メモリの価格変動に右往左往するスレッド!180枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題はメモリ総合スレ等へ

前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!179枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194680212/

関連スレ、wiki等は>>2-9あたり参照
2Socket774:2007/11/15(木) 18:07:20 ID:pCVp6w2g
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) メモリ買いに行こうぜあばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ 早速行こうぜそうしようぜ
  /      /      |  (入__,,ノ   ミ あびゃばあびゃあばばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─――、
 | /    )  )       /\       _  ヽ
 ∪    (  \    (⌒0 /\     ヽ (_ノ
       \,,_)    `ヽノ   /  、   )O
3Socket774:2007/11/15(木) 18:07:23 ID:InEcH/lk
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  // ̄ ̄\,  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,/ ̄\  './   |/  {●} || ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i | {●} |l '    \,,__ __,,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙  ぜんぜん大丈夫
  i.  ',     '|l:    リ   、┓  ̄ ̄`   ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!
 ', ./ '、   ', `ー‐'´ il__┃--iニlフ   j,'/ i. ,' ',', .,
  ', ゙ 、ヽ 、. ',     \__|=!-''-','/  ,. '"   .l.,' i !  .
  '、'、``、゙、  ゙、.     \エエiフ ,,、‐'"i     !', ' ',.! /.
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'
4Socket774:2007/11/15(木) 18:10:39 ID:HDhl+Civ
■関連スレ
メモリ総合 57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193150394/
糞メモリーを報告せよ17枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180926474/
【伝説】M&Sメモリ 友の会【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171924295/
(^∀^)OCメモリ友の会 12枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186222923/
【ELPIDA】エルピーダメモリ11【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185716998/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
DDR規格メモリを使い続ける会2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187922780/
【オレ達ゃ】安価なメモリをOCしてみるテスト【流民】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181996319/


■初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

☆イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
 注: 403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
    ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
5Socket774:2007/11/15(木) 18:11:19 ID:HDhl+Civ
■主な情報源
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com

■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top:  スリートップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・ark:       パソコンショップアーク(店舗・通販)
・SW:       SW-Technology(通販)
・バリュー:    ValueLand(通販)
・東映:     東映無線(店舗・通販)
・暮:       クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s:   PCワンズ(店舗・通販)
・三鈴:     スリーベルシステム(店舗)通販は限定的?
・祖父:      ソフマップ(店舗)、Sofmap.com(ネットショップ)
・家1:       HOME1(通販)
6Socket774:2007/11/15(木) 18:11:51 ID:HDhl+Civ
■最近の魚竿(うおさお;右往左往)
●鮫: SAMEONG(販売店保証有)
  展開商標群の怪しさから敬遠気味の中国社製。程度はバルク並か。販売情報以外は>>1の専用スレで。
●梅: UMeX(5年保証)
  マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
●尻: Silicon Power(保証有)
  最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。今のところ不具合報告は無いので狙い目かもしれず。
●虎羊(JET、虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
  Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
  最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。チップ鑑定・OC議論は他スレで。
●馬: UMAX(永久保証)
  DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。チップ刻印、社名とも「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
●襟草: elixir(保証有/無混在)
  Nanya社サブブランド。DDR1で得た地雷王の地位を完全返上、安定安価品として一躍大人気に。
  N/B扱が各店で1G4000円を切り(3680円等)、在庫を求め魚竿…保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
●秋刀魚: SanMax(保証有)
  定番。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
  ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。チップ指定買い派に人気。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
  Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
  基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。
7Socket774:2007/11/15(木) 18:12:22 ID:HDhl+Civ
■主なモジュールブランド
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
   ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya、ProMos、PSC、KingMAX他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
   ※他社製(OEM含)チップを搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro、SanMax、Cima
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
 (3a) リテールパッケージ(保証付)  ★近頃のスレの主役たち
  UMAX、elixir(CFD扱)、A-Data、JetRam、SiliconPower、UMeX、PQI
 (3b) バルク
  elixir、A-Data、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、M&S・Mr.Stone・V-Data各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
   PanRam、KEIAN
8Socket774:2007/11/15(木) 18:13:00 ID:HDhl+Civ
■JetRam(Transcend)に関するFAQ
・デュアルキット(2本組)とシングルパッケージ(1本)の違いは?
 実質的な違いはSPD情報だけ。DDR2-800の場合、デュアルキット=566、シングル=555。
 手動設定すれば差は無くなる。搭載チップは両者で同じだったり、違ったり(ロット毎に異なるため)。
・DDR2-800の製品はDDR2-667(333MHz)で使えないって本当?
 SPDにあるタイミング情報が、DDR2-800、533、400のみで、667は無い。
 したがって667の情報が必須の環境では使えない。667相当で使うには手動設定が必要。
・購入後30日以内の登録が必要なの? (日本の登録先は ttp://www.transcend.co.jp/registration )
 保証適用には必要と思われるが、最終判断は各自で。※期間は購入翌日から数える(民法規定)
  日本語保証書では、ユーザーサービスを受けるためには要登録と記載が有るが、別項保証規定には記載
  が無く曖昧。しかし国際版製品の保証書では保証規定中に記載有り(日本語以外の10ヶ国語で)。
・チップの製造メーカーってわかるの?
 以下は集積情報による推測、DDR2-800(チップ刻印 TQ123xyz8)の場合:
  x=メーカー(E:Elpida、P:Psc、M:ProMos)、ロゴ入り新バーコード右端にも記載
  ※但し、EとPは製造提携してるのでロット差程度の違いと考えるのが無難
  yz=不明(ロットか?) 8=速度(800)

★その他の基本情報はテンプレサイト・wikiへ。多くの蓄積情報有り
9Socket774:2007/11/15(木) 18:13:49 ID:4OKFAlCR
1乙
10Socket774:2007/11/15(木) 18:13:51 ID:HDhl+Civ
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
11Socket774:2007/11/15(木) 18:14:56 ID:fyT/3hVH
>>10
(^^)ノ~~
12Socket774:2007/11/15(木) 18:15:33 ID:o7HnDYXk

いいかげんやめろ
13Socket774:2007/11/15(木) 18:20:51 ID:vaowKdMp
>>10
(^^)ノ~~
14Socket774:2007/11/15(木) 18:23:06 ID:HDhl+Civ
魚竿進行中・・・・
2G*2 14000円割れマダー
15Socket774:2007/11/15(木) 18:27:27 ID:jWpvpwkS
とっくに割れてるじゃん
16Socket774:2007/11/15(木) 18:29:01 ID:vPk+EAWj
OSも割れてるじゃん
17Socket774:2007/11/15(木) 18:30:21 ID:FfDGgaar
人生も割れてるじゃん
18Socket774:2007/11/15(木) 18:36:41 ID:sC1tlXTk
お尻も割れてるじゃん
19Socket774:2007/11/15(木) 18:39:10 ID:8wm1OqhP
w2kだから1G*2で充分だけど2G*2もいいなでも1G*2で充分だしああでも2
20Socket774:2007/11/15(木) 18:40:00 ID:MIemsmps
32BitOSで暫くがんばる人は
メインメモリ 1G*2 デュアル動作 + VGAメモリー1G
これでOS認識限界の85%↑くらい逝っちゃってるし、この構成でFAだろう。
あとはお好みでサウンドカードにメモリ付でも買えばもっと詰まるからさ。
だから、このタイミングで買っちゃえよ。 M&Sをさ。
21Socket774:2007/11/15(木) 18:45:42 ID:HF5FQynn
>>10
))(笑)
22Socket774:2007/11/15(木) 18:47:41 ID:kfPPE7UI
「))」って携帯で「>>」の出し方知らない奴なんだろうな
23Socket774:2007/11/15(木) 18:49:36 ID:6CsYOH3O
》 ←これ使う人もいるしなーw
24Socket774:2007/11/15(木) 19:04:24 ID:SFebpGde
なんとなく4Gという響きがいい
25qqqq111:2007/11/15(木) 19:10:03 ID:QvOE9zJ/
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 2.05 1.93 2.00 1.93 1.96 STABLE(0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.96 0.93 0.95 0.93 0.94 UP(0.21%)

一休みという感じですかねえ、いやわかりませんけど。DXI指数のほうは微妙に下がってます。
26Socket774:2007/11/15(木) 19:25:08 ID:hxUhnNsY
>>10
(^^)ノ~~
27Socket774:2007/11/15(木) 19:33:27 ID:9w9p+TKJ
Akiba-Watchの釣り記事に負けて三頭で2Gx2買っちゃったよ。
俺んち32bitOSしかなかったんだorz
28Socket774:2007/11/15(木) 19:34:24 ID:Shx4TRvF
三鈴の1G*2の方が価格交渉になってるから、2G*2も下がりそうだな
29Socket774:2007/11/15(木) 19:38:43 ID:UUc1n5p+
>>28
まだ値段交渉中の1G×2.値上げ方向で検討中なのかな?
30Socket774:2007/11/15(木) 19:44:14 ID:IsV1jX8v
>>27
とりあえずUbuntuのLiveCDでも試してみればいいじゃない
タダなんだから
31Socket774:2007/11/15(木) 20:09:17 ID:pCVp6w2g
99exでノーブラ(石男かMSか?)が数量限定1人1枚1999円だと。
32Socket774:2007/11/15(木) 20:10:23 ID:plPenpk6
今ほしい2Gメモリが9800なのよ。
送料360円だから、
1万超えるのよ。

でも、価格改定の周期考えると、そろそろ下がるのよ。
そうすれば1万におつりがくるのよ。
こういうのこだわっちゃうから、ぜんぜん買えない。
だって、買った次の日に大幅値下げしたら泣くじゃん?
33Socket774:2007/11/15(木) 20:10:59 ID:UL5Y1xmB
ついにSD並になったな
早く1000円割れないかな
3431:2007/11/15(木) 20:13:45 ID:pCVp6w2g
しまった。容量もなんも書いてねえじゃん俺。
>>31はDDR2/800/1GBね。
35Socket774:2007/11/15(木) 20:13:53 ID:7MBfANKn
    ,r'⌒^ヽ,r―一、
  /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは乙じゃなくて
  {!(’ヮ’リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんだから
    ノTiT¨ヽ,    ̄ ̄   変な勘違いしないでよね
36Socket774:2007/11/15(木) 20:14:23 ID:vr42WFGz
>>1
おつー
37Socket774:2007/11/15(木) 20:22:00 ID:vg+e9ePl
よし1500円で買い
38Socket774:2007/11/15(木) 20:22:27 ID:4eY3Dl6H
>>31
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
39Socket774:2007/11/15(木) 20:42:04 ID:5kHNnONV


                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 三 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 鈴 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,        ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 三 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 鈴  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゛, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
40Socket774:2007/11/15(木) 20:42:10 ID:GDVgj+FJ
ふーむ

今週末¥はとりあえず虎羊の2GBx2確保だな
41ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk :2007/11/15(木) 20:58:41 ID:vX7QYB32
DDR2 PC2-6400(800) CL5 2GB A-DATA
が\6980-
42Socket774:2007/11/15(木) 21:07:44 ID:bA3vGPPa
俺、三鈴の通販で1GB*2を頼んだ直後に>>28の書き込みが……

どーなるんだろ。
43Socket774:2007/11/15(木) 21:07:53 ID:r58H3NJK
>>41
ビミョ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

店名隠すほど安いか?
44Socket774:2007/11/15(木) 21:09:14 ID:vr42WFGz
もっと下がるだろコラー
45Socket774:2007/11/15(木) 21:10:34 ID:JQ7W0iSo
バルクとはいえPC2-6400の1GBが1999円ってどんだけー…。
46ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk :2007/11/15(木) 21:11:58 ID:vX7QYB32
>>43
書き忘れただけん
arkの特価品のところん

ポチろうか悩み中
どうするんの!俺!?

[> 来週までスルー
[> ぽちる
[> 虎羊を買う
47Socket774:2007/11/15(木) 21:12:12 ID:og7z0BD5
48Socket774:2007/11/15(木) 21:12:44 ID:WGiSPGHF
祖父の鳩¥6,980だったら魚竿終了するのに
上がっちゃうのかな
49Socket774:2007/11/15(木) 21:13:08 ID:1cf/CNIs
ついカッとなって、1'sで虎羊2GB×2とPatriot1GB×2を買った。
50Socket774:2007/11/15(木) 21:13:37 ID:UL5Y1xmB
1枚かよw
51Socket774:2007/11/15(木) 21:15:59 ID:5IAEKXug
メモリー標準8Gの時代になってきたな。
52Socket774:2007/11/15(木) 21:19:46 ID:r58H3NJK
ふむ、良い流れw
まずバルクが先陣切って、箱物が続くんだ!
目指せ虎羊12000円台だな。

>>46
2枚で約14000円だからもうちょっと待った方がよくね?
53Socket774:2007/11/15(木) 21:22:08 ID:5kHNnONV
俺は今週末に三鈴で虎羊2G*2を買う
おっちゃん値下げしといてね
54Socket774:2007/11/15(木) 21:23:49 ID:r58H3NJK
>>53
秋葉原までの交通費を考えると、買わずに買えるのはもったいないなw
おれ片道700円。
55Socket774:2007/11/15(木) 21:24:27 ID:jL2LGxS0
メイリンのおっちゃん20日給料日だから来週末も安くしておいて
56Socket774:2007/11/15(木) 21:27:25 ID:GDVgj+FJ
UMAX PC2-6400 DDR2 SDRAM DIMM 2GB(CL6) 5,580円
 限定1枚。再入荷予定無し。

先着一名様のみ?
それともお一人様1枚?

まぁCL6じゃいらないけど
57Socket774:2007/11/15(木) 21:29:38 ID:Jb12Z/Pq
1Gを二枚買うより安いな
58Socket774:2007/11/15(木) 21:40:46 ID:r58H3NJK
>>8
>以下は集積情報による推測、DDR2-800(チップ刻印 TQ123xyz8)の場合:
>  x=メーカー(E:Elpida、P:Psc、M:ProMos)、ロゴ入り新バーコード右端にも記載

こんな情報あったんだ。
今更ながら、1ヶ月前に買った虎羊はMだったんでProMosらしい。
てっきりPSCだと思ってた。
以前ProMosは当たり石だったらしいけど、オレのは全く回らない…。
59Socket774:2007/11/15(木) 21:45:35 ID:5kHNnONV
スロット一杯だしOSも認識しないで使いもしないのに
メモリがたくさんあるとなんかうれしいよな

これがメモリ依存症ってやつか
60ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk :2007/11/15(木) 21:45:44 ID:vX7QYB32
>>52
もう少し待ってみることにするよジョニー

ところで虎羊は4層基盤?
wikiにそうかいてあるけど
61Socket774:2007/11/15(木) 21:47:27 ID:r58H3NJK
>>60
最近の物はブレインパワーの6層が標準化してると思う。
たまに8層だったりしてラッキー報告を聞くけど。
62Socket774:2007/11/15(木) 21:49:54 ID:x7LJy+id
メモリは観賞物になると思う。リタイアした物はとくに。
63Socket774:2007/11/15(木) 21:50:14 ID:vg+e9ePl
とりあえず年末・正月は少し値上がるよな?
12月中旬に買うか
64ほんわか名無しさん ◆nYbHeSaAqk :2007/11/15(木) 21:50:36 ID:vX7QYB32
>>61
そうなのか
レスサンクス!
65Socket774:2007/11/15(木) 22:01:58 ID:og7z0BD5
メモリ続落、PC2-6400の1GBが1,999円で2GBは6,480円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/etc_memory.html
66Socket774:2007/11/15(木) 22:04:22 ID:sC1tlXTk
1GBはそろそろ反転するかもだけど2GBはもうちょっと先まで下がりそうだな
それにしても特価品1枚売りって2人で行かないと意味ないし2人で並ぶほどの
値段かというと全然そんなことないんだよな
67Socket774:2007/11/15(木) 22:05:58 ID:qabE6UhO
とりあえず三頭で虎羊2G×2のDualSet買ってきた。
これから下落するにしても短期的には大きく下げることはないだろうからね。
68Socket774:2007/11/15(木) 22:08:11 ID:o5WMhsB2
みんなが買い出したら下がるんだよ
69Socket774:2007/11/15(木) 22:19:21 ID:aLdeIPOi
[2ch公式広告]

【ニート状態の大学生がたったの3日で51万稼いだ!】mixiの常識をぶちこわす裏技
mixiという市場を甘く見てはいけません!!

http://go.2ch2.net/u/R3bBUA
70Socket774:2007/11/15(木) 22:21:10 ID:LFG4fQS1
motto!motto!sagare!
71Socket774:2007/11/15(木) 22:58:26 ID:SFebpGde
>>40
早く買わないと売り切れるよ
72Socket774:2007/11/15(木) 22:58:52 ID:6ATrkcWM
>>10
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
73Socket774:2007/11/15(木) 23:09:05 ID:o7HnDYXk
2G×2枚指しって空しいよな

OS買い直したい・・・
74Socket774:2007/11/15(木) 23:14:49 ID:szKa+2oj
何でこんなに安くなるんだ?

Vista需要見込んであてが外れたメーカーの
涙目在庫放出にもほどがあると思うんだが

サブプライムとかも関係あるのか?
75Socket774:2007/11/15(木) 23:22:29 ID:0V9H1Btz
先ほどとりあえずFX口座に100万入れてきた
今日が底だと祈りつつユーロ、ポンドに50万づつぶち込んでみるw

メモリなんかで右往左往してる場合じゃないよw
76Socket774:2007/11/15(木) 23:23:37 ID:zHa30FW6
サブプライムは多少関係しているらしい。
景気悪化→消費意欲減退→PC売れない→VIATA需要の増産したメモリ多数在庫→投売り

とからしい。
77Socket774:2007/11/15(木) 23:23:40 ID:59btA96D
はいはい、スレ違い
お前の日記じゃねーよ
78Socket774:2007/11/15(木) 23:25:01 ID:vg+e9ePl
スレ違い失せろ
79Socket774:2007/11/15(木) 23:32:14 ID:D3eN1E/5
今度の給料日、魚竿の記念に一番安いの買っておくんだ
ブランドなんか何でもいい
80Socket774:2007/11/15(木) 23:34:32 ID:sC1tlXTk
空気悪いな
心まで貧しくなっちまったのかい?
81Socket774:2007/11/15(木) 23:38:17 ID:kzsOeApe
今日大須のドスパラで虎戦1GBが3480円だた
82Socket774:2007/11/15(木) 23:38:48 ID:o5WMhsB2
>>75
しっかり15枚ずつ買っておけよ
83Socket774:2007/11/15(木) 23:39:02 ID:ZZlzl25x
ユーロ、ポンドなんかにつぎ込まず
1G、2Gに50マソずつぶち込め!
84Socket774:2007/11/15(木) 23:39:31 ID:x7O34Sb8
>>75
まだ早いドル円は105円位までいくぞ
85Socket774:2007/11/15(木) 23:39:38 ID:Jb12Z/Pq
メモリのナンピン買いはしても株のナンピン買いはするな
尻の毛まで毟られちまうぞ
86Socket774:2007/11/15(木) 23:42:48 ID:iVttRSTf
今が底値だな、買い付けに走れ!
87Socket774:2007/11/15(木) 23:48:03 ID:ujJoRU/9
VGAオンボマザーで
メインメモリ512MB共有とかにしたら
実質x86で4GBフルにいけるだろ
88Socket774:2007/11/15(木) 23:48:43 ID:o5WMhsB2
うんうん
89Socket774:2007/11/15(木) 23:49:55 ID:iVttRSTf
GPUカードなどがあると思うのですが、GPUのメモリとは別に、M/Bに挿してる、メモリを割ることは可能なのですか
90Socket774:2007/11/15(木) 23:50:47 ID:UL5Y1xmB
基本的にできない
糞みたいな安物はできるものもあるらしい
91Socket774:2007/11/15(木) 23:52:08 ID:ujJoRU/9
強制的にカード優先だろうね
BIOSがそういう機能を提供していれば別だが

RAMディスクもBIOSレベルでは
まず設定できないし
92Socket774:2007/11/15(木) 23:53:34 ID:iVttRSTf
>90-91
なるほど、有り難う!
93Socket774:2007/11/16(金) 00:26:17 ID:NXsOxUQz
 440
+320
-----
計720

おk
94Socket774:2007/11/16(金) 00:37:12 ID:ZnAGUkUq
>>93
40忘れてるぞ
95Socket774:2007/11/16(金) 00:38:32 ID:wrUBEuws
こうなると鯖板が欲しくなるの巻
96Socket774:2007/11/16(金) 00:38:41 ID:S+tuLOyh
魚竿病

〜感染
新しいメモリが欲しいけど、
他人より良い物を安く買えなきゃ許せない。
そんな気持ちの隙間にウィルスが入り込む。

〜発症
今が底だ!もう上がるよ!
の言葉に乗せられて買ったら値下がり&涙目。
損を取り戻そう(ここで発症)ナンピンしてさらに追い打ち。

〜慢性中毒
そのうち右往左往したいためにメモリを買う。
メモリを差すためにマザーを買う。
使わないパソコンをヤフオクで捌き、
さらに右往左往を繰り返す。

〜末期
右往左往しても、ポチると次のメモリを右往左往したくなる。
先の見えない事に恐怖を感じポチれなくなる。(ポチれない病)

〜治療
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) つける薬は((笑))
 (  つ旦
 と__)__)
97Socket774:2007/11/16(金) 00:40:55 ID:i9zBKXJB
鯖用MBで普通のDDR2が刺せるようなのってあるのかな?
最近のXeon用は全部FB-DIMMじゃないとだめなのか…。
98Socket774:2007/11/16(金) 00:44:02 ID:wrUBEuws
昔のAMD760MPXはDDRもRDDRも両方いけたんだがな
99Socket774:2007/11/16(金) 01:00:55 ID:1EmQ9RcW
春あたりにECCの2GB出回ってたけど
その時、大容量積むならECC無いと怖いだろ
みたいな意見もあったが
今流通してるECC無し2GBメモリは4GB、8GB乗せても不具合出て無いのか?
100Socket774:2007/11/16(金) 01:05:31 ID:i9zBKXJB
>>99
24時間連続稼働してメモリのエラーは年に1,2回出るかどうからしいが、業務で使ってるサーバーが年に1度でもダウンすれば大変な損害を被る。
だから個人利用でしかも連続稼働でなければまず心配する必要はない。
らしいけどどうなんだろ。
101Socket774:2007/11/16(金) 01:16:17 ID:XWh/NTrf
ワンズのシーマ・ラボラトリー
DDR2 800 1GB x 2 CL5-5-5 (Cima ロゴ ELPIDA dai使用)6,980
DDR2 800 1GB x 2 CL5-5-5 (NANYAオリジナルメモリー使用)6,880
Transcend PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5/JM800QLJ-1G 3,470
CFD販売 DDR2 800 1GB CL5-5-5/W2U800CQ-1GLZJ (1GB x 2) 6,780
で迷ってるんだけど、ランクを付けるとどんな感じ?
それとも別の方がいいかな?
102Socket774:2007/11/16(金) 01:16:31 ID:lJsyZVQh
レジつき以外は不要でし
あい
103Socket774:2007/11/16(金) 01:17:59 ID:oFMxJS85
>>100
個人利用の範囲なら全く問題ない.

それよりも,フリーソフトみたいなバグ多いソフト(フリーソフトを否定してるわけじゃないよ.一般的に商用よりバグが多い傾向にあるってことね)
を使う方がよっぽど落ちる可能性が高い.

というか,Windows使うこと自体が不安(ry
104Socket774:2007/11/16(金) 01:19:43 ID:WqKt4ChE
>>97
つML115
105Socket774:2007/11/16(金) 01:19:46 ID:wrUBEuws
ECCオンにしたら謎の再起動が無くなった
106Socket774:2007/11/16(金) 01:22:37 ID:ZnAGUkUq
>>99
暮が特価品で大量に出してた時だな
(ECC付き)-(ECC無し)の差額で安心を買うようなもんだとかって話になったきがす
107Socket774:2007/11/16(金) 01:24:43 ID:lDivT7Zn
つまり、デイトレ用にはECC搭載メモリを使ったほうが、万が一の時は幸せになるということですね
108Socket774:2007/11/16(金) 01:26:10 ID:i9zBKXJB
>>103
やっぱそんな程度か。
あとはRegisteredかUnbufferedの違いか。
メモリー大量に積むと負荷も増えてRegisteredじゃなきゃだめなんかなぁ。

>>104
すまん。
>>95をスロット4本じゃ足りないっていうふうに解釈して、8〜16スロットの鯖板でノーマルなDDR2刺せるのないかなぁって意味だった。
109Socket774:2007/11/16(金) 01:27:39 ID:wrUBEuws
安い低容量メモリを大量に挿して大容量にできるメリットがある
110Socket774:2007/11/16(金) 01:32:09 ID:oFMxJS85
まぁでも,いまECC付と無しで価格差1500円もないからねぇ・・・
フェイスでPC5300のトランセンド1Gが4,300弱だし

まぁおいらはSC430持ちだからECC付しか眼中にないがw
111Socket774:2007/11/16(金) 01:33:35 ID:wrUBEuws
それと最高のパフォーマンスを出すには
鯖板によっては最低8枚とかいろし
112Socket774:2007/11/16(金) 01:38:00 ID:i9zBKXJB
XeonだとFB-DIMMしかなかったw
2GBで2万とかorz
113Socket774:2007/11/16(金) 01:41:12 ID:wrUBEuws
FB-DIMMはラムバスと同じ運命をたどる
114Socket774:2007/11/16(金) 01:50:57 ID:aO/vnbWk
てことはしぶとく憎らしく生き残るってことじゃんw
それを言うならRDRAMな
115Socket774:2007/11/16(金) 01:53:52 ID:2xkj4Tyk
>>110
問屋にECC付き売ってるのは知ってるよね?
116Socket774:2007/11/16(金) 01:58:07 ID:RYeGzjs2
三鈴がSODIMM 2GBも安くしてくれたら
デスクトップ用メモリと一緒に買うよ!
117Socket774:2007/11/16(金) 02:00:45 ID:oFMxJS85
>>115
問屋は5,299円もしてるかた高いぞ・・・
118Socket774:2007/11/16(金) 02:10:53 ID:x1Bwix8p
1Gは下げ止まりっぽいから
明日虎羊1G*2買ってくるヽ(´ー`)ノ
119Socket774:2007/11/16(金) 02:12:20 ID:oFMxJS85
>>115
あ,誤解したのかもしれんな.
おいらが>>110でいった4,300円のメモリはECC付ですお
120Socket774:2007/11/16(金) 02:15:16 ID:lDivT7Zn
悩む、3枚挿して、トリプルで動かせないものだろうか
121Socket774:2007/11/16(金) 02:19:43 ID:NXsOxUQz
>>111
      ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < それはない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
122Socket774:2007/11/16(金) 02:22:22 ID:XPDXy9f9
>>118
まだ下がる余地はあるのにw
123Socket774:2007/11/16(金) 02:24:25 ID:bveHoO7J
>>120
Nehalem世代はトリプルチャネル(ハイエンド・鯖のみ)
124Socket774:2007/11/16(金) 02:29:02 ID:nc3Q1+V0
3枚でデュアルチャンネル効いてるぜ。
フレックスメモリーモードと言うらしい。
125Socket774:2007/11/16(金) 02:33:57 ID:lDivT7Zn
>>123
NehalemはメモコンとFSBが取り消されてCIS?に入れ替わるとか、思うに、M/Bも既存のものは使えなくなる予感。

>>124
おおw、フレックスメモリーモード。。 ググッテミル
126Socket774:2007/11/16(金) 02:48:54 ID:k2wAsOcH
450枚限定とはいえノーブランドが2000円なら
PQI、Silicon Powerクラスは2500円
虎羊、Team Elite、UMAX Castorクラスは3000円まで落ちる マジで
127Socket774:2007/11/16(金) 03:37:05 ID:FIwRFdzQ
1GB 1999円が現実となるなんて(笑)
128Socket774:2007/11/16(金) 03:49:17 ID:lhiD3arx
今度リフォームすんだけど

フローリングの代わりにメモリ敷き詰めるわ
129Socket774:2007/11/16(金) 03:55:55 ID:+0SgbMWu
ここまで安いと、会社のPCに刺して回りたくなるな。
今まではこっそり抜いてきたけど。
130Socket774:2007/11/16(金) 03:59:37 ID:lhiD3arx
ケチなやつなんか
32MBと64MB交換してたなw
131Socket774:2007/11/16(金) 04:13:44 ID:3GLvzsmG
ジャパネットでメモリ10枚くらい付けてきそうだな
132Socket774:2007/11/16(金) 04:25:46 ID:83XtIZ2N
Nov.15, 07. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.70 2.50 2.70 2.50 2.59 Stable( 0.00%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 2.05 1.93 2.00 1.93 1.96 Stable( 0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.03 Stable( 0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.95 1.10 0.95 1.01 Stable( 0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.96 0.93 0.95 0.93 0.94 Up( 0.21%)

一応貼っておく
133Socket774:2007/11/16(金) 05:57:19 ID:qLyK10ou
>129
134Socket774:2007/11/16(金) 06:05:53 ID:tCGh5k5z
会社のPCで仕様の半分しかメモリが無いのがあったけど
あれはパクられてたのか
135Socket774:2007/11/16(金) 06:47:36 ID:ObBi9UhX
64bitは次期OSの時かな。それまではYorkfield、PC2-6400 1GBx4、GeForce9xxx系辺りで待機。
136Socket774:2007/11/16(金) 06:48:30 ID:lDivT7Zn
NEHALEMはなにやら、超高性能っぽいですよ。
137Socket774:2007/11/16(金) 06:53:14 ID:ObBi9UhX
Nehalemは、それなりに良い物にはなるだろうけど、
そんなしょっちゅう買い換えるお金も無いので、
DDR3-1600 2GBx2 \10,000になってからかな。
138Socket774:2007/11/16(金) 07:25:59 ID:1EmQ9RcW
下げ止まった感はあるっぽ
139Socket774:2007/11/16(金) 07:27:17 ID:NLZ93Moj
140Socket774:2007/11/16(金) 08:12:56 ID:tFgIADuI
141Socket774:2007/11/16(金) 09:07:41 ID:lJsyZVQh
ヒートシンクつきでお願い。
142Socket774:2007/11/16(金) 09:23:22 ID:ZnAGUkUq
下げ止まっても上がらなければショップも上げないだろ
先週〜今週スポット下がりっぱなしでも価格反映せずの店がほとんどだったし

とはいえ数%でも上がったら各店舗一気に価格引き上げるだろうけどな
143Socket774:2007/11/16(金) 09:23:56 ID:5TVVMzsB
2top
Team Elite \3500
144Socket774:2007/11/16(金) 09:25:27 ID:Jd9dH2rN
ELITE2枚7000どsぱら
145Socket774:2007/11/16(金) 09:48:41 ID:oSIoPjcD
TeamElite 1GBは1ヶ月前からその値段だよ。
3250円のも見たし。
2GB ×2 が13000円台になればなぁ。
146Socket774:2007/11/16(金) 09:50:08 ID:I5DRH6hQ
147Socket774:2007/11/16(金) 09:52:29 ID:oSIoPjcD
おれが店頭で見たのは箱入りでバルクじゃなかった。
148Socket774:2007/11/16(金) 10:12:16 ID:nSqlzY/8
Welcome to this crazy price

このイカれた時代へようこそ
君は tough boy tough guy otaku boy
まともな店ほど goodbay akiba
まだ営業できるなんて運がイイぜ
you,tough boy…

時はまさに〜い〜ちきゅっぱ〜
澱んだ街角で僕らは買い漁った〜

Keep you low price 耐え抜いて
この続落と競争と投げ売りのまっただなか
No boy no cry メモリは
パーツじゃなくて右往左往のマニフェスト
149Socket774:2007/11/16(金) 10:14:42 ID:iHqFdWhK
タフメモリ
150Socket774:2007/11/16(金) 10:27:01 ID:aO/vnbWk
>>148
ノーブラにスプレッダ付けられたら
余計怖くて買えねえwww
151Socket774:2007/11/16(金) 10:27:37 ID:lUbqc3Ex
トランセンドの2G二枚組買いに行こうと思うんだけどなにか気をつけることある?
152Socket774:2007/11/16(金) 10:28:03 ID:aO/vnbWk
アンカ間違え
>>148>>146
153Socket774:2007/11/16(金) 10:33:25 ID:0azncl9O
>>146
Eliteらしいよ。
永久保証のない平行物をノーブランドとして売っているのだとか。
TWOTOPのは正規輸入品。
154Socket774:2007/11/16(金) 10:39:01 ID:FY3GGXdK
4GB早く1万切らないかな
155Socket774:2007/11/16(金) 10:44:07 ID:7bBw1XH/
三鈴1GB*2値下がりktkr
とうとう6k前半突入
156Socket774:2007/11/16(金) 10:46:21 ID:yiS/Ar7C
下げ代のある2G*2はより頑張らなあかんね
157Socket774:2007/11/16(金) 10:46:29 ID:KQhltf2I
週末買いに行こうかな・・・
158Socket774:2007/11/16(金) 10:55:12 ID:FIwRFdzQ
往復の交通費でメモリ1GB買えるから余計行けなくなったw
159Socket774:2007/11/16(金) 11:01:25 ID:TfsPJHcz
>>158
もっと下がったら、
1Gが買ってお釣りも来る → そのうち2Gも買えてしまう。
結局交通費考えたらずっと買えないじゃんw
160Socket774:2007/11/16(金) 11:06:02 ID:9y2S3o/w
お年玉メモリ付き年賀状
161Socket774:2007/11/16(金) 11:38:25 ID:5RGVVEuV
久しぶりに着ましたが地獄の釜の蓋は開きましたか?
162Socket774:2007/11/16(金) 11:51:37 ID:Q+kdlits
メモリは贈り物だと思う by 二宮
163Socket774:2007/11/16(金) 12:08:22 ID:qLVlwW57
LastUpdate: Nov.16, 07. 11:00am
Mode Item Daily Session History High Low High Low Average Change
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.60 2.40 2.60 2.40 2.53 Down( -2.31%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 2.00 1.93 2.00 1.93 1.96 Down( -0.10%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.03 Down( -0.19%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.95 1.10 0.95 1.01 Down( -0.19%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.95 0.92 0.95 0.92 0.94 Down( -0.21%)
164Socket774:2007/11/16(金) 12:10:35 ID:JyR1pHFX
これはマダマダ安くなるね!
165Socket774:2007/11/16(金) 12:17:18 ID:LnI51il/
魚竿終わったと思ってたら・・・
166Socket774:2007/11/16(金) 12:18:28 ID:1xM4l/HY
みんな>>3には手を振ってあげないんだな。

メモリは2Gを待つべきが、高クロックを待つべきか・・・
167Socket774:2007/11/16(金) 12:20:20 ID:kP+YiwHS
下げ止まった感がないっぽ
168Socket774:2007/11/16(金) 12:21:31 ID:3sgLLhKD
1G1000円くるよ。
169Socket774:2007/11/16(金) 12:38:15 ID:03cTsrdB
>>163
ああっ!今週末こそは買おうと思ってたのに!!
またもうちょっとだけ待とうかな・・・
170Socket774:2007/11/16(金) 12:45:12 ID:NEx2tIFR
既にメモリ負け組となって久しいが、ここまで下がると
171Socket774:2007/11/16(金) 12:45:23 ID:yiS/Ar7C
もらった祝儀袋の中身がメモリだった感じ by 佐伯
172Socket774:2007/11/16(金) 12:48:07 ID:drUGDaWV
ツクモのメモリ買った人いるのかなぁ
173Socket774:2007/11/16(金) 12:49:27 ID:bDYWWKOT
>>163
とかがやっているような相場表は出来高(取引量)は併記されないの?
174Socket774:2007/11/16(金) 12:50:58 ID:X+1vH3N0
三鈴
TRANSCEND PC2-6400 4GB(2GB×2) 永久保証 \13,650-(税込み)
TRANSCEND PC2-6400 2GB(1GB×2) 永久保証  価格交渉中

価格まだ?
175Socket774:2007/11/16(金) 12:52:05 ID:XIerq9w8
最近魚竿に仲間入りしたけど、こりゃその手の素質があると病み付きになりかねな・・・・


もうなってるか(;´Д`)
176Socket774:2007/11/16(金) 12:52:52 ID:kiegjTim
スレ的には永遠に右往左往するのが勝ち組
177Socket774:2007/11/16(金) 12:54:21 ID:EAz7nlgr
>>174
\6300
178Socket774:2007/11/16(金) 12:54:36 ID:ZiFiBlFG
TUKUMO特価2GBのチップは何だー!?
179Socket774:2007/11/16(金) 13:04:46 ID:bcZGoO9/
魚竿スレを一年ぶりに覗いてみたんだけど、
幾らなんでも暴落し過ぎだろと・・・・

一瞬ネタスレかと思っちまったじゃねえか
180Socket774:2007/11/16(金) 13:05:42 ID:3KBP7VI5
だあがそれがいい
181Socket774:2007/11/16(金) 13:06:44 ID:APqDavwk
DDR使いの俺が寂しい思いをしているのでなんとかして下さい
182Socket774:2007/11/16(金) 13:10:19 ID:SJh4NH52
知らね
183Socket774:2007/11/16(金) 13:12:10 ID:IJ4QpMu8
>>181
俺漏れも
184Socket774:2007/11/16(金) 13:23:56 ID:1EmQ9RcW
もうDDRを窓から投げ捨てろ
185Socket774:2007/11/16(金) 13:27:15 ID:UKbwJA1o
投げ捨てるぐらいなら地元の学校に寄付しろ。
すげえ喜ばれるぞ。
186Socket774:2007/11/16(金) 13:29:34 ID:V2Rw4Vp8
そのDDRで幼女用のPC組み立てればいいよ
187Socket774:2007/11/16(金) 13:30:29 ID:3KJ+499J
>>181
DDR2に移行汁
そして要らなくなったDDRをくれ
188Socket774:2007/11/16(金) 13:31:05 ID:EAz7nlgr
いらなくなったメモリをふんだんに使用してコタツ(の天板)作れよ
189Socket774:2007/11/16(金) 13:34:30 ID:fG6Fv1MC
下げ止まったと思ったら
まだまだ下がりそうだな
190Socket774:2007/11/16(金) 13:46:25 ID:RYeGzjs2
2Gはスリーベルより送料込のトイコムがお得
191Socket774:2007/11/16(金) 13:48:03 ID:XDmG4IeY
トイコムはじめて見た。価格設定滅茶苦茶だな
192Socket774:2007/11/16(金) 13:48:47 ID:aEq+nXZO
スリーベルって送料いくら?
193Socket774:2007/11/16(金) 13:57:12 ID:1F7OQLPx
194Socket774:2007/11/16(金) 13:59:16 ID:u1YcNIDb
>>192
525円だったはず。
195Socket774:2007/11/16(金) 13:59:47 ID:Q+kdlits
メモリとマフラーのどちらを買おうかと右往左往していたが、
今日の寒さでマフラーを買う事に決めたよw
メモリは来月の頭に買うんだ
196Socket774:2007/11/16(金) 14:01:25 ID:UKbwJA1o
マフラーを変えて、排気ガスであったまるのか?
197Socket774:2007/11/16(金) 14:02:58 ID:u1YcNIDb
誰がうまいこと言えとw
198Socket774:2007/11/16(金) 14:03:54 ID:qQ7qVKBb
俺もそっちだと思った
199Socket774:2007/11/16(金) 14:06:28 ID:o7ROTptu
触媒マフラーは温かいよ
ガスで温まるよりいいよ
200Socket774:2007/11/16(金) 14:07:55 ID:n+W++jKN
ここの人たちは1G下がるとうれしいのか?2Gとか使うんでしょ?
201Socket774:2007/11/16(金) 14:11:33 ID:WBpFbjeb
基準としては1Gの値下がりじゃない?

というか、俺には、2GBを数枚挿し、一体どんなOSとアプリ使って
どんな作業を主にしているのか興味津々だが。
202Socket774:2007/11/16(金) 14:15:26 ID:nSqlzY/8
>>201
重たいソフトをインスコして2.3度動かしてウットリ
その後は、2chブラウザ常駐で、ニコニコ見ながらメールとヤフオクチェック。
もう完璧すぎる俺!
203Socket774:2007/11/16(金) 14:19:14 ID:VDtxdqbP
月曜にトランセンドJM667QSU-2Gを8480円で買ったのに
今見たら7980円orz

まだまだ魚竿道は続くのか…
204Socket774:2007/11/16(金) 14:19:20 ID:o7ROTptu
某3Dエロゲで1900MB
俺にはこれ以上使う用途がない
205Socket774:2007/11/16(金) 14:21:34 ID:ZnAGUkUq
時々で良いからトイコムと名前が似ているサイコムを思い出してあげてください
206Socket774:2007/11/16(金) 14:22:18 ID:Tg+nHus8
火曜日に2570円の1GBメモリが今日は2470円か…
おっそろしいなぁ
207Socket774:2007/11/16(金) 14:39:53 ID:utOzP5zY
IDEAつーのがアレだけどSuperTalent T800UX2GC4 CL4-4-3-8 (1GB x 2)が7,980円
http://www.pc-idea.net/product_info.php/manufacturers_id/104/products_id/7004
208Socket774:2007/11/16(金) 14:56:03 ID:MRQQfhKy
>>202
よう俺
209Socket774:2007/11/16(金) 14:59:29 ID:Z+KIoav9
>>201
さんざん既出
過去スレみろや
memtestでFA
210Socket774:2007/11/16(金) 15:06:07 ID:ZkYSFOZo
>>163
昨日焦って買うところだった
211Socket774:2007/11/16(金) 15:07:22 ID:WBpFbjeb
2GB数枚挿しとmemtestに一体何の因果関係があるのか!?
212Socket774:2007/11/16(金) 15:10:49 ID:bJyrTgP6
うし、いらないパーツ売ってメモリ買いに行こう・・・
213Socket774:2007/11/16(金) 15:15:48 ID:aEq+nXZO
>>194
thx
214Socket774:2007/11/16(金) 15:25:56 ID:QViCmlhG
いらないパーツ売りに行ったのに、帰って来るとさらに増えてる俺は病気ですか?
215Socket774:2007/11/16(金) 15:36:01 ID:S+tuLOyh
DDR2 PC2-6400(800) 1GB x2
Ark 税込価格(送料\490以上)
UMeX 6,480円
TEAM 6,990円
Patriot 7,590円
Corsair 8,990円(1.9V)
G.Skill 8,680円
U-MAX 8,770円
216Socket774:2007/11/16(金) 15:36:29 ID:co8sd2Z7
ていうかそのうち駅前でダウンジャケット羽織ったおにゃのこが
メモリ配り出すから買わなくてもいんじゃね?
217Socket774:2007/11/16(金) 15:38:02 ID:u240TmA1
ワロタ
218Socket774:2007/11/16(金) 15:38:40 ID:S7Kig6Ky
そんで受け取ると
「あっ!ちがうんですよ〜!」ってパーツショップに連れ込まれるわけかw
219Socket774:2007/11/16(金) 15:41:49 ID:FADauGRq
ついて行ったら絵買わされるんだろ
220Socket774:2007/11/16(金) 15:43:22 ID:ULQ5mRX7
その絵にはもちろんM&Sのメモリが描かれてるんだよな?
221Socket774:2007/11/16(金) 15:54:15 ID:co8sd2Z7
先輩おにゃのこ「渡す時はこのM&Sっていう方を裏にして、お客さんが
          すれ違う1秒前にスッとおへそのあたりに出すのよ!」
222Socket774:2007/11/16(金) 16:01:48 ID:oB4Y5JTF
DDR2 SDRAM PC2-6400 (DDR2-800) 1GBって、
けっこう安いけどノーブランドだしどんな感じなのかな?
特に問題ないなら買おうと思ってるんだが。
223Socket774:2007/11/16(金) 16:02:22 ID:U5ERaeRz
問題ないし買え。
224Socket774:2007/11/16(金) 16:02:33 ID:5wYLkiww
何を言ってるんだ?
225Socket774:2007/11/16(金) 16:03:12 ID:S7Kig6Ky
今年のクリスマスは秋葉原の片隅でメモリ売りの少女が非業の死を遂げるかもわからんね
226Socket774:2007/11/16(金) 16:03:20 ID:U5ERaeRz
あ、やっぱりやめとけ。
227Socket774:2007/11/16(金) 16:08:32 ID:yRrg9hoc
>>222
>>215
このどれか買っとけ
228Socket774:2007/11/16(金) 16:09:32 ID:yRrg9hoc
761 名前:Socket774 投稿日:2007/11/16(金) 15:51:30 ID:RpCfPPCu
三鈴のJetRam1GB*2/6400が\6,300
229Socket774:2007/11/16(金) 16:11:36 ID:qLVlwW57
>>75
やっほー!
230Socket774:2007/11/16(金) 16:15:45 ID:lJsyZVQh
やっぱ1.9Vの方が消費電力高いの?
231Socket774:2007/11/16(金) 16:41:37 ID:3Wwl4gNG
総合スレにEliteのスッポン画像上がってるw
hynixだそうだ。
232Socket774:2007/11/16(金) 16:56:08 ID:wIfW8MwH
))222
233Socket774:2007/11/16(金) 16:57:55 ID:WhTSzoWJ
>>163 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

来週末は、1G1480円が出るヨカン
234Socket774:2007/11/16(金) 17:01:07 ID:XIerq9w8
自分が使ってる鼻毛カッター並の値段になってしまうわけか。
235Socket774:2007/11/16(金) 17:22:54 ID:sPaf244i
鼻毛カッターに1G2枚ぶっさして
Dualカッターでウマー
236Socket774:2007/11/16(金) 17:24:59 ID:nsw0b6eZ
今日のランチ代だよ
237Socket774:2007/11/16(金) 17:25:35 ID:gur+P+ZW
DDR2-1066
もっと安くなんねーかなー
238Socket774:2007/11/16(金) 17:26:12 ID:dDQKR5vS
ついに、Team Elite PC2-6400 2GBx2も\13を割ったか。
オリオで、\12,900だ…。
239Socket774:2007/11/16(金) 17:26:59 ID:dDQKR5vS
ついに、Team Elite PC2-6400 2GBx2も\13を割ったか。
オリオで、\12,900だ…。
240Socket774:2007/11/16(金) 17:27:24 ID:WhTSzoWJ
鼻毛カッター2本挿しワロタ
241Socket774:2007/11/16(金) 17:35:23 ID:KpuFXwPo
んがあー。どうしようオリオでPC買おうかな。
来年まで待とうかと思ったが
242Socket774:2007/11/16(金) 17:44:03 ID:dDQKR5vS
2重書き込みに、\13とは…。orz
243Socket774:2007/11/16(金) 17:44:52 ID:GmAgSUDr
Eliteはじまた!!
俺は買うぞ!
244Socket774:2007/11/16(金) 17:45:56 ID:PMKyOnSh
245Socket774:2007/11/16(金) 17:48:09 ID:Hg4SIMUK
256はしょうがないだろ・・・
売らずにとっとけ
246Socket774:2007/11/16(金) 17:49:55 ID:2kMY7HvE
30年後まで大事に保管だな。
247Socket774:2007/11/16(金) 17:52:36 ID:9y2S3o/w
来年お受験のお父様お母様へ

お子様の記憶力向上のためにお子様のメモリ増設をお勧めいたします。
ただ今大変お求めやすくなっております。
この時期を逃すことのないようご検討ください。
248Socket774:2007/11/16(金) 17:52:50 ID:gur+P+ZW
メモリ売ろうと思ったけどヒートシンクつけちゃったから売れねえwww
ヒートシンク外せば2000円で売れるのになぁ

かといってヒートシンク外したらチップスッポンしそうだし
249Socket774:2007/11/16(金) 17:54:39 ID:6N6M3o4M
4ギガワロス、とりあえず4ギガだがスワップ領域がでかい
250Socket774:2007/11/16(金) 17:58:33 ID:FgE+XzYB
Team Eliteが12900円なら虎羊で12000円は余裕そうだな。
買おうと思ったけど待ってみよう。
251Socket774:2007/11/16(金) 18:22:08 ID:KpuFXwPo
ガソリンが上がって
メモリが下がる

一喜一憂
252Socket774:2007/11/16(金) 18:28:02 ID:0trRtpMM
どう考えても憂の方が深刻w
253Socket774:2007/11/16(金) 18:28:03 ID:i9zBKXJB
土日にドカンと来そうだなw
254Socket774:2007/11/16(金) 18:44:14 ID:gur+P+ZW
灯油値上がり厳しいなぁ・・・
255Socket774:2007/11/16(金) 19:02:12 ID:qLVlwW57
LastUpdate: Nov.16, 07. 6:00pm
Mode Item Daily Session History High Low High Low Average Change
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.60 2.40 2.60 2.40 2.53 Down( -2.31%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 2.00 1.88 1.98 1.88 1.94 Down( -1.22%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.15 0.95 1.15 0.95 1.03 Down( -0.19%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.10 0.95 1.10 0.95 1.01 Down( -0.19%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.95 0.92 0.95 0.92 0.93 Down( -0.42%)
256Socket774:2007/11/16(金) 19:04:03 ID:ULQ5mRX7
down down down...
Alice went down a big hole.
257Socket774:2007/11/16(金) 19:08:54 ID:CdzYlPkN
アッー!
258Socket774:2007/11/16(金) 19:11:42 ID:QViCmlhG
20リットルの灯油2000円前後。
1GBのメモリ(ry

そーか、だからマフラーを買うのかw
259Socket774:2007/11/16(金) 19:13:26 ID:fG6Fv1MC
いつメモリ買えばわからないな
Penrynでたら値上がりするのかな
260Socket774:2007/11/16(金) 19:22:45 ID:IOCp/VZf
>>10
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
261Socket774:2007/11/16(金) 19:26:56 ID:i9zBKXJB
>>255
ちょw
だめだまだ買えないw
262Socket774:2007/11/16(金) 19:30:39 ID:snoCBObH
>>259
AMDの方もCPUに合わせてM/B出るからPC一式買い換える人は結構いそう。
値上げする可能性はある。
263Socket774:2007/11/16(金) 19:34:05 ID:cVIYE0xY
>>10
(^^)ノ~~
264Socket774:2007/11/16(金) 19:39:46 ID:RbxpP0sz
虎の1G,皆はいくらまで下がると思う?
265Socket774:2007/11/16(金) 19:58:11 ID:tg3lRqZu
皆注目してるのは2GBだよ。
266Socket774:2007/11/16(金) 19:59:51 ID:RbxpP0sz
うん,それは知ってるんだけど.
1Gはそろそろ下げ止まるのかなぁと思って,参考までに意見を聞きたいなと・・・.

2Gはまだ確実に下がりそうだしねw
267Socket774:2007/11/16(金) 20:01:41 ID:3nq/QM4g
寒いけど石油ストーブもってないからあんまり灯油の値上がりの実感が無い。
268Socket774:2007/11/16(金) 20:02:29 ID:gur+P+ZW
PC2-8500にもっと下がって欲しい。
2GBモジュールが1万切ったら・・・
269Socket774:2007/11/16(金) 20:03:20 ID:gur+P+ZW
あ、PC2-8500って2GB無いか
270Socket774:2007/11/16(金) 20:03:26 ID:65gBgAi4
>>10
(^^)ノ~~
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
271Socket774:2007/11/16(金) 20:07:37 ID:DGMgMMPi
DDRよもっとさがってくれよ
272Socket774:2007/11/16(金) 20:13:07 ID:lDivT7Zn
2G 1000円まだ?
273Socket774:2007/11/16(金) 20:21:30 ID:1tTWUzsp
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i| (●)   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V        / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、●i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',(●)  丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY         ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ /(●)         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
274Socket774:2007/11/16(金) 20:25:04 ID:DN8HEWxC
2GBx2で1万行ったらお前ら買う?
275Socket774:2007/11/16(金) 20:26:35 ID:Gxu+lPx3
俺は買う
276Socket774:2007/11/16(金) 20:30:25 ID:oBCCqWJo
俺も買うよ。
277Socket774:2007/11/16(金) 20:31:03 ID:lDivT7Zn
予言

2008年1月15日
三鈴価格

トランセンド DDR2-800 2GBx2  \8,000-(税込み
278Socket774:2007/11/16(金) 20:31:15 ID:ejuPgUyt
下がらなくても明日買うよ
279Socket774:2007/11/16(金) 20:37:21 ID:gur+P+ZW
いやいや俺が
280Socket774:2007/11/16(金) 20:38:56 ID:Gxu+lPx3
いやいや俺が俺が
281Socket774:2007/11/16(金) 20:43:03 ID:WhTSzoWJ
>>271
DDRはもう下がらないと思う。
てゆか、どっちかっていうと値上がりするんじゃね?
282Socket774:2007/11/16(金) 20:46:36 ID:fG6Fv1MC
>>268
arkで秋刀魚のMicronを買ってくるんだ
283Socket774:2007/11/16(金) 20:54:18 ID:yQ+XnZl/
UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 がいつの間にか発売されていた!
5580円安いーーーーーーー

http://www.bless.co.jp/cgi-bin/shop/prtShn.cgi?wy=DIRECT&ctg=2700
284Socket774:2007/11/16(金) 20:57:17 ID:6N6M3o4M
来年はパリティ付きDDR34ギガ1枚が3000円にナルヨカン
285Socket774:2007/11/16(金) 20:58:46 ID:Gxu+lPx3
>>283
俺もう耐えられんわ
286Socket774:2007/11/16(金) 21:02:18 ID:fG6Fv1MC
UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1はCL5
287Socket774:2007/11/16(金) 21:13:01 ID:cm5KSqCa
))10
(^^)ノ~~
288Socket774:2007/11/16(金) 21:15:46 ID:V2Rw4Vp8
285は早漏
289Socket774:2007/11/16(金) 21:23:52 ID:ejuPgUyt
Castor LoDDR2-2GB-800-R1

DDR2-800 2GB CL5 永久保証 JEDEC準拠
240pin Unbuffered DIMM 128MB*16枚搭載(両面実装・片面8枚)
290Socket774:2007/11/16(金) 21:25:26 ID:lDivT7Zn
三鈴11月16日
TRANSCEND PC2-6400 4GB(2GB×2) 永久保証 \13,650-(税込み)
TRANSCEND PC2-6400 2GB(1GB×2) 永久保証 \6,300-(税込み)
291Socket774:2007/11/16(金) 21:26:47 ID:GmoQpXK3
虎6k切りまだー?
292Socket774:2007/11/16(金) 21:28:48 ID:i9zBKXJB
>>283
送料が高すぎて買う気失せた!
293Socket774:2007/11/16(金) 21:30:30 ID:NLZ93Moj
50枚くらい一気に買えば送料なんて気にならないぞ!
294Socket774:2007/11/16(金) 21:31:28 ID:NE5pwR/U
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  // ̄ ̄\,  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,/ ̄\  './   |/  {●} || ,i ,i ハ  !   ',゙,i / >>260>>270>>273
',  ゙,    ',,i | {●} |l '    \,,__ __,,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙  ぜんぜん大丈夫
  i.  ',     '|l:    リ   、┓  ̄ ̄`   ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!
 ', ./ '、   ', `ー‐'´ il__┃--iニlフ   j,'/ i. ,' ',', .,
  ', ゙ 、ヽ 、. ',     \__|=!-''-','/  ,. '"   .l.,' i !  .
  '、'、``、゙、  ゙、.     \エエiフ ,,、‐'"i     !', ' ',.! /.
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'
295Socket774:2007/11/16(金) 21:32:59 ID:i9zBKXJB
TeamEliteといい、ちょうど今値下げの波が来てるっぽいからもうちょっと様子見すっかな。。

そういえや買い占めるとか言ってたやついたな。
どうぞお買い占めください。
296Socket774:2007/11/16(金) 21:37:58 ID:sUbGx4aB
自分ルール(込み込みで6000切ったら買う)に従って4枚ポチった。
安かったDDRを買い逃して、結局半年以上グダグダしていた過去があるので後悔はしていないw
297Socket774:2007/11/16(金) 21:40:55 ID:w6xH9hfY
TeamEliteの2GB×2で12,900って安い?
298Socket774:2007/11/16(金) 21:41:29 ID:lDivT7Zn
>>297
URLを晒してごらん
299Socket774:2007/11/16(金) 21:43:42 ID:i9zBKXJB
>>297
URL!URL!
300Socket774:2007/11/16(金) 21:45:20 ID:sUbGx4aB
>>297
ア゙ァーーーーーーーーーーーーーーーーーー
301Socket774:2007/11/16(金) 21:45:32 ID:lDivT7Zn
TEDD4096M800HC5DC
TEAM ELITE PC2-6400 CL5 4GB(2GB*2)  税込価格12,990円 国内代理店版 / 永久保障
http://www.ark-pc.co.jp/item/TEAM+ELITE+PC2-6400+CL5+4GB%282GB%2A2%29KIT/code/11770107
302Socket774:2007/11/16(金) 21:46:19 ID:0l+dv5FP
■BLESS 秋葉原本店
UMAX PC2-6400 DDR2 SDRAM DIMM 2GB(CL6) 5,580円
 限定1枚。再入荷予定無し。

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/price.html

どういうことだ、キバヤシ!
303Socket774:2007/11/16(金) 21:46:57 ID:w6xH9hfY
304Socket774:2007/11/16(金) 21:47:33 ID:3nq/QM4g
>>301
入荷待ちですが・・・
305Socket774:2007/11/16(金) 21:47:46 ID:XCgukiYB
値下げ連発でカオスww
こりゃ伝説になるね。
306Socket774:2007/11/16(金) 21:48:54 ID:0eo8TaMP
その時歴史が動いた
307Socket774:2007/11/16(金) 21:49:45 ID:XCgukiYB
虎羊は値下がらないな…。
308Socket774:2007/11/16(金) 21:51:46 ID:i9zBKXJB
>>302
店頭はCL6な上に1枚限定てw
309Socket774:2007/11/16(金) 21:51:56 ID:3nq/QM4g
4Gの、しかもまともなメモリが1マソとちょっとで手に入るなんていい時代だのー。

将来は「4G? テラスクナスwwww」つて時代になるのだろうか。
310Socket774:2007/11/16(金) 21:52:02 ID:Z1L4XYdt
ヤバッ。
メモリなんてそこそこの値段で普通に動いてくれりゃよかったんだが、これじゃ買えない
311Socket774:2007/11/16(金) 21:58:56 ID:2IoClCni
ちょっと前までCPUとマザボとメモリ1G×2で3万円とか言ってたのが、メモリ2G×2でもいけるな
312Socket774:2007/11/16(金) 22:22:05 ID:L2w/XymX
ついに2Gx2が1万切った
CFD W2U800CQ2GLZJ PC-6400 2GB2本セット \9,990-
ttp://blog.tsukumo.co.jp/machida/
313Socket774:2007/11/16(金) 22:22:16 ID:ygBAH8XK
メモリ安くなる
  ↓
メモリ買う
  ↓
差すマザーがない
  ↓
マザー買う
  ↓
CPUがない
  ↓
CPU買う
  ↓
ケースがない
  ↓
ケース他を買う
  ↓
1台増えた
  ↓
最初に戻る

なんか、これを3周くらいしちゃって
部屋がどんどん狭くなってる。
314Socket774:2007/11/16(金) 22:23:08 ID:WFvLLeBh
ウラヤマ
315Socket774:2007/11/16(金) 22:23:26 ID:4eAu4jmV
電気代やヴぁい
316Socket774:2007/11/16(金) 22:25:12 ID:CQ3a9N8U
ネットでも2G*2が1万ですぐに買えるようにならんかな・・・。
多少待てばありえるはなしかもしれないけど
317Socket774:2007/11/16(金) 22:29:34 ID:zMcgYwP0
迷わず買えよ。買えば下がらなくなるさ。

まぁ供給が大過剰だと買っても買っても下がるんだがなw
318Socket774:2007/11/16(金) 22:36:25 ID:jGRnRXYn
>>72>>260>>270>>273
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )気持ちわりーAA張ってんじゃねーよカス
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |         ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
319Socket774:2007/11/16(金) 22:38:29 ID:Mkts0PGA
メモリ4GBの有効な使い方教えてくれ
320Socket774:2007/11/16(金) 22:39:46 ID:AHafAMWl
ニコニコと2ch
321Socket774:2007/11/16(金) 22:40:51 ID:Lw/fhQrO
すべてRAMDISKにして、そこにWindowsをインストール。
322Socket774:2007/11/16(金) 22:41:01 ID:cgyILkpF
んじゃ俺エロゲ2D
323Socket774:2007/11/16(金) 22:41:58 ID:S7Kig6Ky
オンボードVGAのエサ
324Socket774:2007/11/16(金) 22:42:26 ID:lJsyZVQh
UD
325Socket774:2007/11/16(金) 22:44:41 ID:Jp3Aif4f
>>319
一日一回システムのプロパティを開く
326Socket774:2007/11/16(金) 22:46:36 ID:0hlYrzzp
もう右往左往するヤツは貧乏人ってスレが建ってもおかしくない状況だな。
こんなに安くても4G認識しないなんて。

64bitもっと普及してよ
327Socket774:2007/11/16(金) 22:47:27 ID:lDivT7Zn
CFD
 W2U800CQ2GLZJ
 PC-6400 2GB2本セット
  ※32bit環境下でのメモリ最大容量は
   3.0GB〜3.5GBとなります。
   使用可能最大容量は使用環境に依存します。 町田店特価
\9,990-
(1日3個限定)

幾らやすくてもCFDじゃなぁ・・・
328Socket774:2007/11/16(金) 22:47:51 ID:cm5KSqCa
ワンズに買いに行ったら
虎羊1G*2 7千円以上してますたorz
329Socket774:2007/11/16(金) 22:52:03 ID:H+WcNilu
>>325
優勝
330Socket774:2007/11/16(金) 22:54:11 ID:3LZhe5/b
だからメモリはVISTAが勝手に使ってくれるって。
331Socket774:2007/11/16(金) 22:54:15 ID:tstAc9TZ
>>327
>>312で既出
332Socket774:2007/11/16(金) 22:56:27 ID:Ukp4n1F2
>>313
まさに俺・・・
333Socket774:2007/11/16(金) 22:57:39 ID:S6LctaYc
>>319

【i-RAM】RAMストレージ総合 22枚目【ANS-901x】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190854967/680
334Socket774:2007/11/16(金) 23:01:02 ID:5NK5OKBj
2GBはどう考えても来月上旬には5000円きっているだろうに
みんな飛びつきすぎだよ
335Socket774:2007/11/16(金) 23:03:51 ID:lDivT7Zn
680 名前:Socket771[] 投稿日:2007/10/31(水) 23:40:22 ID:W6svIfBQ
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2520.jpg


正しいメモリの使い方
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190854967/680
336Socket774:2007/11/16(金) 23:11:01 ID:H+WcNilu
既出
337Socket774:2007/11/16(金) 23:16:46 ID:lhiD3arx
もうやりつくした感が漂う

もう、ペパーミントの匂いがするモジュール開発しか活路は無いな
338Socket774:2007/11/16(金) 23:19:16 ID:H+WcNilu
>>337
いいなそれ

温度、音、ときたら次は香りが重要ってことか。
339Socket774:2007/11/16(金) 23:22:12 ID:ymTBYxgY
>>319
ぐーぐるあーす
3G以上喰う場所とかあるよ><
340Socket774:2007/11/16(金) 23:26:30 ID:wmckGjW6

円高も止まりそうにないし
まだまだメモリは値下がりするな
341Socket774:2007/11/16(金) 23:33:59 ID:EhbVYJwR
知り合いにショップブランドPCのメモリ増設頼まれたんですが、
定格でしか使わないんなら、↓のでも問題無いでしょうか?

尻 5,560円(1Gx2,PC6400)
342Socket774:2007/11/16(金) 23:34:38 ID:3LZhe5/b
国内販売ではエルピーダピンチ?
343Socket774:2007/11/16(金) 23:40:09 ID:aEq+nXZO
>>341
うん
344Socket774:2007/11/16(金) 23:43:57 ID:H+WcNilu
>>341
一応ショップのメモリ相性保証ぐらいはつけてやると安心できるんじゃないかな〜
345Socket774:2007/11/16(金) 23:45:42 ID:EhbVYJwR
>>343
即答ありがとうございます。早速ポチりたいと思います。
んでも、数日待ったら5K切るかもですね。人の財布とはいえ右往左往
346Socket774:2007/11/17(土) 00:01:44 ID:mmNXlopE
>>345
その知り合いがパソコン詳しいならともかく、詳しくないならとっとと買ってしまっていいと思うぞ。
限界最安値を狙ったとしても相手がその価値を理解できなきゃ感謝のレベルは今買うのと大して変わらないぞ。

そんな事より自分の仕事を片付けることに集中力を回した方がいい。
気持ちはわかるがな笑
347Socket774:2007/11/17(土) 00:04:05 ID:MdYgOdVG
売王の4999円どれだよ
みつからねぇよ
348Socket774:2007/11/17(土) 00:07:25 ID:l2urobtB
メモリの増設頼まれといて2chで教えてクソするってどうよww
349Socket774:2007/11/17(土) 00:07:55 ID:5QuLH0IN
売王(笑)
350Socket774:2007/11/17(土) 00:19:07 ID:zFcqkmBi
351Socket774:2007/11/17(土) 00:20:15 ID:SQBYrH/u
>>342
エルピーダの台湾工場への巨額投資
テレビでみたけど大丈夫なんかな
352Socket774:2007/11/17(土) 00:21:05 ID:MdYgOdVG
サンクス
欲しいもんあったからついでに買う
353Socket774:2007/11/17(土) 00:56:25 ID:568NzzNM
>>350
・Dual CHannel Kit
・★メーカーがDuaLチャンネルで揃えた特価メモリ!

所々に変な位置に大文字が入ってて怪しさを引き立ててるなw
354Socket774:2007/11/17(土) 01:13:38 ID:oUuKRQsy
>>350
尻は好きだが売王では買う気にならんな
355Socket774:2007/11/17(土) 01:20:26 ID:AtCDjA8v
>>売王
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
356Socket774:2007/11/17(土) 01:29:09 ID:p62YAKy5
2週間保証とか酷すぎるなw
357Socket774:2007/11/17(土) 01:51:07 ID:+tAp9BNu
>>356
※「新品電脳」 初期不良2週間保証
 以降、メーカー保証


普通
358Socket774:2007/11/17(土) 02:18:57 ID:CqamUMMa
その初期不良保証対応の内容が問題だけどな
送料も明らかに契約単価より高いくせに入金メールも発送メールも出さないなんて客対応がいいはずない
359Socket774:2007/11/17(土) 02:30:16 ID:gKaRcAvw

       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /| | |   ⌒  ⌒  |   ぜんぜん効いてない
  |||||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒○- |  
  |  〃 _||||||| |  
   \   \_/ /    
     \____/
360Socket774:2007/11/17(土) 03:09:43 ID:cHh6wcI1
売王嫌われてるのはなんで?
361Socket774:2007/11/17(土) 03:18:29 ID:MuMDW24l
ハゲちらかってんじゃねぇぞ!ボケ
362Socket774:2007/11/17(土) 03:19:57 ID:hg6nlB3I
  ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,▲   ∧,,∧
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)   ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
363Socket774:2007/11/17(土) 04:33:39 ID:1299bdhh
1枚2GBのは6-6-6ばっかしだな。
364Socket774:2007/11/17(土) 06:04:38 ID:y5pt0HnO
>>360

328 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 19:11:22 ID:/VhIwH7D
★DRAM価格がついに底をついたようです。
 DRAMチップの高騰により、メモリが上昇に転じました。
 毎年同じ傾向がありますが、今年も同様、今後、年末にむけて価格が上がりそうです。
 今回のこの商品は、円高差益の関係で安くなってはいってきた限定数の商品とのことです。
 次回入荷は間違いなく値上がりするだろうと言われています。

http://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G0F00132

331 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 19:32:53 ID:j1+iq7Fl
>>328
ここでは絶対買っちゃ駄目だな。

332 名前:Socket774[] 投稿日:2007/10/25(木) 19:36:46 ID:svDzxHck
>>328
これはひどい

337 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 20:12:28 ID:HNboqs7w
>>328
もう絶対に電脳売王で買わないわ。

338 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/10/25(木) 20:25:28 ID:hJmy92/6
>>328
たけーのは仕方ないとしても
煽り文句が最低だな
365Socket774:2007/11/17(土) 06:11:18 ID:pVGSm68L
>>364
これはひどいw
366Socket774:2007/11/17(土) 06:11:49 ID:hg6nlB3I
>>364
これは酷い
367Socket774:2007/11/17(土) 06:12:22 ID:MuMDW24l
俺の感覚としてはこんなのよくありそうな気がするが
368Socket774:2007/11/17(土) 06:19:14 ID:hg6nlB3I
顧客に虚偽の情報を吹き込むような店は信用できねえ
369Socket774:2007/11/17(土) 07:23:58 ID:3juyg6J6
Vista SP1 RC1きたぞー(^o^)ノ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195225375/
ついに1GBメモリが2000円を切った
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195203229/
370Socket774:2007/11/17(土) 07:58:20 ID:Qx5xlmmP
>>318
GJ!!!
371Socket774:2007/11/17(土) 08:12:25 ID:TehpKK00
エリート13,500円になっとる
arkの奴め
372Socket774:2007/11/17(土) 08:16:31 ID:/+6XVp/j
今まで魚竿してきて良かった
まさか4Gを買うことになるとは考えてもいなかった
373Socket774:2007/11/17(土) 08:20:40 ID:Wl5W9+Ij
2GB*2 1マソマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
374Socket774:2007/11/17(土) 08:35:38 ID:w5nFyTlr
さて1GB*2をポチった俺だが、まだこのスレでの魚竿は続けるぞ……
みんなよろしく。
375Socket774:2007/11/17(土) 08:46:15 ID:wwT5snBB
ACARDが出たら反転しそうだな
なんとなく
376Socket774:2007/11/17(土) 09:11:43 ID:iHhrLjR1
377Socket774:2007/11/17(土) 09:31:23 ID:1X6VQxAS
TEAMで保証受けられるのはarkだけだったかな?
378Socket774:2007/11/17(土) 09:50:39 ID:odNG5I+Y
379Socket774:2007/11/17(土) 09:52:07 ID:Qx5xlmmP
380Socket774:2007/11/17(土) 09:57:56 ID:hJR5RPmv
DDR2 PC2-6400(800) 1GB x2
OCW 税込価格(送料\490以上)

TEAM 6,900円
青Patriot 6,900円
黒Patriot 8,500円
G.Skill 8,000円

>>215と比較すると…魚竿…
381Socket774:2007/11/17(土) 10:11:08 ID:l2urobtB
東映
DDR2-800 1GB PQI QD2800-1G/Bulk 永久保証 \2,700
DDR2-800 1GB Silicon Power SP001GBLRU800002 永久保証 \2,690

2600円台来たね
382Socket774:2007/11/17(土) 10:31:51 ID:dTVepwu2
4GBメモリでないかな
383Socket774:2007/11/17(土) 10:33:10 ID:32L4f81u
1Gの底値は2,200円と見た。
384Socket774:2007/11/17(土) 10:37:26 ID:NzWY1lR+
1,600円くらいだろ。
385Socket774:2007/11/17(土) 10:42:19 ID:Xq5gLSbA
凄いなー
2万ぐらいで買った自分としては、ヒートスプレッダ付きのをもう一セット欲しくなる
winXP上では3、2G以上認識しないって良く見かけるけど、4枚刺してRAMディスクなんか作る場合はどうなるの?
2GをRAMディスクにして2Gをメインメモリとか出来ますか?
ごめんね文盲で
386Socket774:2007/11/17(土) 10:43:34 ID:NzWY1lR+
オランダ語でおk
387Socket774:2007/11/17(土) 10:49:12 ID:joFYtscl
ツクモの店頭販売 DDR2-800 1GB 1999円(数量限定) を買った奴いるか?
388Socket774:2007/11/17(土) 10:50:28 ID:UkgnpH7O
>>385
OS上で認識しないんだから、それ以上(8Gとか)使いたかったら64bit移行しかないんじゃないの?
無理矢理認識させる方法はどこかにあったと思うけど、それでも3.5,6G程度だったような。
389Socket774:2007/11/17(土) 11:07:57 ID:wCIcrQeX
>>385
>チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題はメモリ総合スレ等へ

メモリ総合 57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193150394/
390Socket774:2007/11/17(土) 11:28:21 ID:QJ4V5JfS
391Socket774:2007/11/17(土) 11:29:40 ID:a5ktAF7I
売王はもう駄目かもわかんね
392Socket774:2007/11/17(土) 11:49:50 ID:LuMPSpJc
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もっと安くな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
393Socket774:2007/11/17(土) 11:56:19 ID:cd0eE8Hc
>>379
スレ違いだがそこの特価品の7300GT、$29.99って・・・
http://www.tigerdirect.com/applications/SearchTools/item-details.asp?EdpNo=2447692&CatId=1558
394Socket774:2007/11/17(土) 11:57:51 ID:U0d/Slas
1GBはどーでもいい
2GBx2がどうなるかが問題だ
395Socket774:2007/11/17(土) 11:59:38 ID:UhTkxZE/
2GBx2なんてどーでもいい
無駄
396Socket774:2007/11/17(土) 12:01:12 ID:dUKzFJSH
1Gはもう下がって数百円だろうが
2Gはまだ千円単位の下がりがありそうだもんな・・・
1G→2Gに揺らいで魚竿がまだまだ続く・・・
397Socket774:2007/11/17(土) 12:03:24 ID:Qx5xlmmP
>>393
思い切った在庫処分価格だのーw
398Socket774:2007/11/17(土) 12:06:37 ID:hg6nlB3I
>>397
恐らくあの値段は原価+αだとおもう
399Socket774:2007/11/17(土) 12:19:34 ID:LuMPSpJc
>>397
半導体なんて粗利益の塊だぞ
俺達は数百円、数千円の物を数千円〜数十万円とかで購入してるんだよ…
400Socket774:2007/11/17(土) 12:23:26 ID:zNJKEhy9
PC2-6400なんてどうでもいい
俺が欲しいのはPC2-8500だ
401Socket774:2007/11/17(土) 12:29:17 ID:/rvCjD6C
ここまで安くなると不安だな…。
買って送られてきたのがメモリ型の板チョコかもしれんなどと
疑い出したらきりがない
402Socket774:2007/11/17(土) 12:30:02 ID:Aqel03qD
>>401
それなんて(ry
403Socket774:2007/11/17(土) 12:31:30 ID:kyR+dst6
心配するな、そのうちチョコのほうが高くなる
404Socket774:2007/11/17(土) 12:33:18 ID:hg6nlB3I
妹に誕生日にOCメモリをプレゼントされるのと、チョコをプレゼントされるの。どちらを選びますか
405Socket774:2007/11/17(土) 12:35:46 ID:zNJKEhy9
身体のプレゼントだろ
406Socket774:2007/11/17(土) 12:37:22 ID:jWygWPG/
妹だぞ!
407Socket774:2007/11/17(土) 12:38:02 ID:/rvCjD6C
それにしてもここまで安くなると、相性保証に別途金を払うべきかどうか
悩むな
408Socket774:2007/11/17(土) 12:44:54 ID:eRlA4udO
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/etc_memory.html
安いので1GBが俺の一日の食費ぐらい。。。
確かに相性保証もアホらしいね。


手持ちのTYAN TigerMPX & AthlonMP 、もうイランなぁ・・・・
409Socket774:2007/11/17(土) 12:45:59 ID:PqDBZXNL
相性保証なんて付けたことねーな
410Socket774:2007/11/17(土) 12:48:45 ID:DqkPCY/E
嫁貰うときに相性保証があったらと思う今日この頃
411Socket774:2007/11/17(土) 12:51:00 ID:cHh6wcI1
pqiと尻どっちがおすすめ?
てか売王toppageおちたっぽいw
412Socket774:2007/11/17(土) 12:58:21 ID:IOEkwpi2
>>410
下取り交換もキボン
413Socket774:2007/11/17(土) 13:05:36 ID:iYqhkmbv
下取りなんて贅沢なことは言わん
無料回収してくれ
414Socket774:2007/11/17(土) 13:09:54 ID:5iRj5Tz/
お古なんて捨てて新品に買い換えろよ貧乏人
415Socket774:2007/11/17(土) 13:10:16 ID:iH8+KyLr
どっちもイマイチ

そんなメモリ使ってんのバレたら、彼女に見下されるぞ
416Socket774:2007/11/17(土) 13:10:20 ID:pGC1y0BV
今三鈴で虎羊4Gセット買った
13340円
月曜まではこの値段だってよ
火曜に価格交渉するそうだ
417Socket774:2007/11/17(土) 13:11:50 ID:cHh6wcI1
アフリカだかだと嫁実家からの結納金(品)が少ない場合
嫁を叩き殺して返品してもいいらしいな・・・
418Socket774:2007/11/17(土) 13:13:04 ID:iH8+KyLr
64bitビスタ使ってる奴なら買い

他の奴はパス
419Socket774:2007/11/17(土) 13:15:43 ID:LDrGv4GS
他人のお古なら味わってみたい気もす
420Socket774:2007/11/17(土) 13:16:07 ID:zNJKEhy9
メモリいっぱいあるから64bitVista買おうと思ってる俺もいますがw
421Socket774:2007/11/17(土) 13:18:04 ID:C2VRu3aw
64bitとかアプリ何にも対応してないじゃないか
422Socket774:2007/11/17(土) 13:28:10 ID:KsiXUDwB
Vista 64bitでほとんど不便なく使ってる俺が通りますよ。

>>421
64bitでも32bitアプリがほぼ動くって知らないかわいそうな奴。
423Socket774:2007/11/17(土) 13:31:10 ID:LdZq/MdP
>422
XPの32bitアプリが?
424Socket774:2007/11/17(土) 13:32:57 ID:zNJKEhy9
Opera・Thunderbird・MSN Messenger・MDIE・Winamp・Jane
このくらい動けば十分だな
425Socket774:2007/11/17(土) 13:37:33 ID:kx0BJ2yN
XPの32bitでもばりばり動いてるな。
だめなのは、セキュリティー・ユーティリティーソフトやゲームの一部。
フリーソフトもユーティリティー系じゃなければほとんど動く。

それよりもVista固有の不具合の方がうざいわw
うちはスリープから復帰ができない。
Windows Updatreで固まるから毎回、
fsutil resource setautoreset true C:\
コマンド打たないといけない。
426Socket774:2007/11/17(土) 13:37:45 ID:UkgnpH7O
>>423
条件付きとかあるけどね。VISTA64bitの弱点はドライバ署名が必須なことかな。
栗の為に、いちいち起動時にチェック外すの面倒だよ・・・栗のHPの通りにやっても毎回設定必要だし。
427Socket774:2007/11/17(土) 13:39:34 ID:w/S1bPSh
http://windowsvista.ms/index.php?soft
これらを見た感じだと64bitでも自分の環境だと
結構いけそうなのでメインに64bit Vista Ultimateを
ボーナスでたら導入してみようと思う
サブはXPのままで
ここまでメモリが安くならなかったら64bitは導入しようと
思わなかったかも
428Socket774:2007/11/17(土) 13:40:31 ID:kx0BJ2yN
>>426
SP1で署名無しでも切り替えないで64bitドライバとして入れられるようになるらしいね。
429Socket774:2007/11/17(土) 13:42:46 ID:Dyy+ldmd
>>422
XPx64使いだが、x64はアプリもドライバも色々あるだろ…
特にVistaのx64だけドライバが出ないとか、そんなんもあったぞ
430Socket774:2007/11/17(土) 13:42:51 ID:zjpSUdfw
>>411
尻。
431Socket774:2007/11/17(土) 13:44:51 ID:kx0BJ2yN
環境によるだろうなー。
どっちにしろXPはデュアルブートにして残しておいた方が無難。
自作ならHDDいっぱい積んでるだろ?
432Socket774:2007/11/17(土) 13:51:56 ID:zNJKEhy9
x64は動作も結構快適?
433Socket774:2007/11/17(土) 13:57:27 ID:g4Q6IaI9
>>121
n3600QEでぐぐれババァ
434Socket774:2007/11/17(土) 13:58:11 ID:kx0BJ2yN
>>432
完全に電源切った状態でもXPより起動早くて笑えるよw
どこかにRAMのイメージでも格納してあってそれを読み込ませてるだけなんじゃないかって感じ。
そして起動しただけでメモリ1.2GB消費w
スーパーフェッチとやらがよく使うアプリをメモリに先読みしてるらしいんだが、おかげでPhotoshopなんかも瞬時に立ち上がる。

巷でVista重いって言われてるのは、Celeronにメモリ1GBの貧乏メーカー仕様のせいだと思われ。
435Socket774:2007/11/17(土) 13:59:43 ID:LuMPSpJc
x64にすると消費電力増える
436Socket774:2007/11/17(土) 14:01:18 ID:w/S1bPSh
>>434
なんか逆にメモリの消費量がそれくらいあってくれたほうがうれしいw
スーパーフェッチもよさそうですね
437Socket774:2007/11/17(土) 14:06:12 ID:zNJKEhy9
メモリ8GB積んだらかなり快適そうやねー
年末にVista64bit導入検討してみるか
438Socket774:2007/11/17(土) 14:06:52 ID:C2VRu3aw
XPx64版でもそんなもんか
439Socket774:2007/11/17(土) 14:09:48 ID:pGC1y0BV
俺は今日でメモリ8Gデビューだ
XP32bitだけどな

ビスタはSP1でカーネルごといじられるらしいからまだ手出したくないな
440Socket774:2007/11/17(土) 14:12:10 ID:/X+0djTf
ブルマはかせるぞ、ババア!
441Socket774:2007/11/17(土) 14:23:02 ID:LuMPSpJc
ババアならメモリ16GB積むだろうよ
442Socket774:2007/11/17(土) 14:50:23 ID:DqkPCY/E
メモリ4GB積んだけど、サービス無効にしまくって現在100MB程しか使ってない
でももっと削りたい、せめて80MB程度にしたい Xpで
443Socket774:2007/11/17(土) 14:51:05 ID:zNJKEhy9
互換シェルオヌヌメ
444Socket774:2007/11/17(土) 14:57:32 ID:Aqel03qD
互換シェルは好き好きあるよね
俺は合わないわ
445Socket774:2007/11/17(土) 15:06:34 ID:URMsJzYa
ウザでUMAXのDDR2-800 2GB CL5が5680円だかで表示
夕方入荷との事

虎羊オワタ?
446Socket774:2007/11/17(土) 15:09:23 ID:QJ4V5JfS
castorはCL6だが違うのがあるのかな?
447Socket774:2007/11/17(土) 15:11:42 ID:kx0BJ2yN
>>445
ブレス通販だと5580円。
もう在庫切れかもしれないけど。
448Socket774:2007/11/17(土) 15:12:26 ID:kx0BJ2yN
>>446
それが気になって注文できない俺w
ブレスも同じ値段で店頭はCL6、通販はCL5になってて謎。
別製品なんだろうか。
449Socket774:2007/11/17(土) 15:14:28 ID:URMsJzYa
arkで5980だった

CL6とは型番違うから別物でしょ
CL5は末尾にR1付いてるし
450Socket774:2007/11/17(土) 15:17:10 ID:kx0BJ2yN
>>449
まじか。
THX。
451Socket774:2007/11/17(土) 15:24:53 ID:RPjOsQEc
2GB 5kきるか?
452Socket774:2007/11/17(土) 15:29:46 ID:kx0BJ2yN
スポット価格が未だに下がってることを考えると5k切りも夢じゃないなw
453Socket774:2007/11/17(土) 15:29:53 ID:5QuLH0IN
時間の問題でしょ。
454Socket774:2007/11/17(土) 15:30:53 ID:URMsJzYa
ブレス店頭でも馬のCL5は5580円だった

どーする、どーすんのよ俺
455Socket774:2007/11/17(土) 15:31:39 ID:QJ4V5JfS
買うしかない
456Socket774:2007/11/17(土) 15:33:15 ID:H4dpexx6
1Gx2を15kで買った俺がナンピン買いのチャンス
457Socket774:2007/11/17(土) 15:40:16 ID:iHhrLjR1
http://www.bless.co.jp/choice/choice.html#DDR2_800

梅じゃなくて馬でこれか。確かに考えちまうな。
458Socket774:2007/11/17(土) 15:41:24 ID:iH8+KyLr
ブレス送料高いなー

荷造り送料って、荷造りで手数料取ってるってことか?
459Socket774:2007/11/17(土) 15:43:44 ID:kx0BJ2yN
>>454
ブレス店頭は枚数限定とかになってた?
在庫ありそうなら明日買いに行くか。
荷造り送料ぼったくりすぎ。
460Socket774:2007/11/17(土) 15:46:41 ID:iQDSp8X8
ツクモはやっぱりM&Sだった。
明日も買って2枚にするか。
461Socket774:2007/11/17(土) 15:53:19 ID:iH8+KyLr
もしかしてツクモの1980円メモリって一人一枚なの?
462Socket774:2007/11/17(土) 15:57:53 ID:Q59M1wDt
電車代260円*4と移動時間を費やす価値がないと判断してスルーした
463Socket774:2007/11/17(土) 16:00:56 ID:h3kG63cy
いまだにノーブランド買う奴ってドMなの?
店頭なら確認してから買うだろ。
464Socket774:2007/11/17(土) 16:03:10 ID:DMgG5uwP
>>461
幼女を連れていけばいいよ
465Socket774:2007/11/17(土) 16:03:33 ID:qGPfrGgU
UMAXのメモリ2G×2買いました,ブレスで.

送料込みで12,000でワロタw
466Socket774:2007/11/17(土) 16:06:52 ID:kx0BJ2yN
>>465
送料が最低で800円以上するんだから12000円超えるだろw
正直に、いくらかかった?
467Socket774:2007/11/17(土) 16:08:24 ID:kx0BJ2yN
>>466
超えなかったwハズカシスw
468Socket774:2007/11/17(土) 16:11:07 ID:qGPfrGgU
1G換算でちょうど三千円.

ML115二台あるから一本ずつ刺して遊びまつw
469Socket774:2007/11/17(土) 16:13:55 ID:RPjOsQEc
CL6なのか5なのかはっきりせい!
470Socket774:2007/11/17(土) 16:16:15 ID:iH8+KyLr
正直どっちも変わらん!
471Socket774:2007/11/17(土) 16:16:46 ID:kx0BJ2yN
誰かブレス UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 \5,580のOC耐性をレポしてくれ!
472Socket774:2007/11/17(土) 16:18:40 ID:iwtJkNAS
CLの虚偽は安物OCスレでやれよ…。
473qqqq111:2007/11/17(土) 16:19:38 ID:UQlCqD6V
ざっと調べただけですが・・・
Castor LoDDR2-2GB-800-R1
ブレス 5580
東映 5980
ソフマップ 6800
ベールネット 6300

高速には
70nmネイティブDDR2-800チップ搭載 CL5 UMAX「Castor LoDDR2-2GB-800-R1」近日予定
って書かれてますねえ。
474Socket774:2007/11/17(土) 16:20:12 ID:QJ4V5JfS
定格の話だから気にするなよ
475Socket774:2007/11/17(土) 16:22:27 ID:kx0BJ2yN
>>473
久しぶりにUMAXがんばってるな。

>>472
CLの話とOCレポのレスは別の話ぽ。
476Socket774:2007/11/17(土) 16:25:29 ID:wSmK2lAg
いよいよPSCの70nmが大量に出回りだしたか
477Socket774:2007/11/17(土) 16:31:46 ID:EkFFoFan
エルピの70nmと同じなら5-5-5しかないな。
478Socket774:2007/11/17(土) 16:43:37 ID:DPVHEs0W
>>475
CL気にするのはOC厨だけじゃね?体感不可能だし。
定期的にCL5か6なのかネタに上がるのがウザイんだよな。
479Socket774:2007/11/17(土) 16:47:02 ID:URMsJzYa
祖父でノーブラ(M&S)の2GB CL5が4980円だ

で馬がまだ入らない…
480Socket774:2007/11/17(土) 16:47:14 ID:zNJKEhy9
Phenom買う予定あるならPC2-8500の方がいいのかねぇ。
動作クロックが100MHz前後違ってくるけど体感差どうなんだろう
481Socket774:2007/11/17(土) 16:47:40 ID:kx0BJ2yN
>>478
普通に有名どころ買えばCL5だし、値段もそんなに変わらないのにCL6買買っちゃうのは悲しいから確かめてるだけジャマイカ。
そんなにカッカすんなよ。
482Socket774:2007/11/17(土) 16:52:57 ID:wSmK2lAg
PSC中の人は涙目

http://www.edresearch.co.jp/mtb/0710/069.html
同社では07年第4四半期にはPC向け需要が回復、流通在庫も解消に向うことから、
DRAM価格も上昇に向うと予想している。
483Socket774:2007/11/17(土) 16:53:54 ID:SCqll60N
CL6買って哀しくなる心理がワカンネ。
484Socket774:2007/11/17(土) 16:59:26 ID:5QuLH0IN
数字の大きい方が得と思えば問題無い。
485Socket774:2007/11/17(土) 17:05:33 ID:iH8+KyLr
体感の出来ない気分的な問題の世界だから
満足できるのを買えばいいんじゃないか
486Socket774:2007/11/17(土) 17:08:10 ID:kx0BJ2yN
体感いったらデュアルチャンネルだってそうだしね。

CL6が先行して値下げされたけど、今はCL5の製品がメインだし値下がってる最中だからねぇ。
487Socket774:2007/11/17(土) 17:14:12 ID:FnFvaKgX
じゃあ安い方買うよ。
488Socket774:2007/11/17(土) 17:16:59 ID:YI3RTPIz
こんだけメモリ安くなっても、PCまた1台なんて作れねぇよ。でも買いてーww中古マザーでも漁るか・・・
489Socket774:2007/11/17(土) 17:19:06 ID:QJ4V5JfS
CL6の中の人かわいそす
490Socket774:2007/11/17(土) 17:22:38 ID:URMsJzYa
馬のCL5の2GB買ったお
店員曰わくネイティヴ5-5-5だってお

ちなみに東映が5580円に値下げしてた
491Socket774:2007/11/17(土) 17:22:45 ID:wZHMBGHe
さっき起きた。
安くて買いに行きたいけど寝坊ばっかして買いにいけない(´・ω・`)
492Socket774:2007/11/17(土) 17:27:13 ID:UqyKGv0w
俺も今日は寒いからパスしたわ
明日の昼前から夕方に徘徊する
493Socket774:2007/11/17(土) 17:27:13 ID:w6b0MhBM
MBの関係でDDR3ってことになると、DDS2価格の
いきなり10倍の値段になるのはどうにかして欲しい
494Socket774:2007/11/17(土) 17:31:51 ID:HDYrEPpV
どうせASRockが変態出すから問題無い。
495Socket774:2007/11/17(土) 17:34:15 ID:PM7PzuNs
ここまでDDR2が下がって数が出回ると
DDR3はスキップされるかもしらんね。
Vistaと同じ運命を辿るような気が・・・。
496Socket774:2007/11/17(土) 17:40:58 ID:N0dzvF2S
ツトプでトランセンド1G*2ゲトして撤収
2580*2
2300円のところはどこもMS
ARKのA-DATAの2G5500?にクラッと来たが耐えた
497Socket774:2007/11/17(土) 17:43:17 ID:ogUjIJJQ
>>491
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1158054691/
498Socket774:2007/11/17(土) 17:55:19 ID:pVGSm68L
\\ 一  万  円  と  二  千  円  前  か  ら  魚  竿  し  て  る  //
  \\  八 千 円 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 欲 し く な っ た       //
   \\  一  億  と  二  千  年  後  も  魚  竿  し  て  る  //
     \\   高 値 掴 み し た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に   //
       \\    値  下  が  り   は   絶   え  な  い     //
        _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
      ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
      (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
499Socket774:2007/11/17(土) 18:06:09 ID:yXvKw8IW
DDR3がスキップされるのはさすがにないだろう。
DDR4が来るのは2011年後半だぞ。
500Socket774:2007/11/17(土) 18:09:10 ID:pTjcT4CP
無いとは思うけど、ASUSのX38マザーが2万で叩き売りなのを見ると複雑。

消えたらメモリ規格は迷走だな。
501Socket774:2007/11/17(土) 18:11:14 ID:0eX4lTxs
GDR3ってDDR3と別物?
502Socket774:2007/11/17(土) 18:12:44 ID:pTjcT4CP
別。
503Socket774:2007/11/17(土) 18:19:09 ID:KV7GTQsw
>>500
DDR3がポシャってDDR2-1066が主流になるから問題無い。
504Socket774:2007/11/17(土) 18:21:27 ID:ghb3J3Ua
東映UMAX2GB 5550円になってました。
505Socket774:2007/11/17(土) 18:22:57 ID:iHhrLjR1
チキンレースキタコレw

70nmいいよ、70nm
506Socket774:2007/11/17(土) 18:30:00 ID:iHhrLjR1
70nmネイティブDDR2-800 CL5
http://www.ko-soku.co.jp/
http://www.ko-soku.co.jp/sales/memory_ddr2_umax.htm

まあ高速電脳を信じるかどうかは任せるけど。
507Socket774:2007/11/17(土) 18:32:27 ID:xBuvna50
スポットが下がってるのに値上げされることってあるかね?
明日買いに行く予定だけど来週涙目になりませんように…。
508Socket774:2007/11/17(土) 18:33:32 ID:Vgra/EkD
安いね。半年の間でもこんなに下がるんだ。
509Socket774:2007/11/17(土) 18:33:48 ID:iH8+KyLr
ほんとにめちゃくちゃ安いなー

でももうお腹いっぱいです・・・
510Socket774:2007/11/17(土) 18:36:17 ID:QJ4V5JfS
UMAX登場で競争する店舗数が増えたから
まだ下がるかもよ
511Socket774:2007/11/17(土) 18:38:13 ID:zjo1dYXB
90nmの512Mbより70nmの1Gbの方がコストが安いんだろ。
もっと下げられるはず。
チップメーカーはボッタクリをやめるように。
512Socket774:2007/11/17(土) 18:38:36 ID:hzRjK94W
2Gx2が1万切らないと食指が動かないなー
513Socket774:2007/11/17(土) 18:41:47 ID:4AtHa8Oj
>>511
(7/9)^2だから半額まではいかないんじゃないかい?
514Socket774:2007/11/17(土) 18:44:52 ID:DX8+tK+j
>>511
メモリベンダーが赤字なのにボッタクリとかどんだけ…。
ボッタクってるのは代理店と小売店。自作むいてないから辞めたら?
515Socket774:2007/11/17(土) 18:46:31 ID:2TNzXL90
5699円なのか4999円なのかきっちりしてほしい
尻1GB2本セット
ttp://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G0F00099
516Socket774:2007/11/17(土) 18:46:40 ID:zNJKEhy9
会社の事情なんてどうでもいい。
安く買えればそれでいい。

好きなメーカーにつぶれてもらっちゃ困るけど。
517Socket774:2007/11/17(土) 18:47:32 ID:zjo1dYXB
>>514
赤字ってソースは?
聞いたこと無い
518Socket774:2007/11/17(土) 18:48:59 ID:Vgra/EkD
>>515
昨日同じ事聞いた俺
左の一覧でメモリから入ってください
俺は買いませんでした。
519Socket774:2007/11/17(土) 18:51:46 ID:oOLKg/kU
>>516
バイトして出直せよニート。
520Socket774:2007/11/17(土) 18:58:01 ID:QZexH29P
>>517
マイクロンとキマンダは赤字。他はシラネ。このスレの何処かで見た。過去スレかも。
521Socket774:2007/11/17(土) 18:59:50 ID:U0d/Slas
>>517
エルピダはPC向けをケータイ向けに仕様を変更して赤字回避
そのままPC用のDRMA作ってたら赤字だった
522Socket774:2007/11/17(土) 19:00:38 ID:kx0BJ2yN
ドスパラでメモリ相性交換した人いる?
買ったときはメール会員になれば30日以内に相性保証受けられますよって言われたんだけど、HP見ると、

3.相性保証の適用範囲
同時購入し、かつ相性保証に入られた商品同士の組み合わせであること。

とか書いてあるやん。
あと、

検証後、相性が確認できました場合、同等品をご用意いたしまして、動作確認のうえ交換申し上げます。 (検証にかかわる作業料は保証料に含まれております。)

ともある。

実際はちゃんと交換してくれるんかな?
523Socket774:2007/11/17(土) 19:04:51 ID:kx0BJ2yN
「なお、本保証の適用を受けるのは、同一のお買い上げ伝票に記載されている 機器同士の組み合わせに限らせて頂きます。」
これじゃ相性保証の意味がないw

524Socket774:2007/11/17(土) 19:10:23 ID:iH8+KyLr
ドスパラは説得するのが大変だよ
祖父はすぐ交換してくれる
525Socket774:2007/11/17(土) 19:11:19 ID:kx0BJ2yN
>>524
祖父はおれも経験済みだけど、申し訳ありませんって謝りながらすぐ交換してくれるよね。
526Socket774:2007/11/17(土) 19:13:11 ID:O3K7Yzzc
町田のドスパラで買った時はmemtestでエラー出たって言ったらすぐ交換してくれた。
527Socket774:2007/11/17(土) 19:15:20 ID:qphVp4Tq
>>509
ずいぶん食いしん坊だな
528Socket774:2007/11/17(土) 19:17:39 ID:kx0BJ2yN
>>526
ふむふむ。
とりあえず持ち込んで見るかな。
529Socket774:2007/11/17(土) 19:19:46 ID:7SfYo7sW
>>527
美味しんぼなら今日放送するぞ。
530Socket774:2007/11/17(土) 19:22:08 ID:qphVp4Tq
アキバのドスパラは、初心者の大人しそうな客には
「これには使った跡があるんですが、実は・・・」と説明しながら
返品されたのを売りつけてたりするからなぁ
531Socket774:2007/11/17(土) 19:32:45 ID:7SfYo7sW
裏の絵柄が表に、表の絵柄が裏に描かれてる50円玉を100円玉の代わりにあげるようなもんか?
532Socket774:2007/11/17(土) 19:41:45 ID:LDrGv4GS
それならプレミアついて得だわな
533Socket774:2007/11/17(土) 19:42:44 ID:ZaCK96cm
ドスパラとOCWでは絶対メモリ買わないな
534Socket774:2007/11/17(土) 19:48:20 ID:7eWfHTQd
馬2G安すぎるだろ

数日前に2G*2が11kきったら買うって書いたのにもうすぐそこじゃないか・・orz
535Socket774:2007/11/17(土) 19:50:17 ID:Wl5W9+Ij
2GB*2 1マソマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
536Socket774:2007/11/17(土) 20:00:08 ID:7og2jkPy
536だったら2GBメモリ20本買う
537Socket774:2007/11/17(土) 20:01:06 ID:5PWBAD6+
ドスパラは普通に交換してくれたぞ。少し前だから今はどうか知らんが。
期間内なら何度でも来て下さいみたいなことも言ってたような気がする。
客によって対応が違ったりはしないだろ。
538Socket774:2007/11/17(土) 20:03:26 ID:CJJw84z+
>>536
そんなに何に使うんだよw
539Socket774:2007/11/17(土) 20:04:52 ID:PM7PzuNs
なんかもう、本当にどうでも良くなってきた。
540Socket774:2007/11/17(土) 20:05:21 ID:3adYIESz
そこは店員による所だろ
541Socket774:2007/11/17(土) 20:05:21 ID:U0d/Slas
夕飯食い終わったら馬のR1(CL5)試すからちょい待ちなー
542Socket774:2007/11/17(土) 20:07:24 ID:kx0BJ2yN
>>537
おれも買うとき、何度でも交換できるみたいなこと聞いたんで、HPみてビビっただけw
でも安心した。
とにかく言ってみるわ。
543Socket774:2007/11/17(土) 20:08:08 ID:5PWBAD6+
>>540
そりゃそうだ。店員が違ってたら対応も違ってたかもしれんな。
544Socket774:2007/11/17(土) 20:09:55 ID:EFWF2cEu
KEIANのPC2-6400(DDR2 800)が1GBx2個で7000円弱なんだが、買いだろうか
つか一月に初自作予定なんだけど、その時期になったらメモリまた高くなるから今のうちに買えって言われたんだが本当?
545Socket774:2007/11/17(土) 20:12:29 ID:pVGSm68L
もう我慢ならん!
来週中に目をつぶって買ってしまおう!
546Socket774:2007/11/17(土) 20:13:21 ID:cuH4liZv
>>544
m9(^Д^)プギャー になるからやめとき
詳しくはログ参照
547Socket774:2007/11/17(土) 20:16:21 ID:h3kG63cy
>>544
このスレじゃKEIANは全く相手にされない
地雷という話もあるし、7k弱という値段はすでに高い
548Socket774:2007/11/17(土) 20:18:04 ID:LDrGv4GS
今年3月に初DDR2で512バルク2枚 2万弱で買った俺は詐欺に遭ったとしか思えん
当時あこがれのPulsarが今じゃ8K弱・・・orz 
549Socket774:2007/11/17(土) 20:18:56 ID:IA6uuBTH
>>544
本当。信頼できるショップの情報だから確か。
すぐに買わないと後悔するぞ。

>DRAM価格がついに底をついたようです。
>DRAMチップの高騰により、メモリが上昇に転じました。
>毎年同じ傾向がありますが、今年も同様、今後、年末にむけて価格が上がりそうです。
>今回のこの商品は、円高差益の関係で安くなってはいってきた限定数の商品とのことです。
>次回入荷は間違いなく値上がりするだろうと言われています。
550Socket774:2007/11/17(土) 20:19:51 ID:EFWF2cEu
>>546-547
糞メモリ報告スレでKEIANが大人気だった…
永久保証付で一応ブランドでこの値段ならお得だ!て思ったのにな
金あったら買うとこだったww

>>549
ありがとう。今のうちに大須でも回っていいメモリ探すよ
551Socket774:2007/11/17(土) 20:20:15 ID:XmCFv+BQ
>>549
店のアドレスも貼らないと無断転用で逮捕されるぞ
552Socket774:2007/11/17(土) 20:21:48 ID:esz65lfh
> 糞メモリ報告スレでKEIANが大人気


・・・?
553Socket774:2007/11/17(土) 20:22:41 ID:95/TwL9v
そういえば、一時期話題だった鮫ってどうなったの?
554Socket774:2007/11/17(土) 20:23:01 ID:5PWBAD6+
>>551
売王の例のアレ
555Socket774:2007/11/17(土) 20:23:40 ID:EFWF2cEu
>>552
KEIANが糞って報告がいっぱいだった、て意味だったんだけどごめんわかりづらかった
556Socket774:2007/11/17(土) 20:23:47 ID:ERjDkQQi
メモリ価格が崩落、1Gは2千円割れで2GBは5千円割れ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/etc_memory.html
557Socket774:2007/11/17(土) 20:24:20 ID:PqEqcQ2W
>>548
今年3月に買った2万円のズワイガニを今まで食べずに放置していたら
幾らの価値があると思う?
558Socket774:2007/11/17(土) 20:24:47 ID:wpjBDMHh
>>549
どう見てもチップの相場は底が抜けてるんだが・・・
559Socket774:2007/11/17(土) 20:26:05 ID:esz65lfh
>>555
糞って報告がいっぱいの奴を買う気だったのかw
560Socket774:2007/11/17(土) 20:26:11 ID:zNJKEhy9
チップあたりの価格が$1切ったら・・・
561Socket774:2007/11/17(土) 20:27:17 ID:zNJKEhy9
>>559
KEIANメモリよさそうだな

このスレで相談

糞メモリ報告スレを見る

うはw大人気じゃんこれw

こんな感じじゃね
562Socket774:2007/11/17(土) 20:27:19 ID:OJXpFTKJ
>>556
メモリチップはM&Sです...

イラネwwww
563Socket774:2007/11/17(土) 20:27:39 ID:wpjBDMHh
あるだけ大特価とか書いておきながらあと1枚になってるし。
564Socket774:2007/11/17(土) 20:28:09 ID:EFWF2cEu
>>559
いやたった今スレ見て初めて知った
地雷踏まないようどんなメモリがいいのか色々調べてくる
565Socket774:2007/11/17(土) 20:28:22 ID:kx0BJ2yN
>>559
普通に意味分かるだろ。
日本語大丈夫か?
566Socket774:2007/11/17(土) 20:29:58 ID:Gt3+1q4R
KEIAN買うぐらいなら、PQIの方がいいだろ
pqi
DDR2 800 1GB x2本セット!
QD2800-1G
【詳細】
★値下がりもいよいよ底止まり感のあるメモリをセット特価で!
ttp://www.dennobaio.jp/asp/cgi-bin/shop.php?forward=gds_inf&back_screen=gds_srh&stock_no=51CE0101G0F00064
567Socket774:2007/11/17(土) 20:30:09 ID:UhgYom+b
>>557
夫婦で放置してたら子供作りまくってあら大変!

ウマーだな
568Socket774:2007/11/17(土) 20:31:14 ID:t3W4tv9u
「底をついた」って空になったって意味じゃないの?
569Socket774:2007/11/17(土) 20:34:52 ID:pVGSm68L
だね
570Socket774:2007/11/17(土) 20:35:28 ID:GBxQpiap
底を打つだよな
571高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2007/11/17(土) 20:38:16 ID:K0WXLh1M
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ゴミみたいな値段になっちゃたね〜
 (  つ旦
 と__)__)
572Socket774:2007/11/17(土) 20:38:16 ID:PqEqcQ2W
>>567
ちょw それ反則ww
573Socket774:2007/11/17(土) 20:39:25 ID:EFWF2cEu
>>566
安くていいなと思ったけど不具合報告が結構出てたし保証とかもあんまないな
俺は保証とかの関係でPCパーツは店で買うもんだと通販でもあんま問題ないのかな?
574Socket774:2007/11/17(土) 20:39:45 ID:LDrGv4GS
>>557
イマイチ比喩下手だな
お前の言い分を鵜呑みにすれば、売れ残りには価値がない だよな
今安いのは売れ残りばかりじゃないからな
575Socket774:2007/11/17(土) 20:41:08 ID:g2gFZE3A
>>573
交通費や田舎に住んでるとかの人は通販の方が安いお
576Socket774:2007/11/17(土) 20:41:24 ID:EwR7UKxK
このまま下がったらワンコインメモリとかの時代がくるんだろうか
577Socket774:2007/11/17(土) 20:44:27 ID:wpjBDMHh
単価を上げようにも、1枚4GBのモジュールは用がないしなぁ。
578Socket774:2007/11/17(土) 20:44:47 ID:tFF0OOou
あっさりと2Gx2が1万切ったな
579Socket774:2007/11/17(土) 20:45:41 ID:qGPfrGgU
>>578
どこ?
580Socket774:2007/11/17(土) 20:45:52 ID:PqEqcQ2W
>>574
せっかくフォローしたのに。
売れ残りには価値が無いなんて思ってないけど。
比喩でもないし、比喩だとしてもそんな解釈するなよ。
581Socket774:2007/11/17(土) 20:46:13 ID:ZjFd9qzZ
>>573
保証は店頭と同じだろ
永久保証の買った方が精神衛生的には良いよ
TranscendのJetRamでも買っておけ
582Socket774:2007/11/17(土) 20:46:54 ID:U0d/Slas
>>579
祖父のM&Sなら4980*2でギリ1万きってる
583Socket774:2007/11/17(土) 20:47:39 ID:EFWF2cEu
>>575
ああそういう人もいるのかなるほど。俺は割とマシなとこ住んでるからよかった
>>581
おk調べてくる
584Socket774:2007/11/17(土) 20:47:48 ID:ozAAUQF1
32bitの関係で1GBしか売れない状況が続くと、今後もっと値下がったときメーカーも店もやばいんじゃないか?
585Socket774:2007/11/17(土) 20:49:58 ID:ZlftZjl6
>>566
dennno-があがるといえば、さらに下がるということ
586Socket774:2007/11/17(土) 20:52:45 ID:5WZLlvZN
でもさ主流の一番容量大きい商品が5000円代って早々ないと思うんだけどな。
4G、8Gが相応の値段で出ているならわかるけど。
なんでこの状態は長続きしないんじゃないかと勝負に弱い俺が言ってみるw
587Socket774:2007/11/17(土) 20:53:07 ID:kx0BJ2yN
今こそ64bit普及させようぜ。
1年前の1GB*2枚の値段で2GB*4枚買えちゃうんだしさ…。
588Socket774:2007/11/17(土) 20:56:03 ID:wpjBDMHh
MSが32bit Vistaを16GBぐらいまで拡張すればいいような。
589Socket774:2007/11/17(土) 20:58:47 ID:avj9qUBD
32bit=2の32剰=4GB
590Socket774:2007/11/17(土) 21:01:22 ID:8vJuuexR
motto!motto!sagare!
591Socket774:2007/11/17(土) 21:02:29 ID:geTAOorC
>>516
クズがいる
592Socket774:2007/11/17(土) 21:02:30 ID:U0d/Slas
2003エンプラみたいに32bitでも32GBまで認識できるようにパッチ配ればいいのにね
593Socket774:2007/11/17(土) 21:03:19 ID:wpjBDMHh
>>589
PAE
594Socket774:2007/11/17(土) 21:17:12 ID:Jpkct9u4
PAEって物理アドレス拡張のこと??
595Socket774:2007/11/17(土) 21:19:46 ID:7SfYo7sW
パエリアって入力しようとして間違って投稿しちゃったんだろ。
596Socket774:2007/11/17(土) 21:53:34 ID:W/ZKf2Wc
その日の夜、疲れて寝ぼけていたんだ。
今日アークからメールが・・・

注文詳細:
注文: [11770107] TEDD4096M800HC5DC PC2-6400 CL5 2G*2KIT 単価: ¥12,858 - 個数: 2コ
注文: [11600136] Transcend DDR2 PC2-6400 1GBx2 CL4 aXeRam 単価: ¥9,505 - 個数: 1コ
注文: [30100116] Vista HomePremium 64bit(J) DVD+FDD黒セット 単価: ¥14,743 - 個数: 1コ

あああ、何しっかりVista64まで注文してんだオレ
もっと魚竿したかった、みんな元気で魚竿やってくれ・・・
597Socket774:2007/11/17(土) 22:12:20 ID:7GVp22WV
もうメモリメーカー赤字だから生産絞ってるはず。
そのうち数減ってきたら上がると思うよ。
相場が安いときは高級品買っとくのが吉。
598Socket774:2007/11/17(土) 22:12:55 ID:kx0BJ2yN
>>556
>複数のショップによると、このあとまだ下がる見込みだという。
4980円からまだ下がるのかYO!
599Socket774:2007/11/17(土) 22:14:34 ID:hg6nlB3I
何処かの利益重視の店長が紛れ込んでますか?
600Socket774:2007/11/17(土) 22:17:06 ID:7GVp22WV
と、いうより高級品のほうが値段上がったときに上がり幅が多いからね。
5000円が3000円になっても精神的ダメージは小さいでしょう。
今年の春買った人は泣いてますよw
601Socket774:2007/11/17(土) 22:24:16 ID:TFS0ThDM
コルセア買うか・・・3万払ってた時代がなつかしい・・・
602Socket774:2007/11/17(土) 22:24:55 ID:ecR/hVQ9
>>10
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
603Socket774:2007/11/17(土) 22:27:13 ID:EYbCrqtF
そろそろメモリメーカーの一社ぐらい潰れるな
604Socket774:2007/11/17(土) 22:29:19 ID:/ytHwaTr
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  ぜんぜん大丈夫だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
605Socket774:2007/11/17(土) 22:30:22 ID:C2VRu3aw
SDも安すぎ
606Socket774:2007/11/17(土) 22:50:50 ID:7og2jkPy
よし、2GBが5000円切ったら20枚買う、に予定変更
607Socket774:2007/11/17(土) 22:57:29 ID:7GVp22WV
608Socket774:2007/11/17(土) 23:01:14 ID:kx0BJ2yN
UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1
の報告はまだですか?
609Socket774:2007/11/17(土) 23:01:22 ID:i5y5iKwH
使う機会があるか分からないから、俺は永久保証のついてる安いのを買っておくことにする。
610Socket774:2007/11/17(土) 23:02:55 ID:ed3nDK0o
今日、ゾネで8枚買ってるおっさんがいた。8GBってw・
611Socket774:2007/11/17(土) 23:06:06 ID:Fue5idwk
おれ...............
2G×2が1万切ったら8G積んで仮想RamにBF2入れるんだ................
612Socket774:2007/11/17(土) 23:08:44 ID:hg6nlB3I
ここには、明らかに工作員がまぎれてるぜw
お前らメーカーの心配なんか何時からするようになったんだよw
613Socket774:2007/11/17(土) 23:11:06 ID:zNJKEhy9
心配っていうか、エルピーダにはがんばって欲しい。
なんというか、日本の企業として。
614Socket774:2007/11/17(土) 23:15:02 ID:U0d/Slas
>>608
悪い悪いw 忘れたw

UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1

全景
ttp://www.uploader.jp/user/toollove/images/toollove_uljp00357.jpg

チップどあっぷ
ttp://www.uploader.jp/user/toollove/images/toollove_uljp00356.jpg

SPD値
ttp://www.uploader.jp/user/toollove/images/toollove_uljp00358.png


感想:普通

っつか流石32bitOS、2.87GB(3GB)しか認識しねぇぜ!('A`)
615Socket774:2007/11/17(土) 23:15:51 ID:TvmsP77j
616Socket774:2007/11/17(土) 23:17:03 ID:qBy+0Z8h
エロピ潰れてマイクロンとキマンダが持ち直したら全俺が嬉泣。
617Socket774:2007/11/17(土) 23:19:06 ID:oUuKRQsy
>>615
田舎在住なら安いんじゃない?
618Socket774:2007/11/17(土) 23:19:29 ID:cHclHeqK
いやこんだけ暴落してたらちょっとは気になるってwwwwwww
619Socket774:2007/11/17(土) 23:22:15 ID:kx0BJ2yN
>>614
おおおTHX!

ブレインパワーB62URCEかな?
5-5-5-18かぁ。
普通だけど安い中ではまともかとw

2.87GBはさすがに少ないな…。
うちはXPで3.5GB認識してる。
PCIカードいっぱい刺してるのか?

ちなみにOCはしてないよね?
950ぐらい回るとうれしいんだけどなぁ。
620Socket774:2007/11/17(土) 23:26:26 ID:cHh6wcI1
なぁ、iRamの後続ってどうなったんだ?
621Socket774:2007/11/17(土) 23:28:59 ID:cHclHeqK
知らむ
622Socket774:2007/11/17(土) 23:29:27 ID:U0d/Slas
>>619
PCIにキャプチャカード刺してる
後はPCI-eにNICが一枚

定格運用なのでOC耐性はわかんね
でも安いからOCするやつは出てくるんじゃね?

623Socket774:2007/11/17(土) 23:29:30 ID:MobxRndl
底が抜けた
624Socket774:2007/11/17(土) 23:39:07 ID:C+8blFTz
親父が余ったメモリで屋根葺き替えるって言い出したよ
625Socket774:2007/11/17(土) 23:39:33 ID:kx0BJ2yN
>>622
あとVGAの関係で減るらしいね。

OCは自分で買って試してみるわw
報告d。
626Socket774:2007/11/17(土) 23:40:55 ID:cHclHeqK
nforce系つけてると減る
627Socket774:2007/11/17(土) 23:42:46 ID:lq/qrXS4
参ったな〜
64bitで2GB使っているが最近ネットだけでもメモリの警告が出てしまう

バックで何をやっているのか気になってしまう。
ただ,搭載量が少ないのであれば8GBにしようと思うが鬱

どこを見ればいいんだ
628Socket774:2007/11/17(土) 23:44:23 ID:QJ4V5JfS
まずはCTスキャン
629Socket774:2007/11/17(土) 23:46:22 ID:O2xA69K9
永久保証っていうからソフマップでKEIANのDDR2/800/1GBx2枚セット\6,780買ったのに
何だこのクソメモリは!さっきからフリーズブルーバックの嵐だぜ!memtestするまでもねー
クソメモリ買うと地獄だな。ケチんないでちゃんと虎とか買えばよかった。
630Socket774:2007/11/17(土) 23:47:02 ID:EkFFoFan
>>629
永久に不安定なことが保証されているんだよ。知らなかったのか?
631Socket774:2007/11/17(土) 23:47:07 ID:kx0BJ2yN
>>627
仮想メモリは使ってるの?
仮想メモリOFFで2GBだと厳しいぞw

バックで動いてるのはインデックス作成で、メモリを圧迫してるのはスーパーフェッチ。
64bitなら2GB*2枚追加して6GBにしちゃおうぜ。
632Socket774:2007/11/17(土) 23:52:21 ID:hg6nlB3I
>>629
そんなゴミを買うから・・・
633Socket774:2007/11/17(土) 23:53:21 ID:keLPEdbg
もうメモリはタダにしてくれよー><
634Socket774:2007/11/17(土) 23:56:15 ID:EFWF2cEu
俺はあと少しで>>629になったわけか
つか同じ店だなきっと
635Socket774:2007/11/17(土) 23:56:44 ID:ZlftZjl6
>>614
欲しくなってきた
636Socket774:2007/11/17(土) 23:58:11 ID:O2xA69K9
つかこれホントにELPIDAチップ使ってんの?ってちょっとググってみたら


230 :Socket774:2007/09/22(土) 22:21:42 ID:KrGDodxU
ELPIDAの選別落ちでELPIDAの表記が許されていないブツ
1G×2 デュアルで始動はおろか1枚単独でも立ち上がれない
糞でした明日交換にいきます
恵安のイメージわるくなりましたJEDE認定、6層基盤、永久保障
信じられんエルピーダメモリでした 国産ではダメポ


233 :Socket774:2007/09/23(日) 00:58:42 ID:K1eiFUFH
恵安メモリは
チップの刻印以外見てくれはM&Sと一緒だから。


234 :Socket774:2007/09/23(日) 03:00:06 ID:YVp6mVrX
>>230
某ショップの店員曰く、
エルピーダの選別落ち「も」あるが、ごく少量。
出元の怪しいチップがほとんどだってよ。


236 :Socket774:2007/09/23(日) 16:34:54 ID:YZBmKiV8
要するにKeianメモリ=M&Sってことか。
そういえば、M&SでもElpidaチップっぽいものが混じってて、
信者がM&Sマンセーしてたことがあったな。
実際、出所も同じなんだろう


オワタ\(^o^)/
637Socket774:2007/11/17(土) 23:59:02 ID:VGGdWDL9
>>629
奇遇だな。
俺も今日買ってきてブルーバックオンラインだぜw

ツクモの交換保障つけてきたから明日秋葉いって差額でもっといいの買ってくる
638Socket774:2007/11/18(日) 00:02:25 ID:sx/4p58G
>>629
まさにソフマップでポチろうかと迷ってたw

こっちの方がいいかな…
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10692372/-/gid=PS08000000
639Socket774:2007/11/18(日) 00:03:39 ID:kx0BJ2yN
>>638
だからKEIANとCFD襟は危険だと何度言えば…。
640Socket774:2007/11/18(日) 00:05:23 ID:3adYIESz
CFDでハイニクスはどうよ
641Socket774:2007/11/18(日) 00:06:04 ID:UaW//qL5
 今週の最安値はPC2-6400 1GBが先週比481円安(-20%)の1,999円、2GBが同500円安(-33%安)の4,980円。
9月の時点での店頭価格は1GBが約 4,000円で2GBが約16,000円であり、そこから計算すると、
実に2ヶ月半で1GBは半額に2GBは3分の1へと劇的に下がったことになる。

 今週の最安値付近のショップでは一部に個数限定などの条件を付けて
特価扱いとしているところがあるものの、複数のショップによると、今後さらに値が下がる見込みだという。
DRAMチップのスポット価格が下がり続け、ここ数日は急激な円高に動いていることもあり、
秋葉原のPCパーツショップで売られているノーブランドのバルク品メモリは値下がり要因が多い。
642Socket774:2007/11/18(日) 00:06:11 ID:EC2ssC6X
今イケてるのは空飛ぶ羊だろ
643Socket774:2007/11/18(日) 00:07:05 ID:3IEQdoxp
美鈴また少し下がってるんだな
644Socket774:2007/11/18(日) 00:08:56 ID:uzQ8NDr0
2GB*2 8kマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
645Socket774:2007/11/18(日) 00:09:23 ID:z6R1xJ18
>>641
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/etc_memory.html
加筆されてたのか。
買えなくなるじゃないかw

>●32bit OSの限界超える
> 32bit OSの限界を超える総容量4GBのメモリを購入しても、最安では8,000円に満たないという過去最安の状況で、これを機に64 bit OSへの以降が進む可能性もありそうだ。
64bit使いとしては期待。
646Socket774:2007/11/18(日) 00:10:52 ID:Zi1wq7f7
もう刺す穴がありません

しかし明日、以前注文したメモリがまた2枚届きます
どうすれば良いですか?
647Socket774:2007/11/18(日) 00:11:16 ID:r2KayHP6
4GBのせて画像スレで1-1000までの画像リンク踏みたい
648Socket774:2007/11/18(日) 00:12:08 ID:SWvz3rbW
M/B買えばいいジャマイカ
649Socket774:2007/11/18(日) 00:13:32 ID:wJ8aiqfr
馬は虎と同じチップかな?
650Socket774:2007/11/18(日) 00:14:04 ID:nDI/ndUH
651Socket774:2007/11/18(日) 00:15:00 ID:z6R1xJ18
>>650
鉄板。
でももっと安いところあると思うよ。
652Socket774:2007/11/18(日) 00:16:06 ID:nDI/ndUH
>>651
サンクス。田舎なので通販で安いところ探してみます。
653Socket774:2007/11/18(日) 00:16:15 ID:TjsV2Byz
>>614
ありがと。
来週末4枚買う。
654Socket774:2007/11/18(日) 00:20:15 ID:LiOh6/wJ
655Socket774:2007/11/18(日) 00:20:17 ID:z3S+llpa
今日、東映に馬買いに行くこっと。
656Socket774:2007/11/18(日) 00:20:36 ID:mi97Y6oB
半年前に1GBx2 1枚5000で買った俺が通りますよ

半年で半額以下ってどうなのさ?
ほんとに涙目・・・orz

もー やっ orz x 256
657Socket774:2007/11/18(日) 00:21:38 ID:z6R1xJ18
\4,980
ソフマップ 秋葉原 リユース総合館
特価,在庫は1枚のみ

(#^ω^)…
658Socket774:2007/11/18(日) 00:21:44 ID:IRsUlHYf
原油が上がってるのになんでメモリーが下がってるんだ
チップとか基板って材料原油だろ
659Socket774:2007/11/18(日) 00:21:56 ID:imaGByJp
6月が底だと思って虎1GBx2を3セット、3万で買ったんだが、いつのまにか2万以下で
買える様になってるじゃねーか

まさか後悔するとは思わんかったぞw、恐るべしメモリ相場
660Socket774:2007/11/18(日) 00:23:50 ID:wVlclA+h
DDR SDRAM PC3200までしか換装できない俺様は
今現在の超過供給によるDDR2メモリ価格暴落の恩恵に与れるんだろうか?
DDR SDRAM PC3200の価格も来年度には上昇するのかな?
教えて、エロい人!

ちなみに今使ってのは
OS
 WindowsXP SP2
CPU
 AMD Athlon 64, 2000 MHz (10 x 200) 3000+
マザボ
 Asus K8V SE Deluxe (5 PCI, 1 AGP, 1 WiFi, 3 DDR DIMM, Audio, Gigabit LAN, IEEE-1394)
システムメモリ
 512 MB*2 (PC3200 DDR SDRAM)(バルク)
ビデオカード
 RADEON 9600XT (128 MB)
661Socket774:2007/11/18(日) 00:23:57 ID:ELD07h1I
1枚5000円とかかわいいもんだろ
1G2枚33000円で買った奴だって居るんだぞ?
まぁ俺のことだが
662Socket774:2007/11/18(日) 00:25:21 ID:iNWUN4+z
>>656
普通の新車なんて買った時点で半額なんだから気にスンナ。
それにくらべたらかわいいもんだろ。
663Socket774:2007/11/18(日) 00:25:35 ID:+uvmLC5r
>>656

1G2000円を4枚買うと

8000円+10000=18000円  で1Gが6枚に

1枚3000円になってショックも和らぐぜ

664Socket774:2007/11/18(日) 00:26:00 ID:3IEQdoxp
>>661
33000円って前にも聞いたことあるな
665Socket774:2007/11/18(日) 00:29:04 ID:UaW//qL5
>>663
このスレの住民がお手本とすべき、前向きで良い考え方だ。
666Socket774:2007/11/18(日) 00:29:08 ID:0DwDyAoi
今売っているマザーは、ほとんどDDR2対応で
DDRは少量生産だからDDR2より高くて当然だよ
667Socket774:2007/11/18(日) 00:29:48 ID:SjqZf/U9
>>663
それなんてナンピン買いw
668Socket774:2007/11/18(日) 00:30:05 ID:wVlclA+h
【メモリ】「Windows Vistaへの期待、大き過ぎた」…円滑に動かすには大容量DRAM必要と大幅増産→供給過剰で価格が暴落★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195254660/
669Socket774:2007/11/18(日) 00:31:37 ID:iNWUN4+z
64bitOSに以降したいけど、VISTAのどれを買ったらいいかわからん。

あとXP64bitってどうなん?
670Socket774:2007/11/18(日) 00:33:35 ID:LiOh6/wJ
流石に年末から新春は値上がりすると思うけどそれまでどれぐらい落ちるか想像がつかないw
671Socket774:2007/11/18(日) 00:40:31 ID:wVlclA+h
>>666
デュアルコア対応CPUとマザー買いなおした方が幸せになれそうってことですね・・・
今のうちにDDR2メモリ2GB*2購入して備えておいた方が良さそうってことか
672Socket774:2007/11/18(日) 00:43:42 ID:YY/eR3Um
>>663
空きスロット数は財産だろこのスレ的に考えてw
だからせめて2GBモジュールにしようぜ
673Socket774:2007/11/18(日) 00:49:33 ID:NdOCl9dg
>>640
CFDは基板と検査が駄目っぽい。
674Socket774:2007/11/18(日) 00:50:45 ID:+uvmLC5r
オらはTEAM買い足す予定だけど

違う色も欲しいなぁ
675Socket774:2007/11/18(日) 00:51:32 ID:wegJYW/Q
まだ高いな
676Socket774:2007/11/18(日) 01:29:34 ID:Zj7W4bhg
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / C  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  F  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  F |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           / 
677Socket774:2007/11/18(日) 01:37:18 ID:nQ6+5soL
コルセアのPC6400 1G*2を8月に15000ほどで買ったのにもう1万切ってるのか・・
678Socket774:2007/11/18(日) 01:40:44 ID:iJyuWK47
2GBx2、永久保障つきで8000円台になったら4セット買う。
7000円台に突入したら追加で6セット買う。

1GBx2、永久保障つきで3000円台になったら2セット買う。
2000円台に突入したら追加で4セット買う。

完璧だな
679Socket774:2007/11/18(日) 01:49:57 ID:W0mDil82
ま、6月に1GB*2の鮫を6500円で買った俺は永遠の勝ち組って事だな!!
680Socket774:2007/11/18(日) 02:01:13 ID:YZo6sCy1
>>679
使ってないメモリが30枚以上あるが今思えばついでに買っとけばよかったと後悔
681Socket774:2007/11/18(日) 02:03:00 ID:aE5aTI+z
今日バルクメモリの納入ケースがジャンク100円で売ってた
そろそろ買おうかっすげーまよった
682Socket774:2007/11/18(日) 02:13:49 ID:nQ6+5soL
一式組む時にOSはXPでいずれビスタに移行するから2Gにしたんだが、失敗したな。
683Socket774:2007/11/18(日) 02:20:20 ID:COb6hx9d
この人格の基本的な特徴は、
「秩序、ルール、完全主義などにとらわれすぎて、柔軟性や効率性がない」ことです。

▽診断基準(アメリカ精神医学会 DSM-IV)
以下のうち、5つ以上に該当すると、強迫性人格障害の可能性があります。

1 活動の主要点を見失うほどに、細目、規則、一覧表、順序、構成、予定表などにとらわれる。

2 課題の達成を妨げるような完全主義に徹する。

3 娯楽や友人関係を犠牲にしてまで、仕事や作業にのめり込む。

4 道徳や倫理、または価値観に関する事柄に、過度に誠実になり融通が利かない。

5 とくに思い入れがなくても、使い古した、または価値のないものを捨てることができない。

6 他人が自分のやり方に従わない限り、仕事を任せたり、一緒にしたりすることができない。

7 お金に対してケチである。お金は将来に備えて蓄えておくべきものと思っている。

8 堅苦しく、頑固である。

9 アンチ血液型性格診断である。

10 ネットイナゴである。

11 嫌韓厨である。
684Socket774:2007/11/18(日) 03:06:14 ID:/Mxq36AX
よし、DDR800に対応するマザーないけど来週馬2G*2買う
685Socket774:2007/11/18(日) 03:27:56 ID:CUqqzBrh
なぁ、高くなってorzならともかく、
安くなったのに、お前らなんでorzなんだ?

安く買えて良いじゃん。喜べよ。
686Socket774:2007/11/18(日) 03:30:34 ID:0GZEKr6K
安くなったら買う!!って実際安くなったら買わないといけなくなるから困るんだよ!!
687Socket774:2007/11/18(日) 03:43:31 ID:CUqqzBrh
じゃあ実際に高くなったらお前らどうするんだ?
688Socket774:2007/11/18(日) 03:51:47 ID:JJ+JpsrT
ここで嘆く。
689Socket774:2007/11/18(日) 04:11:32 ID:SV0OY+Yb
('A`)ってAA使う
690Socket774:2007/11/18(日) 04:15:03 ID:mi97Y6oB
>>685
以前にメモリ買ったヤツが最近の安値に驚いてスレ覗いてヒトコト
かいてるから

あとナンピンガイで増設しようにもスロット2つとか XP/Vista 32bitで
3GB以上ほとんど使えなく 買っても無駄に終わるから

なんか 右にウンコ 左にゲロ って感じ orz
691Socket774:2007/11/18(日) 05:04:37 ID:CJ86vcp1
近々このスレ全員64bitOS
692Socket774:2007/11/18(日) 05:15:58 ID:Dl+icsFJ
>>691
それありえるなw
693Socket774:2007/11/18(日) 05:21:06 ID:DSysAtbD
>>602
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |         ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
694Socket774:2007/11/18(日) 05:54:10 ID:iUZ34AHg
>>691
先週OEM(DSP)版の32bitVista買ってインスコした俺、完全に涙目。
いちおう、昨日2GBx2にメモリアップしたけどな。
1GBx2は泣きながら抜いたよw
695Socket774:2007/11/18(日) 06:01:04 ID:WIRJR3To
32bit版買うとか・・・
696Socket774:2007/11/18(日) 06:04:55 ID:Pm5k02lM
>>691
1GB無駄になるけど3GBはデュアルチャンネルで使えるんだからいいんじゃね?
697Socket774:2007/11/18(日) 06:07:35 ID:fbVrHmT1
それなら1GBx2+512MBx2=3GBにすれば良い
698Socket774:2007/11/18(日) 06:12:36 ID:H29OXE7f
いや・・・
この価格なら2G×2でいくだろ
699Socket774:2007/11/18(日) 06:16:19 ID:fbVrHmT1
いや上の
>1GBx2は泣きながら抜いたよ
の話ね
700Socket774:2007/11/18(日) 06:21:05 ID:iUZ34AHg
>>699
やっぱり、2x2 + 1x2 = 6GB使いたいのが貧乏人根性。
仕方ない、64bit版買いなおすか。
701Socket774:2007/11/18(日) 06:41:42 ID:gWc5fw5n
このまま下がればダイソーでも普通に売ってるときが来るんだろうな
702Socket774:2007/11/18(日) 07:02:45 ID:eRDx8O1a
間違ってたらごめんだけど、同じプロダクトキーで64bitも入れられるんじゃなかったっけ?
MSからディスクだけ取り寄せられると思う。
703Socket774:2007/11/18(日) 07:10:57 ID:Dl+icsFJ
>>702
今の相場で1Gのメモリ買う位の金が取られるがw
704Socket774:2007/11/18(日) 07:16:07 ID:6iKUqRAU
こんなに安いとメモリはマザーにオンボードて時代になりそうだな
サウンドカードとかLANみたいに
705Socket774:2007/11/18(日) 07:18:33 ID:YY/eR3Um
たしか32bit版からはバージョンアップできたはずだな
有料か無料かは知らないけど
てか32bit版のVistaってまるで存在価値ないどころか有害ですらあるよね
706Socket774
vista64bit版上でvmware動かしゃいいんじゃね?