■主な定番クーラー [サイドフロー型]
●忍者プラス Rev.B (Scythe)
同タイプの中でも特に大型なサイドフロー型クーラー。
取り付けにくい、指を切りやすい、背が高いためケースによっては設置できない、等の
難点はあるものの、サイドフロー型最強クラスの性能は見逃せない。Rev.BでAM2対応となった。
重量によるM/Bの"たわみ"はケースから結束バンドなどで吊ることで回避できた事例もあり。
●Infinity (Scythe)
忍者と同じくらいに大型のサイドフロー型クーラー。
サイズとしてはかなり自信があるらしく、「ヤバイくらい冷える」との事。
取り付けはおなじみVTMSにより比較的簡単。バックプレートも不要。
12cmファンが標準添付。干渉しなければ4方向全てにファンを取り付け可能。
●峰クーラー (Scythe)
忍者プラスほどではないが、なかなか優秀、かつ値段も手頃。エアフロー次第では忍者以上との報告も有り。
別のファンに交換等して高速で回転させると軸音のような風切り音が発生するので注意。
ファンの交換はクーラーの取り付け前 or 取り外してやったほうが失敗も少なくやりやすいとの事。
Rev.BでAM2にも対応。VTMS採用。
●Ultra-120 eXtreme (Thermalright)
Ultra-120をヒートパイプ4本→6本に増やした強化版。
高速ファンで真価を発揮する。
●Ultima-90 (Thermalright)
Ultra-120 eXtremeを小さくし90_ファン用にしたイメージ。
Ultra-120 eXtremeが背が高く取付け不可なケース向け。
●HR-01-PLUS (Thermalright)
HR-01をヒートパイプ4本→6本に増やした強化版。
Ultra-120 eXtremeとは違い低速ファン向け。
■主な定番クーラー [トップフロー型]
●BigTyphoon(Rev.2) (Thermaltake)
銅製ヒートパイプ6本 + アルミフィンを採用した巨大クーラー。周辺干渉についてはXP-120より優しく、
冷却性能も良いらしい。フィンピッチが0.85mmと激狭なのでファンの回転数依存が高い。
そのくせ付属ファンは低回転で静かなので、高発熱CPUやOCで使いたいときは高回転のものに交換しよう。
Rev.2はAM2対応金具を同梱しているとの事。AM2で使いたい場合はパッケージにてRev.確認しましょう。
●ANDY SAMRAI-MASTER (scythe)
scytheの12cmファン搭載のトップフローCPUクーラー。
ヒートパイプとフィンの接合部は段差を持つ作りで、INFINITYをそのまま折り曲げたような印象。
価格と入手のしやすさから人気に
●SI-120,128SE(Thermalright)
SI-120
高回転でも低回転でもよく冷える吹き付け型の定番。
SocketAM2・LGA775の場合、リテンションキット(AM2 RM・LGA775 RM)が必要。
SI-128SE
SI-120よりフィン幅が狭いため、周辺冷却に気を遣うなら1700rpm以上の高回転ファンが必要。
12cmファン取付金具添付。標準ではファンが添付されていないので、別途用意されたし。
●風神匠 (Coolermaster)
CoolerMasterJapanオリジナルの業界初 120mmファンDual搭載CPUクーラー。
CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。
大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので
取り付けの際には注意すること。トップフロー最強との声が名高い
●鎌クロス(Scythe)
wikiも見ないでお勧め聞く人はコレ
と、よくネタクーラー扱いされてるが、性能はなかなか良いらしい・・・が 自分で確かめるのが吉!
また、改造好きな人にもオススメ!
改造例↓
ttp://up.cpu-cooling.net/658.jpg ttp://up.cpu-cooling.net/633.jpg
FAQ
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
A. ファンコン切れ。ママンのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. リテールクーラーにグリスはつけるのですか?
A. 設置面にガムみたいな熱伝導シートが付いてれば付けなくておk
Q. グリスのふき取り方は?
A. エタノール・イソプロピルアルコール・ジッポオイル等
拭き取り紙は不織布が最適
詳しくはグリススレへ
Q. SNEの性能を誰も信じてくれない…
A. SNEは大げさな表現のためかネタ扱いになっています
工作員扱いされたくないのならきちんとしたデータを挙げましょう
>>1 刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは
>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
________
|/⌒厂rュ ,V 〉|
|└r ’(__) l|
| l イ∩_l二lヱ-j|
| V升l,ヒ rfhY|h |
| Y代ヒ , └’||U |
| }ハ -,‐ァ ノ川 |
| ノ川ト、二/ Tト|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ギュン子[VSC-288]
(2007〜2007 台湾)
最近発売済
●HR-01 Plus/X (Thermalright) HR-01の強化版
●HYPER212(CoolerMaster) ツインタワー構造
●CM Sphere Black(CoolerMaster) 黒タマネギ
●VSC-288(オーバーウェイテクノロジー) 謎の真空超熱伝導管使用、ギュンギュン冷えるわよ!
●CNPS8700 NT(ZALMAN) CNPS8700 LEDのPWM Control版
●CNPS9500A LED(ZALMAN) CNPS9500LEDの後継?
●Ultima-90I(Thermalright) Ultra-90のパワーアップ版?!ヒートパイプ6本採用
●Silver Wind(Aero Cool) トップフロー型、ファンコン付き 周辺冷却が良好
●HDT-D1264(XIGMATEK) ヒートパイプパイプダイレクトタッチ トップフロー型
●Alumine H4(CoolerMaster) 銅ベース+ヒートパイプ4本+アルミフィンを採用したトップフロー型、日本限定発売モデル
●Vortex 752(CoolerMaster) HTPCケースやSlimTypeケースに最適なLowProfileクーラー ヒートパイプ2本 クリアファン仕様
●Vortex 752 Black(CoolerMaster) 上記のBlackファン仕様。
●X Dream4(CoolerMaster) Core2Duo Conroe TDP65Wクラス用 格安クーラー プッシュピン式
●MA-7131DX(MACS) ペルチェ内蔵クーラーの新モデル、MACSの科学は世界一イイィ! .
●TTC-NK54TZ 全高47mmの超ロープロタイプCPUクーラー!
近日発売されそうなクーラー
●風神匠 Lite [Coolermaster] 風神匠の小型モデル。12cmファン1基もしくは8/9cmファンが2基搭載可能
●Zipang [Scythe] 14cmFAN搭載、トップフロー
LED on/off じゃなくて、高速/低速らしいよ
ソースは忘れた
>Intel's new stock Heatsink fan for Core 2 Extreme Processors!
英語だとリテールクーラーとは言わずにストッククーラーなんだよな
スイッチの刻印がP(Powerful?)/Q(Quiet?)だから、という話だったような
ソケット478用の静音クーラーでお勧めってどれ?
>>12 stock = 日本で言う「ノーマル」「無改造」って感覚
車の改造とかでは良く使う言葉。
Finaly,have a listen to stock cooling.
,、-‐・゙´^|~~~"''''''ノー-=,、__
_,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
[~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... / |,..,,__
_,.-| ~` ''ー--、.,。/ / /ヽ
/~"/~~~''''''=-=,、.. | | / / // こ、これはカマワロスじゃなくて
《 ./ \ ~` ''ー--.,| |./ / /./
>>1乙なんだから
\ \ / ./ _,...《-‐/ /./ 変な勘違いしないでよね!
\ \ / ./.-'~" ヽ .\//
. \ ∨" <-'"~ ヽ |/
\,./"/^ヽ _,...-'"~"
~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
<..,,_'''‐-、.,)_)
~"''‐-v/
18 :
Socket774:2007/11/12(月) 18:53:50 ID:KDuqzIrL
19 :
Socket774:2007/11/12(月) 19:06:55 ID:+6Qt/b9Z
. .. :.... .. ..+ .
+ l イ∩_l二lヱ-j . .. :....
V升l,ヒ rfhY|hY ギュンギュン冷えるわよ
Y代ヒ , └’||Uh ..+
}ハ -,‐ァ ノ川 ハ.. , .
+ノ川ト、二/ Tト-、l . +..
.. :.. __ ..
.|: |
.|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
忍者のAAをお願いします
これはつかねぇーw
漏れのCOMMANDOもやばそうな気がしてきた。
Zalmanのクーラーみたいだな
>>23 LGA775のCPUクーラーのつけにくさは異常スレのヤシらが発狂しそうだな、このでかさは。
なんか見た感じも取り付けにくそうだし
ギュン子ってNINJAminiより冷えるの?
_ r ‐-、 ( ギュンギュン
/⌒厂rュ ,V 〉 人 冷えるわよ
└r ’(__) l ` ー
l イ∩_l二lヱ-j
V升l,ヒ rfhY|hY
Y代ヒ , └’||Uh
}ハ -,‐ァ ノ川 ハ
ノ川ト、二/ Tト-、l
 ̄辷 入// |厂ヽ
い§レ=、 V ゝ
ハニ イh \ \
( f三  ̄⌒ヽ ',
`t `Tフ⌒`丶、 _ j
i ⌒``丶、 ハ ヽ
ヽ 、 ``丶、_/_ノニ \ _
ヽ _ト、____l二-r―' T ノ
/ l 厂
/ _ } , ノ
/ ハ >>−―― ┴ ‐
/ ,-'´ 厂r‐┘
/ /
-⊆--ヘ
テンプレおわり
吹いた
ここまでテンプレだったのかよ
>>28 >「“オーバークロック時でも使用でき、なおかつ静音性に配慮したものを標準添付して欲しい”という要望に応えたもの
>Quiet Modeでは、最大動作音が35dBに制限される
この情報見ると思うのだけど、どれくらいまでが静音なんだ?俺の感覚では35dBは静音にならないのだが。
>>32 オナニーしてるようにしか見えないのは俺だけ
胡散臭いけど安いなら買ってみたいな
ジパンツマチクタビレター
PCパーツの発売予定日程当てにならないものはないな
出たとしても何かしら不具合がある
ということで早くジパング出せ
サイズ社員見てるだろ
__
/^ ^\
/ (● ●)\ ジパングマダー?
( (_人_) )
ノ/) ))  ̄ /) ))
(_つ )) _ つ ))
この intel のリテールクーラー、どこの OEM なんだろう。
intel の自作ってことはないよね?
前スレまだ落ちてないから、読み直せ
マニア向けならヒートパイプも付けてくれたっていいのにな。
見るからに冷えなそうだけどいい色だ
CPU対応表が2年くらい前のモデルばっかだし
>>45 おまいらは、次から次へとおもしろいもの見つけてくるなぁ。
もうこうなったら、
直径8cm幅25cmのブロアファンを
ケース横から突き出しちゃうしかないんじゃね?
> 直径8cm幅25cmのブロアファンを
> ケース横から突き出しちゃうしかないんじゃね?
遠心ファンをケース外に突き出しても意味がない
グリーンケロケロ
これパッシブダクトが合えばいい感じに冷えそうじゃん
ただブロアファンだからうるさいかな
>>45 ダクトでかいだけでヒートシンク小さすぎだろ…
ヒートパイプの意味ねー
しかし銅じゃね?フィンまで
wikiにGA-P35-DS3R(Rev.2)の報告が全く無いんですけど、Rev.1と全く同じで問題ないですか?
峰クーラー付けたいんですけど
とうとうガチャピンがCPU冷却にチャレンジしたか
>>53 rev1と2はシリアル・パラレルポートの有無の違いだけで他は全く同じだよ。
ただコンデンサとの干渉がキワドいので、運が悪いとヤスリが必要になるかも。
58 :
Socket774:2007/11/13(火) 10:05:25 ID:1m+g6qUS
ここは、QXのリファレンスクーラー、
プリプリ氏に、突撃して貰うしかないな。
しかし、13万円のクーラー たけぇぇぇ
LGA775で静音クーラーを探しています。
幅が18cmのATXケースでも使えて、できるだけ安くて、いいものがあったら教えてください。
61 :
Socket774:2007/11/13(火) 12:20:25 ID:zZL6agiJ
>>61 ワロスにします。
ありがとうございました。
63 :
Socket774:2007/11/13(火) 12:58:32 ID:RxqxwOp+
ヒートパイプ4本じゃたりねーよ最低6本できれば8本以上の奴ないかなあ
wiki見れば十分に情報有るのに見もしないで質問する奴って何なの?
ワロスとかギュン子とかと踊ってろよ。
CPUクーラーからビィーっていうビビリ音が聞こえるんだけど、
CPUクーラーがまずいのか、固定の仕方が悪いのか。
実質まだ半年も使ってないんですが・・・・・・
67 :
Socket774:2007/11/13(火) 14:09:56 ID:AO9i8xPT
刀2の斜めプレートって風をいっぱい当てるためにあるんだよね?
どれくらい役にたってるのか
>>66 しばらく回してるうちに音は小さくなんだけど、これが軸ずれですか・・・・・・
壊れないうちに新しいの買ったほうがいいのかな。
全く役に立ってないよ
まぁ効果があるのならみんなやってる
車やバイク、エアコンのラジエーター見れば解るように
通過する風量を稼ぐ為に風の抵抗になるようには決して作られていない
刀2の斜めプレートは基本的に理にかなってないのだけど
見た目の良さげ感を出すのに効果的だなw
バイクや車のは抵抗になるぞ
だから回りを覆わないときっちり風が抜けていかない
周りを覆わなくていいように刀とかはスカスカ
71 :
Socket774:2007/11/13(火) 15:44:24 ID:6kSLfCoO
車やバイクのラジエターの話をすると
必ず沸いてくる意見だと知って書いたが、反応速いなオイw
結局風の抵抗になるようなつくりのラジエターはダメって事
刀2の斜めプレートって、周辺冷却用じゃなかったっけ?
>>68 少々軸音がうるさくても、CPUファンはボールベアリングにしとけ。
じんたんかよw もうちょっと名前考えたほうがいいんじゃねぇの?w
■Cooler Master 風神 鍛 (RR-CCH-PBJ1-GP)
「風神匠」シリーズのコンパクトType「風神鍛(ふうじんたん)」
標準で12cmFANx1搭載(9cmFANx2又は8cmFANx2搭載可能)
Socket775/AM2対応/FANブラケット部はスライドレール式
12cmFANx1/1000〜2000rpm/17〜21dB(A)
11月22日発売予定 ¥5,280(税込)
すまんかぶった
圧倒的なサイズが風神の売りであって
コンパクト化しても何の意味もないと思うんだ
風神たんwwwww
擬人化ktkr
むしろママンまるごと冷やすくらい巨大なのにして欲しい
300mm×240mmくらいの
まな板と扇風機
81 :
Socket774:2007/11/13(火) 17:35:24 ID:zZL6agiJ
トップフロー最強の性能となるかレポが楽しみだね
風神タンw
匠のコンパクトTypeが最強の性能になったら、奇跡だと思うがな。
何つーか、風神匠とは殆ど別物だな
Andy、SI-128SEあたりとトップフロー最強の座を争いそうだな
あとは、ジパングがいつ来るかダナ
>>87 4スレくらい前から既出じゃね?
グラディウスのボスってのは新解釈だがw
>>87 カタツムリはあまり話題にもならなくて消えたと思うが?
>>53 もう買ってしまったか?亀ですまんがやめとけ。
DS3R+峰はフェライトコアの位置関係から上下方向のエアフローしか作れないんだ。
つまり電源直下からVGAに吹き下ろすか、
排気を電源ファンに直接叩き込むしか設置方法が無いわけだ。
ためしにケースファン方向へ排気するように取り付けてはみたが、(取り付けるだけなら可能だった)
ベース部分がフェライトコアを圧迫して基盤が完全に歪んでしまった。
この状態でも普通に作動して不具合も無かったが、精神衛生上よろしくないので結局お蔵入りさせてしまった。(後に転用)
今は匠つけてる。
ファンが交換できないってだけで敬遠されちゃうしねぇ
風神Liteまだー?
ちょっと上のレスくらい読んでから書き込めよ俺
デカくない風神になんの魅力も感じない
Dualソケットで親子競演させてみたい。
もってないけど。
風神タンの名前だけに魅力を感じてしまう
♂だけどな
99 :
Socket774:2007/11/13(火) 22:35:56 ID:LV/nI6GY
たいしたこと無いじゃんw
鍛×匠
ふうたん
フーミン
スキスキスー
風子か!
常々思う、ケーブルを接続する面から排気が出てくるってのがいや。
そことは別方向に排気するようになれば良いのに
付属のグリス&フリーザー7Proから
銀グリスのUltra120eXに変えたら、圧倒的に下がった。
まぁ、グリスのせいじゃないだろうが、1〜2℃にこだわるなら、
やっぱ定番の銀グリスだと感じた。
知っての通り、フリーザー7Proも悪いクーラーじゃないよね。
Ultlaと同じくサイドフローだし。
でも圧倒的ってほどの差が出たんですよ。
フリーザー7Pro 付属グリス シバキ70℃
Ultra120eX Arctic Silver 5(まだ慣らし完全ではなく) シバキ40℃
これは、グリスのせいじゃないけどさ。
同じ定番最強クラスのCNPSなら、銅だからリキッド〜が使えたと思うと・・・
でも、CPUスッポンもキツイから比べるの難しいしなぁ。
>>110 それって、密着するのか?w
わずかでも浮いてると明らかに温度に差がでるっしょ
>>110 それ実際使うと熱と圧力できちんと伸びる気がする
一時的にリテール使用した後、CPU接触面を見たら、意外ときれいにグリスが伸びていたよ。
伸びるんだろうけど心配だから自分で塗りなおす
静音のために、セレロン2.8Ghzをのっけて、忍者+をファンなしで稼動させようとおもっているのですが、大丈夫でしょうか?
>>115 OCしない限り問題無し。
おれの旧PCは窒息ケースでファンレスのNijnja+でペン4 530Jを
常に100%シバキで50℃程度になってる。
忍者はやっぱフィンピッチからもわkるように、ファンつけても効果は薄いよ。
セレロン2.8なら問題ないんじゃない。
あとは、室温次第じゃないかな?
冬とはいえ、エアコン30℃とかに設定してりゃ、そりゃ熱くなるだろうし。
夏だろうと、エアコンで25℃維持してりゃ問題ないハズ
じゃあOCしないでエアフロそこそこのケースに突っ込んで、
ガラスラックに収納してエンコ専用にするね
>>118 俺の環境でしかわからないけど、
エアフローがそこそこなら、ファンレスで問題ないと思うよ。
無責任なようだが、環境でかわるんで
心配ならエンコ時に温度測ってみてね。
まぁ、常に100%で回してる俺より熱は出ないと思うけども。
最近気づいたんだけど、PCから発する騒音で一番煩いのは電源ファンと言う事実。
これはCPUファンを清音化するより電源を買い換えるべきでしょうか。
ちなみにその電源自体、安物地雷電源らしく12Vがやや高く、他は低かったりと許容範囲内ではあるけど不安定な模様。
121 :
Socket774:2007/11/14(水) 02:13:02 ID:4N6G8YyD
電源ファンだけはかえられないからな
大体の電源はファン変えられるが火事になっても自己責任
なんにせよスレ違いだ
124 :
Socket774:2007/11/14(水) 02:58:11 ID:Ec5ks8IK
鎌クロスって冷えますか?
Pentium4に使いたいのですが
冷えるか冷えないかといったら冷える
○○と比べてどうよ?ってのはまた別のお話…
>>124 冷やしたかったらとにかく重いのを買うんだ
>>124 リテールなんかよりは断然冷えて助かってるんだけど、
物がでかいせいか、ケースが窒息気味になってしまった。
#他のパーツの温度が上がってるような。
ちょっと別のクーラーも試してみようかと思ったんだけど
Socket478のリテンションにクリップの爪が食い込んじゃって外れない!
129 :
Socket774:2007/11/14(水) 04:56:42 ID:Ec5ks8IK
Pentium4 541 LGA775です
鎌クロスは、一度Mマザーはずさなくても取り付けは可能ですよね!
公式見る限りバックプレート無いようですし
風神匠とかリスク高すぎですし(;つд`)
あげちまった スマン
鎌クロスはリテールよりはマシな程度。
トップフローがいいならANDYか
新登場
>>74の風神 鍛でも買ったほうが後悔しないと思う。
ぶっちゃけ、サイドフローと、トップフロー
どっちが冷えるのかな〜
サイドフローなら何がオススメかな?
CPU周辺への冷却も意識するならトップフロー。
ジパングが出てこないのはナゼなんだぜ
■発売済製品
●風神 鍛 [CoolerMaster] 12cmFAN搭載、風神匠の小型モデル。12cmファン1基もしくは8/9cmファンが2基搭載可能
↑次スレに載せといてちょ
テンプレのせるかは実際誰かのレポみてからで十分でしょ・・・
がっくしの性能の可能性結構あるんだから
>>135 Computexの展示で秋には発売するとか言ってた気もするが
このままフェードアウトなんてことにならなければいいな
・・・別に定番クーラーに入れろって話じゃないだろどう見ても
■主な定番クーラー
[サイドフロー型]
構造的にヒートシンクを大きく取れることから、トップフロー型より冷却効果は高いと言われている
反面、
●忍者プラス Rev.B (Scythe)
・
・
・
■主な定番クーラー
[トップフロー型]
ケースサイド吸気口から、
●BigTyphoon(Rev.2) (Thermaltake)
・
・
・
言葉が思い浮かばん…あとは任せた
ケースサイド吸気口があれば新鮮な空気を取り込める。周辺冷却に有利
構造的にヒートシンクを大きく取れることから、トップフロー型より冷却効果は高いと言われている
反面、いまいちネタクーラーに恵まれていない。
構造的にヒートシンクを大きく取れることから、トップフロー型より冷却効果は高いと言われている
反面、灯台元暗し CPU周辺やノースチップ付近は熱がこもる
何回ループすれば気が済むんだ
金掛かってるというか、元々ぼった価格なんだからその程度のクーラー付けても利益率はそう変わらんだけだよな。
ヒートコルムってのは初出じゃないか?
断面図はそれっぽいが、もし本当なら興味深いな。
おれのクーラーだと 55℃なんだよ
あれにすると53℃かよ!やっぱ評判どおりだな
新しいのは52℃まで下がるらしいど・・・ほすい・・
なんだ真空は話題性だけかよ54℃じゃん とかw
こんな会話で盛り上がってるようですが
ちょっと冷静にw
55℃でも十分ちゃうん?
CPUの寿命でも延びるの?
俺寿命まで使った事無いし関係ないや・・
まあ自作やってたら寿命尽きる前に買い換えるわな
OCやってないのに、CPUの寿命なんて気にしてる奴いるのか?
つーかCPUの寿命ってどのくらいよ。その前にママンのコンデンサが死ぬ気がするんだが。
CPU始め半導体製品は10年単位の寿命はあるだろうYO〜。
製品寿命の前に性能寿命が終わるがなw
>>144 それだけやってプッシュピン固定なのが泣ける。
>>8 >>19 _ r ‐-、 ( ギュン子ね、
/⌒厂rュ ,V 〉 人 大きくなったらお兄ちゃんの
└r ’(__) l ヽ お嫁さんになるの!
l イ∩_l二lヱ-j ` ー
V升l,ヒ rfhY|hY
Y代ヒ , └’||Uh
}ハ -,‐ァ ノ川 ハ
_ ノ川ト、二/ Tト-、l
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
もうギュン子はいいよ・・・
ファン
↓
■□□□→
■□□□→
■□□□→
■□□□→
↑サイドフロー型クーラー 俺は無限つかてる
これの側面に紙貼って
____
■□□□→
■□□□→
■□□□→
■□□□→
~~~~~~~~~
こうするとアイドル3℃シバキ5℃ほど下がる
>>155 大きくならなくても、今すぐお嫁さんにしてあげるよ。
......
ぐらいだれか言ってあげろよ
________
|/⌒厂rュ ,V 〉|
|└r ’(__) l|
| l イ∩_l二lヱ-j|
| V升l,ヒ rfhY|h |
| Y代ヒ , └’||U |
| }ハ -,‐ァ ノ川 |
| ノ川ト、二/ Tト|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ギュン子[VSC-288]
(2007〜2007 台湾)
>157
アタチが500円で買ったFSC-50もフードついちょるよ
側面塞ぐと周辺冷却弱くなるんじゃなかったっけ。
サイドフローは元から周辺冷却悪い
横に漏れるのは風速弱くて温風じゃろ
即座に廃熱できるようなケースの場合、ケース全体エアフローを考えるとサイドフローに利があるように思うんだが、どうでしょう。
逆にトップフローはケース全体のエアフローを考えると、厳しいようにも思えるんだが。
>>164 その、何の変哲もない意見が、既出じゃないと思った根拠を知りたいもんだ。
鎌クロスって冷えるの?
ID:Ec5ks8IK
MUGENを買ってきて、P5B寺に付けようと頑張ったんだけど、
どうあがいても、CPUソケットの上ないし左にある固体コンかコイルにLGA775用金具の部分がぶつかって、
ピンが3本しか押し込めないんだゼorz
Wikiだと、P5B寺で横向きでOKっていう報告があったみたいだけど、
ホントにこれ付けられるの?;−;
マザー壊れたら新しいのに買い換える理由になるさっと、
全力で押し込んだら、メシ…パキッって音が鳴りつつなんとか4本とも押し込めました。
お騒がせしましたsry
どうみても固体コンを押しつぶしてるけど、キニシナイ
周辺冷却っていうけどさ周りのコンデンサとか冷やしてマザボの寿命が伸びるとかのメリットってあるのか?
CPU周りの部品の温度が若干下がったところでマザボの寿命が伸びるとは思えないんだが。
>>170 自分がそう思ってるならそれで良いんじゃない?
トップフローってケースの横に穴が開いて無いと
意味がないYO
でもケース内かきまぜるから局所的な熱溜りは出来にくいよね
サイドは注意して構築しないとヤバイ箇所ができちゃう
イメージとしてサーモグラフィでみたとしたら
トップフローはケース内全体の温度は均一で黄色やオレンジ
サイドフローは風の抜けるとこは青に近いけどところどころが赤い
そんな妄想
ぶっちゃけ、周辺温度とか精神衛生的にしか問題ないからな
統計とかもないし
トップフローが、ぶっちゃけどれくらい周辺冷やしてるかサーモグラフィで計測できる
ブルジョアはいないかの〜
DOSVマガジンとかPCジャパンとか
周辺ってのは、コンデンサ類を冷やすというより、ノースやVRMのヒートシンクに直接風を
当てて冷やす目的の方が強い気がするけどね。(VRMにヒートシンク無いのもあるけど)
ただトップフローで直接風を当てて冷やすのと、サイドフローにしてエアフローを整えて
冷やすのと、どちらが冷えるのかはよくわからん。
トップフローFANで風をあてるよりケース全体でのエアフローの方が周辺も冷える気がする
サーモグラフィ最低価格でも58万だってよ
買うしかないっしょ
>>177 当然、直接風当てた方が冷える
というか、チップセット周辺のヒートシンクなんてケース全体のエアフローで冷やすのが無理がある
そういう意味ではトップフローのが断然有利だけど、VRM側のヒートシンクならサイドフローでも冷やせない事はない
たまに出てくるサイドフローだけど周辺冷却は大丈夫ですかとか聞く奴はいったん考えろ
マザボなんて基本リーテルで動かすように考えられて作られてるんだから、正直全く問題はない
夏に暑い部屋で扇風機を自分に直で当ててたら自分は冷えるけど
他に人が居てもその人は汗だくだろ
扇風機を首ふりにしたらみんなに風あたるじゃん
ハイエンド系ママンについてるのや後付けでごついチップセットクーラー付けてるならいいけど
ロー〜ミドル系のママンの表面に平べったいシンクが申し訳程度に張り付いてるのそのままだと
トップフローのがいいんじゃね?
12cm3000prmとかなら確かに直接当てたほうがいいだろうが、
1000rpmくらいだとケースのエアフローを乱してるだけで、マザーまで届いてない気がする
Athlonのリテールでノースに風当たらないから
ビック台風にしたらノースの温度下がったよ。
その後サイドフローに変えたらまたノースの温度上がったから青笊つけた
家の中に風の通り道があればそこを風が通る。
するとキモチイイイイイイイイイッッッィィl
>>182 MSIのnForce550載せたマザボ使ってた事あるけど、全然安定して動いてくれたよ
CPUクーラーはリーテル→サイドフローと変えたけど、そもそも1チップ構成で全然風当たらない位置だったし
たしかにヒートシンクは触るの躊躇うくらい熱くなってたけどな
申し訳程度にといっても、実際それで動くように作ってあるんだからそこまで神経質にならなくても大丈夫だよ
ただ、冷やしたい衝動に駆られるのは良く分かるから否定はしないw
サイドフローにするんだったらこのシロッコファンをチップのシンクに取り付けてくれなんてママンがあったな。
部屋にたとえたとして
窓から窓に風が抜けるけどさ
窓の高さが床から1メートルあったら床に寝転がって涼しいかな?
ロフトとか直接風が流れないとこも冷えるかな?
サイド派の理論なら風通しよいから部屋全体の温度がみるみる下がるらしいけど
俺にはそんなふうにイメージ出来ない
窓から窓のエアーフロー多少みだしても
部屋の真ん中に首ふり扇風機じゃね?
熱い空気を混ぜるより少しでも温度の低い空気だとおもう
どうも例えがおかしくないか
>>188 そもそも部屋とPCケースを同じように考えてる時点で無理がある
しかも
>>181を見る限り、人間の発汗による体温調整とごっちゃにしてる節がある
なんか例え下手だよな。
俺の敗北でいいや俺もULTRA90使いだし
発汗は無視したい
じゃ石油ストーブとか七輪置く?
ホットカーペットにしてさ
PCみたいに自ら熱ださないとなー
まあ絶対的な結論が出てたら、メーカーも片方に偏るわけだが
実際は未だに両方出てるわけで、やはり一長一短なのかなと思うな。
新鮮な空気を常に取り込みながら廃熱を排出するのが全体の温度が下がるんじゃないかと、
↓から空気を吸い込み、上で排出、COSMOので言う煙突効果みたいなものではないかと
>>194 同意。
そもそもCPUクーラー単体で結論が出せる問題じゃないしな。
マザー、ケース、ケースファンの構成によってトップフローの方がいい場合、
サイドフローの方がいい場合が存在するだろ。
盲目的に片方を妄信する方がおかしい。
ZALMANのCNPS9700 LEDを股間のチンコに付けてるんだが結構気に入った
もちろん俺の乳首からも電気は出てるので、繋げたら正常に動作しました
鎌クロスAAの下の方
全裸の角刈りのおっさんが
正座で押しつぶされてるようにしか見えない
大型冷却はともかく小型だとどうしてもトップになる
まぁ、大抵メーカー品につける場合だろうけど
無断コピペすまん 夏ぐらいに同じループの話題になって印象に残ってる
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187271062/541-543 サイドフロー人気だなぁ。
最近はチップセットとかメモリの方が怖いんで、CPUしか冷やしてくれない
サイドフローは使う気にならん。
そりゃCPUが冷えてナンボのものだからな
ゆるゆる吸ってゆるゆる吐くなら、サイドのエアフローは廃熱を考え易い
周辺冷却は周辺冷却で対応すりゃいいしね
いっぱい吸っていっぱい吐くを基本に、中でかき混ぜの冷却になるから
トップフローは使う気にならん
とアンチテーゼを示してみた
手間隙かけずエアフロー考えず冷却志向に振ったPCはトップフローで作った
イジリ倒してお金かけまくって静音に振ったPCはサイドフローで作った
静音に振ったサイドフローのPCは、音さえ気にしなければトップフロー並みに冷やす事ができるが
冷却に振ったトップフローのPCを静かにする事は出来なかった
それだけの事、深く気にするな
ぶっちゃけトップも色々だがサイドも色々
周辺に風が行かないようなトップもあれば
VRM近辺なら何とかなるサイドもある
ななめな刀最強だな
ま、別にSI-128の周辺があさっての方向とか
Infinity(MUGEN)がまっすぐしか風通さないとか
そういう事を言いたいかもしれないが
そうでもないかもしれない
いやOpenstandなテストでだからケース内での
振舞いはわからんのよね
一番簡単な例えを教えてやる
トップフロー:シーリングファン
サイドフロー:扇風機
さて、部屋全体で熱溜まりが出来難いのはどっちか分かるな?
わからんならシーリングファンついている部屋に住んでいる小金持ち
の友達を作ることから始めろ
はいはいわろすわろす
てか、サイドフローはケース内のエアフロー考慮したらという選択であって、
P18xやCOSMOSのような、エアフロー重視のケースで使うことで効果があるじゃないの
まず「シーリングファン」を検索するとこからはじめるゎ
でもP18xがエアフロー重視かは別問題
リアファンゆるゆるの俺はサイドフローでいいや
サイドフローはBTXの遺産です
>>206 それはサイドに限らず、どのクーラーでも言える事
P18xやCOSMOSはエアフロー云々じゃなくて
サイドパネルに穴が無いからトップフローは効率悪いから選ぶべきではない
短絡思考な人が多いようだな
サイドに穴が無い箱のほうが
拡張スロット付近やメモリー付近に熱が溜るんだろ
トップフローは外気導入しなくてもケース内の空気をかきまぜてくれる。
お風呂わかしたらかきまぜるだろ
もうおまいさんがケースの中に入って確かめればええやん
>>214 お前の周辺冷却はPC全体なのか
そこまで語りたいならエアフロースレ行ったほうがいいと思うぞ
吸気口に煙の出る物を近づけてケースの蓋をアクリル板などにして中を確認
ごめん周辺だけの話かー
>>214 熱い上の方の湯だけでカラダ洗えば経済的だろw
かき混ぜないで熱い空気を筐体外に出せってことさ
パーツが熱だしちょるんじゃろが
おまんら
ケースの足高めで底に吸気12cmファンが4個、天井に排気12cmファンが4個付いてるのが
エアフロー的には最高じゃまいかな?何で出ないんだろ?
ケースが地面に埋まっちゃうから
ケースを90度傾けて背面が上になるように置けば
ふいんきだけは味わえるかと
底にFANついたケース見たことあるな・・・
拡張カードに空気の流れを遮られる,HDDに風が流れない といった所じゃないかね
縦置きも横置きもできてスチール製でフロント12cmリア12cm*2のMATXケースがいいな
Lubicも底にファンつけられるぞ。
埃がヤバそうで漏れはつけてないが。
こんど天板と入れ替えて排気つけようかなぁ
サイドパネル外して手をつっこんでみると上のほうがもわっとしてるし
サイド穴開きかあ。うーん
100均でマグネットシート買ってきて貼る
Aopenの名前忘れたけどキューブケースみたいに外付けしたいな
トップフローって常時
熱がループして半分がケースファンで排気されるから('・c_・`)イミネ んじゃない?
トップフローだと、ケースファンの風暖かいし
トップフローは、常時ループ
サイドフローは、前方から後方にながれる
鎌クロスを改造して、前方から後方に流れるように6cmファンをつけ
上にファンをつければループせずにマザーと通気性がよくなる
トップフローだと熱が排気されてサイドフローだと熱が排気されないって
それをサイドフローで運用してる状態だとかなりやばいぞ。
発熱量は同じなんだから熱が廃熱されてないってことはその分ケースのどこかに
篭りまくってるってことになるんだが…
すまん、俺が眠いせいかもしれないが、
>>235の後に、
>>236を読んでも、まったく話がつながらない。
>>236 文章が悪いのか、俺の読解力が弱いのか、多分後者だと思うが、分かりにくい
トップフローのケースファンの風が暖かい=ケース内で循環してケース内温度が上昇しているため
サイドフローはすぐに排出するからケース内温度は上記に比べて低い=ケースファンの風が暖かくない
>>236はこういうふうに読解できなかったんだろ
どっちが篭りまくってるかは言わんでもわかるな
排気される空気量が同じで温度差があるとな
サイドフローはクーラーを通過したのがほぼそのまま排気される
トップフローはかき混ぜてから排気
当然温度は違う
起動時の温度はトップ<サイドでそのうち逆になるんじゃない?
242 :
Socket774:2007/11/15(木) 03:00:56 ID:NDglclcL
>>239 暖かい=CPUマザボ熱い
風が冷たい=CPUマザボ冷えてる
トップフローは下に出した空気をまた吸って常時ループ熱い
サイドフローは、常時冷たい風が当たるので冷やされPCケース内も冷える
スマソm(__)m 熱狂して上げしまった
俺が中入って温度確かめてくるから
誰かスモールライト貸してくれ
ビッグライトでもいい
U8-120とNH-U12がなぜ性能の割に人気が無いの?
>>241>>242 ケース内の発熱量が同じ、
排気される空気量が同じという条件で
排気温度に違いがあるとしたら
排気温度が高い方がうまく排熱しているということになる
排気温度が低ければケース内部に熱が残っている
言い換えればケース内に熱だまりが出来ていると思わないか
>>246 単純に高いからじゃね?
俺は品質が高く好きなんで2個使ってるよ
循環したって廃熱する熱量は同じなんだから、
ケース内で循環してケース内温度が上昇しても、
ケースファンからの排気温度が高くなるわけじゃない。
かえって筐体からの放射や電源ファンからの排出に熱が廻って、
ケースファンからの排気温度は低くなる。
ちゃんとエアフローを整えると、
背面ケースファンからの排気温度は高くなる。
CPUがGPUの発熱がケース内循環せずケースファンから排出される事になるから。
そしてその分、ケース内温度や筐体からの放射や電源ファンからの熱排出に熱が廻らなくなる。
CPU周りは電源ファンのエアフローの影響がでかいからエアフローの見極めが難しいけど。
でも低速ファン静穏&高スペック狙わなきゃ空気の流量はけっこうあるから、
気にするほど目立った違いは出ないと思うけどなぁ。
物理習った奴わかると思うがサイドフローのが幾分効率いいよ
トップフローが売れてるのはリテールに似てるからって理由で自作初心者が買ってく
トップフロー向けのエアフローを持つケースなんてありえないから
周辺冷却は冷たい風が吸気しやすいサイドフローのエアフローが有利
>>250 だからそうでもないんだって
パッシブダクト有り無しでCPU温度はかなり違う
周辺冷却についてはサイドフローがHDDにはかなり有利
VGAはトップフローのほうが微妙にいい
エアフローが整然と行われ乱れない方が良いとPC雑誌等でよく見るが
これが正しい条件はPCケース内各部の空気の流速に大きな差がない場合
よくあるPCケースの場合、空気はPCケース前面下部より入り背面中部・上部に流れる
この時、ケース内各部の流速に無視できない速度差が生じている
どんなヒートシンクを用いても発生する熱量は同じなんだよ
>>247 トップフローは風がループしてるから暖かいんじゃん構造常
マイナーPCに置き換えると、グラフィックカードの熱気が
吸い込んでる用にしか思わない
しかも温度を測るPC約90% ハイスペGPU とか爆熱機に思える
クロックを下げたり、ケース内の発熱物を減らして
ケース外への廃熱が減りましたっていうならいいんだけど
PC内の発熱量が変わらなくて廃熱が減りましたってことだと
逆に効率悪くなってるってことになるんだよ。
まあだいたいスタンダードなストレート吸排気にすると熱溜まりが出来るのは
フロント上部だからそこに何も設置しなきゃ問題ないっちゃないけどね。
とりあえずそういう人はDVDドライブやなんかを上の方のベイに設置するのはやめて
出来るだけ下のベイにしといた方が無難。
>>253 >トップフローは風がループしてるから暖かいんじゃん
フィンを通過した空気のみが再びフィンを通過していると思っているのか
ケースから排気されて外部に出る熱量を考えないのか
トップフローはCPU冷却とPCケース内の空気を攪拌する役割を果たしている
言い換えれば、ケース内各部の温度差を小さくしているということ
ケース内は空気の流れが一様でないため、
サイドフローが良いと簡単に結論づけることは出来ない
検証が必要なんだよ
感覚的にサイドフローが良いと思っているのではないか
結論
ぷり氏にカンパしてサーモグラフィで確かめてもらう
257 :
Socket774:2007/11/15(木) 05:01:40 ID:62CWT9QN
手始めに余ってるリテールクーラーをぷり氏に
>>皆様
色々勉強になりましたプリ氏の報告待ってます
トップフローでも設置面が銅の物が良く冷えると聞きますがそこの所はどうなんですか?ヾ(゜д゜)ノ"
サイドフロートップフローはこの際置いといて
表面積が大きいファンが大きい
回転数が高い、熱伝導性がよい
が冷える要素だから銅も冷えがいいけど重たい
ヒートパイプは温度差あるほうが良く働くから
有る程度以上の温度にならないと効果を実感しない
40度ぐらいか
>>260 おれもそのイメージで刀使ってる
実態はしらん
実際サイドフローといえども乱流起こしてるだろうし
周辺に関しては排気ファンの能力次第じゃないかと思うがどうよ?
CPUクーラーがかなりヘボくてもケースファンがしっかりしてれば耐えるし
昔ギガのGH-PDU21の製品ページにソケット周辺のサーモ写真載ってたよな。
今度のギガの新型の時にまた似たようなのやってくれないかな。
でもトップは実際パッシブダクトないと温度上がるね。
PDU21でCI6919(9cmダクト付)からP182に変えたらアイドル温度が4〜6度上がったよ。
つまりダクトで吸気を行うトップフローが最強というわけですか?
>>260 その構成だと、
フロント>電源
サイドやバックの吸気穴>下方各種発熱>CPU>背面ファン
とか。
サイドフローでも最近は上中下と分断して冷やすAntecみたいなケース流行ってるし大丈夫じゃないの
ファン増設とか華麗なケーブルまとめがいるだろうけど・・・
>>259 鎌クロスは変に人気あるけど、実際はどうなのかな? バックプレー無いから
ケースからマザボ出さなくても変えれるよね! ペン4 541には、鎌クロスはヤバいかな?
そもそもクラー選ぶに当たって、デザイン派? それとも大きければ良し?
そもそもノースとサウスの位置がおかしい
ウェストとイーストな配置にしやがれ
パッシブ付のトップが最強かどうかは知らないけど、P182とトップが相性悪いのは確かかも。
PDU21のCI6919でC2DE6400を30%OCでアイドル28〜30℃だけどP182じゃ34℃ぐらい。
側面開けるとP182でも30℃ぐらいまで落ちるよ。結局やっぱケース次第なんじゃない?
・・・そして変なエアフローの黒タマネギにちょっと惹かれる俺がいる。
>>269 俺はバックプレート有るなしに関わらず一旦分解して掃除する
鎌クロスは値段と性能の兼ね合いから優秀
値段より見た目と性能かな
気に入った物を買うのが一番
所有欲も満たされるし。
大体2ちゃんねるで念入りに調べていってもその場の新製品とかで
惹かれると
そっちを買って人柱とかになる
まず目的から決めるといいよ。
俺は自分が留守中にCPUFANが止まっても動く性能を求めて
クーラー選びをした
現実負荷掛かってなければシステムが落ちないのを確認した。
取り付けが簡単とかを重視するなら峰クーラーとか色々選択肢があるから
自分でまず「なんの目的で変えたいのか」をはっきりしてからしたほうがいいぜ
あと最後に迷ったらここで名前がでて褒められてる方にする
これが地雷回避法
>259
加えて言うとファンのハネの数も重要。低速なら数が多い方が良いと思う。
あと銅は熱伝導はいいけど放熱性が悪い。だから今はアルミとのハイブリッドが主流なわけ。
一昔前は銅の固まりみたいなクーラーあったけどあれは飽和状態になると即湯たんぽ。
効率よくするならケース内やクーラーが熱で飽和状態にならん事が一番重要。
>260
それ大いなる幻想。熱は上に籠もるから電源をなんとかした方がエアフローは効果的。
上の方程暑いからファンは下向きか背面を吸気して左側から吹きつけでファンをつけるのがいい。
一番いいのはアンテックの900みたいな上側にファンがついてるケースを使う事だな。
>269
バックプレートがない方がメンテナンス性がいい。
性能は恐らくscytheのあの価格帯の銅製品と同じくらいだと思う。
小忍者や峰よりは若干エアフロー効率悪いから落ちるんじゃないかな。
>>272 マザーメーカーに言ったんだよ
勘違いさせてしまってごめんなさい
>>274 アルミがフィンに使われるのは重量あたりの表面積をアルミの方が増やせるからだよ
価格とかの理由もあるだろうが
エアフロー的にか。
ただCPUとノース間とか距離の問題がいろいろあるんだろう
特にCPUの隣にメモリはガチだとおもう
そしてPCIスロット位置も決まってる
マザーボードメーカーは大変だな
狭いところに色々詰め込んでさ
というかE-ATX主流になればいいのにと俺はガチで思ってる
>>269 鎌クロスは541でもOCしないなら結構冷やしてくれる。他にもいいのは有るが妥協点にはいいかも
変に人気が有るのは俺みたいに、ここに名前がでてて皆に褒められてると勘違いして買う奴が多いからだと思う
BTXは(ry
>>272 エアフロー考えるより電源を先に変えた方がいいと思う
ケース付属の安物だろそれ
>>281 うんうん。この箱のメーカー前はAcbel付けてたんですがね〜
新しい型の箱買ってみたらこの電源でした。
怖いよね〜パーツ巻き込まれたらたまらんので
せっかくVISTAで組んでみたんだけど電源いれてないw
昔々、PALとソケAでOCしていると、CPUよりメモリが先に熱だれすることがあった。
PALを吸い出しから吹き付けにするともう少しOCできたよ。
爆音上等のケースFANだったが、メモリ付近が熱溜りになっていたんだろ。
周辺冷却は、ノースやGPUにFANが付いているかどうか、クーラーの形状の違いもあるし、基板上のチップの発熱もある。
いろいろありで、しゃれじゃなくケースバイケースだろうな。
>>284 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
なんか荒れて…いやいろいろ議論されてるな
俺の場合、
サイド:主な発熱物がHDD、CPUのみでVGAはちゃんと排気されてる
トップ:ダクト穴あり or VGAがファンレスなど、発熱物がいくつかある場合
に有利、って気がする
気がするだけで検証も実装もしてないけどね
しかし、うちのヘボPCじゃあまったくそんなこと考えなくても冷えるんだけどなぁ…
もう熱いあつい言ってるのが都市伝説に思えてくるよ
もう上と横にファンつければいいじゃない
E8500をOCするためのクーラーどれがいいかな
鎌クロス
VSC-288
風神タン
CTC-868
鎌クロスから峰にかえたらシバキ時の温度が20℃下がって笑った
鎌ワロスと峰を普通くらべるか?
あぶちゃんとモー娘普通くらべるか?
肉まんとフカヒレの姿煮普通くらべるか?
あれっ!全部前者の方が好きだわw
297 :
Socket774:2007/11/15(木) 15:26:14 ID:62CWT9QN
素直にグッジョブを
GJと言おうかとおもたが上に乗せてるだけなのな
取付金具の干渉具合も見たいなあ
303 :
246:2007/11/15(木) 17:59:29 ID:j3fRoImG
無限買う予定でいたけどNH-U12Fが買えたら良いな
見た感じ同じ様だけど、無限とNH-U12の冷え具合の差は何処からきてるのかな?
詳しい人教えて
>>298 トップフローの向きって、あれであってるの?逆か横向き推奨じゃなかったっけ。
>>304 LGA775だから好きな向きにできるだろ
推奨される向きとしてはお前さんの言う向きが正しい
306 :
298:2007/11/15(木) 20:55:57 ID:4truAVQu
まあイメージ程度で見ればいいんじゃない?
取り付け金具も付いてないしw
取り付け可能というお墨付きコメントとケースの推奨横幅だけわかれば
忍者にBS-775付けたいんだけど、どっかに付ける手順書いたサイトなかったっけ?
誰かが、セレロン410のデフォルトのファンはうるさいと言っていたが、むちゃ静かじゃん。
Ultra-120 eXtremeとSI-128SEのバックプレートや取り付け金具って共通?
忍者+買おうとおもってたけどケースに入らないことが判明し、いとこから刀2がいいと聞いたのでかってきた。
Sクリップがほしいよー(;_;)エグエグ
>>309 一応リテールクーラー用ってことになってるじゃないw
なぜわかった?
こら、勝手に答えるな。
本物は俺だ!
で、なぜわかった?
test
てst
おぱんちゅくんくん>w<
>>310 低発熱コアの更にシングルバージョンで発熱も低いんだろうな
可変速FANなら静音状態で十分なんだろう
CeleronDの頃と比べると雲泥の差じゃないかな
ふぅじんたん予約しちゃおうかなぁ。
名前だけで買っちゃいそう。
P35-DS4+E2180あたりの組合せで次の連休に一台組む予定です。
CPU交換が簡単にできるように、バックプレート等を使わないタイプ、
ケースのサイドカバーを外して直ぐに正面から取外しできるような
サイドフロー型のファンレスクーラーを探しているのですが、
何か良さげな一品はありますでしょうか?
ケース自体は相当大きいので、背が高くても特に問題ありません。
( `・ω・´)
>324
scytheのプッシュピン式製品あたりがいいんでないの?
E2180ならそんな神経質にならんでも適当なクーラーでちゃんと冷えるよ。
サイドフローなら刀2や峰クラスで十分かと。
作業性犠牲にしない条件だとあとはUltra-90系とかくらいしかないんじゃない?
最近話題になるのはどれも大きい製品ばっかだと思ったわ。
既存のクーラーから専用バックプレート必須のクーラーに交換するときはマザー取り外す必要があって面倒だが
組んだ後CPUだけ交換するなら別にバックプレートだろうがプッシュピンだろうがその時の手間は同じじゃね
組み上げる時に一手間かかるだけで
>>324 ファンレス→巨大クーラー→マザボ外して取り出すのはきつい
>>324の「ファンレスクーラー」って部分が目に入りにくいのは
なにかしら文法的なマジックがあるんだろうか
サイドフロー型のファンレスクーラーって・・・
ファンレスな時点でトップからフローできないと思うんだが?
サイドパネル空け扇風機やるならトップフローのファンレスのがいいんじゃね?w
>326
専用のバックプレート使うヤツはネジ止めだったりレンチ式だったりで
プッシュピン方式よりかなり作業性が落ちる。
大抵はシンクやファンに金具が隠れて作業性は劣悪。
>328
今売ってるクーラーはどれもファン付きだから仕方ない。
今の陰CPUはファン付きをファンレスで使えるし。
でもファンコンで絞って最小で使った方がいいとは思うけどな。
そうだね
ケースもないほうがいいね
つ根性ためしまな板
だからバックプレートのcpu部分に
穴をあけておけと何度も
プッシュ式でもマザー外さずに交換とか俺には出来ん。
マザー折れそうじゃん・・・
ウルトラ90のK8用はリテールより簡単でした^^
3個穴のフックなのでリテールより安心感ある〜
>>337 こういう専用ファンは交換壊れた時痛いね
クーラーごと変えた方が精神衛生上良くないかい?
これのAM2版を店頭のpopでPWMだと騙されて買った事あるわ。返品したけど
ファンだけもあった気がする。サイズの公式になかった?
実際実物見ないと保障は出来ないけど普通に92mmファンに交換出来そうに見えるけどな?
>>337 インシュロックで12センチくらいを固定すればいいと思うよ
それは正方形タイプ。
実際にクーラーについてるのは横長のタイプだから穴が合わないと思われ。
・・・長方形???
それに穴ってなに?
Blue Orb Miniなんて出てたのか
>321
そうです、確かに発熱は少ないです。945チップセットの方がよっぽど熱い。
ただ、エンコードとかの処理をすると、やっぱり遅い。どっちを取るかですね。
>>346 センス無いな
笊の一部銅の奴はかっこいいとおもったんだが
薄くしても良いから外に欲しいよな
うちの近所の個人経営のパソコン屋にnoctuaとか言うメーカーのクーラーが
5000円で売ってたんだけど、これってどうなの?
NH-U9f
Material Copper (base and heat-pipes), aluminium (cooling fins), soldered joints
NH-U9FかU12Fか知らんがどちらにしろ安いな
ANDY SAMRAI-MASTER って、9cmファン付けられる?
9cmファンが使いたいなら大人しく9cmファン用の侍Zにした方がいいと思うけど?
今ちょうどその二つで悩んでいる所だったりw
>>355 ANDYに9cmファンとか、意味わからん。
冷却能力も静音性能も要らんのなら、リテール使ってろや。
なんで12cmじゃダメなのかが果てしなく疑問ではあるなぁ。
径変換のアダプタかましたりクリップ加工したりすれば9cmファンも使えるけど、
そこまでするなら12cmファン買う。
どこに質問していいのかわからなかったので、スレ違いでしたら誘導して頂けると助かります。
リテールファンの動きがおかしいのと、うるさいので、社外のクーラーに変えようと思ってるのですが、
チップセットのヒートシンクとの干渉が気になります。
リテールファンでギリギリであります。
M/B GA-965P-DS3 Rev.3.3
ケース OWL-PCCG-08
高さのあるヒートシンクとの干渉が気になる場合は、クーラーのどこのサイズを参考に選べば良いのでしょうか。
まったくの素人で申し訳ないです。
比較的干渉すくなそうなマザーなんで好きなものでいいかも
箱のダクトを生かしたいなら純正に形状が似てる背の低いのいいかもだけど
ダクト外せそうなら選択肢増えるんじゃないかな?
まずLGA775対応のものでいくつか見てみたらどうでしょうか?
OWL-PCCG-3と勘違いした。ダクト無い箱ですね
側面のファン外せばなんでもいけそう
アクリルケースなら形で選んじゃうのもいいかもねw
>>358 CPUクーラーWikiでM/Bの型番検索して、サイズみて問題なさげなのを適当に選べば良いんじゃね?
それすら面倒ならHR-01みたいな幅のないサイドフロー型で適当に選ぶ。
>>359-360 ありがとうございます。
干渉少ないんですか…まずは適当に安いの選んで買ってみようかな。
はい、ケースがアクリルなので、光って、奇抜なのを探してます。
>>358 CPUクーラーWikiで型番検索したところ、色々出てきました。
サイドフロー型も検討してみます。
ありがとうございます。
363 :
Socket774:2007/11/17(土) 07:17:30 ID:5WLEZBTS
GIGAのヒートシンクでーけぇマザーのーやつ。。。型番忘れたがCPUクーラー合うのあんまなくね?
SI-128 SEをP35-DQ6に付けようと思うのですが
裏面シンクと干渉しないネジの径はなんでしょうか?
366 :
358:2007/11/17(土) 07:36:34 ID:mU7juBdG
>>363 それ心配してました。。。
>>364 検索からレビューを見て参考にしていくやり方は、わかってきました。
チップセットを交換したりと色々書いてありました。
欲しいクーラーの条件が贅沢なので、なかなか探すのが大変ではありますが、なんとか自分でもやってみます。
ありがというございます。
>>364 銅ってのはアルミに比べて熱伝導性は良いが放熱性は悪い
フィン板単体で見た場合、中央と端の風速が極端に変わるファン軸部分に使うのは正解かと
まあ見た目は良くないなw
>熱伝導性は良いが放熱性は悪い
またこの話題か
>>368 嘘吐きと呼ばれたくなかったらソース出して
マジでお願い
室温18℃で計ったら12℃とかなっちゃうんだけどこれ正しいのかな?
C2DのE6550で鎌ワロス
ソフトはCoretemp
鎌ワロスだから正しい
>>371 正しいわけがない
BIOSだと何度になってる?
Coretempのバージョンは?
単純に銅だとコスト:重量的に見て面積を増やしづらいから放熱性が低いってことじゃないのか?
>>370 まず君がそうでないと言うソースなりデータなりだしてからの方が
良いのではないかな
:じゃない・な
>>373 どうやらBeta版じゃないとダメっぽかったです
熱伝導性が良いと放熱性も高くなるよ
名前が違うから違う現象の話のように感じると思うけど
熱伝導性が高くなければ放熱性も良くなりようがない。
ソース!って騒ぐ前に、ちょっと考える頭があれば気付けるはず
380 :
370:2007/11/17(土) 13:21:10 ID:xgczuVl5
NAVER見てたらそういうやり取りがあったなぁ
熱伝導率が高いって事は、
放熱フィン→空気
の方向の熱の移動量も多い。以上。
言い争う程の事じゃない。
銅って熱容量が大きいからバッファとしても使われるよね
全部銅ってのが最高だろうけど、Hedgehogみたいなピン形状ならともかく
アルミフィンなみに表面積稼ごうとするとヘナヘナになっちゃって実用にならない
銅ベース+銅ヒートパイプ+アルミフィンが理想的だと思うな
もうオールシルバーでオナガイシマス。
クロムハーツとのコラボモデル!とかでもいいよ。
銅ヒートパイプの先をイソギンチャクみたいな触手状にすれば
フィンいらないんじゃね
クロムハーツいいですねぇ、欲しい一品です
>>383 熱を溜めとくんならコンクリートも捨て難い。
冷却を考えるならヒートパイプを地面に直挿。
3mも入れときゃ真夏でも冷えるでしょ。
わたしもクロムハーツクーラー欲しい
ないだろうけど、出たら絶対買う
じゃああちきも!
392 :
Socket774:2007/11/17(土) 18:12:57 ID:xLdUDYSA
今朝
E6750に鎌ワロスで7℃しかありません
室温は2℃です
さむいです
暖房つけろよw
俺の部屋でも室温7℃、CPUは匠で17℃あるのに。
銅は放熱性が悪いってか蓄熱性が高いだろ
銅の調理器具が重宝されるのはそれによるものだわな
ソースうんぬんというより、金属の性質として当たり前の話だと思っていたが・・・
銅には自己放熱力があり、アルミにはない。
なので銅は風が無くても自ら冷えようとする。
正確に言うと自らを一定の温度に保とうとする特性らしいが。
だから冷やしてやると暖まろうとして周囲から熱を奪う。
アルミにはこういう特性はないが、風を当てれば冷えるから有る程度以上の風量なら素材としての特性を比較するのは意味が無くなるのでは。
銅 比熱低 熱伝導率高
アルミ比熱高 熱伝導率低
>>395 熱力学では熱は高い方から低い方へ移動する
ある物質の一部を冷やせば他の温度の高い部分から
熱が移動してきて同じ温度になろうとするので全体的に温度が下がる
熱伝導率の違いはあるがアルミも固体である以上この法則に当てはまると思うが?
すぐ温まってすぐ冷える方が良いだろ
高いけど
>>397 うん、アルミには無い、と言ったけど、全く無いのか極めて弱いだけかどうかは教えてもらってないんだよね。
だからマクスウェルの悪魔付きのCPUクーラー出せっつってんだろ
似たような大きさの、銅とアルミのシンクをドライヤーで炙ると
明らかに銅の方が冷めるのが遅いよ。
熱伝導率が高い分、同じ時間だけあぶっても
銅の方が多くの熱量を蓄えるからなんでないの。
銅のほうが比熱が低いんだから当然熱容量も小さい筈・・・ アルミと銅は倍位違ったと思うが. この前危険物受けたのに不安になってくるじゃないか
蓄熱性が高い分、より風を当ててやらないと冷えないという感じだった。
なので風量を増やしたくない環境下での使用なら、
アルミの方が良いんじゃないの?と。
よくわからないから レスしにくいが、
>401の場合、炙った直後の温度が銅とアルミで一緒だったか解らないので、
この場合放熱の速度は比べられないと思うのは、素人だからだろうか。
>>404 乙! 冷却能力はどう? CPUが高いのでクーラー単品で売って欲しいところだ
でけー
リテールでここまでしなくても
メモリとは干渉しないように考えてあるんだな
>404 GJ
こうやってみせられると「ちゃんと考えてるな、伊達にリテール名乗ってねえな」と考えさせられる。
412 :
Socket774:2007/11/17(土) 20:07:14 ID:sj9lafO3
今日からリテールを丼と呼ぶわ
建築物みたいでカコイイ
ASUS CPUクーラーの迷走は続く・・・のか?w
どうみてもSI-128
リテール+シリコングリス → ANDY+銀グリスにしたらシバキ60℃→32℃になった
冷えすぎワロタw
Ruby Orbを結構前から使ってるからまったく新鮮さを感じない俺サミシスw
420 :
404:2007/11/17(土) 21:02:34 ID:HCWFJ/9X
ちなみに干渉性確認の為に載せただけで冷却能力は不明です
10センチファンで作って欲しかったな
さすがにでかすぎる
静音クーラーを買おうと思っていたのに、SAMURAIZを購入した
後悔はしている
>>423 ファンコンつきのファン(光る鎌風)とかにかえて回転数絞ってみ
かなり静かになるよ
>>423 俺は鎌風の風PWMにファン変えた
アイドルで600rpmきってていい感じよ
今日、秋葉で風神 鍛のサンプル品をお店で見せてもらった。
かなり質感がいいし、しっかりした作りだった。
ファンは低速タイプだからフィンの数はかなり多い。
匠と同様にレールでファンを2つ付けたりずらしたりもできるから、CPU周辺へ
風を当てるのにもいい。
発売されるまで、リテールファンで頑張る。
電源周りやチップセットにヒートシンクが付きまくりで発熱も多い昨今のマザーには
トップフローでそれらのシンクにも風を当てる方がいいと思う。
サイドフローはCPUの熱を素早く排気ファンから排出できるけど、局所的な部分に
風が当たらないから、あるチップだけが熱を持ちやすくて不安定の要因とかに
なりかねない気がするから。
ケース内の数度の温度上昇より、熱を持ちやすいパーツに風が当たって冷却されて
いるかが重要だと思っている。
宣伝?
俺も風神たんには期待してる。
発売されるまで匠で頑張る。
匠が載る環境でたんにする意味有るのか?
たんは匠が載らなかったり入らなかったりする人用って認識だったんだが?
匠はAM2だと方向固定なんだが、鍛の固定ブラケットは90度向きかえれるんだよ。
縦でも入ることは入るが、バスが3本つぶされて使えるのがPCI-Ex16*1、PCI*2しか残らない。
ビデオカードのクーラー干渉するから実質2本しk
>>430 なるほど理解しました。
それは厳しいねw
>>424-425 ちょっと、給料日にかってくる
動画エンコすることあるので、静かな方がどうしてもよくてね
ケースの外までヒートシンク伸ばすの?
上に出そうぜ
電源と光学ドライブの間をヒートパイプ走らせて
天板サイズのフィンに
後方の排気ファンは周辺冷却用
もうZALMANのケース使っとけって話になる
話は実際にブツを作ってからだな。
今回のインテルの巨大なヤツの風向きは吸出し? それとも吹き付け?
なんとあの形状でサイドフローらしいよ
トップインサイドブローだろ
>>433 そんなVGAクーラーなら何かの展示会のレポで見た事が
キューブベアのCPUクーラーみたいなので十分じゃないかと。
ヒートパイプの先端をラッパ状にしてファンで空気流し込めばフィンいらなくね
それヒートパイプじゃなくね
そこでヒートポンプですよ
斜め式最強
>>404 メモリーについてるヒートスプレッドの詳細教えてください
雨降ってるから室内でファンのフレーム塗装したら気分悪くなってきた・・
>>453 Transcend 1200+。単体売りはしてない。
>>454 .∧__,,∧ そうでしたか。
>>456 (´・ω・`) Kingstonの青いのも然りと来てる・・
(つトンと) ありがとうございました。
トン
電圧頑張ってるなw
>>461 型式番号でスレをはじめから検索してこい。
ところでギュン子ってサイズといい形といいGH-PDU21にしか見えないんだけど
実際のトコどうなんかね。
________
|/⌒厂rュ ,V 〉|
|└r ’(__) l|
| l イ∩_l二lヱ-j|
| V升l,ヒ rfhY|h |
| Y代ヒ , └’||U |
| }ハ -,‐ァ ノ川 |
| ノ川ト、二/ Tト|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ギュン子[VSC-288]
(2007〜2007 台湾)
次は風神タンがこの枠に入るんだろうなw
値段が近いから並べて置かれるとなぁ・・・
________ ________
|/⌒厂rュ ,V 〉| | |
|└r ’(__) l| | |
| l イ∩_l二lヱ-j| | |
| V升l,ヒ rfhY|h.| | coming soon.... |
| Y代ヒ , └’||U | | |
| }ハ -,‐ァ ノ川 | | |
| ノ川ト、二/ Tト| .| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ギュン子[VSC-288] ? [ ? ]
(2007〜2007 台湾) (200?〜200? ? )
>>458 Corsair DOMINATORにクリソツだ パクったな!
じゃなくてヒートシンクの供給元が一緒なんだろ
あとDHXとは微妙に仕様違うぞ(基板冷却用の奴が無い)
同じメーカーのヒートスプレッダ使ってるだけじゃねーの?
________
|/⌒厂rュ ,V 〉|
|└r ’(__) l|
| l イ∩_l二lヱ-j|
| V升l,ヒ rfhY|h |
| Y代ヒ , └’||U |
| }ハ -,‐ァ ノ川 |
| ノ川ト、二/ Tト|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ギュン子[VSC-288]
(2007.10.05〜2007.1017 台湾)
Noctua NH-U12F
ダイナマイトDECAを買ってみたので、報告を
バックプレートがHの形をしてて、LGA775だと、縦列か横列のコンデンサとフェライトコアの足が邪魔して取り付け困難
取り付けようとすると、基板が反ったので、コンデンサとコイルの足を切って、厚紙と紙ワッシャーで高さあわせして取り付けた
GA-P35-DS3R Q6600 3GHz 1.25V 室温20℃
CoreTempでアイドル時28〜33℃ 高負荷時38℃〜48℃
C2Qに買い換えたばかりなのでよくわからないけど、低いのかな?
簡単にポン付けしたい人にはお勧めできそうにないけど、ネタとしてはアリだと思う。
AMDが二ソケ安く出してくれないかな
冷却考えるのが楽しそうだから組んでみたいんだが
デュアルV1とかデュアル匠とか
デュアルバタフライ
BigTyphoonはP5k-Eに取り付けOK?
ヅアルでサイドフローってのはやっぱりだめなんだろうか?
Xeon とか SocketF 用のクーラはほとんどサイドフローだったと思うが。
片方が冷えにくいような気はする。
じゃあんまり関係ないのかな
Ultra-120 eXtremeふたつとか憧れるな
現在室温14度
SAMURAI Zに鎌風の風PWMをつけてるんだが
ファン回転数が142rpm・・・意味あんのかよw
ちなみにCPU温度は25度の表示
かなり不正確と思われるw
CPU Athlon64 5000+BE@1GHz 0.85v
マザー TF7050-M2
使っててなんだけどSAMURAI Zって性能よかったっけ??
>482
TDPの高いCPUに使えば性能が良いかどうかわかる。
比較用のクーラーとCPUあるなら試してみ。
今日ASCII.PC見てたんだけどさ
PCの冷却コーナーでFreezer7Pro進めてたのよ
それで思ったんだけど初心者にレクチャーする記事って
ネットでも雑誌でもサイズ製品ばっかりじゃね?
やっぱり金払ってんのかな?
どこでも売ってるからじゃね
あるとき箕子は帝辛がUltra-120 eXtremeを買ったと聞き、
「Ultra-120 eXtremeを使うならE6750では満足できず、QX9650を乗せる事になるだろう。
QX9650を乗せるマザーが粗末では満足できず、X48を買う事になるだろう。
このように贅沢が止められなくなってしまうに違いない。」
と危惧し、クーラー交換をやめるように諫言した。
CNPS9700NTに相応しいCPUが無くて困る
プレスラじゃねえや、スミスだ
テンプレ追加決定
>486
なんだその貞観政要っぽいのw
ANDY取り付けるときに、フィンで指を4枚おろしにしてしまった。
お前らも気をつけろよ
CPUクーラー新調しようとログ漁ってたんだが・・・
上の方で銅よりアルミの方が放熱性が高いとか電波とばしてるのは何者?
497 :
Socket774:2007/11/19(月) 17:48:28 ID:BIk39b9i
まあ、軽くスルーして下さいな♪
アルミ扱っている業者
俺会社でアルミ扱ってるんだがw
いや、クーラー自体は峰に決めたよ。
ただ、あまりにも書き込み内容が酷くて気に障ったので。
ええ、暇だったもので。
>>501 >あまりにも書き込み内容が酷くて気に障ったので
そう言う時は、
・間違いのない事実を
・信頼の置けるソースと共に
提示しないと、あなたのレスも同じ事態に巻き込まれますので覚えておいた方がいいと思います。
>>502 ヒドイ人・・・・・・
ちょっと気になったのでくだらない質問で恐縮なんだけど
ファンの設置は吹き付けと吸い出しで風量は変わるもの?
よく考えたらファンスレの方が聞くのは適切ですね。
スレ汚し失礼しました。
気に障ったのなら申し訳ない。
>>506 んな煽るような内容には思えんが・・・いちいち嫌味を書くなよ。気分悪い。
>>484 きのうFreezer7ProからAndyに替えた
なんであんな冷えないクーラー薦めるのか理解に苦しむわw
ヒント 狂信者と工作員が常駐
純銀で作ろうと思ってるんだが、どんな形状が良いのかな?
,、-‐・゙´^|~~~"''''''ノー-=,、__
_,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
[~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... / |,..,,__
_,.-| ~` ''ー--、.,。/ / /ヽ
/~"/~~~''''''=-=,、.. | | / / //
《 ./ \ ~` ''ー--.,| |./ / /./
\ \ / ./ _,...《-‐/ /./
\ \ / ./.-'~" ヽ .\//
. \ ∨" <-'"~ ヽ |/
\,./"/^ヽ _,...-'"~"
~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
<..,,_'''‐-、.,)_)
~"''‐-v/
_ r ‐-、 (
/⌒厂rュ ,V 〉 人 ・・・・・・・
└r ’(__) l ` ー
l イ∩_l二lヱ-j
V升l,ヒ rfhY|hY
Y代ヒ , └’||Uh
,、-.}ハ -,‐ァ ノ川 ハ-=,、__
_,、-‐・゙´二ノ川ト、二/丿-─ ヽ/]
[~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... / |,..,,__
_,.-| ~` ''ー--、.,。/ / /ヽ
/~"/~~~''''''=-=,、.. | | / / //
《 ./ \ ~` ''ー--.,| |./ / /./
\ \ / ./ _,...《-‐/ /./
\ \ / ./.-'~" ヽ .\//
. \ ∨" <-'"~ ヽ |/
\,./"/^ヽ _,...-'"~"
~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
<..,,_'''‐-、.,)_)
~"''‐-v/
その位置だとフィンに巻き込まれて(ry
すごくスプラッタだなw
ギュン子実際に使ってるやつっているのか?
_ r ‐-、
/⌒厂rュ ,V 〉
└r ’(__) l-=,、__
_,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
[~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... / |,..,,__
_,.-| ~` ''ー--、.,。/ / /ヽ
/~"/~~~''''''=-=,、.. | | / / //
《 ./ \ ~` ''ー--.,| |./ / /./
\ \ / ./ _,...《-‐/ /./ :.;:.:;,∵,
:;.;::,. \ \ / ./.-'~" ヽ .\// ,゙゙、: ;゙: :; ,
∴;.:;:.:*\ ∨" <-'"~ ヽ |/ .,;;:,.";:;.:゙;;:・:゙.:∴;.:;
゙゙、: ;゙: :;::.:*\,./"/^ヽ _,...-'"~" :,:":;ノノ;:゙`:;";:
∴;.:;:.::;:.:*;::;~'‐=、,ヽ_,...-'"~ )) ~~゙;:゙;::":,`゙゙、: ;゙: :;
:.;∞,:.:;,∵, ;:; <..,,_'''‐-、.,)_) ~゙;:゙;:":,
∵:;゙: ~"''‐-v/ ゙゙、: ;゙: :;
ギュン子・・・
sex
ロビンマスクが予言書燃やされて消滅するシーン思い出した
_ r ‐-、
/⌒厂rュ ,V 〉
└r ’(__) l-=,、__
_,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
[~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... / |,..,,__
_,.-| ~` ''ー--、.,。/ / /ヽ
/~"/~~~''''''=-=,、.. | | / / //
《 ./ \ 升l,ヒ rfhY|hY.| |./ / /./
\ \ Y代ヒ , └’||Uh.《-‐/ /./
\ \}ハ -,‐ァ ノ川 ハ \//
\ ノ川ト、二/ Tト-、lヽ |/
\,./"/^ヽ _,...-'"~"ヽ
~'‐=、,ヽ_,...-'"イh ))\ \
<..,,_'''‐-, f三  ̄⌒ヽ ',
: ~"''‐-vTフ⌒`丶、 _ j
i ⌒``丶、 ハ ヽ
ヽ 、 ``丶、_/_ノニ \ _
ヽ _ト、____l二-r―' T ノ
/ l 厂
/ _ } , ノ
/ ハ >>−―― ┴ ‐
/ ,-'´ 厂r‐┘
/ /
-⊆--ヘ
ゲェーッ
>>503 これで満足か?
矩形フィンの全放熱量Qの算定式
Q=(フィンの全伝熱面積)*ηf*h*(T0−T∞)
ηf =( tanh(m*l))/(m*l)
m= √((2*h)/(b*λ))
ηf=フィン効率、h=熱伝達率、T0=フィン温度、T∞=周囲流体温度
l=フィン高さ、b=フィン厚さ、λ=熱伝導率
出典: 相原 利雄 著 「伝熱工学」 裳華社 1994年 P26 ISBN4-7853-6509-9
同一形状なら熱伝導率が高い素材の方が放熱量が多くなるのは上の式より明らかだな。
ちなみに熱伝達率は周囲流体の性質・状態に左右されるため、フィンの素材そのものとは無関係。
どうでもいいが昨日終わった話をわざわざ持ち出してつつく必要があるのか?
スルーしときゃいいのに・・・痛すぎるだろ
昨日じゃなかった。一昨日か。
必死に調べてたんじゃないのw
正確さを期すためには調べた方が懸命じゃないかな?
あまりにも予想通り過ぎる反応に噴いた。
子供はもう寝ろ
早く大人になれるといいな
頭弱いくせに、言い負かさないと気がすまないガキは、
見てて疲れるねw
目糞が鼻糞を笑うスレでしたっけ?
病気ですな・・・
そっとしといてやれよ
536 :
Socket774:2007/11/19(月) 23:28:57 ID:JDs5WF6M
いつもは洒脱なオトナが悪ノリするスレなんだが
やはり月曜は空気が違うな
そういえば聞いたことがある…
これぞ伝説の!
540 :
Socket774:2007/11/20(火) 00:10:25 ID:ksRcqVuh
そのヒートパイプ、最初から傾いてんの?w
542 :
Socket774:2007/11/20(火) 00:17:42 ID:4YRHpzGV
一目瞭然(笑
>>351 >>352 ぽめーらあんがと、今日行ったら4500円になってたんで買ったぜ
U9Fの模様
どこから仕入れたんだろうw
ヒートパイプの傾きがあやしいなw 絶対に装着できないわけではないんだろうが・・・
>>540 すげぇ、一瞬傾いているかと錯覚したが、明らかに干渉してないな!
この傾き・・これは職人技!
イナバウアー
く、このプレッシャー…私が押されているだと?
550 :
Socket774:2007/11/20(火) 00:52:55 ID:CCkWVKub
ギュンコのAAがカオスになっててワロタ
せめて半角に・・・
>しかしながら、この情報は全くの事実無根であり、真実と異なります。
うん。確かに。3枚目の画像を見ると一目瞭然だ。
銅色のが傾いて見えるのは俺が疲れているからだろうな…。きっと。
メーカーがイナバウアを推奨とは…MSIゆうえんち恐るべし
自分とこのママンに装着できないような CPU クーラを売り出す ASUS と言い...
ベンダも大変だなw
555 :
Socket774:2007/11/20(火) 01:05:57 ID:CCkWVKub
「全くの事実無根であり真実と異なります」
と、真顔で説明しながら指でグイっと傾け
おもむろにクーラーを取り付ける技術員が目に浮かぶw
MSI恐るべし(;´Д`)
これ見てMSI選ぶ奴いるのか?
本当に最初から傾いているのか?
その頃、販売店にはFAXが。
「前略
該当マザーボードの件
CPU側、横から1cm分くらい押しといてください。
草々」
リテールで、この馬鹿デカさが問題だと思うぞ・・・。
でも電源に当たりそうな気がするのは、
俺だけだろうか?w
電源も、それなりにデカい容量の物が必要だろうからな
傾ければ使える!と考えればいい
まあ傾けたにせよ、取り付け出来るんだから
「取り付けができない」ってのは事実無根だなw
取り付けできる。
(正しく)取り付けできる。とは意味が全く違うわけだが
つかIntelのリテールでかすぎだろw
ああ、これくらい無いと冷やせないってことか
これ、マザーの上辺と電源の距離が近いケースとかだと干渉する気がする。
クーラーのフィンをヤスリがけすれば取り付けられる!
とりあえずMSI必死だなw
斜めに見えるのは目の錯覚ですよ
そもそもQX9650クラス買う人間がリテールクーラー使うのかと・・・
でもヒートコルムであのフィンサイズだから、
下手な大型クーラーより冷えるんじゃねぇか?
CPU直付けでなおかつやたら太いヒートコルムで接触面積も大きいから、
けっこう期待できるんじゃないかと。
にしても、ついにリテールクーラーでケースやマザボ気にしないといけない時代になったか
遊園地は想定外だったんだろう。
この流れなら言える
BTX
ビートエックス
車田乙
ここにいるやつらってクーラー変えて温度下がるの見て興奮して勃起したりすんの?
NetBurstより省電力化を図ったはずのCore2をもってしても
QX9650はIntel御達しのTDP上PentiumD950/960(Dステップ以前)並みなんだから
ぶん回し続けるような事を考えればそりゃあれだけ大きなCPUクーラー必要になるわな
余裕で射精する
サイドフローなリテールにしてくれたら良かったのに
各マザーもそれに合わせた設計してくれたら俺が喜ぶ
ネトゲ―してるんで長時間高負荷続くからさー
そんなことより誰かガチャピン買ったやついないのか
>>45
>>586 言われてみると目から鱗だな。
正直クーラーってCPUよりはマザーとセットすべきものだろ。
まあ今更どっちにも付属しなくていいけどさw
新しいリテールクーラーは高そうだぬ
使い回せるからこそのCPUクーラーだし、弄る余地があってこそのマザーのような気がする。
まあ使い回す前にCPUクーラー変えるのが現実だけど。
これからはCPUクーラーのおまけにマザボとケースが付いてくる時代になるのだなっ!
そりゃ匠とか付けてるとクーラーが本体でママンがオマケっぽく見えるけどさw
>>586 そういや6年くらい前のXeonの純正クーラーがサイドフローだったな
>>589 マザボのCPUソケットの位置の都合で純正クーラーが干渉して付かないので
別のCPUクーラーを同梱したマザボなら過去にあったw
QXなんて高すぎて買えないから、クーラーだけ売ってくれないかな?
QXのクーラー良さそうだけど性能はまぁまぁなんじゃないの?
たぶんw
MaxOrbより少々性能悪いくらいだろ
598 :
Socket774:2007/11/20(火) 19:35:38 ID:UyDHiRMH
自作初心者なんだが、ザルマンでケース、電源、cpuクーラーを揃えたら、静音マシンができそうな気がする。
電源、CPUクーラー付ケースに限ってなら同意しないでもない
リテールにオパイポが付くようになったらこのスレも役割を終えるかもナw
>>602 Core2 Extreme X6800
青ってなんかチープだね
黄色よりはマシ
白だな。
赤だろ
四色だろ
611 :
Socket774:2007/11/20(火) 22:23:32 ID:4YRHpzGV
既に工場で指で押しとくよう指示が出てるのかな。
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、M/Bのパイプを
| (__人__) | 指で押す仕事がはじまるお・・
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) | フィンで指を切ったお・・
\ ` ⌒´ /
そんな事より誰もMSI使ってるやついねーのかよw
MSIの高価格帯の板にホイホイ手を出すような人は
日本にはあまりいないかもね。
やっぱ今の発言なし!
それよりも曲がった状態って嫌でしょ?デフォにしても後から曲げたにしても。
多分買ったとしても曲がってたら直しちゃうな私なら
最初から曲がってるとか曲がってないとかよりも
曲がった状態でしか付かないってことのほうが問題だと思うけど(w
フェノムに興味はないが、MSIの2万前半でSAS搭載可能な
M/Bは興味ある。
完全にスレチだが
台湾工場閉鎖後の中国製MSIは仕上げが汚い
コンデサとか良い品ついてるが足浮きしてたり
フラックスがちゃんと洗浄されてなかったり
けっこう臭い
お前らスレ違いもいい加減にしろw
MSIのマザー語るならMSIのスレに行くべきだろ常考・・・
然しこの時期になると新製品情報も少なく成るな。
この時期だと糞クーラーでも関係無しに冷えるからな
サーマルフライとかサーマルテイクとかサーマルライトとか時々こんがらがるな
サマ揚げ
サマ竹
サマ光
でおk
エアインテークみたいに高さ変えないでってことか
フツーには売ってないだろうから電子工作用部品とか扱ってる店で探せば
似たようなモノが見つかるんじゃね
>>630 あ、そうです。
ちょい高さ制限が厳しいケースで低いクーラーだと8,9cmモノしか見当たらなくて
周辺冷却がしょっぱいから無理やり12cm付けて冷却効果稼げればなあと思いまして
やっぱり単品じゃないですかねえ、風神匠でも似たようなの使ってたしいいアイテムなのに。
どっか売り出してくれんもんか。
とりあえず週末に大型ホームセンターに行って代用出来そうなもの探してきてみます。
cpuの近くに色々設置されてるよ^^;;
こういうときは、コンパクトな「Ultima-90」なのかな?
>>629 エーモンステーつーかストレートアングルつーか、ホームセンタで売ってる
ステイを流用すりゃ良いんじゃね?
ジャパンヴァリューはなんでも売ってるな
ボってるけど
636 :
629:2007/11/21(水) 01:34:27 ID:/qAVBPgV
>>632 残念ながらUltima-90は高さ的に絶対無理です。
ご意見dクス。
>>633 ホームセンター行ってみようかと思ったんですが
>>634氏がいいもの紹介して下さったので今回はそれを注文してみようと思います。
助言dクス。
>>634 ちょっと想定してたのと違うけどこれはこれで色々遊べそう。
在庫はないみたいだけど祖父通販で取り寄せ出来るっぽいんで、
送料無料になるよう2つほど注文してみようと思います。
情報めっちゃdクス。
F1はまぁ型番からもパッケージからもわかるが、WRCって・・・
19800円の表記にびっくりしたww
超高級ww
ボッタクリすぎるだろwwwwww
関係ないが、こういうメディアの記事表記では、通貨の3桁区切りは
しないのがデフォなのか?
SI 128SE用にファン買おうと高速行ったらSI 120新品が売ってたんで買っちまった(128SEまだ買ってなかったんで
なんか在庫から発掘されたとか
店頭にはあと3つあったよ
646 :
Socket774:2007/11/21(水) 14:13:58 ID:7iH0iE+Q
SI-120には意味もなく所有欲をかきたてられる。
既に持ってるけどとりあえず買っておくか。
647 :
Socket774:2007/11/21(水) 14:48:38 ID:9HClpM3h
買う前ならともかく買ってからレポートを求めてどうする
>645-646
うがー悩むな。
最近クーラー交換したんだけど、SI-120無かったからANDYを買ったとこで…。
通販の最終確認画面で迷ってるw
>>647 それの初期のAM2版持ってるけどCPUは鬼冷える。
ただし周辺冷却はおまじない程度。
>>650 迷わずポチれ、ポチればわかるさ。
クーラーなんていくらあっても困らんよ。
家に使ってないクーラーがゴロゴロしてるのがこのスレ住人ってもんだぜw
>651
ポチった!!
まだ見積もり段階だけど。
風神匠を使用しているのですが温度が高いので
グリスを塗りなおしたりナットを強めに止めたり試行錯誤してたら
ナットを強く締めすぎてナットの反対側の固定されているネジが緩んでしまいました。
ナットを緩めようとしたらネジも一緒に回ってしまい外せなくなってしまい困っています。
先ほどからペンチやドライバーででネジを固定しながらナットを回そうとしているのですが
クーラー等が邪魔でうまく固定できません。
わかりにくいかもしれませんが似たような状態になった方、状況が飲み込めた方いらっしゃいましたら
アドバイスをお願いしますm(_ _)m
ペンチじゃなくてナットをメガネレンチ(無ければスパナ、それも無ければモンキーレンチ)で止めて、ボルトをドライバーで回す。
ありがとうございますm(_ _)m
マザーが箱の中だったら大変そうだな
PAL8045の頃によく共回りしてしまいマザーをケースから出してやり直したなー
コア欠けするCPUの頃だからまじでハラハラさー
>>653 冷えないの分かって買ったのだから
諦めよう
>>653 ボルトは元からプレートに固定されていてボルトを回せるような形になっていないといいますか
ヒートパイプが邪魔でボルトにドライバーが入らないんです…
そしてボルトがツルツルの円形なのでペンチで固定しても滑ってしまうと…
>>656 全て外して作業してます。
供回りって結構あるんですかね?
やはりペンチでボルト固定を根性でやり続けるしかないのだろうか…
>>657 [email protected]、室温は体感25℃くらいでシバキ時CoreTemp90℃は熱すぎませんか?
660 :
sage:2007/11/21(水) 18:06:27 ID:ZopDVA4e
研磨の方法とか 誰か教えてくんないかなあ
シリンダーヘッドの面研みたいなものでしょ?
ドリルにスポンジのやつつけて
ガラスにピカールまいてクーラーのせて
ドリルのスポンジんてけをクーラーの頭に押し当てて
クーラーを回して研磨するんだ
平面になっても水平にならなさそうだから、ちょっと手が出ない
シリンダーヘッドやピストンの研磨とは違うよ
あれは凹凸無くす目的であって平面にはしないドーム状だ
まぁ4stとかポート加工なんかはそうだろうけど
ガラス敷いてシコシコという意味でさ。
>>659 苦節2時間…ペンチでやっと取れました!
切らなくてもよさそうです^^;
なるほど自分でボルトを新しいものに換えるという手もあるんですね。
でもサイズがわからないんですよね。マニュアルにも書いてないですし
今度ボルトもって直接探しに行ってみようと思います。
丁寧に教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
CMPマジお薦め。
Op290*2 + Thunder K8WE + R900の組み合わせで、現状リテールクーラーですが、
室温が24℃位になると爆音を発します。
これに閉口し、CPUクーラーを換えたいと思っているのですが、以下のクーラーの内
でどれが良いと思われますか?(その他にもお勧めあれば教えて下さい。)
指揮者の方のご意見を・・・。
ZERO-COOL-2(パウダーヒートパイプクーラーK8/P4)
ZikaRay(ZIKA-01)
XIGMATEK HDT-S983
VSC-288(ギュン子)
>>664 それは燃焼室の研磨
普通は面研と言えばヘッドとシリンダーの接合面を削るんで当然平面を出す
CPU(クーラー)と基本的には同じ方法
ガラスにペーパー敷いてシコシコ・・・・・・
磨くとどうなりますか?
ぴかぴかになります
俺、フローリングの床と400、800、1200で磨いたけど、結構つるぺたになったよ。
使ってるクーラーがワロスなので、意味は無かったのかも知れないけど。
CPUとクーラーを何もつけずに合わせると「ぴとっ」て感じに吸い付くようになった。
40度くらい傾けてもずり落ちない。
ただ、温度には特に変化が無かったのだけれども・・・。
クーラー買い換えようと思ってスレ覗くいてみたが
新製品があるらしいので人柱になって見ようと思う
今日がF1で明日が風神たんか
どっち買ってみるべきか・・・
よく見たらF1ってLGAしか対応してないのね・・・
AM2な漏れは風神鍛を明日買ってみるわ
どうでしょう
>>674 ここは風神タンに1票。つか普通に冷えるだろうし。
ファン2個とか、いろいろ工夫できるのも面白いと思う。
用意しといた
________
| |
| |
| |
| coming soon.... |
| |
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
風神タン[fujin_tan]
(2007〜2007 台湾)
蔵増信者としては希少価値が出そうなので買っておこう。
∧_∧
( ・ω・)
⊂二つ _, ‐'´ \ / `ー、_
( ・ω・) / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
___(__つ___O___ .{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そろそろ誰かCPUクーラー博物館を作ってくれ
Web上でいいから
________
|∨ _,,,,,_} { _,,,,,,,,_`ヽ|
| / ,-。‐、! iヾ , ‐。-、 |
| ', `二/ ゝ i`ニ彡 |
|/ ,イ_^ー'^┘ー、 |
|ヽ /、ィエエエエェィ', |
| ト、 }┬┬┬┬j } f |
|ノ.| { こニニニニン ' |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
風神タン[fujin_tan]
(2007〜2007 台湾)
>>682 ここはぜひぷりぷり氏に
おれはリテール寄贈するよ
んじゃ俺はヘッジホッグとPALとリテールを寄贈するにゃ
別にヒートスプレッタが多少傾いててもリテンションで吸収できないかしら
えーとS939なママンにULTRA-90を載せたんですが上下方向な風向きになります。
出来たら前後吹きにしたかったです。
雑誌でナギナタソ見てたらパイプと同じ方向からクリップ出てるようなので
前後な風向きに出来そうに見えました。
ナギナタソって冷えます?
デフォのファンだとそこそこ冷えるけど五月蝿いので
ウチはサイズの12cmクリップ使って12cm1000rpm載せてる
デフォで鏡面仕上げのCNPS9700買った俺は勝ち組
CPUスプレッダ鏡面にするくらいなら
スプレッダ剥いでコア直で当てたほうがよくね?
コア割りしてスプレッダ裏面の荒さや、グリスどぶ付け空気入りまくり見ちゃったら
なんか一生懸命クーラーつけるのが馬鹿らしくなたw
>688 ありがとうございます。
僕は今ULTRA-90で9センチ1600回転の使ってますが平気なので
騒音は耐えられると思います。
スプレッタの中は別に荒くも無いしグリスでも無かったぞ
CPUにヒートスプレッダが付いてない頃はグリスなんて使ってなかったな
嘘つくなよ
AthlonXPの小さなコアにグリスをうすーく塗ってたよ
焼き鳥ウメェ ってなるんですね。
AthXPでもK6でも使ってなかったw
グリスじゃないものは使ってたとかいうしょーもないオチじゃあるめーな。
例えばグラファイトシートとかフェイズチェンジシートとか。
普通に圧着だけだったけど・・・
リテールは元から塗られてるけどな。
当時も限りなく薄く塗るのにこだわったから
俺のPAL8045にはAthlonXPの文字が写っちゃってるよ
ぶりぶりで絶賛されてたHDT-S1283ネタのつもりで買ってみた。
GA-P35-DS4rev1.1
フィンが4枚ほど干渉するので思い切って切除。このくらいならほとんど影響ないと思う
コレ以外に冷えるね。高負荷に強いみたい
静音化しようと競れ論Dに刀をファンレスでつけたが50度付近で
5年ぶりにPCパーツを新しく購入したので古いクーラーを載せてみます。
ウィラメットPEN4 1.8GHzの完全ファンレスPCで使っていました。
NCU-1000を4台ヒートパイプで連結して使っています。(1台はマザーボード裏面)
CPU温度はTDP100Wまでオーバークロックして室温+33℃です。
新しく組むPCももちろん完全ファンレスです。
冷却能力からすればヒートシンクの土台を変えるだけでも十分なのですが、
それでは面白くないのでNCU-1000×2台とMUGIN×4台をヒートパイプで
連結して使う予定です。
CPUクーラーの冷却能力としては完全ファンレスで170W程度まではよく
冷えてくれると思います。
http://up.cpu-cooling.net/p?md=t&tid=312
変態キター
美しくないなあ
100wまでOCとかいみわかんね
すごいと思うけどシンク減らして12センチ500回転ぐらいのまわしたほうがいいんじゃないかと思う
当然SSDだろうな
何がなんだかわからない・・・!
GOKURAKUに捕まった天野愛ちゃんを思い出した。
712 :
704:2007/11/22(木) 00:24:07 ID:Cizi3xMK
このコレクション画像は何ヶ月か前に見たな
( д ) ゚ ゚
風神タンが早く欲しい・・・
匠は、よく冷えるがでかすぎるし、高いし、マザーをかなり選ぶ。
>690
剥すと付けられなくなるクーラーもある。HR-01PLUSは付けられなかった。
>692
BE-2300はグリスだったよ。
風神タンのレポまだかなぁ
また思いついた!
すげーぞ今回の新案は・・・
あー・・・でも・・・いや、やっぱすげーわ
マジで売れるから会社立ち上げたほうがいいかな
でも面倒臭いからココ見てるサイズ社員に託そうっと^^
. / ̄ヽ
| あ |
. 、| あ |)\
| そ | ヽ /|
| う .| .l/ |
| : / |
`∨,、 ∧ ,、/___
∧/-∨ ∨-ヽ /
l´l| ≡ / ≡ |、/
ヽ゛ 〉 |'ノ
>`ll _ /
`\.|\ `'´ /
,---| `ー-'|_
 ̄ ``- -‐'-'ヽ
_ 〉、
``丶、__/ ``丶、._
●
ふうじんたくみ のノリで ふうじんきたえ と読んでしまう。
CTC-868の購入を考えているんですか。
これはリテールより冷えますか?
それとこれはマザーボートをケースから取り外さないとつけれないんですか?
これを使っている方どんな感じですか?
よろしくお願いします。
661 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 00:23:55 ID:VYiXDfoh
銅芯リテールファンに余っていた12cmファンを装着。
3℃程下がった。
ただ付けたファンが800rpmの奴だったので、もう少し高速な奴を付ければ更に下がったと思う。
663 名前:661[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 16:43:04 ID:J9G9ILV7
簡単なアルミステーを作ったよ。
これを参考にしたよ。
ttp://www.sne-web.co.jp/cool120-17db.htm ファンを1500rpmに変えたら、更に2℃下がった。
わざわざファンを買ってくるなら、クーラーごと買えよって話だけど。
余ってる奴を有効活用したいならお勧め。
673 名前:Socket774[] 投稿日:2007/10/28(日) 15:06:15 ID:1qtKcNFQ
>>664 神
アルミステーを作るなんて器用なことはできないので、
12cm用の金属製のファンガードを利用するのはどうだろう
瞬間接着剤でシンクとくっつけちゃえばバッチリじゃない?
リテールより5℃下がって、ファン交換も容易で、
回りの発熱体も冷やせて、安く仕上がって、
静音化可能で・・・
完璧
>>722 リテールのヒートシンクに12cm静音ファンか……俺もやろう
ステーとか口径変換アダプタとか用意する金で、
普通に一昔前のクーラーが買えてしまうんだが。
そういうのはステーぐらいその辺に転がってる奴がやるもんだw
端材加工すりゃすぐ作れるし
ジャンク箱ひっくりかえしゃ口径変換アダプタの2、3個出てくるし
ファンガードなら電源に付いてるの外せば手に入ったりするしね。
ステーなら転がってるがアダプタは転がってないなぁ
室温2℃でPC起動10分後のCPU温度8℃ワロタ
寒すぎて文字が打てねぇ
なんか眠くなってきた
>728=>729なのかと思ってちょっと心配した
何その凍死フラグww
風神たんを買ってきた
飯食った後戯れてみるわ
733 :
Socket774:2007/11/22(木) 20:07:16 ID:wbIhn2p8
∧_∧
( ・ω・)
⊂二つ _, ‐'´ \ / `ー、_
( ・ω・) / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
___(__つ___O___ .{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>722 なかなか面白いね
リテールごろごろしてるし、やってみよ
ネジが1本足りないんですが
風神たん・・・
風神冷えない
________
|∨ _,,,,,_} { _,,,,,,,,_`ヽ|
| / ,-。‐、! iヾ , ‐。-、 |
| ', `二/ ゝ i`ニ彡 |
|/ ,イ_^ー'^┘ー、 |
|ヽ /、ィエエエエェィ', |
| ト、 }┬┬┬┬j } f |
|ノ.| { こニニニニン ' |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
風神タン[fujin_tan]
(2007〜2007 台湾)
やっぱこの時期だと室温自体が低すぎて温度差が出にくくなるなw
リテールクーラーでも冷えすぎててよくわからんw
3500+かよw
室温は温度計ないからわからん
23区内在住で暖房器具は付けてない状態
うーん、ちょっとCPU側が正直熱不足かもなw
俺の部屋で転がってるPenD貸してやりたいぜw
penDでもPrescottでも持ってたら貸して欲しい気分だわw
やっぱ発熱大きいCPUじゃないとわからないよなぁ
寒いならストーブ買えよ
明日ネジを買ってきてAM2のほうに取り付けるんだ
>>747 そうだ!今からPhenomを買いに逝くんだ!!w
別のスレに張ったやつだけどここにも。
風神匠使用。
AMD AthlonX2 5600+ (栗:x5.0 0.800V x10.0 1.000V x14.0 1.250V)
CFD Elixir DDR2-800 1GB*2
ASUS M2N32-SLI DELUXE
GALAXY GF P86GT-LP/256D3
室温2℃ アイドル
ttp://www.uploda.org/uporg1124412.jpg HDDが危険な温度になってる
πでシバキといわれてもなぁ・・・
>>751 M2N32-SLI寺で風神匠って、PCIeがもろ干渉しないか?
>>740 シバキはTXかORTHOSでおながいします。
ザワードのzika rayて奴、忍者や刀みたいにメモリ側にファン向けられないの?
北海道と沖縄の温度差は20度かw
10分とかシバキっていわんから
EVEREST HOMEってのもなぁ
BIOSの温度表示と同じ数字でますか?
Core Tempも試してみて
まぁ文句の多いこと
コアテンプもあやしいけどね
>>751 9℃に15℃って、HDDが突然死しそうな温度だなw
それだけ寒いならケースファンじゃなくてケースヒーターが必要なんじゃないの
計測のテンプレでも作りやがれ
ロクに報告も挙げない奴に限って文句だけは人一倍多いんだよな
高負荷時の最高温度みるだけなら、10分程度でも十分じゃね?
ロクでもない奴に限って電波日記だけは人一倍多いんだよな
温度スレ住人的には負荷かけて一時間がデフォらしいよ?
今の時期って後面ファンさえヌルヌル回しとけばあとはどーでもいいや
新作CPUクーラー出すにはよくない時期だよなw
何作っても遺影にされそう
>>753 ヒント:PCIEx16は2本。
ついでにリテンションに穴あけてどっちも向けるようにしてある。
なんでUltra-120Exって販売終わったんだろね?
通販だったら送料かかるしよぉ・・
諦めてUltima-90I買っとくかな・・
あんま性能変わんないよね?
サイズのHPでは販売終了に入ってないけど
>>772 う・・すまん。
大阪だけど今日色々回ったけど店頭で見つからなくて
呆然自失で帰宅。
そしてUltra-120の製品情報を間違えて見て、販売終了
の文字に愕然としてしまった・・・
Ultima-90は結構どこの店でも見つかったけど、120Ex
は店頭に置いても売れないのかなぁ?
Sクリップほしい
サイズはいいものがすぐに販売終了になって
いらんもんが長らく発売続いてたりすることが結構あるよなw
ただ単に自社製品>Thermalrightなだけだろ
まあ高いし、万人が必要とするものじゃないからな
この前の日曜日の時点で日本橋のどっかで2〜3個並んでるの見たけどな
俺も売ってるの初めて見たから、単に品薄じゃないの?
召喚師:いでよぷりぷり
779 :
ぷりぷり:2007/11/23(金) 08:04:20 ID:xOlHo+/r
どうされましたか!?
オチンチンがこんなに腫れちゃって・・・
ぷりぷりさんならこの腫れを冷やしてくれると思って・・・
呼ばれて素直に出てくるぷりぷり氏に劇萌えw
よ〜し、俺余ってるリテールクーラーを3個ほどぷりぷり氏に着払いで(ry
燃えプロのソフトでオブジェを作ってた人がいたな
大量のリテールクーラーで作ったオブジェも見てみたい
Ultra120が何処にも売ってないぜ・・・
>>783 そんなこと言うからUltra120ex探してポチっちまったぜ
785 :
650:2007/11/23(金) 09:21:08 ID:xnJeKFB5
高速電脳からSI-120届いた━(゚∀゚)━!
青と白の箱がまぶしいぜ。
今日は出かけるから付け替えはひとまずお預け。
786 :
sage:2007/11/23(金) 13:57:43 ID:hP+u1M2+
高速電脳からSI-120売り切れ御免と言われた
しょうがないから
>>785に嫉妬する
忍者プラスRev2買った。しかしパッと見た感じ、干渉しそう('A`)
マザーはGA-M56S-S3。組み立ては日曜。
駄目だったら、ぷりぷりさんに送るわ。着払いで。
ぴんぽーん♪
「宅急便ですー、CPUクーラー(ロリコン)お届けに参りましたー」
790 :
Socket774:2007/11/23(金) 16:38:01 ID:YnBYIjbp
SI128SEか風神たんか…あー悩む
_ ∩
( ゚∀゚)彡 ふうじんたん!ふうじんたん!
⊂彡
そういうときこそANDYですよ。
いやマジで。
794 :
777:2007/11/23(金) 18:32:52 ID:pNrmeGfF
今日もUltra120ex売ってるのを日本橋の違う店で見たな
クーラー探しに行ってるわけじゃないのに見かけるってことは、普通に売ってるのかも知れん
でも油断してたら無くなりそうだな
来年、新しいの組むときに買うつもりだったんだが押さえとくか
その頃には新型登場と
90→120→120exと進化してきたから、次は140?
120exが処分売りされる時にすかさずGET!
寒くなってきたのになんか最近CPU温度高い目、シバクと50度近辺まで上がってくる
埃でも溜まってるのかな?と思ってケース開けてみたら
Andyのファンが死んでましたwピクピクしてるだけで廻っっとらん
低回転ファンだとエラー出すんでファン回転検知無効にしてて気がつかなかった
で、ファンレスでも問題ない事に気がついたw
Andyなんかファンレスに向いてなさそうな高密度フィンなんだが、案外いけるもんなんだな…
>799のケース内エアフローがいいだけなのかもしんねーよ?
室温一桁かもね
ジカレイってHDTの92_版なんだな
冷えるのはHDTのほうだけど。
ヒートパイプブチ当て式って結構凄いな
それはそうとネタ目当てでOCZのクーラー見てきたけどまんま忍者だた・・
ジカレイの方が先に出たんだけどな
XIGMATEK HDT-S963 と983に興味があるんだけど
使ってる人はいないですか?
上のwikiにも情報なかったけどかなりマイナーかな。
一度使ったけどウチのAM2マザーに載せたら縦向きになっちゃったんでやめた
性能は悪くないと思う
つーかわざわざ一体にするメリットが分からないんだが
メリットなんて無いよ。
クーラー内で循環するからだんだん温くなって冷却能力も下がってく。
それ以前に重い。
>>806 店員が客より見る目無いってどうよwww
とりあえず暮でクーラー購入はなしで。
もともと買ってないけどね。
よく売れる製品は安い12センチファンクーラー
冷えるかなんかは関係無い
>>810 ちがうだろ
見る目の無い客に買わせるのが店員の仕事
金だよ金
「店長オススメ!」と一緒だよ
利益がいいか在庫掃きたいか
どっちにしてもジサカーで未だに真に受けるやつっているんだな
値段も微妙だな
探せばもう少し安い店あるし
ヒートパイプやヒートコルムの代わりに液体を中で回してるって理解でいいんじゃね?
どう考えてもヒートパイプのほうがいいなw
そろそろ螺旋ヒートパイプのみのフィンなしクーラーは出ないかしら
最近、Ultra120eX
買ったけど、納品待ちじゃなくソッコー来たよ?
納品待ちだったのは、38×12cmの2600回転のファンだった。
うるせーかと思ったけど、120eXはフィンピッチから考えて、
風量が大きい方が冷えやすいと思ったのと、サイドパネル閉めたら電源ファンの方が
うるさかったよw
まぁ、静穏派には、無理だろうが風量が大きいほど冷えると断言できる。
Ninjaはファンレスでもファンつけようが大差なかったから、
やっぱフィンピッチの差だろうね。
グリス塗りさえ、失敗しなけりゃいま100%まわしてクアッドコアの43〜45℃になってる。
室温は25度ね。
で、1つ言いたいのは、こんだけ風量があると風が散って
P5K3寺のヒートパイプ、シンクも冷えるってこと。
トップフローじゃなくても風量さえ稼いでやれば、システムも安定して冷えるよ。
気合入れて買ってこい!損はないから!
注:社員じゃないから安心汁。
冷えなかったら、グリス塗り失敗かエアフローの問題。
2kなら引き取るよwwwwwwwwwwww
正直言うと38mmなら1700回転以上は温度殆ど変わらん
>>818 メンケンした? 必要だった?
ぐりは付属の奴つかったの?
>>819 おれから言わせれば1500回転以上から頭打ちになる
>>814 そうそう、分かっている人は店長も店員のオヌヌメなんて無視だもんね。
対象は、「分かっていない人」。
粉塵じゃなくて、風神タンの情報が少ないなぁ。
買っている人って少ない!?
漏れが買うか・・・
>>819 あまりにも風量が多すぎて、回りに散っちゃうからね。
サイパネル開けて手をかざせば、すぐ分かる。
でもヒートパイプ、シンクがまわりをぐるっとまわってるP5K3寺にはシステム温度が下がると言う、
美味しいところが。
>>820 メンケン無し。そのまま。グリスは定番の銀グリスのArctic Silver 5を使った。
正直、銅製を選んでリキッドProでの固定も考えたけど・・・
アルミを侵食+CPUスッポンでこっちにしてみた。
窒息ケースの俺だと、サイドパネル開けても温度変化無し。
エアフローさえ良けりゃ、もっと冷えるんだろうなぁ。
>>820 あー。「メンケンが必要だった?」か・・・
手で触った感じは、真ん中がすこーしぽっこりしてる感じ。
決して当たりでは、無いんじゃないかな。
で、報告どおり、取り付けてからクルクル回るけど、
この温度だった。
グリススレだと、薄塗り+センターウンコが基本らしいけど
それより若干多めに全体に塗って、少しだけセンターウンコでグリグリした。
まだ慣らし運転が終わってないけど、大差ないんじゃないかな。
>>825 確かにそれには同意できる
CPU温度は変わらないが、マザボのヒートシンク冷やすには回転数上げる必要はあるな
>>827 うん。CPuへの冷却は↑で言われてるように頭打ちかも知れないが、
ママンのh−トシンクにまで風があたるには風量増やせばOKってことが今回わかった。
システムも45℃越えてたから、トップフローと悩んだんだが、
CPU冷却一本に絞って120eX+12cmファンにしたら、見事当たり。
120eXを通りきらなかった風が、周りにあたってくれてるよ。
Ultra120exは高温時の放熱効果がUltra120より数段高いらしいですからね、
過去ログにもあったけど、アイドル時には1度程度しか違わなかったはず、高いのは伊達じゃないなぁ
ANDYにS-Flex1600rpm乗せてるけど、オラ風神たん欲しくなってきたぞ…
>>829 色々、試したけど、安くて値段相応に冷えたのはフリーザー7Proかなぁ。
それでもQX6850をフル回転で70℃ぐらいだったからね。
風量も少なかったから、周りのヒートパイプに風がいかなかった。
静穏、CPUだけの冷却ならNinja+が良かったなぁ。
爆熱のペン4 530Jでも100%Okだったから。
高ささえクリアすれば、それほど巨大じゃないしね。
832 :
Socket774:2007/11/24(土) 09:38:34 ID:i8jg6Sbf
マザー DS4初期のやつ
CPU E6850
CPUのファンが回ったり止まったりするようになりました
恐らくファンのコードがいかれてるっぽいから初めてCPUクーラー買おうとおもうんですが
このマザーとCPUに合うクーラーでおすすめをおしえてください
アキバにはいけないから近くのPCデポで買ってくる予定です。
このスレでお奨めされた良品がPCデポで売ってないかもしれないジャマイカ
PCデポの店員と相談すればいいんじゃないの?
835 :
Socket774:2007/11/24(土) 09:46:49 ID:i8jg6Sbf
>>833 携帯からだから見れないよ。
マザーについているヒートシンクがやたらでかいやつなんです。
E6850が出たと同時に店頭にならんだやつ。ギガバイトのP35です。
wikiみたけどかなり色々なもの取り付け可能だから
よっぽど変なもんじゃない限りケースに入るなら何でも付くんじゃねえか?
838 :
Socket774:2007/11/24(土) 10:03:55 ID:i8jg6Sbf
了解
あとはwikiみならが店で探すよ
あざーす。
Ultra-X の入荷があったみたいだ。
金曜にアキバ T-ZONE で見掛けましたよ。
携帯ってのは免罪符にゃーならねえよ……
>>838 俺もGA-P35-DS4のrev. 1.0だから
風神鍛買って、取り付け報告してくれると
ものすごくうれしい
842 :
Socket774:2007/11/24(土) 14:24:32 ID:v0S9eebl
サイズ社員の工作活動にご注意ください。
ここのテンプレはよく出来てるとおもた、
先日忍者を取り付けていたら、知らぬ間に左右の手、指に10か所位の切り傷が出来てたw
●忍者プラス Rev.B (Scythe)
同タイプの中でも特に大型なサイドフロー型クーラー。
取り付けにくい、指を切りやすい、背が高いためケースによっては設置できない、等の
〜〜〜〜〜〜〜
難点はあるものの、サイドフロー型最強クラスの性能は見逃せない。Rev.BでAM2対応となった。
重量によるM/Bの"たわみ"はケースから結束バンドなどで吊ることで回避できた事例もあり。
よく出来たって、事象をただ書いてるだけだし
これだけ日本で手を切っている人続出なのに、
海外で売って訴えられずに済んでいるのは、大したことだよなーと思う
マヌアルに一言書けばよいだけだしな。
剃刀や包丁と同じだ
知らずに切れるってところが、まさに忍者だな
忍者なら外人が手切っても喜んでそう
「忍者こりゃぁああ!!」ってかwwwww
オウ!手裏剣!
851 :
Socket774:2007/11/24(土) 23:52:43 ID:G7lcEbaO
素手でさわって力入れまくってもぜんぜん切れないんだけど
みんなどこで切れるんだ?それとも俺が地上最強の男なのか?
武器はもたないカラテなのか
どんな奴も0.2秒であの世に送ることが出来るのかw
ファンが手裏剣になってんだよ?
>>851 俺のときはクーラー取り付け時、あとその周りの配線やってるときに血だらけになった。
夢中でやってたから、知らぬ間に切れてて血がちょっと乾いてた。
切れ味は鋭い、さすがは忍者ってことで納得してたw
海外製造のものに手なんか切られて
変な病気になってもしらないんだからね
軍手くらいしなさいよね
べ、別にアンタの事心配してるわけじゃないんだからね!
血の付いた手でアタシの中にパーツ組み付けるのが嫌なだけなんだから!
細かい作業に軍手は不向きだし、かといって皮手袋買うのも勿体ない。
結局素手。
ツンデレ乙
>>851 マジレス
包丁と同じで、押し当てても切れないんだよ
横にスーっと引いてみ、痛みがわからないほど綺麗にスパっと行くからw
フィンが薄い方がいいね。
薄いほうがいいね、ってお前は指切るためにクーラー変えてるのかよw
霊幻道士の何作目だったか
キョンシーに刀で切りつけて弾かれた弟子かなにかに
道士が「押してだめなら引いてみなさい」と言っていたシーンを思い出した
>>861 どんだけレスはえーんだw
ああ、そうさ、血を見ると・・・
泣きそうになるんだよ
べ別にあんたの心配なんかしてないんだから!
あんたの汚い血液で忍者が錆びちゃうのよ
キルバーンの血のせいで忍者が錆びてしまったんだな
867 :
Socket774:2007/11/25(日) 00:23:35 ID:nOJ7nDvW
っ運ちゃん御用達、おたふく手袋
868 :
Socket774:2007/11/25(日) 00:24:24 ID:qApyQY5q
結局なるべくヒートパイプが多いやつがいいのか?
なんかそんな気がしてきた。
ワシのヒートパイプは108本あるぞ
ツンデレに見せかけたツンツンでキルバーンをミラジョボビッチビッチにしてやんよ
871 :
Socket774:2007/11/25(日) 00:28:14 ID:VBZVjBrA
ミラジョボビッチはミラヨボビッチと呼ばないとブ千切れるらしい
おれがツンデレに見せかけたピクシーを丸々とトルシエして、バッジョバッジョしてやんよ
俺の股間のヒートパイプは1本だが、30秒で放熱するけどな
肛門の皺は48本
875 :
Socket774:2007/11/25(日) 00:34:18 ID:0hJ8tu/P
877 :
Socket774:2007/11/25(日) 00:38:33 ID:0hJ8tu/P
本当ですか?
さっきつけた方が甘かったらしくPC起動してもOS起動までいかなかったり
電源入れる→10秒で落ち→ボタン押してないのに勝手に起動→10秒で落ち
これの繰り返しとかあって正直不安なんですがw
>>877 んー。
おれはNinjaを吊るすことなくつかってるが、
ファンレスでめちゃめちゃ冷えてるぞ。
なんか、取り付けミスしてない?
付け方が甘いのはお前の落ち度だろw
ちゃんと取り付ければ落ちることはまず無いと思うよ。
不安ならケースのどこかに吊るせばいいし。
きっと重力10倍の部屋で修行してるんだよ
俺か!?
それなんてDBワールド?
884 :
Socket774:2007/11/25(日) 00:59:27 ID:VBZVjBrA
大坊ワールドたまんねえオッスオッス
>>879 ええww
あと聞きたいのがヒートシンクにコードが当たるのは
やはり劣化の原因になりますよね?
みんなどんな風にコードまとめてるんでしょうか?
参考になるページなどあったら教えてください。
>>886 俺はメチャクチャ。
さらすのが恥ずかしいぐらいだ。
とりあえずCPUが冷えりゃいいんじゃね
>>886 被服が劣化するより先にファン逝くと思うから気にしなくていいかと。
ところでさ、絶縁体で熱伝導効率がよくて軽いなんていう夢のような物質ないの?
重さ以外を十分満足させる物質として金剛が上げられるが
比重3.5位だったと思うからアルミより些か重いが銅よりはずっと軽い
コストは夢のような物質なんでそれ相応
金剛ってなんだよ
金剛石はダイヤモンドのことだって剣心が言ってた
そんな俺は三十路前。
おやすみよー
デートなんでな!
コストを考慮すると熱伝導性では銅、放熱性ではアルミ。
現実的な価格を考慮するなら上記の素材をうまく組み合わせる。
性能を向上するならフランジのアルミフィンにおパイポからフィンの端まで銅フィンをウェブに組み込むってのはどうよ?
そこまでするくらいならパイプをケース外にだすな
898 :
895:2007/11/25(日) 01:45:36 ID:WmerQDGf
ごめん、彼女は明日も仕事なんだ・・・
強がった俺に乾杯・・・
おやすみよ、CPUクーラー戦士達・・
フィンは表面積が左右するから重量比で面積稼げるアルミだ
放熱性とかはあまり関係ない
日曜に働く二次元ってプリキュアが彼女?
901 :
Socket774:2007/11/25(日) 01:49:51 ID:VBZVjBrA
んなわけねーだろwww
ナギだよ
そういえばVGAでケース外に出すクーラーがありますね。
CPUクーラーではママンとケースの関係で既製品にはできないでしょう残念です。
DFIがマザー専用で補助で使えるクーラーを出していたと思う
なんか見張り台みたいなのを
________
|/⌒厂rュ ,V 〉|
|└r ’(__) l|
| l イ∩_l二lヱ-j|
| V升l,ヒ rfhY|h |
| Y代ヒ , └’||U |
| }ハ -,‐ァ ノ川 |
| ノ川ト、二/ Tト|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ギュン子[VSC-288]
(2007〜2007 台湾)
ケースファンをギュンギュンぶん回すと冷えるわよ(ギュン子)
ギュン子って、インゴ・ギュン太の娘ですか?
>>907 それってバンコクのry) サイズのあれとかアンディーが来日しましたね。
ThermalTake化したのかThermalrightはという感じでした。
それずっとThermaltakeのだと思ってたんだが Thermalrightだったのか
こんな(いい意味で)お馬鹿なおパイポ使いまくりケースを作れるのはThermalrightぐらいだぜ
>>907 「来月くらいに発売できるかも」(ブース担当者)
2007/06/07
らぴすらずり
913 :
Socket774:2007/11/25(日) 08:24:16 ID:T2Xj6GvJ
サイズのタイタンって低い割には冷える?
低くて冷えるのってない?
>>913 つCOOL120-17DB
E-mail (省略可) :ここにsageと入力してください。
鎌ワロスでOK
916 :
Socket774:2007/11/25(日) 08:55:50 ID:T2Xj6GvJ
タイタンのフィンって横向きなのか
マザヴォの頭からお尻に空気が抜けるから縦じゃないと篭るんだよね
平行フィンのminimini忍者があったら最強
Athlon64 X2のおパイプ付きリテール程度のサイズで冷却性能も同じ以上のトップフローのクーラーってある?
つTR2-R1
919 :
Socket774:2007/11/25(日) 10:39:58 ID:Z5QMuOlG
忍者プラス Rev.B の付属ファンは
そのまま固定使用しても静かですか?
おーぶ
>>917 個人的にはサイズの新型を試してレポをもらいたい。おパイプ付き
ちょっと高いけど
オーブって初期型のRuby Orb買って煩かったんで以降回避してるんだけど
最近のモデルって静かになったりしてる?
>>922 ファンコントローラで調節可能なだけで基本うるさい
>>923 そっかdクス、構造的に無理なのかもね。
Ruby Orbもファンコンで最低(うちのだと800)まで絞ったけどそれでも煩かった。
ああ、でもコントローラ「中」くらいにしてケースの中に入れてるMAX Orbよりも、
ウチのPS2(旧式)の方が音が気になる程度には調整が利いてる気がする。
最近出回ってるヒートパイプ搭載クーラって,パイプの向きが
ママン平置きに最適化されているように見えるんだけど
うちのケースはママン固定方法が倒立式なので
どれも効率が落ちるんじゃないかと迷ってて決められない
上下左右前後全方位無敗の宇宙世紀仕様の無敵クーラーって無い物か・・・orz
ここファンスレじゃないですよ
>927
ケースを横にする
or
ヒートレーン
>>927 ________
|/⌒厂rュ ,V 〉|
|└r ’(__) l|
| l イ∩_l二lヱ-j|
| V升l,ヒ rfhY|h |
| Y代ヒ , └’||U | <どの方向に取り付けても
| }ハ -,‐ァ ノ川 | ギュンギュン冷えるわよ!
| ノ川ト、二/ Tト|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ギュン子[VSC-288]
(2007〜2007 台湾)
931 :
松桐坊主:2007/11/25(日) 12:11:21 ID:s8MulvXj
VSC−2888って実際の型はVSC−189だと
11月末でキャンペーンも終わりか
>927
ボトムヒート(まな板、キューブ、HTPC等)を厳に遵守して使いたい性格?
刀 SCKTN-1000 (販売終了)ならいつでもボトムヒート
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/20050701-131829.html 倒立式&ボトムヒートで取り付ければチップのシンクも冷えそう。ついでにグラボの裏までも。
でも、パイプ2本だし・・・。
低性能クーラーを(ボトムヒート)高効率で作動させるのもいいけど、
(たとえ微妙な効率落ちがあったとしても)今や普通に無限とか忍者でいいんじゃないの?
>932
ありがとう、これ近くのショップで見かけたような・・・まだあるかな
ヒートパイプ2本だけどU型構成だからL型構成4本分の働きがとか
んな訳無いか
スペックに出ている値は多分最高の条件での値だろうから
逆さまとかの最低条件との差がどれだけあるのかわからんのが
不安なんだよね、心配のしすぎかな
ヒートパイプの向きによる性能差を計測した資料とかってどこかにないかね?
ヒートパイプが水平方向になるのが一番性能が出るんだっけ?
たしかに前々から言われてはいるけど、
そこまで気にするほどの性能差があるのかどうか。
気にしているだけで何もしない。
他人に頼り、利用することしか考えない。
938 :
917:2007/11/25(日) 15:24:08 ID:41vcNLSV
>>918 おパイプ付きリテールよりも容積大きくパイプ無しか。良さそう。
容積は単純にl*w*hで見てるからフィンの厚みとピッチで変わるけど。
ファンあぼーんしたらファンを引っぺがして普通のケースファン付ければおkか。
>>921 TTC-NK52TZ(K8)でいいのかな?
ヒートパイプは付いてるけど容積が小さいようだ。微妙かな。
ZALMANの8の字パイプクーラー使ってる人いる?デザインに引かれてるんだが性能が気になる
>>939 >>1 >■wikiの情報量は並ではありません。
> 冷却性能や M/Bとの干渉性は質問する前にwikiのデータベース参照をして下さい。
> ~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> データベースに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの画像を晒す事。
> ※Wikiデータベースは過信しないよう、くれぐれも参考程度に。
テンプレも読まないのか?
新製品ならともかく
発売されて少し立ってるんだからレビューあるだろうに
ギュン子の締切あと5日だけど誰か応募した?
>>939 確かゴミ503(現法曹)が使っていたような気がw
自分のマシンとか言って晒したSSに写ってた気がする
ギュン子使ってるヤシがいない
946 :
939:2007/11/25(日) 17:29:32 ID:caprjy8G
正直すまなかった
wiki見てくる
ヒートパイプは向きとかよりどの製品使ってるか気にしたほうがいいんだが
資料なさすぎてわからないのが現状だな
性能悪いシンクのヒートパイプばらすと、作動液が入ってなかったり
負圧抜けてる奴、ウィックがないただの銅管使ってる奴なんてのも
はっきり言って偽ヒートパイプ使ってる奴が案外多かったりするんだわ
有志がパイプ切断してデータ揃えろと言うのかー!
でもそれやって欲しいね。
ヒートパイプ偽装も絶対あるぞw
俺ヒートパイプって最初真鍮かと思ってた。
サ○ズからの指示でヒートパイプの中のウィックを減らしました
ヒートパイプ動作してないとリテールより冷えないような。
パ、パイプカット・・・
初期ロット、サンプルだけちゃんとしてて
次からいい加減なんて今時十分あり得る話。
鎌ワロスよりもギュン子使われないってどんだけー
ワロスと違ってネタ買いするには微妙に高いからなあw
ワロスはネタ買いできる値段と 値段の割に良い冷却能力だったからな
次スレの季節だな
ちょっと古くなった製品消さないと
追加と削除のお願い
最近発売済
●HR-01 Plus/X (Thermalright) HR-01の強化版
●HYPER212(CoolerMaster) ツインタワー構造
●CM Sphere Black(CoolerMaster) 黒タマネギ
●VSC-288(オーバーウェイテクノロジー) 謎の真空超熱伝導管使用、ギュンギュン冷えるわよ!
●CNPS8700 NT(ZALMAN) CNPS8700 LEDのPWM Control版
●CNPS9500A LED(ZALMAN) CNPS9500LEDの後継?
●Ultima-90I(Thermalright) Ultra-90のパワーアップ版?!ヒートパイプ6本採用
●Silver Wind(Aero Cool) トップフロー型、ファンコン付き 周辺冷却が良好
●HDT-D1264(XIGMATEK) ヒートパイプパイプダイレクトタッチ トップフロー型
●Alumine H4(CoolerMaster) 銅ベース+ヒートパイプ4本+アルミフィンを採用したトップフロー型、日本限定発売モデル
●Vortex 752(CoolerMaster) HTPCケースやSlimTypeケースに最適なLowProfileクーラー ヒートパイプ2本 クリアファン仕様
●Vortex 752 Black(CoolerMaster) 上記のBlackファン仕様。
●X Dream4(CoolerMaster) Core2Duo Conroe TDP65Wクラス用 格安クーラー プッシュピン式
●MA-7131DX(MACS) ペルチェ内蔵クーラーの新モデル、MACSの科学は世界一イイィ! .
●TTC-NK54TZ 全高47mmの超ロープロタイプCPUクーラー!
近日発売されそうなクーラー
●風神匠 Lite [Coolermaster] 風神匠の小型モデル。12cmファン1基もしくは8/9cmファンが2基搭載可能
●Zipang [Scythe] 14cmFAN搭載、トップフロー
●風神匠 Lite [Coolermaster] 風神匠の小型モデル。12cmファン1基もしくは8/9cmファンが2基搭載可能
これって風神鍛のことじゃないの? 風神タン
ふうじんタンのレポまだぁ?
風神たんだね
買った人少ないのかな?
レポ1件しかないし
通販で予約したのに入荷待ちと帰ってきてます
>>957 とりあえず3000円以下で突飛なクーラー作れば案外買う人は多い気がする。
ここのスレ住人とかw
>>963 ・1500円以下
・リテールより静か
・リテール以上の冷却性能
・干渉しにくい
こんだけ満たせば絶対売れる。
出来ればかっこよさも入れてくれ
めちゃめちゃうるさいけどものすごい冷えるクーラーがあったら、使ってみたい。
>>964 それなんてTR2-R1?w
売れてるのかな?
まぁそれなりに売れてんだろうけど、もう少し気合入ってるのが欲しい
最近発売済
●F1[ThermalFly] ブロアタイプ3モードファンを搭載した期待の新顔
●HR-01 Plus/X [Thermalright] HR-01の強化版
●HYPER212[CoolerMaster] ツインタワー構造
●CM Sphere Black[CoolerMaster] 黒タマネギ
●VSC-288[オーバーウェイテクノロジー]謎の真空超熱伝導管使用、ギュンギュン冷えるわよ!
●CNPS8700 NT[ZALMAN] CNPS8700 LEDのPWM Control版
●CNPS9500A LED[ZALMAN] CNPS9500LEDの後継?
●Alumine H4[CoolerMaster] 銅ベース+ヒートパイプ4本+アルミフィンを採用したトップフロー型、日本限定発売
●Vortex 752[CoolerMaster] HTPCケースやSlimTypeケースに最適なLowProfileクーラー ヒートパイプ2本
●Vortex 752 Black[CoolerMaster] 上記のBlackファン仕様。
●X Dream4[CoolerMaster] Core2Duo Conroe TDP65Wクラス用 格安クーラー プッシュピン式
●MA-7131DX[MACS] ペルチェ内蔵クーラーの新モデル、MACSの科学は世界一イイィ! .
●TTC-NK54TZ[TITAN] 全高47mmの超ロープロタイプCPUクーラー!
近日発売されそうなクーラー
●風神匠 Lite(風神鍛) [Coolermaster] 風神匠の小型モデル。12cmファン1基もしくは8/9cmファンが2基搭載可能
●Zipang [Scythe] 14cmFAN搭載、トップフロー
高速調べ
>>969 いやだから風神タンは発売済みだつーの
最近発売済
●F1[ThermalFly] ブロアタイプ3モードファンを搭載した期待の新顔
●HR-01 Plus/X [Thermalright] HR-01の強化版
●HYPER212[CoolerMaster] ツインタワー構造
●CM Sphere Black[CoolerMaster] 黒タマネギ
●VSC-288[オーバーウェイテクノロジー]謎の真空超熱伝導管使用、ギュンギュン冷えるわよ!
●CNPS8700 NT[ZALMAN] CNPS8700 LEDのPWM Control版
●CNPS9500A LED[ZALMAN] CNPS9500LEDの後継?
●Alumine H4[CoolerMaster] 銅ベース+ヒートパイプ4本+アルミフィンを採用したトップフロー型、日本限定発売
●Vortex 752[CoolerMaster] HTPCケースやSlimTypeケースに最適なLowProfileクーラー ヒートパイプ2本
●Vortex 752 Black[CoolerMaster] 上記のBlackファン仕様。
●X Dream4[CoolerMaster] Core2Duo Conroe TDP65Wクラス用 格安クーラー プッシュピン式
●MA-7131DX[MACS] ペルチェ内蔵クーラーの新モデル、MACSの科学は世界一イイィ! .
●TTC-NK54TZ[TITAN] 全高47mmの超ロープロタイプCPUクーラー!
●風神鍛 [Coolermaster] 風神匠の小型モデル。12cmファン1基もしくは8/9cmファンが2基搭載可能
近日発売されそうなクーラー
●Zipang [Scythe] 14cmFAN搭載、トップフロー
一応新しい方が上みたいな流れ
最近発売済
●風神鍛 [Coolermaster] 風神匠の小型モデル。12cmファン1基もしくは8/9cmファンが2基搭載可能
●F1[ThermalFly] ブロアタイプ3モードファンを搭載した期待の新顔
●HR-01 Plus/X [Thermalright] HR-01の強化版
●HYPER212[CoolerMaster] ツインタワー構造
●CM Sphere Black[CoolerMaster] 黒タマネギ
●VSC-288[オーバーウェイテクノロジー]謎の真空超熱伝導管使用、ギュンギュン冷えるわよ!
●CNPS8700 NT[ZALMAN] CNPS8700 LEDのPWM Control版
●CNPS9500A LED[ZALMAN] CNPS9500LEDの後継?
●Alumine H4[CoolerMaster] 銅ベース+ヒートパイプ4本+アルミフィンを採用したトップフロー型、日本限定発売
●Vortex 752[CoolerMaster] HTPCケースやSlimTypeケースに最適なLowProfileクーラー ヒートパイプ2本
●Vortex 752 Black[CoolerMaster] 上記のBlackファン仕様。
●X Dream4[CoolerMaster] Core2Duo Conroe TDP65Wクラス用 格安クーラー プッシュピン式
●MA-7131DX[MACS] ペルチェ内蔵クーラーの新モデル、MACSの科学は世界一イイィ! .
●TTC-NK54TZ[TITAN] 全高47mmの超ロープロタイプCPUクーラー!
近日発売されそうなクーラー
●Zipang [Scythe] 14cmFAN搭載、トップフロー
MA-7131DX1.1ね
973 :
Socket774:2007/11/25(日) 23:19:20 ID:GOAohIkT
VSC-288って単に作動液がフロンですよっていうだけ?
975 :
929:2007/11/26(月) 00:08:17 ID:zbyEqsWP
>933
ちょwおまw
932にはお礼言って俺にはナシかよw
礼がしてもらいために答えてるならOKWebでもいけ
やっぱりリテールクーラーより他で売ってる奴のほうがいいのかな
店で売ってれば全部「リテール」クーラーです
二次元には興味ないって人はジサカーには珍しいの?
?
??
>>980 落書きレベルと思ってクリックしてみたが、ちょっとクオリティが高すぎるだろw
風神鍛ってマザーはずさなきゃいけないのか めんどいな
忍者プラスで怪我する奴は鈍い奴!
俺なんて何度か取り付けなおしたりリテンション改造したりしたが
一度も怪我した事なんて無いよ(昨日まではナ・・)
なんかバランス悪くて気持ち悪いよね
990 :
929:2007/11/26(月) 13:35:13 ID:zbyEqsWP
>976
違う
他にも答えてるやついるのに無視して
一人にだけ礼を言うのは普通に気分悪い
それはそうだろうが、だからって別の人が突っ込むならともかく
自分で俺にも礼を言えというのは正直気持ち悪い。
そんなのどうでもいいから、埋めるよ
995 :
929:2007/11/26(月) 14:44:23 ID:zbyEqsWP
自作erってのはそんなに文意やら人の気持ちやらを汲み取れないのか?
俺が礼を言われたいだけでグチャグチャ言ってんだと思ってんのか
非礼を注意するために三枚目きどったとは思わないのか、これっぽっちも
ホント気持ち悪いヤツだな。
そりゃあのレスじゃ無視されたって仕方ないだろうさ。
まあとりあえず埋めよう
梅
あのレスでお礼とか言う方がどうかしてる
1001 :
1001: