動作報告例
下記の「お願い」の部分は、なるべく不具合報告、正常動作報告共に、
記載していただけたらと思いますです。
■M/B : ←お願い
採集地 :
購入価格(採集年月日) :
BIOS Ver. : ←お願い
■CPU : ←お願い
vcore Vcc:
■CPUクーラ:
■HDD : ←お願い
■VGA : ←お願い
■メモリ : ←お願い
■ケース :
■電源: ←お願い
■ドライブ類 : ←お願い
■ファンコン:
■CPU温度
アイドル時:
高負荷時:
■ベンチマーク:
■ 感想
不具合発生者の場合
■775使用経験:
■DDR-2使用経験 :
■戯画ママン使用経験:
ポイントは
(1)
>>1 動作確認済みメモリ 以外の動作状況
(2) CPUクーラ DQ6裏面クーラ取り外しの必要性?クーラの干渉状況
(3) 電源の相性 (そんなに高容量の電源いらない?)
(4) CPU電圧下げた場合の安定性&温度の低下率
(5) (4)およびファンコンによるトータルバランスの静音性
(6) バグ、不具合報告
3 :
Socket774 :2007/10/13(土) 10:10:11 ID:PYxVRzdy
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | てめーなんだよこの糞スレは!!
/⌒ (6 つ | | てめーは精神障害でもあんのか?
( | / ___ | < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||)
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j )
>>1 ヽ
■GIGAマザーBIOS更新方法
http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/BIOS から
自分のマザーボードの更新したいBIOSファイルを落としてくる
↓
exeファイルを自己解凍
↓
FATでフォーマットしたUSBメモリかFDDにファイルを全て転送
↓
PCの電源を切る
↓
BIOS画面をDELキーで呼び出し
↓
Q-Flashに行く為F8を押す
↓
USBメモリかFDDから自分のBIOSを呼び出す
↓
読み込み中
↓
Enter押して書き込み書き込み
↓
書き込み完了と出たらEscを押してリセット
↓
DELキー押してBIOS画面へ
↓
“Load Optimized Defaults”“Load Fail-Safe Defaults”を両方ともYESに
↓
以上で完了
↓
あとは好みで設定変更
◎自分は昔からBIOS書き換え後や設定変更前は1回でまとめて“Load Optimized Defaults”“Load Fail-Safe Defaults”をしないでこれでしてる↓
“Load Optimized Defaults”保存、再起動
↓
“Load Fail-Safe Defaults”保存、再起動
↓
あとは好みで設定変更
>>1 小津
助かるわ、英語サイト見てもマジワカンネBIOS詰め方・・・
英語スラスラ読める奴でも難解なんかな?
わかんねぇわかんねぇ言う奴は大概読む努力してないだけの屑
10 :
Socket774 :2007/10/13(土) 14:25:24 ID:Glean1EH
【お知らせ】 このスレは只今を持ちましてふんどしオナニースレになりました。 引き続きお楽しみください。
>>8 英語というだけで頭の中に壁作っちゃうタイプ?
殆ど専門用語だから、単語の意味知らなきゃ読めたって無意味。
動作報告 ■M/B :X38-DQ6 採集地 :祖父通販 購入価格(採集年月日) :10/10 35800 BIOS Ver. :F5g ■CPU :E6750@3.4GHz vcore Vcc:1.35V ■CPUクーラ:ultra120ex 裏の狂冷外すのは必須。干渉は無し。 ■HDD :WD5000AAKS ■VGA :7600GS ■メモリ :team Xtreem PC2-9600 1GB×2 510MHz 5-5-5-15 ■ケース :GIGA triton ■電源: CMPSU-620HXJP ■ドライブ類 :ASUS DRW-1814BLT ■ファンコン: なし ■CPU温度 室温25度 アイドル時:30度 高負荷時:TX15分後で52度 ■ベンチマーク:やってない ■ 感想 特に不具合なし
↑補足 CPU温度はcoretemp0.95.4読みです。
うちも動作報告
■M/B :X38-DQ6
採集地 :静岡
購入価格(採集年月日) :10/12 税込み33.291円&ポイント317
BIOS Ver. :F5h
■CPU :
[email protected] vcore Vcc:1.6V
■CPUクーラ:水冷
■HDD :ST3500630AS*2 Raid-0
■VGA :WinFast PX8800 GTX TDH @650/1000
■メモリ :Castor LoDDR2-1G-800*2 @1000MHz 5-5-5-15
■ケース :GIGA 3D AURORA
■電源: E-1200EA
■ドライブ類 :DVR-A12J
■ベンチマーク:3D06
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2462.jpg ■ 感想:設定わからんw
まっ、変な再起動などないしNewBIOSまで3.6GHzあたりにして設定探りながら様子見かな
MEMを1Tにすると起動時にあせるなぁ ファイルないからXPのCD入れろとかR押せだの 2Tに戻せば普通に起動できるようになるけど・・・
X38-DQ6でCPUクーラーの対応(干渉具合)は、P35-DQ6と 同じとおもっていいのかなぁ? あと、バックプレート装着の為に狂冷はずすのって、保証範 囲外だよね?
風神匠で運用中だけど、MBのたわみが気になる
ギガ久しぶりに買ったんだが、 このマザボ起動時にチッチッチッチッって、 小さく4回鳴かね?
GIGA に5年ぶりに帰ってきました。 BIOS更新したら、ロゴが出る前に再起動を繰り返してて「これが再起動病か!」と 思ったけど、電池抜いてしばらく置いたら直った。 …焦りました。orz
うちも全く同じです。BIOS更新失敗したかと焦りましたw
>>20 自分だけではなかったんですね orz
あと、PCIe の速度が出ていない感じですねぇ。
GIGARAID で RAID0 しても 80MB/s 台だし。w
ICH9R も頭打ちだし… なんだかなー。
だいたいレーン数が増えたというので X38 買ったのに。orz
(増えた…つまりそれを制御できるだけの高性能かと…)
PCIeがボトルネックになる程高速なオンボードRAIDが現れたと聞いてやってきました。
GIGARAID がウンコなだけじゃないのか…? オンボードなんてわけわからないものじゃなく、 ちゃんとしたRAIDカードでどうなの?
>>26 RocketRAID 2310 (PCIe x4) 持ってるけど、RocketRAID の BIOSでアレイを
作ると起動できないのでGIGARAID に掛けてみました(´・ω・`)
ICH9RのRAIDはP35と差はないですね。 HD Tune: Intel Raid 0 Volume Benchmark Transfer Rate Minimum : 137.0 MB/sec Transfer Rate Maximum : 277.4 MB/sec Transfer Rate Average : 219.1 MB/sec Access Time : 15.1 ms Burst Rate : 2556.9 MB/sec CPU Usage : 7.8%
>>24 マニュアルの8ページにある接続図でGIGABYTE SATA2が
どこに接続されているか見た? X38関係ないよ?
そもそも、アベレージ86M以上出る単体ドライブって何使ってるのさ?
Rev1.1あたり出るの待とうかな・・・ BIOSもよくわかんないみたいだし
32 :
1 :2007/10/14(日) 18:57:48 ID:/r5VVhnA
知人に頼まれG33M-DS2R組んだんだがこちらも最新BIOSで似たようなわけわからん電圧設定項目あった。 これからはこれがデフォになってくのかもね
■M/B :X38-DQ6 採集地 :通販 購入価格(採集年月日) :10/13 約36,000 BIOS Ver. :F5g ■CPU :E6850 vcore Vcc:定格のまま ■CPUクーラ:NH-U12F ■HDD :HDS721010KLA330 ■VGA :RADEON X700 ■メモリ :W2U667CF-2GMZJ→途中で1枚のみに ■ケース :P182 ■電源: M12 SS-700HM ■ドライブ類 :DVSM-X1218FBS-BK 上記構成で組み立てようとしたのですが、起動時のデバイスの検索や、 IRQの割り付けあたりで止まったりと不安定です。 DEL押してもBIOSに入れずフリーズします。 たまたまCDからのブートまでたどり着けるときもありますが、 VistaのCDを入れてもGUIの画面が出ません。 Memtest86は起動出来ましたが、エラーは発見されませんでした。 BIOSをF5gに変更しましたが効果なし。 最小構成へ変更したり、電源との相性も疑い、交換してみましたが改善せず。 CMOSクリア、電池抜きをするとBIOSに入れるときがあるので、 そこで、一番安定する動作設定にしたり、 オンボードの機能を片っ端から切ってみたり (IRQ番号がLANとUSBでダブっていたので)しても改善しません。 買ったショップに返送してみるしかないでしょうか?
F5hを入れたらどうなる?
暇だったんでJM接続のHDD単体でHDTuneをやってみた
ST3250620AS (3.AAD)
CPUなどは定格
HD Tune: ST3250620AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 38.1 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 76.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 63.5 MB/sec
Access Time : 13.2 ms
Burst Rate : 137.5 MB/sec
CPU Usage : 1.3%
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2484.jpg
9RでST3500630AS (3.AAD) 2台RAID-0
Matrix Storage ManagerはV7.6.1.1002
HD Tune: Intel Raid 0 Volume Benchmark
Transfer Rate Minimum : 68.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 151.9 MB/sec
Transfer Rate Average : 117.1 MB/sec
Access Time : 13.4 ms
Burst Rate : 149.8 MB/sec
CPU Usage : 2.2%
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2485.jpg
37 :
33 :2007/10/14(日) 21:28:12 ID:jv6acdZO
F5h探してきたけど、Endキー押してもBIOS更新画面に入れなくなってる・・・
買った奴が安定動作してるんだが(BIOS F4)、 ギガのベータのF5xって入れるべきなのかのうw
>>38 不具合発生して、その上元に戻せなくなっても状況を楽しめる
性格なのであれば入れてみるのも良いかと。
出来れば環境と何を持って安定動作と判断したかを書いて貰えると嬉しいのですが。
■M/B : GA-X38-DQ6 BIOS Ver. : F4 ■CPU : C2D E6600 ■CPUクーラ: 標準 ■HDD : 3ware9650SE + HGST HDT725050VLA360 x 3 ■VGA : GF7600GS-E512H(クロシコ) ■メモリ : UMAX DDR2-800 ■ケース : Antec SOLO ■電源: Antec NeoHE500 パーツ(特にRAIDカード)がスペック通り動いたかで確認。 メモリ:BIOS(Auto)で800の5-5-5-15(定格)認識 グラボ:ForceWareでx16動作確認 RAID:3DM2(管理ツール)でx4動作確認 その他、CD,FDD等も普通に動作。 現状、使用パーツは問題無さそう。 という状態です。 (OC等は興味無いんで)
41 :
30 :2007/10/14(日) 23:19:27 ID:6uCJ2kVn
>>35-36 バーストスピードがちょっと問題ありですね。
もうすこし早い HDD 使うとネックになりそうです。
>>40 問題無い人は、nVidia なんだなぁと思う今日この頃。
ボリュームライトバックキャッシュが無効だからじゃねーのー
43 :
35 :2007/10/15(月) 06:45:03 ID:m9yX01dc
>>41 バーストは>42さんのとおりです。
>>42 まったくそのとおりです。
つーか、前に有効にしてもなんか変化に気づかないので無効のままにしてる。
P35+Vistaのときは有効で気持ち速いような気はしたんだけどなぁ
■M/B :GA-X38-DQ6
採集地 :湾図
購入価格(採集年月日) :10日値段忘れた
BIOS Ver. :F5G(初期BIOS失念F3だった気がする)
■CPU :Q6600 @333x9≒3G
■CPUクーラ:Ultra-120 eXtreme
■HDD :Raptor740ADFD
■VGA :inno Geforce7950
■メモリ :UMAX DDR800 1Gx2(Elpida)@DDR1000
■ケース :Abee M2
■電源:Zippy 600W
■ドライブ類 :DVR-S12J FA404MX
■CPU温度(OC時)
アイドル時:43-48
高負荷時:64-72
■ 感想
メインマシンをゆえあってP5BDeluxe+E6600からの移行
流用したのはグラボ・サウンドカード・LANカード・3.5インチドライブ・HDD・ケース・電源など
CPUが端っこのほうなので、大きなCPUファンを使う場合ケースなどに干渉する可能性がある。
自分は干渉の問題で、CPUを横向きに使ってファンが吸出しになっている。CPU温度の違いはThermalrightの商品の問題と思われる。
BIOSアップデートを行うと、再起動病になる。CMOSクリアで治るが、PCIex1にカードを使っていた場合干渉する場合があり、多少めんどくさい。
4PrimeとWTEの6アプリ同時24時間実行可能なのでこのまま行こうと思う。
不具合と言うか、DriverやBiosが日本公式になく(北米などにもない)、Globalにいかないと無いのと
PCIDeviceが1つ?になっている。IntelAHCIは入れて一つは消したけど。最後の一つがサッパリわからない。
不具合発生者の場合
■775使用経験:E6600
■DDR-2使用経験 :E6600 Opteron165 Opteron146 Opteron148ほか
■戯画ママン使用経験:大昔に2度ほど、糞過ぎて以降使ってなかった
横にずれるけどTRの製造問題は、1年ほど前に製造依頼をしていた所が潰れて一時出荷が止まった後からなので、新しい製造元が悪いと思われ
バックプレートならAinexからも出てるからこちらを利用してもいいと思う。ここ一週間新Rev移行で入手が難しかったけど新Rev出荷始まっているので今は余裕で手に入る
http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm あと、Ultra120の古い奴はバックプレートの絶縁無いけど、exにはバックプレートに絶縁がついてたよ
ぐらつき問題は、付属のネジじゃなくネジや絶縁ワッシャーやバネを自分で用意してきつく締め付ければ動かなくなるよ
■M/B :GA-X38-DQ6 採集地 :地図.com 購入価格(採集年月日) :36000(ポイント3600) 13日 BIOS Ver. :F5G(初期BIOSF4) ■CPU :QX6850 @360x10=3.6G vcore Vcc:1.45 ■CPUクーラ:SI-128SE & マルツで見つけた轟音12cmFAN(12V 0.9A) ■HDD :ST3250410AS ■VGA :RADEON 1900 CrossFire & 1900XTX ■メモリ :CFD ELIXIR ■ケース :6A19IVNP4 ■電源:ELT500AWT & 鎌力400W ■ドライブ類 :マルチDVD(メーカ失念) ■CPU温度(OC時) アイドル時:35-39 (室温23度前後) 高負荷時:60-69) ■ 感想 1.5程かけると、4Gでも起動はするんだけど、Prime(マルチスレッド版)は即落ち。 上記設定でも、10分程度でPrimeが火噴くスレッドがでてくる。 メモリは定格範囲内でも、火噴くちゅうのは単にハズレ石なんだろうか。 SI-128SEにはバックプレートあるんだけど、DQ6のバックプレート外したくなかったので、 とりあえず、128SEをバックプレート無しで装着したけど今のところ問題なし。 BIOS F4からF5gにあげると、再起動病発生。また、隠しメニューで無茶な設定すると これまた再起動病発生、CMOSジャンパかまして、復帰。
46 :
14 :2007/10/15(月) 16:28:03 ID:m9yX01dc
>>45 一応うちの石3.6GでTX、Prime通った設定値帰ったら教えるよ
つーか、熱で落ちてるんじゃないかと・・・
47 :
45 :2007/10/15(月) 16:59:40 ID:L0gDT4WQ
>>46 たのんます。
P5W DH に乗せてたときは、
Vcore 1.4で
3.41Ghz(@380x9) で、だいたい同じぐらいの
温度だったのいけるかなと思ってたんだが。
ハズレ石のやかん orz
BIOSはF5hね
Primeで落ちるんだしCPUなのかMEMなのか切り分けする為に最初はMEMをゆるい設定にするなりしてやったらどうかなぁ? MEM設定をSystem Memory Multiplierだけ2.00にして後はAutoでやるとか
いまんとこラデ全滅、ゲフォ安定の結果が出てるな。 関係あるのか
今日2900XT買ってきたけどP35-DQ6に付けちゃった 暇があったら週末にでも試してみるかなぁ
で、今回は電源の不具合は無いのかよ?
>>54 流石に問題の多い電源は避けてるんじゃね?
56 :
Socket774 :2007/10/15(月) 23:10:03 ID:OZc1S9Om
P35と比べて消費電力増えてるし、ASUSみたいにコントローラーチップつけてないから問題でないんじゃない。 ASUSのが早くもいろいろ問題でてる。
>>54 紫蘇の700HM使ってるが、今のところ問題ないぞ。
58 :
41 :2007/10/17(水) 01:07:28 ID:TC8Ra3K7
RAIDのパフォーマンスが出ないといってた者です。 nVIDIA の 7600GS 買ってきて試してみましたが、変わりませんでした。orz 使用2時間でオクに出品しますので、高く買ってください。よろしくお願いします。_| ̄|〇
5個て
つーか元々ICH9Rなんて使い物になるのか? パフォーマンス気にするなら、PCI-Ex4とか8で専用カードと思ってたんだけど
それにかかる追加投資を避けてほどほどを手に入れる それがオンボード機能ってものだというは初歩の初歩だと思うが そのほどほどのパフォーマンスに届いてないっていう不具合の話だよ、ボクちゃん
使用の是非は別にして、4台程度までのstripingでシーケンシャルR/Wの速度を稼ぐだけならICHで充分。
その程度の構成なら、SAS/SCSIのカード使う場合も下手にIOP載ってるH/W RAID cardより
単純なHBAのhost RAID機能使った方がoverheadが少なくて速いのと同様で。
というか、(ちょっと悔しいけど) Windowsのダイナミックディスクでstripeするのが一番速かったりする。
X38-DQ6でスピード出ないとか言ってるやつは、過大な期待と何か勘違いしてるだけに見える。
というかATIからNVIDIAに換えてICHのRAIDパフォーマンスの向上を期待するなんて正気とは思えない。
>>24 のグラフについてはソフトとの相性が出てしまって正しく測れていないのは明らかだし、
そもそもJMicronはATAPIデバイスへの対応やeSATA・ポートマルチプライヤ対応等、
互換性重視の石でパフォーマンス追求型じゃない(どちらかと言うとSiIと同じタイプ)。
>>30 のICH9RにST3250410ASを1台繋いだデータもごく一般的なものに見える。
強いて言えば若干バースト転送が遅い(速いと150MB/s程度)が、Seagateはこの辺はもともと遅め。
JMiconは互換性重視ってより地雷って印象のが高いんだが エンコ前の録画ファイルの場所としてJMicronで2台Stripingしてたが、 HDDが途中で勝手に停止したり不具合多くてICH9R側に変更、特に問題無くなったし
66 :
Socket774 :2007/10/18(木) 18:13:00 ID:P3DKbVdv
35-DQ6が安売りしてるんだけど、38のがやっぱりいいかな?
>>66 PCIe X16が2本必要でもない限りは35で十分と言うか、
おそらく違いなんか感じることは無いだろうと思う。
>>64 スマン
Ati から nVidia に変えてみたのは、
ノースに繋がってる PCIe x16 第2スロットに RAIDカード挿したら
BIOSをスキップしたり、たまに見えるBIOS画面でディスクアレイを
作ったらハングアップしたりしたので、同じノースに繋がっている
ATi Radeon を疑ってみたわけです。
結果は違ったけど、そういう理由なので「正気と思えない」とはヒドス_| ̄|〇
>>66 うちに在るのだと、現時点での最新BIOS(両方とも)では
P35の方が微妙にOC耐性が高いです。
X38だと一番下のPCIスロットには長いカードが挿せないし、
NBの熱もP35と比較して高いんで、現時点では良いところ無いように思うなぁ。
安いって幾らよ?
>>70 書かれてもいなかったそんな理由なんて知るわけ無いだろ
これが噂のエスパー能力を必要とするレスか
>>41-43 の流れでバーストの速度もホントに問題があるのかも疑問だ
ここ何日か傍観してたがなんだかイラっとしたからつっかかってしまったスレ汚しスマン
>>72 申し訳ない。別のスレに書いたことと混同してた。
ICH9R とか GIGARAID とか PCIe にさした別の RAIDカードとか
結局、X38-DQ6 の PCIe バスには問題があると思うというのが個人的な意見。
遅まきながら ■M/B :GA-X38-DQ6 採集地 :ヨドバシカメラ 購入価格(採集年月日) :37000(ポイント3700) 15日 BIOS Ver. :F5h(初期BIOS:F4) ■CPU :Q6600 400x8=3.2G vcore :1.45 ■CPUクーラ:aquacomputer cuplex PRO ■HDD :AMCC 9650SE ■VGA :Geforce7900GTX (Albatron) ■メモリ :PATRIOT PDC22G8500ELK X4枚 ■ケース :SONG CHEER TQ2000 ■電源:ENERMAX EG651P-VE & LIBERTY 400W ■その他拡張カード: Intel 1000PT DesktopAdapter Creative SoundBlaster Xfi ■OS:VISTA Ultimet X64 ■感想:PCIeを使わなければP35と変わらん・・・ 手抜きして OS再インストールしなかったら、32bit版IEだけHTTP開けなくなって 多少足掻いてみたけど結局再インストール Orz
75 :
Socket774 :2007/10/19(金) 13:20:52 ID:BL+TvmyS
O.Cしてる人BIOS設定(特に電圧関係)何を弄ってます?
X38でOCしてる人のBIOS画面がみたい 誰か頼む・・・
俺もBIOSの設定知りたいわ 安定しない…
>>78 環境違うかもしれないのに他人の猿真似したってしょうがないでしょう。
人に聞くときはまず自分から環境晒さないとアドバイスしようが無いのでは?
どの程度のOCを求めてるんだ? Q6600 333x9 後は全部オートで行ってる 電圧はCPU-Z読み1.325になってる メモリは勝手に Frequency499.5 FSB:DRAM2:3 CL5 7-7-20 2T 空冷だしこれ以上必要ないのでこのまんま
>>81 サンクス
BIOS画面よくわからんからET5でやってたんだがね
全部オートでいけるか
>>82 おまえにOCは無理
あとで泣きを見る事になるから
辞めておけ
マジで
高負荷時の電圧低下が気になるんだけど ASUSでいうところの「CPU Voltage Damper」と同じ効果を出したいんだ。 皆はどうしてる?
>>84 「CPU Voltage Damper」使うとそんなに変わるの?
COMMANDO使っていた時は、最悪時にBIOS設定値から0.1V以上
落ちていたのがDQ6だと0.06V程度になっているから特に気にしていないけど。
87 :
48 :2007/10/21(日) 01:36:42 ID:GZlBjWx4
すげー設定にしておいて画像だけとってUPしたら 参考にして壊してしまうんじゃないかと思った
テンプレに沿った自分の環境+現在の設定ぐらい書いてくれれば多少は 手助けのしようもあると思うけど、上のやり取り見る限りX38固有の設定だから 解らないと言うようにも見えないし、それが何を意味するのかを考えようともしないで 他人の答え丸写ししか出来ないような連中にはいい薬になるんじゃないの? (電圧以外は真似してもそうそう壊れはしないと思うけどね。)
X38固有の設定がどうも理解出来ないだけ・・・ 普通にBIOSは弄ってるから壊すような事はしないよ そもそも電圧関連は盛ってないし
>>91 マニュアル見て
翻訳サイトで翻訳して
それでも判らなかったら、判らない項目をぐぐったら全部出てきたぞ?
理解できないんじゃなく、理解する気がないだけ
まあ、確かにわかりにくいのは同意するけど自分で調べような なんでも人任せはよくない
>>93 別に聞くなと言っているわけではなくて、ここをこう設定しているんだけど
何々をしているとリセットがかかるみたいな、現在の状況を書いた上で聞くほうが
他の人の参考になると思うし、的確なアドバイス貰えると思うのですよ。
例えば上の87の人の設定値だけど、BIOSが拾って来ているメモリのSPD値見ると
結構いいメモリ使っているのが解るよね?
単純に設定張って貰うだけだと、そういった環境差を考えずに真似してさらに嵌る可能性もある
訳でしょう。
96 :
87 :2007/10/21(日) 17:07:11 ID:GZlBjWx4
>>95 1G*2で8000円の安物Transcend DDR2-800+ (TX800QLJ)だよ〜
>>96 環境を選ばず動くかどうかは別問題として、その型番で調べてもスペック上は
DDR2-800時に1.8Vで4-4-4-12と言うオーバークロックメモリのように見えるけど
いいメモリではないと?
うちはこれで結構ハマった。 ・FSBやMCHの電圧を上げると実際のVCORE電圧が下がる。 ・メモリ設定によって高負荷時のVCORE電圧低下が少々大きい。 (同じメモリクロックでも「A」とか「B」とかの違いで低下が大きい) ・VCORE電圧だけを変更した場合に変更値が反映されないこともある。 (BIOSでの表示は変更されているが実際は変わっていない) 当方のBIOSVerはF5hなのでBIOS固有の問題 or 当方所有の個体の問題かもしれませんが、 OCで安定しない人は電圧をBIOS以外(EVEREST等)で確認したほうが良いかもです。
X38は短い生涯を精一杯頑張ったと思う………、 残されたX38使いの皆様は気を落とさず、 是非これからも、 前向きに頑張って生きて逝かれる事を願います、 この度はご愁傷様でした。
南無南無(-人-)
X38かP35で迷ってたけど P35で確定だなこれは・・・ X38人柱の人ほんとに乙でした
俺\(^o^)/オワタ
蛍の光♪ 窓の雪〜 書読む月日 重ねつつ いつしか年も すぎの戸を 開けてぞ今朝は 別れゆく とまるも行くも 限りとて 互みに思う 千万の 心のはしを ひとことに 幸くとばかり 歌うなり X38短い生涯でした。
昨日X38ポチりました。 一生付き合ってやんぜ!!
>>105 無理するな〜、
自分自身が介護疲れで参っちゃうぞ!、
今のうちに買い取り出して楽になりな。
来月でるって ほんと乙
つーか、買ってからまだ組んでないのにこれかよ いまなら、ヤフオクで売れるかな? バグは致命傷なのか?
発売日に買って涙目な俺がきましたよと。 なんつーか、本当の所どうなんだろうか・・・。 明日リンクスに電凸してみるか・・・。 もし致命的なバグだったら返品受け付けてくれないかな・・・。
f5h が公式にもキター
土曜日に組んだばかりなのにこの仕打ち 戯画は無償交換に応じるべき
>>114 何か問題でも発生しているの?
エラッタがfixされたものと交換になっても、まともじゃない実装の
PCIeカードが動くかもしれないだけじゃないの?
エライコッタ
結局X38に戯画のGeForce8800GT付けるだけなら問題出ないんだよね? Radeonとがで不具合が出るだけで
>>117 PCIe x16 第一スロットに VGA は問題なくて、
PCIe x16 第2スロットに、VGA以外を指すのが問題なんじゃないのかなと思う今日この頃。
>>118 じゃあ、ほかになにがあるのか?と。
大体が、PCIEは、どんなカードが使えるのか?と。
>>113 F5iが出たから今から書き換える
MEMパフォーマンスの向上らしい
なぁBIOS更新した後の再起動病まだ出る? CMOSクリアするのめんどくさいんだけど
>>121 f5系からだったら、大丈夫なんじゃね?おいら大丈夫だったよ
>>122 調べたら5gだったから、PC落とせそうになったら試してみるよthx
1680x1050って狭くない?
WUXGAも狭いから安心しろ
電圧系オートでQ6600を3.2G常用出来るかな? 今ポチったから届くの来週だけどOC楽しみだ
>>117 HD2600XT使ってるけど特に問題出てない
BIOS F3でもF5iでも特に問題出てない
ところでQ6600@3Gで室温24度くらいで負荷かけても
42度くらいしかいかないけどこんなものなの?
ちなみにクーラーは鎌ワロス+12cmファン
マザーやBIOSの示す温度がおかしいとかではないよね?
校正すらしてない、そんなセンサーが役に立つのは相対値ぐらい
価格差考えたらDQ6でいいような・・・
特別仕様のマザーボードが手にはいるのはツクモだけです DQ6との差額-1712円、LANポート-1、フェーズ-6、eSATAブラケット-1
DS5買うやついるのか?w
かいませーーーーん欲しいと思えない。
F5iでメモリーのパフォーマンス上がりました? うちのは逆に低下したんだけど。。(CrystalMark読み)
919 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/10/27(土) 19:10:47 ID:8NzVgJZI X38-DQ6、店頭から撤去されてました。 何やら、不具合のようで・・・ 今後のファームで普通に使えるようになるとのことです。 <代理店からの情報だそうです。
139 :
Socket774 :2007/10/27(土) 20:03:56 ID:3rvPVMEv
つるしage
X48-DQ6 来週発売
さて、一昨日夜ポチってもう発送されてしまった俺はどうすればいいんだ? 激しく涙目なんだが
>>142 もっとPC関連の買い物には慎重になろうって教訓になりそうじゃないか
ここで正確な情報を扱えるようにならないといつまでたっても涙目だぞ
黒歴史マザー
スレタイに GIGABYTE も DQ6 も入ってないんだな。
戯画と入ってるしDS5も出たりといいんでない?
リンクスに聞いたら来月にx48は出ないってww 致命的な欠陥だったらとっくにリコールしてるんだってww お疲れ様ですww
これでBIOS更新止まるとか勘弁してくれよ・・・orz
昨日だけど、都内の辺境=馬場99にDS5がガッツリ積まれてた。 なのに、DQ6は見当たらなかった…
F6a来てるな
F6aにしたら3度ほどCPU温度表示低くなったんだけど、気のせいか? 室温は変わってないのに・・・
>154 確かに下がってるね それと、OC関連の操作方法が微妙に変わって 現設定のCPUのクロックがリアルで表示されたり。 今まで、3.7GでPrime即こけてた設定で、 まだ、噴火してません。
OCするならF6a入れておくべきかな でも再起動病恐いわ・・・
>156 ケースのリセットスイッチをBIOSリセットの ピンに繋いでおくんだ。 再起動病になったらリセットスイッチ押すだけでおk
>>157 F5iで安定してOCできてるし様子見してみる
今後の参考にさせてもらうわ
しっかし電圧オートでもちゃんと動くもんだね
ところで、今333×9倍の3GでQ6600使ってるんだけど FSB400だと2.8Gに設定してもBIOS画面すら拝めない PCIeとMemはマニュアル設定にしてるけど ほかにいじらなきゃいけないとこある?
>>155 うむ、確かに私の環境でも、ちょい無理OC設定がいけるようになった。
今更だけどBIOSって重要だなー。
X38地雷騒ぎで涙目たけど、地雷なりに頑張ってみようと思う。
賛同する変人いたら引き続き報告よろしくです。
>>156 f5h から f6a にうpしたら、フリーズしたので
>>157 推奨。
てか、ドライバーを当てるだけでもおk
F6aだとメモリークロックが変更できない。みんなはできるの?
色々BIOSいじった結果、FSB400で動作しなかった原因が 判明したので159はスルーよろ
>>164 まあポカミスなんだが、パフォーマンスエンハンス
とかいうのがターボになってた。
スタンダードにしたら当たり前のように動きやがった。
だけど、ディスクアクセスが遅くなったyo
さて、どうしたもんかね・・・
つい、うっかり 2GB DIMM 2個セットを買ってしまった。 Windows XP (32bit) では 3.25GB 認識。 4GB認識しないのは知ってるから、それはおk。 で、メモリスロットって4スロット使うより2スロットのほうがパフォーマンス いいんですね〜。なんか得した。
X38-DQ6 BIOS F6b キテター。早っ
>>170 お、どんな感じ?
風呂入ったらいれてみるけど
F6b入れてみました。 F6aで、CPU温度若干さがったけど、 F6bはまた、元に戻ったって感じ。
おいらも 4GB にしたんだけど、BIOS の設定あります? リマッピングなんとかというのが ASUSにはあったんですが、X38-DQ6 には ないので何もいじらなくていいのかなと… これから 64bit Vista 入れてみます。
175 :
Socket774 :2007/11/05(月) 01:49:31 ID:hsm1YWMc
複数のHDDから同時にデータを読み込むとなんか激しく引っかかる 気がするんだけど、マザボは関係あるのかなぁ。。。別の安物のマザボ だとぜんぜん問題なし。環境がそれぞれ全く違うので今のところ 明確な理由は不明。
やっぱりX38いかれてんのか? ラデで全滅って話しも出ているようだが。
先日8800GTXから2900XTに差し換えたけど問題なかったなぁ
そうかな、BIOSで無問題ってことになってると思うけどPCI-E絡み以外のことは 載っていないからな・・・。
1900 Crossfire Edition & 1900XTX で今のところ問題なし。
182 :
176 :2007/11/05(月) 19:50:07 ID:T5Q5wdMx
>>178 どこでだったかみたんだよね。
ただ、それ本当かわからんし。X48に切り替わるとか云々とかも。
すでにP35に変えたからX38,48には変えないけど。
なんかインテルのはチップセットにイマイチ感が…。CPU自体はいいのに。
ラデ無問題報告を早くも頂いたので、少なくとも「全滅」ではないな。
>>181 のリンク先の件は、当時のラデ2xxxスレで「実際の流通タイミングからして問題なし」
みたいな流れになったような記憶・・・
X38って響きがいいのにな、エラッタ云々は別に問題をBIOSレベルで解決できるんじゃないかな。 X48とかって響きが悪すぎるよ。
X38って、何て読むんだ? 俺は「エックスさんぱち」だけど。 ところでP35は、P53遺伝子を連想させる…
えっくすさんじゅうはち って普通に読んでるよ。
「えっくすさんはち」 このマザボ、 製品にはF4のBIOS入ってたけど、 その後出たのって、全部βだね・・・ ステーブル版はF4のままなのかのう。
189 :
Socket774 :2007/11/10(土) 03:20:21 ID:XsMeGeHR
入れるだけ入れてみよっと
191 :
36 :2007/11/10(土) 19:20:36 ID:XsMeGeHR
DQ6のBIOSをF7aにしMatrix Storage Manager7.8がでたのでやったが殆ど変わらんな
HD Tune: Intel Raid 0 Volume Benchmark
Transfer Rate Minimum : 68.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 149.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 117.9 MB/sec
Access Time : 13.3 ms
Burst Rate : 150.4 MB/sec
CPU Usage : 2.2%
http://www.imgup.org/iup499771.jpg
続けて4GHzでやってみた
HD Tune: Intel Raid 0 Volume Benchmark
Transfer Rate Minimum : 68.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 152.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 117.9 MB/sec
Access Time : 13.3 ms
Burst Rate : 155.6 MB/sec
CPU Usage : 1.9%
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu2573.jpg
GA-X38-DQ6のFSB1600MHz対応と言うのは、オーバークロックで対応と言う事?
朝、目が覚めたら再起動病になってぴぃぴぃ鳴いていたうちのX38機。 電池も抜いたしCMOS初期化もした、電源すら交換したのに変化無し。 諦めて、電源のとこのスイッチを切って昼飯食いに出かけて帰ってきたら、何故か順調に動く・・・ BIOSはF5gだったので、F6bにアップデートしておいた。 この先、症状が出ないといいんだけどなあ。
>>196 え〜〜?
DQ6使ってるけど、急に再起動病になったら怖いなー
>>197 P35-DS3を予備で買ってきたと言うのに、帰ってきたら何事も無かったかのように
動きやがり遊ばし候。まことに残念至極の儀にて御座候。
>>198 しからば、お主の DS3 はいかがされる?
オク出品で未使用品ならば高くさばけると思われござ候。
>>199 高くとは申されても新品でDS3Lが13800円で買えるこのご時勢、
12800円で買ってきた中古のDS3rev.1などにそんなに高値が付こう筈も無く・・・
このまま箪笥の肥やしにと覚悟を決め候。
回転焼食べたくなった
すみません。教えてもらいたい事があってやってきました。 X38-DQ6をお使いの方でOCをしている方がいたら、 アイドル時と負荷時のVcoreの値を教えていただけませんでしょうか? (CPU-Z読みなど、ソフトも教えてもらえると助かります) 上の方にあるように、P5Bを使ってるんですが 負荷時の電圧降下がすさまじいのです^^; 0.1Vは楽に下がります… で、評判の良いギガに乗り換えようと思っているのですが、 その点がとても気になりまして… 動作クロックなどとあわせて教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。
アイドルもTX中も変わらない BIOSの設定で負荷時にVcore上げることも可能
電源次第だと思います^^
>>204 電源を変えても換わらなかったです><
クロシコの500W→シーソニックの650W
206 :
204 :2007/11/20(火) 00:35:51 ID:Xt0VGT4k
>>205 スマンかった。
2週間位しか使っていませんが、0.1Vも落ち込まなかったよ。
[email protected] (Vcore1.45V)設定で、高付加時0.01V〜0.02V低下かなぁ。
しかしなぜにX38-DQ6?P35-DQ6の方が良いと思うけどなぁ。
>>206 狙いはP35-DQ6だったんですが、通販じゃすでに在庫がないみたいなんすよ^^;
週末に秋葉に繰り出すんで店頭在庫を探してきます!
なかったらX38に突撃でw
リビジョンとかは気にしなくて平気ですかね?
1.0はクーラーを選ぶよ。 個人的には1.0が良いけどね。 P35-DQ6なら祖父で新品が25K位で売ってたよ。 というかスレチだな。スマン>ALL
>>207 色々とありがとうございました!
週末の秋葉出陣まで残っててくれるかなぁ・・・
明日電話してみます。無くてもX38でいきます!
そう言えば、X38T-DQ6も出るんじゃなかったっけ。 どうなったんだろ? だれも関心無さそうだね。
DDR3 は 1GB/1万円切ってくれないとなかなか…
212 :
Socket774 :2007/11/23(金) 09:45:35 ID:KBnCGkUi
誘導されてやってきました。 質問で申し訳ないのですが宜しくお願いします。 ■M/B :X38-DQ6 採集地 : 秋葉ソフマップ 購入価格:31800円 BIOS Ver. :F6b ■CPU :Q6600 定格 vcore Vcc:1.250V ■メモリ :PC6300 1G×2 ■CPUクーラ: 峰 ■HDD :シーゲイト160G ■VGA :8600GT ■ケース : 手持ちのもの ■電源:シーソニック650W ■ドライブ類 :CD-ROM・DVD-RW ■ファンコン: なし ■CPU温度 : ■アイドル時:29−31度 ■OS :XPプロSP2 不具合発生者の場合 ■775使用経験: 約1年 ■DDR-2使用経験 :2年 ■戯画ママン使用経験:なし P5Bから乗り換えて、X38で組み替えました。 組み上げと設定が終わり、電源をいれてみたのですが XP起動時のロゴの下にあるバーが16回流れた後に ディスプレイが暗くなり、そこから更に待ち時間(15秒くらい) を経てやっとXPの画面に切り替わります。 ドライバもwindowsの更新も終わった状態での起動なんですが 異常に時間がかかってるような気がします。 HDを再びフォーマットしてOSからインストールしましたが、 やはり同じ状況、というか若干悪くなってます (ロゴの下のバーが21回くらい動きます。 しかも詰まりながらなのでかなりストレスです) 定格で動作させていて、変にBIOSはいじってないんですが 設定が悪いのでしょうか? 宜しければアドバイスや皆さんの軌道にかかる時間や バーの動く回数とか教えてくださいお願いいたします。
>>214 きましたかぁ
>マウス&キーボはPS2なんですが、ちょっと違うものをつけてみます。
取り敢えず全て外してみな
216 :
214 :2007/11/25(日) 14:12:11 ID:C9cDgBjk
>>215 マザー・CPU・メモリ1枚・HDD・グラボのみで起動したところ、
バーの動きは8-9回で起動しました。これくらいが普通ですよね?
キーボード・マウス・サウンドカードを入れても9回弱だったんで、
IDE周り(CD-ROM・DVD-R・ケーブル)かFDD周りが原因みたいです。
一個づつ確認してみます。
マザボの初期不良とかではないみたいで安心しました^^;
ありがとうございます! 原因を探ってまた報告させてもらいます!
>>214 来ましたかw
ウチのX38-DQ6はバーの流れがだいたい7回目で、
その後3〜5秒真っ黒となってから青画面になるよ。
(その後の個人設定読み込みで10秒ちょいかかるけどorz)
ちょっと遅いね
前がP5Bユーザーらしいから大丈夫とは思うけど、
インスコ順は知ってるよね?
OS
SP
KB896256
INF
DirectX
グラボ
その他
って、最小構成なら速かったのね、 スレ汚し失礼
219 :
214 :2007/11/25(日) 20:01:58 ID:C9cDgBjk
>>215 >>217 原因は10年間頑張ってくれたCD-ROMドライブでした^^;
P5Bでは普通に使えてたんですが、0.1世紀頑張ってくれたんで
代わりのDVDドライブを買ってきました。
現在、ドライブ類をつけて使用しても
起動にかかるバーの流れは8回前後で正常になりました。
アドバイスありがとうございました。
これからソフトなどインストールしたらOCに移行しますw
やっぱりANDYは載りませんか? バックプレート無しだと一番良さそうなんだけど…
このマザーのBIOSはPCIeはクロックの設定できるけど 普通のPCIのクロック設定はできないんですかね? Q6600で1.4Vかけて333*9の3Gで動かすと XP起動中に落ちて再起動したり、 立ち上がってもブルースクリーンがでて即落ちします。 1.3Vで普通に3G回った石なんですが・・・ PC5300のメモリが糞なのかな? 一応他の環境ではmemtestでエラーなしだったんですが・・・
223 :
Socket774 :2007/11/27(火) 15:50:54 ID:gxzAIr2b
さてとX38DQ6にF7Dいただいたので入れてみるかな ほしい人いる?
BIOSの電圧設定項目にLoad line Calibrationとやらが追加されてるなぁ
>>227 すいません、どうやってダウンロードすれば・・・・
本当すいません。教えてください。
>>228 すいません、やり方分かりました。4桁の英数字入力するんですね。
無事、ダウンロードできました。ありがとうございました。
どうDLするかわからねぇorz
232 :
Socket774 :2007/11/27(火) 21:00:48 ID:MlzLDd4G
このBIOSサクサクになるね
なかなか、正式版のBIOS出ないですね。 F6もそうだし、F7もうそうだし。
すみません。自分もDLできません>< 231さんのリンクは切れてしまってて・・・ もし良かったらどなたかうpお願いしますm(_)m
237 :
235 :2007/11/28(水) 22:37:20 ID:ELqAPNJV
>>236 ホントありがとうございますm(_)m
いまからアップしてきます!
238 :
235 :2007/11/28(水) 22:57:48 ID:ELqAPNJV
アップ完了 ありがとうございました!
F7D頂いたので、OC設定など変えたので貼ってみる 再起動病とかなしにすんなり導入成功 ■M/B :GA-X38-DQ6 採集地 :湾図 購入価格(採集年月日) :10月10日 BIOS Ver. :F7D ■CPU :Q6600 @400*8=3.2G ■CPUクーラ:Ultra-120 eXtreme ■HDD :Raptor740ADFD ■VGA :inno Geforce7950 ■メモリ :UMAX DDR800 1Gx2(Elpida)@DDR1066(2.66D +1.00V) 5.0-7-7-21 ■ケース :Abee M2 ■電源:Zippy 600W ■ドライブ類 :DVR-S12J FA404MX 質問したいのですが 電圧適当だから、盛ってレイテンシ詰めるか 触って電圧下げていくかしていこうと思ってるのですが メモリ電圧1.55までしか盛れない?
>>239 メモリゎ1.8Vが定格でゎ?
確かそれに+0.4V(計2.2V)以上は盛れる設定があったハズ。
>>240 (メモリ定格1.8V)+1.55V(盛る)までしか設定が見えません
サイトなど調べると昔はあったようですがどれだけ↓を押しても1.55Vまでしかないようでした。
F7Dが正式なBIOSじゃないからかなぁ
>>241 +1.55までいかなくても壊れるんじゃなかろうか
243 :
Socket774 :2007/12/05(水) 19:50:56 ID:SVIPLpNK
このX38マザー買おうと思ったんだがチップがバグ持ちとか言ってる人 いるけど具体的にはどうなんだろ? 不具合でた人いたら教えて
intel 3シリーズは基本的にみんな不具合多め
お前みたいな奴がなんか1つ問題出ると豹変するんだけどなw
>>243 コレ使ってるけど、漏れは特に問題無かったよ。
ただ、PCIex16スロットをグラボ以外(RAIDとかGbイーサとか)のx4以上で使うと、
問題が出る場合があるのかも。
なんか相性みたいな感じで出るのかな。
漏れのRAIDカードの9650SEは動いたけど、
同社の9550は動かなかったって報告がRAID板にあったね。
かのぷーのキャプチャ2枚挿しの同時録画も特に問題なかったよー
>>246 その通り。よく俺の性格を知ってるなw
ストーカーだろ?w
249 :
Socket774 :2007/12/09(日) 18:41:17 ID:jNA5uHNQ
頂いたF7DのBIOS更新の仕方がわからないです・・・ どなたか教えていただけますでしょうか?
>>249 調べて判らないならBIOS更新はしない方がいい
それか業者に頼んだ方がいい
DQ6のクレイジークールは簡単に外せますか? バックプレート使うクーラーを考えてるので外せないならDQ5を買おうと思ってるのですが。
DS5でした
F7fはどんな感じよ?
>>251 男は度胸、何でも試してみるべきなんだぜ?
>>254 ん?そう?俺の場合は青画面出まくりんこだけど。
F7dに戻した。
公式サイトには BIOS 来ないなぁ
もう切り捨てられたんでしょ。 戯画はいつもそうだから嫌い。だが何故か買うのは戯画。
うちのはStableのF4でもQ6600が2.5GHz(280*9)ぐらいしか回らないよ。 朝のP5Eでは3.8GHzまで回ったのに…。みんなうらやましいなぁ。 どう組み替えてもメモリチェックのDual channel interleaveでコケて再起動病。 もう戯画やめようかなぁ(´・ェ・`)。
GeForceのグラボ2枚さしても意味ないよね? SLIできるわけでもないし
動作報告。
■M/B :GA-X38-DQ6
採集地 :BLESS 12/10
購入価格(採集年月日) :31980\
BIOS Ver. F7d
■CPU :Core2Quad
[email protected] (400x8)
vcore Vcc:1.25V
■CPUクーラ:INFINITY
■HDD :Seagate ST160023AS
■VGA :GIGABYTE 7900GTX
■メモリ :Trancend TX1200QLJ-2GK DDR2-1200@500Mhz (4-4-4-12) 2.2V
■ケース :SOLO White
■電源:鎌力PS3 Plugin 600W
■ファンコン: なし
■ドライブ類 :Pioneer DVR-111D
■CPU温度
アイドル時:32℃
高負荷時:55℃ TX30分
■ベンチマーク:SUPER PI 104万 16秒 419万 1分30秒
■ 感想
とりあえずこれで常用中。
メモリ600MHz 5-5-5-15でも動かしてみたけど、
SUPER PI 419万が1分33秒だったので500Mhzにしてる。
>>260 X38も対応してないし、そもそもドライバがないですね。
年初にFoxconnだかでSLIとCrossFireに両対応したX38マザーの参考展示を見た覚えがありますね。
もっともデモもなかったし、やたらとアルミ電解が林立してて今時?という印象。
nForceがあるから、SLIやりたきゃウチのチップセットでってことなんでしょうなぁ。
X38-DQ6のICH9RでRAID 0組んだらどうも不安定だった。vista ultimate 32vit 絶えずディスクアクセスしまくりで挙動がおかしい。 散々悩んだ挙句Gigabyte RAIDに切り替えたらド安定...。 んなもんですか?
265 :
Socket774 :2007/12/18(火) 07:52:04 ID:efQ8/Y9m
F7h入れたぜ 違いにわからん
>>265 どこのサイトか教えていただけませんか?
F7dだとUSBの認識がおかしいが、F7hで修正されているとうれしいな。
>>266 >1
>>267 βBIOSの一つ目は、>264ですし、二つ目はリンク切れです。
はて、どうしたものでしょうか?
>>268 ドイツ語だけどなんとなくわかるだろ。
「Neue BIOSe von Gigabyte」のところにはいって、一番下のプルダウンメニューから
目当てのBIOS選ぶだけだ。
270 :
269 :2007/12/18(火) 17:10:26 ID:qMQU69e/
ごっめぇーん。 プルダウンにまだ登録されてなかったんだね。
273 :
271 :2007/12/19(水) 06:02:07 ID:6XH8BXtv
>>273 ありがとうございました。無事、落とせました。
しかし、このタイムラグは何なんでしょうねえ?!
>>274 965DQ6のときに公開直後にいれた人皆死亡したからだと思う。
>>275 そうですか、そんなことがあったんですね。
人柱ですね。
β、それも、最近のは、TESTβですよね。
怖すぎると言えば、怖すぎますね。
おとなしく、正式版を入れるのが一番安全なんでしょうけど。
最近、正式版が出てないですね・・・・
X38-DQ6を使ってますが、 みなさんのシステム温度ってどれくらいですかね。 私のはアイドル時で50〜55℃を指します。
R700で性能4倍か・・・なんか買うのが馬鹿らしく思えてきたわ・・・ 値段的にはどうなんだろうか。QX9XXXのように10万超えるんだろうか・・・
ごめん、ごばくしてた
>>277 Idleで45℃前後くらいかな。
ケースファン全開だけど...
>>281 3800シリーズのパフォーマンス見ると、期待してしまうのだが。
283 :
Socket774 :2007/12/23(日) 08:40:45 ID:wJbEWeMZ
>>280 回答ありがとうございます。
やっぱり高くなるようですね…
低くなるようイロイロ試してみます...
X38-DQ6のBIOSに”シャットダウン後しばらくファンを回し続ける”みたいな項目はありますか?
なかったとオモタ。
>>286 ありがとう。
やっぱ電源の故障か・・・
F7j出てますね。 まだ、ダウンロードできませんが・・・
>>288 kein Download ! (No Download!)
て書いてあるから出ないかもね。
Gigaは早くX38-DS4も製品リストに載せろよ
P5EにQ9650のせてvista64bitで使ってるんだけど BIOS 501からAI suiteにてCPU温度とかの表示がでんわ Ver 502でもだめだ 4XXなら受け付けるんだけど ASUS市ね
>>292 誤爆!?ここはギガの板ですよ。
っとまぁ、ワシもP5E使ってるんで便乗。
>ここワキガの板ですよ。 にみえた
X38−DQ6とMaximus Formula SEでめちゃくちゃ悩んでるんだが、どんなもんだろ
>>295 どういう風に使う予定?
X38-DQ6で安定してるし、OCもかなりいい感じにできるし
8800GTのような長めのグラボをさしても
SATAコネクタも干渉しないしいい感じだと思うよ。
Maximus Formula SEの長所が自分の欲するものと一緒じゃないなら
DQ6を買って差額の1万円で他のものを買ってもいいんじゃないかな?
最初はDQ6でOCしようと思ってたんだけど、ASUSが耐性高いと聞いて…
調べたらそれほど価格に差がないのがMaximusだったんだけど、
再起動病とかいろいろ言われてる戯画でもDQ6で安定してる人多いみたいですね
ひょっとしてOC時の安定性でもそれほど差はないんですかね?
8800GT挿そうと思ってるんで、
>>296 さんのような情報はかなり有益な情報でした。ありがとうございます
298 :
296 :2008/01/04(金) 00:51:22 ID:a249Ks/5
>>297 なるほどー 自分もDQ6でOCしてるけど、
Q6600を400*9まで持っていっても安定してますよ。
400まで引っ張るとメモリとか他が引っかかりそうだけど
CPU自体がいけてるなら、マザーは問題ないっす。
CPUに負荷をかけたときの電圧効果も少ないですしね。
Asusももちろんいいですが、
DQ6も悪いマザーではないと思うんで、じっくり検討してみてください^^
301 :
Socket774 :2008/01/07(月) 12:43:04 ID:deFHnk/X
びおす来た?
>>297 マザーの固体差がかなり有るから君がほしいほうを購入したほうが良いと思う
またFSB400程度のプチOCではどちらも変わらない
ギガに「X38-DQ6の日本語マニュアルはいつHPに記載しますか?」ってメールしたら 「記載予定はありません」 と (´・ω・`)
>>301 まだ、ダウンロードできないみたいです。。
マニュアルよりBIOS早く更新してほしい。
しかし公式アップBIOSが、 追加分は全部ベータなんだが、 永遠の試験機扱いなんかな・・・
307 :
Socket774 :2008/01/08(火) 12:51:07 ID:SCkClFeg
びおすまだ?
このスレ住人全員でメールしようぜ。
正式版 F7 公式サイトにアップされましたよ!!
正式版入れた。 違いわかんねー。
Gigaはいい加減X38-DS4をサイトの商品リストに入れろよ 何かハブられてるみたいで気分悪い 入れてくださいお願いします
有るじゃん?
ここでも全く情報が出ないもんな 戯画でx38使いたい人はみんなDQ6出た時に買ってるせいか
どーでもいいが、F6のβも外れたね F5は・・・無かったことにされたようだ・・・
Qフラッシュで F7 が BIOS ID Error とかで更新できない orz
bios
>>315 普通にできるが?
電子レンジで解凍したか?
318 :
Socket774 :2008/01/12(土) 23:42:00 ID:UM4O5dug
E6850 X38-DS4 XFX GeForce 8800 GTS 512MB DDR3 XXX (ほんのちょっと OC されてるやつ) Corsair TWIN2X2048-6400C4 (1GB*2) ST3250310NS+ST3500630AS Windows XP Professional SP2 という構成のマシンで いきなりブルースクリーンになったので再起動をかけてみたら... BIOS のチェックサムエラーが出て 自動的に副BIOSからBIOSが復旧されたが... なんにもしてないのにBIOSって壊れるものなの? ちなみに メモリテストもウイルスチェックも問題なしでした。
電源関連のノイズで壊れることはある。
320 :
318 :2008/01/13(日) 01:02:55 ID:DxRvfUKM
SeaSonicの550HTだから いちおうちゃんとした電源だとは思うんですけど 相性ですかねぇ...今まで使ってた AsRockのConRoe865PEではそんなことなかったのですが... (4ピンではなくて)8ピンのほうの補助電源コネクタを X38-DS4につないでる、ってのは関係ないですよね?
不具合報告はSeaSonic電源のヤツが多いって話が以前出てなかったっけ…
>>321 それは5Vが弱くて起動にエラーがってやつじゃないっけ?
それも稀に不具合が出てるくらいで、
紫蘇使いでも問題ないやつの方がたくさんいたような記憶が・・・
違ってたらごめん
323 :
318 :2008/01/13(日) 12:28:18 ID:DxRvfUKM
容量アップを考えてるので 電源を買い換えること自体はいいんですけど (Zappyの今度出た痛い箱絵のやつとか(^^ゞ) このスレッドや3系のスレッドを見ても 電源との相性が原因で いきなりBIOSが飛んでいたという不具合はないような。 ...それにしても Dual BIOSでなければ、いきなり起動不能になって 原因もすぐにはわからなかったかと思うと...オソロシイ。
>>320 つうかさ、X38使う奴が12V系統分けの550Wって・・・
326 :
Socket774 :2008/01/15(火) 12:42:18 ID:wDBycLR0
>>325 SeaSonic のは、線が分かれてるだけで
内部的には1系統の「なんちゃって4系統」らしいんだがw
GA-X38-DQ6に最適なCPU-FANってありますか? ちなみに今使ってるCPUはIntelE6850です
CPUクーラースレに行ったほうがいろいろ助言もらえるんじゃないかな? わからんけど。 ちなみに俺は峰クーラーを12cmのファンに換装済み
331 :
Socket774 :2008/01/17(木) 01:34:04 ID:auAMKcOe
>>328 X38-DS4で鎌クロスを問題なく装着できてますが...DQ6だとどうなんだろ(^^ゞ
俺はDQ6に工夫して7131DX1.1つけてる。CPUも換装。ただ、はんだとか使うし万人向けじゃないけど
Geschrieben am: 03.11.2007, 12:40
--------------------------------------------------------------------------------
Hi,
werde nach und nach eine Liste von BUGs in den neuen BIOSen erstellen, die mir aufgefallen sind...
Im Test...
Beta BIOS for latest 45nm processor
GA-965P-DQ6 - F12i
GA-965P-DS4 - F11e
GA-965P-DS3P - F6f
GA-965P-DS3 - F13n
New Beta BIOS
GA-X38-DQ6 - F8b
GA-X38-DS5 - F6a
GA-X38-DS4 - F3a
GA-X38T-DQ6 - F6a
GA-P35-DQ6 - F7e
GA-P35T-DQ6 - F5d
http://www.jzelectronic.de/jz2/index.php まだ落とせないがBugListe&Information内に書かれてる
334 :
Socket774 :2008/01/26(土) 00:25:43 ID:YVuN85a3
>>335 うは。CPUの速度が半分なの?
と思ったら、倍率が0.5刻みに出来るということでおk?
>>336 倍率が0.5刻みに出来るよ
それとBIOSの電圧関係に少し変更があった
今E1200をつけたらFSB450にしても405になっちゃう 倍以上にあがらないようにリミッターがついてるみたい
いきなり初期不良・・・DQ6 悲しすぎる 千葉に送るか
初期不良ならショップ交換だろ、常識で(ry
>>341 ソスマップの初期不良サポートは千葉なんだよ
質問ですけど、X38-DQ6ってキーボード差してないとBIOS起動しないとかあります?
X38に限らずBIOS設定でそういうのあるよ
USBキーも標準化してきたので、デフォで PS/2キーないとダメってことは無いと思う が何かしらキーボードは居るのかもな
キーボード検出のスキップは 普通のBIOSなら最初の画面にあると思うが。 Halt On: No Errorとかなんとか
■M/B :GA-X38-DS4 BIOS Ver. :F3a ■CPU :E8500 400×9.5=3.8G vcore Vcc:1.28V ■CPUクーラ:リテール ■HDD :Hitachi HDT725050VLA360 ■VGA : GeForce 8800 GTS 512 ■メモリ :ELIXIR DDR800 2G ■電源:ENERMAX INFINITI 650W ■ドライブ類 :PIONEER DVD-RW DVR-112L ■CPU温度 アイドル時:36-38 高負荷時:69-72 ■ベンチマーク:3DMARK06完走、ORTHOS一時間ほど回して無問題 ■ 感想 コア電圧1.35V 4G超えでΠ焼き完走 ORTHOSはリテールファンしか持ってないので熱が怖くてやってない 不具合報告として、USB接続のHDDを電源AUTOでPC起動するとPOSTで100%再起動かかるんだが M/Bが悪いのか構成が悪いのか判らず、 現状タップのスイッチでオン、オフして凌いでるんだが正直煩わしい。 あと、BIOS F2使ってたときにBIOSのチェックサムエラーでF1に復旧されることがしばしば。 OCが原因かと思い、デフォ設定+上記のUSB外付けHDD外した状態でも再発。 とりあえず今はF3aにアップデートしてOC状態で様子見の段階。 正直ASUSに乗り換えたいが、なんか負けた気がするのでも少し粘ってみる
>>347 そりゃ相性だろ。
別電源を持ったUSB機器を接続するとたまになるよ。
ASUSのマザーで前になったことある。
>>348 POST時のUSB検出を無効にしたら起動時にコケなくなったよ。
言われるまで失念してたよありがd
>>349 相性かなぁ・・・。
BUFFALOとI-O DATAの2台繋げてるんだけど、どっちでやっても落ちるんだよね。
ダブルでハズレ引くとか涙目だわホント。
乗り換え前のM/Bは何ともなかったのに
残るはBIOSエラーの件だけども
実を言うとUSB検出無効にした直後に2連続でトんだorz
2回ともHDDの電源AUTO、OC状態で
3回目にダメもとでノースブリッジの電圧上げてみたら、とりあえず何事もなく起動した。
偶々な可能性大だけども。
検証の余地盛り沢山なんだが
昨日からロクに寝てない&ヌルい頭で考え杉でテンパって来たから
一旦寝てからまたがんばってみる
>>350 乙
DQ6 F8b問題なくMEM含めOCできますな
新しいPrime出たんで24時間耐久やってみた。
■CPU :
[email protected] ■CPUクーラ:水冷
■M/B :GA-X38-DQ6
■BIOS :F8b
■動作クロック :4.0GHz
■FSB :400MHz
■倍率 :10
■Vcore :BIOS1.3750V(LoadlineCalibration有効)
■メモリ :KHX8500D2K2 1G*2
■DRAM Frequency :600MHz
■DRAM Timing :5-5-5-15
■Vdimm :2.0V
■HDD :ST3320620AS*4 RAID-0
■VGA : HD3870*2(CF)
■電源 :E1200EA
■ドライブ類 :DVR-A12J
■サウンド :XFI-XGF
■温度計測方法 :everest4.20.1279(最新β)
■負荷テスト:Prime95V256.6
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu3472.jpg
353 :
Socket774 :2008/02/05(火) 12:09:24 ID:zR8mVlqB
GJ
354 :
351 :2008/02/06(水) 06:34:04 ID:9FWE8VGG
F8c来たぞ
F8c
>>352 の設定で起動できない
MEM関係に何か変更あるっぽい
いくつかの過去の設定やるも1200で起動できない
暫く探って駄目ならF8bに戻すわ
最近戯画は4G積みのMEM設定につめてるからかなぁ
4G積むかな
>>332 どこに半田使うのよ?俺はネジ&ボルト買ってきて付けてるよ。
誰かこのマザーで7950GX2使ってる人居ませんか? 非対応なのかスコアが出ない
360 :
Socket774 :2008/02/07(木) 06:54:58 ID:8pH09+1h
そげなことない
どげんかせんといかん
長崎ばどがんかせんばよ
X38の安いほうも6層なんですか?
364 :
Socket774 :2008/02/09(土) 15:43:55 ID:auF0tanV
改めて明けましておめでとうございます
365 :
Socket774 :2008/02/09(土) 21:54:19 ID:FH51bfnI
366 :
Socket774 :2008/02/09(土) 23:00:14 ID:wUe8b2oR
RAIDやAHCIで使いたいってこと? M/BのSATAソケットで、オレンジ色で繋いだ方で使うときはインテルのやつ、紫色ので繋いだ方で使うときはギガのやつですな OSインストールのときに必要になるのは言ってるとおりです。マニュアル読めばいいけど英語だしね。サイトからP35-DS3Rなど の日本語マニュアル落して、RAID設定したい場合の箇所を読むといいかも ドライバはともにCD付属だったっけ?そこはほかの人に聞いてみそ
便乗質問だが、戯画のSATAとintelのSATAって何が違うんだ?
>>368 Manualに書いてある。
GA-X38-DQ6だと,P77〜
サンキュ、頑張って訳してみる。
371 :
Socket774 :2008/02/10(日) 16:12:01 ID:i2KOQI8y
今更感のあるGA-X38-DQ6を 祖父のネットショップで購入。 32800円(ポイント4920) 仲間に加えさせていただきます。 よろしく
>>371 やぁ同士
俺はクレイジークール外さずにバックプレートつけてるぜ
373 :
Socket774 :2008/02/11(月) 14:12:57 ID:mmzJMC+u
X38-DQ6 秋葉祖父店頭で28,481円(緊急値下+戯画フェア)だったよ。
X48が並ぶのかね?
他店は32k以上だったからなあ。 多分ゾネの価格にに合わせたんじゃないかな。 つうかX48て4月じゃなかった?
個人的にクレイジークール要らんので、買うならX48-DS5かな。今度は12フェーズみたいだし。 またツクモ限定みたいなのは勘弁して欲しいがw
X48もX38と変わらんて。 戯画の初物は買いたくないので、rev1.0で終了のDQ6買ったほうがよくね?安いし。
クレージークールが補強してるおかげでプッシュピン式のクーラー取り付けは 全体重をかけてアホみたいな力仕事になった。2日後の今も腕が痛い。 考えてみたらクレージークールの上からバックプレートつければよかったな…。
クレイジークールなんて飾りだし、俺はバックプレートつけた方が安心できるな。
>>379 あれってデフォで外すもんだろ・・・
DQ3枚目だが購入して一番先にやるのがあれの取り外しだよ
まじで… リテールのクーラーだから少しでも冷える方がいいかと思ったんだが まあ次バラす時に外してでかいクーラーつけたほうがいいよね
383 :
371 :2008/02/12(火) 14:13:42 ID:COnHN/wt
いまから乗せるとすれば、E8400orQ6600 どちらとも持っているから、乗せるCPUに迷っている
クレイジークールとバックプレートを併用してる俺は少数派か?
385 :
Socket774 :2008/02/12(火) 14:21:58 ID:COnHN/wt
>>384 どうやれば、クレイジーとバックプレート 併用できるのか教えて欲しいわ。
ちなみに、バックプレートは、どこのやつ?
>>383 まぁ常識的にはQだけど熱いからね
静穏目指すならEも有り
でも今の時点で買うような人はVGAとかPCI2.0への興味から
88系乗せて来る人多そうだし、それだとEだとうとQだろうとVGA
の方が爆音だからQかな・・・
387 :
Socket774 :2008/02/12(火) 14:47:27 ID:COnHN/wt
>>386 コメントthx
P5B寺が壊れた事による買換。
IX38-QuadGTと最後まで迷ったが、祖父の価格見て、決断した。
P5B寺にはQ乗せていた。
E84は、実はDell Vostro 200に乗せるために買った。
この他にも、使ってないCPUがE6600 E4600 Celeron420とある。
VGAは 8800GT
現段階でcoolerは風神付ける予定。
それ自体爆音クーラーだから、Qなのかな。。。やはり。
だが、Eで4G越えを目指すのも、面白そうなんだが
>>385 プッシュピンの穴はクレイジークールと干渉しないし、シンクの表面も平らだから
バックプレートのネジの長ささえ足りれば取り付けできるんじゃないの?
390 :
388 :2008/02/12(火) 14:58:38 ID:+f/szZ0E
15pってなんだよ…15mmだよ俺の馬鹿orz
>>387 さぞかし立派なIYHer様とお見受け致しました。
これからもその調子でIYH活動に頑張ってください
393 :
Socket774 :2008/02/12(火) 15:11:36 ID:COnHN/wt
>>388 上手くやってますね。ケースとの干渉がありそうな気もするが・・・
>>391 IYHスレに行ってくる
>>388 ケースと干渉しないの?
おれはそこまで出来んわ。
>>393-394 俺もケースとの干渉が心配だったんだけど、このバックプレートなら何とかセーフ
ちなみにケースはP180…ってどのケースでも同じか
ちなみに、銅忍者付属のバックプレートは保護スポンジ?に厚みがありすぎて駄目だった
X38-DS4を購入したよ〜。 おまいらよろしく (´∀`)ノ
>>397 ん?アンカーミス?
俺にだとしたら、25800円でポイント10%還元でした。
まぁ妥当な金額で高くも安くもないよね。
んでポイントで巷で噂の
「究極のマウスパッド・エアーパッドプロV」
なる商品も入手したよん。
399 :
Socket774 :2008/02/13(水) 00:46:11 ID:QekHz3Wh
>>398 安くてウラヤマシス。
自分は32800−4920ポイント購入組
くんで、vista インストールしようとしたら、
メーターが出てくるところで青画面
なぜだぁぁぁ
悔しいがもうネルポ
本家にGA-EX38-DQ6きた・・・・
やっと認知されたのか
GA-EX38-DQ6も日本には来ないだろうな。 X38-DQ6の在庫もだぶ付いてるし。
1月にX38-DQ6買った俺涙目w…って程じゃ無いよなぁ >>省電力機能 Dynamic Energy Saver(DES) 変更点これだけか?
だろうね。 まあ、このタイミングでX38の新製品出してくる戯画の必死さが伝わってくるな。
OC前提の良い悪い判断もどうかと思うが。 世の中には、OC廚の数よりも遥かに上回る定格で使ってる人たちが居るのだが。 安さ重視だと、Cel 4x0とPen DC E2xx0は重なるけどな。 むしろ、安定性重視の定格スレとOC廚隔離スレで分けて欲しい。 自作だからって、OCして不安定を求める馬鹿ばかりじゃないし。金には余裕あるからこそOCなんてしなくてもいいから、メーカ製に無い構成でメーカ製並の安定性を求める大人の?自作を求めてる香具師も居る。 特に仕事で自作してるとかさ。 OC廚って、軽のターボで喜んでいる香具師だろ。 普通車買った方が女性からの受けもいいのに気づいてない馬鹿。 E2180買う様な香具師は、定格の2GHzで十分満足してると思われ。 貧乏なOC廚なら、最安のE2140でOCしてがんばるだろうけどねえ。 童貞が彼女作ろうとしてがつがつしているのと似ている。既婚者や彼女持ちはどことなく余裕が有って女性からの受けがいい。 貧乏という自分の能力の限界の縛りをかけて、定格外のOCを最高の環境を作り出すのが面白いという逝け沼がOC廚。 OC廚は、自分のPCや車をレースカーと勘違いしている痛い香具師。 クワッドC2Dぐらい買ってから、レースカー自称しろよ。 だからさ、OCしてまで性能求めるなら、最初からC2D買えって貧乏人。 E2140をOCしても、C2Dには勝てないし。おまいら馬鹿なの? 中卒が必死にがんばっても、東大卒の官僚には遠く及ばないのと同じ。 最初から東大入れよ。学歴と違って、C2Dは金で買えるし、バイトでがんばれば充分買えるよ。 OC厨、定格厨と二元論でしか語れない・判断できない奴が一番頭が悪いだろ。 自分以外は全部悪、自分だけが正義なんざテロリストや狂信者と変わらん。 学歴は人間としての基礎能力の指標。学歴が低いということは一種の精神障害、価値の低い人間てこと。
コピペかよ
408 :
マルチ君 :2008/02/13(水) 21:25:50 ID:pCOvkYQD
X38-DS4にSCARM-1000って取り付け可能? 検索してもX38-DQ6や、P35との相性しか出てこない。 この板マイナーなのかな?
自己レス 取り付けはできるみたいなんだが、なんかマザーボードからはみ出る みたいだな。 さっきどっかのHPに載ってた。 その人は電源と干渉したから取り外してリテール品にしてるみたいだけど 電源を下に装着するタイプのケースだったら大丈夫な気がしてきた。 ちょっと組んでみよう。
あれ? ID変わっちゃった・・。
411 :
Socket774 :2008/02/14(木) 05:07:02 ID:EHPY9XtS
浜名湖のサービスエリアにいるんだけどチョー寒い
お前ら質問 P5B寺が壊れたため、X38-DQ6への乗り換え組だが、 Vista Ultimate上の表示によれば、 認識しているメモリが3GB以下だったのだが、 X38に乗り換えたら3.5GBの表示になった。 こんなもの? ちなみに、メモリはスプレッダ付き馬糞2GBx2
そんなもの、ウチもX38-DQ6銀馬で4Gだけど3.5G表示だよ と思ったらVistaかウチはXPproだけど32bitだったら一緒かな
XPでも3.5G表示になるよ。まぁそんなもんだ
ならば、なぜP5B寺が3GB以下の表示になっていたのか。 単なる自分の設定が悪かった?
>>415 それはここで聞かれてもワカンネ
P5Bスレかメーカーに聞いてくれ
>>417 まぁ、壊れた(壊した??)板の事などどうでもいいや
419 :
Socket774 :2008/02/14(木) 12:36:04 ID:XRNQNZVT
>>408-409 うお!
俺が今日まさに買おうとしてた組み合わせ!
確かにググッても全く相性とか出てこないよな。
朗報待つ!
つーか、マザボからはみ出るって情報はどのHPにあった?
420 :
419 :2008/02/14(木) 12:37:12 ID:XRNQNZVT
上げちまった…。 すまん。
え?
SCASM-1000てサイズのサムライマスターでしょ?
…って、
>>408 は型番間違えてるなw
素で分からんかったww
>>408 普段使わない型番で書かれてもな。。。
しかも間違っているって、どれだけよw
>>422 DQ6で風神匠ついたが、上少しはみ出したよ。
マザーとクーラーの相性というより、箱との相性では。
アンディ持っているが、DS4だと、激しくプッシュピン押しにくそう
>>412 うちもUMAXのPulsar4GでXP Proの32bitだけど3.5GBになっとるよ
>>423 お!
情報サンクス。
板との相性よりか、ケースかぁ。
ケースはどの位のがいいのかね。
フルタワー買っとけば問題はないんだろうけどさ。
900AB欲しいんだけど、ミドルタワーでも大丈夫かな…。
>>408 はケース何使ってんだろ。
>>412 それはメモリが云々ではなくて、MBのオンボードデバイスの差。
リマッピングに対応してないデバイスでも載ってたんじゃね?
PCI-E 2.0対応ということで8800GTを挿してるんだけども、2.0で動作してるかどうかは どうやって確認すればいいんですか?
>>427 GPU-Zで確認してミレ
出るかどうか知らんが
GPU-ZのBus Interfaceのところで、PCI-E 2.0x16 @ x16 2.0ってでますよ。
あー出ましたわ。 どうもどうも
431 :
Socket774 :2008/02/15(金) 00:13:28 ID:Klrv2qud
やっとS3バグ修正か
F8d投入完了、異常なし 当方構成 CPU Core 2 duo E8500定格 MEM SANMAX micron 2GBX2 HDD Seagate ST3500320AS 500GB GPU XFX GF8800GT 512 PWR SS-600HM CPU Voltage 1.228V (M/B) S3復帰異常なし
GIGAさんX38-DS4もお願い>LLCのS3バグ
LLCのS3バグ は、P35シリーズにも有るから、そのうち来るでしょ。 つうかやっぱ最初のサポートはハイエンドからなのか?
436 :
355 :2008/02/15(金) 20:07:13 ID:Klrv2qud
F8dもうちの環境じゃだめだぁ
GA-X38-DS4+SAMURAI MASTER オッケイだった。 ただ、ヒートシンクのせいで固定ピンがものすご〜〜〜く、取り付け辛い。 そうとう気合い入れないと、指では回せないかも。
X38-DS4のI/OパネルってX38-DQ6の使いまわしなのな。 LANコネクタ1個しかないのに2個も穴開いてるじゃんかよ。 埃が入るからちゃんと塞いどけよ。
439 :
437 :2008/02/17(日) 13:41:28 ID:wwmbC4x3
今マザボの付属CDでドライバーとかインストールしてんだけど、 何かHDDアクセスランプが1秒感覚で20分ほど点滅しっぱなしなんだが、 これって正常なんだろうか…。 それに併せて画面上のカーソルに砂時計がパッパッと出たり消えたりで、IMEも表示が消えたり点いたりしてる。
今ようやく終わった…。 何か長すぎ…。
今時付属CDなんて使うなよ
読めねえー 英語でおk
すんませんググったんですけど分からなかったので質問。 補助電源なんですがマニュアルには8pinとありますが、黒いフタの ようなものがかぶってますよね?これはこのまま4pinだけを挿せば いいのでしょうか?
445 :
444 :2008/02/18(月) 22:34:28 ID:0iAPwxi2
ググりかたが悪かったようです。 8pinでググったら全く同じ質問をしている人がいました。 すみません。
ううやっぱりお助け。 電源の24pinをM/Bに挿し、8pinの保護カバーを取り4+4の8pin接続しましたところ、 パワーオンで電源が入ったり切れたりを繰り返します。 マザーからビープオン鳴ってるのかも知れませんがケースにスピーカが無いため 不明です。
>>446 使用電源は何W?
CPUは何?
俺は550WのE6750 @3.8Ghzだけど、8pinは使ってないよ。
4pinのみ。130WのCPUとか使ってないなら4pinでいいんじゃね?
448 :
446 :2008/02/19(火) 00:53:04 ID:tUaey0rc
ありがとう
>>447 電源は570Wで、CPUは447さんと同じE6750です。
一応さっきから4pinにしようとしているのですが、
硬くて外れねー (号泣
>>448 ガンガレ!
ちなみに3.8Ghzだとリブートかけた際、Biosのチェックサムエラー出て、
biosが戻されちゃう。なので3.6Ghzに戻しますた。
450 :
446 :2008/02/19(火) 01:04:03 ID:tUaey0rc
ありがとう
>>449 リセットかかるならまだ分かるのだけど、なぜ一旦切れて、
また電源オンになるのだろう?
>>450 スイッチの配列間違えてるとかの落ちは無い?
>>450 電源ケーブルは出っ張り部分をつまみながら抜く…って流石にそれは判ってるか
あと、4pin+4pinてのが気になるんだけど、
もしかして電源から伸びてる4pinを二つ繋いだってことなのか?
453 :
466 :2008/02/19(火) 01:28:16 ID:tUaey0rc
ありがとう。
>>451 なんとかpinは抜けました。
今、起動に必要最小なメモリ1枚にしようとコネクタはずしてました。
スイッチも今抜いてやり直すと個でした。
4+4の8pinは所謂田コネ二つくっつけて8pinっていうのです。
M/B電源の20+4pinで20pin、24pin両対応みたいな。
>>446 POSTでエラーが発生していることを想定して、まずはスピーカーを付けましょう。
8ピンはEPS 12Vといって、Pentium XE 955の最大電流を供給する際、UL規格の240VA規制(12Vx20A)に
引っかからないように、電源ラインを分割して4+4ピンという体裁をとってるんです。
Core2なら4ピン片側だけ接続すればOKですよ。
455 :
446 :2008/02/19(火) 01:47:11 ID:tUaey0rc
>>454 ありがとう。
4pinだけにしました。古しいPCケースからスピーカー外してつけます。
えと、一応言いますと、ファンはCPUファン含めVGAのもケースのも
全部回転しています。
456 :
466 :2008/02/19(火) 02:08:11 ID:tUaey0rc
スピーカー付けましたがピポ音も何もなりません。 ただ電源オンオフ繰り返すだけでした。 うう。
457 :
446 :2008/02/19(火) 02:23:59 ID:tUaey0rc
ただのメモリの接触不良でした…… orz メモリを入れ替えたりしていたら、ピポ音なってPOST拝めました。 励まし、助言下さった方ありがとうございました。 <(_ _)>
>>457 乙! 落ち着いたらボードの使用感レポよろ〜
459 :
446 :2008/02/19(火) 02:36:03 ID:tUaey0rc
>>457 深夜に乙でした〜。無事に動いてよかったですね。
461 :
466 :2008/02/19(火) 20:03:59 ID:tUaey0rc
ありがとう、ありがとう
>>460 使用レポなのですが、まだレポ出来ません。
生意気にもRAID(初)やったろーかとBIOS辺りは特に悩む事はなかったのですが、
ドライバーは何処?状態。
とにかくintel行ってiata78_cd.exeを落としてtempから
iaahci.cat
iaahci.inf
iastor.cat
iastor.inf
IaStor.sys
TXTSETUP.OEM
これだけFDに入れてF6インスト。
一応インスト終わりRAIDドライブとして認識してるけどこれでよかったのだろうか?
パテ切ってC:(30GB)、D:(470GB)としてみる。
現在D:をフォーマット中だけどなんか遅い……。
RAIDドライバーってギガの製品ページにあるやつじゃないの
463 :
466 :2008/02/19(火) 20:45:14 ID:tUaey0rc
usにF6インスト用のファイルおりました……orz でもintelのが二ヶ月ばかし新しいので結果オーライ? ファイル構成は同じだったんでインストは問題なさげ。
>>461 ICH9Rとはいえ、所詮はソフトウェアRAIDなので、そんなものかと…。
2000/XPなら、ダイナミックディスクにしてストライピングボリュームを作るのが一番早いんですよね。
465 :
461 :2008/02/22(金) 13:07:43 ID:x2tmWU00
>>464 DS4にXP入れて、939+OP2.4GHzのPCにもXPを新たに入れて
起動競争やってみましたら同じでした。全く。
IDE40GBと変わらんのならOSドライブはRAIDしないほうが管理
し易いので別けようかと思ってるとこ。
HDTuneの計測値は平均137で、ゲームや巨大アプリなんかの
ロードは期待できると思う。
M/Bのレポは、何かと評判のよろしくないオンボLANですが、
ギガビットでちゃんと動いている。くらいしかなかったり。
466 :
461 :2008/02/22(金) 13:18:33 ID:x2tmWU00
補足というか書き忘れなんですが、speedfanの計測値が-v16とか出て 正しくなさげ。 メモリが1GBx2なのにdualチャンネルになっていないのだけど、autoでdual にならないのだろうか?(CPU-Z調べ)
間違いなく並びに挿してるなw
469 :
436 :2008/02/22(金) 20:04:28 ID:1rXnj7BU
RAID0なんて意味あるんですかね。 書き込みが早くなるけど、リスクの方が高過ぎる。 最近のマザーのコンデンサは日本製だから良いけど 少し前のは日本製じゃなかったから泣いたよ・・・・。 しかも半年も経てばRAID0にしなくても単体でも早いHDDが出て意味無いような・・・。
半年? 今を生きろ!
*** Enhancements in v2.01 : ***
New Features
Added support for 45 nm Mobile Core 2 w/ 3 Mo L2
Added support for i945GM/PM/GME & i946PL/GZ
Added support for iGM965/iGL960/iPM965/iGME965/iGLE960
Added detection for SiS 649/656/671/672
Added detection for i430MX/i430TX
Added an optional beep mode (pass completed w/o error)
Pass duration 20% reduced
Removed the blinking cursor
Reverted Test #0 to cached
Bug Fixes
Solved a major bug in Memory Address Errors Reporting
Patched for Intel-Powered Mac
Corrected Intel 3-Series (P35/X38) chipset init
Corrected a bug with SPD Display and ESB6300
Correct a detection bug on P965/G965 C-Stepping
Solved a incoherency with pass progress indicator
Patched Makefile to compile on x86_64
Bootable Memtest86+ ISO more compatible
http://www.memtest.org/#history
473 :
461 :2008/02/23(土) 17:10:07 ID:nknxWkjg
>>467 ,468
ご推察通りです。ハズカシーッ
474 :
473 :2008/02/24(日) 08:17:52 ID:2enWaSr9
よおうやく落ち着いたんでネトゲやってましたところ、CRTに信号行かなくなったらしく CRTには入力がないと表示されました……orz (ゲームは動いていたんでハングではない) リセットしましたら『ピーピッ』だったかな? ビープ音がなりましたがOS(XP)は立ち上る。 CRTは入力ないままですが。とりあえず暖房止めて電源オフ。 ケース(ANTEC NINE HANDRED)の12cmファンx3を回転数LoからMidに変えたりして 15分くらい経った頃に電源入れると普通に表示されました。 初期不良で交換のきく今のうちにファン回転数戻して暖房いれてゲームするべきだろうか?
475 :
Socket774 :2008/02/24(日) 14:34:07 ID:Rq1Bf497
電気足りてるの?
>>475 570wで12vは37A。書き忘れましたがVGAはGIGABYTEの
GA-NX88T512HPです。(笊ファンの新しい方の)
KEIANのGAIA KEP-570Wね。 高い電源ではないな。
昨日ようやくDQ6の初期不良に気づいた。 やってきて、すぐにMicronのメモリを4枚差し。 ・・・・・・・・・・・・ BIOSにすらすすまねぇぇぇ メモリ逝かれたかな。 UMAX 2Gx2差し・・動いた動いた 一昨日Micronのメモリテスト実行 アレレレ 問題ナス もう一度差してみる。。やはり× 4スロットだけ抜いてみる BIOS起動 m9っ^0^)プギャャャャャャャャャャャツ
四枚挿しだと不安定になるのは定番だな
481 :
Socket774 :2008/02/27(水) 00:08:49 ID:LjXuw6dD
>>479 まったくBIOS立ち上がらなくても、それは相性の問題になる?
2枚ずつで起動するなら相性とは言えんな
ちと4にだけ挿入して、BIOSいけるか試してみるわ。 いけなかったら初期不良確定でいいかな
いいとも〜! ANDY付けてるせいで1&3に刺せず、2&4に刺してる俺様が言いました。
4枚挿しの場合は、メモリのボルト数をちょっとあげてやると安定するかも。
487 :
Socket774 :2008/02/27(水) 19:08:06 ID:/yzFaxd0
DS4用F3c、S3復帰失敗age。 起動時にリセットを繰り返すよー。ラララ
488 :
Socket774 :2008/02/27(水) 19:37:46 ID:j20K5uTP
結構メモリの相性出やすいのか?
GA-EX38-DQ6でたみたいね。 で、、、、何処が違うの?
DS4 F3c FSB400 Vcoreマニュアル設定 LLC enableにてS3復帰成功。 で、EX38-DQ6だけど PCI-E用電源コネクタ省略・DES対応・フェーズLED追加。 細かいコンデンサの違いとかはあるかもしれないけど、ほとんど同じ。
Eがついた
フェーズLEDってなんだ?
DESがらみのLED。 CPUの電圧や電源フェーズのコントロールをリアルタイムで行える管理ソフトが付属しているほか、基板上には状況が確認できるLEDが用意されている。 今のところOCする人には関係ない機能だけどね。
>>487 俺もGA-X38-DS4だけど、F3C今DL不能?
>>490 ということはやはりNICは蟹のままか…。orz
つうかまだ蟹はどうこう言ってる人いるんだな。 見栄は張りたいが何も成就できないタイプ。
蟹どころかNICで問題起きたことねーぞ
俺はRealtekではないがMarvelでは2回不具合に遭ったよ。 Marvelはドライバの不具合が多すぎる。
FreeBSDと蟹チップで刺さったりと色々と悩まされたからね。 GbEでもいまいち性能出なかったし…。 Windowsでぬるく使っている分には蟹でも全く構わないんだけどね。
おとなしくintel買えばw
ほう
504 :
Socket774 :2008/03/03(月) 06:54:03 ID:QoemKf3X
よし QX9770買うぞ
それが、最後の言葉だった。
GA-EX38-DQ6のでかい箱には何が入ってるの?
夢
絶望
DS4以上の箱って無駄にでかくてしかも開けにくいよな
ASUS グラボの箱が無駄に大きい GIGABYTE M/Bの箱が無駄に大きい GIGABYTE M/Bが無駄に高い ASUS あれ?
>>510 謝れ、X38-DQ6にASUSのEAH3870を買った俺に(ry
DQ6は作りは良いんだが、戯画再起動砲があるからIX38に乗り換えた。 すげえ安定してるけどなんかつまんね。 つうか再起動病って原因切り分けられなくない?1MHz上げただけでも再起動するときあったし。
今更ものすごく馬鹿な質問だと思うんだけど、再起動病って具体的にどう言う症状? うちのマザボだとOC設定とかした後に再起動すると、 一旦電源が切れてから再起動するんだけどこれのこと?
>電源が切れてから再起動 メモリや電圧設定変えた場合のチップセット仕様。 再起動病ってのは、画面も写らず再起動繰り返しになることかな。 取り合えずCMOSクリアして駄目なら電池外し。それでもだめなら電源変えてみるとか。 再起動ループ自体は電源ヘタリ・Vcore不足・FSB or メモリ設定上げすぎでなる感じ。
BIOSうpも追加で
デフォなら無問題なわけだろ マージン大目で安定性重視のM/Bだと思えば…ってのはダメ?
>>515 サンクス
ギガのマザーはX38-DQ6が初めてなのよ
…そっか、そんな症状があるのか
ループに陥ったら 電源スイッチ長押しOFF→再投入→デリートキー押しっぱで何回かループ →デフォルトクロックに戻る 大抵これで普通に起動するようになるから、あんまり心配することないよ。 極限OCとかじゃなければ安定性は全然問題なし。
X38-DS4を購入 以下の構成で975XからOS再インストールなしでRAIDを構築しようとしたが、 起動途中で再起動 CPU: E6600 (2.4GHz定格動作) Memory: 1GBx2 (メーカ忘れた、メモリ異常なし) VGA: ASUS EN7600GT HDD: Hitachi=起動ディスク Seagate=データ用 Maxtor×2=データ用(これをRAID化) RAIDじゃなくて、普通のモードなら問題なく動作する 何がダメなんだ orz やっぱりOS再インストールが必要か?
522 :
521 :2008/03/04(火) 00:09:49 ID:OrloQntO
スンマソン、的外れだったかも。Hitachiの文字を見て脊髄反射してしまった。
>>520 AHCIスレで再インストールなしでAHCIにする方法を参考にするか
修復インストールでいけそうなきがしる。F6でドライバは要ると思うけど
>>519 >大抵これで普通に起動するようになるから、あんまり心配することないよ。
>極限OCとかじゃなければ安定性は全然問題なし。
これって説得力無いんですけど・・・。
525 :
520 :2008/03/04(火) 10:05:27 ID:+vLrSF5M
>>521 thx
でも、これはHDDの問題だな
俺の問題はおそらくOSに何かある
>>523 thx
修復インストールはあまり効果なさそうな気がするから、
AHCIにする方法を参考にするわ
527 :
524 :2008/03/04(火) 15:35:11 ID:wTaTX2nN
>>526 いや冗長性とかそういうレベルの話じゃないしw
単に通らない設定でループになっても、CMOSクリアするまでもなく デフォクロックに戻せる場合が多いってだけだよ。 通常使用や、ほどほどOCにはなんら問題なく安定する。 まあこれは俺の主観なんで、押し付ける気は毛頭ないス。
安定してる人と、してない人が要るからややこしいよな。
530 :
520 :2008/03/04(火) 18:01:13 ID:ErcQONnb
どうやらRAIDモードがダメポ AHCIモードなら問題なく動いた 今、AHCIで最新のドライバを入れて、それからRAIDで動かしてみる 俺みたいに、975XからX38に変えて、 RAIDをOS再インストールなしで組んでるやつはいないか?
531 :
520 :2008/03/04(火) 18:22:36 ID:ErcQONnb
RAIDモードはやっぱりダメ ただ、AHCIモードで動かしてるのに、RAIDが組めてることになってる… なぞだ LinuxではRAIDは認識しなくてダメだった ただ、fdiskでは、ディスクの最大値がRAID組んだ後になってて、マウントしたらおかしくなりそう 怖いのでやめた とりあえず、WindowsだけでRAIDが組めるようになったし、よしとするわ
965P-DQ6で起動ドライブをRAID-0にしてるんだけど X38-DQ6にそのまま移植しても普通に認識してOS再インスコ無しでブートできるのかな?
>536 HDD: Hitachi=起動ディスク これ問題ないんだろ?なにがしたいの?
スレ読んでてふと思ったんだけど、安いRAIDカードだと 実はソフトRAIDでしたーなんて事あったりするのかな?
DS4買いましてBIOSをF2にUPDATEしました。 S3というのをやってみましたら、復帰し普通に使えてる模様。 ただ、復帰じに『ペペーペペー』とBEEP音がなります。 そして、次回起動時のPOSTで画面右上に2桁のカウントが出、 F1を最後にOS起動に移ります。 これってS3失敗していて、F3cで直るのでしょうか?
539 :
537 :2008/03/07(金) 02:00:13 ID:Kn/qvg68
ありがとう
>>538 F3cにUPDATEしたところS3復帰時のBEEP音鳴らなくなりました。
UPDATE前は@BIOSで確認するとF1に戻されてましたがUPDATE
後はF3cのままでした。
最安だ 俺より3kも安い orz
今、祖父.comで24500+10%還元もあるね
若松にEX48-DS4が24675円で来てるね 電源フェーズが12に強化されてるから 6フェーズのX48-DS4は買う気になれんが DQ6は高くて買えねーよって人にはいいかも そんな人がどれだけ居るかは知らんけどw
546 :
545 :2008/03/09(日) 17:01:26 ID:KP7a96V6
すまん、EX48とX48じゃなくてEX38とX38の間違い
548 :
547 :2008/03/09(日) 17:07:55 ID:8Kp+9XZ6
スマン勘違いした。
Eは省エネコントロール付で、ギガの場合DDR3はX38TやX48Tじゃーなかったかな?
質問だがX38-DQ6って、E3110認識してくれる?
551 :
Socket774 :2008/03/11(火) 06:25:56 ID:POpNBDLV
BiosをF3にアップしたら Scanning BIOS image in HardDrive・・・ Bios Auto-Recovering・・・・・・・・・・・でループするんだが これって・・・
552 :
Socket774 :2008/03/11(火) 06:33:26 ID:POpNBDLV
C-MosClearしたら直った。
553 :
Socket774 :2008/03/11(火) 06:51:58 ID:POpNBDLV
X38-DS4BiosF3c入りました FineCPUClockTuningの項目でCPU倍率を+0.5倍に出来る機能は死んでると考えていいんだろうか? 仮に生きてたとして4.何ギガヘルツみたいになっちゃって微妙なんだけどね。
何が微妙なんだよ
[email protected] Bios設定
FSB+1段上げ&MCH0.050V上げ(ゲームの終了等負荷後のディスク周りが鈍かったので上げた)
でFSB440Mhzが常用限界とかそんなもん?
Turbo設定とかすると20分ぐらいで落ちちゃうんだもん・・・
3.97Ghzでもまぁまぁ速いけど以前
[email protected] だったので
こんなもんなのかなぁと。
4.2Ghzとかは基本的に瞬間芸と考えておk?
>>556 前のE6700とのクロック上昇率具体的に計算してみ。
体感じゃ分からんよ。
今回GA-X38-DS4を買った自作初心者です。DVDドライブ用のIDE端子を差し込む入力部分がGA-X38-DS4には見当たらないのですが、 どこへ挿したらいいのでしょうか?
>>558 IDEは一つだけ
今更だけど、IDEでHDDをさしてないだろうな?
それはこれからの流れに乗れてないぞ
>>559 HDDは勿論IDEに挿していません。
FDDは専用の差し込み口に挿しました。DVDドライブの入力口はどこへ挿せばいいのでしょうか?
>>560 IDEは横向きについてるぞ
説明書は見た?
>>561 はい、横向きについているのは確認したのですが、そのIDEの差込口にDVDドライブの入力端子を挿せばいいのでしょうか?
>>562 Pinの数が合ってるなら差してOK
上下間違えないようにな
今後1年と経たずに、IDEは死滅するのでIDEタイプの装置は一切買わない方が良い
DVD(CDR/DVDR)ドライブも今はSATAに世代交代しているんだし
IDE+SATAの両用モード(コンバイン)は不安定の温床になる
形状の合ってるコネクタに挿しとけばいいじゃん。
>>564 となるとIDEのしかないのですが、IDEはHDD用の差込口だと聞いたものですから
誰から聞いたんだよ・・・・
わかりました。ありがとうございます。DVDドライブの端子はIDEに挿せばいいという事ですね。 ありがとうございました。
釣りじゃないです。釣りに見えてしまったのならすいません>< 初めIDEと言うのはHDD専用の差込口の規格だと思っていました。 でもよくGA-X38-DS4のマザボを見ると、私が差し込み口だと思っていた反対側に差し込み口があり そこの口がDVDドライブの入力口と一致した為、DVDドライブでも挿せる事に気が付きました。
X38DQ6のBIOS F8正式版来てました。自宅に戻ったら入れてみます。
正式なF8入れたら何故かスリープから回復しなくなったぜ!! βのときは普通にできたのに・・・・
572 :
570 :2008/03/11(火) 13:28:35 ID:t9Cq/x9J
>>571 氏
報告d。
自宅に戻り次第F8入れてみます。
自分のX38もS3に入らなければ、一応ギガのGlobal テクニカルサーヴィスに不都合報告してきますね。
チラ裏ですけどサブPCのAGPスロット接点が駄目になって廃棄しないとならないのでRampageFかX48DQ6か激しく迷ってます。
では。
何度もすいません。 ケース側のPWRスイッチとRESET スイッチ用の線をさしこむ所がないのですが、これは何処にさせばいいのでしょうか?
>>571 うちのはCPU&MEMがOC状態でも復帰可能ですよ。
576 :
Socket774 :2008/03/11(火) 20:01:36 ID:POpNBDLV
まぁそれはどの程度のOCなのかも関係するけどな
577 :
Socket774 :2008/03/11(火) 20:04:52 ID:POpNBDLV
ちなみに俺FSB+0.01V MCH+0.050V CPU1.36850V でE8400をFSB440 3.96Ghzで常用してる
F8だめだ。 OC耐性がおちる。 F8dに戻した。
579 :
Socket774 :2008/03/11(火) 21:35:55 ID:ULJLQUaH
デフォルトのbiosがF6だったのだが、 どれで使うのが一番よい?
580 :
Socket774 :2008/03/11(火) 21:39:17 ID:POpNBDLV
>>578 メモリクロックを手打ちしてごらん?
それでもなってるならクソでFA。
>>580 dクス。
時間あるときじっくり練ってみるよ。
>>579 とりあえず F8 でよろしいかと。
メジャーバージョンが違うときは、更新すると再起動病になる可能性があるので
(@BIOS では ) Clear DMI Data Pool と Clear PnP Data Pool
にチェック入れたほうが再起動病になる確率は少ないかと思います。
583 :
Socket774 :2008/03/11(火) 23:25:36 ID:POpNBDLV
LoadlineCaribration ってぶっちゃけ何? 新Biosで増えたところはまだしも デフォルトで装備サラ他項目についての説明書が不親切すぎる気がする。
4GHzに見える俺は眼科に行くべきか・・・・
あ、スマン、ボケてた。
>>490 と同じ設定
DS4 F3 FSB400 Vcoreマニュアル設定1.4000v LLC enableにてS3復帰失敗。
F3cに戻すはめになりました、と。戻してからは絶好調です。
589 :
Socket774 :2008/03/12(水) 08:10:16 ID:/Um3BHCT
>>588 E8400は1.36750V当たりがおいしいみたい
"全マニュアル設定"によるGA-DS-X38のガチ設定がキマりましたのでご報告までに。
E8400+X38-DS4どうしても安定しない場合のとりあえずなセッティングとしてご利用ください。
基本的にFSB440(3.96Ghz)で動かしてるとたまに動きが詰まったりはするものの
8時間以上フルロードで動く。
まぁゲーム用としたらPCより先に人間が果てちゃうぐらいの設定だったらいいんじゃないかと
Bios F2(F3は再起動病発動、F3cはOC耐性悪化より割愛)
FSB 440Mhz
FSB +0.01V MCH +0.050V CPU 1.36850V
(LoadCaribrationはOnじゃないと動かないですので注意。)
※MB側:C.I.A2とかTurboとかは体感が無い割に不安定要素ですのでオフ。
※CPU:EIST等のお馬鹿機能はすべてオフ
不安定な場合メモリクロックを全部手打ちするとあら不思議、大安定。
それにしても熱が全く出ない板と石。
安定動作の頂点はそんなん高くないのかもしれないが
夏でも3.96Ghzのまま使えそうな感じがする。
>>577 >FSB+0.01V MCH+0.050V てw
>>590 彼のX38-DS4はMODされてるようだw
皆の知恵が欲しい。 組んですぐ、電源を入れたところ、ファンが回らなかったのよ。 で、初期不良ではないかと思ったので、送り返した。 すると 「弊社技術スタッフにて状態を拝見させていただいたところ、 GIGA社特有のスマートファンコントロールが制御されているだけでございました。 検査パーツだと1200rpm前後で安定動作しており 正常動作が確認できております。」 とメールが帰ってきた スマートファンコントロールって何。 BIOSなど、操作していない段階で、スマートファンコントロールが制御されるものなの? ちなみに、 E3110+GA-X38-DQ6 (E3110はCPU-ZでXeonと正しく認識)
>>592 BIOS->PC Health Status
ファン設定の項目あるべ?
CPU smart fan control をDisableにすれば、ファンは常時フルスピードで回る。
Smart FunはCPUの温度にあわせてファンの回転数を制御する機能。
PMWとかぐぐってみ。自分で調べねーと自作はできんよ。
>>593 Thx!!
BIOS デフォルトロードしても、同じ結果だったから
てっきり壊れているのかと思っていた。
帰ってきたら、試してみる。
それでもリテールファンすら回らなかったら、再度送り返しだ
もづき そのファンコントロールが、 デフォルトでEnableになっているのなら、 自分みたいに勘違いする人いるかもね
勘違いはしても,即効で返品はしないだろ。 初心者の割りに謙虚さの無い人だね。
>>592-595 こんなのが最近は自作やってるのかよ…。
勘違いしてもいきなり送り返したりしねーよ。
自己責任って言葉しらねえのか。サポートも大変だな…
>>594 気温が低いとすぐにはCPUファンも回らないはず。
>>596-598 Res thx!
他のママンが冬の寒いときでもファン回っていたから、
ファンが回らなかったからおかしいと思った
ファンが回らないと言うより、
ピクピクとファンが動いていたから(手で動かしてやればゆっくりと動く)、
電圧の供給が足りないと思っていた
ARKでDS4が21kか ちょっと買ってくる
X38-DS4を買ってきたんだが、JMのSATAポートがなくなってる。 なぜ取っちゃったんだろう?
X38-DS5との差別化w 付いてたら、ただでさえ微妙なDS5の存在意義が完全に無くなる。
>>601 1TBのHDDをJMのポートにつなぐと、MBRがぶっ壊れるんですよ(1TB→31MB)。
壊れたHDDは物理フォーマットで復活するけど…。
あんまり評判よくなかったし、コストダウンの意味もあって外したのでは?
ARKのDS4速攻で売り切れか
X38-DS4(F3)@Vistaで、ハイバネートがうまくいってる人居る?
x64だけど、上手くいかんので俺はF3cに戻したよ。
>>606 レスさんきゅ。
やっぱりそうなのか・・・F3cに戻すことにするよ。
それにしても、βよりFinalが不安定なBiosって。
608 :
Socket774 :2008/03/18(火) 19:53:58 ID:32bb5BKl
あん
保守
X-38-DS4のBios設定の MB Intelligert Tweaker(M.I.T.)の数値を 晒してくれませんか? 昨日買ったばかりで不安なんです
Performance Enhance・System Memory Multiplier・PCI-E・vcore以外は、そんなに弄らんでも良い気が。
当初Primeが9h過ぎにエラー吐いたが、DDR Termination上げてみたら
通るようになった。メモリ二枚挿しならNormalでOKだったよ。
[email protected] (400*10) 馬2GB*4 vista x64
Prime95 25.6 24hクリア
Performance Enhance :standard
PCI-E :100
System Memory Multiplier :2.00D
CPU/PCIEX Clock Driving Control :900mv
メモリ設定5-5-5-15
DDR Termination Voltage Control : +50mv
Loadline Calibration :enable
CPU Voltage Control :1.4375v
612 :
Socket774 :2008/03/22(土) 05:54:53 ID:EUK1rJQ0
>>610 [email protected] (FSB440Mhz) KingstonHyper-X9600-1Gx2 WindowsXP-SP3(RC)
Performance Enhance :standard
PCI-E :100or110で安定
System Memory Multiplier :2.66D(DDR2-1200メモリの為)
CPU/PCIEX Clock Driving Control :900mv
メモリ設定5-5-5-18(メモリタイミングは定格値をあえて手打ち)
Loadline Calibration :enable
CPU Voltage Control :1.38750v
FSB電圧+2目盛(フルロード時の安定性確保)
MCH電圧+2目盛(OC時のドライブ周りの反応性向上)
PCI-E電圧+1目盛
4.3Ghzとかも出せますが4Ghzよりちょっと下が常用限界みたいです。
参考までに
因みにスリープ復帰も問題ない 仕事行ってきま〜す。
615 :
Socket774 :2008/03/22(土) 09:02:11 ID:EUK1rJQ0
>>613 MCH 0.1って結構高め設定なのはディスクが回りだすのを渋るから?
616 :
Socket774 :2008/03/22(土) 10:18:51 ID:EUK1rJQ0
あとOC時たまに瞬間プチフリーズするやつはどうしてる? 音だけ鳴りっぱなしになってるやつ。 まぁ録音して計ってみると100分の5秒ぐらいの間だけなのでどうでもいいっちゃーいいんだが。
>>615 回りだしが渋ることはないけど4.5GHz(FSB450)あたりで無昇圧だと不安定になるのでマージン取りに気持ち昇圧させ耐性上げてるだけ。
不感症なのか瞬間プチフリーズってのがよくわからないんだけど・・・
音もよくわからんだけどどこからするん??
因みにサウンドカードはXFI-XGF付けてる
本日GA-EX38-DS4を捕獲してきてのだが、 HDD、FDD、DVDドライブを接続して、電源投入したら、 BIOS(DEL)、QFLASH(F9)等の画面が出るんだけど、 どのキーを押しても何も変わらない・・・・。 なんかやり忘れてる事でもあるんだろうか・・・。 誰か、エスパーしてみてくれないか? 頼むorz
キーボードを挿し忘れてるんじゃね?
>>620 ありがとん。
確認したけど、ちゃんと刺さってたわ。
家にあるキーボード、6個差し替えたけど一緒だわ。
やっぱりBIOS(DEL)、QFLASH(F9)等の画面が出るんだけど、
そっから、キーボードで何も選べず・・・・・。
久しぶりに自作したけど、こんなん初めてorz
不良なんだろか?
誰かこんな症状出た人いる?
電源が足りてないとかかな 全然別のマザーだけど、同じ症状が出て 電源変えたらオッケーって時があった あるいは、A8NみたいにHDD何台以上だと起動時にこけるとか 最小構成でやり直すといいやね
>>622 ありがとん。
アビーの550Wの電源だから大丈夫だと思いながら、
最小構成でやってたんだが。
何気にDVDドライブをはずしてもっと最小構成にしたら、
動きやがりましたよ。
DVDドライブが壊れてやがったみたいorz
今とりあえず、memテスト中。
ありがと、
>>622 。
君のエスパーで助かった、m(__)m
捕手 X48板もここで良いのかな?DS5コスパ良さげなんでポチりたい。
X38とX48ってそんなに違うのかな 安くなった38と最新の48迷ってシマウ 誰か背中押してくれ
安い38でおk
正直38も48も変わらんが… Quad BIOSとクレイジークール、金色の取っ手付き箱に執着しないのなら X48-DS5がお得かも。基板・LAN*2・12フェーズ等はDQ6と同じだし。 あとEX38、X48系は蟹LANが微妙に新しいチップになっている(8111B→8111C)。
早速THX 正直、ニコニコがちゃんと見れてOracleがちゃんと動けばどっちでもいいので X38にするよ ありがとう
おれはEX38-DQ6にしたよ。どうせ買うなら新しいもの的な考えでは失敗するかもよ。
ちょっとGA-EX38-DS4を持ってる同士にお尋ねしたい。
これ裏面に[Crazy cool]ってついてますかい?
ここを見る限りでは、X38-DS4にはついてるっぽい?んだが…。
ttp://monthly.ascii.jp/elem/000/000/092/92887/ EX38になって外されたのか、それとも俺のだけ付いてないのか
調べようにも調べられん、誰か答えてくだちい。('A`)
(/形状の金具だけは付いてるんだけどネ。)
…ぶっちゃけ、Crazy coolなんて要らないんだけどさ。
これ付いてると思って買ったけど、付いてなかったので
こう、モヤモヤとした気持ちが…ハッ、こ、これはまさか、恋…?
>>631 クレイジークールのおかげでCPUクーラーのプッシュピンが死ぬほど付けづらいから
手に血豆作るのを覚悟しとけよ。
CPU周辺の板が「まったく」たわまないせいで、「対角線にピンを押していけば簡単」とか
ありえないから。片方を力づくではめれば反対側がバチンと跳ね上がっちまう。
両方いっぺんに押し込もうとしても無理無理無理無理
悪いこと言わないから、バックプレートも一緒に買っておけ。
クレイジークールの上からバックプレート付けてる人もいたが、まあ普通は外せばいいし。
EX38-DS4じゃなくてX38-DS4使いだが、 ノースの裏面シンクはあるけど、CPUソケット裏面には何もついてないよ。 バックプレートつけるのも問題なかった。
クレージークールはDQ6だけだと思う。 速攻で外したが。
>>631 のリンク先で、DS4のCPU裏面に着いてるっつってるのは
ただの裏面ヒートシンクであって、CrazyCoolではないと思われ
>>633 X38じゃないけど、かつてDQ6にリテールクーラー着けるのにやはり2時間も格闘したんで、
別のX38-DQ6に着けることになったときは、どのピンもちょっとずつ慎重に押してったら、入ったw
637 :
631 :2008/03/27(木) 01:38:01 ID:h8KiWBqf
631です、返答がきて嬉し恥ずかしで鼻水が止まりません! よし、おまえら、俺のケツに(以下略 で、オイラが捕獲したGA-EX38-DS4を見直してみたんだけど 裏面ヒートシンクがやっぱり付いてなかった。 (裏面ヒートシンクの代わりに、『/』状の金具で 表面のヒートシンク(UltraDuableとか描いてある奴)を支えてる?) X38-DS4からEX38-DS4に変更ついでに、コストダウンっすか、もしや。 後続のために、証拠写真ウプした方がよろしいかしら。 いやまぁ、前述の通り無くても別にいいんだけどさ。 こう、もやもやとした、ときめきのような、せつなさ炸裂のような。
>>638 これ詐欺じゃね?
>デジカメを家族に没収されてるため
kwsk
>>638 がデジカメを使って犯罪を犯しそうなので事前に没収したんだろう
だれか言うと思ったw
デジカメでデバガメってか
643 :
631 :2008/03/28(金) 00:26:49 ID:WeOkKFS9
オマエラwwwwww デジカメはただ単に家族に貸してるだけだよ、まったく、笑っちまったじゃねぇかwwwww そんじゃ今から>638でウプったマザボを使ってPC組み立ててくるよ! あばよっ、熱い同士共。ノシ
返品交換しないまでも、一応メーカーか買った店に報告しとけよー。 不良の報告があってこそ改善が成るのだ
DQ6は,クレージークールを外したときに NBのヒートシンクを止めるためのボルトが付属してるから良いな。 こんな金具はいらないw
>>645 そのネジ閉めすぎてNBシンクのラグが折れたw
ポチったEX38-DS4が届いたんで裏面見てみたけど 638みたいな金具じゃなくてちゃんとヒートシンクついてた
オレも先ほどEX38-DS4(マスタードシード扱い物)で組み上げたところだけど、 638みたいな金具じゃなくてヒートシンクがついてましたよ。 店に言ったほうがいいんじゃない?
店に言ったところで、仕様が変わったで終わり。 初期不良でもない限り交換は無理。ってかその位知ってるだろw
651 :
Socket774 :2008/04/01(火) 14:39:29 ID:e/XBqhGq
DDRTerminationVoltage上げ効くねぇ。CPU電圧のせいじゃなかったんだな。 結構低電圧で回せるようになったthx!
653 :
Socket774 :2008/04/02(水) 09:27:00 ID:Q9TPtQ6L
>>638 俺X38-DS4ユーザー。最近買ったが裏もちゃんと銅あるぞ。
今は銅が高いからかもな。
放熱の本質から言うと塊くっつけて熱容量上げたからってなんだっつーの?
みたいな見方も確かに出来ちゃうし
本来は板の裏側から風当たるケースやら
CrazyCoolがPC箱の金属と接触→伝導→放熱出来た方がいいよねー
なんてご都合主義的な結論がGiga社の会議で導き出された結果
オミットされたのかも知れんな。
GA-EP35-DS4って惜しいなぁ。 IEEE1394が1個でもあればよかったのに・・・。 S-ATA×8 PCI-E×16が1レーン PCIが出来れば3レーン X38 P35あたりで、こんなママンないかなぁ
1394よりeSATAがほしかった
おまえらEP35はスレチということに気付け
X48-DQ6 F7b X38-DQ6 F9a 1. Fix S3 Bug bei Q9xx0 CPUen und 4GB/8GB Ram
いきなりですがちょっとお聞きしたい。 GA-X38-DS4を購入してPC組んだのですが、BIOSがF1だったのでQ-FLASHでF3に更新、 数日使用していたのですが、気がついたらいつの間にかBIOSがF1に戻っていました。 あれ?と思ってもう一度F3に更新するもまた数日後F1に逆戻り。なんだこの現象は? 電源を切って(コンセントごと)一晩置いてもF3のまま変化のない時もありさらに困惑。 もう一度F3に更新してためしに電池抜きをして1時間放置してみた。するとF1になっていた。 CMOSクリアってBIOSバージョンも戻るもんなんですかね? ちょっと混乱中です。わかる方いらっしゃったらご助言お願いしたいです。 構成 ■M/B :GA-X38-DS4 BIOS Ver. :F1からF3に更新するも巻き戻る。 ■CPU :C2D E8400 vcore Vcc:1.216v ■CPUクーラ:TTC-NK54TZ(775) ■HDD :SAMSUNG 250G SATA ■VGA :MSI N9600GT-T2D512J-OC ■メモリ :W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB)×2 ■ケース :AC500-21BR ■電源:500W ■ドライブ類 :GH20NS10BL , FDD ■CPU温度 アイドル時:43℃ ■ベンチマーク:やっておりません ■775使用経験:現PCで2度目 ■DDR-2使用経験 :お初 ■戯画ママン使用経験:2度目
>>660 Dual BIOSの機能で
BIOS Check sum errorが出ると、サブBIOSチップのF1がメインチップに上書き復旧されてしまう。
サブチップの内容はユーザーが弄れないから、エラーの度にF1(というか出荷時のBIOS ver.)に戻っちゃう。
OC無しデフォルト設定でMEM TEST等が通るのに、毎回F1になるようだったら故障かもしれないよ。
662 :
660 :2008/04/03(木) 23:14:14 ID:z6TI4mpy
故障の疑いありですか・・・。 数日様子を見てさらになるようなら購入店に持込相談してみます。 ご意見ありがとうございます。
>>661 Dual BIOSの機能
勉強になりました。
ASUSしか使った事がない初心者なので‥
ありがとうございました。
X38-DQ6 F9a入れた
[email protected] (400x10)
KHX6400D2LLK2 (1G*4) @4-4-4-11-3-3-6-32-3-7-1-2
HD3870*2枚(CF)@850/1200
VistaSP1 64bit スリープ復帰問題なく可能です
665 :
660 :2008/04/03(木) 23:53:04 ID:z6TI4mpy
不思議なのが今のところF3→F1巻き戻るところを目の当たりにしているのですが、 その時も電源入れて起動中にエラーの文字は一切出ておりません。 BIOS Check sum error って画面に出ますよね?
>>665 出るよ。
それに加えてRECOVERY中云々とかの文言も表示される。
Load Optimised Default (だっけ?)やったりしても駄目なら。
ショップに相談したほうが良いかも。
速いレスありがとうございます。近く相談に行ってすっきりさせてきます。
過去にGIGAマザーで同じ経験したことあり。 おそらく故障だと思います。何故かGIGAマザーの初期不良の大半は BIOSUpdate失敗で返品なんですよねえ。今も変わりないみたいで・・・・・・・。 自分のX38-DQ6は購入してすぐにBIOSupdateで初期不良でないかどうか確認しました。
うpデートのとき、DMI Poolなんとかかんとかで、初期値にクリアしないとおかしくなるみたい(´・ω・`)
>>670 氏
AsusのマザーでもすべてクリアでBIOSUPを奨励してますね。
自分もすべてクリアにしてからUpdateに入るのが習慣になりました。
673 :
660 :2008/04/05(土) 12:43:24 ID:OKgfpgJL
>>668 さんの一言も一理あると思って以前のPCの剛力500W電源に交換し、
>>672 さんのやり方でもう一度トライ。
丸3日たちましたが今のところ巻き戻りはありません。
電源に関してはケース付属のものなので信頼性にかけるところがあったのかもしれません(電源付の爆安)。
3日といったら以前は3〜4回くらい巻き戻っていたので、回復した感じが見受けられます。
しばらく様子を見てみます。
助言をくださった皆様ありがとうございました。
X38-DQ6 使ってます。数日前に X3350がCPUサポートリストに載りましたねぇ。
X48-DQ6でPCI Express16に2枚HD3870をつけてCFしてるんだけど、この状態でPCI Express1は使用可能? HD3870側がPCI Express16+PCI Express8又はPCI Express16+PCI Express4の状態になっちゃうのかなぁ?
GA-X48T-DQ6 - BetaBIOS F5a GA-X48-DS5 - BetaBIOS F6b GA-X48-DS4 - BetaBIOS F2a GA-X38-DS5 - BetaBIOS F7a GA-X38-DS4 - BetaBIOS F4a GA-EX38-DQ6 - BetaBIOS F3a GA-EX38-DS5 - BetaBIOS F3a GA-EX38-DS4 - BetaBIOS F4a 1. Fix S3 Bug bei Q9xx0 CPUen und 4GB/8GB Ram
>>675 マニュアルのブロックダイアグラムを見れば見当がつくとオモ。
X38と同じとすれば、VGAは2枚ともx16動作だし、x1レーンも全部有効のはず。
違かったらスマソ
>>674 自己レス
X3350買ってきてプロセッサーファインダーで調べてみると C1 ステップでした。
公式Web は C0 ですが、まあそれなりに動いてくれるでしょう…orz
ところで Wattage間違ってますよね?65W だったらいいのになぁ
X38-DQ6 の F8 でメモリパフォーマンス改善とか書いてあったので CrystalMark で計測したら リード 9726MB/s とか出てた。
ところで、Intel Extreme Tuning はどこからダウンロードするんですか?
捕手
ところで、ATX 電源の 4pin と 8pin はどう違うの〜?
8pin(EPS12V)は4pin(ATX12V)に比べ更なる大容量に対応可能
4Pin12VってPen4で消費電力増え過ぎたから補助につけたんだよね? core2系は消費電力減ってるからいらないCPUもありそうな気がするが・・・ 特にセレとか2コアとか
うむ、その通り 確かPen4エクストリームとかの電力確保用 デュアルXEONとかなら話は別だが 現在のCore2を1個とかなら必要ない…はず あれ?何でおいらのEX38-DS4に8ピン刺してるんだろうw
>>686 開いてる穴があったら差したくなる
♂のサガダヨ
688 :
温度 :2008/04/13(日) 21:30:58 ID:13hMnKWT
なんだか、まともにwindows上で表示されるものないですよね〜〜 リンクスに聞いても、いーじーちゅーん5の表示がbiosのデータをその まま表示していて、正しいの一点張り・・・非接触型温度センサーにて cpu周り、マザーボードの裏を計測しても、30度超えているのに、ソフト 表示だと17から20度の範囲で表示・・・baiosでも、20度後半表示と説明 しても、ヒートクーラが付いていると、室温や、周囲の温度より低くなる んですよ〜〜だって?? まじですか? 室温22度、cpuマザー周辺33度、マザー裏33から34度で、いーじーちゅーん cpu温度17度と表示されているから、cpuの温度は17度であっているらしです。?? ちなみに core temp 0.97では、マザー周辺温度プラス10度ぐらいです。 どの温度を指標にしたらいいのか・・・core tempを合っているとしたら 夏場不安です。 今日は少しあたたかく、負荷かけてしばらくすると 50度超えてます・・・おまえはpen Dかと・・・ マザー X38-DQ6 CPU E8500 cpuクーラー 風神匠 ケース 自作 (殆ど裸です)
私は実測値を元に脳内変換してる
691 :
Socket774 :2008/04/17(木) 03:13:04 ID:GK1+QwRw
スレ違いかもしれんが
M/B X48DS5
CPU E8400
クーラー 無限
ケース COSMOS
>>688 と同じ症状だわ
なんでCPUとかソフトを疑わないんだよ。 OCスレじゃ既出だよ。
CPUクーラースレでも既出。まとめwikiに雑誌記事の解説を写した奴があったハズだが 要はMBの仕様の一種だ。実測で問題ないなら気にする ウチでも余裕で室温を下回る cpu側についてるサーマルダイオードを読み取って、温度表示に変換するチップがMBについてるんだが そいつの精度がイマイチなんだろ。というお話
>>要はMBの仕様の一種だ。実測で問題ないなら気にする →要はMBの仕様の一種だ。実測で問題ないなら気にするな
X38-DQ6のベータ F9a出ましたけど入れた人います?
特に変わったこともなく、普通に動いとります>F9a ウチではF8だとS3復帰出来なかったので、その点は改善された。 F8dとは正直違いが判らんw X48-DQ6だと3系スレでちょっと出ていたAudio LatencyがFixされたので、 X38-DQ6他の更新も近々来そうだね。
>>696 氏
ご報告ありがとうございます。
Fix PCI Latency はまだ未対応でしたかあ、残念です。
これから自分もF9aにupdateしてみます。
X38-DS4のF4aも公式に出てるが・・・・・誰か試しましたか?
試そうと思ったけどまだベータだからやめた
X38-DQ6 も F9a が公式にきてるなぁ。 E7200対応か…
X38-DS4購入待ちしてて良かった‥ EX38-DS4と同じぐらいの価格だけど 全然作りが違うし‥ EX38-DS4に突撃する
X38-DQ6 MEM 4Gで,3.5G認識。 X48-DS5 MEM 4Gで,3.25G認識。 ASUS並みになったな。損した気分。
>>702 X48-DQ6はどうなんだろうね
他社のも知りたいしどっかで検証しているサイトないかなぁ
動けばラッキーはひどいな せめて動けばハッピーぐらいにしといてほしい
↑すまん。ゴバクった
EX-38-DS4で自作したんだが ネットの速度を測ったところ前のPCよりも遅くなった もちろんMTUとかもいじってる なぜだろうか?
IntelやBroadcomより相対的に性能が劣るというだけで、 別にダメってこともないかと。 気になるならIntel NICを差すべし。
蟹2個じゃなくてIntel1個にして欲しい
711 :
Socket774 :2008/04/21(月) 16:29:21 ID:BDG2L0K4
>>708 ふ。
蟹の事を知らんな。
蟹だぞ、蟹。
よく見てみろ
蟹はCPUも食うしあんましいいこと無いな実際。
>>706 うちもそうだったけど・・・
LANドラ最新にしたら、良くなったぜ。
蟹型メモリークーラーはイカした奴なのにな‥
X38-DS4買ってE8400乗せたんですが、ファンが回りだしてBIOSに行く前に電源が落ちて再起動の繰り返し。 C-MOSクリアもしてみたけど、変わらず。 どうしたものか。
>>715 とりあえず、電池外して数時間放置。
あと CPUクーラーがちゃんと付いているか念のため確認。
>>715 俺もそれなったことあるw
その時は、メモリ挿し直したら直った。M/Bのシステムスピーカが鳴らすbeepパタンも要確認だお。
>>715 戯画ママンのデフォw OCしてれば誰もが通る道。
気にしないことだ。
719 :
715 :2008/04/23(水) 09:03:40 ID:lwCpXib9
アドバイスありがと>716-718 原因は全然別のことだったけど、次に同じような症状になったときに参考にさせていただきますm(__)m BIOSアップデート、OCという関門も控えてるし。 マザーボードを交換する際に変なとこに真鍮スペーサーがあるのを見落としていたせいでした。 おかげさまで順調に動いてます。樽ベンチ3やってみたら10023でした。
X48-DS5のメモリを1G*2から2G*2に変えたらオーバークロック出来なくなった せっかくオーバークロックメモリを買ったのに
>720 零点氏おとさないとダメなんじゃないの?
>おとさないと w
GSATAに1TBのドライブつないだらぶっ壊れました… うしろにあるx68の呪いだろうか
>>723 それ、なんか半年前に問題になってた記憶が。WD?
日立GSTのHDS721010ですね。 1TBだ〜ってwktkしてたら「31MB」で、アクエリアス吹きましたよwwwまじでwww。 いまはRocket RAIDにつないで物理フォーマット中です。
>>725 マザボは何?RocketRAIDの型番おしえて…
以前、GA-X38-DQ6 で PCIe x4 の RocketRAID 使おうとしても使えなかったので orz
728 :
Socket774 :2008/04/28(月) 12:34:48 ID:ZvS/pZTL
X48DQ6の電圧はかなり下がるのでしょうか? X38はOCスレで凄い下がってたので気になりました
>>728 OCスレでハズレ9770の報告したものだけどLLC以外のBIOS設定で負荷時に上げることもできるよ
詳しくは今出先で携帯なんでスマソ
>>729 ありがとう。
X48T-DQ6とX48-DQ6を購入してきて
今MFで入れたOSで起動させた感じだと
LLCオン状態でもPrime走らせるとかなり下がる感じ?
1.3V設定で1.26までガグンと落ちて安定しませんでした。
■M/B :X48-DQ6&X48T-DQ6
■CPU :QX9650
以上の環境でLLC有効でBIOS;1.300V CPUZ;1.296V 負荷1.264まで下がります。
OCスレでこのような書き込みがあり、LLC有効だけでは駄目なのでしょうか?
506 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/04/18(金) 10:45:12 ID:f9JFd+Hp
>>505 そのLLC効いてるってのが不思議だペンシルで抵抗塗る様な業があるぐらいなのに
うちの個体差で効いてないとは思いづらいな
確実な数値は忘れたけども最低限P35-DQ6とEX48-DQ6は1.325 Vcore設定で
CPUーZ読みアイドル1.316、負荷1.325辺りで安定だった
後、VCoreを一度変更すると二度と他のVCore設定を受け付けてくれません。
変えても最初に設定したVCoreが適当されたままです。
VCore変えたい場合はC-MOSクリアをしないと駄目なようです。
同じよう方は居ませんか?
LLCついてからなんかVcore不安定なX38-DQ6 無効の方が落ち込み少なく安定してる
f7dにダウンさせたら VCoreの設定がまともに出来るようになりました。 が、9倍だとFSBが固定されて弄れない。10倍からなら問題なし。 LLCもまともにならんし、 48Tについてはきつめの設定は動かんし、 どうして戯画はメモリ周り遅さと煮詰めると弱いのか。 糞過ぎてお話にならん。
ジャンパなんて取っておいても使わないだろ
>>733 メモリとディスク回りの速さ求めるなら680iMBのほうがいいと思うんだが・・
736 :
Socket774 :2008/04/30(水) 21:38:24 ID:Hd7qQadl
ソフマップらしいな。(値札) 熱の出やすいノースのヒートシンク一番でかいのってDS4なんだよね。
>>736 これ、2週間以上前からこの値段だよ。
EX38が出た事による値下げだと。
ちなみに、秋葉TWOTOP前のソフマップ。
だがEX38はヒートシンクの裏が無いといううわさが・・・
>>741 それ、大嘘だし。
どっかのスレに一人居たけど、すぐに交換してもらったはず。
じゃぁ諸手を上げてEX38の方がいいな。
電圧フラフラがある限り全X38・X48板は地雷と言えなくも無いけどさ
745 :
Socket774 :2008/05/01(木) 06:34:49 ID:j/vJUB82
X38DQ6のF9aなんだけど、電圧autoにしてたらCPUに1.55vもかけてて驚いた 温度警報のbeepで気がついたよ F8の時はautoでも1.35v前後だったんだが(゚-゚)
abit IP35ProからEX38-DQ6に乗り換えました 電圧降下はX38に限らずP35でもありました LLC有効にするとIP35Proより落ち込みは改善されました 定格使用時のDynamic Energy Saverは省電力な感じで気に入ってます
IX38ならVcoreの落ち込み殆ど無かったのに。
>>748 あれ、そうでしたっけ?abitスレでIX38 QuadGTって確か負荷時の落ち込み結構あるって報告ありましたよ
P35,X38,X48チップセットの不具合なのでベンダーがどこであれ発現しちゃうと思うよ。 この一点だけですでに壊滅的に全然よくないよね今回のIntelチップセット。 素晴らしい4GHzCPU売ってる一方でこれはもったいない。
x38-DQ6のF9aにしたら電源切れるときにやたら時間かかる 1分くらい? 儂だけか(?_?)
>>751 OSは何?
VistaもXPも変わらかったよ
X38-DQ6(F8)で再起動病キタ('A`) STRからの復帰に失敗して再起動しまくり これって復帰を何度もリトライしてるのか、再起動を何度もリトライしてるのかどっちなんだろ… とりあえずオフの瞬間を見計らって電源スイッチ切って入れ直したら無事再起動出来た OC内容もクリアされずそのまま その後はSTRからの復帰も問題無し 2ヶ月以上安定してたのになんだろ…
754 :
ようた :2008/05/02(金) 16:23:51 ID:wqYui/Wy
再起動病に罹患したとき、 はじめは、「おおおおおおおおおおお、これが再起動病か」と思うんだが、 そのうち、「何これwwwwwwwwww」という気分になるよな
>>727 >過去ログによるとX38/X48の16レーンはビデオカード専用で、RAID/SCSIカードは動かないんですと┐(´ー`)┌
これまじかな?過去ログ読んだけどそれらしき書き込みが見つからなかったが
マザーによって使えたり使えなかったりって感じだったけど。
X38/48はそういう仕様なん??
>>749 いや、IX38は-0.01Vくらいだよ。ドロップ。
1.25V設定なら、guru読みで1.26V、負荷時に1.25Vになる感じ。
戯画の3系は、EXになってから(LLCつけてから?)逆に落ち込み激しくなった。
X38-DQ6もLLC付いてからとくに駄目だなぁ BIOS F9aなんかオフった方がましだし
>>757 だよなw
これを改悪と呼ばずして何と(ry
おれ、戯画はX38DQ6とP35DS4買ったんだけど、例えばDS4はF8だとBIOS設定から-0.02Vが実測だけど、
負荷時の落ち込みは殆ど無かったんだよな。
>>758 確かにP35-DQ6の方が落ちない
電源とか言う人いるかもだから先にE-1200EAと言っておく
個人的にX38-DQ6のLLCは省電力厨の設定項目とおもてる
来月X48T-DQ6とDDR3-2000あたりの組み合わせで組むかなぁ
761 :
758 :2008/05/03(土) 10:13:27 ID:vtbKxK07
>>759 おれ700HMね。
俺的にはP5E、戯画とみてきて最終的に一番良いのがIX38だわ。
X48T-DQ6はどうなんでしょ。
基本的には板はX38T-DQ6と同じだろうからBIOS次第だよな。
48T・48-DQ6も使用してるが…38Tも35Tも使った事がないから知らん。 FSB耐性はX38(ME、MF)とあまり変らん。48Tは多少良かったよ。480程度 まあ、RFもP5E3preもこんな感じだから悪くはない。 だが、48Tのメモリ耐性がMEより低いのは残念
EX38-DQ6
Xeon E3110@定格
UMAX pulser DDR2-800 1G×2
Team Elite DDR2-800 1G×2
Raptor 150G
Radeon HD3870
X-Meridian7.1
Q静650W
Opteron1220からマザーとCPUだけ交換
なんか
>>715 と同じ症状だけどメモリ挿す位置変えたら直った
XPインストしてるとCDからファイルコピーできないとかでエラーでたから
ドライブ変えまくったけどダメ、メモリを3枚挿しにしたらなおった
XPインスト後、4枚挿しにしたら、やたら不安定でファイル壊れたとメッセージでたり
インストーラが立ち上がらなかったりとなるから3枚挿しにしたらマトモになったが
winアップデートとかがエラーでる
memtest回したけどエラーないし
Opteron1220の時は普通に使えてたのに謎
このマザー、メモリまわりがきつくないか?
姉妹スレみてもメモリが原因のエラーの人いるし
自己満足でDDR2 800 4Gにしたけど意味ないし
1066あたりの1G×2にしようかな・・・
>>763 メモリを買う前に,UMAX*2を試してみたら?
>>763 どうかんがえても使ってる糞メモリが原因でしょうにw
同メーカ同ロットの2Gx4枚にしないのは宗教上の理由かなにかですか?
戯画ママンはかなりの年数使ってるがスロットがお亡くなりの初期不良が数回あったなぁ
>>736 漏れも安いんでつい買ってしまったんだがX38-DS4、なぜかまるで安定せずほとほと困った。
それでP5KProに戻したよ。
BIOSはF4a、Q9450、9800GTX、CrucialのPC85001G×4、WDの320GBプラッタのHDD1発という構成なんだが、メモリ減らそうがアプリやらドライバ入れなおしたりやらやったり、最小構成でもなぜかしばらくすると突然再起動かかり画面表示が4ビットで固定されてしまう。
同時にAVAST入れてたんだがエラー吐きまくるようになっちまう。
ビデオドライバあたりが怪しいと思うんだが、似たような症状でたひといる?
>>767 E6600・MEM4G・1950PRO256・M/B_X38ーDS4
祖父のラス1買わせてもらった。
BIOS良くないのかな?
まだBIOS上げてないけど、動作はしてるよ。パフォーマンスは前のP5Bより落ちた。X38て爆熱だね。
エアフローどうしようか。
>>767 X38-DS4
QX9650定格
UMAX2GB*4
Seagate ES系列*4
8800GTS512
SS-700HM
Vista x64 SP1
BIOS F1→F2→F3→F3c→F4a
ForceWare(GeForce)174.74beta
インストール時から現在まですこぶる快調。
再起動病などもお目にかかっておりません。
768、769 レスどうもです。 漏れのその他の構成。OSはXPPro、電源はM12の600W、ケースは900です。F1の時が一番まともだった気がする。 それとほんの一瞬だったけどVGAが8800GTだった時は問題なかったような..。メモリもエラー吐かなかったけどなー。FW174.74が悪さしてるのか、って気がする。 P5KPRoだと同じ構成ですこぶる安定、各ベンチもむしろいいくらいで電源ではないと思う。 X38でネハーレンまで行くつもりだったのに残念。初期不良という訳にはいかんか..。
X38-DS4のBIOSは F3cが鉄板という説もありますよ。 試してみては。
>>771 F3cってどこで落とせますか?GIGAのダウンロードではリストにあがってないですが..。
cはすでにとれてF3になってる。最新はF4aだな。
>>772 このスレの
>>480 あたりから読むと
落とせるサイトとF3cの評判が書いてあるよ。
ベータ含めてギガ公式から消えた過去バージョンも落とせるはず。
>>773 一部の人たちの間で
F3cで不具合なかったのにF3になったら一部不具合出たよ的な評判あり。
なのでF3からF3cに戻して使い続けている人もいるみたい。
いずれにしろ自己責任で試行錯誤を(^O^)/
みんな、ありがとう! やさしいな、このスレの人たちは。
>>760 〜
>>770 まで見ると‥。
不安定になる率高そうだね(´・ω・)
パーツ揃える前だから助かった。
ASUSのマザーにした方が良いな。
戯画との縁はVGAと電源だけでいいわ...
マザーは諦める。
その不安定の山を乗り越えると安定するよね。
X38-DS4を使ってるんだけど、x16のスロットって上下どっちに挿しても同じだよね?
>>779 どっちかに挿すなら、上(X38に近いほう)でしょー。
>>780 レスありがとう。
今まで上に挿してたんだけど、地デジチューナーが発売されたらx1スロットがもう1個必要になる。
すでに1個はeSATAボードで埋まってるし、V/Bが2スロット占有してるからもう空きスロットがない。
PCIはもう使わないと思うんで、まったく同じなら下のスロットに挿そうと思って。
P35は下のスロットはx4だけど、X38は両方x16だからパフォ低下とかはないはずだよね?
>>781 ケーブルの取り回しの関係で,
X48-DS5で下側のPCIe x16を使っていた。
ケースを換えてからは,上にしたけどね。
両者で,ベンチマークは変わらなかったよ。
X48-DQ6のx16にSCSIやATAカード挿して使えてる人いる?
>>726-727 では厳しいような書き込みがあるけど
X38-DQ6なら、 3wareの9650SEは動いてるよん
EX38-DQ6でLSI MegaRAID SAS 8708ELPが稼働中。 俺もX38のPCIe2.0スロットとPCIe1.xカードのエラッタは気になってたけど、動くものは動くようだね。
X48-DQ6でAdaptec5405問題なし ちなみにMaximus Formulaだとダメだった
>>783 X48DS5だけど同じく3wareの9650SE8動いてます。
P45まで待てずにGA-EX38-DS4買ったんだけど、 CPUクーラーに迷ってます 戯画のG-Power 2 Pro付けてる人いませんか? 問題なく装着できますかね?
マザボ背面の放熱板を外せば装着できるよ ブラケットにクーラーを取り付ける時、あまりグリグリやるとCPU周りのコンデンサがぽろっと落ちてしまうので注意されたし
ポロリありと聞いてすっ飛んで来ました
怖いなぉぃ
今年2月に買った38DS4がもう故障してしまった。 修理に出したらすっげー時間かかるって聞いたんだけど、 予備マザーがないからまたしばらくウンコノーパソになるなぁ。 みんなは予備マザーとか持ってんの?
>>789 今帰宅しました
ありがとうございます
買ってみます〜
>>792 修理に出した帰りに,MB1枚買って帰る。
修理から帰ってきたら,CPUその他を買って来る。
1台増えたw
実話。
797 :
Socket774 :2008/05/10(土) 09:36:18 ID:kcjL4xgO
GA-EX38-DS4とGA-X38-DS4 価格.comで同額。 もちろん買いはEX48なんだろうけど 鋼材高騰でコストダウンが考えられ。 でも今買うんならEX48なんでしょうか?
新しければ良いという考えは間違いではないが、間違いな時もある。
>>796 うちのX38-DQ6にはそのような不具合ないな
>>788 俺はEX38-DQ6だがG-POWER2はクレイジークール外さなくても装着できたよ
バックプレート付きだけど付けなくても装着可
むしろこのクーラー、背が高いからケース注意
俺のdragonには収まった(ダクトは外し)
Xeon E3110定格 グリスは共通でMX-2 室温23度 シバきはTX ファン回転は自動
speedfan4.34読み アイドル時はEIST有効
純正クーラー
アイドル 50度900rpm シバき68度2400rpm
G-POWER2
アイドル 44度300rpm シバき56度900rpm
802 :
796 :2008/05/11(日) 10:40:31 ID:154U9S43
>>801 お、まともに動いてそうでうらやましい>F9b
DMI keep disabled、Load setup Default、電池抜きしても自分とこでは駄目だぁ〜
vcore1.25v固定になっちまったw レイテンシも1000以上のスパイク出まくり。
xtremesystemみてもQ6600の人は普通に動いてるみたいだし、CPUによるのかな?
>>802 まともには動かないよ
レイテンシ改善段階のBiosっぽい
9.5倍は可能だけどVcoreは上げれない
又、QX9770デフォの8倍だとFSB弄れず
9倍、9.5倍なら可能
1000以上のスパイク出まくりってLanはデバネより無効にして計測してるよね??
805 :
796 :2008/05/11(日) 10:55:37 ID:154U9S43
ID:5tTgVW+r氏、レスありがとう。 LANはbiosで両方切って計測。それでも1000msのスパイクが10秒おきぐらいに出てくる。 倍率のほうはデフォ倍率+0.5は設定できず、デフォ倍率ではFSB変更不可っぽいね。 今後の新biosに期待しつつ、F9aに戻したよ。
>>805 ラーメン屋でラーメン食べてきてから同じくF9aに戻した
今使いのQX9770はハズレなんで先日注文したQX9770が来るまでに新Biosが来てくれればなぁって思う
因みにS/BはXFI-XGF使用です。
9770を何個も買えるのにラーメン屋でラーメン食べるなんて…
ハズレでいいから俺に一個くれよ…
X38ーDS4ヒートシンクの 「Ultra Durable」のプレート外したらチプセット温度幾分マシになった。
各氏、BetaBIOSのありがとう! PCI Latencyの問題を克服すれば、あえてAsusを選択しなくても良いので、 Gigaにはがんばって欲しいところです。 PCI Latency問題はネットブラウズ等の軽い処理だけど実感しませんがやたらと重いゲームや DTMで録音再生で使用すると、問題が露見してしまって結果的にAsusに客が流れてしまうのが 現状なんで。 X38-DQ6 F9a使ってますが、もう一枚のX38のAsusP5E WS proだとP35並みのPCI latencyに 収まってます。X38チップ自体がSpikeを起こすのではなく、結果的に各社のBIOSの完成度に依存する ことがわかりましたので。P5E WS ProでEIST C1E NIC×2 すべてONでP35と同じLatencyです。 一応下手な英語でGigaにPCI問題は伝えておいてありますので、後はBIOS待ちといった状態です。
誤記訂正 BetaBIOSのありがとう→BetaBIOSの情報提供と実験結果ありがとう。 失礼しました。
BIOS F9bで真っ赤ですかあ。うわー、こんな最悪な例ははじめて見ました!
貴重な例をありがとうございます
>>154 U9S43氏
EX38-DS4 今無限再起動中です。明日CMOSクリアしてみます。 一番気になるのは起動時BEEP音が鳴りません。 戯画始めてなのでわかりませんがデフォルトですか?
差してるメモリ本数一度変えて起動してみ
>>817 メモリの設定を変えると直るという書き込みがどこかに。
Beepスピーカのピンヘッダにダイナミックスピーカ繋いでないよね? 普通の圧電スピーカなら、エラー内容に応じて鳴り分けることになってる。
そういえば、Realtek のサウンドドライバ更新されてますよ
817です。みなさんどうもありがとうございます。 音が鳴らないのは仕様だと思ってそのまま放置してました。色々試してみます。 今bios更新したのですが更新する前は ブートディスクを見つけられない、見失う。 突然DVDドライブが認識されなくなる。 Windowsの起動に失敗する(ファイルが壊れてるらしいです) ASUSと同じくらい信頼できるものだと思ってましたが意外と不具合多いですね。 無限再起動とか。
初期不良で交換してもらえよ
「不具合多い」んじゃなくて、「不具合多く」なるようなことしてるんだろ・・・ ASUS A8N32 SLI DX→EX38-DS4 4月に移行。 なんともなかったぜ。 あっけない位だった。 初期不良なのかな・・・ PCごと購入店に持っていけば?
829 :
Socket774 :2008/05/15(木) 23:07:47 ID:TpkMqsif
>>826 同感です。
初めて戯画(x38-DQ6)買ったんだけど、再起動病とか、cpu温度表示
もめちゃくちゃだし・・・しかし、再起動病にはビックリです。。
まぁ、どこも完全なマザーボードはありませんが、使用に関しては
msの方がましかと(msiに失礼ですね(ーー;)) 私的には、asusが
安定していて、安心して使用できますね。
なんで、オイラは戯画を買ってしまったんだ・・・・・
>>829 多分マザーボードの見た目だと思う。
それか、PCIスロットの位置と数。
戯画ねぇ〜 どのメーカーが良いというより無難なメーカーがASUSしかない みたいな
832 :
Socket774 :2008/05/16(金) 08:09:32 ID:UC6H6hC/
>>830 ですね。。殆ど見た目でした(ーー;)
あと、一度戯画をと思っていたのも、後押しされました(ーー;)。
それに、x38のマザー少なかったですからね。
>>831 ですよね〜〜無難なメーカは、ASUSですね。
同感です。
他に良いマザーもあるんだろうけど、これは、安心感はありませんね(ーー;)
定格でも、再起動病ですから(ーー;)。
ギガとエーサスどっちが効きますかね
アスースな。
俺は勝手にアサスって読んでるよ! てかQ9450載せたくて、P5B寺からの乗り換えで1333正式対応とPCI-E2.0の GA-EX38-DS4ポチろうとしてたんだけど、やめた方がいいのかな?
836 :
828 :2008/05/16(金) 12:34:01 ID:0642lxEW
>>835 いけばいいんじゃないの?
E8500+GA-EX38-DS4で取り敢えず快適だよ。
自分でやってみなきゃ、評価はできないだろう?
クセがあるなら、腕の見せ所だ!w
不具合不具合と騒ぐ初心者の特徴 ・不具合不具合と騒いで被害者意識ばかり主張するが、肝心の不具合対処に関してのコメントが殆どない ・助言されてもそれをやらない ・HD、メモリのエラーチェックをやらない ・対処方法を聞きに来たのかただの愚痴をこぼしにきただけなのかよくわからない ・問題の切り分けもしてないのに何の根拠もなく特定パーツの不具合と決めつける ・不具合は根拠もなく特定パーツの問題と決めつけてるので構成を晒さない ・「パーツ固有の問題から来る不具合」と「故障」の区別が付かず、故障品の不安定動作を指して「このメーカー品は不安定」と吹聴する ・自分の無知から不具合を招いているにも関わらず「やっぱり〜の方が信頼できますねー」とメーカーのせいにする
長年の間何枚もいろいろなメーカーの板を使ってそれで得た結論なら○○はくせがあるとか ××は無難とかの話にも意味があるが、たった1回の不具合で結論を出されても説得力も何もない
>>835 CPUクーラー何載せるかにもよるし‥
バックプレートが必要なCPUクーラーは無理かも...(工夫すれば可能だけど
X48-DQ6なんだけど、SYS_FAN2にPWMなファンを接続したら 電源ONで再起動を繰り返すんだけど、おいらだけかな? 接続しなけりゃ、普通に動作するんだが。
842 :
Socket774 :2008/05/16(金) 23:20:15 ID:UC6H6hC/
>>838 オイラの事も含まれているんだろうけど、オイラの場合は
バイオスのアップデートで壊してしまったから、その資源を利用して
cpuを良いのにして(E8500)マザボをこれにして動かしているのに、不具合が
あるんですよ。
その場合、問題はマザボジャネェ? 移行するときに、何か壊したとでも
言うのかい? 一応気になって、メモリチェックもしたけど問題がなく
また、マザボード以外のパーツを、ちゃんと動いているマザボにつけても
問題なく動き、このマザボードに戻したら不具合・・・ちゃんと
切り分けて文句言っているつもりですが・・・何か??
大体から、cpu温度が、特に何もしていない空冷クーラーで、室外よりも
10度以上温度が低いって、どうよ・・・ひょっとしてと思って、他のマ
ザーで試したけど、バイオスの温度は室温より高かったですがね。
なんか、貴方の場合、このパーツと、このパーツは相性がとか、本気で
思っている人ではないですか?
あっ、そっか、ふふふふ、オイラの言っている事に不安になったんでつね
かわいいでつね。
>>839 誰が、1回の不具合で文句言うのかい?? 貴方は、そんな人なのですか?
たった1回の不具合でも、こんな事あったと、報告も大切な事ではないんですか?
勘違いしたかもしれませんが、いちいち履歴を書く人なんていないでしょ?
説得力無いって、あなたも、同じ穴のむ・じ・な、なんですよ?
気が付いてますか??
>>835 GA-EX38-DS4で、よいんではないかい?
たまには、他メーカーも良いですよ〜〜楽しいですよ〜〜
asusや、msの信頼性に、感謝しますよ。。
こう、癖もあるのも、面白いですよ。
また、いつ、原因不明の再起病状態に陥るか、不安なところが良い
あれ、ある意味マゾかな(ーー;)
おーーーーーーーーーーと、つられたか!!
ここは、2ちゃんねる です。
>>842 長い3行にまとめてくれ
BIOSアップデートで、DMI なんとかをクリアするとかにチェック入れたかい?
でないと、俺は再起動を体験したぞ。
>>842 >ここは、2ちゃんねる です。
くやしかったのか・・・
不具合がナイのに
Biosはアップデートするもんじゃない。
Bios アップデートで
M/Bを壊すなら、アップデートするもんじゃない。
自作の基本です。
PCごと購入店に持っていけば?
845 :
Socket774 :2008/05/16(金) 23:46:06 ID:UC6H6hC/
>>842 長文すまん。
DMIなんとかをクリアするとかには、チェック入れてませんです。
フロッピーからのアップデートです。
E8500を乗せる前に、バイオスをアップデートしたときに、無限
再起動病になっていたような気がします。
そのときは、電池抜いて、cmosクリアして、そのまま一晩置いて
祈る思いで、翌日電源入れたら直ってました。(?ーー?)
ためしに、徐々にまともに立ち上がらない所までOCした後
再起動病にかかる率も高いです。
で、おかけで、定格運用です。
それから、たまになるのです。 まぁ、2回から、3回再起動
したら、普通にwindowsは立ち上がります。
それで、しばらく何週間か使えるんですよ。
んでもって、忘れたころに2回から、3回の再起動病(ーー;)
当然エラーは吐かないわけでして・・・電源かと思い、新しいの
も買ってしまいましたが・・・同じです(ーー;)。
まともに動いてるパソコンと、数回入れ替えしても、変わりません。
と考えると、不具合多そうですね。
まぁ、今の所動くから良いとしてます。 最近のHDDは丈夫になっている
とはいえ、ちゃんとシッピングしてくれているのか心配になります。
不良クラスタも無く動いているから、まぁ、よしです。
また、長文すまん。
846 :
Socket774 :2008/05/17(土) 00:10:36 ID:DNh9O+1l
>>844 ん?くやしかった?ん? 何のこと?
バイオスのアップデートは、不具合があったり
新しいcpuの対応のために、アップデートするんですよね?
ネタですか?
「M/Bを壊すなら、アップデートするもんじゃない」
何が言いたいのか、分かりません。
貴方みたいに、私は完璧な人間ではないですからね、そりゃ壊す
事もあるんですよね〜〜〜そして、人間は、大きくなるのでしゅ!!
おっと、もう、こんな時間です。 良い子の寝る時間です。
また、どうでも良い事に、突っ込んでしまった。。
まぁ、楽しめました^_^; で、一言、ここは2ちゃんです。
まじめだな。 >845で自分にレスつけてるもんな・・・ ゆとりかw
GA-X48-DQ6 - TestBetaBIOS F7g 1. Fix manuelle VCore (Bug von F7f)
X48-DS5のBiosはいつくるんだ・・・
851 :
Socket774 :2008/05/17(土) 06:56:05 ID:DNh9O+1l
おっはよ〜〜〜
>>848 君が「ゆとり」でしょ?
もし違うならば「ゆとり」と変わらんな。
悲しいかな、レベル低すぎです。 あ゛、ラベルですかねw
煽り合いするのもゆとりだと思うよ
DVD認識しなくなりました。 ついにストレージ用のHDDもそしてOSの入ったHDDも 認識しなくなりました。全部認識したりしなかったり一部のみだったり。 これで10回目です。こんなにCMOSクリアしたのは初めてです。 頭に来たから破壊しました。二度と戯画なんて買いません。5000円高い ASUSを買います。二度とこんな欠陥M/Bなんて買いません!! 無限再起動機能を搭載するメーカーなんて死ねばいい。 カネと時間を無駄にしました。次はP45の戯画マザーを買います。
保障交換してもらえばいいのに何で壊すん?
バカだから
電源が不良なのにね
つっこみどころはここだろう。 >次はP45の戯画マザーを買います。
わかっててあえてつっこまないのが大人というもの
まだ落とせない上に
>>796 と同じ物だったらアレだが一応。
17.05.08
GA-X38-DQ6 - TestBetaBIOS F9b
1. Fix Audio Latency
悲しいことに
>>796 と今落とせるF9bはハッシュ一致しました…
今テスト中らしいF9cに期待。
861 :
Socket774 :2008/05/19(月) 22:29:32 ID:Hz5jgqA+
おー F9c
863 :
Socket774 :2008/05/23(金) 06:45:53 ID:XkkmoK6G
まだ〜?
祖父で更に安くなってるな。
>>864 DQ6かな?
もうDS4(1.8万位+ポイント)買っちゃったからな。
マザーボード品替えの時期は祖父店頭は要注意だね。最安値よくくるからね。
ところで、ここ2、3日やたら気温上がって、Northbridgeが熱くて仕方ない。
WEB閲覧程度で
・CPU40度
・North48度
・HDD37度
・ケース最下部37度
・室温27度(5.5畳)
※吸気ファンx1排気x3
※ファンコン風マスター計測
チラシ報告ですまない。
M/Bとメモリーが自分と同じだ。奇遇。
>>866 ホットボンドでくっつけたのかな?w
上の天板取って、結束バンドで括り付けられないかなーとか思ってたんだけどw
>>869 結束バンドでつけたんよ
ちょうどいい穴あるんで・・・
871 :
Socket774 :2008/05/24(土) 16:15:06 ID:s/LPyAMW
>>870 すばらしい。。
音とか、割と静かですか?
オイラの経験ですと、小さくて、直接つないでいると、常に全開だから
かなり騒音すると思いますが、そんな事ないですか?
わりと静かななのならば、どんなファンか教えてちょ。
>>871 クーマスのやつ
ココに繋ぐと全開にはまわらないから喧しくなくちょうどよく冷えてる
P35-DS4で,866を真似してみた。 手持ちのファンを付けたら,割と良い感じ。 ファンを外さないと,VGAが外せなくなったけど。 X38-DQ6とは,CPU,NBの位置が違うことに気づいた。 明日,X38-DQ6とX48-DS5用にファンを買って来よう。 MB温度は変わらなかったから,センサーは別の場所に付いているみたい。
874 :
Socket774 :2008/05/24(土) 16:36:52 ID:Q/7T//iO
875 :
Socket774 :2008/05/25(日) 21:22:56 ID:67DgBB9p
>>872 全開にはならないのですね。
おいらも、挑戦してみます。
>>874 なるほど、ちょいと、ショップ行って、探してみます。
詳しい情報ありがとうございます。
いつまでテストしてんだF9c 待ちくたびれたからF9dとかF10あたり出してくれw
877 :
Socket774 :2008/05/26(月) 06:18:37 ID:C3pQGGJ4
F9cは公式F9前のBIOSであってF10はまだ先
FSBがBIOS設定値にかかわらず、デフォルトに戻されてしまう症状の人いる?? QX9650で、しばらくFSB400で使っていたら、 ある時、いきなりFSB333でしか立ち上がらなくなる感じ。 BIOSでFSB400にしても、無視されているみたいな・・・ ちなみに、GA-X38-
>>878 F9aかな。4月の頭に出た奴
構成
CPU QX9650
M/B GA-X38-DQ6
Mem 銀馬2Gx4
GPU Gigabyte GF9800GTX
常用
FSB400x9.5 Vcore=1.4V(ハズレQXです)
メモリ1枚だけにして一回起動してみ
>>881 しばらくの間はFSB400で動いていてくれる。
だが、あるとき、思い出したようにFSB333固定になってしまう。
FSB400としてもね。。。
>>883 >設定がクリアされるのはFSBだけ?
はい。
といっても、BIOS上のFSBの設定値はクリアされていない。
BIOS上は、Manual設定で、FSB400のまま。
それにもかかわらず、FSB333で動いている。
ちなみに、VcoreとかCPUの倍率は、BIOSの設定値のまま。
だから、Vcore1.4Vで、CPUのクロックは333x9.5で動いている。
なぜFSBだけBIOSの設定値を無視して333で動くのか謎すぎる。
CMOSクリアすれば、またFSBを設定値で動かすことができる
>>884 俺もF9a入れてるけどちゃんと反映されてるな。
Q6600、380*9で安定してる。
バージョン戻すか、とりあえずFSB390とか少し下げて様子を見てみたら?
FSB333を確認したのはCPU-Zか何かかな?
そちらのバージョンも最新にしてみるとか?
>>885 一旦は、BIOS設定値が、クロックに反映されることは反映されるのですよ。
あるときから、いきなり反映されなくなるだけで。
なぜ「いきなり反映」されなくなるのかは、全く持って不明。
FSB333を確認できるのは、CPU-Zはもちろん、
起動の時のチェック画面で333x9.5と表示されていることから分かる。
上の方に書いてあるけど、
いきなりドライブ認識しなくなったり、再起動病にかかったりもした。
高いマザーなのに、涙目。Gigaはもう買わない
うちのはQX9770なんでデフォで400x8になってるからわからないがF9aで422x9.5で使い続けてるが400に戻ったりしないなぁ 因みにPCI-EはAuto設定? うちはAuto P35-DQ6でどのBIOSか忘れたが100固定で似たようなことあった 解決策になるかわからないがMCHやFSBの電圧少し上げてみたら?
>>887 PCI-Eは気づいたら100固定にしている。
帰宅したら、ちと確認してみます。
素人ですみません。
MCHをいじったこと内のですが、デフォルトで何V。
何処まで上げられますか。
>>888 うちは一応400からはFSB、MCHともに+0.10V盛ってる
890 :
Socket774 :2008/05/26(月) 19:52:56 ID:AoGABJaJ
FSBとDDR2は、気持ちだけ盛っている。 メモリ4枚差しだし。 MCHは、多分いじったことないはず、、、というか何を意味しているか知らない
>>891 サンスコ。
ノースの電圧ですか。
ありがとうございます
DQ6はハイグレードで大好きなマザーなんだが、裏面にもヒートシンクが付いているのでバックプレート式のクーラーが 使えないのがちょっと痛い。 個人的には「ドキュン・シックス」と読んでいるw
X38-ドクロ
>>893 付けたまま風神匠つけているな
ワッシャーと小さい六角ネジを買ってきて、それで止めている。
きちんと固定されているから、まぁいいか
>>892 CPU:QX9650@400*9.0 GWに9.5から9.0に下げた。
MB:X38-DQ6 BIOS F9a
MEM:UMAX Pulsar 2GB*2@480MHz 5-5-5-15
電圧全て定格。
BOINCで24時間稼動。
特に問題無いけどね。
CPUもMBも違うけど,
X3350とX48-DS5で,BIOSをどう設定しても,FSBが変わらないことがあった。
CPUを挿し直したら直った。
と思っているけど,その後再発しないから,自信無し。
本当言うと、CPU交換するときでも、マザー外さなくてもいい薙刀が好き マザー外すの非常に面倒くさい
>>899 うちは,CNPS9700NTを使っている。
自作板では,評判悪いけどねw
F9c落とせるようになったね。
入れてみるかぁ
BIOS画面に驚いたw
EX38-DS4とX38-DS4って同じBIOSでいいのかな?
だめでしょ
>>904 M.I.T が一番上にきてて驚いたけど、それのこと?
うむ
F9bは黒歴史になったようです>公開停止
911 :
Socket774 :2008/05/29(木) 06:36:34 ID:32gKVaDj
f9c超安定だな
912 :
Socket774 :2008/05/29(木) 16:57:53 ID:+B/BEn8O
すみません。 一つ教えていただきたいんですが F9Cって、どこで、ダウンロードできるんですか? 台湾HPでは、F9aしかないのですが・・・
914 :
Socket774 :2008/05/29(木) 21:59:21 ID:+B/BEn8O
>>913 ありがとうございます。
戯画のHPでは、まだあがっていないのに、こっちの方が早いのですね。
で、何かcpuid以外に、バグ取りあったのですかね。
再起動病が無くなってほしいです。
自分もGA-X38-DS4使ってて、買って間もないころは原因不明の再起動病に悩まされたけど、 完全にばらして電池も抜いて2日放置、その後新品の電池買ってきて最小構成でBIOS構築、 その後パーツ組んでやってみたら直った。現在に至るまでの3ヶ月間問題ありません。 電池抜いて放置してみてはいかがでしょうか。
て事は再起動病ってのはBIOSのROMに 不具合があった訳でなく、単に電池がショボすぎるからなのかな?
917 :
915 :2008/05/30(金) 12:28:11 ID:cJkuLX5u
>>916 さんへ。
一度に怪しいと思う所を全部やっちゃったのでどれが決定打だったのかはわかりませんが、
マスタードシードのサポートに伺った時に、
『いろんな原因の中の一つとして、電池の初期不良で起こりうる可能性もあります』
との返答をもらっています。
>こりゃ電池なのか?電池なんだよな?と自分に言い聞かせながらケースを開けました。 >中を見た限りでは何も問題なさそう。とりあえず電池の交換をっと…… >ということで手持ちの故障マザーに付いていた電池と交換。そこでふと疑問が。 >「この電池はなんなんだ?」 >KTSと書いてあるけどそんなメーカー知りません。 >Japanの表記があるにもかかわらず分からないってどういうことだろうと思い検索。 >表記してあるのは"KTS JAPAN STD CR2032"という文字。 >JAPAN STDって日本の規格にあせて作った作ったもので海外製って意味らしいです。 >なるぅ、わずかな時間で電池切れたのはこういうことだったのね……。 >ちなみにこのマザーを購入したのは2005年5月20日。 >まだ1年も経っていませんが生産されたのがちょっと古かったのかもしれませんね。 >まだ1年も経っていませんが生産されたのがちょっと古かったのかもしれませんね。 >まだ1年も経っていませんが生産されたのがちょっと古かったのかもしれませんね。 >まだ1年も経っていませんが生産されたのがちょっと古かったのかもしれませんね。 4年以上前に生産された電池使いまわしてんじゃねーよwwwwwwwwwwwwww
919 :
Socket774 :2008/06/03(火) 18:51:42 ID:/8m6ZJo6
このマザーって、チーミング出来ると書いてあるが 実際設定した人いますか? どうも、やり方がわからないので、詳しい方よろしくです。
このマザーってどのマザーよ?
921 :
Socket774 :2008/06/03(火) 23:02:55 ID:/8m6ZJo6
>>920 Realtek RTL8168C / 8111B や Realtek RTL8168C / 8111B
がオンボードでのっているやつには、きちんとマニュアル(一部デュアルで
のってないのも、記載、マニュアルあります。他のRanボードでも
可能てことでしょうね)
まであるのだが・・・・そんなRealtekからドライバーダウン
ロードしても無理だし、別にソフトもあがってないんですが。
まぁ、オンボでするなとか、意味ないとか、いいっこなしで。
できたひと、実際やっている人、教えてください。
>>920 さんも 調べて、できたら教えてちょ。
因みに、リンクスは、まったく知らなかった見たいです。。
把握しておけ!! て感じでしたが・・・どうやってするか、調べて
連絡下さいといったんだけど・・・いまだ連絡無し・・・2日待ってます。oz
>>921 だから型番とrev言えよw
なんですっ飛ばしてチップの話になってんだよ
GA-X38シリーズでもEXとX、DS4,DS5,DQ6でそれぞれ違いがある訳だが
924 :
Socket774 :2008/06/04(水) 17:46:23 ID:CK7W2Buy
>>923 レスありがとです。
リンク先の説明書は見つけていたんですが・・・
そのユーティリティーは、cdの中ですか?
うーん、すまん、見つける事できん・・・できたら、ファイル名教えて。
ひょっとして、ビスタしか駄目なのかな??
>>922 (?.?)
>>924 このスレは X38 のマザーの話題だけど、どの X38 マザーの話かちゃんと型番書けって話。
926 :
Socket774 :2008/06/04(水) 23:23:13 ID:CK7W2Buy
>>923 924です。
utility入ってました。
チーム設定できるようです。
見落としてました。 すまん。
戯画って文字が読めないのかなあ 総合スレじゃなくてギガバイトのX38スレなのに。 あとマザーボードの型番、BIOSバージョン、使用したOSの名前とサービスパックのバージョン、メモリのメーカー、使用したCPUクーラー HDDの数やメーカー、電源容量や型番 といった情報もないとわからないんだが
928 :
Socket774 :2008/06/05(木) 21:28:08 ID:Y7CvxplO
>>927 変態はっけーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!
929 :
Socket774 :2008/06/06(金) 08:36:35 ID:GdjX8uAq
P35-DQ6にQX9770を挿すと400x8の3200MHzときっちりなるがX38-DQ6に挿すと399x8になり微妙に3.2GHzに届かない 少し損したかんじそれぞれ最新βBIOSにて
>>915 漏れのX38-DS4も電池換えたらばっちり安定すますた。めちゃめちゃだった時がうそのよう。
サンスコ
電池が問題ってビックリだよな 電源もそうだが、スペックに関係ない所ほどケチったら大変な目にあうよな〜 窒息ケースとか電源もさ
電池をケチってるのはユーザーじゃなくてGigaだろ
元々付いてる電池はいつもたまごっちの電池に使い パナ電池使ってるのでうちは快調だ
古いAOpenのマザボだけど、3Vの電圧が安定しないなと思ってたら コイン電池だったとは、表示の不具合とか直った。 電池なくても動くのに、電池があると漏電するのね。 感謝
日本語でオケ
三年以上たってるマザーボードなら電池交換した方がいいよな
自分は3年ごとに交換してるなあ
三年以上たってるマザーボードならマザーごと交換した方がいいよな
長くて1年で交換してる…
940 :
Socket774 :2008/06/11(水) 01:29:29 ID:f0JcfBju
実際にはCPUのアーキティクチャー刷新と共に換えるのが一番いいな。 Pentium4で1台組んだら次はCore2Duoで1台組むみたいなね。 でも今ってなんちゃって進歩ばっかりなので もう何年も買い換えてない人ってのも多そうだな。 焼き直しと全く新しい製品ラインがごちゃ混ぜになって余計に買えなくなっとるよな。
LGA775 って結構長かったんジャマイカ?ってまだまだ使うことになりそうだし…
>>940 478→939→AM2→775
が勝ち組って事か
943 :
Socket774 :2008/06/11(水) 01:50:33 ID:f0JcfBju
ソケットだけ変わって性能もクロックも全く伸びないみたいなのが"次"でしょ? その次のホンモノが出たタイミングで買い換えていくとなると どうなんだろう 2年半ペースぐらい? そんだけOCしながら使ってれb電源とか全体的に焼き回るから一式買い替えだね。
ちゃんとDDR3メモリのトリプルチャンネルで組んで、 マルチスレッドが効く使い方をすれば、次のは想像以上に速くなるみたいだよ。
>>945 何でP35と一緒になるんだ?
購買層が違うだろ。
X48ならアリとは思えるががが・・・
949 :
Socket774 :2008/06/12(木) 12:07:28 ID:3BNEvqcC
965.3系.X38の1スレを立てた漏れが出張中になんてこったぁ 変に分裂したスレになってんなぁ
■DDR3■GIGABYTEX38/X48合同スレ Rev2■ハイエンド■ 次スレはこんな感じでどうよ?
■GIGABYTE X38/X48マザー合同スレ Rev2■ハイエンド■ 微妙に修正
>>952 1スレ消費するまで半年以上かかってるから、X58も入れとこうぜ。
955 :
953 :2008/06/15(日) 13:57:19 ID:P8I6/XXp
X38DQ6.F9D BIOSのMEM設定欄が変わったよ オーディオレイテンシは異常ない P35-DQ6も同様に設定画面に変化がありVcoreドロップがなくなったがX38は相変わらずVcoreの落ち込み激しい(T_T)
自分とこではF9cにて再起動時FSBデフォに戻ったりしてたけど、F9dで直った。 S3復帰問題ないし良い感じ。ドロップはもう半分あきらめてるw GIGAがEP45系BIOSにかまけて放置される前にF9d出て良かった…
GIGABYTE X38/48系 DS4・5/DQ6専用■オール固体■Rev2 これにしようぜ
GIGABYTE GA-X38/EX38/X48-DS4・5/DQ6 Rev2 とかどう? ■オール固体■とかガキっぽいから外してみた。
959に一票。
■GIGABYTE X38/X48/X58 ハイエンド専用スレ Rev2■ さっぱりと、こんな感じじゃね?
もうこうなったらX58の時に合流するって方向で行くしかないっぽいな あんまり濫立するのもアレだし
>>959 で立てて
>>957 の各スレで誘導すればいいんじゃない?
P3xとP4xを分けるのはアリだと思うけどX38/X48と合同は流石に駄目でしょ
P4xが落ち着いたらP3xとの合同スレにすれば乱立も防げるしね
それとX58はNehalem向けでソケットも変わるから
ある程度情報が出揃った時に専用スレ立てた方が良いかと
埋めるか。
P45買わなくてよかったわ。
LGA1160 - Havendale/Auburndale(/GPU) LGA1366 - Bloomfield [Extreme/Performance Quad-core] LGA1567 - Nehalem-EX(Beckton) [8core]
そういやheat sinkは銅じゃない気がする。
過疎・・・だね。
x38-DS4安定しているのはどれだろう。
↑ 愚グレ加曾利貝塚
3年前socket370のCPUを追い求めて秋葉を闊歩したのは良い思い出だ。
きつい。
PCにアナログアンテナをつけて2chをみようと努めたのもあった。
4850購入した人いないかね?
完全に忘れ去られているじゃないか!
schema
ス キ マ
ス イ ッ チ
HD4800系のおかげでPCI-E2.0が主流になる時代がきそうかな?
985 :
Socket774 :2008/06/21(土) 23:12:37 ID:wgyVoblG
EX38-DQ6 ですが、F3a(2008年4月3日)より、新しくならなく なりましたが・・・どんなもんでしょ。 まぁ、特に不都合ないからよいですが。 ベータのまま更新されないのが気になる。。
今更なんですけども、X38にはバグがあるとか聞いたんですが、どんなのですかね? 自分はGA-X38-DS4を使っているんですが気になったもので。 今まで不具合らしきものに遭遇したことはありませんが・・・
>>986 PCI-Ex16スロットにビデオボード以外を差すと動作しないとかなんとか・・・
試したことないからわかんないけど
988 :
Socket774 :2008/06/23(月) 05:21:51 ID:bpL+t2te
うめるか
まだ
まだまだ
あとはまかせたぜ、おまいら
(G)´ ̄`ヾ) Yノノノハ))〉 。〃(l ゚ ヮ゚ノヽ。 °(つ~(つ ノ_ハゝ し'ノ
, - 、_--=、ー-、 { }Z lト!ヾヽノ ゝ、_,.ィZノjリ L!リソ //r"" fi[ fk{) // `ヘ lフ/j\ o'o' ,'⌒、 ̄\`ヽo `o ヽ ヽ 、 ヽ、 }\ \ ン´ ̄ヽ ___ / .ゝ 二ヽ 丶 \ |\ { ′ |!レ'⌒ヽ⌒) | \_ゝ、 _,|! \ \\ \ |  ̄ lL:-===\、\ヽ \! G I G A B Y T E ヘ二)彳
(G)´ ̄`ヾ) Yノノノハ))〉 。〃(l ゚ ヮ゚ノヽ。 < お困りですか〜? °(⊃~(⊃ ノ_ハゝ___ / し'ノ /| [GIGABYTE ]/
>>986 電源切ってもUSB消えないのはBIOSUPすれば直りますか?
X38-DS4
糞AA貼って質問はないわな。
last 2
last1
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread