('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 115人目
>>951 そうだったかも
ごめんうろ覚えだ
あれ?じゃあなんで発禁なんだ?
そのうち「ウス バカ ゲロウ」って名称も差別用語がある!って言われるかもな
アホウドリは駄目だって主張はもうされたかな
ああ軍靴の音が聞こえる
今のうちに夢野久作全集買い集めておくか・・・
>>953 アホウドリはアホウドリ大好き研究者が「アホウドリは賢い」って言って
どっかの方言に改名しようって言ってる。
これは言葉狩りじゃなくて単に研究者がアホウドリ好きなだけだと思う。
メクラウナギにはもういちゃもんつけられてる。
知的障害もだめとか言い出す奴出てきたらしいな
なにもしゃべれなくなるんじゃないだろうか
>>953 その発想は無かったwでもなんか虫の名前でナントカもどきって結構あるよねw
おいらは華麗にメクラウチ(←なぜか変換できない)ですが何か?
そういやナウシカのDVD買ったら中に「現代では差別的とされる言葉が云々」って
書いた紙が入ってた。
ババさまが「メクラのババァだよ」って言ってるとこか?
謝れ!メクラチビゴミムシダマシに謝れ!
鎧簾を捏造したにもかかわらず、誰も構ってくれない俺涙目orz
>鎧簾
せ、せんせい。これなんてよむんですか……?
チビ黒サンボの発禁はアメリカの焚書騒ぎが日本に波及したものらしい、
著作権の概念が普及する前に発表された作品だったために、
海賊版が多く出回ったのだが、これらの多くがオリジナルと異なり
挿絵が黒人への差別感情を露にしたものだったために
近年の人権意識の高まりで差別感の無いオリジナルも含めて
糞ミソ一緒に差別文学として焚書にされた。
その後アメリカでは行過ぎた表現規制とされて図書館において希望者にのみ
オリジナルの閲覧を許可する方策が取られているらしい。
日本のサンボはもともと黒人への差別感情がないから挿絵にも問題は無いはずなんだが、
件の差別を無くす会を急先鋒とする人権団体が、漫画などのギョロ目で厚い唇といった
ステレオタイプの黒人表現に難癖つけて回った事に対して、出版業界が十分な検討しないで、
盲目的に従った結果事実上の発禁になった。
日本でもその後、一部出版社からオリジナルの挿絵を使った本が改めて出版されている。
ミスター・ポポ発禁の危機か
>>960 チョウセンメクラチビゴミムシにはあやまらなくておk?
俺もガキの頃はウス バカ ゲロウって思ってたわw
なんでバカなんだろう?って
あとお爺ちゃんはガンで死んだのよって言われて
ガン?鳥がお爺ちゃんを殺したのか?とか思ってた
だから俺は今でも馬鹿なんだな
>>962 よろいすだれ、ガイユウを想定。
鎧戸+簾。
当時の新聞が残ってたんだが
「人畜無害で、いつも陽気に振舞う植民地時代下の黒人のイメージにある」
「ちびくろサンボが象徴するものは、機転が利き、怒ったり悲しんだり不機嫌にならない
優秀な召使としての資質だからこそ黒人の人格を偏ったものにみせる」
なんてことが理由にあげられているみたいだな。
俺にはワカラネ('A`)
よく残ってたなおいw
>>960 ついに出たかw
それ言いだしたらハムシ類もひどい。
オオイヌノフグリ……デカイ犬のキ○タマw
>949
和製英語だからという理由で俺は積極的には使わないけどな。
言葉狩りと言っていいか微妙だけど、英語で職業などに使われている
「〜man」て表現が性差別だとか言って攻撃対象にされてなかったっけ?
manには男性という意味もあるが、上の場合だと複合語の一部だし、
単純に生物学的な人を表して「〜の人」という意味で使ってる筈なんだがな。
代わりに推奨されてるのが「〜person」だっけ?
personだと人は人でも特定の個人という意味が強いから、
職業を表すための複合語に使ってしまっては意味が通じないと思うんだが。
ちび黒サンボの件にしてもそうだけど、言葉・言論狩りが好きな連中って、
原意を無視するのが好きだよねww
スチュワーデス
緑のおばさん
ヤクルトおばさん
学研のおばちゃん
チェアマン→チェアパーソン
ビジネスマン→ビジネスパーソン
セールスマン→セールスパーソン
アンパンマン→アンパンパーソン
肉まん→肉パーソン
ウスバカゲロウって漢字だと薄翅蜉蝣なんだな
だから漢字で書けばセーフぢゃね?
田島陽子のウェイトレス禁止論 聞いた時 本気でアホだと思った。
なんでそれが差別に繋がるのかとw
言葉狩りといえば子供を子どもにするのもそうだな。
供が供え物だとか、供は当て字だから意味ないとか・・・。
元々は"子"の複数形として"子共"って書くんだから戻しちゃえば良いのに。
977 :
Socket774:2007/11/29(木) 06:37:51 ID:5v9gdqVz
まあ、チョンやチュン達と思考回路が同じなんだろ。
自分の都合が悪い&関係ない部分はすべて華麗にスルー
都合の良い所のみをがっちりロックオン。
論破されても歴史的背景があっても無駄。
奴らの脳内ではロックオンした物以外の知識は認識されないから。
あげちった
スレ違いの板違いのような肝だが
かなり前に買ったゲームボーイもUS版だと名前が違うな
車とか使ってない部品やスイッチのないとこなどにはメクラブタがついてるな
自作パーツやケースにもついてるしな
と無理矢理自作の話にしてみたり
チビクロサンボと同じ論理で、カルピスの商標も変更になったよな。
あのマークけっこう好きだったのに。
>>919 俺も、朝鮮人が、朝鮮人、韓国人を差別語だって言うんで気づいたんだが、
その言葉を差別だと認識する人間に問題があるんだよな。
差別だという意図が無ければ、どんな言葉を使っても差別じゃぁない。
そういう言葉の音で区別しようとしてるだけのことなんだよ。
これに嫌悪感を持たせるかどうかは、そいつが差別意識を持っているかどうかだけに
依存するんだ。
ということに気づいた。
>>964 日本人にだって中国人にだってワスプにだってステレオタイプのイメージは
あるのに、そっちにはケチつけないのが人権団体クオリティ。
あいつら、所詮は売国利権集団なだけ。
>981
「韓国人」までもが差別語になりつつあるからねえw
>>983 昔からどこぞの新聞は、犯罪者がそこの国籍だった場合、隠してくれてるよね。
時代を先取りしてたんだね……。
おまえは歌う私に向かって歌う〜
つんぼの私に〜
「つんぼ」とか「おし」とか「めくら」とかが
差別用語として禁止されるのはわかる。
ただ、スチュワーデスとか学研のおばちゃんが
差別用語ってされるのは正直理解できん。
そのうち「酒池肉林」とか「馬鹿正直」とかも
使えなくなるんじゃないか
よく考えたら酒池肉林は問題ないなw
次スレよろ
学研のおばちゃんはなあ・・・
それこそ昭和のCMからそれで通してるし、
昔ながらの近所のおばちゃんみたいな親しみを込めた感じでいいと思うが
まあ世の中いろいろ要るってことだろ。
スチュワーデスは女性のみ限定なのでキャビンアテンダント
っていうのはいいかもな。
ワカメ酒といいたかったんちゃうか
つーかねスッチーをキャビンアテンダントと
言っただけで一体ナニが変わるのかと
本気で差別なくす気あんの?
ナース→看護士には絶望した
男性、女性って意識しすぎなんだよ
>>972 policeman は police officer とかなw
そういや以前ハワイ出身のアメリカ人が、「お巡りさん」という言葉にいたく感動していた。
よく分からんがw
>>989 でもよく考えてみろ。
看護婦・看護士で十分意味が通ってたのに、なんで今更看護師にする必要があるよ、ってな話。
スチュワーデス・スチュワートで十分意味が通じるんだから、やっぱり気持ち悪い。
次スレは俺が立ててくるけども。
>>992 ジェンダーバカは男女と書かずに女男って書くよw
ちょwおまw って次元を通り越してる。
>>992 まてまて
看護士は男だ。
看護師が正しい。
スチュワーデスは、英語圏の人らが嫌ったんじゃなかったっけか?
もしかしたら差別的ニュアンスとかあるのやもしれん。
日本人としては、長くなる方向じゃなく短くなる方向で改称してほしかったな
書くのめんどくせえ
俺は売り子さん・・・と言ったら友達にいやがられたんで
いまはメイドさんと呼んでいる。
飛行機に乗った事はないけど
その友達の奥さんは元スチュワーデスなんだけど
別にスッチーでいいんじゃない?
との事。
職場でも呼び方気にしてる人は、まわりから浮いてるタイプの子だけだったらしい。
あんこプリン
1001 :
1001: