【AM2+】AMD7X0総合 Part1【まずはAMD790FX】
迷ったが結局ECSの770買った。
JMBのドライバもアップデートしたらeSATAでマルチポートプライヤも割と大丈夫。
内部SATAはAHCIモードにしてるが、特別問題ないけど微妙な感じ(WinXPx64)
smart情報が取得出来ないのとホットスワップが出来なくなったくらいだけど
この辺の問題はSCSI扱いだからか? IDE互換なら上記の事は出来た
GA-MA790FX-DQ6安定はしてるけどメモリ設定に難あり
手動で設定するとCycleTimeとBankCycleTimeが変な
数値にされるから自動でしか使えない。
※CPUクーラーの関係でスロット3、4に挿して使用。1、2の場合は未検証
初期BIOSからずっとこの症状、いいかげん直してくれんかな。
スレタイみて飛んできました。
AMD760 は対象外ですか、そうですか・・・・・
>>953 あぁ、やっぱりそう?
Auto意外でOCすると、全然メモリが回ってくれないから変だなぁとは思ってたんだけど。
ちなみに1,2で使用中。Auto以外にすると、HTベース200以外じゃ、ますPOSTすらしない。
>954
覚えてる人居るのか?
焼き鳥世代だろ、それ
>>949 SB700はSB600とピン互換あるんかな?
あってもSATAが4から6になるから設計しなおしだろうし。
コネクタ配置はどうすんだろ?
つーかSB700はマトモなんだろうか?
SATAの数が増えただけで挙動は同じだったりして。
>>953 マニュアルで設定しても反映されないかい?
>>955 ウチではFSB上げ&手動タイミングでも起動はするし使えもする
ただ、
>>953で述べたタイミングがいうこときいてくれない。
ソッチは相性かね?因みに確認してるメモリはOCZ PC2-8500と虎axe Ram800+
>>959 反映されない、どんなタイミングにしても2つの項目が制御不能
例1 5-5-5-15-22設定→5-5-5-18-26
例2 4-4-4-10-15設定→4-4-4-18-18
↑な具合になる、自動だと5-5-5-15-21とかSPDより少し詰めるんだけどねw
>>960 Auto以外だと、HT200以外で電源入れるとPOST中、
メモリカウントのところでとまってしまう症状。
先日別のメモリに入れ替えてからは確認してないけど、
年末の休みを利用して検証してみます。
(以前はUMAX Caster LoDDR2-800-1Gx2)
>>923 M3A+BE2350+WinXPproで使ってます。
昨日WindowsUpdateしたら起動ができなくなった。
起動画面のバーのアニメーションが異常に遅く、
次第にゆっくりになって止まる。
セーフモードで何度弄っても埒があかないのでWinの再インストールしたら、
LANカードのドライバーのインストールが転けているのを発見。
ママンのLANのデバイスを殺して古いLANカードを追加したら問題なく動作。
結論:Atheros氏ね。
780Gが出るまで我慢できるのはXPのSP3を入れ直すのメンドクサイからw
うんこ色という理由だけで回避してギガいって正解だったか
とりあえずAMD7x0に限らずAtheros採用ママンは危険そうだな。
今後注意しておこう。
やはり、戯画マザーはそのシリーズ特有のBIOSの癖ある模様。
690の症状と変わらない困った戯画のBIOS。
バイオスターでいいや。でも近くの店にないし・・・。
BIOSTARの690Gでド安定だったのに、ちょっと浮気して戯画のDS3を買ってしまった。
まだ組んでないので、ここの話題で一挙一夕してまつ。
頼むから770でもBIOSTARが正解だった、というFAになりませんようにw
GA-MA790FX-DS5 をビスタ32ビットで使ってるけど
スリープが効かないね。
スリープさせても、再開の時は完全に電源が落ちちゃってて
休止状態になってる。
BIOSがF3になってから、少しは動作が安定したけどね。
一挙一夕 に一致する日本語のページ 約 1,150 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
一喜一憂 に一致する日本語のページ 約 2,010,000 件中 1 - 50 件目 (0.31 秒)
一挙一動とFusionしてMistakeしたんだよ
一挙一憂(動かすたびに憂鬱になる)なら意味わかるw
Plug and Pray みたいなもんか
チップセットの塾生なんて一朝一夕にはいかんよ
AX78のBios公開されたけれど、マニュアルはまだ…
年内はむりぽかなあ。
価格改定あるみたいだから来年で良いと言えば良いんだけれど。
770-DS3か790X-DS4使ってる人で、
SpeedFanや、SmartFanなんかででファン制御してるひといまつか?
いたら教えて欲しいんですが、ソフトから制御できるチャンネル(ファン)数
っていくつありますか?
770のスペックシート見る限り、
1 x CPU fan header
2 x system fan headers
1 x power fan header
1 x North Bridge fan header
の計 5チャンネルあって、
H/W Monitoring では
CPUfan speed control
となっている。
CPUfan speed control はBIOSでの制御かと勝手に思ってるんだけど、
他のチャンネルはソフトで制御できるのかなあと。
出来ないとすると、4つあるケースファンはファンコンで制御しかないんで、
色々情報仕入れないとなぁとか考えてます。
皆さんケースふぁんって基本全快?
979 :
910:2007/12/26(水) 00:36:52 ID:5pE7lO3x
Crosshairで幸せになれました
M3Aはペノムでも挿しておきます
唐突ですみません。
そろそろ、ココ的に現段階の鉄板を教えてもらえないでしょうか?
なんとなくGIGA・JETは良いみたいですが。。。
OC耐性なんかも知りたいと。。。お願いします。
そんな事を聞くような奴にはどれもお勧めできません。
>>981 そんなイジワルいわないでさ〜仲良くやろうぜ。
次回作に乞う御期待
Platinumもいいよ。
OCはしないからよく分からんけど。
やきそば食いたくなってきた
乱八でCPU壊れるのって既出?
乱八ってなに?
>>978 DS3+SpeedFanだとCPU-FANと4pinのSYS-FAN1しか制御できない。
それとSpeedFan起動するとBIOSのファンコン機能は全部無効になるから
SpeedFan使うならCPUファンもこっちで設定しないと駄目。
付属アプリのSmartFanはCPUファンの方しか設定できなくて使い物にならなかった。
よし6400+が順調に下がってきている
一向に値の下がらないE6750を蹴って6400+買う口実が出来そうだぜ
>>989 ごめん
DFI. LP UT RD790-M2Rのことだ。
Win上で温度センサーに触れると一瞬でCPUが死ぬ
さあ、早く追試のためにCPUをいくつも破壊する作業に戻るんだ。
温度センサー
CPUは死ぬ
>>1 >>19 >>21 >>352 あたりが次スレテンプレか?
該当マザボを持ってる人なら誰でもいいから、次スレよろしく
俺はまだ購入見送りのヲチャーだからダメなんだ
>>992 意味が解らんなぁ、どうすれば壊れるの?
.
1000ならジュースでも飲むか
1001 :
1001: