【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2007/12/08(土) 18:59:13 ID:w/HXXzxR
デジ一買ってレンズ買っていったんで5万Pくらいある
953Socket774:2007/12/08(土) 19:53:29 ID:Eth24bl+
携帯からなのでテンプレごめん。

■CPU:Q6600(3.2GHz)
■MEM:UMAX Pulsar 1G*4
■GPU:GALAXY8800GTS320MB(コア700/メモリ1000)
■OS:VISTAビジネス32bit
■ドライバ:169.09

■設定:1024*768@最高
■すこあ:65031


先日までVISTAで伸びなかったスコアが、CRYSIS用にNVIDIAがリリースしたドライバ使ったらXP並に伸びた。
954Socket774:2007/12/09(日) 14:02:13 ID:ZaYvqSyf
>>953
構成がビジネスじゃないのはなんでなんだぜ?
955Socket774:2007/12/09(日) 14:32:26 ID:IUhhgOFc
>>953
銀河のGTS320MBはメモリそこまで上げるとすぐ死ぬぞ
956939:2007/12/09(日) 15:01:07 ID:Oghj+lr+
何か俺のせいで変な流れにしてしまってすまん。
いろいろ試してみたらスコアが低い原因はATTだった。

ATT有効/50887 ttp://www.uploda.org/uporg1149804.jpg.html
ATT終了/54881 ttp://www.uploda.org/uporg1149806.jpg.html
957Socket774:2007/12/09(日) 15:24:19 ID:FlA9y03j
【CPU】 core2quad6600
【Mem】 DDR-400 1GBx2
【M/B】 gigabyte DS4 Rev2.0
【VGA】 leadtek 8600GT 256MB HDMI
【VGA Driver】 付属CDにはいってたドライバ
【DirectX】 9.0
【 OS 】 2000 Pro

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 22000くらい

地雷ボードのせいか
958Socket774:2007/12/09(日) 15:56:19 ID:Zig9OuSb
>>8,925あたりを見ると分かるけど、8600GTとして高いほうではないけど順当。
ドライバを更新すると多少上がるかもしれない。
そもそも、ボードというよりは8600GT自体が(ゆめりあベンチでは)地雷。

構成的にはゲーム主体PCならCPUに対してGPUが弱いかな?
Win2kなら1950Proや7900GSの方が、
将来性を考えるなら3850か8800GTの方が良かったでしょうね。
959Socket774:2007/12/09(日) 16:53:53 ID:FlA9y03j
以前は構成がまず違うが6800無印を使っていたから若干よくはなったと思う
おとなしく8800GT買ってくる
960Socket774:2007/12/09(日) 18:27:13 ID:zhT+D/oH
CPUとOSの組み合わせとママンとメモリの適当さに吹いた
961Socket774:2007/12/09(日) 18:38:52 ID:ayzWd+Ij
絶対自作してないだろこれ
962Socket774:2007/12/09(日) 18:57:38 ID:R4DuoJAP
>>954
友達にいただいたOSなので…。エアロ使えたらいいかなってね。

>>955
まじですか!?
CRYSISとかタイムリープベンチ、06も回しまくってるんだけどなぁ。
963Socket774:2007/12/09(日) 19:06:51 ID:aOyeBdMK
コアは結構死なない、死ぬ前にストールするから
シェーダユニット(クロック)とメモリのOCの方が死ぬ確率が高い希ガス
964Socket774:2007/12/09(日) 20:07:06 ID:R4DuoJAP
>>963
OK。
気休めのためにもリンク切って、シェーダー、メモリはデフォ付近にしときます。
情報ありがとう。
965Socket774:2007/12/09(日) 20:29:20 ID:R4DuoJAP
>>963
連投すみません。
デフォルトで測ったら、すこあが50386まで落ちた…。
一万以上落ちるなんて…。
デフォルトだと性能低いな…。
966Socket774:2007/12/09(日) 20:47:54 ID:FlA9y03j
もう2000は時代遅れかな
黙ってXP買ったほうがいいか
それともC2QはVISTAのほうがいいのか
967Socket774:2007/12/09(日) 21:02:12 ID:mifu37Fi
>>966
2000ってC2Qがちゃんと動くの?
ちょっと教えてほしかったり。
968Socket774:2007/12/09(日) 21:24:35 ID:KmohGFBq
>>967
34個までおk
969Socket774:2007/12/09(日) 21:30:52 ID:Mh5vFgJM
>>967
プロフェッショナルだと、クオードは未対応なので
クアッドコアのCPUをつむと2つしかCPUをしないばかりか
誤動作する報告はよく。

970Socket774:2007/12/09(日) 22:15:53 ID:FlA9y03j
まじか
こりゃとっととXP買うしかねーなもう
今んとこ不具合はないけど
971Socket774:2007/12/09(日) 22:19:36 ID:754LUR3A
マルチタスクの性能

Vista > XP >>>> 2000

なんだってさ
972Socket774:2007/12/09(日) 22:33:06 ID:aEHrwney
マルチタスク(笑)
973Socket774:2007/12/09(日) 22:36:20 ID:KmohGFBq
じゃあなにかい?うちの2kたんのCPU0〜33を選べるのは伊達かい?
974Socket774:2007/12/09(日) 22:40:35 ID:IxtBBvir
未だに物理CPUと論理CPUの区別も(ry
975Socket774:2007/12/09(日) 22:41:37 ID:vq7pIuz7
PROで2個、鯖で4個、ADV鯖で8個まで
datacenter serverになるとカスタム仕様だったと思う
976Socket774:2007/12/09(日) 22:44:36 ID:754LUR3A
鯖用OSでゆめりあ回してたんか…知らんかったわ…
977Socket774:2007/12/09(日) 22:46:59 ID:LleIg0tM
>>975
DataCenterはメーカーとMSが協力してつくるOSになるからね
(メーカーのサーバー仕様に依存する形)
978Socket774:2007/12/09(日) 22:57:48 ID:UmE18meQ
【CPU】 Intel Core 2 Duo E6750 @ 2.66GHz
【Mem】 DDR2 PC800 1Gx2
【M/B】 G31MX-S2
【VGA】 Intel(R) G31 244 MB On Board
【VGA Driver】 igxprd32 6.14.10.4820/XP
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Win XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 2430
979Socket774:2007/12/10(月) 01:19:10 ID:3YJoaeXh
【CPU】 Intel Core 2 Duo E6320 @ 3.26GHz
【Mem】 DDR2 PC800 1Gx4
【M/B】 P5NT
【VGA】 8800GT(720/2100)
【VGA Driver】 forceware169.02
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Win XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 76970

ケロロ2スロ最高♪
980Socket774:2007/12/10(月) 01:21:42 ID:dsP6Pc2A
【CPU】 Intel Pentium D925
【Mem】 PC2-5300 512MB+PC2-6400 1GB
【M/B】 IL9 Pro
【VGA】 GX-76GS/E256
【VGA Driver】 nVIDIA ForceWare 94.24
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Win XP Pro SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 10321
981Socket774:2007/12/10(月) 06:12:23 ID:y989LeW9
>>966
2000はマルチコアに対応してない(将来対応もまずない)からなぁ
XPはSP3で対応するって噂だけど


で、次スレまだぁー?
982Socket774:2007/12/10(月) 07:06:13 ID:oOm7iUdd
>>981
XPもマルチコアは対応してるわけだが
983Socket774:2007/12/10(月) 08:35:45 ID:8jBKYyGd
>>981
2KProもHTTなしのヅアルまでなら問題ないんだが
984Socket774:2007/12/10(月) 08:43:08 ID:CwznqJu8
>>979
88GTがそんなに伸びるなんて…。
88GTSの俺涙目
985850:2007/12/10(月) 09:53:08 ID:JhzPM4cD
【CPU】 PentiumM 740(1.73GHz)
【Mem】 DDR400 512MBx4
【M/B】 ASUS P4C800-E Deluxe
【VGA】 Leadtek 7600GT(700MHz/1800MHz)
【VGA Driver】 Forceware 92.91
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 XP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 31005

このQimondaの1.4ns、おかしいだろw ATIToolで900(1800)までノーエラー、
921辺りでエラー吐く。GPUは711辺り。7800GSは530MHzで33,000超えたし
やっぱ7800GSのほうがいいかな…。
986Socket774:2007/12/10(月) 10:37:57 ID:dzxDDHlf
>>984
OCしてるからね、上のほうに82000出てるのがあるね
987Socket774:2007/12/10(月) 11:52:23 ID:l0WKr/3d
次スレ

【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197254788/
988Socket774:2007/12/10(月) 14:20:37 ID:a6sksfe4
梅っちょ
989Socket774:2007/12/10(月) 14:56:15 ID:I9QzWKse
【CPU】 Intel Pentium4 prescott 3.00Ghz
【Mem】 DDR400 512M×2 1GB
【M/B】 ASUS P4P800SE
【VGA】 GALAXY 7900GS
【VGA Driver】 nVIDIA ForceWare 163.75
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Win XP home SP2
【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 39580


990Socket774:2007/12/10(月) 16:33:07 ID:M9r/6Zb8
【CPU】Pentium Dual-Core E2140
【Mem】DDR2-800 1G*2
【M/B】eVGA nForce680i SLI
【VGA】Leadtek+SPARKLE 7900GS SLI(580/720)
【VGA Driver】94.24
【DirectX】9.0c
【 OS 】XP Pro

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 71021

>>798から構成は変わらないが、やっと家帰れたから埋めついでにOCして測った
991Socket774:2007/12/10(月) 18:35:33 ID:fFrKVqr6
梅ついでに
【CPU】Pentium Dual-Core [email protected]
【Mem】DDR2-667 512M*2
【M/B】775Dual-VSTA
【VGA】AOPEN 7600GS-AGP (500/400)
【VGA Driver】84.43
【DirectX】9.0c
【 OS 】WinXP Pro SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】 18789

1世代前の格安パーツにE2180で作った2号機だけど、MMOやレースゲームなら十分動くね〜
992Socket774:2007/12/10(月) 18:39:04 ID:Bf8+Vbyg
【CPU】Intel Celeron Coppermine 733MHz
【Mem】PC66 EDO-SIMM 320MB
【M/B】i440FX
【VGA】Leadtek GeForceFX 5700VE 256MB PCI(380/475)
【VGA Driver】56.72
【DirectX】9.0c
【 OS 】Windows 2000 Pro

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】2597

その辺のオンボよりは性能上らしい
993Socket774:2007/12/10(月) 20:26:45 ID:kF7YMQvx
なんて懐かしいものを
5700シリーズに256なんてあったんだw
994Socket774:2007/12/10(月) 21:29:54 ID:XGb7pWUq
>>992
涙が止まらない・・・
995Socket774:2007/12/10(月) 21:57:41 ID:8jBKYyGd
PCI最高性能としてトレジャーハンターの目標にもなった5700か
Natomaに河童ってもしかして9821?
996Socket774:2007/12/10(月) 22:17:28 ID:nOsLHCCH
>>993
うちで5500の256が現役だよ・・・
ゆめりあで900ちょいしか出ないよ(´・ω・`)
997Socket774:2007/12/10(月) 22:32:07 ID:ijOVGOCN
>>995
9821だと256MBまでしか載らないような。
998Socket774:2007/12/10(月) 23:02:25 ID:XuuGZC6p
998なのだ
999Socket774:2007/12/10(月) 23:05:31 ID:Ol5NNccp
             ry'´::.::.::.::.{`::...、ヾ \ 〉 o  o V / /
              ,)んrz::.::.::.:`::...、ミ、  {    。   } シ′
           / / `て込、::.::.::.::.ミz_,ハ.lニニ77r:、コ.:ぃ,
.           _/ /   ,. -┴込フZ辷ュ._::.::.: ::.|::|;ハ:∨ぅ′
          { {\ //       `ヽ└くメハ}:」 }:」´
          /ム '、- '′           ヽ、  ヽ\  !
       |// \、         ,.  -‐   、  |::lヽヽ|   ここはあたしのスレね
        〃   \、   ,. '´        ', |::|i  ヾ、
      〃l{     \      ,ィラぅ:ト、   j/`、  ! i!
      l:{ lハ ,. '⌒   \    ′v゚::::::} ’  }〈:: } | j}       .. -‐  7
      l ! い.            ゝ-'    ノ:./| │    ,.   ´     /
       l | ヽ丶   __、           r‐'' | │ .  ァ′      . '
        | |  l  \.〃⌒          ム-、 j. '´ /      /
      、{  l   ヘ.   ′ _,.'     イ |::| )'′  ′     /
.        \ |   | } 、       / 人/   ,. - 、       `フ
.           |   | | l`__ ー‐- r ´.'′ /`ー'´     '        く
         |   | l'´   `≠,ハ'´   /           '.        `¨ 7
         |  ノ_,.'_/^!   /ィ/::::|   /   }      '.      ___,ノ
          | /´_`ヽ}ノ 〃 へ/|.  /   丿      ト、  (´
         /  _,.、}」  {{ /.::::! ,| /   (   ____   丿   ヽ
           /   { }ノ!  |l |::::::レ |,/     )'´     V´ ` 、__,彡
         人   丿_,ノ   ll |::::/ 〃    /       /
1000Socket774:2007/12/10(月) 23:08:44 ID:XuuGZC6p
もね
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/