|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 150
// ィうヾ \ヽ
| j >=彳 ::::l |
| l ___| |__ ::::l|
/l | | | .::::l l::\
| .| | └─┐ ┌─┘ .:::::l l:::::::.\
l ! | :::| | .::::::j ,'::::::::::. l
| l| ::└ー┘ .::::::::j ,'::::::::::: ,'
', ', l _,;:ァ-rーヾー 、_.:::::::://::::::::::: ,'
vイ´:/ !: : :!: : : :ヽ、`:x'/::::::::::: /
| l,'/> 、ヽ,: '、:ト、\:丶、:`l: 、: /
| ! i彳tぅミ ヽ!斗≦毛zミl: ! : ヾ その壊れたPCを復活させれば
l: ;イ}ゝ辷;j. ´ トィ':::j"|: l: : : ! 良いのですね。
. j : 八 ,,,, , ┴ー"'ォ ,': : : l
. ,'/ィ : : `..、 - """ィ|:!/l : : :l では、コホン
//j : : : : : _´>┬_,≦ノ|__: : :! ザラキっ!
ノ /: : : ァ´ {{:::{{ヾ− 〃:::〃ヾ,l
. /: : :/ 〃;;::::ゞ=三 彡':::〃 .} あっ違いましたか。
. , ': : : :イ /' ::/ / ''〃/ j
/イ: : : { { .::/ ./ .:!l/ ./l
. l,': : : :i l、;;;;;/ /;;;;;;;;;;;j' ./: :!
{,ヘ: : : ', l ̄  ̄ ̄/ /: : :l
i| ', : : | 'r┐ ┌--/ /: :l: :j
.
口やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を、教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に。気楽に。適当に。
ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
自作に関係のない質問や、つまらないネタ質はスルーされても当然、
その程度には考えて欲しいです。
前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 149
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193315196/
おすすめの電源おしえて
>>1 乙。息の根止めてどーする。
>>3 Grow Up Japan
6 :
Socket774 :2007/11/06(火) 09:45:54 ID:D84cDQuc
Q6600 GF8800GT で組もうと思ってるんだけど 誰かベストな構成考えてくれ HDDは500GB、ママンやケースや電源はまかせる 静音でおながいします
5年ぶりに北森Pen4の2.4から全取替えで組もうと思うのですが 1月発売予定のPenrynのE8200かE8400狙いの場合素直に待ったほうがいいかな? 安いセレロンで今出てるPenryn対応マザーP35あたりで組んで1月にCPUだけ交換もあり?
>>9 ああ、どっちでもいいとおもうよ。
金がなければ前者、早く脱北したければ後者だな。
GA-K8NXP-9ってECCメモリサポートしてますか? 一応CPUがメモコン内蔵だから大丈夫だとは思うんだけど
>>12 ECCについてどこにも書いてないような気がするんだが
14 :
Socket774 :2007/11/06(火) 12:55:56 ID:jVQwNIUJ
>>盛大に笑わせてもらった 乙
15 :
Socket774 :2007/11/06(火) 13:33:06 ID:Xwlyzmr5
PCI-ex ×16を2枚挿せるマザーを探してるんだけど仕様を見たら 同じ×16でも4レーンとか8レーンとか16レーンとかある 挿すところの色が違う これって表示に影響するんですか? やっぱり同じレーンが2つ付いたやつ選んだほうがいい? Geforce8600GTを2枚挿してデルの30インチでクワッドにしたいのです
>>15 まず、PCI-eについて自分で調べて勉強する。そこからはじめろ。
ちなみにM/Bのスロットカラーが違うのはM/Bメーカーの親切心及び逃げだ。
お前さんみたいに、自分でほとんど何も調べないやつが増えてきたからな。
>>15 片方x16で動かすともう片方がx8の場合だとx8のスロットが帯域半分になるので
たくさんデータ流したら表示がおっつかないかもとかあるかもしらんが
現時点じゃフルに帯域使うのはなかった気がする
理想というか今後処理速度速いボード乗せかえるんなら
PCIe両方ともフルレーン(x16)使えるやつのがいいんじゃね?
(その頃には新しいマザー買うか・・・?)
単にディスプレイ4つつけるだけなら片方がx4でもおk
>>17 ありがとう まずは16レーン*2で気に入ったやつ探してみます
なければないで問題なさそうなので安心しました
19 :
Socket774 :2007/11/06(火) 14:33:58 ID:vG0WYhpa
今時のCPUクーラーの取り付け面って打痕やら傷が多少はあるものなんですか? 2〜3個買ったけど全部…orz
部屋にエアコンがないのだが、 cpuがcore2duoのE6600とクーラーがANDY Cooler (SAMURAI MASTER)で ケースとか間違わなければ夏でも大丈夫だろうか? もし大丈夫なら3.0Gにオーバークロックしてもまだ大丈夫なのだろうか?
>>20 イケルイケル!!
楽勝しょ!!
やっとけww
22 :
Socket774 :2007/11/06(火) 14:56:09 ID:9yUNG26C
>>19 無い。普通、鏡面。
>>20 前:たぶんおk
後:自分で検証するもんだ。
夏前に壊れる可能性も(ry
CPUと一緒に買ったOSは、CPUをアップグレードしたり、 マザボ変更に伴って、CPUを変えるとなると、使っちゃダメになるの? ライセンス的に。
>>24 そうなる
だからたいていのショップではFDDと一緒とか無難な組み合わせで売ってるうのが多いわけで
>>20 E6600に標準付属クーラーで夏エアコンなしケース開けず問題なし@九州
気にするなら大食いビデオカードの発熱による暴走や
12Vの電流など電源容量を気にするべし
>>20 案外大丈夫だよ夏でも。エアーフローさえちゃんとしてれば。
ちなみに気温が暑いからってケースは開けないほうがいい。
エアーフローをしっかり確保してるにもかかわらずあけちゃうと逆にあぶない。
ありがとう参考になった もし夏前に壊れると涙目だな…
32bitのOSでメモリを2G×2挿すとデュアルで動きますか?
先日パーツショップで SATAを「エスアタ」と呼んでる客がいました 皆様は何と呼んでいますか?
サタ
34 :
Socket774 :2007/11/06(火) 19:22:00 ID:68Hci6+z
>>31 すみません。書き方が悪かったです。
4Gはでは当然動作しませんが、認識されてる分(約3.2G)の動作はデュアルになるのでしょうか?
37 :
Socket774 :2007/11/06(火) 19:50:33 ID:s/JKwiln
Geforce7600GTと8600GTのどちらかを買うかで悩んでるんですけど windowsXPのまま使うつもりだったらどちらがいいですかね? 値段は3000円ぐらいの差です
IDEコネクタを増やすための拡張カードとかないでしょうか?
最近のマザボはIDEコネクタが一個しかなくて・・・
あと
>>24 ではないんですが、ショップの店員さんは
マイクロソフトのサポセンかなにかに電話して
マザーボード&CPUを変える旨の連絡をすればライセンス認証が更新されて引き続き使えるようなことを言ってたのですが・・・
あ、ごめん。俺「エスアタ」だわww
>>40 ライセンス認証は電話で簡単にできる。
しかも自動音声ガイド。本物の人間が苦手な人にはやさしい対応だね☆
家電屋のオーディオコーナーに売ってる
>>45 あるけどお勧めしないかなぁ。ノイズ入るから。
>>46 即レス感謝
変換 アダプタとかでぐぐってもHDDケーブルやらUSBばかりで、
ないのかと思ってました・・
>>47 そうですか・・それは残念
サウンドカード買ったついでにアダプタも・・と思ってたんですが、やめておきます
どうもありがとう
欲しくなったときのために、「ステレオ ミニプラグ 分岐」でググるといいよ
プラグじゃねぇや、ミニジャックだな
2×2コアとネイティブ4コア、いったい何が違うのでしょうか?
>>51 ぐぐってダイのSSでも見て来い
そのまんまだから。
>>51 2×2…デュアルダイデュアルコアCPU
ネイティブ4コア…クアッドコアCPU
54 :
Socket774 :2007/11/06(火) 22:31:28 ID:sz5wSRno
>>54 外から中へ押してみな。それで外れないなら強引に(ry
インチネジとミリネジ簡単な見分け方とかありますか?
57 :
54 :2007/11/06(火) 22:43:37 ID:sz5wSRno
>>55 やっぱそれしかないですかね。
さっき試しに押したら、歪むばかりで凹まなかったから
違うやり方は無いかと…。
プライヤーを用意してみたんで、もう一度チャレンジしてみます。
58 :
54 :2007/11/06(火) 22:46:54 ID:sz5wSRno
ありがとですよー。 やっと外れました。 外れたけど、手がむっちゃ痛いです。 勢い余った手がぶつかって、皮がむけて大人になった。 じゃなくて、血が滲んできた(w ちと、消毒してきます。
ここ最近自作に目向けてなかったのでわからんのだけど socket939とAM2って相互性ないよね? DDRとDDR2もなっしんぐだよな? モニターに出力しなくなって原因がマザボっぽいんだが 939のマザボ変えるとCPUもメモリも変えなければいかんから 悩みどころだ
安いビデオカードを買えよ
>>56 ネジ山が細かい方がミリネジ。一度実際に比べてみれば以後すぐ分かる様になるよ。
62 :
Socket774 :2007/11/06(火) 23:07:07 ID:rp+ayp9w
教えてください。 自作のパソコンがここ一月ほどフリーズするようになって困っています。 OSが疲弊したのかと思い、クリーンインストールをしたのですが、よけいに 頻繁にフリーズするようになってしまいました。 インターネットをブラウジングすると決まって固まります。今日は30回以上 再起動しました。 組んだのが3年前なので、電源が怪しい気がするのですが、電源のへたれ 具合ってどのように調べたらよいのでしょうか? 一応構成を書かせていただきます。 CPU:Athron64 2800+ マザーボード:k8s8x グラフィックボード:GeForce7600GS ファンレス メモリ:バルク品1GB 電源:400W(ケースに付属、ケースと併せて14k円) よろしくお願いします。
63 :
51 :2007/11/06(火) 23:07:20 ID:8OHVL9Zu
そうじゃなくて、性能的にどうなのかなと。
海賊版OSを激安で正規OSに変えるにはどうすればいいんだろうか
>>65 MSに出頭して金を払う。たぶんコレが一番安い。
オンボLANより、追加したLANボードのほうがメリットってやっぱあるんですかね?
>>61 ありがとうございます。
よくわかりました。
>>62 > 電源:400W(ケースに付属、ケースと併せて14k円)
この時点で既に駄目。
へたれ具合調べるより先に、買ってきて交換した方が良いよ。
HDDとか、CPUとか、MBとか巻き込んで昇天しかねない。
>>70 ありがとうございます。
やはり電源を買ってきた方がよいでしょうか。
電源って、情報が少ないんですよね。
自分が今使っているものと同じ規格のものを買うには
どうすればよいでしょうか。
以前同じように自作機の電源が逝ってしまったとき、
電源を取り外してツクモ電機に行ったのですが、
構成を言っても電源を見せても「責任とれないから
自分で選べ」の一点張りでどうしようもなくなったことが
ありました。結局買った電源も使えなかったし。
また同じことになると嫌なので、事前に調べたいのですが、
電源の規格などどのように調べればよいのでしょうか。
>>71 まぁ。ぶっちゃけ黙ってFDDと一緒にOEM版買うのが一番。
>>71 ただでできるよかんたんだよ!
おしえないけどな!
>>73 >結局買った電源も使えなかったし。
これは、なかなか起こらないことなんだが..
24pinを間違えて20pinのを購入したということだろうか?
チャットはスレの主旨に反することになるので、もう少し書くと
フリーズの一番の原因はOver clock のような気がする。
次が、VGAの熱暴走。 それから新しく付けたデバイスのIRQコンフリクト
電源やM/Bのコンデンサーの劣化の場合、まず、起動に失敗したり、落ちたり
設定によっては、ブルースクリーンエラーになったりするような気がする。
あと、実は、特定のソフトに問題があるということも結構あるような..
>>60 PCIとPCIEXの別のカード試したがダメだった
メモリ1枚やコネクタ付け外し 最小で起動もダメ
別PCでモニターは正常なんでやっぱマザボ臭いんだよね
CPUの動作確認の際、OSの立ち上げやBIOS上での認識確認のほかに これはやるべきということはあるでしょうか?
80 :
62 :2007/11/07(水) 00:21:29 ID:eB2QOSk9
>>76 まさにそれです。20pinを間違えて24pinを買ってきてしまったんです。
間違えたというか、それまでそういう規格があることを知らなかったんで。
over clockはしていません。VGAはソフトで温度管理していて、暴走は
していないようです。
IRQコンフリクトについては、今回の異常が発生しだした頃外付けの
HDDをつけたので、それが原因とも考えられますが、クリーンインストールを
して、外付けHDDをつけない状態でも異常が起きるので、どうもそれでも
ないみたいです。
M/Bのコンデンサーは見たところふくらんでいるようには見えませんでした。
ブルースクリーンは2,3度起きました。すべてクリーンインストールでVGA
ドライバを入れようとしたときにフリーズし、再起動時に起きています。
どうもビデオ周りのデバイスとかがいたずらをしている気もするんですが、
おおもとは電源な気がします。新しいのを購入してみますね。
どっちにしても3年、十分耐久年数はすぎているでしょうから。
>>79 自作の経験はありますが、プラモデル感覚で作っていたんで電源は
あまり知識がありませんでした。
教えていただいたスレで調べてみます。ありがとうございました。
350Wの電源で3台の内蔵HDDを動かしていますが、4台目の内蔵HDDを追加しても大丈夫でしょうか? CPUはCore 2 DuoのE6600で、グラフィックカードは7600GTです。
>>81 まぁいけるんでない。
電源の質次第だがね。
83 :
Socket774 :2007/11/07(水) 00:58:29 ID:cvSH4MOO
質問です。 AGPの6800ウルトラ(メモリ256MB)とSAPPHIRE RADEON HD 2600XT (PCIExp GDDR3 256MB) 用途は3DCGです。どちらの方が性能が高いでしょうか? 7600GSだと無印6800は同等の性能くらいと聞いたことがあるのですが 6800ウルトラが古くて中々ネットで比較されてるところが見つかりませんでした。 どうかお願い致します。
>>80 >20pinを間違えて24pinを買ってきてしまったんです
その場合は、変換コネクターを使えたはず。 24pinの電源の方が、規格が新しく
性能(特に12V系)が向上している。
念のため
最新のSiS AGP(GART) Driverは試しましたか?
外付けHDDを接続するUSBポートの変更は?
>>78 > BIOS上での認識確認
温度とVcoreのこと?
>>81 中長期的に突然HDDの領域が認識されなくなったりした時困らないようにバックアップ
を怠らない。あと、電源の寿命も縮むと思うけれど。もちろん使い潰す積もりなんだとは
思うけれど。
>>83 Tom's Hardwareの VGA Chartが詳しく比較できていいと思う。
86 :
62 :2007/11/07(水) 01:54:43 ID:eB2QOSk9
>>85 ありがとうございます。変換コネクタですか。どこで買えばいいのか
わからなかったので放置してしまいました。というか、ツクモの店員の
態度があまりに悪かったので、やる気を失っていました。
>最新のSiS AGP(GART) Driverは試しましたか?
これを入れようとするとフリーズし、再起動後はブルーバックがでます。
今入れていません。
>外付けHDDを接続するUSBポートの変更は?
ドライバのことでしょうか。sp4を適用しているので、特に問題ないようです。
87 :
Socket774 :2007/11/07(水) 02:17:49 ID:eGkA/y/b
今、初自作に挑戦中の者です。
経過は順調で、マザーボードにCPU、メモリ、グラフィックカードだけ付けて
BIOSチェックしたら一発でOKでした。
しかし電源のコードのつなぎ方で悩んでいます。
私が買った電源ユニットは、オウルテックのS12 ENERGY+ SS-650HTです↓
ttp://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/S12E/S12E.html マザーボードはグラフィック機能のないインテルのX38を搭載した物なので、
必然的にグラフィックカードを購入することになり、アサスのEN8800GTS 320MBを選びました↓
ttp://www.asus.com/products4.aspx?l1=2&l2=6&l3=442&model=1578&modelmenu=1 このグラフィックカードには(他の物もそうなのかもしれませんが)電源端子HDD 4ピンが2つ必要で、
買った電源にはHDD 4ピンは全部で9つ付いています。
HDD 4ピンが3つ付いたケーブルが3本あって、それで9つです。
自作PCを2つ作ったことのある父親が言うには、
2つに分けてあるのだから2つのケーブルから1つずつ挿すべきであって、
同じケーブルから2つ挿しても意味がないということです。
が、他にもHDD 4ピンを使うパーツはいくつもあって、
とてもケーブル1本で1つのパーツ専用とは考えにくいんですが、どうでしょうか。
ていうか、全然足りません。
クロスファイアでもしようものなら簡単に足りなくなる気がします。
1本のケーブルで2回挿せばいい、ということでいいんでしょうか?
89 :
Socket774 :2007/11/07(水) 02:36:00 ID:eGkA/y/b
>>88 助かりました!
明日にはOSインストールします。
>>84 、85、90
皆様本当にありがとうございました!
この安さでウルトラと同等以上のVGAが出てきたようでそちらに買い換えようと思います!
>Mod FireGL V5600 256MB のスコア
すごい..
正面から見て横からHDD付けれるケース教えてください
94 :
Socket774 :2007/11/07(水) 08:03:22 ID:Tg/HXZE5
メインメモリ2GB積んで、グラフィックはAMD690G(オンボ)にしたとき、VistaのAeroは快適に動きますかね?
95 :
Socket774 :2007/11/07(水) 08:24:05 ID:5zeUgsbp
特に理由がないなら更新しなければいい。
>>94 残念ですが…
動くには動くがオンボードは描画負荷がかかると話にならない
軽いゲームは動くって言うから買ったけど大した事無くてグラボ買った 安定してるマザー+安いVGAの方がいいよ 多少金はかかるけど
ATX電源を2台連動させようと思ってるんだが2台の電源の24Pinを繋いだ場合 メインの電源をマザーに繋いだケースのスイッチでONにしてPC起動した後にサブの方の 電源自体のスイッチをOFFからONにした場合、サブの方の電源ってONになる? それともメイン電源が起動する時にサブの方のスイッチもONになっていないと起動しない? 通常時は、メイン電源に繋いだHDDだけ使って必要な時にだけサブ電源に繋いだHDDを 起動させて必要が無くなったらハードウェアの取り外しで取り外して消費電力を少しでも 減らしたいんだが。
あ・・あれ?SE-90PCIってヘッドホン端子ぶっ挿す穴あるよね?
>>95 LANやVGAはともかく
その経験値でBiosの更新はヤメレ、マジで
ドライバー類のupdateも、何が変わるのか把握してなければ
(必要がなければ)オススメしない
誤爆・・忘れてください
105 :
Socket774 :2007/11/07(水) 10:34:11 ID:G5zAwO/0
GALAXY製8600GTのファンが爆音な件について
>100 ゴバクでもこの質問ならいいんじゃね? ヘッドホン端子はないよ オンキョーは基本コンポなどオーディオシステムとの接続が大前提 もしくはオンキョー製品同士じゃないと接続辛いよみたいな示唆をさせた作り いい音にするため、かもしれんが。 よくある赤白のピンプラグコードで繋げられるコンポや アンプ内蔵スピーカーに繋いでそこのヘッドホン端子を使うことになる 赤白ケーブルミニピン変換コードはあるが長さが足りないかも
>>99 24Pin全部を繋ぐ必要は無いでしょ。PS_ONとGNDだけでOK。
>メインの電源をマザーに繋いだケースのスイッチでONにして
>PC起動した後にサブの方の電源自体のスイッチをOFFからONにした場合、
>サブの方の電源ってONになる?
たぶんなる。
というか、PS_ONとGNDを短絡させた状態で
電源のメインスイッチをON-OFFしてみれば確認できるんじゃないか?
>>103 のような物で繋ぐ方が無難だと思うけど。電源の交換も楽だし。
うちの939のマザボ、X2に対応してないみたいなんだけどさ シングルコアで一番早いのって4000+? くだらない質問でごめん。
>>97 分かりました
素直にXP入れます
ありがとう
111 :
95 :2007/11/07(水) 11:33:45 ID:AjdmrHL4
ファンの仕様に静圧ってあるけどファンとどう関係があるの? 大きい方がいいのか小さい方がいいのかもわからん
>>112 静圧とは空気を動かす圧力の事。
当然大きい程空気を動かす力が大きくなる。
>>99 使用方法みたら裸族のマンションを薦める後ろからメートルのSATAケーブル使ってケースの上か脇に置くことを薦める。
どうせ増設カード刺してるんでしょ
>>113 それだとファンの回転が速い時の方が空気を押し出す力は強そうな気がするが…
どうもなんか間違えてるみたいだな
ケースとかパーツにかかる負担を示す数値…んなわきゃないか
理解はしてないが大きい方がパワーがある、でいいのかな?
>>111 バイオスアップデートは@BIOS
LANとかは解答したファイルのセットアップとかで
>>104-106 ありがとうございます
誤爆後、専用スレで質問した結果、RCA端子しかないということで・・・
3mものケーブルのついたヘッドホンに繋ぐので、変換コードを購入する方向で決まりました
>アンプ内蔵スピーカーに繋いでそこのヘッドホン端子を使うことになる
本当はそうしたいのですが、カードやヘッドホンに見合うスピーカーにあと1万近く出すとなると・・
今はオンボサウンドに3000円クラスの安物スピーカーを繋いで使ってますが、
ヘッドホン視聴時の音量調節機器くらいにしか思っていないので、直接ヘッドホンを繋げることにしました
>>95 のおバカさ加減に吹いたw
頭の中の配線がちゃんとつながっているのだろうかw
>>115 間違えてる、って俺の方がか?
間違って無いよ。
風量や風速は無負荷時に計測するが、ケースから吸い出す、吸い込むみたいに
空気抵抗が絡むと途端にその数値は落ちるからね。
なのでそれら空気抵抗にどれだけ打ち勝てるか、は静圧性能が大きく関わる。
socketAのPCからAM2のPCにCドライブ(システム)のHDD移しても問題なく動きますか?
>>122 問題あることもあれば無いこともある。
OSがサポートしてない使い方なんだから誰も断言できないよ。
LANケーブルをリビングまでつなげるのに間にドアがあるのでフラットタイプ買おうと思うのですが 普通のものと性能の差はありますか?
う〜ん、以前478からソケAは無理で、ソケA同士ならいけるとか見たこと有るんで 同じAMDのCPU同士ならいけるのかなと思ったもんで
>>125 もう。全てが全く違うので入れなおした方がいい。
>>125 IDEコントローラが使ってるドライバ次第
ソケA同士だからいけたわけじゃなくてその辺がうまく流用されただけ
>>122 >>123 にも書かれている通り
同じチップセットの物でもダメな場合もあれば、違うチップセットでもOKな場合もある
(起動OKでも問題無いとは言い切れないけど)
要は自分で試せ
>>124 スペック性能差は特にない
フラットタイプは平面利点があるが逆に面部分のコーティングが薄い、
シールドケーブルタイプより折れ易いともいえる
コーティングが薄い部分がある、ということはノイズも受けやすいとも
まあほんとに些細なレベルかもしれんけどね
>>125 いけると思うならやればいいじゃねぇか
同じメーカーのCPUならいけるってのも意味不明だし。
5年使っていた自作機が逝ったようなのですが、どこが逝ってるのかわかりません。 使用していると画面が急に乱れ(砂嵐みたいになる)フリーズします。 Ctrl+Alt+Deleteもきかず、電源ボタン長押しもきかず、コンセントを抜かなきゃ落ちないこともありました。 BIOS画面を起動した状態ですら画面が乱れフリーズしました。 この場合はM/Bが逝ってると判断して良いでしょうか? 電源等が逝ってる場合はありますか? 5年も使ってれば電源も寿命でしょうか?流用はしないほうが良いですか?
全部買い換えれば?
SATAとeSATAの違いって、ホットプラグできるか出来ないかの違いだけでしょうか? あと、SATA→eSATAの変換コネクタを使えば、 SATAのHDDは、どれでもホットプラグできるのでしょうか?
もう気力ないからBTOパソコンでいいやって各サイト色々みたけど、 マザーボード変更不能とかが多いんだなぁ・・・
138 :
Socket774 :2007/11/07(水) 20:11:06 ID:yUJAZwWc
>>136 SATAもホットプラグ対応してる、一応
質問しようとしたら
>>125 がほぼ同じ質問をしていた・・・
Socket939のAthlon64からCore2Duoに移行しようと思い、
マザボとCPUとメモリを買って現在のパーツと入れ替えるつもりなのですが、
その場合もCドライブの含まれるHDDを新規マザーに取り付けた場合、問題が発生しますか?
>>140 そのCドライブの入ってるHDDをデータ用として運用するなら問題は出ないはず
単に再インスコしたくないって事なら諦めて再インスコしてください
>>140 動かなくなっても自分で復旧できるならやれば?
としか言えない。
再インスコが面倒ならそのまま使ってろ。
としか言えない。
横着してそのまま移植とかすると後々トラブルが出たりするんだよ。 トラブル頻発でイライラするよりクリーンインストールで環境再構築したほうが楽。 レジストリ使わないアプリはまとめて別ドライブのフォルダに入れて使う癖つければ環境移行も楽。 どうせOS代ケチろうとしてんだろ? 完璧に割れるスキル無いなら買え貧乏人。働けハゲ
>>141 ごめんなさい、PCの中身入れ替えるの初めてで・・
OS WindowsXP SP2
CPU AMD Athlon64 4000+ Socket939 SanDiego Single
マザボ MSI K8N Neo4-FI
HDD WD2500JS
>>142 ,143
仕事関連ファイルとかお宝だけ移せればいいです
新規にOS用HDDを買ってSlaveとして繋ぐことにします、ありがとう
>>144 そろそろVistaに移行したいなと思ってましたし、
OS代をケチりたくて同じHDDを入れるというよりは、
上に書いたようにお宝ファイルさえ移せれば・・て感じです。
>>145 構成書いたところでしょうもないから・・・
問題あるかどうかはやってみなくちゃわからん。
AMD→Intelだから問題でる可能性かなり高いけどね。
>>145 いま変えるぐらいだったら、年末から来年初頭予定のSP1待った方が遙かに良かったのでは?
まぁ待ち出すと止まらないからなw 適当なところで見切り付けて買わないと
DDR2のマザーなんだけど これって2枚刺さないとメモリとして機能しないの? それともデュアルチャンネルじゃなくなるだけ?
下
シングルでも動く
>>151 さんくす
ちなみに512M×2とシングル1Gだと、シングルのほうはやっぱ遅いのか?
遅いには遅いが、体感するのはまず不可能 π焼きの桁数増やすとああ多少早くなってるなーってかんじ
ほとんどかわらん
なるほど。 ありがとう。
クアッドコアに対応したアプリというのはどういう事なんでしょうか? いまいち対応不対応の違いが分からないです。 それぞれどのコアに処理をさせるかというのはOS側からでも設定できるようなのですが・・・。
>>156 OSがやってるのはアプリ1はコアA、アプリ2はコアBへ、といったコントロール。
アプリ1を分割して各コアへ分散、というような事はやってない。
それはアプリを作る段階で分散制御をし易い構造で作らないとダメだから。
158 :
Socket774 :2007/11/08(木) 00:36:29 ID:9eXz07Ye
HDDを増設したいんだけど、もう空きベイがないんです。(SATAポートはある) でもUSBとかは使いたくないんです。 こういうときに内蔵HDDを外に出して使えるようにするパーツってないですか? HDDは丸裸じゃなくてちゃんと保護してくれるようなもので。 よろしくおねがいします。
>>158 USB「とか」ってのはIEEEも駄目、SATAのみって事?
「SATA接続 ケース」とか「eSATA」で検索すれば色々出てくるよ
>>158 いっぱいあるお
HDDケースとかでググレば出てくると思う
って外出すならどうしてもUSB経由になると思うがw
PCIスロット利用してママンのSATA端子外に延長する奴無かったっけ それと裸族とかの組み合わせで良いんじゃないか?w
U133とSATAってどっちが転送速度?とか早いの? これから買うとしたらSATAなのかな?
serialATAに決まってんだろ
SE-90PCI と sound blaster X-fi Xtreme Audio はどっちの方がサウンドとしてお勧めですか?
転送速度よりも配線がすっきりするメリットの方が大きいかも。 それに最近のM/BはPATA1本しかないのが多いから、拡張性考えてもSATA選んだほうがいい。
167 :
Socket774 :2007/11/08(木) 01:14:00 ID:mBFVMxbJ
メモリ1G*2と2G*1ってどっちが性能いいんでしょうか?
>>163 SATAの方が早い…が、HDD自体の転送速度がU133にも満たないので
転送速度的なメリットは現状無い
>>167 同じ
デュアルチャンネルで動作させると言う条件付けるなら前者
トンクス
>>165 BF2とかのゲームならsound blasterだろ。
音楽聴きたいならコンポでも買え。
172 :
158 :2007/11/08(木) 01:43:49 ID:9eXz07Ye
173 :
Socket774 :2007/11/08(木) 01:48:34 ID:a3z0p09Q
174 :
158 :2007/11/08(木) 01:55:49 ID:9eXz07Ye
>>173 なるべく低予算で済ませたいので。
それ買うんだったらPCケースのほうをデカいやつに買い換えちゃいます(TT)
176 :
Socket774 :2007/11/08(木) 10:21:21 ID:/LMPMPyI
Athlonには667のメモリは相性が悪いときいたのですが ほんとですか?
意味が分からないし笑えない。 マジレスすると、相性の意味を取り違えている。 それから一部モデルでは、強制的にメモリのクロックが下がってしまうことがある。 大したことじゃないけど。
X−BOX360相当のグラフィックをPCで表示させるには、どの程度のグラボを 積めば良いんでしょうか? PC版でもX−BOX版でも出ているゲームを、なるべく綺麗な画質で遊びたいと 思っています。パソコンでX−BOX並を実現する費用が知りたいので・・・
>>176 Athlon64はメモリのスピードが速い方が性能を出し切れると言われているけど、
些細なレベルの差なので一般人が気にするほどのものではない。
これから買うなら800を勧めるが、667を使っているから交換が必要というものでもない。
>>177 週間アスキーとか周囲の自称PCプロに吹き込まれちゃったんだろう。
180 :
Socket774 :2007/11/08(木) 10:35:54 ID:4ZpD7IZ7
>>157 よく分かりました。ありがとうございます。
また疑問がわいてきたのですが、デュアルコア対応のアプリをクアッドコアで使うときはそのアプリは二つのコアで分散してくれるんでしょうか?
182 :
Socket774 :2007/11/08(木) 16:57:10 ID:LClq05uQ
アンチエイリアシング(AA)は境界線の周囲に中間色の点を配置してジャギを目立たなくする技法ってことは分かったのですが 異方向性フィルタ(AF)とはなんですか?
>>182 自作PCと一体何の関係があるんだい?
>>178 具体的なゲーム名くらい晒せ。
Oblivionならやたらめったら高いVGAが必要。
VGA単体で箱○が買える。へたすりゃエリート買えるからな。
184 :
Socket774 :2007/11/08(木) 17:37:50 ID:z/z/oZJ7
今のPCからケース、電源、HDD、DVDD流用して新たに組みたいと思ってるんですが CPUで23,000円のE6750買うか、33,000円のQ6600買うかで悩んでいます! 最初はQ6600買う予定だったんですけど1万円の差があれば他にHDDだとか何か買えそうな気がして・・・ あとマザーはケースがMicroATXなので適当にギガバイトで17,00円辺り、メモリがバルク3000円くらいの1G二つ、 E6750なら5万円もあれば更にHDDも買えて丁度よくなりそうなんだけど、 Q6600なら5万6千円になって予算5万以内ではHDDは買えない・・・ やはりE6750が無難でしょうか?
>>184 そんなこと悩むより
質問が見積りスレ向きかどうか悩め
186 :
Socket774 :2007/11/08(木) 17:51:39 ID:pcPVbWca
【現状】ルーターは4つで光回線、パソコンは二年前に買った一台です 【質問】ミドルクラスのパソコン×3、液晶が一台に×2 ハイエンドのパソコン×1、液晶×6枚 1分1秒を争う株取引で有利な方はどちらだと思われますか?
>184 目的ハッキリしてないならE6750にしとけ
188 :
Socket774 :2007/11/08(木) 18:09:46 ID:pU7+nNqv
189 :
Socket774 :2007/11/08(木) 18:16:04 ID:X9SugWHB
今回初めて自作しようとしてるんですが、マザボにつなぐ配線類は別途買い求めるんっですか? それともパーツに付属してるんですか? あと、OSはXPを入れようと考えてるんですがアップグレード版ではなく通常版を買えばいんですよね? 愚問かもしれませんが回答よろしくです
>>186 板違いじゃね?
部屋や机のスペースなんかでも変わってくるだろうし、あんたが3台並べて間違わずに操作できるのかってのもあるね
故障時にも対応しやすいのはPC3、俺ならマウス、キーボード1つで操作できるハイエンドPC1の6画面取るかな
>189 マザー付属は内臓ユニット+HDDケーブル FDDケーブルは最近付いてない事が多いかも…? 電源ケーブルは電源に付属 XPは通常版買えば良いよ
192 :
Socket774 :2007/11/08(木) 18:23:51 ID:X9SugWHB
>>191 そうなんですか
重ねて質問なんですが、OSインストールはフロッピーなんですか?
FDD=フロッピーディスクドライブですよね?
E6750も使ってみると、さっくりマルチタスクできるよ 使用目的もクアッドである必要があるか、デュアルである必要があるかハッキリしようぜ 素人はAMDのAthlon64x2かっとけ
194 :
Socket774 :2007/11/08(木) 18:26:29 ID:X9SugWHB
ちなみにDSP版てなんですか? OS面の知識が皆無なもので・・・
>192 Win9xのよーに起動ディスクいらん、WinXPのCD1枚で済むよ FDDはその通り
197 :
Socket774 :2007/11/08(木) 18:32:46 ID:X9SugWHB
>>195 >>196 ありがとうございます
つまりXPの通常版のインストールにはFDDはいらないんですか?
FDDをセットで販売しているのをよく見かけるので
リンク先良く読めwwww 抱き合わせ販売してるだけだよ
199 :
Socket774 :2007/11/08(木) 18:36:12 ID:X9SugWHB
>>198 いまよんできました。
そゆことだったんですね、サンクスです
200 :
Socket774 :2007/11/08(木) 18:40:07 ID:X9SugWHB
なんどもなんどもすいません これがさいごの質問です つまりOSは通常版DSP版どっち買ってもおkってこと?
おk
202 :
Socket774 :2007/11/08(木) 18:46:49 ID:X9SugWHB
203 :
Socket774 :2007/11/08(木) 19:10:19 ID:z/z/oZJ7
悩んだ末、よせばいいものをQ6600でポチってしまいました 手持ち79000円しかないのに、マザーG33Mとかいうのに他色々買ってみたら64000円オワタ\(^o^)/
204 :
Socket774 :2007/11/08(木) 19:29:35 ID:Iwrb/DO0
SATAはケーブル長最大1m、eSATAは最大2mとのことですが、 SATA→eSATA変換ブラケットを使ってM/B上のコネクタを直接使う場合、最大ケーブル長は合計何mまでOKですか?
>>205 わざわざ信頼性を下げるようなことはあまりすべきじゃない
207 :
Socket774 :2007/11/08(木) 20:37:23 ID:E6WbAzRU
昨日BIOSを設定し終わり、今日OSをインストールしました。 ところが後先考えずにCドライブの容量を設定してしまい、500GBのHDDで500GBのCドライブが・・・・汗 もう一回OSのセットアップ画面に戻り、Cドライブを消して新しいCドライブを作り直そうと思ったんですが、 「指定したドライブにはウィンドウズの重要な情報があるので」消去出来ないと出ます。 Cドライブを消去ではなく上書きすることはできるんですが、 また500GBのCドライブができるだけで何も変わりません。 説明書きではDキーで消去した後で新しくドライブを作って下さいと書いてあるんですが、 その消去ができなくて、残りの容量が8MBしかない状態ではどうにも・・・・。 インストールしようとしているOSはXPプロなんですが、 誰かこの問題の解決方法が分かる人はいませんか?
>>207 何でそこまで出来てて出来ないのか逆に聞きたいぐらいだが
パーティションの削除して、作り直せばOK
>>205 どこまでHDDもって行くつもりなのか、超気になる。
>>207 気のせいかWindows上でパーティション切り直しor再インストールしようとしてないか?
CDブートからやればそのメッセージは出ないはずなんだが・・・。
いや、外付けケースを買ってきて繋いだら、1mのeSATAと30pのアダプタが付いてきて、そのままだと妙に不安定になるんですよ。 別に買ってきてあった短いケーブルだと安定するので、どれくらいがいいのかなと。 付属のeSATAケーブルがSATAなみにペラいのも気になりますが。
213 :
Socket774 :2007/11/08(木) 21:02:12 ID:h9/l2Kul
三菱のDiamondcrysta RDT195LMっていうモニタ、 ツルツル画面でしょうか。 ツルツルでないと嫌なんですが。
>>212 いや。eSATAならば2m、SATAならば1mだ。
だが、SATAをeSATAで使っているんだろ?
そんなモノは自己責任意外に何かいえるのか?
むしろ大丈夫な距離を実験して、板に情報をあげろよ。
>>213 板の名前を五万回書き取りして消失せろ。
215 :
Socket774 :2007/11/08(木) 22:05:42 ID:E6WbAzRU
>>207 です。
>>209 私も聞きたい・・・・。
パーティションの削除がどうしてもできないんです。
その時のメッセージを書き写してきました。
「選択されたパーティションに対して要求された動作を実行出来ません。
このパーティションには、セットアップを完了するために必要な一時セットアップファイルが含まれています。」
だから削除出来ないと言うのです。
>>207 CD-ROMからブーンと読み込んでやってます。
上に書いてあるメッセージが出て、パーティションが削除出来ません。
>>215 1回バイオスに入って、起動ドライブをDVDドライブに設定し直してください。
その後、CDからインストールCDをブートすればOKです。
インストールウィザードの途中のHDD領域設定で、パーティションを消去できます。
217 :
Socket774 :2007/11/08(木) 22:21:54 ID:E6WbAzRU
>>216 ありがとうございます。
早速試してきます。
できてもできなくても報告しますので、ダメだったらまたお願いします!
ああ。 書き方がまずかったな。 1 バイオスで、DVDドライブをプライマリーブート(第一起動ドライブ)に設定 2 そのドライブにOSのCDを入れて、再起動。 3 すると再起動時に、マシンがまずドライブの中の、OSのCDを読みに行き、インストールウィザードが起動する 5 インストールウィザードの中でパーティションを消去する という流れです。
219 :
Socket774 :2007/11/08(木) 22:45:52 ID:E6WbAzRU
>>218 >>216 どうもありがとうございました。
無事解決することができました。
ただ今フォーマット中です。
第一優先順位のブートは、最初からちゃんとCD-ROMにしてありました。
結局なにが悪かったかというと、黒い画面の時に表示される
「CD-ROMからブートしたかったら何かボタン押してね」的な表示を無視して、
そのままぼーっとセットアップが始まるのを待っていたのが×だったみたいですw
ホントにお騒がせ致しました・・・・(汗
しっかりとOSがインストール出来れば、後はネットワークとの接続を残すのみとなりました。
使っているうちに何か気付くことが山ほど出てくると思いますが、
今はその他にはウィルス対策くらいしか思い浮かぶことはございません。
本当にありがとうございました。
いえいえ。良かったです。 代わりにお願いと言っては何ですが、 こんど野良猫を見かけたら、コンビニで猫缶を買って与えておいてください。
512MB×2のデュアルメモリと1GB1枚のメモリってどっちが良いの?
どっちもかわらん 1GBx1枚だとメモリスロット1つだけで済むというメリットがある
224 :
Socket774 :2007/11/08(木) 22:59:08 ID:JlnfAUsm
インテル系母板はアルミ固体電解コンデンサなの多いけど、 AMD系はあんまりないのはなんで?
最近よく見る気がするこの質問する人
226 :
Socket774 :2007/11/08(木) 23:00:28 ID:GvZMjPn6
DVDマルチドライブはSATAかATAPI、どちらがいいの?
では、1GB×2にしよう
餌たに距離なんかあったのねwww知らなかったしw
>>226 どっちも変わらん。これからはSATAが普通になるんだから、SATAにしとけ。
品質はATAPIが落ちて、SATAが少しマシになった程度。
232 :
Socket774 :2007/11/08(木) 23:43:20 ID:JlnfAUsm
>230 インテル系は要求仕様が厳しいのかと思ったけどそういうわけじゃないの?
>>232 メーカーが儲けるため。
AMDはCPUがやっすいから、高いマザーにすると売れなくなる。
何も知らないけどちょっと教えてください。 パソコンの高速化って、どうすればいい
お金を用意してください
CPUを高速なものにして、そのCPUが載るマザーボードにして、 そのマザーボード対応のメモリを1Gx2ほど乗っけてデュアルチャンネルにして HDDをSATAにして、出来ればi-RAM買ってメモリ1Gx4取り付けで PCIスロットを2枠つかう大き目のグラフィックボード取り付ければ、だいたい高速化する。 ここは自作板であって、ソフトウェアでの効果を期待しているならヨソでどうぞ。
>>234 ハイブリッドHDDはなかなかみたいだぞ。
>>234 CPUを変更汁。今より高速なものにwww
俺のマシン、毎日決まって午前2時を回ると必ずHDDがカリカリとシークし始めるんだが これってなんかのウィルスかな??
丑三つ時だしな、色々見えない物(の怪)が悪さしてるんじゃないか?
243 :
Socket774 :2007/11/09(金) 04:03:00 ID:kxuMUFQc
メモリテスト86を知りました。 CPU C2Dをテストしたいのですが、何かありませんか?
245 :
Socket774 :2007/11/09(金) 05:20:32 ID:xsQYx461
キャプ&エンコ専用で使っているPCが壊れたので、緊急にパーツ一式購入にあたり相談です。 (多分マザーだと思いますが、原因が分からないので、とりあえず基本のパーツ(マザー・CPU・HDD・メモリ)を一式購入の予定です) CPUの予算は3万円前後なので、予算だけで考えるとQuad6600かDuo6850が限度で、性能的に大きな差が無いのなら予算的にDuo6600がベストです。 または、今はCPUの買い時では無いという声もあるので、とりあえず、現在使っているPen4に対応した休めのマザーを購入して、 きちんとしたパーツを一式購入するのは、せめてPenrynの時期まで待った方がイイでしょうか? X38も短命になると予測されている様で、どの道マザーは15000円以下のモノを検討しているので、それなら今は安いマザーを 臨時で使えばいいのかな、と考えました。アドバイスよろしくお願いします。
246 :
Socket774 :2007/11/09(金) 06:17:46 ID:7ls3S43f
Phenomっていつ発売?
248 :
Socket774 :2007/11/09(金) 08:23:14 ID:HJuYZS0g
>>245 メモリ1G最安値、2380とかになっている。2Gは、9000円ぐらい
E6600にするなら、E6750でも値段変わらないと思う。が、性能差でます。
お勧めは、(処分するとき、オクを使うなら)
E6750、メモリ1G4本、マザー(P35 、ICH9R)合計5万円以下
今のお買い得情報。
HDDは、別予算。
>243 日本語で頼む
>>247 >Intelに聞けば?
>Intelに聞けば?
>Intelに聞けば?
>Intelに聞けば?
>Intelに聞けば?
>Intelに聞けば?
いままで使っていたPC(OSは2k)のマザーが壊れてしまったみたいで まるまる一式、新しく購入した(OSはXP)のですが、以前のHDDのデータを新しく買ったほうに移動することは出来ますか? XP入りのPCに2kで使っていたHDD(2kが入っている)を繋げるだけじゃだめですよね?
これはひどい
>>252 メーカー製の場合、HDDにマザーの固有IDが記録されています。
よって別のPCではプロテクトされているので初期化するか投げ捨てる以外ありません。
>>254 ありがとう
バックアップとっとけばよかった・・
>>255 べつにOS流用したいわけじゃないんだろ?
中のデータ取出しだけなら繋げりゃ出来ると思うぞ。
>>255 Win板へ池。ソフトもあるし、自力でもできる。
>>243 memtest86は文字通りメモリテストをするものです。
CPUをTestするものではありません。
259 :
Socket774 :2007/11/09(金) 13:17:05 ID:M4Y3KBZd
デュアルリンクのビデオカードって普通のDVIケーブルでいいんだよね? コネクタが白いやつ 別に買う必要ないよね?
メモリの増設・交換でXP/OEM版の認証に引っかかりますか?もう電話するのが面倒すぎて・・
FDDとセットのでもダメ?メーカーPCでは無いんだが
OEM版なんだろ・・・ FDDとセットじゃ売ってねぇよ
OEM版とDSP版は全く違うものです。
アリガトウ。DSP版なのか、ドスパラ見たら抱き合わせがOEMって書いてあったんで間違えてしまった
>>261 DVIケーブル5本あったけど全部歯抜け・・・
5年ぐらい前のモニタについてたやつだから仕方ないね
買ってくる ありがとう
270 :
Socket774 :2007/11/09(金) 14:33:37 ID:38oAO/j/
ケースと光学ドライブの取り出しボタンが僅かにズレているみたいで、反応が悪いです。 このような場合どのように対応すればいいでしょうか? ネジの場所もギリギリでズラせません。
USBのジャック(12mm×4mmぐらいの長方形)の中で 電源を供給してるのはどのピンですか?
ゲフォ5700FX搭載のグラカのファンがいかれたので交換後、3Dゲムを起動するとすぐ画面が化けてハングするようになってしまった・・・ クーラーはずしてよく見るとコア欠け・・・?してるのかどうかもわからないくらいだけど超微妙に欠けてる様な気がする・・・ 普通に2ちゃんみたりしてる分には問題ないんだが、コア欠けが原因なのだろうか・・・ 欠けたら問答無用で動かないとかになると思ってたんだが、いまいち判断が付きづらい。 もしかしたらOSかDirectXの不具合かも知れんけど。
補足:DirectX診断ツールのテスト画面では特に問題なし・・・
CPUファンのOCは可能なのでしょうか。 回転数を上げてPenDをどうにか冷やしたいと思って。 くだらない質問ですがよろしくお願いします。
>>272 GPUの温度(アイドル、負荷)を測ってからだな
クーラー取り付け時のグリス不足とエスパーしてみる
>>274 ファンは電圧でモーターの回転数が決まるから電圧を上げれば回転数も上がる。
が、12Vファンに24V掛ければ早死にするし何より24V電源を別途調達しなきゃならん。
そんな事する位なら普通はファン交換するよ。純正クーラーならファンだけ交換は出来ない
からファン付きクーラーごと他社製に交換するのが現実的。
277 :
Socket774 :2007/11/09(金) 15:01:10 ID:a/NytuAO
>>270 ケースのフロントベゼルを使用するのをあきらめる。
光学ドライブの取り付け位置、手前にオフセットできるようになってない?
>>271 USB ピンアサイン
でgugure
>>270 「ケースが工学ドライブを隠すタイプで」という一文が抜けていて、日本が不自由になっとる。
ケース側のボタン位置とドライブのボタン位置がぴったり一致しないので、反応が悪く困ってるんだろう。
ケース側のカバーとっぱらう、もしくはケース側ボタンの裏側がドライブボタンにちゃんと力が加わるように加工。
そんなケースを選んだオマエが悪いって話だなw
>>272 はい、冷却不足。どうせ取り付けあまあまでしょ?
>>274 ファンコントローラーというものが世の中には売っている。
そいつである程度回転数を上げてやれるようにできるが、正直うるさくてかなわん。となると思う。
冷やすことが目的なら
>>276 と同じ意見でCPUクーラーごと買い替えて冷却効果を高めるべき。
>>271 一般的なUSBケーブルの線の色とその対応
赤 VCC
白 DATA-
緑 DATA+
黒 GND
ただし製品によって色も配置もめちゃくちゃなので、テスターで点検したほうがいい。
おまいらがちゃんとレスしてて感動した^^
280 :
272 :2007/11/09(金) 15:30:37 ID:NrTm4XZM
>>278 いや、取りつけはちゃんとやったつもりだったし、クーラーも標準で付いてる奴よりよさげな奴選んだんだが
改めてはずしてよーく観察してみたら、チップ脇のコンデンサのひとつにもげた跡が('A`)
負荷が掛かったとたん落ちるっぽい。おさわがせしてすまんかった。おとなしく新しいVGA買ってくる('A`)
283 :
Socket774 :2007/11/09(金) 16:56:44 ID:38oAO/j/
>>277 ベゼルは既に取っ払ってるんですよ。
>>278 某パーツショップの抽選で自作一式当ったんですよ。
総額8万程度の構成ですけど・・・
ケース側のカバーを取ると、結構ドライブ自体が奥に入ってて押し辛いんです。
マルチメディアキーボードで我慢しようかな。
>>283 奥にあるなら、割り箸でも常備させとけ。
まあ、そんなに奥にあったらそもそもCDはいんねぇだろって話だけどなw
加工もいやなら買い換えるしかない。
400W電源(シーソニック)で350GBのHDDの構成なんですが これに500GBのHDDを増設しても動きますか?
asusは推薦容量でextremeナンチャラはシステムの消費電力だっけ?
288 :
Socket774 :2007/11/09(金) 21:29:41 ID:sNBZBMhO
>>283 総額8万程度だとケースなんてどうでもいいのっぽい。
【CPU】AMD Athlon 64x2 3800+ 【メモリ】 2GB 【VGA】 On Board 【HDD】 320GB 【光学ドライブ】 DVD+/-RW 【OS】 Vista Home Premium 現状でこれは幾らなら買いですか? それと将来性はどのぐらいありますか?
3.5万でくれ
>>289 なぜ聞くのかわからん。将来性なんていつ新しいのが出るのかわからんのだから
開発者以外分かるはずもない。
PCを立ち上げると、大抵 press DEL set upみたいなメッセージのところで止まってしまいます そこで、サイドパネルを開けてHDDに接続されているケーブルをしっかりはめ込んで 電源を入れると、HDDが「ガーガー、ガガ」と反応してしっかり立ち上がってくれます こういう場合、やはり原因はHDDとケーブルの問題なんでしょうか? ちなみにSATA対応HDDと、付属のケーブルを使用しています また、ラッチ付のSATAケーブルというものがあるようですが、 僕のケースもコレで解決できるんでしょうか
>>293 筐体の側板を開けて観察しながら起動。
試しに、ケーブルをガムテープで固定してみたりしてどうなるか。
症状が改善するなら、ラッチ付きのケーブルを試してみては?
295 :
Socket774 :2007/11/10(土) 00:04:31 ID:rhoJHyIp
新しく買ってきたHDDに、いまマスターに使っているHDDの中身をそっくりうつして、 新しい方をマスターにできますか? OSインストールしなおさないとダメですか?
できるソフトがあるよ
297 :
Socket774 :2007/11/10(土) 00:06:56 ID:rhoJHyIp
できるソフト?
TrueImage
299 :
Socket774 :2007/11/10(土) 00:12:16 ID:rhoJHyIp
ありがとうございました
300 :
Socket774 :2007/11/10(土) 00:26:02 ID:PbKUqWXM
>>300 キューブでしかもベアボーンなんて、つぶしはきかない。
おとなしく、オクにでも出して買い換えた方が良い。
HDC-502WHみたいな奴を使って気を紛らわす
303 :
Socket774 :2007/11/10(土) 00:45:15 ID:PbKUqWXM
>>302 これはケース内に入れても問題ないでしょうか?
ちょうどHDDがすぐ風が入る位置にあるので、熱風は吸い込まないと思います。
VGAドライバ入れないんでないか?
>>305 どうすれば確認できますか?
今BIOSにアクセスしたんですがそこからどうすればいいんですか?
マルチはしねばいいよ
308 :
Socket774 :2007/11/10(土) 01:23:28 ID:uTFz4Fte
>>304 >>305 の通りです。
最悪、壊れています。
そのスペックなら、all(OSつき)で、16000円なら買います。
OSが起動することが条件です。
こちらに書き込みください。
チェックしてOSが起動しなければ、値段は下がります。ご了承ください。
>>306 BIOSからいれるものではありません。
マザーボードを買ったときついていたCDにドライバが、入っています。
うぃnXPからCDを自動起動するか、デバイスマネージャーから入れてください。
なければ、PCの詳細にドライバのチップ名が書いています。
そのチップ名で、そのチップメーカを探し、そのHPからDLすれば、大丈夫です。
>>305 付属のDVDにあるものはすべてインストールしてあります
>>310 デバイスマネージャでドライバ確認してここに晒せ。
マイクロソフト〜てなってたらドライバ入ってない。
AthlonX2とAthlon64X2ってどう違うの? AthlonX2なのにCPU自体にAthlon64X2と書いてあったり よくわかたんです
AMDがごっちゃにしただけで大して変わらない どっちかと言うとBEとかLEとかの方が現状だと大切
>>313 そうなんですか
BE〜〜ってついてるやつは完全にAM2専用なんですね
>>281 いや〜こういうの見るとAMDは恐いな・・・
今度、AthlonX2を自作予定だから要注意だな。
>>315 トップにしっかり解明後って書いてあったのね
318 :
Socket774 :2007/11/10(土) 02:26:43 ID:LWsX+/r2
パソコンのマイク端子にマイクのケーブルさしたのですがマイクが動いてません。 どうしたらいいでしょうか。OSはvistaでオンボードです。p5k デラックスで サウンドデバイスはsoundmax integrated digital audioです
おっと。 Athlon64x2の誤り。
320 :
Socket774 :2007/11/10(土) 02:45:26 ID:PQC3od4E
大幅にオーバークロックされてるビデオカードあるけど コア/メモリに電圧何Vくらい盛ってんの?
321 :
245 :2007/11/10(土) 03:03:00 ID:CC7DdIPU
>>248 レスありがとうございます。
CPUはE6750、マザーはサイトが日本語で分かりやすそうという理由でASUSのP5Kシリーズにしたいと思います。
XPで使うので、メモリは1G×2、安く済みそうな分、ドライブも新しくしようと思います。
素人の為、判断基準が分からなく、本当に困っていましたが、おかげ様で決断にとても参考になりました。
どうもありがとうございました。
775系のCPUを宅配便等で送りたいのですが、カバー等ありません。 ピンが当たる側にスポンジ等で保護したほうがいいのでしょうか? または、何かよい方法はありませんか? 教えてください。
>>322 サランラップでグルグル巻けば?
そのあと段ボールサンドイッチ、
さらにプチプチなど緩衝剤で保護
AthlonX2とかAthlon64X2とかを「ぺけに」と略称するのは、普通に通じるものなの? 恵美須町(大阪・日本橋の電器屋街の最寄駅)でから乗った地下鉄の中で喋ってるのが 聞こえて、メモリクロックがどうのとか、「ロクキューマルのオンボード」とか言っている 中でだから、「ぺけに」はAthlon64X2ではないかなーと思うんだけれど
326 :
Socket774 :2007/11/10(土) 06:48:57 ID:DpjfFx6X
HDDは今のそのままに、マザーボードとCPUだけ新しく変えて起動してみると Windowsは普通に起動する? マザーボードのドライバが入ってないだけ? あとハードウェア自体がなくなった後での不要なドライバとかソフトウェアを 検索してくれて削除してくれるツールとかってある?
>>326 少しは過去ログ読め・・・
>あとハードウェア自体がなくなった後での不要なドライバとかソフトウェアを
>検索してくれて削除してくれるツールとかってある?
あるかもしれないしないかもしれない。
スレ違い。
328 :
Socket774 :2007/11/10(土) 12:40:47 ID:VeBNH7a9
チョンアスペルって何ですか?
>>325 アルミホイルは輸送時にキズがつく
新品のマザーやカード、CPUが箱の中でも金属箔でくるまれてるか?
密封性もない
君がやってるなら悪いこといわない。やめれ
>>322 LGA775だとピン折れは無いけど、アルミホイルでくるむ以外にも
別のパーツのはいってた静電気防止袋に入れるか、導電スポンジ
に載せて輪ゴムでとめるとかで、端子面の保護と静電破壊対策は
必要、あとは新聞紙でも詰めた箱に入れて送ればどうでしょうか?
>>329 アルミホイルは静電破壊防止です、電子パーツ屋でICなど買うと
くるんである事あります、昔から普通に使われてる方法ですよ。
新品パーツはスモークや銀の静電気防止の袋が同じ役割してます。
332 :
Socket774 :2007/11/10(土) 13:34:45 ID:lKIKWsTN
グラフィックカードを外付けにしたいのですが、いい方法ありますか?
333 :
Socket774 :2007/11/10(土) 13:37:18 ID:lKIKWsTN
PCIEXPRESSの延長ケーブルを探したんですが、どうしても見つからなくて。
>332 ありますよ
サイズの電源(Zero-dba 550W)からガランガラン音がするようになってしまいました。 買い替え時でしょうか?
337 :
Socket774 :2007/11/10(土) 16:03:20 ID:hXrr1wO3
>>334 どうしても見つからないんですが、売っているサイトを教えてくれませんか?
>>336 俺だったら変える。
まあ好きにすればいいさ。
340 :
Socket774 :2007/11/10(土) 16:25:48 ID:qI7N+q7Y
RAID1で組んだデータドライブってデフラグとかどうすんの? 普通にやっていいの?
CPUって温度低すぎるとどうなるの?
343 :
Socket774 :2007/11/10(土) 18:09:53 ID:pL/jtw5A
core2duoやAthlonX2のようなデュアルコアCPUは、デュアルCPUと同様に対応のソフトでない限りは、 一つのソフトだけを動作させるなら一つのコアでしか演算出来ない物でしょうか?
344 :
Socket774 :2007/11/10(土) 18:16:02 ID:OwandcFv
yahooオクでおとしたんだけどさ プロダクトキーだけでXPインストできるの? やっぱインストールのDVD-Rがないとだめなのかな?
ビデオカードがこれだけ肥大化しているのに、わざわざカードの形に収めるのって馬鹿げてるよな。 PCI Expressも、外付け規格を作ればいいのに。
346 :
Socket774 :2007/11/10(土) 18:34:33 ID:pUpxntF+
348 :
Socket774 :2007/11/10(土) 19:18:06 ID:uTFz4Fte
>>326 >>Windowsは普通に起動する?
起動はするが、正常な動作は期待できない。
どこかのサイトでも特集はあったけど、お勧めできる方法ではありません。
CPUを交換しても、クリインストールを勧めています。
ましてや、マザーとCPUを交換したのなら、必修と考えたほうがいいです。
使用するのはあなたですから・・・
>>344 >>プロダクトキーだけでXPインストできるの?
>>やっぱインストールのDVD-Rがないとだめなのかな?
メディアがないのにインストールできるわけがありません。
パソコンショップでパーツと一緒に売られているOSのCDメディアがあれば、インストールできます。
入手方法は考えてください。
コードが多い・長いのでパソコン内部がカオスなんですが 通気性を良くするコード整理のコツとかありますか?
351 :
Socket774 :2007/11/10(土) 19:26:27 ID:KGhIWlrZ
質問です ソフマップ・ヤマダ電機・ビックカメラは同系列なんすか? あとPC工房・Faith・TWOTOPも違う系列で同系列なんでしょうか?
>>349 例えば私の例からだけど・・・
使わない電源ケーブルは根元で束ねてPCケースの空間に出来るだけ露出させないようにする
ケーブルを接続する時は距離の遠いほうから配線する
それらのケーブルをPCケースのフレームに沿って配線する
まぁ、色々だな。
これは配線する人のセンスかな?
雑誌の「自作PC」特集コーナーで掲載されているPCケース内の配線のし方を参考にするのもいいかも。
354 :
Socket774 :2007/11/10(土) 19:41:56 ID:OJMSf0/L
PCI-Ex接続のATAカードってあるかな? ググってきたんだけど、SATAばかりだった。 だれかそんなキワモノしってる人いない?
>>354 SATAしかないなんて
まさに狂気のSATAだな
だれがうまいことry
メモリを2Gから3Gに増設しようと考えているのですが、その場合 ・512M2枚でデュアルチャンネル ・1G1枚 どちらの方が良いのでしょうか?教えてください。
>>359 解答ありがとうございました。512M2枚でいきたいと思います。
>>351 ビックが祖父を買収。ヤマダは別。
マウスがユニットコム(旧アロ)を買収。こっちも別。
オークションでよく、でる製のXPのOSとかでてるんですが プロダクトキーなしで何に使うんですか?
自分のディスクが割れた時
自分のディスクが食われたとき
ディスク(゚Д゚)ウマー
ディスク((( |||゚д゚;)))ウワー
368 :
Socket774 :2007/11/10(土) 22:14:20 ID:OwandcFv
>>348 そうでしたか、やっぱCDメディアが必要なんすね
参考になりました。ありがとうございました。
369 :
Socket774 :2007/11/10(土) 22:24:01 ID:aWgtSThI
今回初のパソコン自作しようと考えているんですが、購入予定のケースは550W電源付属なんですが やはり電源は別に購入したほうがいんですか? 愚問かもしれませんが回答よろしくお願いします
>>369 貴方がどのような構成でPCを組もうとしているかによる。
第一概要すら記述されていない以上回答しようがない。
>>369 一般論から言えば、電源は別の物を購入した方が良い
基本的にケース付属電源は品質悪いからね
ただ、別に購入した電源がそのケース付属のと同レベルの糞電源だったりしたら意味無いし
具体的な電源とかの情報がない以上正確な回答は難しい
372 :
Socket774 :2007/11/10(土) 22:38:04 ID:aWgtSThI
>>370 >>371 構成はこれです
CPU:Intel Core 2 Duo E6750 2.66GHz 4MB LGA775 BOX 25000円
クーラー:リテール
メモリ:JM4GDDR2-8K・DDR2 PC6400 2GB×2枚 15000円
M/B:GIGABYTE GA-P35-DS3R REV2 17000円
サウンド:オンボード
HDD:500GB Serial ATA II対応 7,200rpm 3.5 20000円
光学ドライブ:パイオニア RoHS準拠ATAPI内蔵DVD-Sマルチドライブ ブラック [DVR-A12J-BK] 9000円
ケース&電源:3R System R240-550BK 15000円
マウス・キーボード:所持
スピーカー:所持
OS:WindowsXP HomeEdition SP2 DSP版 13000円
ディスプレイ:所持
その他:(拡張カード・周辺機器等)
合計 114000円
このケースどうなんだろ・・・
韓国製っぽい・・・
>>369 何をつけるかによるー ごちゃごちゃつけたらそりゃ足りないけど、
足りなくなってから買ってもいいかもー
オンボードでグラフィック機能がないMBの場合 グラボさせばBIOS画面だせるの?
うん
>>372 うーむ、残念ながら俺はそのケースに付いている電源の詳細が分からないので何とも…
まぁ、1万以上クラスの電源買っておけば少なくともケース付属よりはマシになると思うよ
>>374 いえす
377 :
Socket774 :2007/11/10(土) 23:14:06 ID:aWgtSThI
>>376 ケース付属の電源は取り外して、ほかの既製品に取り替えることは可能なんですか?
>>377 余裕
やたら奥行きの長い電源だと、小さめのケースには入らないことがあるが
そのケースなら問題なさげ
379 :
Socket774 :2007/11/10(土) 23:38:16 ID:aWgtSThI
>>378 そうなんですか
あと二つほど質問させてください
中の配線類は別途購入が必要なんですか?
HDDのパーテーション分けはそうゆう事なんでしょう・・・
たとえば3つに分けることによってマイコン開いたときにCドライブなどドライブが3つになるということなんですか?
380 :
Socket774 :2007/11/10(土) 23:45:50 ID:aWgtSThI
>>379 後だしに、チャットかよw
自作本買って嫁! で、消えろ!
382 :
Socket774 :2007/11/10(土) 23:53:27 ID:E9lCq47H
>>382 いや、それは電圧を落としてるだけだから問題ない
7V化で負荷がかかるってのは、
電源の12Vを+に、5Vを−に取ることで12ー5=7Vの電位差を作り出すというやり方のことだと思う
5V側に7Vの電圧が逆に掛かるから激しく負荷が掛かる
384 :
Socket774 :2007/11/11(日) 00:04:48 ID:CKjs/mTd
オーディオドライバのインストールの件で質問です Realtek Audio Driverをインストールする前にMicrosoft HD UAA Bus ドライバのインストールが必要なようですがどこにあるかわかりません Microsoft HD UAA Bus ドライバをインストールしていない状態でRealtek Audio Driverをインストールしようとするとエラーが出ます Microsoftのサイトで探してみましたが自分の探し方が悪いのかどうかわかりませんがそれらしいものは見つかりませんでした Microsoft HD UAA Bus ドライバがどこにあるかご存知のかた教えてください M/BはP5KCです
>>376 理屈はわからんけど
CDドラみたいにBIOSで認識してくれるってことか
386 :
Socket774 :2007/11/11(日) 00:09:31 ID:0H4d5xIN
387 :
Socket774 :2007/11/11(日) 00:13:37 ID:CKjs/mTd
あと、必要なものは大抵付属CDにあるはず。
>>385 はじめの起動画面でメモリカウントが出ます。
そのとき、ビデオメモリがとられているかどうか、表示されます。
BIOSが自動でしてくれるはずです。してくれなければ、BIOSでdisebleにしましょう。
Pentium4 630は MSI 915G-combo-FRの搭載可能CPU670までだからOKだよね ちなみに、64bit OSって XPのホームだけど良いの? 緑色のOME版 Pentium 630は560Jより性能いいよね! セレD 3.06GHzと比べるとやっぱり変えれば体感度は、ありますか?
明日秋葉原行った後、飛行機で僻地に帰るんですが、 PCパーツ(電源)ってX線の検査機で何か言われますか? 最悪持って乗れないなんてことはないです?
そう申告しましょう ってか乗れないわけないだろ
393 :
Socket774 :2007/11/11(日) 01:07:28 ID:SB39ruZI
>>391 危険物と思われたら乗れない。
空港で聞けば?
俺なら、荷物は、宅配便で送る。
お土産も買いたいし、ゆとりもほしい。
ほかにも荷物ないですか?
まとめれば、すぐに箱にいっぱいになる。
>>391 最近は持ち物検査も厳しいし、電源って見てくれが怪しいしねw
まぁ、普通は大丈夫だと思うよ。預ける荷物に含めるとかね。
武装商店でバトルアックスとか買ったら、やっぱ乗れないんだろうか・・・
手荷物以外は案外スルーだぞ?
396 :
Socket774 :2007/11/11(日) 01:30:01 ID:vY/r6iD/
PCを起動するとHDDが突然BIOS上でも認識しなくなってしまいました。 別のHDDに交換すると認識しているのでHDDが故障していると思うのですが、 なぜ突然認識しなくなってしまったのか原因がわかりません。 モーター音は聞こえてしばらくすると暖かくなってくるのでモーターは回転 していると思います。ジャンパピンの設定も確認しましたがだめでした。 HDDは購入してから20日ほどしか使用していません。前回PCの電源を 切る際にいつもより少しだけ時間がかかっていました。他に異音などの前兆は ありませんでした。 PCの使用用途はネットをしたり音楽聞くくらいなのでHDDに過度の負担が かかったとも考えにくいです。 他に考えられる原因などがありましたら教えていただけないでしょうか。 以下PC構成です。 CPU:Core 2 Duo E4400 2.00GHz メモリ:1GB×1枚 M/B:GIGABYTE GA-945GCMX S2 HDD:320GB HDT725032VLAT80 電源:350W 光学ドライブなし OS:WindowsXP HomeEdition SP2
>>396 HDDに壊れる前兆なんて稀だし。
電源off/onだけでもHDDに負荷かかる。
壊れるときはあっけないもんさ。
まったくさっきは参ったよ。 OS立ち上がらないし、立ち上がったと思ったらすぐ落ちる。 電源かと思ったが、今からじゃ店空いてないから まぁ無いとは思ったが電源ケーブル変えたらすんなり起動しやがったww 結局電源ケーブルだった・・・wwwまぁ良かったけどwww
>>396 HDDって振動やホコリ入ったりで逝くときは新品中古限らず簡単に逝くものだよ
それ以外にも電源不足やケーブルの劣化や断線、熱も原因の1つ
内蔵型HDDはどうやって保管したらいいんでしょうか? そのまま置いとくのはまずいでしょうか?
401 :
Socket774 :2007/11/11(日) 01:53:16 ID:9WwZaG/z
マウスを動かすとPCから 小さい イーッ... っていうが聞こえるのですが 消せませんでしょうか?
>>400 プチプチに入れて日の当たらない振動のないところに置いとけ
>>401 とりあえずでスムーススクロールを切ってみる。
>>372 VGAが無いみたいだけど、そのマザボVGA機能無いよね?
漠然とした質問なんですが、アドバイス頂けたらと… ネトゲしてたら突然フリーズしました。 終了もできず、PC電源落として再起しようかと思ってたところ、 電源は入りますがモニターに入力信号がありません。 一応PC、モニターは動いていそうなのですが 問題があるとしたら本体なのか、モニターなのか。 またこの様な場合の対象方法が知りたいです 場違いな質問でしたら、他スレに誘導おねがいします
自作PC・・・?
408 :
407 :2007/11/11(日) 03:43:02 ID:1tlmaElx
↑ まず起動時の「ピッ」ってのは鳴ってる(BIOS正常起動)とか オンボのグラフィックなのかとか、モニタ線の指直しや交換はしたのかとか 書いてないから、どのレベルの質問者・トラブルか分からん。
409 :
408 :2007/11/11(日) 03:53:38 ID:1tlmaElx
この時間で先越された(´・ω・`) 家族にPC欲しいのですが、収納その他を考えるとノートになってしまいます。 しかしノートだと本体とモニタがセットなので、 どちらかが壊れただけで、買い換えたほうが安くなり易いです。 そこで思ったんですが、一般のモニタを別買いするノートもしくは MSXみたいな厚さ5cmくらいまでのキーボード一体型PCって無いですか? もしくは自宅内ほかPCへ一切の処理をさせるシンクライアント型とか 簡単に実現できませんか?
キーボードは絶対壊れないからいいアイデアだな
ディスプレイ取り外せるノートはあったはず
412 :
408 :2007/11/11(日) 05:03:50 ID:z+PzgiCw
「外せる」んだとパーツ扱いならノートの液晶も交換できるんで そもそも付いてない!よってその辺のモニタで出力って感じが良いです。 多分おやすみ ノシ
>>409 いろいろな記事目にしてるから、方法考え付くけど・・・
そこまで、目的はっきりしてるのに自分で探そうとしてない時点で、お前には無理だ。
CPU C2D E6300 M/B ASUS P5B Deluxe のPCのCPUをQ6600に交換したいのですが OS(winXP)の再インストールを行わずにそのまま使えるでしょうか? あと何かBIOS等の設定は必要でしょうか?
>>415 CPU交換程度なら問題ないと思うけど、取り替えた後、
ctrl+alt+delを押してパフォーマンスタブを確認しておいた方が良いかも。
CPU使用率の履歴が4つあればおk。
BIOSの設定はイラネ。
>>416 問題なさそうで安心しました。
ありがとうございました。
デルの糞マシンのイヤホンジャックだと無音時ほんとに無音だったんですけど
自作したPCのイヤホンジャックだとギュルルーみたいなノイズが入って
無音状態のとき気持ちが悪いです
これってPCIカードのサウンドボード挿せば無音に近い状態になりますか?
近所のショップで玄人志向のENVY24HTS-PCIってのが激安だったので
これでも効果があるなら買おうと思ってます
ちなみにマザーボードはこれです
http://aopen.jp/products/mb/vk8t800a-lf.html
外付けのUSBサウンドモジュールの方がいいんじゃないの
>外付けのUSBサウンドモジュール 初めて聞く単語です・・・ 一から調べなおしか・・・
>>420 USBサウンドはやっぱり負荷がかかる伝説を確証するだけだよ
スペックの低いマシンなら途切れ処理でブツブツノイズも入る
詳しくはサウンドブラスターまとめwikiで
426 :
Socket774 :2007/11/11(日) 13:11:12 ID:Rr85tjlB
コンデンサとかVRMとかの温度測りたいんだけど、安くておすすめな温度計教えて。
427 :
Socket774 :2007/11/11(日) 13:19:01 ID:1ahmzpL5
>>423 ペンティアム2と書いてあるけど、
当時はまだ、実在しないPCを適当に作っていると思うから、夢のマーシーンと考えたらどうでしょう。
そうしないと、ポルシェ、フェラーリのツインなんてたとえは、できません。
>>423 そのネタが載ったのは、Celeron300Aが熱かった頃か、そのちょっと前
くらいじゃないかと記憶。
だから、現実的に手に入る最高スペックか、それをちょっと越えた程度
じゃないかと。
昔と今じゃハイスペック機の価格感が違うってのもあるしね。
>>423 4Gとか512Mとか、数字がちゃんとしているのがよい。
昔あったSHOGUNと言うマンガで、従来の10倍の容量を持つ10Mbit DRAMを開発したという件があった。
430 :
Socket774 :2007/11/11(日) 16:01:06 ID:npSYmkS+
プログラム(c言語、matlabなど)の数値演算が速いCPUを選びたいのですが、 参考にすべきベンチマークはありますか?
ぬっちゃけ、コンピューターのやることは、数値演算と、数値演算のための記憶と、 だけなんだから、どのベンチも数値演算の速い遅いをみるものだけれど……
>>431 どれでも変わらないのですか。ありがとうございます。
スーパーΠの結果眺めてきます。
433 :
モニタ別買ノート :2007/11/11(日) 16:40:41 ID:02rpNb8x
みんなありがとう (^o^)/
>一昔前ならあったんだけどねー運がいいと中古市場に流れてるかも試練が・・・
需要少なくてあんまり売れなかったんでしょうね、、、。 中古嫌だし。
>>409 いろいろな記事目にしてるから、方法考え付くけど・・・
みんなが同じ記事読んでると思ってるのか。
>どのくらいの性能を求めてるの?
秋葉でオンボード主体の新品安パーツ集めて、W2kで作るだけです。
今でもDELLとかで買っても、↑とあまり変わらないの?
でも使ってないW2kのキー簡単に手に入るからOSで1万は安いんだよなー。
434 :
Socket774 :2007/11/11(日) 17:44:29 ID:gCpzXuiH
マザーがp5bデラックスなのですが オーバークロックをするためにBIOSメニューのでFSBクロックを 初期設定の266の値から上げたかったのですが、 CPU Frequencyでエンターキーを押しても何も反応せずFSBの変更すら受け付けてくれません。 PCIexpressなどの設定は変更したのですがFSBクロックの設定だけエンターキーが受け付けず 困り果ててしまいました。マニュアルを見てもそれらしい項目が見つけられませんでした。 どうすればFSBの変更ができるのでしょうか。
DDR2の400/533/667対応のマザボ使ってるんだけど、 既に533のメモリが刺さっててこれに667のメモリを増設して使える?
普通は、533で動いて無問題。 愛称保障をつけて買いましょう。画お勧め。
437 :
434 :2007/11/11(日) 17:55:27 ID:gCpzXuiH
ぎゃおす FSBは数値入力したら解決しました。ちょっと吊ってきます。
クリーンインストールしたいんですがXPのディスクつっこむだけでいいんですか?
>>435 デュアルで動くかはどうかしらないが基本は下位の533で動く
>>438 OSを最初に入れた手順でおk
>>436 サンクス。これで安心して667買える。
>>439 ありがとうございます
データが消えるのはCドライブだけなんですよね?
>>441 OSを入れるドライブ(パーティション)選択のときに間違えなければ大丈夫
>>441 Cドライブだけが消えるけど、操作を間違うと全部消える。
念のためにバックアップしておいたほうがいい。
444 :
Socket774 :2007/11/11(日) 18:13:49 ID:sTKiOlXP
>>442-
>>443 本当にありがとうございます
早速やってみます
>>444 正直PC買った方がいい。地道に貯金するしかないな、がんがれ
>>445 複数HDDつないでるならC以外はずしておくのも手
まあこの場合あとでドライブ順番がC:HDD D:光学 E:HDDとかなったりもするが
448 :
Socket774 :2007/11/11(日) 18:24:39 ID:sTKiOlXP
メモリ増設してもダメですか?>< 対応してるメモリが5千円ぐらいで買えそうだったので・・・
>>448 たぶんヤフオクでそのくらいの値段のマシン買ったほうがよっぽどいいと思うよ
>>448 メモリ最大192MBだから、意味無いだろうな
5千円の中古のが良いね
日立のUltra ATA 160GBのHDDドライブ(DMA6)を増設したら、 PCの電源が自動で切れなくなりました。 スリープモードも同様で、ハードディスクのアクセスランプは消えるのですが、 電源のファンが付きっ放しで、「windowsをシャットダウンしています」の画面で固まります。 セカンダリのマスターには日立の40GBのHD(DMA 5 で動作) プライマリのマスターにはパイオニアのDVD-Rドライブ(DMA 4で動作)を接続してます。 二つのスレーブの間を差し替えてやったり、DMAの値をBIOSで同じにすると、 初回の起動の時は電源が切れるときもあるのですが、2回目からはまた固まります。 BIOSの「ACPI Suspend To RAM」を「Enabled」にしても何も変わらず……。 MBはASUSのP4S800-MXで、チップセットはSIS661 FXとsis936Lです。 何か心当たりがある方はお願いします。手で電源を落とすのは心が痛むので……。
455 :
Socket774 :2007/11/11(日) 19:38:01 ID:7awgJcqW
オンボードSATAのHDDが認識したりしなかったり。 適当に配線弄ると認識するような。 どうなってんだこれ。
今更かもしれんが xpとHDDのセット売りってない?
G70って世代?の消費電力って大体どれくらいなんですか? ググってもよく分からんのですが・・・
458 :
Socket774 :2007/11/11(日) 19:53:22 ID:MH5HLdof
あげます。
HDMIやDVI等デジタル規格ならケーブルの長さで、例えば1mと5mでは画質に差が 出ますか?
460 :
Socket774 :2007/11/11(日) 19:55:00 ID:rIhLqSDN
>>454 日立の40GBの使用をやめる。
いまさらだけど、400G程度のHDD1台にすれば良かったと思う。
160G1台でもいいんじゃない。これにOS入れて電源が切れるか試してから、400G買うか考えてもいい。
今自作にしようかメーカー製にしようか迷ってるんですが、 どちらかいいんでしょうか? ちなみに初PCでPCの知識はあまりないです あと3Dゲームはやらないです
>>455 HDD、マザーを交換するより初めに、ケーブルの交換がお勧め。
これで直ることもある。
プラグを綿棒で掃除する。自己責任で壊さないようにね。
>>461 パーツ選び楽しんだり悩んだり困ったり
物作ったりするのが好きなら自作してもいんじゃね?
466 :
Socket774 :2007/11/11(日) 20:00:36 ID:rIhLqSDN
>>461 何が目的かによる。
最近は自作の方が高かったりする。しかも動作保障もなかったりする。
チャレンジしたいなら自作だし、動くPCが確実にほしければ、メーカー製です。
自作が楽しみたいなら楽しめばいいけど、パーツ選びからすると必ずおかしなことにもなる。
(うまくいく人は行くけど、かなりの研究もいる。)
>>460 ありがとうございます。やっぱりそうなりますよね……。
幸い160GBの方にOSをインストールする用のパーティションは切ってあるので、
暇なときに試してみます。それまでは電源手切りになるけど、HD止まっていれば大丈夫かな……
40GBをシステム用に。160GBを30GBと130GBに区切って、
前者をいざと言うときのOSインストール用に。後者をデータ用に。
みたいな感じのことを、サブのマシンで試してみようとしたら、
予想外のエラーでビックリするぐらいの時間を使ってしまいました……。
この板の猛者の皆さんは、こういうことを全パーツで行っているってことですよね?
自作の恐ろしさをかすかに垣間見たような気がします……。
469 :
Socket774 :2007/11/11(日) 20:32:06 ID:rIhLqSDN
>>468 速度の遅い40GBは、即手放します。
高速なHDDをシステム用に使います。
残したければ、トラブル対応用のHDDぐらいになると思う。
追記 160GのHDDはそれまで、USB接続で使用したらどうですか?
471 :
Socket774 :2007/11/11(日) 20:36:16 ID:mtBIh6NM
HDDを1台追加しようと思っているのですが、現在の以下の構成で電源の容量は足りますでしょうか? 電源:音無しぃSP OEC-SP-400W14 CPU:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz Socket 478 mPGA (platform ID = 2h) Northwood RAM:Module 1 DDR, PC3200 (200 MHz), 512 MBytes, Kingmax Semiconductor RAM:Module 2 DDR, PC3200 (200 MHz), 512 MBytes, Legacy Electronics RAM:Module 3 DDR, PC3200 (200 MHz), 512 MBytes, Samsung 光学ドライブ:SONY DRU-510A HDD:色々8台
473 :
Socket774 :2007/11/11(日) 20:56:05 ID:F7FruokI
システムファンについて質問です。 仮にレーベルが貼ってある方を裏、貼ってない方を表だとすると 風が出るのは表ですか?裏ですか? 初歩的な質問ですみません
>>476 横に矢印かいてない?
書いてないならおそらく裏から出る。
うわ本当だ書いてある
>>476 素早い解答ありがとうございます
自分二年ほど前に初自作後、まったく情報を得たりなどしていなくて
ほとんど知識が無くなってしまったのですが、GA-K8NXP-SLIというマザボ
でPC3200のメモリを512*2でデュアルチャンネルで使用しております。
http://www.akibablog.net/archives/2007/11/4gb-memory-071111.html この記事を読んだら今ってすごくメモリが安くなってるんだとビックリしまして、
最近動作が重いので、私も4GBに増設しようと思ったのですが、このマザボは
やはりPC3200しか使えないのですかね?
最近のDDR2とかって安くて高性能で羨ましいです。PC3200の1GBって5000円
くらいするので…
>>473 ファンの外側のフレームに風向を示す矢印が書いてないか?
DDR2は使えないよ
別にDDR2は新しいから安い訳じゃないけどな。
そういや、またモジュール値下げしたみたいだね。 まだまだ下がりそうだ。
483 :
471 :2007/11/11(日) 21:26:19 ID:mtBIh6NM
>>472 ありがとうございます。377Wと出ました。
CPUを100%にすると389Wになります。
結構ギリギリですね。。。
電源も買い替えですかね。
484 :
Socket774 :2007/11/11(日) 21:27:25 ID:yrsuOKND
皆さんの年齢的な守備範囲は何歳から何歳までですか? 私は5歳から45歳までです^^
485 :
Socket774 :2007/11/11(日) 21:32:36 ID:rIhLqSDN
>>483 電源は、へたります。
パーツに電源供給が正常に行われないと、トラブルの元です。
どちらの寿命も早めます。
400W電源で、HDDを8台は、異常です。
その構成なら、600Wぐらいは、使いたいです。
486 :
Socket774 :2007/11/11(日) 21:33:09 ID:rIhLqSDN
>>484 私は(検閲)歳から(禁則事項)歳までだな。
19歳から71歳に決まってるだろ
490 :
741 :2007/11/11(日) 21:37:31 ID:mtBIh6NM
>>485 なるほど。他のパーツにも良くないんですね。
ご忠告ありがとうございます。
HDD追加の前に電源の容量アップをしたいと思います。
10歳から50歳くらいかな
492 :
Socket774 :2007/11/11(日) 21:42:51 ID:0dvWdNIg
すみません 栗の設定を保存して電源起動時から機能するやり方教えて下さい
493 :
Socket774 :2007/11/11(日) 21:45:48 ID:6A/91KVR
865Gで行けて現在手には入るCPUは何がありますか?
Pen4 3G
495 :
Socket774 :2007/11/11(日) 21:52:50 ID:6A/91KVR
トン
なぜなら今俺が使っているからだw プレスコじゃなく北森ね、まだ1万ちょっとで新品が手に入るし
1年位前に初めて作って今の所、無事に動いています。 部品は全部新品を使いました。 この先、何か部品が壊れていくと思うのですが だいたい何から壊れていくのでしょうか。
質問です Cドライブに使っているHDDが最近異音を発するようになったので 別のHDDに丸ごとコピーしたいと思っているのですが、容量は今使っている大きい物にしてしまってもいいのでしょうか? それとも起動時に使用するHDDは128GB以下にしたほうが無難なのでしょうか? OSはWin2000 SP4を使っています 宜しくお願いいたします。
判りません
500 :
741 :2007/11/11(日) 22:13:37 ID:mtBIh6NM
度々すいません。 将来Core 2 Duoに乗り換え、HDD10台になるとして、どのくらいの容量があったらいいでしょうか? 600Wで足りなかったら困るし、1000Wなんかは値段が高いしで迷ってます。
HDD専用ケース買え
502 :
741 :2007/11/11(日) 22:14:31 ID:mtBIh6NM
名前間違えました。↑は741です。
どこのサーバーだよw
505 :
471 :2007/11/11(日) 22:17:25 ID:mtBIh6NM
>>502 でも間違えました。アホですいません。
>>501 ファイルサーバ別で立てるほうがいいですかねぇ。
そうすると設置スペースと騒音がネックなんです。
なるべく一台で済ませたいなぁと。
>>500 いちいち「将来また増設するだろうから…」なんて考えててもきりがない気がするが
すいません教えて下さい。 今回、初めて自作を試みましたが、手持ちのパーツを無駄なく使おうとマザーボードから買ったのですが デルのマザーボードをオークションで買い、クーラーがあわず買い足しメモリがあわず買い足しいよいよ組もうと思ったら キーボードやモニターの出力の差し込みがケースにあわずまたマザーボードから買う予定なんですがせめて 今あるCPU、メモリ、ケースを使いたいので指南お願いします。 CPU ソケット478Cel 1.8Ghz 128/FSB400MHZ メモリ PC2100ECC無し 184pin 512×2 ケースはタワータイプです。 マザーボードは何を基準に買えばいいですか? CPUのFSB400MHzっていうのがいまいち理解できず、お店に聞きにくいのでお願いします。
現在使ってるPCのメモリは512Mx2でデュアルチャンネルになっているのですが そこに1Gx2のメモリを買って合計3Gにした場合 512Mx2でデュアル、1Gx2でデュアルといった具合に それぞれうまくデュアルチャンネル化してくれるのでしょうか? ちなみに512Mのメモリと1Gのメモリは全く別の仕様のものを買うつもりです
なんというか・・・ 無駄なくパーツを流用する姿勢は良いと思うけど完全に金の無駄になってる 今の製品に一から組んだ方が高性能かつ安上がり
>>508 >別の仕様
というのが何を意味してるかわからんが
規格内のものであれば相性問題は別として可能
>>500 今は400Wでも何とかなる環境で、600Wにしておくのはありだと思うけど、
それを1,000Wにするのは無駄なだけ。
(あまり余裕がありすぎるのは、電源にもよくないらしい)
HDDを増やしてサーバー的に使う場合、本当はNASの方がいいだろうけど、
1台のPCで使うとしても、システム系の電源とHDDの電源は分けておいた方が
いいと思われる。
(1〜2台程度ならともかく、10台というレベルならの話)
別スレだったかもしれないけど、2台の電源を連動して使うという話題も
でていたし、電源は使うほどへたってくるので、必要な容量分の電源を
使うのが、一番効果的です。
512 :
Socket774 :2007/11/11(日) 22:48:55 ID:BO1E//Ww
> HDD:色々8台 これってその辺のマザボでも出来るの? プライマリ セカンダリ の マスター スレーブで 4台しかダメじゃないの?
513 :
Socket774 :2007/11/11(日) 22:49:38 ID:QtM/La9T
>>509 ありがとうございます。
具体的に次回はマザーボードを購入する予定何ですが図々しいくも何を基準に買えば良いですか?
>>513 とりあえず使いたいCPUを決める。
次にチップセットを決める。
次にメーカーを決める。
自作スレにマザーボードのスレがたくさんあるから、
それ見ながらじっくり選べばいい
>>512 最近のママンはSATAもいっぱいあるし、それでも足りないならPCIのATAカードとかある
>>507 手持ちのパーツがメーカーPCというならともかく、
1から組むのにメーカー(よりによってDELL)のマザーを買うのが
そもそもの間違い。
(メーカー製マザーは独自仕様が多いし、ドライバ捜しに手間取ることもあるし)
今あるパーツを最大限生かせそうなのは、845GEか865Gのマザーかな?
この辺
http://www.asus.co.jp/products2.aspx?l1=3&l2=12 のマザーが手にはいればいいんだけどね。
CPUのFSBは、Pen4(Socket478)の場合は、400/533/800の3種類があるけど、
400Mhzは全てのマザーで対応しているから大丈夫。
>>508 デュアルチャネルの初期は、4枚全てを同じもので言われていたこともあるけど。
915以降のマザーなら、256+256と512のデュアルチャネルも可能になっているくらいだから
チャンネルごとの容量が合っていれば問題ないと思われる。
もちろん、DDRとDDR2みたいにソケットの形状が違うものはダメだけどね。
先ほども書きましたかが栗の設定保存の仕方教えて下さい
518 :
507 :2007/11/11(日) 23:09:58 ID:QtM/La9T
>>516 親切にありがとうございます。
なるべく安くすまそうと思ったのが間違いでした。
そもそもdellのマザー買うぐらいなら、dellのパソコン買えばよかったのに
520 :
512 :2007/11/11(日) 23:18:05 ID:BO1E//Ww
>>515 そう言えば、年初に安PC作った時もあった。
HDD流用だったから忘れてた。
BIOSの画面に、いっぱいドライブ並ぶの?
スクロールするの?
>>520 PCIスロットカードならBIOS別だから関係ない。ちなみにSATAだとBIOSに6個とか8個とか並ぶよ。
522 :
471 :2007/11/11(日) 23:29:31 ID:mtBIh6NM
>>511 さすがに1000Wは大きすぎですか。
システム用とHDD用の2台使いなんてあるんですね。
そこまでケースが大きくないので入りませんが。
将来的にはそれもアリですね。
とりあえず600W以上の電源探します。
>>512 M/Bに5台(内SATAが2台)とRAIDカードに3台です。
それでRAIDカードにあと1ポート空きがあるのでそこに増設しようかと。
リテールじゃないCPUクーラーって、OCするようじゃないと意味ないのですか?
んなことない
ありがとうございますw これで、モヤモヤが取れました。
OCにも耐えられるって事は逆に言えば通常使用ならその分静音に出来るって事だからな 大きな意味があるかと
発熱するチップセットやメモリを冷やす目的で 大型のトップフローつけたりもするね
なるほど! エアフローは奥が深いですね><
着ただけでイッちゃうような気持ちいいチャイナドレスは無いですか?
ここで質問していいのか分かりませんが・・・ 自分の今使ってるPCは7年前のK6-2 500Mhzの時代に取り残されたポンコツPCで HDDも7年前のとかなのでいつ飛ぶかとヒヤヒヤしてます このHDDの中身をバックアップしたいんですが、外付けHDDはCPUのパワー的に無理と聞きました どうかお知恵を拝借したいところです
>外付けHDDはCPUのパワー的に無理と聞きました 誰に聞いたんだよw 遅いけど普通に使えるよ
532 :
530 :2007/11/12(月) 00:41:25 ID:dWDXCZmR
>>531 確か価格.comのクチコミあたりだったのであんまアテにはなりませんね
ありがとうございます とりあえずバッファローあたりの外付け買ってみます
あと、ついでですが外付けのHDDはフォーマット必要ですか?不要のもあります?
7年前80GのHDD買った時にフォーマットが15時間近くかかったのを思い出しました
>>530 K6-2 500MHz世代なら、USBはついているだろうから、
USB接続のHDDは使えるはず。
(ただ、OSが98SE以降でないと、今のUSB-HDDは
ドライバがなくて動かない可能性はあるけど。
(この辺は、USBメモリでも同じ)
それとHDDの取り扱いについては、バックアップよりも
80GBクラスの新品を用意して、TrueImageなどを使って
クローニングした方がいい。
HDDは消耗品と思っていた方がいいし、新しいHDDは
転送速度も速いから、CPUの性能が2〜3割アップした
ように感じられるはず。
>>532 Buffaloの外付けは最初からFATでフォーマットされてる
老婆心で言わせてもらうと新しいPC買ったほうがいいよ
535 :
530 :2007/11/12(月) 01:09:05 ID:dWDXCZmR
>>533 なるほど
USBメモリはたまに使えないのもありますが大抵使えました(OSは98SEです)
確かに内蔵80Gですと5000円程度ですから手軽に出来そうです
バックアップソフトでイメージを作るとさらに安心できそうですね
丁寧な解答ありがとうございます 両方やってみることにします
536 :
498 :2007/11/12(月) 01:13:17 ID:Dwky6Nia
大きい物を買ってもおkだよ 後でEnableBigLbaしてもいい つーか、板違い
538 :
530 :2007/11/12(月) 01:17:53 ID:dWDXCZmR
>>534 ありがとうございます
来年にしっかりと予算組んでPCを買う予定なので、それまでのツナギと考え質問しました
このPCではyoutubeもニコニコも見れないため学生としては非常によい環境なのです
>>522 >>471 HDDの容量がほしければ、
全てのドライブを大容量にする。
これが常套手段。それから電源を気にする。
とりあえずコストはかかるけど、安定する。
541 :
471 :2007/11/12(月) 02:11:27 ID:7B/0xErc
>>540 それが一番理想なんですけどね。
でもパーティションの整理をして、余ったパーティションをWindowsのダイナミックボリューム?で纏めれば低コストで済むかもとか思ったので調べてみます。
542 :
Socket774 :2007/11/12(月) 03:06:12 ID:WWeiAPyv
初めての自作中です。 今、OSのインストール段階なのですが、パーティションを区切るにあたり、Cドライブの容量をMBで入力する画面にきています。 40GBまたは50GBをCドライブに割り当てしたいのですが、MBにしたときの数字が分かりません。 すごく初歩的な質問で恐縮ですが、教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。
1024M=1G
544 :
542 :2007/11/12(月) 03:20:51 ID:WWeiAPyv
>>543 単純に、GBx1024MBで良かったのですね。
ありがとうございます。
安心してOSのインストールを継続してきます。
* 夜中に初自作するんじゃなかったと少々後悔気味です・・・。
パーツ類の接続も不安ですが、この後BIOSのアップデータやドライバのインストールが待ってると思うと挫けそうな初心者でした。
ありがとうございました。
ダイナミックボリュームは、その後のパティーション切りなおしとか、バックアップソフトの非対応具合から、勧められん。
ダイナミックディスクをスパンでくっつけて使っている状態からHDDが1台死んだら 残っているディスクから生きているファイルだけでも救出するってことはできないんでしょうか?
やっぱり無理なんですね。レスどうもです。
ぱぴこ
OSインストール時にエラーが起きました。 STOP: 0x0000000A というエラーコードらしきものと、メモリーがダンプでどうのこうの書いてあるのですが、メモリーの不良なのでしょうか? 環境は新たなPCへXPhomeを入れる際に発生しました。デバイスインストール最中です。 あと少しでインストール終わったのに残念です。 ネット環境がないため、こちらで質問させてください。
追記です。 BIOSセットアップ中に必ずフリーズするようになってしまいました。 何かの兆候ですか?
553 :
Socket774 :2007/11/12(月) 14:14:17 ID:oxvIPuAB
わけありで、win9x系のOSが必要になり、久しぶり(数年ぶり)にMEをインストール。 構成はP4M800のマザーにセレ2.5GHz。ドライバーもインストールし、おおむね問題なく動いているが、 DVD-RWドライブ(ATAPI)を認識しません。 HDDをwin2Kに差し替えると認識します。 MEって、DVDのドライバを標準で搭載していなかったっけ? 古すぎてわからん。
554 :
Socket774 :2007/11/12(月) 14:22:19 ID:5pQYyU9B
>>553 標準ドライバ持ってるけど、ものによっては専用ドライバをインスコ、
とかじゃなかったっけ。
ただ、認識すらしてないっていうなら、違う問題な気もするが。
デバイスマネージャーではどうなってる?
1つのソフトが使ってるvram容量を調べたい どうすれば良いのでしょ?
>>553 OSからはCD-ROMとして認識するんじゃなかったっけ。
ケーブルとかの問題のような気がするけど
そのドライブでMeインスコしたの?
>>553 たまになるねえ98系では。
BHAに確認ツールが今もある
アダプテックからASPIドライバをダウソして
インスコして確認ツールにて4つのドライバファイルがすべて
統一バージョンじゃないと認識しなかった記憶がある
SATAのHDDを未だに使ったことがないんだけど 最近のマザーボードでも新規にSATA-HDDにOSを インストールする場合はF5押してドライバ入れて、みたいな 手順を取る必要があるの?
携帯からなんでまとめレスですみません。
>>554 >標準ドライバ持ってるけど、ものによっては専用ドライバをインスコ、
>とかじゃなかったっけ。
>ただ、認識すらしてないっていうなら、違う問題な気もするが。
付属のCDには、書き込みソフトしかなかったです。
>>555 デバイスマネージャーではどうなってる?
光学ドライブの項目自体がないorz
>>557 >OSからはCD-ROMとして認識するんじゃなかったっけ。
>ケーブルとかの問題のような気がするけど
>そのドライブでMeインスコしたの?
僕も同じ見解でした。少なくとも、ハード的にCDROM互換としては動くはずだと。
ちなみにインストールは同じドライブからです。
今でも、セットアップディスクからの起動もできてます。
ひょっとしてマイコンピュータで表示されていないだけ?
OSで光学ドライブを無効に設定されている?
でも、コンパネに管理ツールとかないしなあ。
セーフモードは?
562 :
558 :2007/11/12(月) 15:21:28 ID:Yp4cVnUd
>>560 ぁ、追記
4つのファイルがバラバラバージョンなら個別にネットからひろってくること
へんなライティングソフトとかでASPIレイヤーがバラバラになって
DVD-Rドライブが認識しなかったときはそりゃなやんだなあ
563 :
468 :2007/11/12(月) 15:31:36 ID:Q9tM7SCL
>>460 ,
>>469 40GBのHDDは手放せと言うアドバイスにしたがって、
160GBの方にOS入れたら、びっくりするぐらい速くて静かになりました!!
今のHDってこんなに性能違うんですね……。
電源の方の話ですけど、HDD増設するときに、
PCIのサウンドカードをAGPから遠いところに差し直したんですが、
そいつを元の場所に戻してやったら、きちんと自動で切れるようになりました。
理由がよくわからないのが気持ち悪いけど……
プレスコ3G使ってる状況。 今度C2D E4400が手に入る可能性があり、それ以外はほぼ同じ環境で組むことになりそう。 はたしてパフォーマンスは上がるでしょうか? 用途:JAVAコンパイル。Eclipseがメイン。 開発用にローカルでWeblogic走らせたり。
>>560 うちで、以前CD-ROMを認識してくれなかった時に教わったのは
CMOSクリアをせよ というもの。
Win98だったんだけど、OSを入れ替えたとき、それまで使えていた
CD-ROMが急に認識されなくなり(BIOSにもでない)ということがあった。
ケーブルを変えてもダメで、そのときに教わった方法。
そのあとは快調に動いたけど、未だに何が原因かはわからないまま。
ただ、機器の増設時にはCMOSクリアはするべきものらしいということは
理解できた。
>>564 最新のSATA HDDを同時に調達してそれにOS入れれば、
パフォーマンス上がった気分になれると思う
567 :
Socket774 :2007/11/12(月) 15:51:06 ID:NBq8b4qx
マザーボードにPC-6400としか書いてないものは、他のは使えないのですか? 例えばPC-5300とか・・・
他のマシンで、ということならそのメモリにPC-5300のSPDが載ってれば動くかも
569 :
Socket774 :2007/11/12(月) 15:59:58 ID:nBLDeIPE
XPのHOMEで シャットダウンしても 画面が変に暗くなり PC本体は起動したままちゃんと電源きれません何でです? 切れる時はきれます
>559 IDEモードのままなら要らない、AHCIモードでやる場合には必要になる
>>569 その文だけではパソコソがぶっ壊れたとしか言いようがない
なにか環境を変化させたならその状況を書け
>>570 多謝。
AHCIモードをサポートしてないマザーなら悩むことなく
PATA-HDDと同じ要領でOSインストールできるんだね。
>>570 セレD 3.06GHzを、オーバークロックして
FSB133→156の3.61GHzにしました
574 :
Socket774 :2007/11/12(月) 17:15:50 ID:P50UqNUk
ネットのドスパラでBTOでゲーム用のPCを購入しようと思うのですが 電源がよくわかりません。 WindowsR XP Home Edition 搭載 Core 2 Duo E6550 (デュアルコア / 2.33GHz / L2キャッシュ 4MB) Intel G31 Express チップセット マイクロATXマザーボード 2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル) 500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応) NVIDIA Geforce 8600GT 256MB (DVI×2 ※アナログ変換付属 ) 電源:EVERGREEN SilentKing5 Premium Edition 650W (静音電源 / ActivePFC) フロントFAN:フロントケースFANの追加(12cm FAN この構成で650Wの電源は必要でしょうか??550Wだと値段が1万2千円も下がり できれば550Wにしたいのですが・・・
>>574 残念ながら板違い
パソコン一般板の方にBTO、ショップブランドのスレがあるからそっち行った方が良いかと
576 :
Socket774 :2007/11/12(月) 17:32:29 ID:P50UqNUk
メモリ4GつんだらOS起動中に 止まります。なんでですか?
孔明の罠です
アレルギーらしい
>>574 スレ違だが
Q6600に8800GTSを積んだシステムでピーク325W
400W電源で24時間フル稼働で問題なし
要は総ワット数もそうだが
その他ラインやコンデンサなどの品質
CPUとかメモリの寿命ってどのくらいなん? 静電気対策したつもりで触れてあぼんしたことはあるんだが
キューブ型のss59g v2を使ってるんですがCPUを乗せ変えようと思っています。 どこをみてもペンティアム4 660まで対応と書いてあります ソケットが一応LGA775の670やCore2Duoは使えるんでしょうか? 買って動かなかったら泣くことになるので教えていただきたい。 お願いします。
そりゃつかえねぇだろ
>>577 32bitOSが認識できるのは3Gまで。
もしくはBIOSが対応してない。
2Gに減らして、BIOSの更新、設定、及び、
OSの設定ファイルを直接かいて、3Gまでのみ認識できるようにしてから、
4G挿して動かす。
認識できない部分のメモリはRAMDISKにでもしれ
>>582 CPUとメモリは「寿命」と言えば10年以上平気でもつから大丈夫
元気な奴は未だにPC9801やPC8801が普通に動いてるという事実もある。
>>584 ありがとうございます。
おとなしく660買ってきます。
マザーが戯画の GA-965P-DS4 rev3.3 で、今日、玄人志向の 「オンボードsata→外付けesata変換コネクタ」を買ってきて取り付けてみた。 んでesata接続の外付けHDDをつないでみた。 毎回ハードウエア変更のスキャンをしないと認識しません。 USBのプラグアンドプレイのように、自動的に(?)認識するようにできないでしょうか? 現状hotswap!というソフトを使っていますが、すこし面倒くさいです。
>>590 いえ、インストールしていません。
アホな質問で申し訳ございませんが、プラグアンドプレイにするには
ドライバをインストールする必要があるのでしょうか?
>>589 チップセットの仕様です。あきらめるか増設カード買ってきましょう。
>>586 うちの取引先にPC9821を使ってるところがある。
まだまだ現役だよ。やつらは・・・
なにせ、NECに修理出すと直ってくるぐらいだから。
>>592 そうでしたか・・・ありがとうございます。
>>559 OSがXPsp1なら超苦しむよ
いま正に俺が地獄
今日買って来た電源がケースに合わなくて途方にくれてる・・・ 省スペースで450Wくらいのオススメってある?
いまだにXPSP1のやつが理解できない 三菱のトラックでリコール出てるのにハブ交換しないで乗ってるようなもんだ
>>597 適切な回答ありがとうw
確かにケースを換えるのも考えたんだが
どっちを買い換えるか迷ってる
他の電源もこんなに大きいものならケース換えちまうんだが
省スペースケースに合った電源探す方が大変だと思う。
>>600 世の中に出回ってる多くの電源は大体15*15*9くらいのサイズじゃね?
604 :
Socket774 :2007/11/12(月) 23:06:04 ID:DprX+m+o
これからOSを買おうと思うんですけど、XPとVISTAどっちがいいですか? パソのスペックはVISTAでも問題ないんだけど、XPの時みたいに後からSP2 みたいなの出されると面倒だし。。。
>>604 安定性を求めるならXP
VistaはSP1がそのうちでるっぽいよ
>>602-603 さんくす
今計ってみたら15:15:9だった
ATX電源対応っていうから買ったのにイヤにせまいケースなので
ケース買い換えることにします
一般的に順番でパーツを選んでる?
ケースから選んだ俺は間違いか?
>>600 標準的なATX電源をまともに積めないケースを持っていてもしょうがない。
ちゃんとしたケースなら長く使えるよ。ケースはもっとも長持ちするパーツの中の1つ。
microATXケースとかの付属電源からの交換を想定してる、違ってたらすまん。
608 :
Socket774 :2007/11/12(月) 23:09:26 ID:9g9mp+zZ
出来るMB、出来ないMBがあるのは知っているんですが あると仮定して。 電源OFF時にUSB電源供給をSTOPさせる設定は何処にありますか?
>>607 確かにその通り
汎用性がなきゃ持ってても広がりがないね
フロントLCDがついててかっこいいんだけどなぁw
610 :
Socket774 :2007/11/12(月) 23:44:14 ID:Qwk8Iv5N
すみません、Pen4 2.4GHz>Celeron 430ってのは本当なのでしょうか? 差は大きいですか?
別にケースに入れる必要がない希ガス。
612 :
Socket774 :2007/11/12(月) 23:45:14 ID:Qwk8Iv5N
あっ、Pen4 2.4GHz<Celeron 430の間違でした・・ Celeronが上なのでしょうか?
>>612 まぁ普通にせろりんの方が上なんじゃない?
差がでかいかどうかはしらんけど
615 :
Socket774 :2007/11/13(火) 00:06:42 ID:JykDVh3r
すいません、質問があります。 現在マルチモニター環境でPCを使用しているのですが、 この環境を維持したままで、新たにTVを接続することは可能でしょうか? 現在21インチと、15インチのモニタを使用しておりますが、 テレビに出力した際、どのように認識されるのかも教えていただけると助かります。 グラフィックボードにはモニタ用端子2つ(使用中)と、 S端子、コンポジット端子等がついています。 よろしくおねがいします。
動画のシークがおそいのはオンボードのせいですか?それともCPUのせいですか?
ビデオボードと電源を変えたらOSも再インストールしなきゃダメ? さらにCPUも変えたらどうすればいいの?
電源とビデオカードはOSそのままでok。ただ、ドライバは入れ替えろよ。 CPUは物による。シングル→デュアル、デュアル→クアッドのときは再インストールの方が無難。
>>615 貴方が1枚で同時3画面描画できるグラフィックカードを使っているとは思えないな。
マニュアルで確認。
620 :
Socket774 :2007/11/13(火) 00:43:48 ID:Zm3qZ13P
グラボのメーカーごとの特色とかってあるんでしょうか? コレは地雷メーカーとか
621 :
615 :2007/11/13(火) 00:52:45 ID:JykDVh3r
>>618 じゃあCPUシングル→CPUシングルなら問題なさそうですね・・。
ありがとうございます!!
>>622 コアが違う物に交換するなら再インスコした方が良い
>>621 なるほど、マニュアルはないわけだ。
結論から言うと仕様としてできないと思うよ。
別のメーカーの760GSカードのマニュアルにできないと書いてあるし、
nvidiaのカードはほとんどのメーカーがリファレンスカード通りの設計とのことだから。
レジストリがでかすぎて皮が剥けません。 助けてください。
むしろ剥かない方がいい
Core2Quadを使ってます。 VistaのタスクマネージャでパフォーマンスをCPUごとに1グラフにしたときに、 シングルスレッドっぽいソフトでもなぜか4コアに分散されてるように 表示されるんですが、なにかドライバなど入れないとだめなんでしょうか? ※シングルスレッドっぽいの根拠…プロセスのCPU使用率が25%張り付き
秘密のソフト?w
一つのソフトでも複数のスレッドを使ってるぞ 勝手に分散するのも仕様 たる区マネージャの表示⇒列の設定でプロセスごとに実際のスレッド数とかも見れたりする ちなみにQuake1あたりもOpenGL自体がマルチスレッド対応
そのプロセスを特定のCPUに貼り付けるってのが出来たはずだけど マルチコアだとどうだろ
632 :
630 :2007/11/13(火) 01:59:20 ID:XkP4xoLg
なんか
>>630 に語弊があるので訂正します。
誤
>プロセス自体が複数スレッドだと勝手に分散されちゃう、ってことでしょうか?
正
>プロセス自体が複数スレッドだと見た目上分散されちゃう、ってことでしょうか?
~~~~~~~~~~
>>631 いや、特に1コアだけで動かしたいってわけじゃないんですけど、
一見マルチスレッドなのに25%張り付きなのはなんでだろ…と思って。。
ソケット939ってどうなったの? チップセットの音が犯罪的になってきたんで マザボ乗せ変えたいんだが数年前の知識しか無いorz
2年前4万近く出して買った939 4000+も今では5000円で買える時代になってしまいました・・・
新品はショップ見かけないね。うちは現役だけど。 チプセトファン取って冷えるシンク付ければ?
今はSocket2007 DushTurboSE-OMEGAが主流
>>634-636 レスthx
既に化石っすかwww
ヒートシンクは考えたんですがファンの外しかたってどうやるんでしょ?
何か二つのグニグニ動くピンみたいなのでとまってるぽいけど
ママンの裏側からペンチかなんか使えばおk
>>638 裏側ですかorz
暇な時にやってみる事にします
>>616 動画を探すのが遅いのは、あなたがちゃんと整理して保存していないからだと思う。
>>616 原因は色々。
VGAにPureVideo機能があれば速くなるし、CPUをグレードアップしても速くなる。
動画をエンコードする時キーフレームの間隔をあけすぎるとシークが遅くなるから
再生環境が全てとは言い切れない部分もある。
>>632 タスクマネージャーのスレッド数とかは余り当てにならんぞ
アプリケーションから呼び出されるWindowsDLL内でスレッド作ってる可能性もあるし。
SMPでnumaでなければスレッド切り替わるたんびにいずれかのCPUコアに割り振るのが
OSの仕事。だから全体で25%ならメインの1スレッドだけが動いてるだけだろう。
ゲーム中にスペックが低くてワープをよくするので今買い替えで悩んでるんですが 今E6750 P5K-E 1950pro or 7900GSで組むか 1月にE8400 P5K-E HD38x0 or 8800GT(2slot)で組むか悩んでる 用途はゲームで名前はCounter-Strike: Source。個人的には今あまりお金も無いし1月に組みたいんですが・・・ どっちがいいか教えてください
644 :
507 :2007/11/13(火) 10:32:21 ID:durltDQ6
以前質問しましたが今あるパーツから使えるマザーボードはチップセットの845GEか865Gがお勧めと言われましたか、845とか865の番号が合えばアルファベットは何でも良いのですか?
DVDドライブが片面二層や両面に対応してるかどうかは公式サイトのどこを見ればわかるのでしょうか? たいていの紹介ページは「DVD-R 16倍 DVD-RAM 8倍・・・」という風に倍速しか書いてなくて・・・
646 :
Socket774 :2007/11/13(火) 10:49:51 ID:Odm62/yW
自作なら思い通りの物が作れるのは確かでしょうけど、金額的にはどうなんでしょうか? とくに変わったパーツは使わず、メーカー製と似たような構成なら、 メーカー製を買うのと自作するのとどっちがどの程度安いですか?
>>646 仕事で使うならメーカー
遊びなら自作
安さよりも、保守の問題を考えた方がイイ
>>646 今のご時世で、金額で自作を考えることが出来るのは
超ハイエンドとか、無音とか、こだわりのパーツがあるとか
どこか偏った構成の場合のみと考えた方がいい。
大量買付け・専用金型まで用意できるメーカーPCに
小売店でパーツを集める自作機が、金額で勝てるわけがないし
押し着せ感の強いメーカーPCを嫌うとしても、そこそこの構成でいいなら
ショップのBTOを選べば、安いし保証もついている。
(BTOなら汎用のパーツを使うから、あとのパワーアップも楽)
じゃあ、自作に意味がないかといえば、お金に現れない「こだわり」にこそ
最大の意味があるのであって、そのために自作市場は存在している。
人身御供(人柱ともいう)みたいな奇特な人が、出始めの最新パーツを使って、
ハイエンドな構成を目指すのも自作だし、
放出品や特価品を組み合わせて、ありえないくらい超格安PCをめざすのも自作。
どちらにしても、組み合わせたときに確実に動作する保証なんてどこにもないし、
金か手間が必要なのが、今や趣味の世界になりはじめた自作の現状ではないかと。
650 :
Socket774 :2007/11/13(火) 12:07:59 ID:Odm62/yW
簡単にPCの性能をアップしたいんだけど、ソケット939で最強のCPUって Opteron152でいいの? これ買っとけば幸せになれるかな?俺今Athlon3200+です。
>>651 すれ違い。普通にX2 4200+でも買え。
>>643 今今言ってるけど
今必要な金があるのか
今プレイしてる環境をすぐに改善したいのか
今移行の作業ができるのか
それをまず自分のなかではっきりさせなさいな
はっきりさせて全部オッケーの瞬間
それが買い時
たとえもうすぐ新製品がでようとも価格改訂直前だろうと
自分の都合、欲求に合致してるから。
>>652 opteron185の間違いだった。
比較すると圧倒的にopteron185の方が性能高そうだけど
なぜX2 4200+を進めました?
655 :
Socket774 :2007/11/13(火) 13:02:01 ID:eJTA6dFR
FSB1066までのマザーボードにFSB1333のCPU載せて動きますか?
>>654 別にママン板のBIOSが対応していたり、
Opteron185が手に入るところが近場にあったり、
今の時期にX2 4200+との価格差に納得したり。
そういうのが全て納得できたら別に止めないけど、
そろそろPhenomやらPenrynやらが出そうな時期に、
わざわざOpteron185を買おうというのが正気に見えないだけ。
>>655 M/BのBIOSが対応していれば。
>>655 1066までの対応BIOSでも1333は
単にFSBの違いぐらいなのでコンローのマイクロコードで
とりあえずBIOSアップデートさせるぐらいはできる可能性わりと高い
もちろんイレギュラーなことなので自己責任
>>656 サンクス。
パーツ事情とか疎くて、しかもめったに換装とかしないから
とりあえず現行最強の買っとけば数年は戦えると思ってさ。
急いでるわけじゃないから、そのPhenomとかPenrynが939に対応するなら
今買うの控えようかなあ。
659 :
Socket774 :2007/11/13(火) 13:22:46 ID:BgsawrSt
>>658 ぶっちゃけ自分でどうこうやりたいなら勝手にやればいいと思う。
X2 4200+が9千円前後で、Opteron 185が手に入ったら3万程度。180でも2万以上。
延命措置のためだけに3万使うならば、そのまま金でも貯めたほうが遥かに有益。
661 :
Socket774 :2007/11/13(火) 13:52:55 ID:JSDhJ9DF
DVDドライブが開かなくなっちゃったんだけどこれって自分でなおせるの? 穴にピン突っ込めば開くんだけど・・・ボタンで開けたい・・・ 読み書きはできるんで何とかしたいんだけど駄目かな?
662 :
Socket774 :2007/11/13(火) 13:59:20 ID:BgsawrSt
>>659 >>660 サンクス
今512MB*2のメモリ使っていて、これに1GB*2を足して計3GB
に使用と思ってまいす。
1GB*2のメモリは512MBと違うブランドのメモリを使っても不具合って
おこりませんか?
664 :
Socket774 :2007/11/13(火) 14:18:14 ID:JSDhJ9DF
665 :
Socket774 :2007/11/13(火) 14:19:20 ID:BgsawrSt
>>664 それ位もロクに調べられない=スキルが無い
と判断されがちなので、諦めて新しいの購入した方がいいよ。
>>658 >そのPhenomとかPenrynが939に対応するなら
しねーよ。するわけがねぇ
出来るだけドイツ製で固めてみる事に憧れているんですが、 ELSA(VGA) Qimonda[AENEON]<旧Infineon>(メモリ) Tagan(電源) Cherry(キーボード) Hush(ケース?) blacknoise[NoiseBlocker](ケース・ファン・他静音化パーツ) Silent sytems(ケース・電源・ファン・他静音化パーツ) innovatek(水冷) Aqua Computer(水冷) ※社名ではなくブランド名が混ざってるかも 以外にドイツのPCパーツメーカーってどんなところがあるのでしょうか。 良いドイツ・悪いドイツなどもご存じの方いましたら教えて下さい。
直接自作とは関係ないのですが 45ナノメートルだと65ナノメートル消費電力が小さいのはなぜでしょうか? 小型化したら消費電力は低くなるのですか? 分かりにくい質問で申し訳ない
小さくしたら電子の数を減らせるだろ
>>667 エルザ製のラデオンはまあまあだったけど
面白くない性能だった
671 :
Socket774 :2007/11/13(火) 16:56:33 ID:rUNHYOb/
>>667 クーラー:EKL
AMDのfab36はドレスデン
672 :
Socket774 :2007/11/13(火) 17:13:10 ID:MobzMDUq
CustomZero-PD カスタマイズ合計金額 261,303円 CPU Intel Core2Duo E6850 EM64T 65nm 3.00GHz (FSB1333MHz)(@36,519) CPUファン サイズ ANDY SAMURAI MASTER (SCASM-1000)(@3,759) メモリ Kingston DDR2-SDRAM 1GB PC6400を2枚セット(合計2048MB)(@11,088) HDD1 SEAGATE ST3250410AS 250GB S-ATA2 16MB(@8,799) HDD2 SEAGATE ST3500320AS 500GB S-ATA2 32MB(@17,934) MB ASUSTEK P5K DELUXE/WIFI-AP Intel P35チップセット ファンレス(@36,099) VGA GALAXY GF P88GT/512D3 512MB (GeForce8800GT)(@39,144) ドライブ1 PIONEER DVR-212SV/MP シルバー Soft付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)(@8,694) サウンド Creative SoundBlaster X-Fi Xtreme Gamer(SB-XFI-XG)(@12,579) ケース CoolerMaster COSMOS (RC-1000-KSN1-GP) ブラック+シルバー(@32,214) 電源 ENERMAX infinity EIN650AWT-JC 650W(@24,339) ケースファン前 サイズ 鎌フロゥ 12cm 超静音(@980) ケースファン後 サイズ 鎌フロゥ 12cm 超静音(@980) キーボード Logicool Ultra-Flat Keyboard ダークシャイン(@2,835) マウス Logicool G7 Laser Mouse(@11,340) 吸音材 東京防音 シャットオンシート OS-14(@1,000) OS MS WindowsXP HomeEdition SP2をインストール(@13,000)
673 :
Socket774 :2007/11/13(火) 17:13:40 ID:MobzMDUq
盛大な誤爆だ 気にしないでくれ
>>664 壊れてるならとりあえずドライブ開けてみればいいじゃないか。
買ったってたかがしれてるし動かなくなってもいいしな。
675 :
Socket774 :2007/11/13(火) 17:40:54 ID:01squRbE
676 :
Socket774 :2007/11/13(火) 18:08:36 ID:rUNHYOb/
>>675 デジタルで送るなら5mくらいはどうってことはない。
アナログだと問題もあるんだろうが。
678 :
675 :2007/11/13(火) 18:25:33 ID:01squRbE
>>676 >>677 ありがとうございます。
ATAケーブルを延ばしたら正常にデータが送れないという話を聞いたことがあるので
少し心配でした。
でもこれで安心しました。
>>678 ATAは規格で長さが決まってる
それを越えた長さのケーブルはあるが
エラーを起こすこともある
実際俺がロングIDEケーブルで痛い目にあった遠い目
ATX電源のファンってパソコン起動したらBIOSとか関係なく回るものですか?
うん
>>681 ありがとう
POWER LEDの二つのピンってなくても問題ない?
ケースにあるはずなのに無いんだが
683 :
Socket774 :2007/11/13(火) 20:24:49 ID:AO9i8xPT
OCする時チップセットの冷却は要りますか?
685 :
Socket774 :2007/11/13(火) 20:30:45 ID:YyqLZodg
メモリって、食べられる?
ワサビ醤油でどぞ
ディスプレイは PC側のコネクタさえ合えば 基本的にどのメーカーでも写る と考えていいんでしょうか
>>687 解像度・リフレッシュレートなどが合っている必要がある。
>>687 自作じゃない件
古いパソとか一部のパソはモニタの標準解像度に対応できない場合がある。
写ってもビデオメモリ足りないとレスポンスの悪化につながる。
とりあえず写るってことなのかな・・・ ありがとう
渾身のカキコを残したのにレスがない。 発狂しそう 震えが止まらない あばばばばばばばばばばばぴびばばばびばばばばび
BOSE companion3 とse-90PCIを繋げるにはどうしたらいいの?
3.5インチのHDDケースで、USBからの電気だけで動くやつってないですか?
>>695 普通のオーディオケーブルでいけそうだが。
>>696 USBバスパワーの最高消費電力は2.5W
普通のハードディスクの消費電力はだいたい10Wくらい。
どう考えても無理です。
700 :
696 :2007/11/13(火) 22:19:13 ID:GWtke8QT
>>698 そうでしたか。HDDが余ってるんで使えたらいいなぁと思ったんですが。
愛機が死にそうなんで今回新しくPC組みたいのですが(M−ATXで) Pentium E2180(2.0GHz)とAthlon64 X2 4800+ 65W(ADO4800DDBOX) がともに1万2千円くらいだけど どっちがオススメですか? 用途は オフィス用途80% フォトショエレメンツ10% プレミアエレメンツ10% CPU予算1.2万です。 AMDはオンボードグラフィックがすごいからお得ですかね? ちなみに現在の愛機のCPUはカッパーま・ぐはぁ
>>701 Athlon64 X2 4800+ 65W(ADO4800DDBOX)
2万あるんだったらE6600にしとけ
>>703 12k円くらいって意味です。すいません
705 :
632 :2007/11/13(火) 23:24:12 ID:XkP4xoLg
>>642 はい、NUMAではないのは分かるんです。
1スレッドなのになぜにタスクマネージャの見た目上分散されるのかなあ、って。。
夢精が来る前に既にオナニー中毒でした どうしたらいいですか?
>>703 なんで今更E6600なんだか。
嫌がらせ?
ショップブランドのBTOパソコンの話題はどこで聞けば言いのでしょうか?
710 :
Socket774 :2007/11/13(火) 23:53:40 ID:Gk6ODK+J
HDDの上面にヒートシンク取り付けたらダメですか? 冷えそうだと思ったんだけど。
エルミタの価格はどうみてもご祝儀価格でしょ。 10/3 P5E 約42,000円 → 現在 32,800円(22%ダウン) ちょっと待てば2割は下がるんじゃないの?
ごめん、壮絶に誤爆した。
なぜAMDのCPUはソケットが変わるサイクルが早いの(´・ω・`)?
INTELでも同じソケットでも動作しない時があるよ。 そういう部分ではAMDの方がわかりやすくて良いよ。ただこれからはよくわからなくなるけど
最初にXPでHDD1台で運用 いずれvistaいれなおしてrai0組む場合って、前のHDDそのまま使うって簡単にできますか? 普通に既存HDD+新しいもう1台で構成してraid0構築手順でいけるのかしら・・・
>>710 普通裏面のチップだろ
隠れてるのも歩けど
>>717 HDDの容量とインターフェースが同じなら別になんの問題もない。中身が消えるだけ。
前のHDDそのまま、ってのが中のデータもそのままって意味なら無理
>>705 SMPは各CPU(コア)が全て同じ性能であることを前提としている。
タスクスイッチが発生して、CPUが受け持つプロセスが別プロセスに切り替わって、
再び元のプロセスに切り替えるときに任意のCPUを割り当てているだけ。
だから2コアあれば、1プロセスの配分が50:50になったり、30:70で振り分けられるということが起きる。
それだとキャッシュやメモリアクセスの効率が落ちるってことで考えられたのがNUMA。
て言うかタイムスライスは分かってるんだよな?
721 :
717 :2007/11/14(水) 02:46:07 ID:jnDt99KF
>>719 ありがとです!安心して組めます。
てか8800GTがまったく売ってないぉ・・・
電源の+12VDCと+12V2ってなにが違うんですか?
>>722 どこで見てきたのか知らんが
たぶんDCってのはただの直流の表記で
2ってのは12Vが2系統ありますよってことなんじゃないの?
調べてみたら、EPS規格ではV1がCPU専用でV2がその他に使われる。ってことらしい 俺もちょっと勉強してこよう・・・
フラグシップとハイエンドの違いを教えてください。
727 :
Socket774 :2007/11/14(水) 09:09:12 ID:xOoxtOi2
Pentium E2180のリテールクーラーのファンだけを交換しようと思うのですが、12cmファンなどに交換できますか?
>>726 両者を同一のものとする向きもあるが、ハイエンド若しくはハイエンド機は商品群のランク付けにおける価格評価に重点がおかれ、異なる商品シリーズが存在するメーカーにあっては各シリーズ毎にハイエンド機が存在する。
729 :
Socket774 :2007/11/14(水) 11:23:29 ID:IMFb9zEi
現在メーカーPCを使っているんですが、 自作する場合、このPCのOS(XP)は使えますか?
使えません
731 :
729 :2007/11/14(水) 11:36:50 ID:IMFb9zEi
>>730 ありがとうございます。
機能しないということですか?
それともサポートが受けられないということですか?
また、仮に自作用にOSを購入した場合、
しばらく使ってからマザーボード等交換した場合には
また使えるのでしょうか?
>>731 上から順に
・ライセンス違反。アクチでばれるかも。万が一訴えられてもシラネ
(ディスク側で構成見て蹴飛ばす場合もある)
・無論。万が一訴えられてもシラネ
・使える。
FDDと一緒にOEM版買えば12000ちょっと+安物FDDの価格で
XP HOMEが手に入るんだからきちんと買いなさい。
それが嫌ならLinux。もちろんゲームやWindowsアプリは動かないが。
追記。 三つ目 ・使える。ただし、OEMなら、「セットで買ったパーツと同居することを条件に」使える。 箱入りなら制限なし。 ロクに使わないが、安くて頑丈かつ使い回しが効くなFDDがセットとして選ばれるのはそのため
>>729 メーカーPCのOSはその機種限定のプロテクトが掛かってるから技術的に不可能。
店頭で売られてるOSは基本的にマザーを含む部品交換後でも再認証すれば使える。
要は「一台のPCに一つのOS」の原則を守る事。
それを守ってないようにMSに判断されたら使えなくされるので公式回答はMSに聞いてください。
735 :
729 :2007/11/14(水) 11:55:08 ID:IMFb9zEi
>>732 ありがとうございます。
OEM版と製品版の違いが良く分からないのですが、
「OEM版はサポートを他メーカーに押し付けて、
単体では売れないんでFDDとかと一緒に売ってる」
って認識でOKですか?
>>735 ちょっと違う。
正しくは、「OEMは組み込み向けの、BTOとかメーカーPCに一緒にして売ることを条件として安くおろしてる」
だから、それをすり抜けてインストール媒体であるFDD(膨大な数になるが技術的には可能)、HDD、光学ドライブと
一緒になら売ることが出来る。
サポートは箱入りと同じ(「操作がわからないんです!」にはそもそも応じてくれないし)。
アクチの電話にも普通に対応してくれるし、Windowsアップデートも出来る。
ただ、読み込み不良とかの保証は初期不良やショップ1ヶ月ぐらいしかないけど。
ちょっと質問
中古車かったらカーステレオがMP3対応してなかった。
でもMDLPに対応してるから、それ使いたいんだけど、
(自作)PCからCDに焼いてミニコンポでダビングだとタイトルが手打ちでツライ。
USBの付いたミニコンポは結構な値段する。
こんなのみつけて、(自作)PC→SDオーディオ→MDって結構いいけどカーステレオが買える値段だ(汗
http://kakaku.com/item/20704010346/ なんか安上がりでいい方法知らない?みんなはどうしてる?
スレチだったら誘導よろ!
>>735 はじめはPC本体に対してライセンスを付与してたけど、規制を緩めて
パーツに対してもライセンスをくれるようになったんじゃなかったかな。
だからPCパーツでもっとも安いFDと抱き合わせが多いんじゃない。
>>738 安いMP3プレーヤーとFMトランスミッタでおk
740 :
729 :2007/11/14(水) 12:59:05 ID:IMFb9zEi
うちのFDDはもうそろそろ10年目
FDDは付いてるが、FDが1枚もない件
>>738 カーステレオが、CD-Rには対応しているなら、音楽CDとして焼いて
そのままCDで聴くのがいちばん簡単!
MDを使いたいのなら、PCのライン(光)出力を、MDコンポのライン(光)入力で直接つないで
”録音”してしまえば手間いらず。
(よっぽどの廉価機でない限り、MD録音機ならライン(光)入力はあると思われる)
この方法なら、必要なのはケーブル代だけど、曲データの手入力は避けられない。
もう少しお金が出せるなら、PCから転送できるMD録音機(MDウォークマンでもいい)を買う。
PCとMDをUSBでつないで、SonicStage経由で転送すれば曲データの手入力は不要になる。
あとは、ポータブルプレーヤーを外部入力やFN飛ばしで使うという方法だけど、この場合
・中古車についてきたというカーステが純正/社外品のどちらか
・そのカーステに外部入力はあるか
・手持ちで何らかのポータブルプレーヤーを持っているか
によって返答が変わってくるので、そういうのに詳しい板に行った方がいい
ポータブルオーディオ(仮)@2ch掲示板
http://bubble6.2ch.net/wm/ 自動車@2ch掲示板
http://hobby10.2ch.net/car/ の方が詳しい情報を得られる。
744 :
Socket774 :2007/11/14(水) 14:15:18 ID:XSpdKs59
質問です。 WindowsXP SP2、Intel Core 2 Duo E6600、RAM2GB環境のマシンがあります。 これを予算10万以内で最大限速度向上させる方法(メモリ増設・CPU交換等)を教えてください。 (音楽制作や動画変換用です。ゲームはしません)
Q6600に換装して 水冷導入して3.6Gで常用する
OCするにはマザボがしょぼいか…
HDDをラプタンでRAIDするとか、メモリはXP(32bit)じゃ増やしてもなぁ…
CPU交換するならQ6600が良さげですね
>>744 動画変換をメインにするなら、
HDDの高速化にウェイトを置いた方が快適になるかもしれない。
なるべく高速・高密度・大容量なHDDを用意して、
PCI-EのRAIDカードを使ってRAID0を組めば、転送の頭打ちは回避できる。
あとは、熱ダレしないように、サーバーラックに入れて空調を効かすなど
冷却を強化した方がいい。
そうすれば、CPUをクワッドコアのものにするといったパワーアップが
より生きてくると思う。
>>749 どうもです。やるならHDDも新しいの積もうと思ってるので高速なの調べてみます。
質問失礼いたしますCPUを交換してからフリーズが発生してしまって困っています。 環境は PC環境 マザー NF4UL-A9 CPU ソケ939 Athlon64 X2 4200+ GPU Geforce7800GT サウンドカード X-Fi XG 電源 Acbel 500Wです 交換する前はシングルの3200+で2年ほど稼動していたのですが 1度も不具合発生してなく。CPU交換した初日からフリーズが発生するようになってしまいました OSの再インストールCMOSクリアドライバやパッチも当てているのですが改善しません フリーズの再現性が無く起動してすぐフリーズするときもあれば7時間ぐらいたってからフリーズするときもあります 負荷がかかって落ちてる様子もなく(何もプログラムを動かして無く放置してるだけでもフリーズ) BIOSはNF4UA614.BFをいれてます どなたかアドバイスお願いいたします
電源かママン、HDD周りかな
>>752 レスありがとうございます
今はCPUを3200+に戻して稼動してて問題ないのですが
そこら辺が原因なんですか・・・困った
AMDのHPで推奨マザーボードのところを見てきたのですが
Biosのところに09/29/2005 or later.って書いてあるのですが
この日付以降のBIOSを入れろって事でしょうか
先ほど記述したNF4UA614.BFはこの日付以前のものみたいなのですが
関係あるのでしょうか
Athlon64 3200+ Socket939 Claw Hammer(?) 二次キャッシュ1MB 現在このCPUを使っているのですが、 これとほぼ同性能でLGA775のCPUはどれでしょうか? 今でも普通に買えるもので、値段の安いものを教えて下さい。 よろしくお願いします。
755 :
Socket774 :2007/11/14(水) 15:25:24 ID:qKxwb4hb
再インストールしたら音が出なくなりました どうにかしてください
756 :
754 :2007/11/14(水) 15:27:08 ID:PgmfnmP4
ごめんなさい、
>>754 はSocket939ではなくSocket754でした。
二次キャッシュは1MBです。
>>754 Pentium Dual-Core E2160
>>753 ドライバ(チップセット含む)は最新?
>>759 はい。いろいろ試しましたが今は最新のが入ってます
8800GTS+CRTディスプレイ(CPD G520/RGB接続)を使って、フルスクリーンでゲームをやると全体的に波打つようなノイズ?の打開策ってあるもんでしょうか
ノイズ?が走るんだけどそれの打開策〜 っと補足(´・ω・`)
画像があると話が早い
>>760 CPU換装したときにケーブルが緩んだり、何かが外れかかってるとか、
いっぺん組み直して、最小構成で起動してみたら?あとセーフモードもダメ?
XPの32ビット版はメモリを3G程度しか認識できないけど 4G分のメモリ積んでも認識しないだけで不具合は起こらないの?
>>758 ありがとうございます
Penrynが出るまでE2160でいこうと思います
768 :
Socket774 :2007/11/14(水) 17:05:12 ID:fXznWiqi
今、PenDの3.0Gを使っています。発熱のすごさをばらした時に実感しました。 そこで、E2140、E2160この辺のCPUとの交換を考えています。 マザーは、C2D(1066)にも対応しています。 体感速度は、変わるのでしょうか? それとも最低でも E6300、E6400までいかないと違いを体感できないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。
769 :
Socket774 :2007/11/14(水) 17:14:31 ID:gI9r8mna
>>744 何に、こだわりがあるかわかりませんが、
マザーボードも最新にした方がよくなるのは間違いではないです。
乗っているチップセットも関係ある。
予算を基準で考えるなら、マザー、CPU、メモリ、HDDを交換する。
自作に自身が無ければ、今のPCを売って新規で買い換える。
過去の機器を使い続けると速度は期待できません。
Nine Hundredの20cmトップファンは5v駆動出来ますか? 実物が見れないので困っています。
>>769 4月にマザー、CPU、メモリ、HDDを買い換え、
今のP5B+C2Dの環境にしたんですが
その前のPen4 3GBと大差無い様に思えて、
もっといい環境に整えようかと思って
>>770 Nine Hundredのスレで聞いたほうが早いんじゃね?
>>771 それって性能を使いきれてないんじゃ
あるいはDTMなのか
性能だけなら・・・マザー買い替えてメモリとCPUをOC。
OS用、Temp用、DATA用に専用のHDDを割り当てる。
Raptorか、SSDの上位モデル。
メモリが512M以上のグラボを積む。
メモリを認識できる最大まで積む。
774 :
Socket774 :2007/11/14(水) 17:32:25 ID:kQTDFpN/
ま、こんな乞食スレにいる奴なんてたかが知れてるが一応聞いてみるかw
俺より金持ってる奴いる?
俺様はガチアイドルと遊んで暮らしてるぜw
今日もタクシー代30万ぽーんとやったww
おれかっけーwwwwwwwwwwwwwwwww
もちろん一発ぶちこんでやったけどなw
うらやましいだろ?w
オマエラがいつも妄想だけで楽しんでるあの子も俺とヤッってるんだぜww
てめえら貧民どもは本当に生きてる価値ねーなwwwwwwwwww
俺の今のファッション総額1億円だぜwwww
オマエラ負け組みなみだ目wwwwwwwwwwwwww
↓ここで俺様の服とか画像うpしてっからwマジほんものw
少しは参考にするといいよw
オマエラの給料じゃ一生かかっても買えないだろうけどwwwwwwwww
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1186147300/
>>773 とりあえずメモリ4GBぐらいにしようかな。
HDDも二台積むことにします
FDDのベゼルって取り寄せとかできますか? 買いなおしたほうが速いんだろうけど。
777 :
751 :2007/11/14(水) 18:00:43 ID:E2Q0UrcI
>>760 とりあえずBIOSを最新のものに更新し
ケーブルの緩みなども確認しましたがありませんでした
とりあえずBIOS最新にしたのでこのまま様子みてフリーズしたら報告に参ります
ありがとうございました
778 :
751 :2007/11/14(水) 18:01:38 ID:E2Q0UrcI
すいません安価ミスです
↑のは
>>764 さんあてです
779 :
770 :2007/11/14(水) 19:08:09 ID:mV6vMeZh
カッティングシートでも買ってきて貼っとけば?
781 :
Socket774 :2007/11/14(水) 19:20:47 ID:vxfSp7nj
>>760 知ってるかもしれないけど
シングルコア→デュアルコアの場合は
MCPの教科書に書いてあったけど
デバイスマネージャで「CPUの追加」作業か
OSの再インストールしないとカッチリ動いてくれない
ぽいですよ
784 :
722 :2007/11/14(水) 20:26:16 ID:9yrD6y58
すいませんが、20pinの電源延長ケーブルで、長さが1mくらいのケーブルが、2000円程度で売っているところはありますか? 創朋が外付け電源セットを販売していることは知っていますが、ケーブルだけでいいので安く手に入れたいのですが。
短い延長ケーブルと各色リード線を1メートルずつ20本買って来て、 自作するのに一票。
787 :
Socket774 :2007/11/14(水) 21:37:04 ID:gI9r8mna
>>771 最近、P4 2.8 からギガでICH9R付のマザーにC2D、メモリ4Gを乗せた。
HDDは、SATA2で、AHCIにしました。
倍以上に早くなったと感じます。
速さを実感しました。本当に軽いんです。
旧のパーツで一台組んだけど、速度の違いが体感でわかります。
もし、買い換えるなら、
今のお勧めは、E6750、マザーP35のICH9R、メモリ1Gを4枚の合計5万円弱。
これ以上は、性能比に費用が追いつかない感じです。
>>751 基本らしいですが、シングルコアから、デュアルにするなら、OSは入れ直し推奨と聞きました。
>>781 俺なら、PenDの3G前後を載せる。いろいろあるから消費電力の低いの選ぶ。
>>781 電源の質にもよる
CPUは叩き売りのPenD820か925、Pen4なら631辺りを俺なら乗せる
vistaで4GBのせて3.2GBまでしか認識しないという事ですが 4GB乗せて3.2GBOSに認識させ残りのいくらかを オンボードグラフィックにまわすことは可能なんでしょうか
基本的に_
>>791 3.2GBを仲良く分け合うことになります
AthlonX2 5200とC2D E6300は同じぐらいの性能ですか?
796 :
Socket774 :2007/11/14(水) 22:49:32 ID:nZPcFKIi
会社で大量にマシンの廃棄が出て、 メモリとかHDDとか山積みになってるのを、 上司がくれるってんで一応貰ったんですが、 こうゆうのってどこで売るのが一番良いでしょうか? どれも2年以上前のボロパーツばかりなのですが。
>>796 ヤフオクか、中古ショップぐらいしかねぇべ。
はーどおふ。
>>797 中古ショップは、どこが一番高く買い取ってくれるでしょうか?
やっぱ秋葉とかの方が高く買い取ってくれるんでしょうか
HDDやらデータが残ってるのははまずいんでねぇの?
会社のPCってBIOSにパスワードどかかかってね? あれ解除出来るんかな
>>800 うちの会社、細かい事は気にしないんで、
もろデータ残ってます。
情報漏えいしちゃだめ!とか言われた事ないし。
>>801 何もかかってません。
あと、Windows 2000とかXPとかOffice2000とか2003とか、
こうゆうのって、買い取ってくれるんですかね。
803 :
Socket774 :2007/11/14(水) 23:19:04 ID:gI9r8mna
>>796 データがもれたらあなたの責任になります。
上司は、データの消去、廃棄は、あなたに任せたというでしょう。
確実に消去して、yahooへ出品しましょう。
自信が無いようでしたら、私が、着払いで引き取ります。
データの消去、廃棄はお任せください。
>>802 データの漏洩後に問題になれば、そのときあなたの責任になります。
これ常識。
805 :
Socket774 :2007/11/14(水) 23:21:14 ID:HnP/9UFB
>>802 売れないよ!
だから俺が貰っといてやるよ!
まとめて、送料もちで無料で引き取ります。
808 :
Socket774 :2007/11/14(水) 23:23:08 ID:HnP/9UFB
>>806 いやいや、俺が責任を持って引き取るよ!
ただし、製造年月日が、2002年以降のものが対象になります。
>>808 骨董価値がある2002年以前のものは、涙を飲んでゆずろう。
それ以降は俺が処分をする。これでよいか?
>>807 情報漏えいって、そんなに危ないのかなぁ
顧客情報とかが一番危険なのか?
SQL ServerとかのDB検証環境とかがメインなんだけど。
あと、欲しがってる人いるけど、簡便してw
俺は売るつもりだから。
812 :
Socket774 :2007/11/14(水) 23:32:03 ID:HnP/9UFB
>>811 ローレベルフォーマットかけてうれよ…。
814 :
Socket774 :2007/11/14(水) 23:39:42 ID:gI9r8mna
>>811 情報の価値は、一概には言えません。
問題がおきたら全てあなたの責任です。
自己責任で処分してください。
ショップなら削除はしてくれるけど、データリカバリーツールで、簡単に修復できる程度です。
上記を楽しんでいるマニアもいます。
>>802 社会人なんだから、もうちょっと考えような
お前の中だと、漏洩しちゃダメって言われなかったら、していいって解釈するのか
確実にお前捕まるよ
>>811 故意に情報漏えいする企業なんかと取引できるかよ
内容がどうとかって問題じゃないぞ
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン
| ノ | | | \ / ) / バ
ヽ / `ー'´ ヽ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ─ ─\ ←
>>802 ./ (●) (●) \
| (__人__) |、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
ある意味、一番高額で売れるなwwwwwwwwwww
そう言う煽りは他所でやれ 質問スレでするな
中古のHDDやPCを買ったときに最初にやることといえば、 フォーマットされたデータの復元だろ。 貴重な画像や動画が埋もれてる時があるからな。
自作未経験者です(HDD、グラボ、電源交換は経験アリ) 今度自作を考えているのですがグラボの8800系が、ケースやマザーとの干渉しないかが心配です。 マザーの候補はGA-P35-DS3 rev.2.0、P5K、P35 Neo2-FIで考えています。 ケースは多少大きくても良いので自作しやすいのを探している最中です。 いまのところギガのI-SOLOとかCenturion534+PLUSがいいかなぁと漠然と考えています。 あと8800はGTSとGTどちらがおすすめでしょうか アドバイスお願いします
COMポートのアルマザードードってありますか?
無い
同じ型番のSATA接続のHDDを複数使用するとどれがどれだか分からなくなるようなことはありませんか?
付箋紙になってるガムの包み紙に書いてHDDに貼ってる
>>823 使用目的に合わせて名前付ければ良いじゃん
そりゃ、金があるならGTS,金がないならGTに決まっとる。
>>820 ケースは実物見て買った方がいいぞ。
買ってから思ってたよりチープだとかペラペラだとかよくある。
通販しか選択肢ない場合はしょうがないんだけどね。
829 :
823 :2007/11/15(木) 01:15:48 ID:e7XQd7ep
例えばシャドウベイの一番上のHDDがフォーマット時に一番最初に呼び出される訳ではないんでしょうか? そうすると三個乗せていたら真ん中のがCドライブとして最初にフォーマットされるかもしれないんでしょうか?
ちょっと聞きたいんですけど いまのとこSempronのデュアルコア版とか出る予定はないんですか?
88GTは温度がやばすぎるので少し待ったほうがいいかもしれない
HDDとVGA抜きで構成した時にCPU、ケースファンが回らないのは正常ですか?
>>830 Athlon64 X2 3600+(90nm)があるじゃん
自作PC初心者にエスパーレスするスレで聞いたのですが こちらの方が良いということでもう一度同じ質問します AS Power SR-1450Aこの電源で Core 2 Duo E6750やAthlon 64 X2 Dual-Core 5200+ を載せても大丈夫でしょうか?
他のパーツ次第、ドライブ多いとか消費電力高いVGA詰んでなきゃ大丈夫じゃね?
837 :
835 :2007/11/15(木) 09:11:51 ID:muDw4jew
>>836 他のパーツはGPUは7600GSでHDDは2台で後はFDDとDVDドライブぐらいです
後もう一つ質問です
AS Power SR-1450AはATX12VのVer.1.3なんですが
Ver2.2でなくとも大丈夫なのでしょうか?
新しく組んだPCで一台しかないHDDにXPsp1をインストールしてみました。 しかし上手くいかないので(インスト成功しないので)、SP2を買ってきて、こちらをインストールしたいのですが、HDDに半端にSP1が入ってしまっていて、 電源つけると直ぐにSP1ディスクを要求してきます。自分としては、このSP1のデータを全て消して新たにSP2をインストールしたいです。 この手順がわかりません。教えて下さい。 追記 BIOSでブートデバイスの優先順位をCDドライブ最優先に変更しても、なぜかSP1インストールに割り込まれます
あまり詳しくないけど、パティション選択の時に消せば良いんじゃね?
>838 BIOSでCD起動優先にしてからセーブして再起動する項目選んだでる? 回転音がしてOSのCDが動き出せばすぐに何かキーを押せって画面が出てないかな。 うまく行けば>839
>>839 パーティション選択画面に辿りつけないです…
あとにも先にも一度だけ、初めてHDD繋いで起動した 時しかパーテイション選択画面出てこないです。
>>840 CDドライブ優先にして保存して終了して再起動すると、きちんとCD読みにいくのですが、何故かSP1インストール途中の方が始まってしまいます。
じゃあ最後までインスコしてみる。 無理なら俺には和漢ね
>>842 SP1インスコ強行しても、途中でエラーでて止まっちゃう。
だからSP2いれたいのさ。
もう俺にもどうしたらいいか和漢ネw
PCパーツを買ったのですが所期不良の様です 買った販売店に故障書を同封して送るのですがここで質問です この場合一般的に着払いなのか元払いで自己負担なのか どちらなのでしょうか? よろしくお願いします
>>845 既に初期不良の報告で一度電話しています
その後なので、せこいようで恥ずかしくて聞けません><
あ、でも落ち着いて冷静に考えたら 故障してる商品を送られたんだから店側へ着払いでいいよね?
他にPC持ってればそっちにつなげてやるだろうと思った
>>787 E6750とQ6600の比較検索中です
XP(32bit)では3GBしか認識されないとの情報ありましたが
4GB載せは意味ありますか?
851 :
Socket774 :2007/11/15(木) 11:24:40 ID:We3AD8B8
OS入れるときのHDDフォーマットってクイックフォーマットでも問題なしですか?
852 :
Socket774 :2007/11/15(木) 11:26:00 ID:dJwbj6YE
余ったメモリはケツの穴にでも刺しとけ
853 :
Socket774 :2007/11/15(木) 11:39:35 ID:PvMcwCoI
>>846 礼儀としては発払いじゃないかな。
自作とはまるで関係ない内容だけど。
854 :
Socket774 :2007/11/15(木) 11:43:50 ID:PvMcwCoI
>>850 XPが管理できるメモリの総量が4GB。
グラフィックカードのメモリが1GBとかだと、
その分のメインメモリ容量が使用できなくなる、そんな感じ。
>>851 通常フォーマット+ディスクチェック実施を推奨。
>>847 店の保証条件によって違うので店に聞け。
「保証による持込、送付に関わる費用」は客負担か店負担かは店ごとに異なる。
着払いで良いだろ。 もともと、筋論から言えば、クソ不良品を売りつけておいて客に交換の手間を取らせること自体が おかしな話。客は何も悪くないんだから。 民法的には(不特定物なら)不良品を売るなんて債務不履行で、むしろ損害賠償を要求されても文句は言えない。 しかも、もう一度交換のために店まで来いとか、手前の不良品を回収するために客(不良品被害者)に さらに送料負担しろとか、もうね…。
ほんとに初期不良ならそれでいいけどね
>>856 正式に民法(商法)言いだすなら債務不履行行為じゃなく、履行後の瑕疵責任になるんだよ。
瑕疵の費用負担は個々の契約により店側免責も違法じゃない。
元払いで送って、検証してもらった結果が初期不良なら、送料振り込んでもらえばいいんじゃね? それが面倒だと思うなら電話なりで聞くしかないよね
>>848 Thx!
使ってみます。
前のPCも復旧したことだし、無理やり組み込んで全消去しまつ。
でもSATA接続できるかしらん・・・
>>858 やれやれ。
不特定物(新品の部品ならそれが一般的だが)だった場合、瑕疵物ではそもそも特定しない。
特定を欠く以上、性能通りの物を引き渡すという履行がまだ行われていない。
すなわち通説的見解からは瑕疵担保責任の問題ではなく、債務不履行の問題になるんだよ。
>>858 この辺は、パソコンパーツ買う場合の法律問題として多少役に立つかも知れないし、もう少し書いておくか。
通説の法定責任説の立場からは、法が瑕疵担保責任を認める趣旨は、特定物売買における対価的均衡を保つことにある。
つまり、「ショップに並んでるこの中古カメラを売ってください」って言って買ってきたけど、隠れた瑕疵があった、
=目立たない部分が壊れてた。
この場合、客としてはショップに文句言いたいけど、特定物は現状で引き渡せば履行になるというのが民法だ。
それに「このカメラ」は最初から壊れてたわけで、「壊れていなかった状態」を観念できない。
だから、瑕疵担保責任という特別の責任を認めて、特定物売買の売主を保護したわけ。
でも、パソコンのパーツのように個性の無い物の場合、1個1個の個性に着目して買い物する訳じゃない(種類物)。
客としては、どれでもいいからちゃんと動くパーツが欲しいし、それが売買契約の内容なわけ。
こういう場合、ショップが、在庫の中から壊れた部品を出して渡しても、「正常な部品を給付する」という
契約の内容を満たしてない。
だから、これは最初から契約の履行が無いんだ。
だから、履行後の責任たる瑕疵担保責任とは、適用場面が違うんだな。
この辺は、民法習って半年くらいの人が特に間違いやすいところ。
1年以上債権法を勉強して、この区別が出来てない人は筋が悪いから辞めた方がいい、とも言われるところだ。
>>862 後学のために聞きたいんだけど、その話ってPC系に限らず中古ではない新品を買ったケースでは
大抵の場合同じ事が言えるよね?
でも実際問題として初期不良を抱えたものを買った消費者に対してお店の人が「持ってきてくれれば
交換するよ」というのはよく見られる話だと思うんだけど、それ全部NGってこと??
vistaを使ってるんですが問題とレポートのところで JMB36x RAID Controller (follow FTP link) のドライバをダウンロードしてインストールしてください この問題は、JMB36x RAID Controller (follow FTP link) が原因で発生しました。JMB36x RAID Controller (follow FTP link) の製造元は JMicron Technology Corp. です。 ソリューション -------------------------------------------------------------------------------- 製造元の Web サイトから JMB36x RAID Controller (follow FTP link) のドライバをダウンロードし、インストールしてください。 JMicron Technology Corp. 製造元の Web サイトに掲載されている説明に従って、JMB36x RAID Controller (follow FTP link) のドライバをインストールします。 と出たのでページに飛んでftpからそれらしきものを落としたんですがフォルダの中にファイルがいろいろあってどうやってインストールすればいいか分かりません もしかしてFDDとか使うんでしょうか?
OS:XP SP2 CPU:ペン4 3.00GHz MB:MSI MS-7133 GVA:GeForce6600 メモリ:512MB メモリを2GBに増設したいのですが、どのメーカーのメモリを買えばいいのでしょうか? 予算は1万円以内でなるべく安く抑えたいです。 相性などの事がわからないのでよろしくおねがいします。
866 :
Socket774 :2007/11/15(木) 18:52:16 ID:PvMcwCoI
>>864 ドライバの更新からinfの場所を指定してやればいいんじゃね?
>>865 値段重視ならノーブランドだが、
お前のようなムチムチなヤツにはIOとかメルコの箱入りがオヌヌヌ。
>>866 落としたjmb36xというフォルダの中にいろいろまたフォルダが入ってるんですけどこれは
直接ファイルを指定しないと駄目ですか?infというのもいろいろあって
どれを選べばいいのか分かりません
>>866 ありがとうございます!!後もう少しおねがいします。
このマザボはDDR2に対応してないんでしょうか?
DDRのメモリ買えばいいのかな?
あとなんでムチムチ(´・ω・`)
>>868 あまりにも無知だからじゃね?
自分で調べようともしないし。
いつの間にか、FDDが挙動不審になっています。 WinXP用のドライバディスクを作ろうと思ったら、 フロッピーを入れてドライブをダブルクリックしても、 「Aドライブにディスクを挿入してください」と出ます。 メッセージが出るまでの間にアクセスランプが点く様子すらありません。 7年前に自作したときから使い回しているドライブですが、寿命ですかね? 他の可能性に思い当たる方、お答えください。 OSはWin2Kです。 ・ケーブルの向きは間違っていないはずです。 ケーブルの赤くなってる側をドライブの1番ピン側ですよね? ・電源ケーブルは逆挿しできないので間違っていないはずです。
872 :
Socket774 :2007/11/15(木) 20:03:00 ID:cmFWXZ2I
>>871 自宅の複数台のPCのFDDが壊れまくるのでおかしいと思い調べてみたら、
FDDのなかにビスケットが入れられてた。
子供の悪戯だったw
1000円で十分買えるし、買ってしまってもいいのでは。
>>872 わらたw
FDDだからこそ笑って許せるなw
875 :
Socket774 :2007/11/15(木) 20:13:49 ID:5c73zsTT
DirectX10.1対応のGeforceっていつぐらい出るのでしょうか?
高くても3万程度でなるべく低発熱、低電力GPUを探してるんですが 最近のものにそんなことを求めるのはもう無理なんですかね? それとたくさんのGPUのアイドル、ピーク時の消費電力や発熱などが比較されている サイトはないでしょうか? ごく少ない数での比較はたくさんあるのですが。
877 :
Socket774 :2007/11/15(木) 20:54:23 ID:tvmrvEhW
自作機にリセットスイッチなくてもいいんじゃね?みなさんのにはついてますか?
自作ならメモリテストとかBIOSのUPでリセットスイッチ使うだろ
Ctrl+Alt+Del
ミドルタワーケースで十分ですよね? フルタワーケースのメリットって?
>>882 HDDをたくさん詰める。拡張性が高い。自作erにはそれなりに重要。
普通はミドルで良いと思うけど。
俺も次組むときはフルタワーにしようかな。 でかすぎだろって全く選択肢にいれてなかったわ。 よく考えたらいいこと尽くしじゃん。
P180買うつもりだったけどでか過ぎて驚いた 結局NSK4000にした
マザーボード上のLANポートと、LANカードのポートを同じルーターに繋ぐと、各ポートの負担は半分になりますか?
吊り下げるなら半分になると思う
890 :
Socket774 :2007/11/15(木) 23:27:28 ID:n9B6w9cF
現最高の構成でPC自作するといくらくらいかかりますか? マザボ、CPU、MEM、グラボ、サウンドカード、スピーカーなど全部入れてです マウス、キーボード、ディスプレイはいりません
891 :
Socket774 :2007/11/15(木) 23:34:20 ID:n9B6w9cF
ついでに、Pixel Shader3.0対応で一番安いグラボ教えてください
>>890 スピーカーの最高とかやべぇ高いよ?
それこそ900万とか。。。もっと上もあるかも。。。。
そのくせ一番安いグラボとか言ってるから答える価値無し
マザボ・・・・・・・・・・・。 問題はマザボなんです マザボってなにをどうみたらこっちよりこっちがイイ!ってなるのですか? チップセット : intel P965 PCI Express x16 : 1 最大メモリ容量 : 8GB メモリスロット(DDR2) : 4 メモリスロット(DDR) : 0 VGA機能 : × SOUND機能 : ○ USBポート : 10 LAN機能 : ギガビット対応(1000M bps) チップセット : intel P965 PCI Express x16 : 2 最大メモリ容量 : 8GB メモリスロット(DDR2) : 4 メモリスロット(DDR) : 0 VGA機能 : × SOUND機能 : ○ USBポート : 6 LAN機能 : ギガビット対応(1000M bps) チップセットってなんですか?インテルってことは AMDは付かないってことでガチですか?PCI Express x16 ってなんなのでしょう? 最大メモリ容量メモリスロット(DDR2)メモリスロット(DDR)はなんとか今日理解いたしました ほか機能○サウンドが○?じゃぁ×なら音ならない?(汁) サウンドボードってのがいるのでしょうか?分からんのです何をどう見ていいのか
キミは自作しなくていいからMacでも買いなさい
お前にはBTOか、メーカー品で充分だ。
>>894 自作以前の問題だから本買ってこい。長々説明してもらうより画像付きだから理解しやすい。
タイムリープベンチが快適に動くグラフィックカードってなんですか? いまオンボです。 予算1万円で教えてください
901 :
Socket774 :2007/11/16(金) 01:30:56 ID:2O0zYeIR
じゃあ、Pixel Shader2.0対応のグラボで安いの教えてください
メーカー品はマジで高いし、なんか不要なもんてんこ盛り、
いるものねえよってのがあるのでもう嫌です
ついでに
>>890 にも答えてください
マジレス希望です
メーカー嫌い 自分でパーツ選べない もうショップブランドの安いの買えば良いよ
最高最強の話になると毎回国家予算並になるのが自作板
最高値っていったらもうスパコンしか思い浮かばないからな
906 :
Socket774 :2007/11/16(金) 01:42:37 ID:2O0zYeIR
>>902 −904
ええ、そんなあ
とりあえず、これだけでも教えてください
PixelShader2.0対応で一番売れてるの教えてくれませんか?
PixelShader3.0は値段高いってことなんだろうな
そんなことどうでもいいからいくら持ってるのか言ってみ
908 :
Socket774 :2007/11/16(金) 01:44:41 ID:2O0zYeIR
グラボの予算は1万円です(きっぱり
909 :
Socket774 :2007/11/16(金) 01:46:03 ID:2O0zYeIR
自作PC本体の方は15万ぐらいで作れればと思ってます
ケースで14万か
MITSUBISHIのディスプレイ買ったけど支える土台?みたいなのが思ったより高くて 目が疲れますちょうどいい高さの土台はどこで買えますか?
エルザの743GT AGPを1万ポッキリで売ってヤンヨ 送料もこっち持ちでいいよ
RAIDについて調べたところ、同メーカーの同ロットにすると故障確率が上がり、 異メーカーを組み合わせると性能低下するそうですが、実際はどうするのがいいのでしょうか? やはり頑張って同メーカーの異ロットを手に入れるのが理想でしょうか?
同メーカー同ロットだと故障率上がるって言うわけじゃない。 同じ設備で同じ時期に作られたものを同じマシンの中で同じように使うわけだから、 1個壊れるときはもう1個も壊れる可能性が高いって事。 だから、RAIDをミラーリング目的でも使う場合、組んで一つが故障したら、すばやくもう1つからバックアップを取らないと 全然イミないですよ〜ってこと。
だから、個人的には、RAIDをバックアップの代替とすることはお勧めしない。 バックアップに気を遣うなら、HDDを複数(気を遣うならメーカーの違うモノ)用意して、 バックアップソフトかなんかつかってこまめにバックアップする方が良いと思う。
OSの起動がやたら遅くなったり、起動しなかったりするのですが これは3年頑張った安物電源がへたってきてると考えていいのでしょうか? HDDかと思って交換してみたけど同じ症状で、これしか心当たりが無い・・・
918 :
Socket774 :2007/11/16(金) 08:00:45 ID:+VOxEFbS
デュアルチャネル関係の質問は恐らく頻出だと思いますが、
教えていただければ幸いです……。
現在DDR2-667の1GBを2枚差しでデュアルチャネルで使用しているのですが、
メモリを増設すべく、同じスペックのメモリをもう一つ注文しました。
と言うのも、下のページで3枚差しでもデュアルチャネルで行ける旨が書かれて
いたからです(私の場合、上から2番目の画像のようなメモリ構成になるわけです)。
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-011965.htm でも注文してからはたと不安になったのですが、もしかして
「以前から使っていた1GBのメモリ×2は従来通りデュアルチャネルで動作するが、
新しく買った1枚はシングルチャネルの速度しか出ない」
のでしょうか?
んで、メモリを1GB増設し、なおかつ全部をデュアルチャネル動作させようと思ったら、
私の場合は512MBのモジュールを2枚追加しないといけないということでしょうか?
919 :
Socket774 :2007/11/16(金) 08:02:52 ID:+VOxEFbS
あ、ちなみにM/BはP5B Deluxeであります。
M/Bが死んだので、急場しのぎとして作るPCのCPUを 939のathlon64 3200+か775のpen4 3.0GHzの二択で決めかねているんですが、 ウィルススキャンし、音楽を聴きながら火狐でネットサーフィンしたり、動画みたり、音楽聴きながら2Dゲームしたり というのが考えうる一番重い動作です。 athlonってpentiumに比べるとエンコやマルチタスクで劣ると良く聞きますが、 この用途ですとどうでしょうか?
>>921 その用途なら、Athlon64の方がよさげ!
Pentium4(ネットバースト)は、とにかくクロック数で性能を出すという手法だから、
単純処理のエンコードメインなら、Pen4に分があるかもしれないけど、
たいていの作業は、Athlon64の方が快適にこなせると思う。
ただ、自分がインテル信者なのもあるかもしれないけど、
(PenDが嫌でAthlon64に移行していたとき)
Athlon64は、時々不明なシャットダウンをしてくれたので、
今のCoreとの比較ならCoreを勧めてしまう気がする。
>>922 ご教示頂き有難うございます。athlon64にしようかと思います。
M2A-VN HDMIというマザーボードで一通り組んでみたのですが 結局「HDMI」がググっても良くわかりません 「HDMIをオンボードで出力できる」というのはどういう意味でしょうか? PCIエクスプレス用の拡張ボードが付属していましたが、TVチューナーとはまた違うんでしょうか? マニュアルが英語で・・・
>>927 BleuRayやHD DVD、録画した地上波デジタル放送なんかは、
グラフィック出力とモニタの入力共にHDMI対応でないと再生できまっせん。
という感じで、その手の著作権保護機能に対応してますって事で。
↓わかったか?
927 :
Socket774 :2007/11/16(金) 11:10:12 ID:TFMSa8E1
質問 古いPCのHDDが壊れました。 ATA66仕様だったのですが、これにU-ATA133は使えますか?
>>927 コネクタ同じなら使えるぉ。
ただし、古いママンだと130GB辺りが上限だったりするので覚悟の上で買うといいかもです。
BIOSをUpdateすれば使えるようになるのもある。
930 :
918 :2007/11/16(金) 12:35:24 ID:D+cG+GFR
C2D E6300 と intel DP965LTCK に UMAX Castor LoDDR2-512-800 (DDR2 PC2-6400 512MB) を二枚差しでデュアルチャネルで使ってるけど これにCastor LoDDR2-1G-800 (DDR2 PC2-6400 1GB)追加して 512MB*2+1GBの構成でもデュアルチャネルになる? その場合、1GB+1GBの構成と比べて問題ある?
ならない
ならない。普通に3枚挿しでシングル扱いされる
>>931 M/Bが対応していれば可能性はある。
そのM/Bが変則構成に対応しているかは自分で調べろ。
965なら2つのチャネルに分けて刺せばいやおうなしになるだろ
CPUやビデオカード等の温度がわかる 軽めのフリーソフトってありますかね? 自分で探したところHDDを測定できるやつしか見つけられませんでした。
>>930 の場合は、上から2番目(各chの総和が等しい)
ではなく、1番下に相当
ただし、メモリーのデュアル/シングルの違いなど体感できない
キャンセルする必要なし
>>931 512MB*2を同じチャンネル、1GBを別のチャンネルにさせばおk
>930のリンク先を参照
>>928 ども、ありがとうございます。
とりあえず、使えるということならOKです。
今、20Gなんですが実はこれが原因でフリーズするようです。
メーカーから改修の案内がHP上に出ていたんですが、知らずに交換プログラムの期間が終わってしまいました。
あまり大きなファイルを扱うマシンじゃないので80Gを5000円ぐらいで買ってきてきます。
わかった。
DS4 rev.1を使用しています。 8 Serial ATA 3Gb/s connectorsというのはSATAが8台付けられるということでしょうか? HDDをSATAで2台つけているのですが増設することは可能ということでよろしんですか? 教えてください。
>>925 嘘つくなよ。それはHDCPだろうが。
>>924 HDMIをぐぐって理解出来ないってどういうことだよ。
何がどう理解出来ないわけ?
1.5GBのメモリを売っている店を教えてもらえませんか? いろいろネットで探してみたけど、見つけることが出来ませんでした。 3Dネットゲーをやりたいので、1GB*2だとちょっと容量不足だし、 かといって2GB*2で4GBにすると、今使っているOS(XP)だと認識できないらしいし、 正直困ってます。
>>942 英語だから云々言い訳する人は自作なんてしない方がいいよ
ID:wOn7jo2gは大丈夫か?
てんで的外れな回答をしているが・・・。
>>924 HDMI=High-Definition Multimedia Interface
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/High-Definition_Multimedia_Interface DVIをベースとして策定されたマルチメディア向けデジタルインターフェイス。
要は新規格のインターフェイスだ。
S端子とかコンポーネント端子とかは知ってるか?
そういうものの新しいヤツだ。
高解像度(High-Definition)の映像信号と音声信号を1本のケーブルで送受信出来る。
ベースがDVIなので、変換コネクタがあれば変換できたりする。
なお、HDMIにはバージョンが存在するので、注意。
現時点での最新のバージョンは1.3a。
>>925 の逝ってる著作権保護機能はHDCPだ。
信号を暗号化し、コンテンツを保護する技術。
非対応のものもあるので注意が必要。
送信側HDCP非対応 → 受信側HDCP対応:再生不可
送信側HDCP対応 → 受信側HDCP非対応:再生不可
Pentium4/640をPentiumD/830に換えようかと思っているんですが、性能の向上は見込めますか?
なんというPenD
>>948 性能より発熱が急上昇
性能はむしろ下がるかも
>>943 2GB*2でいいじゃん
3.2GBくらいしか認識しないから無駄が出るだけで、壊れたりする訳じゃない
32bitOSだとメモリは4GB挿しても3.2GB程度しか認識しないらしいですが オンボVGAでメモリを例えば256MB喰われるとすると認識している部分から さらに減らされるんでしょうか? ex)3.2GB-0.25GB
MMIOと併せて認識できる分が減るのと、認識している中で256MB使われる方式もある
thx
>954 そう 認識されるメモリ容量から減らされる Vistaならビデオカードにより700Mぐらい共有される場合もあるから…
958 :
Socket774 :2007/11/16(金) 22:25:27 ID:jVynRLDA
新しいグラボをつけようと思ってグラボを買ってきたんだけど、BIOSの更新のやり方がわかりません・・・ で、質問できるスレを捜していたらここに誘導されたんだけど、取り付けようとしているのはメーカー製(デル)の PCなんです。そういう場合もこちらで質問していいんでしょうか?
959 :
958 :2007/11/16(金) 22:27:42 ID:jVynRLDA
すみません、スレ違いなら誘導もお願いしたいです。
デルに聞くか、パソコン一般板逝け
dellのPCっていっぱいあるよね? 型番すら晒してないのにエスパーじゃないと回答できんよ
とりあえず挿してみて動かなかったらもう一回来い
>>958 ほんとにグラボ交換でBIOS変更が必要なのけ???
せめて今の使用機種と交換するグラボ位書いてくれよw
ああ、ここでよかったのね、失礼しました。
型番はdimension 4700c です。
>>962 もう指してみたのですが、PCが起動しませんでした・・・
>>963 取り付けるグラボは(オンボード→)7300GSです。
>>964 オンボードVGA機能が搭載されていないマザボってのもあるからどんなグラボでも装着するだけで最低限の認識はされる。
じゃないと、オンボVGA無しのグラボはいつまでたっても画面表示できなくて作業進められないからな。
つまり、オマエの場合パソコンかグラボか知らんけど、間違いなく壊れてる。
とうぜん
>>966 のいう通り誘導先はない。
銭失い
970 :
Socket774 :2007/11/16(金) 23:20:00 ID:9SXaoEEV
質問お願いします。 HD3850はXPでも動きますか?
972 :
964 :2007/11/16(金) 23:27:09 ID:jVynRLDA
みなさんありがとうございました、
>>967 のリンクも参考に駄目だったらあきらめます・・・
またメモリーの話しで申し訳ないけど 1024MB*2 を現在積んでいて、 VRAMも考慮して、32bitOSの限界まで積みたいとしたら あと512MB*2 つんでVRAM 256MBくらいのにしといたらいいの?
>>973 グラボ挿した方がいいんでね。
わざわざオンボこだわる意味わかんね
976 :
Socket774 :2007/11/16(金) 23:57:02 ID:6echX2AG
BTOでPC買ったんだけど セットアップって簡単?
977 :
Socket774 :2007/11/16(金) 23:58:53 ID:GNTx8jvH
GIGAのPCIex16,8500GTファンレスを積んだんだけど、 BIOSってDVI出力されないものですか? DVI-I変換RGBとD-SubからはBIOSが見れる状態で、 別PCのFX5200AGPでDVI接続でBIOS出力されるから、 液晶とケーブルは問題無いハズんだけど。 PCIexpress16だから?どなたかお願いします。 液晶はAcer2021 AGPFX5200からPCIexpress16の8500GTに以降したいのです。
>>976 OS抜きのを買って自分でOS入れるっつうことかな?
対話形式で「OK」「次へ」押していくだけだから簡単だと思うぜ〜?
980 :
Socket774 :2007/11/17(土) 00:18:48 ID:vg4sPJO3
買った後に簡単か聞いて、それをやる前に簡単だよって言われてお礼を言う謎
すみません。 本日、新しいMBを買ってきたのですが、電源コネクタが24ピンあります。 使っている電源は、20ピンです。 どうやらはまることははまるのですが、そのまま使っても平気でしょうか? それとも通電したらMB壊れちゃいます?
20pin→24pin変換アダプタを買う。 12V弱いとかヘボ電源なら新しい24pin電源に買い換えた方がいい
>>982 残り4pinは補助電源。CPUや拡張系が電気くわね〜なら無くてもうごくよ〜。
20Pinのせいで壊れたっつう話は聞いたこと無いけど、容量たんないと不安定になるかも?
気持ちわるかったら20Pin→24Pinの変換ケーブルっつうものもありまっせ。
やっぱり変換アダプタ使った方がいいですよね? 今日、PC使いたかったんだけど、あきらめて明日買いに行きます。 変換ケーブルは1,000円しないからとりあえず変換ケーブル買ってきます。 即レスありがとう。
>>985 を書き込む前に
>>984 さんが書き込みしてくれたんですね。
壊れないならと試してみましたがウンともスンともいいません。
電源ごと買い直した方がよいんですかねぇ。
秋葉まで往復で1時間弱かかるから
買う必要があるなら最初から電源を買った楽だし、
といって変換ケーブルですむならそれにこしたことないしなぁ。
うん
>>988 サンクス
これでショートを気にせず組めるわ
990 :
Socket774 :2007/11/17(土) 01:09:46 ID:D3/Ggbzq
>>986 >ウンともスンともいいません
言葉の綾だと思うけれど、
本当に、全くFANも回らないなら、配線ミスやショートを疑った方がいいかも
>>986 往復で1時間弱なんて幸せじゃねぇか
変換ケーブルは正直効果薄い
変換ケーブルかませても出力が増えるわけでもないし
もう電源も古い物だろうし買い換えた方が良いと思う
自作のパーツを買う時に相性保証付けて買いたいのですが、メモリは付けた方がいいとは思っているのですが、あとは何付ければいいのでしょうか?
何を と 何に で回答が変わってくるわけだが
>>992 基本的に全てのパーツで相性問題は出る。
ベンチマークとか3Dゲームで高負荷かけたら画面にノイズ発生するんだけどどういうことですか Geforce8600GTです ゲームは推奨スペックを満たしています
現在AthlonX2_5200+メモリ2G・Gforce8500GTの組み合わせで 3DMark6で2300程度のスコアです。スコアを上げるには、 CPUをCORE2に交換するのとグラボを交換するのとどちらが良いでしょうか?
俺の人生と君の人生を交換しよう 君は大人に 俺は少年に
998 :
Socket774 :2007/11/17(土) 06:21:47 ID:zlLn7E7K
DDR2の667から800に変更した場合差があるような変化はありますかね PC内部での処理ではともかく体感は当然出来ませんよね? もし差があるとしたらゲーム、エンコぐらいでしょうか ちなみに定格オンリーでBE-2350使用してます 。
BE-2350ならほとんど変化ないんじゃないかな
>>995 冷却不足?RivaTunerとかで温度チェック
>>996 グラボ
>>998 デュアルのつもりがシングルになってたのに
気が付かなかったてのはよく聞くけど
667→800で速くなったのは聞いた事がない
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread