【今日のアキバ】秋葉原情報【Part256】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
特価品情報から日記的レポ、現地実況、現地盗撮まで幅広く、
ショップ、飲食店、痛車、駐車場、ヲタ論議、天気、交通情報、行列、捕物、サンボ、ぬこ、つがる、ホコテン、目撃報告なんでもありで

≪前スレ≫
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part255】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191511292/
≪テンプレと過去ログ≫
http://akibade.gozaru.jp
2Socket774:2007/10/08(月) 00:32:10 ID:bWL3CegX
AKIBA PC Hotline!
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/
アキバ総研
ttp://akiba.kakaku.com/
WPC ARENA
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/
エルミタージュ秋葉原
ttp://www.gdm.or.jp/
ASCII.jp −アキバ−
ttp://ascii.jp/akiba/
サハロフの秋葉原レポート
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/
MYCOM PC WEB
ttp://pcweb.mycom.co.jp/shopping/
ITmedia PCUPdate:週末アキバPick UP!
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/features/akiba/
AKIBA W.C. Headline!!の過疎地
ttp://sotokanda.net/
秋葉原電気街振興会公式サイト
ttp://www.akiba.or.jp/
秋葉原ジャンク屋マップ
ttp://homepage1.nifty.com/BACK_YARD/ojyanku/map/mapframe.htm
東京アメッシュ
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
交通規制(歩行者天国の交通規制)
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kisei/hoko.htm#manse
MOBOTIX ライブ カメラ 東京・末広町交差点
ttp://www.ff-net.ne.jp/ffhome/mobotixl.html
アルタクラッセ ライブカメラ
ttp://www.sherlock-holms.com/webcamera/live-panasonic.html
第774警戒小隊氏出没注意地点
ttp://lapislazuli.ath.cx/uploader
3Socket774:2007/10/08(月) 00:32:48 ID:bWL3CegX
        ← 蔵  前  橋  通  り →    広
  ┌──┐┌──┐  ┌-魔-┐  交番─┐ 町 ┌──┐┌-┐┌┐┌-   至
  │    ││  QC|  パレットT│  │   │    若松  | │  | ││えひめ 上
  |  リボン│ JJ亭   ZOA  │  |  MAD    custom| 顔 │ | │ 飲料   野
  └─-セレ 肛 夫鯖   刀 R庭┘  Ark. じゃ5    └──┘└-┘└┘└-
↑┌──────┐  ┌──┐  ┌──雪     ┌──┐ ┌────┐
  │  芳林      │  顔ア  │  │    |     │    │  |
昌│  公園  ケバブ   ウザ  │   杉元ガ |  中 │ .じゃ2  |
  └──────X  └レアモ.┘  └──┘    99eX.本か  | アキバMAP Ver1.5
平┌──────┐  ┌─ケバブ  ソフ9─┐ 央 ┌──┐  |
  │  昌平  .   夫7  │  バン2   サンボ │     DQNホー  |
橋│ 小学校 インバース  紙風 ラホー  暮イ メッセ 通 │   │↑|
  └──────99  └ベンガA  2Top.-┘     │    │タシーロ通り
通┌─イズミ.───┐  ┌──ソフ ┌─カ.┐ り   虎穴 │↓|
  │           │  T-ZONE  暮1 クタ│    └──┘ │
.り│     フリージア5  │Dパラ本  ソフマップ    ┌──┐ │
  │   99  兎.ニッシン   ゲノ ばぉ5 暮2 ミスド    俺コン │ │ UDX
↓└─ケース─ばん.萬  └─冨┘ └-ヤマギワ    | レアモノ  │
  ┌───夫ネ.1sメ┐ ┌───────┐    │    |  │
  り  石丸   ばぉ0  夫2             |    │    |  │  交番
  └─Soft1 -──┘  チチブ.-─────┘     ソフ本館┘ └────┘
                   ← 神  田  明  神  通  り →     ヨドバシカメラ→
4Socket774:2007/10/08(月) 00:33:21 ID:bWL3CegX
                   ← 神  田  明  神  通  り →     ヨドバシカメラ→  | ↑ |
  高速┐┌── - ──┐  Dパラ ─ ブ─┐     愛三─┐┌─────┐| 至 |┌PC.
  鈴商┘└ばぉ1 ソフ ─┘  99DosV レス   |     │    ││          │| 上 |└NET
  ┌兎東┌秋イオ千─-ソフ.  超芋   秋葉館     └──┘│ ダイビル │| 野 |
  │  映│月シス石  アソビ  ヒロセ._サトームセン    ┌──┐│          │| _ |
  │  │ D──.Ora.ばぉ  ┌──-──┐ 中 .アソビット││          │| 文 |
  │リビナ. 石丸 東 99本店  1stポ  ソフマップ     │   ││   献血   │|  ̄ |
  └─┘ 本店 -カオス浜田  パチ屋ラジデパ┘ 央 └──┘└─────┘| 秋 | ̄ ̄
至新宿=========トレーダ2===KFC=カレキチ=================[電気街口 JR秋葉原駅 ]
      ┌─計測器─┐  ┌マウス───┐ 通 石丸─┐┌───┐─┐| 原
昌 |\   \   ランド  │  |           │    │    ││ ラジオ│  │| 駅
平 |.  \  デニーズ ラクダ   │          │ り   |    ││ 会館 │   |│
橋 |    \   \_日米.|   |__石丸3 石丸      |_アソビ._| |______| ____|│
  |     \
            ヽ────石丸Sof2───┐ 万 パチ屋-万世橋署─-ソフ8.┐ 至
              ←神  田  川 →      │ 世 │  神  田  川 →    | 東
                                  /  橋 └───────── ┘ 京
                            ラジオガァデン     万世────────┐ ↓

5Socket774:2007/10/08(月) 00:43:12 ID:tC8En10N
──┬─────────┬──
──┤    (ふ きん)     .├──
──┤こ の 付 近 で  .├──
   │お ど る な !! ..|
   │ゴ ミ は        │
   │特 っ て 帰 れ ! |
   │それができないなら  .|
   │来るな!!     .  │
   └─────────┘
6Socket774:2007/10/08(月) 00:43:17 ID:h654hV+k
>>ジーパンの股のとこがやぶけてチンポが
>>こんにちわしてるデブ

そんなヤツいねーよw
7Socket774:2007/10/08(月) 00:46:17 ID:4LI9xg4Z
ちんちんの長さと同距離までがちん毛。
それ以外は腿毛か腹毛か尻毛。
8Socket774:2007/10/08(月) 01:10:39 ID:llSqpSre
>ジーパンの股のとこがやぶけてチンポが
>こんにちわしてるデブ

いるいるw
ttp://img.photobucket.com/albums/v442/iftk/19/22_podborka_22.jpg
9Socket774:2007/10/08(月) 01:21:50 ID:1HKXZhbZ
マンコ舐めたい
10Socket774:2007/10/08(月) 01:26:51 ID:WauWSQvz
ドラゴンマンコ
11Socket774:2007/10/08(月) 01:46:23 ID:llSqpSre
ってよくみたら記念すべきパート256だな。オメ
12Socket774:2007/10/08(月) 01:46:26 ID:v76KpmdQ
大将、今日のお薦めはなんだい?
13Socket774:2007/10/08(月) 01:46:49 ID:li9pUfSY
マダム
14Socket774:2007/10/08(月) 01:55:09 ID:z5ZaVW37
>>ジーパンの股のとこがやぶけて下の唇が
>>こんにちわしてるビデオ屋の女店員

そんなヤツいねーよw

15Socket774:2007/10/08(月) 01:57:17 ID:gktnA2dW
>>12
      _____
     /        \     ,-‐、
   / ギュンギュン  /⌒`''⌒`'  )
   |            > ゚(_工_)゚_ ヽ
   l  冷えるわよ!/| /ll l-!-il\l
   \____  く  Vll(9  '9)b)
          `‐--‐`  川 ゙ ゝ ゙ |川
                ノl \▽/人川
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071006/image/nowt6.html
16Socket774:2007/10/08(月) 01:59:23 ID:X8/rDRxw
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
17Socket774:2007/10/08(月) 02:04:06 ID:711uC5Ft
今日、サンボはお休み。
昨日8時過ぎに通りかかったら、シャッターに張り紙がしてあった。
18Socket774:2007/10/08(月) 02:15:31 ID:5TAGUgu0
「レアモノショップ」のUSB電顕面白かったので1台買っちゃった。x200 で9800円。
会社で基板の改造するのに使う予定。
19Socket774:2007/10/08(月) 02:23:26 ID:1bExBJhY
きょうは午後から雨なのね(´・ェ・`)
20Socket774:2007/10/08(月) 02:28:25 ID:S5RCfhqO
>>18
とりあえず精子映してうpな
21Socket774:2007/10/08(月) 02:29:48 ID:KPGkWBHI
>>16
(^^)ノ~~
22Socket774:2007/10/08(月) 02:31:21 ID:EmnsEsHK
>>19
早けりゃ昼前から雨
23Socket774:2007/10/08(月) 02:32:08 ID:khO2w7xg


【劇団ひとり】雑音犬畜生Part40【裸の害虫】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/

24Socket774:2007/10/08(月) 02:32:41 ID:khO2w7xg

◆プロフィール
Rb.XJ8VXow ID:AHOnx3kM
通称:雑音(録音)、Z、Zセンセイ、Z坊、劇団ひとり、NOD厨、
三休ぼうず、犬畜生、負け虫、That'Onなど多数。

自称:自営業プログラマー、45歳、 年収5000万、子供は小4の少女が一人との事。
プログラム作成に使用するPCはP4 3.06(オーバークロックして使用との事)50万円(構成は言えない模様)だそうです。
ちなみにローマ字入力・タッチタイピングは出来ず、カナ打ちだそうです。
また「503です ◆2rKzobetks」や「北森厨 ◆5Gsd5WS6Yo」「おいらAMD厨 ◆kd.2f.1cKc」「アンチNOD厨嫌い ◆Tcp44q2AKA」「◆1V4CaE0ZHE」
「ジーパンは503です ◆lFzd5ORXqk」「◆glMbhmKgoA」他の名前を使うことも有ります。
普通に自作自演を仕掛けてきますが、その際には名無しにてダイアルアップや携帯、
串を駆使してIDを替え自作自演にてスレッドを混乱に落としいれる事を得意技とします。

主にAMD叩きや、NOD32及びPestPatrol以外のセキュリティソフトを叩くことを好む。

近年の雑音はセキュリティ板においては「基地外」「500」「バスター厨」「相模原」と言った言葉を多用して板を荒らし、
「劇団ひとり・雑音・Z・Z先生・NOD厨など」はそれぞれ別人でウイルスバスター使いであると主張したり、
自治議論のスレを装った工作スレを乱立させたりしています。

興味のある方は、雑音犬畜生負け虫劇団ひとりを突付き回して遊ぶことで日頃仕事で溜まったストレスの
発散にでも役立ててください。


前スレ
【調子こいて】雑音犬畜生Part39【自演しまくり】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/

Wiki
http://l-lab.org/pukiwiki/
(2004年12月26日復活したものの2005年07月20日消滅。L ◆eruX6eXBcA氏今までどうもありがとう。)

プレス子スレにてSIMMとSIMDの勘違いをした決定的瞬間のログ(雑音が”録音”と呼ばれていた時代のログ)
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
25Socket774:2007/10/08(月) 02:52:35 ID:i7aeQLL2
今日あめなんだー・・
26Socket774:2007/10/08(月) 02:57:50 ID:KPGkWBHI
雨なのか…
939Dual-SATA2を探しに行こうと思ってたのに
27Socket774:2007/10/08(月) 03:06:37 ID:LwY2eCjZ
>>16
  (^^)ノ~
  (  )
  ノω|
28Socket774:2007/10/08(月) 03:08:26 ID:vsVUict1
>>27
でかい金玉だな。
不便そう
29Socket774:2007/10/08(月) 03:11:00 ID:i7aeQLL2
明日雨だけどいってみようかなぁ。
30Socket774:2007/10/08(月) 03:24:46 ID:4LI9xg4Z
本日の収穫

長崎皿うどん+ぎょうざ6個 \600@西新宿リンガーハット
ぎょうざ6個 \260@西新宿リンガーハット
ビール(中)×3 \1470@西新宿リンガーハット

http://lapislazuli.ath.cx/uploader/exp/1191781459488_tb.gif

ゾネのWD1TBあったら買おうと思ってたけど売り切れ(´・ω・`)ショボーン
見た中では在庫あって最安値は新宿DOSパラの\32980ですた。
・・・もう数週間待とうかなぁ。。。
31Socket774:2007/10/08(月) 03:25:51 ID:cjWwBWiv
>>28
やだなぁ、脱腸ですよ
32Socket774:2007/10/08(月) 03:28:46 ID:z5ZaVW37
>>27
   ( ^^)
  ( ノ~)
  ノω 〉
33Socket774:2007/10/08(月) 03:29:42 ID:gpJgx5ve
>>30
餃子12個もくうのかよww
たしかいま公式HPでクーポン公開してるから
もっと安くすむぞw

ちゃぽん350円程度でくえるとかまじでリンガーは異常
34Socket774:2007/10/08(月) 03:31:03 ID:lXQhlngS
>>32
自重wwwww
35Socket774:2007/10/08(月) 03:32:44 ID:z5ZaVW37
>>33
俺も餃子1人前6個というのには疑問を感じている

家で食べる時は、20個ぐらい食べねか?
36Socket774:2007/10/08(月) 03:45:11 ID:tUdZi2Mz
>>35
餃子でぶだろ?
37Socket774:2007/10/08(月) 04:08:00 ID:WauWSQvz
池袋にある「みんみん」という店の餃子なら
3個で腹の中がパンパンだぜ。
38Socket774:2007/10/08(月) 04:09:43 ID:dt3SCO1n
>>33
全員中国人で常時店内に中国語が飛び交ってる店舗ばかりだから、国産野菜を使用してると書いてあって
も全然信用できない
39Socket774:2007/10/08(月) 04:21:00 ID:y6XLig/H
中(国産)だからいいんじゃね?
40Socket774:2007/10/08(月) 04:24:53 ID:Nlp0csm+
>>30
ピザ野郎かよw
41Socket774:2007/10/08(月) 04:25:22 ID:HOARe4jd
みんみんって全国チェーンなのか?
42Socket774:2007/10/08(月) 04:27:06 ID:WauWSQvz
アメ牛の吉野家牛丼は食わないと誓ったあの日。

豚丼でも食べようと地元の吉野家入ったら
牛丼専門店にリニューアルしてて後に引けずアメ牛丼を食わされた。
数年前に比べてまずくなってた。

なんてこともあるから気にしてもしかたない。でも日本産製品があればそっち買っちゃうけどな。
43Socket774:2007/10/08(月) 04:27:18 ID:IiZ/hboM
みんみんの餃子ってよく聞くな(´・ω・`)
44Socket774:2007/10/08(月) 04:32:39 ID:MjvIDtGL
>>42
そのまま、
「豚丼ないんですか? じゃぁいいです」 って帰ってくればいいのに

NOと言えない日本人 って何年前のネタだよ
45Socket774:2007/10/08(月) 04:37:15 ID:WauWSQvz
>>43
まぁネタにしやすいからな、アレはw

>>44
違うな、俺の場合は
「NOと言うのもめんどくさい日本人」だ。


もっとダメか(´・ω・`)
46Socket774:2007/10/08(月) 04:52:16 ID:xYDllgJB
>>30
クーポン使用で
長崎皿うどん \450 → \350
ぎょうざ6個  \260 → \130
47Socket774:2007/10/08(月) 05:11:23 ID:TQGUwPw8
ようやく帰ってこれた@柏崎
戦利品眺めてたw
48Socket774:2007/10/08(月) 05:18:42 ID:TBgnhVf6
>>47
原発オツ。よーきたね。お疲れ。
でも、白汁は掛けるなよ〜
49Socket774:2007/10/08(月) 05:26:03 ID:tUdZi2Mz
柏崎帰り遅いぞ
戦利品は何?
50Socket774:2007/10/08(月) 05:27:36 ID:TQGUwPw8
>>48
あり^^
もう寝るよw白汁出すほど元気ない;;

そして明日、仕事な現実……orz

因みにうちの屋根から原発が見えるよw

お休みなさいませご主人様……
51Socket774:2007/10/08(月) 05:30:47 ID:TQGUwPw8
>>49
新幹線に乗り遅れた;;戦利品は会社上がってからで頼む。
52Socket774:2007/10/08(月) 05:43:49 ID:tUdZi2Mz
>>51
乗り遅れたのは知ってるけどムーンライトえちごで帰って来たの?
53Socket774:2007/10/08(月) 06:31:12 ID:CjJ4eBHZ
PCIのドーターカードなんて売ってるトコ有る?
あと光軸S/PDIFケーブル安いトコもついでに
54Socket774:2007/10/08(月) 06:43:47 ID:lH38hdhu
昨日12800円のA-bikeモドキの自転車買いそうになったよ。ブレーキが余りにもしょぼ過ぎ(;^ω^)
55Socket774:2007/10/08(月) 07:39:39 ID:reJdETdx
今日秋葉原いく俺は素人でつか?
56Socket774:2007/10/08(月) 07:46:26 ID:i6/DleXb
雨天気で空いてると予想してみる
57Socket774:2007/10/08(月) 07:51:29 ID:it2XjOJK
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071006/etc_vsc189.html
「ほかより冷える製品あれば10万円」のクーラー発売

意味不明。たくさんあるんじゃないの?
正しくは、「本製品より優れた製品を見付けたら10万円をプレゼントする」でしょう。
58Socket774:2007/10/08(月) 07:53:24 ID:F/HGwkPu
>>55
連休の最終日だからねぇ。
いいものなくなっているかも。

59餃子うま:2007/10/08(月) 08:02:48 ID:puaxDZ77
秋葉でドネルみたいに立ち食いで餃子食える所って・・ないか・・・
60Socket774:2007/10/08(月) 08:09:14 ID:HqoDVoKb
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
山梨になんかいるぞおおお
61Socket774:2007/10/08(月) 08:16:22 ID:JJpWF09a
食い物屋大杉
62Socket774:2007/10/08(月) 08:23:43 ID:l+2sueRQ
午前中には降り出しちゃうかな?
63Socket774:2007/10/08(月) 08:50:52 ID:kEMSNUqt
>>59
帰れ全国2位の餃子消費地、宇都宮へ。
64Socket774:2007/10/08(月) 08:52:42 ID:reJdETdx
降水確率70%って事は30%は降らない確率があるって事だな
よし、東戸塚から出馬するぜ
65Socket774:2007/10/08(月) 08:56:29 ID:n95loJLp
ホコテンは無理だな
66Socket774:2007/10/08(月) 09:09:15 ID:9RqbaBqU
秋葉にあったら流行りそうな食べ物屋

・旨いギョーザ屋、ビール付き
・キャベツたっぷりの広島風お好み焼き
・サンボに対抗して本格豚丼屋
・味噌カツ屋
・ケンタ
・格安ロッテリア
・シンプルに あんこたっぷりホカホカのたいやき屋
・exぬこ饅頭
67Socket774:2007/10/08(月) 09:13:18 ID:FjtH9GlU
パラパラどころか普通に傘がないとびしょ濡れになりそうだ@横浜
出撃どうすっかなー
68Socket774:2007/10/08(月) 09:16:11 ID:7CuGB6C4
>>66
・ケンタ
は普通にあるだろう。
69Socket774:2007/10/08(月) 09:18:01 ID:0BCMm0m3
安くてうまいステーキ食いたい
70Socket774:2007/10/08(月) 09:21:04 ID:j5Jqk34j
あややのちんこなめたい
71Socket774:2007/10/08(月) 09:25:54 ID:TBxx/NUj
>>66
exぬこ饅頭・・・
玉葱屋のご主人にアタック汁奴いないのかww
72Socket774:2007/10/08(月) 09:26:40 ID:ErS3uaJW
exのジャンクケースまだあるかなー?
73Socket774:2007/10/08(月) 09:28:35 ID:qOE137jh
もう雨降ってる。矛点は完全に無くなったな。
74Socket774:2007/10/08(月) 09:34:59 ID:80ehH2yU
雨降ってるね

おやすみノシ
75玉葱屋→猫饅頭所。イイネ:2007/10/08(月) 09:36:11 ID:puaxDZ77
前から気になってたんだがホコテンの有無を凄く気にする奴がいるのは何故?
ないと不味いことでもあるの?
76Socket774:2007/10/08(月) 09:42:49 ID:TBxx/NUj
>>75
ここはカメコの情報交換の場である気がしてたまらん
77Socket774:2007/10/08(月) 09:44:32 ID:ReVrFvOp
>>59
諦めて、神田の王将でも行ってこい
78Socket774:2007/10/08(月) 09:48:03 ID:luZOxiKp
ホコテンのない休日は歩道が混むってのも一部にある
PCパーツの裏通りには関係ないが・・
79Socket774:2007/10/08(月) 09:50:50 ID:+nv5fW/b
だな
若松行くのに一苦労
80Socket774:2007/10/08(月) 09:52:14 ID:YODl7mBs
矛点なのにチャリで走る奴は後ろから殴ってもいいことにすればいいのに。1
81Socket774:2007/10/08(月) 09:53:54 ID:9RqbaBqU
>>75
「ホコ天があると休日の秋葉らしいし、面白い」…一般客、観光客、萌えオタ、カメコ、ローアングラー、違法パフォーマー
「ホコ天があると邪魔者が集まってきてウザい」…自作er
「ホコ天があると駐車場が混む、時間ズラすか」…車乗り
「ホコ天があると巡回が面倒。永久廃止でおk」…K察

みんなホコ天有無で休日午後の行動が左右されるから。
82Socket774:2007/10/08(月) 09:57:38 ID:Z8LucKUD
信号待ちがめんどくさいというのもある<矛点中止
でも俺は今日行くけどな。
83Socket774:2007/10/08(月) 10:30:35 ID:QLVY0TyX
さっき極楽加藤が司会してる番組見てたんだが、アメ横にもケバブ屋あるんだな。
秋葉のLサイズより大きいように見えた。具も大量で値段も500円と秋葉より100円安い。
一度食いに行ってみようかな。たぶんここ。
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/info/302146.html
84Socket774:2007/10/08(月) 10:32:09 ID:LAYG9Bum
休日なのに宣伝たいへんだな。
85Socket774:2007/10/08(月) 10:32:21 ID:d8OqIQOu
出かけたくないが 電源死亡で緊急出動
≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つ
86Socket774:2007/10/08(月) 10:47:53 ID:nMgLK+Dl
ライブカメラで見ると店内のほうが明るいじゃん。雲が厚いのかな?
出撃取りやめてヨカッタ。
87Socket774:2007/10/08(月) 10:53:23 ID:dt3SCO1n
>>66
>・格安ロッテリア
ロッテリアが質の割りに高過ぎであることへの皮肉というわけではなく、ロッテリアが欲しいというのか
お前はそんなにキムチが好きなのか
88Socket774:2007/10/08(月) 10:57:51 ID:pVhQ36j0
ロッテリアでキムチうっているんだっけ?
89Socket774:2007/10/08(月) 11:00:41 ID:aEVSxq5d
ロッテリアは半額クーポンとかが結構使えた気がする
マックは最近糞クーポンになった
90Socket774:2007/10/08(月) 11:01:42 ID:QLVY0TyX
91Socket774:2007/10/08(月) 11:05:27 ID:reJdETdx
今品川だがこの程度の雨、濡れなければどうということはない
92Socket774:2007/10/08(月) 11:08:42 ID:odjFDVPa
茨城の田舎だが、これから出掛けていいことあるだろうか?
93Socket774:2007/10/08(月) 11:10:43 ID:mr6XiTSG
道が空いてる。
94Socket774:2007/10/08(月) 11:13:22 ID:reJdETdx
トイレが空いてる
95Socket774:2007/10/08(月) 11:16:23 ID:sZzWnjfk
今日はT-Zone静かだね
しょぼいから?
96Socket774:2007/10/08(月) 11:19:12 ID:e63f3lIQ
>>79
田代通りから行けばいいんじゃね?
97Socket774:2007/10/08(月) 11:27:53 ID:e63f3lIQ
>>66
秋葉原行った事ないだろぅ
98Socket774:2007/10/08(月) 11:30:25 ID:MwAlRzgz
少なくとも朝鮮企業ロッテリアはありえない
99Socket774:2007/10/08(月) 11:30:26 ID:XSlGqsPK
前、地元にロッテリアあったけど田舎なのと割高で
受け入れられず1年ぐらいで潰れて今はラーメン屋になってるな
100Socket774:2007/10/08(月) 11:38:45 ID:6Vmq0kr9
アキバは平日に行くのが正解だよな
欠点は平日にアキバ行っても開いてる店がないことだ
101Socket774:2007/10/08(月) 11:39:10 ID:tUdZi2Mz
雨の日セールの情報キボンヌ
102Socket774:2007/10/08(月) 11:49:59 ID:rPM81x6O
意を決して、今日こそサンボいくぞ! サンボだけのために出撃するぞと思いきや、、
今日、休みなのね orz
103Socket774:2007/10/08(月) 11:50:15 ID:4BYsoyHw
ロッテリアの4年前に流行った?
キムチシェークがなつかしい…
104Socket774:2007/10/08(月) 11:53:04 ID:mr6XiTSG
>>100
以前は休日に行くと、休みの店が多くて困ったのにな。
105Socket774:2007/10/08(月) 12:03:54 ID:4Sfj4e+8
>>97
ケンタッキーはあるよな
106Socket774:2007/10/08(月) 12:04:53 ID:luZOxiKp
休日は駅と末広町と万世橋の向こう側しかなかったな
107Socket774:2007/10/08(月) 12:07:17 ID:5S9cmrrg
いまマックでテリヤキ食ってるけど雨止んだみたいね。来るならいまがチャンスかも
108Socket774:2007/10/08(月) 12:09:15 ID:4Sfj4e+8
>>102
サンボは祝日や連休とかは休むぞ
人が多くて稼ぎ時だろうに
109Socket774:2007/10/08(月) 12:13:20 ID:TQGUwPw8
>>52
23時56分はつの新幹線で高崎、それからムーンライト越後に乗り換え。

仕事しんどすぎorz
110Socket774:2007/10/08(月) 12:13:40 ID:vzD1Wjdy
祝256スレですね。
111Socket774:2007/10/08(月) 12:15:25 ID:0BCMm0m3
商売っ気の無さがサンボらしい
112Socket774:2007/10/08(月) 12:16:07 ID:IyFGyl6V
スネークへ
BE-2400を偵察してきてくれ。
113Socket774:2007/10/08(月) 12:18:06 ID:sZzWnjfk
114Socket774:2007/10/08(月) 12:18:06 ID:4Sfj4e+8
秋葉原にマックが増えたよな

昨日、ヨドバシアキバで24000円の500Gハードディスクが17000円で売ってた
115Socket774:2007/10/08(月) 12:19:35 ID:SUZ+cyXX
今日は駄目駄目。家でのんびりしときなされ。
俺は軒下で丸くなってる猫を眺めている。和む〜
116Socket774:2007/10/08(月) 12:21:55 ID:NVTO/8aA
サンボさんみたいな個人経営のお店は、
材料の仕入調整とか大手の比じゃなくタイトなんだろうなぁ。
117Socket774:2007/10/08(月) 12:24:36 ID:4Sfj4e+8
雨だとヨドバシアキバの前で路上ライブやってる困ったヤツらが
駅のガード下に群がるから邪魔でしょうがねぇ
たぶん今日もいるんだろうな
今アキバにいる方誰か注意して来てくださいな
118Socket774:2007/10/08(月) 12:26:07 ID:reJdETdx
現地蒸し暑い・・・
半袖で充分だな
119Socket774:2007/10/08(月) 12:26:44 ID:o/51DKTU
>>117
秋葉の大明神にしかってもらえ
120Socket774:2007/10/08(月) 12:27:35 ID:HOARe4jd
>>66
exぬこ饅頭(つぶつぶ入り)
121Socket774:2007/10/08(月) 12:29:03 ID:QeapaO1a
>>66>>81
>・ケンタ

思わぬ所でボロが出たな。
122Socket774:2007/10/08(月) 12:34:02 ID:d8OqIQOu
電源購入したので撤収⊂( ^ω^)⊃
ばおーでRで4(旧)が4980みたいだった…
123Socket774:2007/10/08(月) 12:35:27 ID:ddr0GcYk
>>118
蒸し暑いのか。。。涼しそうだと思ったが。雨で風邪ひかないようになb
用は昨日済ませたので 今は家で報告見つつARIAのサントラ聴いてマタリ@清瀬。
124Socket774:2007/10/08(月) 12:37:11 ID:mG3qGe0r
>>122
昨日、研究所で3800でしたよん
125Socket774:2007/10/08(月) 12:38:11 ID:lH38hdhu
露天でR4安く売ってたな〜

俺もケンタ知らんわw
126Socket774:2007/10/08(月) 12:39:20 ID:4Sfj4e+8
>>119
秋葉の大明神って石丸電気の近くにある小さな社のこと?
127Socket774:2007/10/08(月) 12:40:44 ID:0TwVLqXX


【劇団ひとり】雑音犬畜生Part40【裸の害虫】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/

128Socket774:2007/10/08(月) 12:43:47 ID:NVTO/8aA
ガード下のケンタは立地が微妙だ。東ラジ周辺の客層では厳しい。
アンナミラーズのが流行りそうだな。
129Socket774:2007/10/08(月) 12:44:01 ID:d8OqIQOu
>>124 125
情報感謝( ^ω^)_旦~~
130Socket774:2007/10/08(月) 12:44:09 ID:4Sfj4e+8
ところでスモーカーズがあったところって何ができるのか知ってる人いますか?
131Socket774:2007/10/08(月) 12:45:08 ID:9RqbaBqU
>>121
ケンタッキーあったっけ。普段意識してないから知らなかった。
ロッテリアは100円メニューもあって安いし、個人的にはマックよりずっとマシ。
家族連れに人気出ると思った。
exぬこ饅頭は玉葱入り希望。
132Socket774:2007/10/08(月) 12:46:15 ID:4Sfj4e+8
>>131
ラジオデパートの前のガード下にあるよ
133Socket774:2007/10/08(月) 12:51:22 ID:LOQVjYA3
あのケンタ、トレーダー行くから、
存在は知ってるけど買ったことないんだよな。

今日は雨か。トレーダーにレトロゲーでも買いに行くかな。
134Socket774:2007/10/08(月) 12:52:15 ID:nTs8YS+w
今日、CoCoNet開いてる? 月曜は祝日でも休みかな?
135Socket774:2007/10/08(月) 12:53:22 ID:o/51DKTU
スモーカーズの跡地は永遠に工事中みたいな気がしてならない、一体何年かかってんだよ
136Socket774:2007/10/08(月) 12:53:33 ID:QLVY0TyX
交通博物館が閉館した今、ラジヲガアデンのおもちゃ屋は今後もやっていけるのか??
137Socket774:2007/10/08(月) 12:56:23 ID:4Sfj4e+8
>>123
アキバは寒くても半そでの人いるからね・・・

>>135
確か2年前くらいから工事中だったよな?
138Socket774:2007/10/08(月) 12:57:52 ID:sZzWnjfk
>>126

江戸総鎮守、神田明神を知らんのか。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E6%98%8E%E7%A5%9E
139Socket774:2007/10/08(月) 12:57:58 ID:NVTO/8aA
ラジオガァデン自体がパーツ屋記念館(というか記念小屋?)だとしか思えん
それにしてもよく残っているものだ。。
140Socket774:2007/10/08(月) 12:58:48 ID:5+VeE78Y
ケースの空きPCIスロットを蓋する金属板を売ってる所、知ってる人いたらお願い
141Socket774:2007/10/08(月) 13:02:57 ID:3SBxW4IK
>>121
ヒント  カレキチ・パチ屋
>>122
電源は何を買ったのさ?
>>140
99ex
142Socket774:2007/10/08(月) 13:03:38 ID:c1ioU/5L
>>126は将門公の祟りで疫病で氏ぬ
143Socket774:2007/10/08(月) 13:03:55 ID:kEMSNUqt
99でもウザーでもどこでもおk
好きな店で買えってばよ
144Socket774:2007/10/08(月) 13:05:00 ID:NVTO/8aA
いやむしろ拾うべき
145Socket774:2007/10/08(月) 13:05:12 ID:/Vg5yVZq
今日現地雨ふんのかなぁー
146Socket774:2007/10/08(月) 13:08:34 ID:d8OqIQOu
>>141
ZIPPY theGaming Edition 600W
特価19.800で購入
147Socket774:2007/10/08(月) 13:14:55 ID:FjtH9GlU
>>114
バッファローの外付けUSBが16500のポイント2500だっけ?
祖父の報告があったな。
ヨドvsBIC!
148Socket774:2007/10/08(月) 13:16:49 ID:ldUxwPR2
※注意事項
アキバBlog(通称:盗撮盗作ストーカーブログ)akibablog.netは当スレでは忌み嫌われています。
荒れる原因になりますのでリンクを貼るのは止めましょう。
盗撮盗作ストーカーブログ管理人geekを見かけたら写真を撮って晒してやりましょう。

盗撮盗作ストーカーブログ(アキバブログ)管理人geek 
http://lapislazuli.ath.cx/image/1183635363660
http://lapislazuli.ath.cx/image/1186327193541
http://lapislazuli.ath.cx/image/1189623576562
http://lapislazuli.ath.cx/image/1189623558108
http://lapislazuli.ath.cx/image/1189623540545
149Socket774:2007/10/08(月) 13:20:32 ID:vakey6KI
>>136
プラレールはもう止めちゃったよ
150Socket774:2007/10/08(月) 13:33:12 ID:5HscuVHZ
>>134
休みだよ
151Socket774:2007/10/08(月) 13:35:14 ID:5+VeE78Y
>>141
Thx.
152Socket774:2007/10/08(月) 13:38:12 ID:ddr0GcYk
>>145
あ、まだ降ってないんだ?
じゃ 楽しんどきなさいな
153Socket774:2007/10/08(月) 13:38:47 ID:bmoPSOYK
>>148
次スレからはテンプレに入れておけよ。
小出しにすんなw
154Socket774:2007/10/08(月) 13:40:15 ID:mr6XiTSG
寒くなってくると、神田明神の甘酒が旨いな。
ノンアルコールなのも、バイクの俺にはありがたい。
155Socket774:2007/10/08(月) 13:40:37 ID:1+V5/FxP

昨日秋葉に行ったらTシャツ前後にフェチと書かれた白Tをきて奇人のような動きをする
奴を見た。みんな遠巻きに嘲笑しながら携帯カメラで撮影していた。
そいつは白の下着一丁で指をかむのが癖のようだった。
池沼を装った変人のパフォーマンスらしいが何をしたいのか全く以って意味不明。
あいつ何者ですか?
156Socket774:2007/10/08(月) 13:42:14 ID:HqoDVoKb
>>155
フェチさんだよ。帝京大の学生らしい。
157Socket774:2007/10/08(月) 13:46:53 ID:wSVHr3um
>146
美少女電源だね
これももう2世代前の電源になるんだな…はやいよな
158Socket774:2007/10/08(月) 13:47:46 ID:NK9jKnrB
>>155
ネ申
159Socket774:2007/10/08(月) 13:48:20 ID:9RqbaBqU
フェチの人、冬を越せるのかな・・・
160Socket774:2007/10/08(月) 13:50:05 ID:YKKGQmpZ
>>137
昨日、半袖でで行ったら、みんな長袖だったのでびっくりした。
よく暑くないもんだと感心した。
カレンダー見たら10月だった。
161Socket774:2007/10/08(月) 13:50:26 ID:UNO9ua+0
正直、フェチ(゚听)イラネ
キモイだけでいる意味が分からない。
162Socket774:2007/10/08(月) 13:53:48 ID:a/RMB1DB
>>155
しかもそのTシャツがめがっさ黄ばんでるんだよなwww
何日洗ってないんだよってくらい。
マイクを持って歌うとか、漫才をするとかでもなく、黙って意味不明な不気味な動きをするだけ。

マジで池沼にしか見えない。
163Socket774:2007/10/08(月) 13:56:01 ID:+fAkxIAz
気持ち悪いから居るんだよ。 >>>他でやったら捕まるからね。
164Socket774:2007/10/08(月) 14:01:06 ID:TlmO1Qp7
ま、ホコテンも来年3月迄だから。
165Socket774:2007/10/08(月) 14:02:03 ID:c1ioU/5L
>>153

盗撮blog本人?
166Socket774:2007/10/08(月) 14:02:27 ID:QFMsj98D
よーしパパ、無職だけどこれから秋葉原いっちゃうぞ〜!

パパはッ!
行きたいときはッ!
いつでもッ!
秋葉原にいくッ!









無職だからね。
167Socket774:2007/10/08(月) 14:02:40 ID:xnOpu+GZ
今日雨降ってくると思って行かなかったのに・・・
メモリ買いたかった(´・_・`)
168Socket774:2007/10/08(月) 14:03:56 ID:qik627EM
>>167
雨だろうが台風だろうが
メモリを買いなさい
落ち着いていいのよ
169Socket774:2007/10/08(月) 14:06:38 ID:o/51DKTU
鳥になってこい!
170Socket774:2007/10/08(月) 14:10:25 ID:XSlGqsPK
ホコテンなくなるの楽しみにしてるよ
DQNとカップルが減りまわり易いアキバ復活して
くれるの楽しみにしてるよ
171Socket774:2007/10/08(月) 14:12:49 ID:M3B8cRTV
ホコテン無くなったら歩道が地獄絵図に化すような気が
172Socket774:2007/10/08(月) 14:14:44 ID:o/51DKTU
そこのけそこのけオタクが通る
173Socket774:2007/10/08(月) 14:16:34 ID:szgaNXk1
>>166
パパ、今日、雨だよ

174Socket774:2007/10/08(月) 14:19:04 ID:QLVY0TyX
>>166
いつまでそんなつまらん書き込みしてんの?
空しくないのか?
175Socket774:2007/10/08(月) 14:25:27 ID:QFMsj98D
傘持ったから大丈夫。

空しさなんて、これ以上増えようが無いのだ。
176Socket774:2007/10/08(月) 14:26:35 ID:n95loJLp
ライブカメラ見れば雨降ってるの分かりそうなもんだが
177Socket774:2007/10/08(月) 14:30:05 ID:NVTO/8aA
>>171だと思うyo マジで。
土曜の午後の駅〜ドンキの歩道も酷いだろぅ
178Socket774:2007/10/08(月) 14:30:11 ID:6Vmq0kr9
フェチってもしかしてラーメン二郎にも来てる人?
ひばりが丘で見かけたんだけど
179Socket774:2007/10/08(月) 14:34:19 ID:NVTO/8aA
俺のニンニク入れすぎて頭おかしくなったんじゃ?
180Socket774:2007/10/08(月) 14:35:40 ID:o/51DKTU
スープ毎回飲み干して血圧がやばいことになってるんだろう
181Socket774:2007/10/08(月) 14:39:08 ID:lsJ34iiU
ライブカメラみると
傘さしてる人とそうでない人いるし、
もうそんなに振ってないんじゃないかな
182Socket774:2007/10/08(月) 14:44:01 ID:LREOpoLp
じゃんぱら4の500円マザー買って動いた人いる?
370のは鱈乗せられた?
183Socket774:2007/10/08(月) 14:45:42 ID:Szw9Ns7k
うおっ!鱈乗るんでつか!!欲しい!!!
184Socket774:2007/10/08(月) 14:48:11 ID:s+wUTSKB
1000円カットで髪の毛さっぱりしたし、500円割引券ももらった。
さて、バックアップ用に中古HDDを買いに行こう。
185Socket774:2007/10/08(月) 14:49:46 ID:nTs8YS+w
>>150
Thx. っつーか、店に電話すりゃ分かることだった。
186Socket774:2007/10/08(月) 14:52:17 ID:uIqIhL21
おい、おまいら初音ミクとDTMマガジン(体験版付属)が置いてある店を2時間以内におしえろ

っていうか教えて下さい。
187Socket774:2007/10/08(月) 14:53:32 ID:n95loJLp
>>186
amazon
188sage:2007/10/08(月) 14:56:38 ID:uIqIhL21
密林とサンボ以外でお願いします。
189Socket774:2007/10/08(月) 14:58:29 ID:1+Vcq5DI
>>184
それどこですか。500円で散髪なんてすげー
190Socket774:2007/10/08(月) 14:58:29 ID:0E1ghrEw
>>186
楽天
191Socket774:2007/10/08(月) 14:59:45 ID:o/51DKTU
>>186
おみせや
192Socket774:2007/10/08(月) 15:02:51 ID:63FM45gy
>>167
俺も今、電車で向かってる所。まだ間に合うよ。
193Socket774:2007/10/08(月) 15:03:03 ID:NVTO/8aA
ザコンなら両方ありそうじゃね?
194Socket774:2007/10/08(月) 15:03:31 ID:o/51DKTU
(´;ω;`)ウッ
195Socket774:2007/10/08(月) 15:04:12 ID:9rpepihG
藤沢だがいまから行くか
196Socket774:2007/10/08(月) 15:07:01 ID:9RqbaBqU
197Socket774:2007/10/08(月) 15:11:14 ID:QLVY0TyX
基本的にアキバ行くのは土曜だな。
日曜だと次の日が会社だからなんか楽しめないんだよな。
198Socket774:2007/10/08(月) 15:13:24 ID:0EdREPn1
わかる、何かあれば行くが落ち着かない
199Socket774:2007/10/08(月) 15:16:14 ID:SUZ+cyXX
玉葱屋の主人は秋葉なんか庭みたいなもんだな・・
2階に夫婦で住んでるみたいだ。
1階の猫は多分野良が勝手に出入りしてるだけ・・・・?

200Socket774:2007/10/08(月) 15:20:11 ID:E+fVuBUB
>>197
平日に会社を休んで行くのが基本
201Socket774:2007/10/08(月) 15:23:13 ID:zekYwa67
>>197
土曜の日没前に起きるのは至難orz
202Socket774:2007/10/08(月) 15:26:58 ID:XB667kgr
>>181
カメラのurl教えてちょ
203Socket774:2007/10/08(月) 15:27:42 ID:ttXkspgd
>>157
電源の交換完了〜やっとデスクトップ復活(゚∀゚)
204Socket774:2007/10/08(月) 15:28:32 ID:H1rRB5CW
街宣車うるせーよ、寝てたのに今起きたよ。

売国クソ福田は引っ越せよ

目が覚めてしまったから秋葉にでも行こうかね、
205Socket774:2007/10/08(月) 15:31:18 ID:c1ioU/5L
206sage:2007/10/08(月) 15:45:17 ID:uIqIhL21
>>193
orz ザコンやってれば行きたかった。でもホビーかMac館にありそうなので行ってみる。
>>196
ちょwww違うけど光速でお気に入りにいれた。
207Socket774:2007/10/08(月) 15:51:36 ID:9RqbaBqU
>>205
安いのは間違いないけど、中のドライブによるかなあ。500Gはサメチョンも作ってるよね
208Socket774:2007/10/08(月) 15:56:03 ID:0EdREPn1
>>207
見分け方→シール
後はググレ

俺が買ったのは海門だったが、結構静かで良いぞ
209Socket774:2007/10/08(月) 15:56:09 ID:QFMsj98D
ゾネにZM-MFC2がある。
再入荷してたのか!
210Socket774:2007/10/08(月) 15:58:34 ID:Vke4hm3x
シーゲトってうるさいんじゃなかった?
寒は静音で低発熱でいいよ。低速だけど
211Socket774:2007/10/08(月) 15:58:38 ID:9RqbaBqU
>>208
mjsk
サンキュ。買いたいかも。
212Socket774:2007/10/08(月) 16:00:47 ID:o/51DKTU
嫌韓多いからな
寒は叩かれすぎ
213Socket774:2007/10/08(月) 16:02:34 ID:T7CaLjOx
日テレ取材中
214Socket774:2007/10/08(月) 16:03:05 ID:sZzWnjfk
BIOS立ち上げ時に毎回「さむちょん」とか表示されるのは耐えられん
215Socket774:2007/10/08(月) 16:03:19 ID:hMT39g21
日本に輸出する製品は丁寧に扱わないからな。
216Socket774:2007/10/08(月) 16:05:14 ID:8/fjZcY9
>>214
AMDがサムソン傘下に入ったらありえそう
音声も一緒にサームソーンとかいいそう
217Socket774:2007/10/08(月) 16:06:57 ID:sZzWnjfk
ありえそう、ってかHDDのチェック時にメーカ名と型番表示されるだろう
よく我慢できるな>購入者
218Socket774:2007/10/08(月) 16:08:00 ID:Xvi961MA
石丸で半額iTMSカード買って帰宅。
MSオフィスやらAdobeの高いソフトやらオール半額で、
ラオより良いセールだった。
219Socket774:2007/10/08(月) 16:10:06 ID:4Sfj4e+8
ソフマップがビックカメラの傘下に入ったっつーから
会計のときビックカメラのポイントカード出したら使えねぇw
220Socket774:2007/10/08(月) 16:10:26 ID:0EdREPn1
>>211
これからの時期いらんかもだがファンも一緒に買うといい
つーか、先月はファン一緒に買うと千円引きやってたんだよな(ポイントは同じ23%)
221Socket774:2007/10/08(月) 16:10:55 ID:MZOE4xxM
アドンとサムソンならぬ
あむどとサムスン
222Socket774:2007/10/08(月) 16:11:58 ID:gpJgx5ve
中のHDDを交換できない外付けHDD買うやつって池沼なの?
223Socket774:2007/10/08(月) 16:12:57 ID:Xvi961MA
できるだろ
224Socket774:2007/10/08(月) 16:16:14 ID:g58XRqaC
>>219
そりゃそうだろ。身体は売っても、心は売って無いよ。
225バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/10/08(月) 16:18:49 ID:9CxMq3lW
逆っぽいがw
226Socket774:2007/10/08(月) 16:20:12 ID:NVTO/8aA
>>224
そういう問題なのかw
でもケチっていう訳でもなく、単にシステムの都合だったり…
227Socket774:2007/10/08(月) 16:25:52 ID:cjWwBWiv
システム統合してないんでしょ
使えると思うほうが馬鹿
228Socket774:2007/10/08(月) 16:26:22 ID:qgM0hrlz
>>226
ビックと祖父でポイント算出根拠(税込み・税抜き)がそもそも違うし。
229Socket774:2007/10/08(月) 16:26:24 ID:Vke4hm3x
そう遠くないうちに相互利用できるようになるんじゃないの
230Socket774:2007/10/08(月) 16:27:30 ID:o/51DKTU
むしろ使えるようにしろや、看板上の「ビックカメラグループ」は飾りか、
231Socket774:2007/10/08(月) 16:28:56 ID:f8Y2KycO
あれは実は宣伝
232Socket774:2007/10/08(月) 16:29:51 ID:QFMsj98D
今日は某女装同好会が地味に活動してるな。
233Socket774:2007/10/08(月) 16:46:01 ID:hk/jfFnv
>>205
中身SATA?
234Socket774:2007/10/08(月) 16:47:20 ID:oXpaoB5B
今のアニメの歌詞は全く意味がわからん
それで踊るんだから、キチガイにしか見えん
235Socket774:2007/10/08(月) 16:50:39 ID:93VGMBv/
>>186ヨドバシ8階の本屋で立ち読み可能
236by某PCショップ店員:2007/10/08(月) 16:59:23 ID:uIqIhL21
>>235
サンクス
いま出陣する
237Socket774:2007/10/08(月) 17:00:33 ID:GhH+rnij
>>174
コイツ>>5にも言って下さい
238Socket774:2007/10/08(月) 17:03:03 ID:gpJgx5ve
無職のおっさんはただのニートもどきの学生が
無職オヤジのふりして書き込んでるんだと思う

学校いけという奥さん(お母さん)を無視して毎日秋葉にいってるんでしょ

239バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/10/08(月) 17:03:20 ID:9CxMq3lW
テンプレに空しいって空しいにもほどがあるだろ
240Socket774:2007/10/08(月) 17:08:51 ID:QFMsj98D
パパ、淀前で黒ぶち眼鏡の盗撮ブログ人みちゃった。
241Socket774:2007/10/08(月) 17:09:46 ID:2u6k4eYi
>>238
パパは時々リアリティ有りすぎなことを書くのでそれはない
242Socket774:2007/10/08(月) 17:10:42 ID:o/51DKTU
しかし等身大のフィギュア?を担いで売りに行ったとかいうのは
流石にうそっぱちに見えたがな
243Socket774:2007/10/08(月) 17:12:30 ID:0E1ghrEw
どーでもええ
秋葉に居る雑多な奴らのうちのただの一人
244Socket774:2007/10/08(月) 17:14:36 ID:3rVCShi9
ヒント:パパは一人ではない
245Socket774:2007/10/08(月) 17:14:44 ID:TVvYAaQM
ていうか、パパはひとりじゃない。
ぼるじょあみたいなもの。
246Socket774:2007/10/08(月) 17:16:56 ID:ngCzm0Te
盗撮は変装するようになったのかww
247Socket774:2007/10/08(月) 17:21:21 ID:QFMsj98D
>>242
それは、無職のパパじゃない別のパパだと思う。
248Socket774:2007/10/08(月) 17:22:18 ID:o/51DKTU
うぜえ サダム・フセインか奴は
249Socket774:2007/10/08(月) 17:24:57 ID:1+Vcq5DI
石丸でVistaパッケージが50%Off
パッケージはもともとが高いからなぁ。
今日は6時までだってさ。
250Socket774:2007/10/08(月) 17:30:22 ID:5TAGUgu0
って言うかビックとマップの提携は要するに創価の息が
掛かってますっていうことだし。おまえらあんなところで買い物するなよ
251Socket774:2007/10/08(月) 17:32:11 ID:0EdREPn1
>>249
UltimateやBusinessなら考えるが、BasicやPremiumは価値無いからなぁ・・・
252Socket774:2007/10/08(月) 17:33:11 ID:2dMZainO
だー 石丸そんなセールやってたのか。
見に行きたかったなあ。6時には間に合わんし。
253Socket774:2007/10/08(月) 17:36:07 ID:3rVCShi9
創価だろうがアレフだろうが北朝鮮だろうがアルカイダだろうが皇室御用達だろうが安けりゃ買う
254Socket774:2007/10/08(月) 17:38:08 ID:0EdREPn1
余程じゃない限りそうだな
255Socket774:2007/10/08(月) 17:38:34 ID:8EYfphPP
石丸は蛍光灯だけ買ってきた100円x2
ituneの5000、10000半額破棄になったけどスルー
HPのインクが欲しかったけど、欲しかった方は既に売り切れorz

じゃんぱら前の鈍器駐車場のアイドルもどきで
50代ぐらいのオタク風中年おっさんがハイテンションだったのが印象的
256Socket774:2007/10/08(月) 17:44:09 ID:8bYTuMSH


「プレイステーション 3」新モデル欧州発売決定
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/071006.html

「PS3®用ソフトウェアのさらなる開発強化とラインアップの充実に
伴い、新モデルは「プレイステーション 2」専用ソフトウェアとの
互換性を有しません。」

誰が買うの?Wii買うとゲームキューブも動くのに…。
SONYはPS3を見捨てた?
257Socket774:2007/10/08(月) 17:46:16 ID:TVvYAaQM
>>253
じゃあ今オウムショップがあったら買う?俺はアレフ、北朝鮮、アルカイダは買わない
創価と皇室御用達は微妙
258Socket774:2007/10/08(月) 17:47:55 ID:ngCzm0Te
ったく今日休日なのに珍しく家でゴロゴロしてたらTVでうのの結婚式やっててんの
海苔かの時だってみたいってやついなかったのに今回のうのは誰もお前らのなんか見たくねーのになんで中継するんかね?

こんなことだったら途中からでもいいから出撃すればよかった。
259Socket774:2007/10/08(月) 17:48:11 ID:o/51DKTU
高かったらとらやの羊羹買っちゃ駄目なのかどあほう
260Socket774:2007/10/08(月) 17:53:06 ID:dt3SCO1n
>>250
うわさのレベルならヨドバシの方が層化朝鮮の疑いが濃厚でしょ
新宿の方が朝鮮密度が高いんだし
261Socket774:2007/10/08(月) 17:54:50 ID:5K2NYDkT
秋葉原で週刊アスキー早売りしてる店あったら教えて下さい。
262Socket774:2007/10/08(月) 17:55:04 ID:ouRJbkxF
>>256
エミュレーションで2のソフト完全に再現することあきらめたんじゃね?
263Socket774:2007/10/08(月) 17:56:56 ID:RpI6PSB2
>>261
何か面白い特集でもあるの?
264Socket774:2007/10/08(月) 17:57:25 ID:8/fjZcY9
>>256
本体の価格下げるためでしょ
高けりゃ誰も買わない
正直言ってBDもSACDも使えなくてよろしい
ゲーム専用機に特化して3万切らないとどの国でも普及は困難
265Socket774:2007/10/08(月) 17:57:36 ID:CjJ4eBHZ
ただいま帰還
今日のゾネ、9時ちょいで10人ばかしで開店時にも2,3人増えた程度
7900GSは最初の3人様で即効オワタで、あとの人も殆どグラボばっかり
すぐに消えると思ったセンチュリーのメモリは余裕で残ってたよ
ちなみにPV4の張り紙があったけど、ゾネにも入荷してたりするのか?

で、俺はというと友人に頼まれたLGの19インチを連れと共に2台ゲトw
あと姉用リビングPCに使う用にライトンDVDドライブと無線キーボードを購入
あと若松で接点復活剤を購入後、ばお〜とか覗き見してから退散
R4(新)が6.980って安いのか良く分からんから手は出さなかった

連れを降ろしに戻る途中、マックにてごまエビフィレオとマック豚、あと
芋やらナゲットを適当に買い、姉宅にて姪の面倒見つつお留守番しながら
のんびりと遅い昼食
ま、たまには幼児と戯れる休日ってのもいいかw

あとex〜祖父にかけてやたら長い列が出来てたけど、アレって何目当て?
AKBか西友のサイン会?
266Socket774:2007/10/08(月) 18:02:11 ID:9X8QNDCT
>>249
ドスパラで Vista Ultimate x64 DSP が 19,980 だったので買った
267Socket774:2007/10/08(月) 18:06:13 ID:HqoDVoKb
>>265
昨日はグラボ結構後ろまで残ってたのに今日は瞬殺か・・・
鈍器前はAKBじゃない?
268Socket774:2007/10/08(月) 18:08:16 ID:LdUkwpQC
雨降ってたから不貞寝してたらこんな時間に…orz=3
269Socket774:2007/10/08(月) 18:18:56 ID:NVTO/8aA
>>253
俺だったら、アレフ・北朝鮮・アルカイダ・皇室御用達は全ておk
創価だけはイヤだが、ごく稀に利用することもある。
270Socket774:2007/10/08(月) 18:19:43 ID:HxQ//cC2
今日、アキバに泊まるんだけどどっかいいネットカフェない?
271Socket774:2007/10/08(月) 18:23:10 ID:y7pkvlYf
272Socket774:2007/10/08(月) 18:24:35 ID:n95loJLp
>>270
芳林公園
273Socket774:2007/10/08(月) 18:28:51 ID:Q+ph9Oea
>>221
遅レスだが、山田君一枚持っていってー
274Socket774:2007/10/08(月) 18:30:08 ID:HxQ//cC2
>>271
こんなに安いの!?
携帯からだから見にくいんだがこれはいいな
275Socket774:2007/10/08(月) 18:31:24 ID:ouRJbkxF
>>274
1泊 2,000円(税込) ※要予約

って書いてあるぜ
276Socket774:2007/10/08(月) 18:32:08 ID:NVTO/8aA
>>271
ぅゎ〜 新今宮の相場だな。
277Socket774:2007/10/08(月) 18:33:40 ID:HxQ//cC2
携帯だからよくわかんないが
ホテルなのか?
278Socket774:2007/10/08(月) 18:35:25 ID:ouRJbkxF
1泊 2,000円ってこれ駐車場代だな
部屋調べたら6500円のが開いてるわ

ネットカフェにでも泊まれば?
279Socket774:2007/10/08(月) 18:39:32 ID:NVTO/8aA
ホントだ、駐車場代だorz
もしなんなら、サンボの女将にでも頼んでみれば?
280Socket774:2007/10/08(月) 18:40:02 ID:oTDrykgq
>>270
少しでもゆっくりしたいならカプセルおすすめ
http://www.akihabara.yad.jp/index.html

一応1泊3,500YENな
281Socket774:2007/10/08(月) 18:41:00 ID:5YYZHMAB
駐車場でも泊まれればいいやん
282Socket774:2007/10/08(月) 18:41:47 ID:HxQ//cC2
三日間アキバで泊まる予定なんだ
今日はネットカフェに泊まって残りの二日間はそこにしようかと。
安い部屋で6500円?
283Socket774:2007/10/08(月) 18:45:34 ID:f8Y2KycO
オレもアキバ一泊する時あるけど、普通に野宿だな。
鈍器で暇つぶしたり、1Fゲットショップのベンチで寝たりw
284Socket774:2007/10/08(月) 18:47:36 ID:NVTO/8aA
秋葉から日比谷線で5駅
http://hotelreport.seesaa.net/article/58176557.html
285Socket774:2007/10/08(月) 18:49:16 ID:3rVCShi9
浜田の横のツクモの3階、PV4わずかにあるってさ
286Socket774:2007/10/08(月) 18:50:31 ID:zCFLBx+8
>>282
今日は>>271のビジネスホテルに泊まって、
明日ネカフェ、明後日>>280のカプセルホテル
これでいいだろ。
上野まで出ればもう少し選択肢広がるだろうけど。

あと、東京のビジネスホテルでシングル一泊6500円は妥当。
東横インでも大して変わらないよ。
287Socket774:2007/10/08(月) 18:50:41 ID:pVhQ36j0
地下鉄やJRなら160円、TXなら240円
いずれも片道
288Socket774:2007/10/08(月) 19:01:16 ID:4a8FGwvy
しかし、石○ のことが心配なんだが・・アチコチ

改装をやってるが果たして、幸運は再来するのかと・?
289秋葉現本(初代):2007/10/08(月) 19:02:54 ID:ec35EYhL
 なんか秋葉原がすごい廃れてるんですけど。
かつてのネオンも 石丸、サトー、ヤマギワがなくなった今無いし
何より従業員人口が激減、中古屋もメイド屋もないっすよ
人通りはあるが、まるっきり新宿や渋谷の人を型落ちさせたような物見遊山な人たち
パソコンもゲームも萌えもブームが去って、何売ってんのかわから無い、
そんなスラムな町ですね
290Socket774:2007/10/08(月) 19:05:04 ID:LdUkwpQC
ドミトリー(相部屋)はヴィレッジピープルのYMCAの世界かもと思うと、
291Socket774:2007/10/08(月) 19:05:17 ID:sMS1EZ9l
これだけ綺麗なドヤが出来てるのなら南千住お勧めだ。
夜と朝の待ち時間に使う金考えると高くない。
292Socket774:2007/10/08(月) 19:06:18 ID:yhQSuMNq
盗まれた過去を探し求めて♪
俺は彷徨う見知らぬ街を♪
293Socket774:2007/10/08(月) 19:09:10 ID:80Y4toaE
>>289
日通ビル、石丸やアソビット、駅ビル、だらけは今新規改装中。

ロケットとサトー無線は廃墟。

今もなおアキバは過渡期にあるのさ。
294秋葉現本(初代):2007/10/08(月) 19:17:46 ID:ec35EYhL
日通ビルには 買い物のために金おろろす東京三菱のATMコーナーや
その後は喫煙者語らいコーナーがあった。
石丸もラオックスも商品を取り揃えていた
どうも人を排除しているかのような施設ばかり建つし
そのうち浜松や伊勢佐木町みたいに廃れるだろうね

あと石原さん、こんな都心で廃墟だられで「ホントに景気がいいの?」

295Socket774:2007/10/08(月) 19:19:02 ID:an1lonfx
        ⊂(´・ω・`)⊃     ⊂(´・ω・`)⊃ 
 ⊂(´・ω・`)⊃ ⊂(´・ω・`)⊃  ⊂(´・ω・`)⊃⊂(´・ω・`)⊃ 
    ⊂(´・ω・`)⊃  ⊂(´・ω・`)⊃  ⊂(´・ω・`)⊃   
   ⊂(´・ω・`)⊃      ⊂(´・ω・`)⊃   
 ⊂(´・ω・`)⊃          ⊂(´・ω・`)⊃  ⊂(´・ω・`)⊃   
      ⊂(´・ω・`)⊃  ⊂(´・ω・`)⊃  ⊂(´・ω・`)⊃         
  ⊂(´・ω・`)⊃  ⊂(´・ω・`)⊃     ⊂(´・ω・`)⊃ 
    ⊂(´・ω・`)⊃      ⊂(´・ω・`)⊃    ⊂(´・ω・`)⊃ 
 ⊂(´・ω・`)⊃    ⊂(´・ω・`)⊃  ⊂(´・ω・`)⊃ 
       ⊂(´・ω・`)⊃ ⊂(´・ω・`)⊃  ⊂(´・ω・`)⊃ 
296柏崎の人:2007/10/08(月) 19:20:22 ID:TQGUwPw8
>>282
今回おれが止まった
カプセルイン秋葉原でいいかとw
でも秋葉原駅からちと遠めw
それと風呂が少し汚い。
予約はじゃらんから、ビジネスパックだったかな?で3千円

一番のおぬぬめはドーミイン秋葉原だ!
朝風呂が気持ちいいぞ^^
こちらは通常8千500円、1日10部屋限定で6千円で泊まれるけど
人大杉の可能性大。
297Socket774:2007/10/08(月) 19:23:02 ID:hk/jfFnv
石原将軍としては固定資産税があがればOKなので
小汚いビル群よりオフィスビルのほうがいいかと。
298Socket774:2007/10/08(月) 19:23:59 ID:QFMsj98D
でも、かわいいおねーちゃんは確実に増えたよな。
パパ世代からだと、ゲーム関係も無くなった方が秋葉らしいよ。
299Socket774:2007/10/08(月) 19:25:35 ID:pVhQ36j0
ホテル聚楽 は6300円からか
ワシントンホテルは6100円の限定プランがあるな
300Socket774:2007/10/08(月) 19:25:47 ID:NVTO/8aA
ネカフェだったらiCafeが一番マシかなぁ?
や、逝ったことない店が多いけど、各チェーン店舗からの推測で。
301Socket774:2007/10/08(月) 19:26:24 ID:tG+JpH1T
>>294
心配しなくても大丈夫、腐っても東京、人だけは集まる
302Socket774:2007/10/08(月) 19:26:34 ID:n95loJLp
新潟県人はウザイのがデフォなのか?
303Socket774:2007/10/08(月) 19:27:00 ID:tUdZi2Mz
影武者パパかレプリカントパパか?
304Socket774:2007/10/08(月) 19:28:25 ID:NVTO/8aA
>>298
ヵヮィくない冥途さんもいっぱい出てきたけどなぁ・・・
305Socket774:2007/10/08(月) 19:30:39 ID:cvojFxj9
キモイ男の女装が多過ぎ
306Socket774:2007/10/08(月) 19:32:59 ID:wsrqx5L5
>>83
半端無く辛いから一緒に売ってるヨーグルトドリンクか、
隣の自動販売機でなにか甘い物買ってから注文したほうがいいぞ。
さらに辛くできるんだが、初めての時は止めた方が良い。
味はままおいしいよ。
307Socket774:2007/10/08(月) 19:33:10 ID:otGJ558V
X2のBE-2400見かけた人いますか?
308Socket774:2007/10/08(月) 19:38:15 ID:pVhQ36j0
女装したがるやつがあんなに多いとは結構発見だったな
309Socket774:2007/10/08(月) 19:41:34 ID:u9BWSeKX
>>270
秋葉原駅より徒歩5分
http://www13.plala.or.jp/route66/pc/
310Socket774:2007/10/08(月) 19:41:37 ID:NVTO/8aA
やたら背が高いセーラー服コスの女がいたから、
顔見てやったら、アッー
311柏崎の人:2007/10/08(月) 19:41:53 ID:TQGUwPw8
>>302
田中真紀子よく見て観ろw

>>303
両方違うかな…
312Socket774:2007/10/08(月) 19:42:23 ID:16K9w1jH
>>307
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071013/ni_i_cp.html#be24
新規ならステッピングが違う様なのでBIOS注意らしい
313Socket774:2007/10/08(月) 19:50:50 ID:cvojFxj9
314Socket774:2007/10/08(月) 19:53:33 ID:saXxHz7Z
>>197
俺は日曜以外は行こうとは思わないなぁ@愛知
ホコ天の方がアキバらしい感じだし、落ち着く。
月曜仕事だけど、有休を使うから存分に羽を伸ばせるよ。

今じゃ東京=秋葉原。2ヶ月〜3ヶ月に1回のペースで行ってる。
次は28日かな?エンタまつりだし面白そうなことありそう。
315Socket774:2007/10/08(月) 19:56:53 ID:80Y4toaE
地方から来る人のほうがアキバを楽しんでるような気がするな。
316Socket774:2007/10/08(月) 19:57:47 ID:jCgOFie3
いつでも行けるから楽しむ気が無いんだよな
317Socket774:2007/10/08(月) 19:58:50 ID:YvWMC8RZ
>>282
秋葉原じゃないし、それほど新しくはないけど浅草は?地下鉄銀座線の末広町から1本で行けるし大浴場もあるよ。

素泊まり\5,000、朝食付き\5,500〜
http://www.hotespa.net/i/select_room_day.php?act_new=&sisetu_code=000029&PHPSESSID=b6971d5a1a1dc2ac0a153edbbbcbe789

上野まで行けばカプセルホテルのダンディーが\3,700くらい。秋葉原は小さいタオルを1枚しか使えないけどこっちは新しいタオルが使い放題だったような。風呂も大きかったと思う。
318Socket774:2007/10/08(月) 19:59:11 ID:8EYfphPP
頻繁に行かない人にはただの観光地だしな
319Socket774:2007/10/08(月) 20:00:00 ID:TmiHExXd
>>314
やっぱ、高速バスで来るのか?
320Socket774:2007/10/08(月) 20:00:00 ID:XSlGqsPK
毎回エンタ祭りの時、もらえるクジで当たり出た試しがないな
CPUとか買って枚数貰ってるんだけどな
321Socket774:2007/10/08(月) 20:01:12 ID:cvojFxj9
>>314
観光気分なら日曜日が楽しいんだろうけど
物を買いに行くなら人が多過ぎ
結局目的次第だと
322Socket774:2007/10/08(月) 20:04:49 ID:qik627EM
月刊パソコン通信が欲しいパパ><
マイコンかって〜
323Socket774:2007/10/08(月) 20:05:04 ID:TBxx/NUj
自作erだと土曜組んで初期不良でも日曜
交換出来るなぁ
324Socket774:2007/10/08(月) 20:07:18 ID:NVTO/8aA
愛知には大須という巨大電気街がなかったっけ?
325Socket774:2007/10/08(月) 20:09:27 ID:9RqbaBqU
>>299
ホテル聚楽なつかしい。十年前の地方在住だった頃、上京する時に泊まってた。
俺的には秋葉に近くて安いベストな宿。早々にチェックインしてまずひとっ風呂浴び、荷物は全部置いて
手ぶらで夕方の秋葉原の散歩に出掛けてたなー。
326Socket774:2007/10/08(月) 20:14:55 ID:HxQ//cC2
ホテル探しくれたおまいらありがとな。
とりあえずドーミーインでいこうと思う。朝に総武線を使いたいからさ。
それに仕事終わりにアキバでまったりパーツ探すのを楽しみたいんだよ。

327Socket774:2007/10/08(月) 20:15:33 ID:TW5ArAwX
パソコンショップ最強リンク。
http://want-pc.com
328Socket774:2007/10/08(月) 20:15:35 ID:80Y4toaE
アキバに原チャで15分の距離だと、思い立ったら
ピンポイントで目的の店に行って直ぐ帰る。
歩こてんやパフォーマーなんか見る気まったくおこらん。つか休日には行かない。飯も家で食う。
329Socket774:2007/10/08(月) 20:16:30 ID:6Vmq0kr9
平日も平日で気取ったリーマン多くてうざくない?
330Socket774:2007/10/08(月) 20:17:50 ID:RpI6PSB2
>>323
土曜組んで日曜速攻で交換して、
平日よくよく考えたら原因が違うところにあったという話も。
331Socket774:2007/10/08(月) 20:18:51 ID:S0zi5VUA
ニート乙。
332Socket774:2007/10/08(月) 20:25:24 ID:NVTO/8aA
土曜に逝こうと思ったが疲れが抜けてなくてパスして、
日曜に逝こうと思い直したが、「まぁ来週でぃぃゃ」
でも月曜に会社で熱いものが込み上げてきて、定時で速攻上がって外神田へ…
333Socket774:2007/10/08(月) 20:34:22 ID:aGD70xUg
>>328
もう土日は終わってるからな。
つーかアキバで飯食ってるやつって昔から観光客だけだろ
少し歩けば周りに安くてうまい飯屋くさるほどあるからリーマンや近所に住んでる奴はまずアキバで飯くわないよな。

>>329
リーマンは全然うざくない。
とにかく土日の観光客とアニヲタが全ての調和をぶちこわしてる
334Socket774:2007/10/08(月) 20:37:34 ID:NVTO/8aA
平日の主役は、作業服着た現場のヒトですよ。やっぱり。
素人、女子供、よーしパパは、すっこんでr (ry
335Socket774:2007/10/08(月) 20:37:53 ID:5K2NYDkT
>>332
定時で上がっても秋葉原に間に合う距離の人っていいよね。俺なんか定時(17時30分)で上がってソッコー秋葉原に行っても着くのが19時50分だもんなあ。………(ノ_・。)大半は店閉まってるし。
336Socket774:2007/10/08(月) 20:38:36 ID:pVhQ36j0
定時が17:30であることは結構うらやましい
337Socket774:2007/10/08(月) 20:39:02 ID:Qx6ukfue
スーパーニートの俺が来ましたよ。
338Socket774:2007/10/08(月) 20:39:42 ID:TbfOCyKH
終電逃した時にネカフェがどこも一杯だったので仕方なく泊まったけど花太郎中々快適だったよ!
339Socket774:2007/10/08(月) 20:40:32 ID:80Y4toaE
定時5時にあがってもなんだかんだでアキバにつくのは6時ちょっと前。アキバの店じまいは早いとこだと7時からだからなんか落ち着いて回れないんだよな。
340Socket774:2007/10/08(月) 20:43:03 ID:zCFLBx+8
>>329
気取ったって、秋葉で気取ったリーマンなんて見た事ないけどw
良くも悪くも普通のリーマンでしょ。品川とか銀座じゃあるまいし。
341Socket774:2007/10/08(月) 20:43:51 ID:saXxHz7Z
>>319
バス使ったのは2回だけ。安いけど旅行って感じしない。
今じゃ運賃きついけど、新幹線で日帰りで行ってるよ。
終点のアナウンス聞くたびに「ああ、来たんだな」ってしみじみ。

>>324
大須はどちらかと言うと古着とかファッション街って感じ。
大手と言えばグッドウィルとゲマ屋。他に小さな店がポツポツ。
やっぱりアキバがいい。オタだと一番感じることが出来るし。
342Socket774:2007/10/08(月) 20:48:31 ID:NVTO/8aA
>>341
へぇ、大須行ったことないから知らなかった。thx
秋葉+原宿 みたいだなぁ。
343Socket774:2007/10/08(月) 20:52:21 ID:cVIZ1g9b
オレが結構好きだった秋葉原の隣の岩本町の服の問屋街には中央辺りに一軒
路上アイドルとコスプレの方々ご用立つのオープンカフェっぽいライブハウスができていてかなり凹んだ・・・orz
344Socket774:2007/10/08(月) 20:55:18 ID:5TAGUgu0
日曜日だと部品屋が休みなんだよな。オヤイデでケーブル買ったり
小沢電気で部品買ったり。でもあれだな。一番困らなくなったのは
その辺歩いてればどこでも無銭LAN使えるようになったことだな。
昔は喰いたくもないカレー屋でLAN使ってたりしたんだが。
345Socket774:2007/10/08(月) 20:56:40 ID:zCFLBx+8
>>343
ネタにマジレスカコワルイ覚悟で突っ込んでおくけど、
御用達は「ごようたし」な。「ごようたつ」じゃない。
346Socket774:2007/10/08(月) 20:58:13 ID:D0SN24dH
広島からアキバによく行くけど・・特にこれといって
安いっ! てなもんはないなぁ・・
安かったのは アイオーデータの外付け
USBハードディスク250GBが ソフマップで9800円
が安かった位かな??
やっぱりSDとかのメモリーかな?
SUicaも買ったけど JR連絡通路にある100円シッョプの
パスケースで済ませた。 
パソコン買うにしてもインターネット回線と抱き合わせを
すすめられるしなぁ・・
けっこうおもしろいのが あきばおーかな??


347Socket774:2007/10/08(月) 20:59:43 ID:NcND5fIh
アキバ、萌えの次は女装なんだ。
348バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/10/08(月) 21:01:39 ID:9CxMq3lW
ぜいいん撲殺の方向で
349Socket774:2007/10/08(月) 21:02:45 ID:5K2NYDkT
>>346
なぜに広島から… デオデオがあるじゃん!安くないけど交通費考えたら…
350Socket774:2007/10/08(月) 21:03:35 ID:W8M78+db
どーやっても高いなw
351Socket774:2007/10/08(月) 21:04:14 ID:NVTO/8aA
>>343 岩本町の問屋街って、馬喰町方面? そんなのできたんだ〜
>>344 無料だと無銭LANの表現がピッタリ。ところで九州は嫌いなの?
>>345 標準的な読み「ごようたし」は、ヤツ→ヤシと同様に変化した結果だとも。まぁ“用足し”からの連想もあるけど…真実は??
352Socket774:2007/10/08(月) 21:04:52 ID:YkyoIOwW
出張だったら、交通費は会社持ちだろ
353Socket774:2007/10/08(月) 21:05:06 ID:kDbnU8go
背の高い女装野郎ってもしかしてハルヒのセーラー着てる奴?
この前なんだコイツはと思ってとっさに動画に収めたがw
354Socket774:2007/10/08(月) 21:08:49 ID:cVIZ1g9b
>>351
馬喰町ってどこらへんでしたっけ?とりあえず東神田方面です。
一応地図載せときますね
ttp://www.family-bazar.com/img/about/map.gif
355Socket774:2007/10/08(月) 21:10:03 ID:TVvYAaQM
会社から新幹線の交通費もらって実は高速バス利用、って技使える?
356Socket774:2007/10/08(月) 21:10:16 ID:cVIZ1g9b
この連休じゃないけどフェチらしきのが自転車を痛車に改造して乗ってるのみたな〜
357Socket774:2007/10/08(月) 21:11:11 ID:NVTO/8aA
>>353
目撃した者ですが、ハルヒというのがわかりません><

ところで、愛知や広島からしょっちゅう来京される方は、
もしかして職業野球の選手の方でしょうか?
358Socket774:2007/10/08(月) 21:13:43 ID:WauWSQvz
休日は人大杉でゆっくり見てられない。
平日は特価、入荷が少ないから買い物するには損な気がする。
そうだ!休日の朝に行けばいいんだ!


そう気付いてから2〜3年、いまだに実行したことはない。
359Socket774:2007/10/08(月) 21:15:04 ID:cvojFxj9
>>355
領収書が無いと経費として認められません。
360Socket774:2007/10/08(月) 21:16:04 ID:TVvYAaQM
>>358
パーツ屋は10:30〜11:00開店だからすぐに人大杉の時間になっちゃう希ガス
361Socket774:2007/10/08(月) 21:16:06 ID:hk/jfFnv
新幹線代ケチって高速バスはやめたほうがいい。
昼ならまだしも夜行バスは仕事に差し支えるほど疲れる。
362Socket774:2007/10/08(月) 21:18:26 ID:KIl2q4CV
あと下手に安いバスだと運転手が疲れていて… って一時すんげぇ(どっかの板で)話題になってたんだよな。日経ビジネスにかかれるくらいだったから大きかったな。
363Socket774:2007/10/08(月) 21:18:49 ID:NVTO/8aA
>>354
ぉぉthx! この辺かぁ。
この辺には、山崎パン&ヤマザキデイリーストアの印象しかなかったw
(なお馬喰町は、そのMAP右側のJR線と都営新宿線の交点だけど、駅が描かれてない…)
364Socket774:2007/10/08(月) 21:22:20 ID:TVvYAaQM
>>359
やはりそうですか。昔俺がサラリーマンだった時は、(俺の会社では)
鉄道、バスの交通費は(公知の料金ということで)領収書不要でしたが、、、
定期代も、割高な乗り継ぎの料金で申請して実際は割安なコースで買う、
というのも、やればできました。

>>361
なるほど。そうですよね。
365Socket774:2007/10/08(月) 21:22:28 ID:jbHTeUPC
>>345
ごようたつでも合ってるよ。辞書ひいてみろ。
366Socket774:2007/10/08(月) 21:23:07 ID:KIl2q4CV
御用達 御用達 どっちでも交換できた @ATOK17
367Socket774:2007/10/08(月) 21:23:14 ID:WauWSQvz
>>360
そうなんだよな。
んじゃ台風上陸中に(ry


正月に神田明神で初詣した帰りに寄ったらなかなかマターリした雰囲気で良かったな。
半分以上店閉まってたけど。
368Socket774:2007/10/08(月) 21:25:47 ID:WauWSQvz
>>364
うちは電車代程度なら領収書不要だけど
タクシーや新幹線は領収書必須だな。
定期も掲示はしないけど一番安いルートで向こうで勝手に算出される。

まぁどっちにしろバレたら横領でクビだから程々に。
369Socket774:2007/10/08(月) 21:30:23 ID:oTDrykgq
>>364
うちの会社も交通費のルールは>>368だな
ただ、定期はこっちの申告通りだけど

今週の出張で数万の臨時収入wどうしよう、スパーマルチがほしいのだが
370Socket774:2007/10/08(月) 21:30:50 ID:nMgLK+Dl
昔、名古屋から東京行きの夜行バスってやってるカポーばっかりで眠れた
もんじゃない、って聞いたことあるぞ。
371Socket774:2007/10/08(月) 21:31:44 ID:EbwCD9KP
>>366
ワロタ
なにとなにを交換したんだyo
372Socket774:2007/10/08(月) 21:34:12 ID:jbHTeUPC
>>370
マジか。乗ってみてぇ。
373Socket774:2007/10/08(月) 21:35:18 ID:cVIZ1g9b
御用達(ごようたし)
御用達(ごようたつ)

どっちでもおkだからいいんじゃないすか
振ったの俺ですけどw
374Socket774:2007/10/08(月) 21:36:06 ID:X8/rDRxw
>>354
ここか?ここは前からあるぞ
http://www.dress-tokyo.com/
375Socket774:2007/10/08(月) 21:37:33 ID:KIl2q4CV
>>371 ごようたつ ごようたし

アラン・ドロン気さくな感じだな
376Socket774:2007/10/08(月) 21:39:48 ID:4slibIeg
どこかにグラボのチップを性能順に一覧化してるような便利なサイトしってたら教えてほしい

CPUとかはあるんだがなぁ
377Socket774:2007/10/08(月) 21:40:48 ID:zCFLBx+8
>>373
突っ込んだ俺様が来ましたよ。うーん、止めときゃよかったw

一般的には「ごようたし」だけど「ごようたつ」でも問題ないみたいね。
認識不足でした。スマソ。
378Socket774:2007/10/08(月) 21:42:15 ID:1+Vcq5DI
>>359
税務署は旅費交通費の領収書はチェックしません。怪しくない限り。
なんで、領収書がなくても経費として認められます。
ま、嘘かどうかチェックor言い訳するのが面倒だから、
会社は領収書を要求するね。
379Socket774:2007/10/08(月) 21:44:16 ID:aDOeYonC
380Socket774:2007/10/08(月) 21:44:58 ID:RpI6PSB2
>>342
大須はどう見ても原宿じゃねぇだろw
御徒町みたいなイメージだな、俺は。
381Socket774:2007/10/08(月) 21:45:22 ID:o/51DKTU
>>376
ちと古いが
http://www.geocities.jp/teikakaku_videocards/V_Chip.html

新しいのは本スレ池
382Socket774:2007/10/08(月) 21:50:15 ID:TVvYAaQM
GF2MX>>>G400MAX>G400=G550>G450...みたいな感じで不等号で列挙したカキコ
以前はこの板でよく見たけど、最近あまり見ないね。
383Socket774:2007/10/08(月) 21:50:18 ID:cvojFxj9
>>378
うちの会社の話でした
384Socket774:2007/10/08(月) 21:51:34 ID:TBxx/NUj
>>382
自作版なのにアニヲタが占領してるからw
385Socket774:2007/10/08(月) 21:52:24 ID:7CDdvPbc
>>370
都市伝説に近いな

夜行でも4列シートだとカーテンがないから、消灯しててもまる見え。
前後も狭い
3列独立シートだとカーテンで見えないだろうが幅が狭すぎる
唯一可能だと思われるのは3列の最後部座席くらいだが、
基本的にその後ろが通路扱いになってるから、
逆側からトイレや茶を入れに行くと「こんばんは」だぞ
386370:2007/10/08(月) 21:57:49 ID:nMgLK+Dl
前に名古屋近郊に住んでたときに付き合ってた腐女子風女の実体験談
だったんだが・・・昭和時代の話だから、ま、そういうこともあったんだなあ、と。
387Socket774:2007/10/08(月) 22:00:47 ID:vakey6KI
>>309
そこはいったい何なんだよw
388Socket774:2007/10/08(月) 22:05:27 ID:vzD1Wjdy
>382
DVIになってから画質云々は少なくなったからかな。

だけど、発色はATI系のほうが良いと思う。ドライバ糞だけど・・
389Socket774:2007/10/08(月) 22:06:53 ID:jbHTeUPC
>>387
どれどれ。
BBSワロタw
390Socket774:2007/10/08(月) 22:08:31 ID:WauWSQvz
前にぞねでGPU一覧表の棒グラフが貼ってあったから
下から見ながら「ほうほう、やはり上位モデルは凄い性能ですなぁ」
と一番上まで見ていったら「電力消費量」って書いてあった( ´_ゝ`)
391Socket774:2007/10/08(月) 22:20:43 ID:wsrqx5L5
>>309
BBSみちゃったよ…
392Socket774:2007/10/08(月) 22:21:59 ID:7PfuW9ND
三○兎(2号店)って、いつ行っても接客最悪だな
かつての99に匹敵、いやそれ以上か
393Socket774:2007/10/08(月) 22:23:34 ID:wNakGFfT
6541.7時半くらいから 返信 引用

名前:スリム同士 日付:10月8日(月) 18時54分
雨もやんだしサクっとやりに行くよ。複数露出好きなんで、タイプ同士で絡まない? 173*53*33

6540.夕方 返信 引用

名前:178#68#30P17 日付:10月8日(月) 11時59分
今日〜夕方イコうかな〜☆いっぱい来るかな?

6539.掘りたいんで 返信 引用

名前:斗馬170#56#22 日付:10月7日(日) 16時33分
行こうかな。スリムウケでの20代のひとでこれから行くひとねえ?

394Socket774:2007/10/08(月) 22:24:25 ID:kEMSNUqt
>>386
それって今おまいの隣で鼻糞ほじってる女?
395Socket774:2007/10/08(月) 22:25:04 ID:0BCMm0m3
ホモのハッテン場なのね
396Socket774:2007/10/08(月) 22:25:21 ID:wNakGFfT
ハッテンバって都市伝説だろ…常識的に考えて…

本当にあるとはびっくり
397Socket774:2007/10/08(月) 22:25:50 ID:H1rRB5CW
>>314
与太期間工
398Socket774:2007/10/08(月) 22:26:59 ID:UEKjyT0g
石丸ゲームワンがなくなったからオタ雑誌の立ち読みができなくなった・・・
399Socket774:2007/10/08(月) 22:32:35 ID:WauWSQvz
ttp://www.area-powers.jp/product/adapter/powerkit/u2isf_d1.htm
今度これ買おうと思ってたのに今の流れで嫌になったアッー!
400Socket774:2007/10/08(月) 22:33:58 ID:7SXmYTAd
 基本は全裸です!
401Socket774:2007/10/08(月) 22:35:42 ID:KO1wOamM
昨日買ったcpuクーラーが違う店行ったら
1000円も違ってて泣けた
402Socket774:2007/10/08(月) 22:38:11 ID:1+Vcq5DI
>>399
これ裸族のパクリっぽ。
恥ずかしいとは思わんのかね。
403Socket774:2007/10/08(月) 22:39:07 ID:8EYfphPP
>>388
ドライバ糞ってよく見るが、最近nvidiaの方はドライバは改善したのかな?
84.43以降ことごとく糞しか出ないんで、1年以上更新してないんだけど。
404Socket774:2007/10/08(月) 22:47:47 ID:D9Pnu+5C
>>403
6000系はそうだけど今は8000系だからね
405Socket774:2007/10/08(月) 22:48:32 ID:q3GaM58u
昨日、秋葉のうんこみたいなエロゲ屋の外のワゴンに置いてあったHORI製のルーター
家ゲーしかやんないゆとり仕様のぼったくりルーターかとおもってたのに普通の性能にがっかり

新品980円

HORIはパッド以外作れないメーカーだと思ってたのにorz
もうHORIに失望した
406Socket774:2007/10/08(月) 22:59:24 ID:vzD1Wjdy
>403
ドライバの設定内容というより、動作が微妙だったった記憶が>ATI
DualLinkで使える物が欲しかったんでFGL7100を買ってみたら、.NetFrameworkが
必要な上に起動後CLI.exeがCPU食って気に入らなかったので暫くして手放したんだ。
その後、X1600系使ったけど似たような感じで手放して、以後NVしか使ってない。

NVの最近のドライバは設定画面が使いにくいし設定の反映がおかしい気がする。
どっちもどっちかもしれん。コツがあったり鶴を使えばいいのかも試練が面倒なので放置。
407Socket774:2007/10/08(月) 23:03:02 ID:HOARe4jd
>>355
誰かコイツの会社に通報しろよ。
と言うか、秋葉原に来なくて良い。
408Socket774:2007/10/08(月) 23:06:13 ID:u9BWSeKX
名古屋の電気街の大須には
アメ横ビルってのがあってな…
東京出身の俺はネーミングで吹いた
昔のラジオ会館みたいにちっこいパーツショップなんかがいっぱい入ってた
もう10年も昔の話なので今はどうなってるかわからんけれども
なんかかなりアキバっぽい感じがしたな
アメ横ビルにも第一アメ横ビルと第二アメ横ビルがある
409Socket774:2007/10/08(月) 23:10:02 ID:JauEdWN0
今日の収穫物
 まと パフェ128MB AGP×4 中古 9800円
 KENSINGTON Orbit 980円
 Seagate 20GB(ATA100) 中古 1600円
 SDRAM PC100 128MB 300円
 Windows XP Home 12000円
 Windows 98SE 2580円
 DVD 度人ワーク 6000円
  予約 スカガ 4700円

DS売ってる某じゃんく屋、PPOPの表記と値段ちがうじゃねーか!wと思ったが買ってしまった。
パフェの値段を見てしまうと、アニメDVDなんか安く感じてしまう…
410Socket774:2007/10/08(月) 23:11:41 ID:4LI9xg4Z
もうカルトの域だよな>matrox
411Socket774:2007/10/08(月) 23:14:13 ID:1bExBJhY
出張の時、窓で新幹線のキップ買って、そっこー払い戻しして
チケット屋で差額をポッケになんて、どこのリーマンでもやってるから
そんなに目くじらたてることないんじゃないの 
オレ出張とかしたことないからよくわかんないけど
412Socket774:2007/10/08(月) 23:15:05 ID:pVhQ36j0
そうそう
アメ横って東京では年末に魚介類を買いに行くイメージだけど
名古屋だとラジオデパートみたいな感じ
413Socket774:2007/10/08(月) 23:23:34 ID:zTrqLoAe
>>402
裸族シリーズより安ければ買うかもよ。
でもFANは静音に交換するのが必要だな。
裸族は爆音でさすがにFANを交換したよ。
414Socket774:2007/10/08(月) 23:24:57 ID:aq5fveY0
>410
たしかに。パフィ以降、失望して信者やめたよ。。
おいらの中では、21CRT*2 + G450のアナログ画質は最高に素晴らしかったけどな。
415Socket774:2007/10/08(月) 23:25:49 ID:bWL3CegX
>>411
まあ、そういう奴はたいてい内部統制でリストラ対象者として狙われるけどな。
業績が悪くなったら即効でクビ。
416Socket774:2007/10/08(月) 23:26:20 ID:zTrqLoAe
>>413
でか今確認したらケースは無いんだね。
417Socket774:2007/10/08(月) 23:30:43 ID:GcWshpWU
キリコがのむ秋葉のコーヒーは、苦い
418Socket774:2007/10/08(月) 23:32:49 ID:IoWfkweZ
せっかくクレバリー行ってきたのにXP mceかproか悩んで買えなかった
あれFDドライブじゃなく好きなパイのdvdドライブも選択に入れて欲しいな 差額?は払うから
419Socket774:2007/10/08(月) 23:33:23 ID:Uyy/EIWh
今日初めて古炉奈行ってみたけどコーヒー高いのなorz
美味かったけど
420Socket774:2007/10/08(月) 23:35:26 ID:ejHl0r6T
古炉奈は駅前再開発で店閉めるってさ。
421Socket774:2007/10/08(月) 23:36:48 ID:llSqpSre
>>392
接客を求める店じゃないだろ。どうせジャンク品の質問でもしたんだろ
422Socket774:2007/10/08(月) 23:38:44 ID:zTrqLoAe
>>420
じゃあラジオセンターも無くなっちゃうの?
423Socket774:2007/10/08(月) 23:43:00 ID:ejHl0r6T
多分そうだろう、自分もラジオで古炉奈の閉店のことを聞いたんだ。
424Socket774:2007/10/08(月) 23:49:48 ID:aq5fveY0
>422-423
えええええええええええええええええええええ

orz
425Socket774:2007/10/08(月) 23:50:44 ID:pFWb/tL3
>>410
DVI接続のG400が無いので今は外してますな。アナログの時は大分良かったんだが。
426Socket774:2007/10/08(月) 23:51:31 ID:m+XbMSOF
まじっすか。コロナなくなると秋葉で水だし飲むところがなくなる…。
427Socket774:2007/10/08(月) 23:54:48 ID:WauWSQvz
カタカナで書かれると急にサイバーな感じに。
428Socket774:2007/10/08(月) 23:56:24 ID:cvojFxj9
どちらかというと、大衆車ぽいけどw
429Socket774:2007/10/08(月) 23:57:14 ID:zTrqLoAe
>>426
ルノアールも一応水出し飲めますが…
430Socket774:2007/10/08(月) 23:57:53 ID:Uyy/EIWh
>>427
今サイト見てたけど昔はカタカナだったらしいよ
ttp://cafe-corona.jp/modules/auth/index.php?about.html
431Socket774:2007/10/08(月) 23:57:58 ID:pVhQ36j0
石ノ森正太郎の日本経済学入門テイストにも
432Socket774:2007/10/08(月) 23:58:20 ID:NVTO/8aA
ラジオセンター(ストア)どこ逝っちゃうの?
戦後の神田の露店にまた逆戻り?
433Socket774:2007/10/08(月) 23:59:36 ID:8EYfphPP
ラブロス開店日だったのに全く話題になってないなw
まあ、開店セール品もロクなの無かったが。
場所が悪いし、品物も微妙だからいつまで店舗維持できるのかねぇ。
434Socket774:2007/10/09(火) 00:01:18 ID:1PXLOQqZ
>>418
DVDドライブも一緒に買ってアクティべーションすればいいやん
435Socket774:2007/10/09(火) 00:04:21 ID:P7TcHpAM
ZONEで特価の8800GTS買ったヤシいる?
436Socket774:2007/10/09(火) 00:07:12 ID:xkjcnn10
心配すべきは古炉奈より電子パーツ屋だろ
437Socket774:2007/10/09(火) 00:07:42 ID:YeYhuwbQ
>>434
というかDVDドライブを買って、
「これにOEM版つけてください」って言うのではいけないの?
438Socket774:2007/10/09(火) 00:08:44 ID:IWs5g3vV
ttp://cafe-corona.jp/modules/tinyd1/
児童ポルノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
439Socket774:2007/10/09(火) 00:08:52 ID:LvgULBwT
>>426
水出しなら秋葉原から総武線で3駅
亀戸駅前のここがマジでうまいよ
ttp://feeltokyo.exblog.jp/2957062
椅子がロッキングチェアーなのでゆらゆら揺れながら飲めて楽しい
早朝から深夜、朝までやってる
ttp://tokyo.gourmet.livedoor.com/item/map?CNT=x12E139.49.54.4N35.41.37.4&MAP=E139.49.54.4N35.41.37.4&item_id=18733
440Socket774:2007/10/09(火) 00:11:23 ID:kfld7d0S
>>437
まぁそれでも売ってくれると思うけど
FDDなんてほとんどタダみたいなもんじゃね?
441Socket774:2007/10/09(火) 00:19:34 ID:YeYhuwbQ
>>440
1000円の価格差を問題にする香具師にとっては無視できないんじゃ。
それに、何にしろ要らないFDDが付いてくるのはありがたくないし。

そういえば俺この間暮の通販でHDDにXPのOEM版つけて買ったな。
442Socket774:2007/10/09(火) 00:24:30 ID:dp3oDulA
え、ラジオセンターなくなるって本当なの?
443Socket774:2007/10/09(火) 00:25:25 ID:bIabFhXc
マザー、CPU、メモリ、FDD、光学ドライブ、HDD、とあと何かOSバンドルできるものあったっけか
444Socket774:2007/10/09(火) 00:27:27 ID:PkE67cdB
PCだな
間違い無い
445Socket774:2007/10/09(火) 00:29:39 ID:e4rebVEb
>>443
グラボとか

>>410
当方、(G450二枚→)P650二枚挿しからパフェAGP一枚になって歓んでるマルチモニタcyuuです。
446426:2007/10/09(火) 00:31:07 ID:avyZhSyj
>>429
コロナの水出しがすきなのよ。
ルノアールは前通るけどあんまり行かないなぁ。

>>439
お、貴重な情報どうも。めもめも...
秋葉の行きか帰りに寄るのがいいのよ。
でも帰りに寄ると水出しが終わっちゃってる事も多くてねー。
そういう時はルノアール行こうかな...

あと、電子部品とバラのケーブルとネジと工具買うところが
減るのはヤバいね>ラジオセンター消滅
447Socket774:2007/10/09(火) 00:32:48 ID:U868OtqU
文化放送でやっている大竹まことのラジオで、秋葉原が取り上げられていて、古炉奈が紹介されていたんだ、昔は青果市場の人たちも来ていたって話。
その話の最後で再開発で取り壊しが決まっているって言っていたよ。アキハバラデパートが店じまいってことで、うすうす思ってはいたんだけどさ。
なんとも寂しい限りだ、あ、センターや電波会館の話ね
448Socket774:2007/10/09(火) 00:34:16 ID:cx3OTigT
>>443
ネジ一本と組み合わせて売ってるのを見たことがある
449Socket774:2007/10/09(火) 00:36:02 ID:IWs5g3vV
秋葉原中を歩き回って数百円単位しか違わない最安の店でパーツ買って
初期不良でまた電車賃払って次の日にアキバへ行った日のことは忘れない。
「サーセンwwwフヒヒwwwww」じゃねえよこの野郎。
450434:2007/10/09(火) 00:38:18 ID:LFqmvKwH
そうそう。少しでも安くしたかったのです。フロッピなんか('A`)イラネし。
ちょっとdvdドライブとでoem販売して下さるか聞いてみるよ。サンボスコ
451Socket774:2007/10/09(火) 00:39:08 ID:ecuSXtF/
取り壊しで移転無しで閉店が多いんだろうな…
452Socket774:2007/10/09(火) 00:40:24 ID:dp3oDulA
マジでなくなるのかorz

小さいころ親父に秋葉原つれてってもらったときはよくラジオセンターで買い物したから思い出深い・・・
どうにかなんないのかね
453Socket774:2007/10/09(火) 00:42:49 ID:yMbQ0fgF
ラジオセンターがなくなるだってエエエエエエエエエエエエエエエ?!?!!!!!!!!!!!!



  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
454Socket774:2007/10/09(火) 00:43:37 ID:4+alamjb
どんどん秋葉の良いところがつぶされていくな
クソだよ
455Socket774:2007/10/09(火) 00:44:17 ID:WlRdQD9C
ラジオセンターやラジオデパートは世界遺産級だよな。
456Socket774:2007/10/09(火) 00:47:36 ID:R5FpmuZa
改装中は仮設店舗に移転ってのは無理なのか。>ラジオセンター
おっちゃんたち、いい歳の人が多いからこれを機に廃業なんてのが多そう・・・
457Socket774:2007/10/09(火) 00:47:38 ID:gqbVkoBH
おいおい・・・。ホントに無くなるのかよ・・・。
ミニュチュアリレーやリミットスイッチ、圧着端子なんかいいモノあって昔買いに行ったんだけどな。
今度から何処に買いに行けばいいんだ・・・・。

なんか段々「昔ながらの秋葉原」ってのが無くなっていくな。
政府が促進しているAKIHABARA?(観光都市化)は他所でやれって感じたし。
アニメも嫌いじゃないけど、ゲマやメイトなんかは、他に支店あるし。

この手の店があって始めて「秋葉原」って成り立っているのだと思うのだがな・・・。
458Socket774:2007/10/09(火) 00:48:20 ID:IWs5g3vV
東洋が去ったのももう何年も前の話か。
459Socket774:2007/10/09(火) 00:49:06 ID:Wk9Uip+I
石原閣下は築地もツブす気まんまんだし、良いものは消えていく宿命か
460Socket774:2007/10/09(火) 00:49:25 ID:gqbVkoBH
追記。
後地は何になるん?
どうせドンキやハンズみたいな大型量販店とかその辺なのか・・・?

他の街と同じモノを秋葉原に出してどうするのかと小一時間(ry
461Socket774:2007/10/09(火) 00:49:31 ID:RcRhPGN+
ラジオセンターがなくなったら俺はどこにいけばいいんだ・・・・・

泣きそう
462Socket774:2007/10/09(火) 00:50:03 ID:Iw/htO/x
ラジオセンター無くなったら、もうこの世に想いは無い。
悪いけど、スッキリ死ぬるわ。
463Socket774:2007/10/09(火) 00:54:06 ID:WlRdQD9C
風の噂にドデカイ駅ビルを建てるとか何とか。
464Socket774:2007/10/09(火) 00:54:26 ID:e4rebVEb
でも、このスレで細かい(電子/電気)部品、ケーブルの店きいても
ラジオセンターの名前出てこないよな、同じようなものも置いてたり
する場合あるけど
465Socket774:2007/10/09(火) 00:54:31 ID:R5FpmuZa
>>460
失敗した秋デパ改装計画のフジヤマみたいな大外しをやりそう。
466Socket774:2007/10/09(火) 00:54:31 ID:UYONtTqY
電子工作ヲタから言わせれば、ガード下のパーツ屋はボッタクリ。
秋月千石鈴商マルツ若松日米西川小柳出があれば代替効くので潰れておk。
467Socket774:2007/10/09(火) 00:56:29 ID:j3zwpe1v
子供のころはラジオセンターとか憧れてたけど、
正直この頃は秋月とかでしか買ったことないなあ。

無くなるのはさみしいけどなぁ。
468Socket774:2007/10/09(火) 00:57:10 ID:yMbQ0fgF
取り壊しなんて

絶対にゆるさないよ!!
469Socket774:2007/10/09(火) 00:57:52 ID:Iw/htO/x
ああ、そう言えばまだラジオデパートがあるじゃん。
470Socket774:2007/10/09(火) 00:57:55 ID:cjxSk26F
ぶっちゃけ需要なさ杉
471Socket774:2007/10/09(火) 00:59:05 ID:K+gnE9hv
そのままそっくり引っ越せる面積の大替地用意しとけよ
石原は有能のイメージあったがUDXの失敗の件といい政治能力は×だな。
UDXとかクロスフィールドずっこけたらそこらにいる施設作って自治体に借金残しましたっつーのと変わらんぞ?
472Socket774:2007/10/09(火) 00:59:16 ID:WlRdQD9C
あそこは、アキバの玄関だから。
473Socket774:2007/10/09(火) 01:00:48 ID:OXUGMUIa
ラジオセンターが無くなって困るのは、俺は業務用映像/音声関係のコネクタ類。
たまにボリウムとか。他店にもあるけどね。
半導体なんかはたいてい、秋月、千石、若松 な
474Socket774:2007/10/09(火) 01:00:51 ID:K+gnE9hv
駅前のロボットの絵があるのとか時代がたてば国宝級になると思うんだが
お偉方はそういうのわかんないのかね?
今アップルの自分で作ったマイコンがアメリカじゃ国宝扱いされてるってーのに
なくしてからじゃ取り戻そうとしてもできないんだが
475Socket774:2007/10/09(火) 01:03:11 ID:K+gnE9hv
やだなー時代たってALWAYS3丁目の夕日みたいな映画されて
古きよき電気街のころの秋葉原はよかったっての
映画化されんでいいからオラが生きてるまでこの目で、この手で、この足で実体験で過ごしたいもんよ
476Socket774:2007/10/09(火) 01:03:36 ID:Iw/htO/x
もうそんなに需要はないのかもしれんけど、秋葉散策の楽しさが奪われる。
477Socket774:2007/10/09(火) 01:03:43 ID:THLI2feW
>>466
まあ、現実的にはそうなんだけどさ。
俺は最近は部品調達は通販使う事が多いかな。

アキハバラデパートに引き続きラジオセンターまでか・・・・
秋葉原駅周辺がまた寂しくなるねえ。
478Socket774:2007/10/09(火) 01:04:20 ID:yMbQ0fgF
        ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   K-booksも無くなるとは
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  これで作者のサイン会及びイベントも無くなる事実 
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
479Socket774:2007/10/09(火) 01:05:02 ID:eFd8zGei
>478
480Socket774:2007/10/09(火) 01:06:58 ID:yMbQ0fgF
                ____
       /      \
      /  ─    ─\      あれ?
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
481Socket774:2007/10/09(火) 01:06:59 ID:Iw/htO/x
理系の学生が減ってるのも原因のひとつだろうな。
日本\(^o^)/オワタ
482Socket774:2007/10/09(火) 01:07:15 ID:4rE2q+ss
>>460
デッカイ駅ビルにして「ecute秋葉原」あたりじゃない?
483Socket774:2007/10/09(火) 01:07:39 ID:kkXJNy99
>>478
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_ 
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ 
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
484Socket774:2007/10/09(火) 01:08:59 ID:R5FpmuZa
>>478
ラジオセンターはラジオ会館とは違うぞ。w
485Socket774:2007/10/09(火) 01:09:39 ID:iTTJwdLw
ラジオセンター
ラジオ会館
ラジオデパート
ラジオガーデン
486Socket774:2007/10/09(火) 01:10:58 ID:yMbQ0fgF
>>484
                              ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <やっべー、また俺 ミスった ごめん
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
487Socket774:2007/10/09(火) 01:12:50 ID:OXUGMUIa
因みに、ラジオセンターとラジオストアは、別の建物だ。
通路を挟んで向い合ってるけどw
488Socket774:2007/10/09(火) 01:13:20 ID:WlRdQD9C
ラジオセンターって思われている場所の1/3は電波会館
489Socket774:2007/10/09(火) 01:13:59 ID:Tb/NC1sS
電子工作オタなのにもかかわらず、ラジオセンターに思い入れがない俺が言うのもアレだけど、
秋月千石その他+通販で事足りてしまう、
というかそっちのほうが便利だし安いし店のオヤジと二人っきりで気まずい思いをしなくて済むから、
ラジオセンターにはほとんど用がなかった。

まぁ、時代の変化だろうね。
そうなる前にちゃんとした別な場所に店を出すとか、
手を打たなかった店主たちの責任でもあると思う。
490Socket774:2007/10/09(火) 01:14:13 ID:IWs5g3vV
むしろ「ラジオ会館が潰れます」といっても
大して悲しまれることは無さそうだw
491Socket774:2007/10/09(火) 01:14:35 ID:yMbQ0fgF
>>485
勉強になりますた
492Socket774:2007/10/09(火) 01:14:49 ID:pmx5TaM4
>>485
「ガーデン」ではなく「ガァデン」
493Socket774:2007/10/09(火) 01:16:18 ID:HY8QTKOv
∧_∧
( ;ω(;:)=つ≡つ   いつかUDXとダイビル買い取って
(っ ≡つ=つ      電気街にしてやんよ
/  #) ババババ
( / ̄∪

大抵、マルツ、秋月、戦国、若松と通販で用が足りるんだけどね。
だけど、創る楽しみを味わえる(味わえた)場所は失いたくないものだ。
494Socket774:2007/10/09(火) 01:16:42 ID:gqbVkoBH
>>466
電子工作オタは判ったから、とりあえず、点を入れろ。
読みにくい。文章を書いてくれ。

>>石原都知事
俺もこの人は好きだったんだけどな。
都市文化というのは「下町」とはその辺を指すものなのかね。
まぁ変なのは出来てほしくないな。「ハコモノ」は失敗するんだから。
495Socket774:2007/10/09(火) 01:18:13 ID:gqbVkoBH
>>493
まったくです。頑張れ。
496Socket774:2007/10/09(火) 01:19:27 ID:RcRhPGN+
誰か阻止してくれ
マジで。
497Socket774:2007/10/09(火) 01:19:48 ID:dp3oDulA
取り壊す時期ももう決まってるの?
498Socket774:2007/10/09(火) 01:19:55 ID:iTTJwdLw
>>492
そうだった。スマソ
499Socket774:2007/10/09(火) 01:22:07 ID:K+gnE9hv
今回はデモやったら参加するぞ 
た だ し この前の解放デモみたいな利用するクズとかだったら全力でフルボッコにするがな

とっさに思いついたが他に効果的なのあったら教えてくれ協力するぞ
500Socket774:2007/10/09(火) 01:23:07 ID:dp3oDulA
解散デモはほんと迷惑な話だったな

取り壊し反対運動なら喜んで参加するわ
501Socket774:2007/10/09(火) 01:23:17 ID:1brZ8ozz
こういう日がいつか来ると判っていながら何もしてこなかったのは誰か、ヨーク考えた方がイイヨw
502Socket774:2007/10/09(火) 01:23:27 ID:Tb/NC1sS
ヲタが建物ごと買い取って運営すればいいんでないの?
503Socket774:2007/10/09(火) 01:24:15 ID:yMbQ0fgF
お金がそんなにありません><
504Socket774:2007/10/09(火) 01:26:21 ID:qpPzCiB0
ラジオセンター潰すとか愚の骨頂だろ
なに考えてんだ無能役人め
505Socket774:2007/10/09(火) 01:27:06 ID:dp3oDulA
ttp://lapislazuli.ath.cx/image/1174231379505

ほんと寂しくなるな・・・
506Socket774:2007/10/09(火) 01:28:07 ID:iL5wmi99
>>459
その計画は石原初当選前から決定されていたことだぞ。
そのことを知らずに石原にこの件をインタビューした女子アナはボロクソ言われて涙目w
507Socket774:2007/10/09(火) 01:29:14 ID:1brZ8ozz
築地の移転も秋葉原駅再開発も全て10年以上前から計画されているんだから知らない方がバカ(w
508Socket774:2007/10/09(火) 01:29:38 ID:R5FpmuZa
>>504
役人というよりJRだろうな。
509Socket774:2007/10/09(火) 01:30:36 ID:WlRdQD9C
>>505
神秘的だ
510Socket774:2007/10/09(火) 01:31:07 ID:THLI2feW
>>490
今のラジオ会館ならいつ潰れても構わんw
むしろ、電気街口のアニオタイメージが薄れるので歓迎。
511Socket774:2007/10/09(火) 01:31:49 ID:IWs5g3vV
確かにずっと前から決まってる計画が全部「石原のせい」になってるよなw

新銀行東京は石原のせいだけどw
512Socket774:2007/10/09(火) 01:32:52 ID:K+gnE9hv
ラジオセンターだっての

つーか秋葉原デパートどうすることも無く無くしちゃったので今回のラジオセンターは絶対に無くしたくない!!
513Socket774:2007/10/09(火) 01:34:17 ID:hwiMjDxS
>>505
心霊写真ぽい
514Socket774:2007/10/09(火) 01:34:33 ID:yMbQ0fgF
そっか!!
ラジオ会館が残って
ラジオセンターが無くなるのね

あ〜ららん
515Socket774:2007/10/09(火) 01:34:51 ID:33arS3e6
世界の ラジオ会館 秋葉原
516Socket774:2007/10/09(火) 01:36:01 ID:14h9d8ym
築地は流通施設というにはドロドロしすぎた面がなあ・・・
517Socket774:2007/10/09(火) 01:36:30 ID:THLI2feW
>>505
何か哀愁漂ってるな・・・昭和のかほりがする。
518Socket774:2007/10/09(火) 01:37:26 ID:dp3oDulA
>>512
主催よろ
519Socket774:2007/10/09(火) 01:37:39 ID:Iw/htO/x
アニメが全てをダメにした。
520Socket774:2007/10/09(火) 01:38:41 ID:LvgULBwT
ラジオセンターこそ秋葉原であって
秋葉原というのはラジオセンターだ

そしてラジオセンターこそが
戦後からの秋葉原の歴史を語る最重要な存在であり
歴史的に保存すべき類のものだ

それが現存し、機能しているのに、破壊するなんて

ラジオセンターだけは最後まで死守しなくてはいけない
あそこが秋葉原のコアだ
ビッグコアはコアを破壊されたら、崩壊するぞ
↑↑↓↓←→←→BA
521Socket774:2007/10/09(火) 01:38:44 ID:yMbQ0fgF
                             / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \     あ〜あ、ラジオセンターがなくなるたった〜
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
522Socket774:2007/10/09(火) 01:39:02 ID:IWs5g3vV
>>516
一部の築地マンセー支持者と市場関係者が反対してるくらいで
周辺住民は渋滞緩和で移転歓迎してるし他地域の住民は軒並み無関心だからな。

おっと板違いか。
523Socket774:2007/10/09(火) 01:41:48 ID:P37ssKV2
まあ今日俺が、女がよ「ipod買ってww」ってねだるから秋葉原行ったわけよ、
するとよ駅降りた瞬間からすでに臭い童貞臭放つキモオタばかりなわけよ。
しかもそいつら俺の女を舐める用に見てくるんだべ。
もうこの時点で彼女怯えちゃってんのよ。で、俺も軽くリミット解除って感じ?
一人のデブにガンくれてやったら目逸らして逃げてやんのwwww
「超ダセーww」って彼女と爆笑してたらよ、さっきのデブが仲間ののデブとこっち指差して笑ってんのよ、
もう俺その時点で頭きちゃってよー、「何だべ?やるべが?あ?」って聞くとそいつ、
「何ですか・・・何もないです」ってあきらか俺のオーラにビビッテルのねww
それで何もなかたっかの様に逃走しようとしてるのwww
で、俺は後ろからそいつの頭掴んでチョーパン→フックのコンボでそいつお釈迦。
周りのやつはそのデブおいて逃走wwwwww超おもしろかった
あ、俺先輩にボクシング習ってるから、素人よりかなり強いしww
パンチングマシーンでも200とか余裕で超えるし。

ま周りのオタどもはその後ビビって俺の事避けて歩いてたwwww
お前らって超ダセーなww
524Socket774:2007/10/09(火) 01:42:26 ID:WlRdQD9C
>>520
そう思うよ。
525バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/10/09(火) 01:46:13 ID:WVEStrXd
だめこれ
もうしょうがね
526Socket774:2007/10/09(火) 01:46:46 ID:gqbVkoBH
            ∧_∧ もう寝る。お休み。
            ( ´∀` )
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
527Socket774:2007/10/09(火) 01:47:07 ID:Wk9Uip+I
>>520
最近は素でアニメイトとか残ってれば良いよと言いそうな奴ばかりいそうだけどな
528Socket774:2007/10/09(火) 01:49:20 ID:XlxfoM7F
はあああああああああああああ?
ラジオセンターなくなんのか!?
アキバがアキバじゃ無くなってくな・・・・
あそこが無くなって綺麗なビルになったアキバなんて嫌過ぎる・・・

アキバに本格的に通い始めて8年しか経ってない
若輩者の大学生な俺が言うのもあれだと思うけどさ・・・・
東京とは何がしたいんだよ、昔ながらのあの感じがいいんじゃないか・・・・
UDXとか確かに駐車場が出来て便利だけど、あんなの誰も利用しないしムカつくだけだって。
ほんと無いわ・・・
529Socket774:2007/10/09(火) 01:51:53 ID:KNrggHgz
ラジオセンターは二回奥のテープ屋が安かった気がする。
8mmとか4mmとかよく買ってたな。最近ぜんぜん行ってないや。
530Socket774:2007/10/09(火) 01:52:21 ID:bcVcQJm8
>>527
アニメイトなんかはこっちに来ないで、
元々あった昭和口側でオタ系は発展すれば良かったのにな。
531Socket774:2007/10/09(火) 01:52:26 ID:K+gnE9hv
アキバのそれぞれの分野のヲタが力を併せて阻止するってーのは無いのか?
本当に力を併せたらとんでもない力になるんだが
532Socket774:2007/10/09(火) 01:53:50 ID:q/L6784U
そこで生業を営んでいる人間の身にも成れよ
只の懐古じゃ生きて往けないんだよ
そこまでいうのなら、ここ一ヶ月内でラジオセンターで
何か買ったのか?
533Socket774:2007/10/09(火) 01:55:20 ID:IWs5g3vV
そういやぞねが一時期やばかった時に
潰れないように優先的にぞねで買い物してたら
今もその癖が抜けないんだがもう大丈夫なのかねあの店。
534Socket774:2007/10/09(火) 01:55:29 ID:Wk9Uip+I
>>532
自社ビルじゃないんだからテナントどうこうは関係ない話だと思いますが
535Socket774:2007/10/09(火) 01:57:08 ID:XYfaw2Fk
無くなっても何も問題無いな
536Socket774:2007/10/09(火) 01:57:26 ID:yMbQ0fgF
歴史のあったラジオセンター
お疲れ様でした

                                                    みなさん
                      おやしみなさい・・・
                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
537Socket774:2007/10/09(火) 01:57:51 ID:5tmDEB/W
半年前にラジセンでコンデンサ買ったYO!
538Socket774:2007/10/09(火) 01:58:18 ID:bcVcQJm8
>>533
いまのゾネは金融屋の副業
539Socket774:2007/10/09(火) 01:59:35 ID:GAM0g1ET
ラジオ会館無くなるとSD買うのに不便
540Socket774:2007/10/09(火) 02:10:41 ID:K+gnE9hv
>>538

kwsk
541Socket774:2007/10/09(火) 02:13:46 ID:XD6l7u1c
E2160中古8500円でこうたら未開封新品だた
ちゃんと書いとけよじゃんぱらさん

あと半年くらい前からやっているあの店員、接客が怪しいよ
買っといてなんだが彼のせいでいわくつきなんじゃないかと不安だよ
542Socket774:2007/10/09(火) 02:17:43 ID:s1RcCxui
>>532 買ってないの?

三栄、小沼あたりが使えなくなるのは痛い。
543Socket774:2007/10/09(火) 02:18:59 ID:tOhmdDQ+
>505
こんなメガテンっぽい雰囲気も魅力なんだよね。
他の街とは違った空間の秋葉原がどこにでもある街になるのはやだな。
もう秋葉原はおれの思い出の中にしか無いのかな?
544Socket774:2007/10/09(火) 02:20:56 ID:8/21u7b2
各種月刊誌はセンターで買うなぁ、あそこはラジオストアか。
結構利用するけどな。巡回ルートだし。
545Socket774:2007/10/09(火) 02:28:58 ID:RcRhPGN+
泣き疲れたから寝る
546Socket774:2007/10/09(火) 02:30:06 ID:KNrggHgz
547Socket774:2007/10/09(火) 02:37:37 ID:ZZRh6PTy
以前スモーカーズルームがあった所って今ずっと工事してなんかやってるけど
あそこ何作ろうとしてるの?
548Socket774:2007/10/09(火) 02:39:08 ID:GAM0g1ET
>>547
秋葉原計画
549Socket774:2007/10/09(火) 02:45:35 ID:w8qJnryR
エロとアニメの街
550Socket774:2007/10/09(火) 02:48:59 ID:dp3oDulA
5-10年くらい前のアキバの写真みたくなってきた
写真集とかないかな?
551Socket774:2007/10/09(火) 02:49:32 ID:GAM0g1ET
そういや、メイドブームの立役者のひとつメイリッシュ作ったのはT-ZONEだったな
552Socket774:2007/10/09(火) 02:49:36 ID:w8qJnryR
そういやロケットとかいう大量のエロDVDの品揃えを誇る店がなくなってたね
553Socket774:2007/10/09(火) 02:56:43 ID:w8qJnryR
554Socket774:2007/10/09(火) 03:01:08 ID:dp3oDulA
>>553
その・・・・人間じゃなくて風景を
555Socket774:2007/10/09(火) 03:02:35 ID:HY8QTKOv
7年前と言っても2000年だもんなぁ
556Socket774:2007/10/09(火) 03:03:31 ID:Wk9Uip+I
PC-FXなんて10年前だろw
557426:2007/10/09(火) 03:15:53 ID:avyZhSyj
今月は無理だが先月は8色?の1mのケーブル束ねたやつと
工具とネジ売ってるところ(山本無線だっけ?)でケーブルストリッパ買ったぞ。
558Socket774:2007/10/09(火) 03:17:39 ID:OBK1QgeA
秋葉原に人が集まりすぎなんだよ
原因は、秋葉原電気街→オタク街秋葉原→世界の秋葉原へと変化して
海外にも知られる街になってしまったってこと。

数十万〜数百万人規模で人が集まり続ければ、
それだけカネの流れができて、それを目当てに再開発が活性化する。

秋葉原の乗降客数が9割減にでもなれば、駅ビル再開発も待ったかかるんじゃないか?


まぁ、これから人口が減っていく中で再開発するってことは、
10〜20年程度で採算目処がないとヤバいわけで、やってる方も必死だろうけど
559Socket774:2007/10/09(火) 03:19:25 ID:w8qJnryR
アニメや同人誌関係のオタクショップが急激に増えたのは2000年あたり
560Socket774:2007/10/09(火) 03:22:52 ID:nHOuSpe5
>>558
逆に減ってるようにみえるんだけどなあ。
561Socket774:2007/10/09(火) 03:25:47 ID:Px5Cx80N
滅多に秋葉原に行けない田舎者だがラジオセンターが無くなると聞いて飛んできました。

駅出口から出て、まずそこに足を運ぶたびに、この地へやってきたと思わせてくれたあの空間。
古きよき秋葉原の姿がまた一つ失われると思うと残念でならない。
というか文化財レベルで保護してもいい場所。
今一度その勇姿を見届けに秋葉原に行けない俺涙目。本当に涙目。
562Socket774:2007/10/09(火) 03:37:03 ID:tvwWz8Ix
>>560
昔からいた人はかなり減ったよな
今いる奴の半分以上は電車男とかのマスゴミの影響で出てきた奴らだろ・・・
563Socket774:2007/10/09(火) 03:37:58 ID:w8qJnryR
>>561
古き良き秋葉原ってこういうこと?
http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/img1/radiocenter.JPG
564Socket774:2007/10/09(火) 03:40:05 ID:Wk9Uip+I
>>562
どこ行ったんだろね。止めちゃったのかなぁ
565Socket774:2007/10/09(火) 03:43:28 ID:qCJMqjnm
>>563
未だにこれ写真か絵か分からないんだけど
566Socket774:2007/10/09(火) 03:45:32 ID:OmwJMW+o
形あるもの未来永劫というわけにはいかないのは確かだろうけど
大竹まこと以外にソースない現段階で騒ぐのは時期尚早のような。。。

ちなみに公式サイトにはまだ何にも書いてない模様。
http://www.radiocenter.jp/

>>550
9年前のアキバホットライン
つ http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980110.html

・・・97年以前の古い記事、いつのまにか整理しちゃったようだ。モッタイ茄子
567Socket774:2007/10/09(火) 03:45:56 ID:LrWJ2Wn4
>>565
白黒写真に色を塗ってカラー化した時代もあったんだよ
その後、フィルム自体に色が載るようになって
映画では「総天然色」と称された
568Socket774:2007/10/09(火) 03:46:44 ID:9kvPlhA1
モノクロ写真に着色を施したものと思われ
569Socket774:2007/10/09(火) 03:50:31 ID:fG3UmUeY
ヲイヲイ、ラジオセンターが無くなるってマジか!?
あのガード下の店は、変わってしまったアキバの云わば良心だぞ?
あそこが無くなったら、本格的にアキバ終了だ。
570Socket774:2007/10/09(火) 03:51:01 ID:Tb/NC1sS
しかしヲタより大竹まことのほうが情報が早いとは何たる皮肉
571Socket774:2007/10/09(火) 04:00:08 ID:qCJMqjnm
大竹まことも十分アリじゃない
ヲタにはPCエンジンの番組でお馴染みだし
572Socket774:2007/10/09(火) 04:01:11 ID:nHOuSpe5
>>564
うーん、まず物を買いたいって客は通販にだいぶ流れたね。
完成品のPCやAV機器はとくにそうなんだけど、秋葉の店員は5,6年前から
価格じゃ勝てないって白旗を揚げていた。
マイナーな電子部品とかは残ってるが、最近はそういうのも通販が伸ばしてる
そうなんで、昔の客はいよいよ足を向けなくなるかも。

で、数年後メイドカフェと同人誌屋だけ残るって....あああ、いやだなあ。それは。
573Socket774:2007/10/09(火) 04:10:40 ID:fG3UmUeY
341 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 20:44:43 ID:H7iHFRzp
ラジオセンターって再開発されちゃうの?
ラジオので古炉奈が店終いってきいたよ

342 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 21:00:04 ID:qcM/NIqX
大竹まことのゴールデンラジオ?

343 名前:774ワット発電中さん[sage] 投稿日:2007/09/06(木) 21:05:47 ID:H7iHFRzp
>>342
うん


これか…。
574Socket774:2007/10/09(火) 04:13:18 ID:xkjcnn10
数年後なら、超AI積んで自律したメイド型自作PCとか組みたいもんだ
OSがMS製で要アクチとかだと萎えるが
575Socket774:2007/10/09(火) 04:14:36 ID:Wk9Uip+I
コネっていう訳でもないけど芸能人ならそれなりに表にまだ出ない情報とか
網は持ってそうだもんなぁ。そういうのなら太刀打ちできん
576Socket774:2007/10/09(火) 04:15:58 ID:OmwJMW+o
古炉奈の中の人が番組の取材に対してそう言ったのかな?推測?

いや個人的に大竹まことは夕やけニャンニャンとかパオパオチャンネルで
暴れてた頃からお馴染みつーか好きなんだけど。
577Socket774:2007/10/09(火) 04:22:49 ID:HY8QTKOv
>574
知能にまでM$が進出することは俺が許さんお

少なくとも、30年以内には確実に知能生命体がある程度、具体化されていると思う。
だが、最大の問題はパンツと年齢だ。
穿いてない&生えてないのは個人的に素晴らしいのだが、
流石に社会倫理的にマズイと思うんだ。

ま、その頃にはアキバはどうなっているんだろう・・
まさか(ロリ)メイド型自作P(ry
578Socket774:2007/10/09(火) 04:30:09 ID:HFYHdwhO
>>529
F商会なら外にも店舗あるぜ
579バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/10/09(火) 04:44:06 ID:WVEStrXd
二十世紀後半の予想では、
二十一世紀になったら、みんな銀色のピッタリスーツ着てて
立体プラレールみたいな都市が林立してて
推進力不明な乗り物が空中をフワフワ飛んでたんだけどなぁ
580Socket774:2007/10/09(火) 04:47:44 ID:KNrggHgz
>>578
いやF商会じゃない。調べたら山本電機だった。
http://www.radiocenter.jp/map/index.htm
581Socket774:2007/10/09(火) 05:03:55 ID:Iw/htO/x
山本電機はコネクタ買うのによく利用させてもらったよ(´・ω・`)
582Socket774:2007/10/09(火) 05:21:31 ID:OmwJMW+o
二十世紀後半の予想では、
二十一世紀になったら、みんなエンジンはみ出したクルマとかバイクで
砂漠みたいな荒野走りながら戦ってたんだけどなぁ
583Socket774:2007/10/09(火) 05:22:24 ID:nHOuSpe5
ラジオセンター、こないだいったんだけど、確かに土曜なのにシャッター閉めてる
店が多かった。あれじゃあ、もたないだろうね。
地主は固定資産税より賃料が下回るならなんらかの対策をせざるを得ない。
584Socket774:2007/10/09(火) 05:26:25 ID:Iw/htO/x
>>583
もうみんな薄々気づいてて行動してたんじゃないの?
あれだけ周りが再開発してりゃ流石に自覚するわなあ・・・。
585Socket774:2007/10/09(火) 05:31:21 ID:TpqtoH+Q
やめろよ
軍ヲタがロケラン持ってきたらどーすんだよww
586Socket774:2007/10/09(火) 05:54:40 ID:9Q7qObXH
>>583
ん?昔から基本的に土日が休みの店が多いぞ。
もともとメインの客は自作マニアとかではなくて企業の設計-試設の奴らだし。
ラジオデパートも然り。
昔からっても俺がこの業界に入ってまだ20年だがな。その頃から土日は閉まってる店が多かった。
つーか土日なんて混み合いすぎてチマチマと部品なんて買ってらんねーよ。
587Socket774:2007/10/09(火) 07:07:29 ID:wmkCSTTP
>>586
でも、自作erの数の比ではないよ
この前、液晶モニターのコンデンサーを買いに行ったら、
どの店も、手前の一番いい場所に、
マザーボード用のコンデンサーを、大量に陳列してあるのには驚いたよ
588Socket774:2007/10/09(火) 08:11:07 ID:9Q7qObXH
>>587
い、いや、その
マザーボード用のコンデンサつー部品は無い。
高品質、高耐久と言った方がいいか、そーゆーのを言ってるんだと思うけど。
日ケミの金とか最近は良く売れてるのかね?
試作の時はあまり高級品は使わない。量産ベースも一応考えるから高い部品なんて選んでらんねーよ。
589Socket774:2007/10/09(火) 08:41:34 ID:/C6b9dxr
今日古炉菜行く奴いるんだろ?
you確かめてきちゃいなよ
590Socket774:2007/10/09(火) 09:36:23 ID:fSC68jmR
雨の休み明けは人生フォーマットしたくなる
591Socket774:2007/10/09(火) 10:06:20 ID:/offituo
古炉菜も無くなるのかぁ

先日、唐突に仕事を休んで、アキバへ行ったんだが、その時の昼飯に
はじめて古炉菜に入ってみたばかり…

何かを予感してたのかなぁ
592Socket774:2007/10/09(火) 10:21:46 ID:dov6LIbM
秋葉の昼飯は毎回ケバブ屋いってるな。
近くにジェラート売ってるカフェやらドラゴンアイス出来たしデザートにも
食後の一服にも困らないのが俺的には最高に良いんだ。

さて、PV4買いにいくかー^^
593Socket774:2007/10/09(火) 10:39:16 ID:Gb2Z+ZmJ
ラジオセンター等の取り壊しについて、
イタイ奴ほどソース希望とか、
古炉奈すら行ったことがないw

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23775702&comm_id=542&page=all
594Socket774:2007/10/09(火) 10:50:14 ID:le+UbkNs
痛い奴って、掲示板に書いてあったので、古炉奈しか行った事が無い。の間違いじゃないのか。
595Socket774:2007/10/09(火) 11:45:25 ID:dtbVkTW9
>>587
コンデンサを自分で交換する自作erは少数派だと思うな
AT互換機マザーに限らず、安物のコンデンサを載せた海外製基板を使わされてるところで
同じ問題が発生してるだけでしょ
596Socket774:2007/10/09(火) 11:50:10 ID:c0Fm/9j5
コロナっつったら基本はコンボイが背負ってるサイバトロンが背負う運命みたいなものだろう。
痛い奴ほどメガトロンよりガルバトロンのほうが圧倒的に強いとかガンダムより強いとか
言い出すんだ。
597Socket774:2007/10/09(火) 11:54:28 ID:08QslY6T
今、ワシントンホテル前で捕り物があった
後からOLが走ってきたから引ったくりか?
598Socket774:2007/10/09(火) 12:09:23 ID:yAn4T3aR
pv4売っていますか?
599Socket774:2007/10/09(火) 12:14:21 ID:wmkCSTTP
>>595
俺もそう思うよ
長年自作してるけど、そんな羽目に合ったこと無いし、
その少数派でも、企業の人やオーディオマニアをはるかにしのぐ数になる
んだから、すごいよ

ジャンカーだから、液晶モニターのコンデンサ交換で、
度々、この板のコンデンサスレ覗いたりしてお世話になってますよ
600Socket774:2007/10/09(火) 12:20:17 ID:gHb1ex8e
ぞねの8800GTS320MBって、中はinno?
昨日の閉店まで残ってた。
601Socket774:2007/10/09(火) 12:57:02 ID:udtNwifl
一般的に女性はメカに弱いといわれているが、私の場合は半端ではない。
パソコン歴は8年を経過して、いま使っている機種は昨年10月に買い増しした「二代目」。
メーカーは偶然にも「初代」と同じ。
メモリーも512MBまで対応してくれるので、めったなことでは固まらなくなった。
そのため、なんとか日常のメールやりとりなどはクリアできている。

ところで、パソコン以上に普及したといわれる携帯電話。
私が最初手にしたのは平成10年だったので、けっこう早かったと思う。
ところが、携帯を持つようになった理由は、車が故障したときに助けを呼ぶためという、
たったそれだけのことだった。
3年前に、メール機能がついている現在の機種に変えてからも、その目的は同じこと。
携帯のスイッチを入れるのは、月に1度あるかどうかだ。
602Socket774:2007/10/09(火) 13:06:48 ID:U6NsEhpS
よーしパパ、無職だけど秋葉原いっちゃうぞ。
603バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/10/09(火) 13:06:57 ID:WVEStrXd
友達いないのかよ
604Socket774:2007/10/09(火) 13:07:37 ID:mrlNbNVZ
友達は仕事してるんじゃね?w
605Socket774:2007/10/09(火) 13:08:59 ID:KNrggHgz
このスレのみんなは友達だよ?
606Socket774:2007/10/09(火) 13:11:52 ID:hrCXJf2V
まあ今日俺が、女がよ「ipod買ってww」ってねだるから秋葉原行ったわけよ、
するとよ駅降りた瞬間からすでに臭い童貞臭放つキモオタばかりなわけよ。
しかもそいつら俺の女を舐める用に見てくるんだべ。
もうこの時点で彼女怯えちゃってんのよ。で、俺も軽くリミット解除って感じ?
一人のデブにガンくれてやったら目逸らして逃げてやんのwwww
「超ダセーww」って彼女と爆笑してたらよ、さっきのデブが仲間ののデブとこっち指差して笑ってんのよ、
もう俺その時点で頭きちゃってよー、「何だべ?やるべが?あ?」って聞くとそいつ、
「何ですか・・・何もないです」ってあきらか俺のオーラにビビッテルのねww
それで何もなかたっかの様に逃走しようとしてるのwww
で、俺は後ろからそいつの頭掴んでチョーパン→フックのコンボでそいつお釈迦。
周りのやつはそのデブおいて逃走wwwwww超おもしろかった
あ、俺先輩にボクシング習ってるから、素人よりかなり強いしww
パンチングマシーンでも200とか余裕で超えるし。

ま周りのオタどもはその後ビビって俺の事避けて歩いてたwwww
お前らって超ダセーなww
607Socket774:2007/10/09(火) 13:16:03 ID:p728ZSr7
606 名前: Socket774 投稿日: 2007/10/09(火) 13:11:52 ID:hrCXJf2V
まあ今日俺が、女がよ「ipod買ってww」ってねだるから秋葉原行ったわけよ、
するとよ駅降りた瞬間からすでに臭い童貞臭放つキモオタばかりなわけよ。
しかもそいつら俺の女を舐める用に見てくるんだべ。
もうこの時点で彼女怯えちゃってんのよ。で、俺も軽くリミット解除って感じ?
一人のデブにガンくれてやったら目逸らして逃げてやんのwwww
「超ダセーww」って彼女と爆笑してたらよ、さっきのデブが仲間ののデブとこっち指差して笑ってんのよ、
もう俺その時点で頭きちゃってよー、「何だべ?やるべが?あ?」って聞くとそいつ、
「何ですか・・・何もないです」ってあきらか俺のオーラにビビッテルのねww
それで何もなかたっかの様に逃走しようとしてるのwww
で、俺は後ろからそいつの頭掴んでチョーパン→フックのコンボでそいつお釈迦。
周りのやつはそのデブおいて逃走wwwwww超おもしろかった
あ、俺先輩にボクシング習ってるから、素人よりかなり強いしww
パンチングマシーンでも200とか余裕で超えるし。

ま周りのオタどもはその後ビビって俺の事避けて歩いてたwwww
お前らって超ダセーなww
608Socket774:2007/10/09(火) 13:16:20 ID:le+UbkNs
1つのスレに同じコピペは2つ以上貼っちゃだめだ
609Socket774:2007/10/09(火) 13:16:58 ID:Z9lefU67
コピペだらけだ
610Socket774:2007/10/09(火) 13:17:22 ID:nGLibHN6
中古のLavieCを6年前に買って、HDDを一回換装してその後もこうして使っている
漏れは            ケチ。
ちなみにwin meだ。ゴルァ!
611Socket774:2007/10/09(火) 13:18:47 ID:U6NsEhpS
この年だと友達と言っても飲み友達ぐらいなもんだよ。

今日は有楽町に用事があるから、その帰りに寄る感じです。
612Socket774:2007/10/09(火) 13:19:29 ID:e4rebVEb
 あ
 る
 か


最近のパパはsageを覚えたのか
613Socket774:2007/10/09(火) 13:21:21 ID:Kj8/Vbjc
>>610
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。(ry
614Socket774:2007/10/09(火) 13:21:41 ID:U6NsEhpS
クッキーでsage設定できるみたい。
気にしなくても、自動で下がるようになったよ。
615Socket774:2007/10/09(火) 13:33:24 ID:kpOUg07h
古炉菜の女の子ってメイドの子よりかわいいよな
潰れてしまうんかー
616Socket774:2007/10/09(火) 13:33:34 ID:S/zUUr6y
今日タイヤ交換ではじめて知ったけど自転車の発電機って2.4Vなのな
CPUは1.5V程度だから漕いでいるだけでCPUを動かすことができるのかw
617Socket774:2007/10/09(火) 13:34:05 ID:IYx9F9ZL
>>607
自慢の女を見せ付ければいいじゃん
618Socket774:2007/10/09(火) 13:37:39 ID:le+UbkNs
お前はいちいちコピペに返事すんのか
619Socket774:2007/10/09(火) 13:38:20 ID:oEwkbe23
CPUだけ動かしてどうするw
620Socket774:2007/10/09(火) 13:49:52 ID:xAVfsobR
>>616
こんなイメージかな?
http://www.geocities.jp/piccolosp/p0512p1q.jpg
621Socket774:2007/10/09(火) 13:50:57 ID:bcVcQJm8
28 名前:不明なデバイスさん[] 投稿日:2007/10/06(土) 06:10:52 ID:o5eyG/NE
今日タイヤ交換ではじめて知ったけど自転車の発電機って2.4Vなのな
CPUは1.5V程度だから漕いでいるだけでCPUを動かすことができるのかw
622Socket774:2007/10/09(火) 13:55:52 ID:Wnc3F8zB
NECのVY10Fを探してるんだがQCPASSとかインバース辺りで売ってるの見た人いないかい?
623Socket774:2007/10/09(火) 14:02:16 ID:xAVfsobR
>>622
オラオラか祖父中古
624Socket774:2007/10/09(火) 14:12:39 ID:XC/7fw7x
>VY10F
なんか聞き覚えあると思ったら俺のLavieG type Jと同型機か。
625Socket774:2007/10/09(火) 14:17:04 ID:U6NsEhpS
>>615
パパはコーヒーがきた時、間違えて手を握ってしまったことがあるよ!
626Socket774:2007/10/09(火) 14:17:59 ID:cx3OTigT
>>620
写真がちいせえよw
627Socket774:2007/10/09(火) 14:24:56 ID:oEwkbe23
>>622
PC-NETでも見たような希ガス
でもボロボロで液晶にシミありだったかも
628Socket774:2007/10/09(火) 14:28:21 ID:jTDFYb12
>>566
この記事に腰抜かすー
629Socket774:2007/10/09(火) 14:29:39 ID:p728ZSr7
まだだ まだラジオデパートがあればなんとかなる
630Socket774:2007/10/09(火) 14:39:44 ID:dxC2kNW1
パパ、セクハラはいかんよw
631Socket774:2007/10/09(火) 14:43:31 ID:nGLibHN6
M/Bから、BIOS ROMを取り外すピンセットのおばけみたいなの、
どこで売ってるかしらないか?秋月さんにあるかな?
632Socket774:2007/10/09(火) 14:45:43 ID:nGLibHN6
>>613
まだ酷使するからそのつもりでな。もちろん年中無給有給無しだ!ゴルァ
633Socket774:2007/10/09(火) 14:58:33 ID:dtbVkTW9
>>631
286用のアクセラレーターを作ってた会社がつぶれたときに100円以下で大量に出回ったんだが、正規に買ったら
1000円前後はします。
ICソケットと工具を一緒に売ってる店なら置いてるでしょ
秋月は微妙だが千石、ヒロセ、西村あたりにはあるんじゃない
634Socket774:2007/10/09(火) 15:09:16 ID:7YtT2ta1
2種類あるはずだけど
どちらもマイナスで外せるはず
PLCCは極小サイズのマイナスを角のへっこみにさして持ち上げる
DIPは普通のマイナスでこじれば持ち上がる
はず
635Socket774:2007/10/09(火) 15:09:37 ID:nGLibHN6
>>633
ありがとう!ぜんぶあたってみるわ!
636Socket774:2007/10/09(火) 15:10:48 ID:nGLibHN6
>>634
俺へのレスかな?ピンを曲げそうでこわいんだよ。
637Socket774:2007/10/09(火) 15:35:29 ID:l+v7RKyQ
ラジオセンターの中にあるパーツ屋は、たいてい問屋関係のオヤジが
趣味で小売してるようなモンじゃないの?。だから、廃業は無いと思うんだけどな。
638Socket774:2007/10/09(火) 15:36:40 ID:cx3OTigT
問屋はともかく、趣味でやってる場合は閉鎖を機に閉店とかあり得そうじゃないか?
639Socket774:2007/10/09(火) 15:36:57 ID:ZMqUS+df
エディオン、石丸電気の秋葉原地区5店舗を再編


〜「生活家電館」「パソコン館」をオープン
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/09/1407.html
640Socket774:2007/10/09(火) 15:38:56 ID:Pz6j0Uu7
IC引き抜き治具か・・・
BIOS修理の為に買ったけど一回しか使ってないや
641Socket774:2007/10/09(火) 15:42:30 ID:exVvYl0/
>>616
たぶん、2.4Wを読み違えてるんジャマイカ。
あれは交流なので、飛ばしてるときなど20V近く行ったりする。
642Socket774:2007/10/09(火) 16:17:14 ID:d9576p6F
先日ふとPC祖父のEV乗ってたら
茶色っぽい服の挙動不審の奴が乗ってきた
見ると盗撮ブログ野郎だった
なんか薄汚い奴だよね

で、音楽祖父へ行ったら
またそいつが来た
ポケットからデジカメ出して
商品速効撮ってデジカメさっとしまう
いやはやなんとも

くわばらくわばら
643Socket774:2007/10/09(火) 16:25:43 ID:U6NsEhpS
現地、すごい湿気。
644Socket774:2007/10/09(火) 16:38:54 ID:w8qJnryR
土日あたりにでも久々にエロDVDでも買いに行こうかな
645Socket774:2007/10/09(火) 16:43:05 ID:U6NsEhpS
今日も女子高生が増えてまいりました。
646Socket774:2007/10/09(火) 16:45:02 ID:9/F9mmhs
2chで、ここはかろうじて見れるけど他のスレのほとんどは”ずっと人大杉”になってるんだけど
なんでこんなふうになってるの?
647Socket774:2007/10/09(火) 16:45:57 ID:PpHaMepe
揺れた?
648Socket774:2007/10/09(火) 16:46:56 ID:mrlNbNVZ
>>646だから
649Socket774:2007/10/09(火) 16:48:54 ID:9/F9mmhs
何?揺れたって・・
650Socket774:2007/10/09(火) 16:56:55 ID:Tb/NC1sS
駅のエスカレータで女子高生のパンツが見えそうで見えないもどかしさときたら・・・
651Socket774:2007/10/09(火) 16:57:49 ID:KH0A7YKV
>>635
あとはラジデパの奥とかかな
652Socket774:2007/10/09(火) 16:59:19 ID:w8qJnryR
>>650
わざと何か下に落として拾うためにしゃがんだ瞬間覗き込めよ
653Socket774:2007/10/09(火) 17:00:04 ID:YeYhuwbQ
>>647
俺もそんな気がしたけど@千葉
654Socket774:2007/10/09(火) 17:02:11 ID:Tb/NC1sS
>>652
そこまでやる度胸がない(´・ω・`)
655Socket774:2007/10/09(火) 17:10:03 ID:YeYhuwbQ
>>650 >>652 >>654
あれはみんなブルマみたいな「見えても良いパンツ」を履いてるよ。

こないだ近所の高校の文化祭で、吹奏楽部の演奏ってのがあって、
講堂の最前列に座ったんだ。
顧問の男の先生の指揮で1曲終わったら、「学生指揮者」だって言って
制服の女の子が出てきて指揮はじめたんだよ。
俺最前列で目の前の指揮台の上にミニスカートの女の子が立ってて、
ピアニシモで上体かがめたりするの。必死で目をそらしてたよ、、
656Socket774:2007/10/09(火) 17:11:56 ID:w8qJnryR
>>654
電車に乗り遅れそうになって階段を急いで駆け上がるときにたまに見えるときがある
657Socket774:2007/10/09(火) 17:17:59 ID:w8qJnryR
>>655
おいおいそんな堂々と見れるチャンス滅多にあるもんじゃないぜ
凝視すればよかったのにもったいない
658Socket774:2007/10/09(火) 17:20:50 ID:Tb/NC1sS
>>655
それはそういう機会だから履いてたんじゃないの?
つーか、高校の文化祭に出入りできるとかうらやましい。
659Socket774:2007/10/09(火) 17:25:33 ID:w8qJnryR
>>658
一般の人が入れる高校も結構あるよ
660Socket774:2007/10/09(火) 17:37:14 ID:KH0A7YKV
パンツのコピペ思い出したw

秋葉原はUDXの通路見上げるといたりとか
ダイビル横とかEXあたりでビル風でめくれて全開になってるのが時々いるな
661Socket774:2007/10/09(火) 17:54:24 ID:w8qJnryR
>>660
要チェックだな
つーかロケットとかいう家電量販店いつの間になくなったんだ?
アダルトDVDが半端じゃなく揃ってて重宝だったのに
662Socket774:2007/10/09(火) 18:42:47 ID:6rDc5INj
>>655
目を逸らすフリして横目で見てたんだね。
どうやってもバレるんだから無駄な努力乙w
663Socket774:2007/10/09(火) 19:00:55 ID:VGaZkeo0
今日電車の対面座席に超ミニのお姉さん座ってたけど丈の短いスパッツ見たいのはいてたな
それでも脚広げられるとドキドキしてしまう
664Socket774:2007/10/09(火) 19:05:00 ID:hoxXsy9A
誰も古炉菜で聞いてないのー?
立ち退きってガセだったんでしょ?
665Socket774:2007/10/09(火) 19:09:17 ID:yMbQ0fgF
>>664
じゃ、アンタが聞いてください><
666Socket774:2007/10/09(火) 19:11:36 ID:hoxXsy9A
今日行けねーからここで聞いてるんだろーが
667Socket774:2007/10/09(火) 19:13:06 ID:yMbQ0fgF
( ゚д゚)スイマセンシタ
668Socket774:2007/10/09(火) 19:28:41 ID:LdKA83qm
「ドキッ! 痛車だらけの走行会」 【画像有り】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191925417/
669Socket774:2007/10/09(火) 19:28:48 ID:mt/gh9ot
秋葉をビジネス街としてむりやり再開発してきたら当然駅の立替がメインになるんだし
周りを囲われてあの歪な駅はさっさとデカイビルにしたいだろ
670Socket774:2007/10/09(火) 19:35:02 ID:RqysYmv7
>664
俺は聞いた。でも、その答えは書き込まない。
みんな、コーヒーはコロナで飲んでくれよ。
671Socket774:2007/10/09(火) 19:48:21 ID:PpHaMepe
。゜゜(。´д`)°゜。ワーン!!
672Socket774:2007/10/09(火) 19:52:57 ID:oaTkSRg4
さっさと再開発完了してダイビルあたりに新電気街口作れよw
673Socket774:2007/10/09(火) 19:53:17 ID:4LkOMGC4
674Socket774:2007/10/09(火) 19:57:46 ID:eNVTuoWr
40GB  PS2互換 × 無線 ○   39980円
20GB  PS2互換 ○ 無線 ×   44980円
60GB  PS2互換 ○ 無線 ○   54980円
675Socket774:2007/10/09(火) 20:50:06 ID:vHlgsaOW
年明けにノート買わにゃならん状況になってきた。
久しぶりにメインを新しくしようと思ってたのに・・・ (´・ω・`)
676Socket774:2007/10/09(火) 20:50:57 ID:1VaS530i
677Socket774:2007/10/09(火) 20:59:21 ID:YeYhuwbQ
>>675
何があったの?年明けってまだ随分先のような、、、
678Socket774:2007/10/09(火) 21:10:40 ID:vHlgsaOW
>>677
大学院に行くことになったんだよね。
さすがにノートが必要っぽいんで。
購入するのは3月くらいになると思うんだけど。

ああ、キャプ・エンコマシン作ろうと思ってたのに。w
679Socket774:2007/10/09(火) 21:12:46 ID:mrlNbNVZ
必要な理由がある場合はいくつ作ってもいいんだよ
680Socket774:2007/10/09(火) 21:18:26 ID:BSqtJvfb
>>677
それなりのノートでも10万くらいだし今からなら2ヶ月必死でバイトすりゃ何とかならないか?
681Socket774:2007/10/09(火) 21:19:01 ID:BSqtJvfb
>>677じゃないや、>>678
682猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/10/09(火) 21:20:12 ID:1k99EQIB BE:494705063-2BP(0)
>>678
ジャパネットで買いなされ
683柏崎の人:2007/10/09(火) 21:20:26 ID:M1aABYIm
ラジオセンターが無くなると聞い柏崎から飛んできましたw

おい石原、ラジオセンター2階踊り場の喫煙所行ってみろ。
あの昔のチラシが哀愁漂う………
684Socket774:2007/10/09(火) 21:20:28 ID:YeYhuwbQ
>>678
それならノートは中古とか安いのでいいじゃん。
penIII世代のでも、ネット、メール、ビジネスアプリなら十分使える。
685Socket774:2007/10/09(火) 21:23:43 ID:dtbVkTW9
>>683
元凶は石原じゃなくて自治労のくそ役人どもだよ
686Socket774:2007/10/09(火) 21:25:47 ID:BSqtJvfb
>>685
それを止められないならトップの責任は当然
687バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/10/09(火) 21:26:39 ID:WVEStrXd
バカジャネーノ ( ´,_ゝ`)プッ
688うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/10/09(火) 21:27:45 ID:2/CRwOn9
自治労のトップ知ってんのか?白痴
689Socket774:2007/10/09(火) 21:31:20 ID:dtbVkTW9
中央線の振動が常時加えられているガード下の設備の整備維持費の捻出という財政問題を解決できる
あてがないと阻止もできないでしょ
あそこまで狭いと足場を組むだけで営業することもできんし
690Socket774:2007/10/09(火) 21:32:12 ID:4WrumRuE
電気街口にいた新潟県地震の募金のおばさんが
この前の地震で原発から放射能漏れたから十年後に被害が出るんです、、、
とかいってたんだけどホント?

知り合いに聞いたらそんなの募金して貰うために言ってるだけだよ
とか言われたんだが。
691Socket774:2007/10/09(火) 21:34:28 ID:mrlNbNVZ
街角の募金なんて信用しない
692Socket774:2007/10/09(火) 21:35:41 ID:WCgmOAJ5
>>314
超亀だがw
そりゃ月曜に休暇取るなら日曜でもいいんだよ。
つまり曜日関係なく、次の日が会社だとなんか思いっきり楽しめない。
だから俺的には土日が休日の場合は日曜より土曜の方が気分的にも楽しめるってわけ。
693Socket774:2007/10/09(火) 21:38:02 ID:e4rebVEb
ボッキして貰うためにメイドの格好しているのと同じかな
694Socket774:2007/10/09(火) 21:39:41 ID:fDFL0LJ8
>>690
そもそも新潟とは円も由香利もない人間だよ
695Socket774:2007/10/09(火) 21:39:42 ID:Y2W9C33B
>>688
誰なの?
696Socket774:2007/10/09(火) 21:41:25 ID:s22GLivj
石丸本館と向かいのパソコン館が売りつくして階層のために営業を休止したから
明かりが付いてなくてすごく寂しい一角になってた

なんだか遠いか近いかわからないけど未来のアキバを見た気分だ。
697Socket774:2007/10/09(火) 21:41:35 ID:Y2W9C33B
>>694
ゆりかとは円はあるのか?
698Socket774:2007/10/09(火) 21:46:46 ID:XC/7fw7x
>>697
降り続ける夜の激しい雨の中 涙を隠してる人が居るね
699Socket774:2007/10/09(火) 21:48:36 ID:NG6Qnia6
ざんすざんすそうざんす
700Socket774:2007/10/09(火) 21:50:03 ID:Y2W9C33B
かわいそうです(´;ω;`)
701Socket774:2007/10/09(火) 21:51:54 ID:fDFL0LJ8
>>700
でも今は幸せに暮らしてるから…
702Socket774:2007/10/09(火) 22:14:59 ID:FGd+XJfO
ゆかなとは縁がありそうだ
703Socket774:2007/10/09(火) 22:15:33 ID:1VaS530i
まどかは?
704Socket774:2007/10/09(火) 22:19:26 ID:9Q7qObXH
>>678
何専攻してるのかによるけど
レポートの執筆ぐらいだったら2世代ぐらい前の中古でよかかと思う。

ただ、最近の大学から来る資料ってPDF多いんだよな。
PDFだと展開に結構CPU食うんで、そういった使い方が想定されるとすると、
今売ってる最安のモデル、もしくは1世代前のハイエンドをお勧めする。

今はちょうどDUALCOREが思った以上にサクサクって事に皆が気付き始めたので
気付いちゃった人はProcessorがDUALCORE以外の選択肢は無くなっちまうからちょっと高くなるか?
まぁ、エプソンダイレクトかDELLでCPU以外をショボくしてオーダーするのも手だよな。(たとえば液晶をショボくするとか)

DELLはうっかりすると高く付くし、EPSONはあまり安くするとなんもできんマシンになるから注意ね。
705柏崎の人:2007/10/09(火) 22:21:13 ID:M1aABYIm
>>690
> 電気街口にいた新潟県地震の募金のおばさんが
> この前の地震で原発から放射能漏れたから十年後に被害が出るんです、、、
> とかいってたんだけどホント?

> 知り合いに聞いたらそんなの募金して貰うために言ってるだけだよ
> とか言われたんだが。

その人1回目に秋葉原行ったとき会ったw
免許証見せて柏崎から来たんだよって言ったらかれこれ30分近くしゃべり続けてたw
帰ろうとしても引き止めるしorz

しかも日曜だったかな?にも電気街口にも居て、また引き止められそうになったorz
706Socket774:2007/10/09(火) 22:24:28 ID:eC6HxxOs
あれは日本海のはてからきて、募金のお金でぁゃιぃお船でとつげきしたり、
ろうどうって名前のミサイルうちこんじゃうひと。
707Socket774:2007/10/09(火) 22:26:09 ID:6Tn6LFsI
>>704
エプダイだと、現状モバイル系のCPUがちょっと弱いね。
まあ、来年くらいならまともになるんだろうけど。
あと、HDDに寒を使ってるって話を聞いたんで避けたい気分だよなぁ。
708Socket774:2007/10/09(火) 22:42:57 ID:6LfCT4as
前スレでラオックス本売り場に代わるものないか聞いた者ですが
アドバイスの通り、書泉ブックセンター行ったら品揃え豊富で大満足です。
どうもありがとうございます。
709Socket774:2007/10/09(火) 22:48:10 ID:VrRyowex
香ばしいワードが出たら即クソコテが沸いてきたのがワロスwww
710Socket774:2007/10/09(火) 23:06:18 ID:1VaS530i
新潟県人調子乗りすぎ死んでくれ
711Socket774:2007/10/09(火) 23:21:40 ID:GkBV13ub
新潟人装った死ぬ死ぬ詐欺です。
新潟人をあまりナメないで欲しい

@生まれがこん平さんのちゃーざー村の隣村
712Socket774:2007/10/09(火) 23:23:12 ID:aVIPFUE9
新潟なんてコメと電気だけ作ってればいいよ
713Socket774:2007/10/09(火) 23:24:18 ID:1XSC/6dL
そしてマンギョンボン号と朝鮮人は追い返せよ
714Socket774:2007/10/09(火) 23:46:33 ID:NG6Qnia6
まんげぼーぼー号
715Socket774:2007/10/09(火) 23:47:41 ID:DofPRp7H
ラジオセンターがなくなるのか・・・・
つい最近、大学時代に使っていたこてペン40がお亡くなりになって、
なみだ目で千石とかマルツを見て回ったけどなくて、ようやく山本無線で見つけたんだよね。
無くなったら秋葉原で購入できそうなところがなくなりそうなので、記念にコテ先とセラミックヒータ10個位買いに行きます。

当然閉店セール狙いでね
716Socket774:2007/10/09(火) 23:49:41 ID:GkBV13ub
だ〜か〜ら〜
まだ無くなるってきまってないでしょ?
誰か聞いてこいって
717Socket774:2007/10/09(火) 23:50:58 ID:4yA3J2BI
在日も強制退去で
718Socket774:2007/10/09(火) 23:52:30 ID:NUXAS2g0
駅前の変なのはどけるべき
719Socket774:2007/10/09(火) 23:54:00 ID:LFqmvKwH
ラジオガーデンやらセンターやらみんなザコンに移転してラジオ館完成
720Socket774:2007/10/09(火) 23:55:38 ID:DofPRp7H
明日の夜で良いんだったら古炉奈に行って来るよ。
ちょうどアドエス取りに行く用事があるんで
721Socket774:2007/10/09(火) 23:57:11 ID:yMbQ0fgF
ラジオセンターがもし無くなるとしたら
海外からも注目してくれなくなるお
秋葉原オワタ
722Socket774:2007/10/09(火) 23:59:52 ID:6lOrmsLb
そもそも海外でも有名だってのは都市伝説っぽいぞ。
723Socket774:2007/10/10(水) 00:03:08 ID:pmx5TaM4
昔の秋葉原の写真やテレコ残しておけば良かったな。
もう要らないやと数年前に光磁気ディスク(これ重要)とともに棄ててしまった。
マックマートの店員とかマハーポーシャとか燃える前のヤマギワソフトとか
色々あったんだけどな。去年撮った写真はあるけどなんだかな。
駅前の冥土のお姉ちゃんにザ・コンくらいしかないな。
724Socket774:2007/10/10(水) 00:04:36 ID:yMbQ0fgF
今のうちにデジカメ ビデオカメラで秋葉原を撮ってこようかな
因みに、風景だけね
同志オタクは撮らないから
725Socket774:2007/10/10(水) 00:07:35 ID:saQg8cWV
真の秋葉原の終焉はサンボが無くなった時
726Socket774:2007/10/10(水) 00:07:55 ID:Z/NOzoLv
てゆーかなくなんのって電波会館らしいけど、、、それも初耳ww

実際現地でもかなり憶測やデマが飛び交ってるけどね。
あの辺はJRが地権者で何をやるにしてもJR次第だからJRからの発表がない限りなんとも言えんわな。
727Socket774:2007/10/10(水) 00:12:21 ID:mWtqnv+D
迫りくる外資と不動産デベロッパーの攻勢
パフォーマー・アニオタの内部侵攻

その時サンボは!?
728Socket774:2007/10/10(水) 00:12:57 ID:8RVGMGZs
眼中にない
729Socket774:2007/10/10(水) 00:17:04 ID:Bk6p8kDD
アキバの昔の写真ってあまりないよな

どっかにまとめてないかなぁ
730初心者:2007/10/10(水) 00:18:33 ID:a+IzRLQB
スレズレかもしれませんがドラゴンボールの改造フィギュアがほしいのですがどこに行けばありますかね?
教えてください!すいません。
731Socket774:2007/10/10(水) 00:20:20 ID:BX53yTOU
>>730
格安PCだまれ
732Socket774:2007/10/10(水) 00:20:21 ID:xO/J38bb
色ぽスレ逝けよ
733Socket774:2007/10/10(水) 00:20:40 ID:qFQPIahB
ないよ。バイバイ
734Socket774:2007/10/10(水) 00:22:53 ID:Yhtx3WpB
サンボ
735Socket774:2007/10/10(水) 00:25:32 ID:gQHrQ6jE
秋葉原の駅長室に再開発計画の模型があるからそれみてきな、それでどうなるか判るから(w
736Socket774:2007/10/10(水) 00:32:44 ID:a+BTbJhA
駅前に居る募金集団は募金詐欺だから気をつけよ。

見た目が怪しさ200%だからすぐわかるけどね
737Socket774:2007/10/10(水) 00:33:27 ID:BX53yTOU
この中によーしパパのが出品されてたりしてwww
ttp://koubai.auctions.yahoo.co.jp/
738Socket774:2007/10/10(水) 00:34:14 ID:9c5GuPOQ
ニートが募金で街頭に立てばウハウハじゃね?
739Socket774:2007/10/10(水) 00:40:36 ID:BX53yTOU
足の無いクレクレ詐欺のおっさんや新潟がどーだからクレクレ詐欺だからとかいるがあいつらのいけない点は哀れみを請いながら金をもらおうとするところだ

 そ  こ  で  だ

金網に囲まれたプロレスリングみたいなの作ってトーナメント制にして優勝した奴に募金する方法にするのってどうかね?
740Socket774:2007/10/10(水) 00:41:36 ID:oyw3xx+R
あー
足の無いジイ様いたね〜
あのビル工事付近にいたんだっけか
懐かしい
741Socket774:2007/10/10(水) 00:41:40 ID:ZlF6qz35
募金集団は統一教(ry
742Socket774:2007/10/10(水) 00:43:26 ID:saQg8cWV
中華新聞配ってる奴らは?
743Socket774:2007/10/10(水) 00:45:15 ID:BX53yTOU
自分らは突っ立ってるだけで金クレとか言ってるからムカつくんでしょう?皆の衆
だからプロレス形式にして最後に生き残ったから募金しますって形にすれば問題ないじゃん
744Socket774:2007/10/10(水) 00:45:27 ID:oyw3xx+R
>>742
中国の共産党を批判してる人たちらしい
745Socket774:2007/10/10(水) 00:45:44 ID:ZlF6qz35
法輪功?
746Socket774:2007/10/10(水) 00:48:58 ID:oyw3xx+R
747Socket774:2007/10/10(水) 00:52:31 ID:vXbB35eD
748Socket774:2007/10/10(水) 00:58:32 ID:Es9arFJM
相手が中国だけにどっちが正しいのか分からんな
749Socket774:2007/10/10(水) 01:19:34 ID:XhC6VZWf
750Socket774:2007/10/10(水) 01:21:39 ID:oyw3xx+R
うわ〜い
画像が小さいなり〜
751Socket774:2007/10/10(水) 01:51:43 ID:XhC6VZWf
>>750
元画像が見つかんない。
まあ、当時VGAのデジカメ使ってたから、元画像出てきてもVGAサイズだけど
752Socket774:2007/10/10(水) 02:01:14 ID:IVZM1GbA
うお
なつかしの三栄無線
753Socket774:2007/10/10(水) 02:05:15 ID:EHIDXgeH
むかーし駅前でバスケットしたな〜
今じゃ考えられん。
754Socket774:2007/10/10(水) 02:09:12 ID:c4UXTV2U
過去ログを漁ってみた。

みんなで秋葉原の年史作らない?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185990087/
|83 :Socket774 :sage :2007/09/05(水) 15:14:39 ID:QQpXYDnN
| まだ詳細は不明だが、古炉奈閉店らしい。
| さっき文化放送で聞いた。
| 再開発のためとかいってたから、建物自体に手が入るのかもしれん。
|
|84 :Socket774 :sage :2007/09/05(水) 17:23:28 ID:kew8eMgO
| >>古炉奈閉店
| なんと!!
| 文化遺産級の店じゃないか!!
|
| 煙草臭いので俺は敬遠してたが。


【今日のアキバ】秋葉原情報【Part247】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188912303/
|421 :Socket774 :sage :2007/09/06(木) 14:37:00 ID:mHfe7UGD
| 古炉奈閉店という話を年史スレで見たけど本当?
|
|423 :Socket774 :sage :2007/09/06(木) 14:42:14 (p)ID:gI3ZzWp1(2)
| >>421
| マジか
| 秋葉原でゆっくりコーヒー飲める店ってあそこぐらいなんだが
|
|427 :Socket774 :sage :2007/09/06(木) 14:45:18 (p)ID:UvSBkqfm(2)
| >>421
| ホームページには、何も書いてないみたいだけど
|
| >>423
| 他にもあるんじゃね?
|
|433 :Socket774 :2007/09/06(木) 15:09:52 (p)ID:8/T2YIYi(13)
| >>421
| 今、コロナの店員さんに聞いたら、何も知らないっていってたよ。
| これからは秋葉に来たら必ずコロナだな。潰れたらこまるし。
755Socket774:2007/10/10(水) 02:11:56 ID:0a/ojAWm
UDXって何か便利なもんあるのか?
ウォシュレットくらいしか思いつかん・・・・
756Socket774:2007/10/10(水) 02:12:03 ID:IQV193pQ
大学4年のとき、短期でメーカー派遣のバイトでザコン5Fで土日だけ働いてた。メーカーのジャンパー着てるやつです。
同じく派遣バイトに来ていた大学生の女の子がいたのだが(その子も4年と言ってた。派遣元が違うので、勤務時間中に「売れてますか」とか
「F○通のPCをご要望されているお客様なのでお願いしまーす」と話しかけるぐらいだった)、
昼休み、勇気を出して「お昼一緒に食べませんか」と誘って一緒に駅の反対側(今の昭和どおりのマックだな)にお昼食べに行った。

その女の子がマックのカウンターから席に移動する途中でトレーをひっくり返してしまった。
先に席に座っていたおれは、びっくりしてしまって掃除するのも手伝わず、買いなおしていた女の子の代金も出してあげず、
一人で食べてはじめてしまい、その子がやっと2回目の会計を終えて席にやってきたときにはあらかた食べ終わってしまっていた。

その子が食べ終わるまでずっとあまり会話が続かず、その子だけもくもくとポテトを口に運ぶ手が動いていた。

そのままお昼が終わって戻ったけど、ぼんやりと、なんて気が利かないんだと自分を責めたが、それ以降も
それまでどおり、勤務中に話すこともあったし、
バイト終了日がお互い同じだったので、「おつかれさまでした!」と言って仕事を終えることもできた。

その件から学んだこと:
・恥ずかしがって自分をとりつくろうより、自分もあとで一緒に取り乱したほうが、絶対あとでうまく行く
・何事も余裕が大事。余裕があれば、なにかトラブったときに、あと一歩が出せる。

ザコン閉店のニュースを聞いてからザコンを見に行ったが、そんな甘酸っぱい思い出のビルもなくなっちゃうんだなと思った。

あまりオチがなくてすまぬ。
757Socket774:2007/10/10(水) 02:21:29 ID:KnFCGZ2j
全部読んだ俺に謝れw
つかそんなだから童貞なんだよ
758Socket774:2007/10/10(水) 02:23:26 ID:P1Xpy0A9
イイハナシダナ-
759Socket774:2007/10/10(水) 02:25:55 ID:LVfr/uLO
そんなフラグと出会いたい orz
760Socket774:2007/10/10(水) 02:32:04 ID:2m74wYN2
追加の反省点・つくりなおししてもらう
761Socket774:2007/10/10(水) 02:35:15 ID:Y8brMCaA
オチガナインダナー(;ω;)
762Socket774:2007/10/10(水) 02:36:37 ID:JLBjV9Jw
>>756に期待してたのに、なんてこった
763Socket774:2007/10/10(水) 02:42:47 ID:revV2vA6
>・恥ずかしがって自分をとりつくろうより、自分もあとで一緒に取り乱したほうが、絶対あとでうまく行く
>・何事も余裕が大事。余裕があれば、なにかトラブったときに、あと一歩が出せる。

矛盾する訳なんだが。
学んだっつーか、妄想かよ。
764Socket774:2007/10/10(水) 02:45:14 ID:k72eT6yO
国連のガンバリ特使、まで読んだ
765千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2007/10/10(水) 03:05:27 ID:Kgc0iY+R
ケバブサンドのソース、何がおいしい?
・なし
・中辛
・ヨーグルト+トマト
は食べた。

今のところなしが好きだが。
766Socket774:2007/10/10(水) 03:07:59 ID:IQV193pQ
オチがなくてすみません。あと童貞じゃありません。でも31ですがまだ未婚です。

>>763
矛盾してないと思うよ。
自分に余裕がなかったので、あたふたしてしまって、マックの通路に飛び出して一緒に片付けたり
「半分払うよ!」っていう勇気がなかった。

余裕があれば、せっぱつまっても少し考えることができて(周りが見える)、
「ここでこうすればなんとかおさまるな」という判断ができるし、思い切った行動を取る勇気も生まれる。

>>760
ごめんなさいw
767Socket774:2007/10/10(水) 03:09:31 ID:xgnKfKgU
買いなおすって店員に言えばそっくり新しいのが席に運ばれるはずだが

君にとっては甘酸っぱい思い出かもしれないが
他人にとってはタダの一般常識のない奴のイタイ話だ
768バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2007/10/10(水) 03:14:40 ID:qCImRmKf
-100点 ボケっと見てる
  50点 一緒に取り乱す
 100点 ていいんにぶつける


769Socket774:2007/10/10(水) 03:18:41 ID:CX0gF1J4

自分もわざとらしくトレーを引っくり返してあげる
770Socket774:2007/10/10(水) 03:41:20 ID:w0gzLslO
俺なら一緒に掃除したあと半分こする。
仕事おわったら「やっぱりお腹すいたねw どっか晩めし食いにいかね?」
と話振ってどっかいい感じのお店にいくな。


ちなみに俺はエロゲ大好き童貞34歳。
771Socket774:2007/10/10(水) 03:45:27 ID:4VwlAp/2
それなんてエロゲ?
772Socket774:2007/10/10(水) 04:11:17 ID:Y8brMCaA
俺なら一緒に掃除したあと半分こする。
半分こにすると言っても俺がパティ、彼女にはバンズとピクルスをね。洒落てるだろう?
仕事おわったら「やっぱりお腹すいたねw どっかお皿食いにいかね?」
と話振ってサンボにいくな。
773Socket774:2007/10/10(水) 04:47:42 ID:c4RxNu94
でも現実ってこういう感じでうまくいかなくてオチもないよね
イイハナシダナー
>>767
言えば新しいのくれるの?
774Socket774:2007/10/10(水) 04:50:50 ID:KTzzSXIn
ところで、なんで岩本町駅って他の駅と比べて蒸し暑いの?w
真夏のときなんか電車から降りたとき外に出たような感覚だった
775Socket774:2007/10/10(水) 05:05:23 ID:1W9sT8PF
509 名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 01:42:38
>>508
うむ、別世界。一度体験してみるべし。

いきなりだがつい先日、「あぷあ*」っていう店で体験した話
車が「あ*あぷ」の前の、人でごったがえした狭い道を通る時の店員の会話
店員A「ひかれないように気をつけてくださーい」
店員B「ひかれてもいいですけど、当店の前ではひかれないでねー」
店員A「ギャハハハハ」
店員B「クスクス」

DQNは店員にもいるんですね#^ω^)
こんな糞店はぜってー利用してやらねーよ#^ω^)
776Socket774:2007/10/10(水) 05:21:24 ID:OB/IoWZo
秋葉原再開発でサンボ閉店だそうです
777Socket774:2007/10/10(水) 05:27:43 ID:kOhSECLn
>>766
全面的に気配りが出来てないよな
実話の前提で想像してみたが

まずひとりで先に食う気が知れない
掃除手伝うとか
金出すとか出さないとかの問題じゃなくてね
第一普通従業員飛んでくんだろ
あまりド素人がバタバタするのは他の客に迷惑だし

普通に待っててやって
「おっちょこちょいだな〜」って笑顔見せて
それをネタに会話して相手の恥ずかしさを紛らわせるくらいのこと
出来そうなもんだけどね
一緒に取り乱すとか余裕かますとかじゃなくて
相手の気持ち考えるってことじゃないかな

ちなみに俺の知り合いの女は
パチンコ屋の玉流し機のそばに流し待ちの為積んであった5箱くらい
足ひっかけて盛大にぶちまけた
俺はもちろん他人のふりして無視決め込んだ w
778Socket774:2007/10/10(水) 07:06:00 ID:KnFCGZ2j
飯誘っておいてぶちまけた相手を恥ずかしいと思うのが理解不能
女の子が困ってたら手を差し出すのが男なのに
自分より他人の気持ちを考えられないなんて人である必要がない
779Socket774:2007/10/10(水) 07:17:05 ID:EAm6+WA9
エロゲ的にはそうだな
780Socket774:2007/10/10(水) 07:38:55 ID:mbGUGjBB
虚でも、社交辞令でも、一緒に困ったフリしてやれよ。もう馬鹿かアフォかと。
781Socket774:2007/10/10(水) 07:41:34 ID:gNdLY52p
本人に自覚あることを(ry
782Socket774:2007/10/10(水) 07:57:06 ID:DPCIjvYJ
全部読んだ俺に謝れw
つかそんなだから素人童貞なんだよ
783Socket774:2007/10/10(水) 08:13:32 ID:4kSPHjeo
>>772がつぼにはまって満員電車で笑い堪えるの必死だったw
784Socket774:2007/10/10(水) 08:25:03 ID:bdyw1apE
片足のない募金叔父さんが昨日の夜9時頃だったかな高そうなスーツ着て
手持ちの部分が白い骨の細工みたいなもので出来た洒落た杖を握って
東京駅の中央線ホームに立ってるのみた。

顔はいつも路上で見てたから間違いない。
髪はぼさぼさなのをまとめてオールバックにして後ろで結ってた。
785Socket774:2007/10/10(水) 08:33:29 ID:CAz65piQ
ここはエロゲの達人が集うスレでつか?
786Socket774:2007/10/10(水) 08:36:35 ID:CAz65piQ
水回りは完全復活したのかな?
787Socket774:2007/10/10(水) 08:37:38 ID:CAz65piQ
ごめん誤爆したorz
吊ってくる。
788Socket774:2007/10/10(水) 08:48:45 ID:V2N2JQPu
古炉菜とラジオセンター閉店はガセだなおそらく
ソースが大竹まことだしw
789Socket774:2007/10/10(水) 08:48:57 ID:g3NGXDiv
アキバでこれを売ってる店ありますか?
http://www.digitalcowboy.jp/products/acpc3/index.html
790Socket774:2007/10/10(水) 08:53:23 ID:C3n13U65
古炉奈の誤字多すぎ
791Socket774:2007/10/10(水) 09:32:55 ID:I4EsTCkm
石丸本店はもう閉店した?
792Socket774:2007/10/10(水) 09:32:59 ID:lJoY0s+6
コロナといえば宇宙家族だろ
常考
793Socket774:2007/10/10(水) 09:35:42 ID:Rm3DJWAg
>>774
都営地下鉄の駅では珍しくない話かと。
さすがに連絡駅ではちょっと違うけど。
794Socket774:2007/10/10(水) 10:12:15 ID:aj+P0qOs
よし分かった。
お前等、俺の膣穴に射精しろ。
795Socket774:2007/10/10(水) 10:12:53 ID:aj+P0qOs
あぅあぅ誤爆ですぅorz
796Socket774:2007/10/10(水) 10:13:37 ID:UvElDQYv
>>795
そうとは気づかなかったよ・・・
797Socket774:2007/10/10(水) 10:15:28 ID:H92pKhp5
つねたか自重しろ
798Socket774:2007/10/10(水) 10:54:25 ID:+sF6TOr0
>>765
ミックスしか食ったこと無い。
週末にはも少し辛め いってみる
799Socket774:2007/10/10(水) 11:23:40 ID:/TwS82Wy
これからアキバ行くけど何か見てきてほしいのある?
とりあえず帰りに古炉奈は寄ろうと思う。
800Socket774:2007/10/10(水) 11:31:32 ID:IX4X4ZXb
>>799
PV4が何時入荷するか聞いてきて。
フェイス、つくも、トップ、ドスパラで
801Socket774:2007/10/10(水) 11:35:45 ID:Z04u9jvO
閉店噂のせいで、急にキモオタ客が押し寄せてくる古炉奈も有難迷惑だな( ^ω^)



漏れも行ってみるかな
802Socket774:2007/10/10(水) 11:40:21 ID:G3AcSzLg
>>799

メイドさん
803Socket774:2007/10/10(水) 11:44:08 ID:Xcd6FdYj
>>799
リニューアルした石丸
804Socket774:2007/10/10(水) 12:05:27 ID:+brNaKum
>>800
そんなに急いで欲しいの?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071009/jeita.htm
でコピーのガイドラインが変わるし
ttp://earthsoft.jp/order/
で年内10000枚突破だぞ?
冬まで待てば他メーカーも含めどんどん流通されることが予想される。
805Socket774:2007/10/10(水) 12:14:21 ID:w0gzLslO
>>804
ある日突然謎の圧力で生産停止というリスクがあるのだよ。
806hj:2007/10/10(水) 12:36:44 ID:YhLqB7y2
【政治】政府、"お金をつくる"造幣局や印刷局など独立法人20以上を民営化へ−機密性の保持も絡み様々な意見も★


http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191932873/

【民営化】造幣局・印刷局など、独立行政法人20以上を民営化へ:政府方針 [07/10/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1191727281/


政府は6日、現在進めている独立行政法人(独法)の整理合理化に関連し、
101ある独法のうち、予算に占める国からの財政支出の割合(財政依存度)が低い
20法人以上の民営化を目指す方針を固めた。

2007年末に整理合理化計画を策定し、閣議決定する予定だ。
民営化の対象には、造幣局や国立印刷局、日本万国博覧会記念機構などがあがっている。
今後、独法の民営化推進を目指す渡辺行政改革相らの方針に対し、
事業の公共性の高さなどを主張する関係省庁の巻き返しが本格化しそうだ。

貨幣や紙幣を造る造幣局や国立印刷局については、機密性の保持なども絡み、
是非をめぐって様々な意見が出そうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071007-00000002-yom-pol
807Socket774:2007/10/10(水) 12:42:15 ID:V+OU9PLX
808Socket774:2007/10/10(水) 13:02:50 ID:XdKzaBww
あ〜
電源ランプが点かなくなった
発光ダイオードって壊れる事あるんだな
ケース買って一年以内だからメーカ保障効くが
ケースだけ預けるの面倒だから買ってくるか

>>807
最近行って無いけど
相変わらず怪しい人いるのね
809Socket774:2007/10/10(水) 13:06:38 ID:revV2vA6
>>807
シナ人?
810Socket774:2007/10/10(水) 13:08:11 ID:OaFtSr0/
>>807
一番右側が植松伸夫氏に見えた。
811Socket774:2007/10/10(水) 13:16:00 ID:S4rh4Dkd
>>810
ねーよwww
812Socket774:2007/10/10(水) 13:41:31 ID:qpyn56BN
>>806
スレ違いだけど造幣局って民営化していいのか??びっくりだ。
813Socket774:2007/10/10(水) 13:46:02 ID:uIJP8ct/
アメリカなんか軍人まで民営化してるから。
814Socket774:2007/10/10(水) 14:13:08 ID:yi7H+AO5
中国でも民営化紙幣がかなり出回ってる支那
815Socket774:2007/10/10(水) 14:29:08 ID:G3AcSzLg
半島では国営で偽札印刷してるんだろ?
民営でホンモノ印刷してなにがおかしい?
816Socket774:2007/10/10(水) 14:37:51 ID:Pvu1UnfZ
>>815
お札、刷ったね。お国にも刷られたことないのに!
817Socket774:2007/10/10(水) 14:42:04 ID:/TwS82Wy
古炉奈で水だし飲んでます。

>>800
ツクモ本店三階に売ってたけど…?

>>802
メイドはあんまり居ないな。まあ平日だし。

>>803
石丸はこれから行くか…。暫く行ってないなぁ。
818Socket774:2007/10/10(水) 14:44:18 ID:uIJP8ct/
本日時点、WDの1TBの最安値いくらくらい?>現地の人
819Socket774:2007/10/10(水) 14:44:35 ID:YP8Gk4Iq
漏れは紙幣の偽造よりも
お札の印刷技術が流出するほうが心配だよ。
世界に誇れる類稀な日本の技術だと思うのだが
820Socket774:2007/10/10(水) 14:57:12 ID:/TwS82Wy
>>818
よく覚えてないけど軒並み三万オーバーだったから休日に買った方が良い。
821Socket774:2007/10/10(水) 15:01:03 ID:uIJP8ct/
>>820
Thx!しばらく待つか。。。

昨日レンタル屋で北の国から全巻12枚借りてきたらHDD一杯になっちゃたヽ(`Д´)ノウワァァン
822Socket774 :2007/10/10(水) 15:05:38 ID:APSArn95
石丸こんなの始めたんだな
          ↓
自作パソコンパーツの専門店「モバイル館」
823Socket774:2007/10/10(水) 15:08:39 ID:TuY6CeHY
祖父で海門1TBの中古が25000円くらいだったような
824Socket774:2007/10/10(水) 15:20:27 ID:S4rh4Dkd
現地でRMA憑きかどうか調べられるなら買いかもね
825Socket774:2007/10/10(水) 15:42:04 ID:WoemYvOn
>>817
PV4の在庫ってマジか?今から行くわ
826Socket774:2007/10/10(水) 15:43:48 ID:5+e+xCY9
>>825
ごめん買い占めました。
827Socket774:2007/10/10(水) 15:44:36 ID:yUHcXaAS
サンボ
828Socket774:2007/10/10(水) 15:58:37 ID:xO/J38bb
マンボ
829Socket774:2007/10/10(水) 16:00:06 ID:kAwlhBQV
天気予報
830Socket774:2007/10/10(水) 16:00:13 ID:XdKzaBww
天気予報


1Tは2個買ってミラーにでもしないと
怖くて使えない
何かの拍子にディスク壊れたら
ためたデータ(50%使用でも500G)が全て無くなる
831Socket774:2007/10/10(水) 16:01:57 ID:S4rh4Dkd
書き込みはミラーリングしたみたいですが
832Socket774:2007/10/10(水) 16:03:55 ID:eY5Z980i
なめたい
833Socket774:2007/10/10(水) 16:04:54 ID:UB1TctOl
なぬたい
834Socket774:2007/10/10(水) 16:15:06 ID:Dx5mMC07
まんこなめたい
835Socket774:2007/10/10(水) 16:20:24 ID:XdKzaBww
なめこなめたい?

店先で一袋100円ぐらいで売ってないか?
836Socket774:2007/10/10(水) 16:24:54 ID:nBnnpeb0
今夜はなめ茸食うか
837Socket774:2007/10/10(水) 16:34:50 ID:CE9J8Ipy
>>818
暮が税抜きで29800だったような.....
838Socket774:2007/10/10(水) 16:37:48 ID:CE9J8Ipy
>>830、831
         _    _
       /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r',;;'"゙`、  .,,;-ー、 ',:;}
      rゝl!. (●)│l (●), :l;jヽ <呼んだ?
       〉),|   . ノ ヽ   :!ノ/
        ゝ_.l   ゝ- '   ,jノ
        l、  ___,  /!       __ ☆
         lヽ  ー‐'  ,/ !      |   |"
          /!、`ー─‐'" /ヽ     r~) // :|ワ
                     ノ |__|ワ
839Socket774:2007/10/10(水) 16:50:16 ID:u2BFcEjT
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /  
         |  i_,,,,_  __゙l |    |  >>838は手鏡ボッシュート!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、  チャラッチャラッチャーン
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |
840Socket774:2007/10/10(水) 18:35:07 ID:YNQOXU2R
教授職もボッシュートされたけどな
841Socket774:2007/10/10(水) 18:59:06 ID:+sF6TOr0
似てるなw
842Socket774:2007/10/10(水) 19:12:38 ID:Quo9P9Ek
今から悪魔系のトイレでオナってくるからよろぴくw
843Socket774:2007/10/10(水) 19:18:36 ID:UB1TctOl
いっといれ〜
844:2007/10/10(水) 19:36:25 ID:fzUBc4Ol
845Socket774:2007/10/10(水) 19:47:46 ID:W8VDtM2K
これはひどい誘導詐欺ですね
846Socket774:2007/10/10(水) 21:09:09 ID:U/yp0JPF
秋葉でUSBメモリが安いのってどこですか?
1GBくらいで探してるんだけど、祖父は高いよね?
TWOTOPとか安いのかな?
847Socket774:2007/10/10(水) 21:10:16 ID:ZU70jQjL
ばおーでこないだ1200くらいで買った
848Socket774:2007/10/10(水) 21:14:19 ID:U/yp0JPF
ばおーですか。忘れてた。
確かに安そう。
Xboxで使うんで速度はあまり重要でないかな。
849Socket774:2007/10/10(水) 21:31:36 ID:NxF/ZfHz
まぁその用途なら速度より耐久性だろうな。
850Socket774:2007/10/10(水) 21:33:50 ID:CE9J8Ipy
>>846
1GBくらいだとばおーだと思う。
もっと容量があるのとか国内メーカーだと東映がお勧め。
(ツクモ本店とザコンの間のとおりをちょっと奥にいくとある)
851Socket774:2007/10/10(水) 21:35:08 ID:RrQF83Cm
ゲームするならGeforce、動画再生ならRadeonは常識だよね・・
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192019612/
852Socket774:2007/10/10(水) 21:52:56 ID:ZZaSFP39
xboxてusbメモリーに保存するの?
853Socket774:2007/10/10(水) 21:53:17 ID:U/yp0JPF
東映ってUSBメモリ扱ってるんですね。
通りかかったことはあるので覗いてみます。
ありがとう。
854Socket774:2007/10/10(水) 21:55:56 ID:U/yp0JPF
>>852

写真や音楽を再生させるのに使うんです。
855Socket774:2007/10/10(水) 22:01:03 ID:jl3YKayw
まんこなめたい
856Socket774:2007/10/10(水) 22:05:04 ID:+46Qmi3a
>>765
テリヤキ結構イケる
857Socket774:2007/10/10(水) 22:05:32 ID:9+ukUi96
ちんこくわえたい
858Socket774:2007/10/10(水) 22:08:52 ID:ExUydPWk
アキバの大手量販店にデジカメ買いにいこうかと思うんだけど
平日と休日どっちのほうがセールやっている確立高い?
859Socket774:2007/10/10(水) 22:10:34 ID:ZU70jQjL
休日
860Socket774:2007/10/10(水) 22:13:23 ID:PALlZDqV
淀は金曜夜はタイムセールとかポイントアップとかやってることが多いと思う。
861Socket774:2007/10/10(水) 22:15:21 ID:CE9J8Ipy
>>858
雨の日がお勧め。いくつかのお店で割引をしてる。
862Socket774:2007/10/10(水) 22:16:27 ID:VpmbQmLf
アキバの老舗牛丼店に牛皿食いにいこうかと思うんだけど
平日と休日どっちのほうがセールやっている格率高い?
863Socket774:2007/10/10(水) 22:17:28 ID:rInyOR3V
うちはそういうの(ry
864858:2007/10/10(水) 22:19:36 ID:ExUydPWk
みなさんありがとうございます。
金曜夜は厳しいので休日に買いに行こうと思います。
865Socket774:2007/10/10(水) 22:28:22 ID:vtNCfLSI
今日の買い物
エレコムのマウス M-ERUP2R@699円 ブレス
5000円くらいするやつがかごの中に入っていたので捕獲

帰りに電気街口でレッドブル配っていたが、画売りの近くで面倒なので貰わなかった
866Socket774:2007/10/10(水) 22:29:27 ID:c3BpAQCi
今日はサンボで変なのいたな〜
牛丼の○◎?大盛りだったかそんなこと言ってた。目線がふつうの人間じゃなかったからマダムがすぐにお茶どけたけどな
マダムを気遣うように
867Socket774:2007/10/10(水) 22:30:32 ID:2xvF2DNy
とにあえず、マダムが「それだけでいいですか?」って聞いてきたら、
卵と味噌汁を頼めと言う合図だから。
それも頼むように。
868Socket774:2007/10/10(水) 22:42:40 ID:d0xYjLaq
タグクエスチョンですか・・・
869Socket774:2007/10/10(水) 22:50:47 ID:X7dn4jO1
10年以上秋葉原通いしてるがサンボには一度も逝ったことないな。
ドネルも喰ったこと無い。ドネル屋の近くって客がこぼした肉片が道路に
散らかってて列車人身事故とかミンチゲーを連想させるんだが。それから
臭くて脂っぽいものを道の真中で食べるのは人にぶつかるから止めて欲しい。
最近秋葉原で物喰いたいと思わない。どこもピザデブキモオタばっかりで
食が進まない。
870Socket774:2007/10/10(水) 22:52:28 ID:d0xYjLaq
キッチンジロー40円値上げですか・・・
あんまり行かなかったけど、もっと行かなくなりそう。
871Socket774:2007/10/10(水) 22:56:16 ID:X7dn4jO1
おまえらマクダーナルだのサンボだのドネルだのジローだのと
どれだけ高蛋白なデブなんですか
872Socket774:2007/10/10(水) 22:57:52 ID:s9IFRWuC
ジロー、なんであんなに公明党を前面に出すんだろ
飲食店としては致命的。絶対に行こうとは思わない
873Socket774:2007/10/10(水) 22:58:05 ID:yi7H+AO5
>>871
カレキチや午後カレ、噴きなどのハイプリン連合もお忘れなく
874Socket774:2007/10/10(水) 23:08:36 ID:gjkffiPu
心 「どうして秋葉原には太った人が多いの?教えて誠お兄ちゃん!」
875Socket774:2007/10/10(水) 23:14:12 ID:xHMgFDGR
UDX内の飲食店とか行けば遭遇率低いんじゃね?
876Socket774:2007/10/10(水) 23:16:34 ID:saQg8cWV
ヘルシー指向な俺は、ゆで太郎で特盛ざるそば食うぜ。
877Socket774:2007/10/10(水) 23:23:46 ID:aTtS8/CG
本日時点、牛丼の最安値いくらくらい?>現地の人
878Socket774:2007/10/10(水) 23:28:55 ID:mVqv53Uv
>>877
容量は?
879Socket774:2007/10/10(水) 23:33:55 ID:tpum+yGq
>>877
松屋の50円引きでも行け

安いだけならすき家のミニサイズじゃね
880Socket774:2007/10/10(水) 23:35:50 ID:nDTjZDPb
>>872
キチガ(ryは自覚できないから基地外なんであって、無理やり盛況新聞を取らされてる人とポスターを堂々と
貼る人とでは、そういう差があるんですよ。当人は解脱しちゃってるわけだから俗物にどう思われようと気にしない

ケイテクのピースボートだけは勘弁して欲しいが
881Socket774:2007/10/10(水) 23:44:53 ID:xO/J38bb
おおう、揺れてるな
882Socket774:2007/10/10(水) 23:45:19 ID:PAodp3rP
じしんきたー
883Socket774:2007/10/10(水) 23:49:42 ID:2xvF2DNy
>876
ざるそばは太る食べ物のひとつだぜ? しらんのか?
884Socket774:2007/10/10(水) 23:57:56 ID:CE9J8Ipy
そういや刀削麺の店がクレの近くにあるけど、あそこうまい?
いつも通過しててきになるんだけど。
885Socket774:2007/10/11(木) 00:03:23 ID:k72eT6yO
ゆで太郎特盛は500円でガッツリ食えていいよな

しかし小諸でミニ丼セットも捨てがたい…
886Socket774:2007/10/11(木) 00:03:48 ID:TCJWRwLi
何処の近くだって?
887Socket774:2007/10/11(木) 00:04:09 ID:4KM6DjiH
>>884
大してうまくない。というかうまくない。
888Socket774:2007/10/11(木) 00:06:20 ID:KgnE3eNk
>>884
俺は後悔した
889Socket774:2007/10/11(木) 00:07:03 ID:JIaIDKIF
ねとらんて終わったかと思いきや新創刊か。
何処が変わってるんだよっ
890Socket774:2007/10/11(木) 00:09:44 ID:/M03T8Dd
>>889
げ、マジか?
891Socket774:2007/10/11(木) 00:10:20 ID:+Znt2sRy
>>887
そうか。じゃスルーしとく。安くなさそうだし。
892Socket774:2007/10/11(木) 00:12:25 ID:/a5yRkoZ
神戸ランプ亭 並 \350 530Kcal 1.514Kcal/\
吉野家    並 \380 660Kcal 1.739Kcal/\
すき家    並 \350 701Kcal 2.003Kcal/\
松屋     並 \300 703Kcal 2.343Kcal/\ (\50引適用)
サンボ    並 \400推定1000Kcal 2.5Kcal/\
(各社の熱量は各社公式ウェブサイトによる。サンボの熱量は「吉野家の特盛なみ」との世評から推定)

よってCP(熱量対価格比)はサンボの圧勝
893Socket774:2007/10/11(木) 00:15:28 ID:+Znt2sRy
サンボのおかげでデブが量産されてくわけか....
894Socket774:2007/10/11(木) 00:17:37 ID:oczqVZ12
晩飯に松屋で並盛り野菜セット食ったのが未だに腹に持たれてる…俺にサンボはもう無理か。
895Socket774:2007/10/11(木) 00:17:36 ID:PniIV2MS
コンビニ売りのメロンパンでたしか400kcalあるぞ

4個入りのシュガーコートされたドーナツなんかは600あったような
ナイススティック、チョコチップスティックは1000あんじゃね?
896Socket774:2007/10/11(木) 00:18:53 ID:gtyzr/93
昔牛丼屋でバイトしてたことがあるんだが、マヨネーズ持ち込んで牛丼にかけて喰ってるやつがいたなぁ
タレは醤油ベースだしまぁまぁイケるけど、あんなの喰ってたら(ry
897Socket774:2007/10/11(木) 00:19:51 ID:W7LqukJV
超大盛ペヤング1100kcalあったような
898Socket774:2007/10/11(木) 00:21:23 ID:fPNhb/pC
サンボで食べた日は必ず下痢する漏れには無問題。
つーか特盛ほど多くない。
899Socket774:2007/10/11(木) 00:22:40 ID:kvRaqlS4
>>895
気になって調べちゃったよw
↓によるとナイススティックは503だそうな
ttp://www.yamazakipan.co.jp/product/eiyou/kashipan.html
900Socket774:2007/10/11(木) 00:22:43 ID:ZNeYbM54
現在 テレ朝で堂本が秋葉巡回中(録画
901Socket774:2007/10/11(木) 00:23:08 ID:9gTpL3sh
あきば女子寮w
902Socket774:2007/10/11(木) 00:23:22 ID:PSs8GfLu
>>897
メガCalですか・・・
それにしてもこの業界、1Cal→4.2Jへの移行が進まないねぇ・・・
mb→hPaはあっさり変わったのに。
903Socket774:2007/10/11(木) 00:23:45 ID:8J6S5tCB
テレ朝で秋葉
904Socket774:2007/10/11(木) 00:23:45 ID:ZNeYbM54
ちなみに女子寮の前は山本耳○き店
905Socket774:2007/10/11(木) 00:25:08 ID:gtyzr/93
金払ってビンタしてもらうってどんだけ
906Socket774:2007/10/11(木) 00:25:59 ID:ZNeYbM54
どんだけSか聞きたいの会?
907Socket774:2007/10/11(木) 00:27:36 ID:ZNeYbM54
太鼓のすみれ ヤハリ出やがったw
908Socket774:2007/10/11(木) 00:28:01 ID:gtyzr/93
Zildjianキタコレ
909Socket774:2007/10/11(木) 00:30:39 ID:uTU+gDyJ
>>889
何だ、終わるってデマだったのか?
最終号なら記念に買おうと思ってたけど
最終号って記載がないから様子見てたんだが
910Socket774:2007/10/11(木) 00:31:15 ID:ZNeYbM54
東京ゲーム○○○ー(?名前忘れた)での太鼓
の次はアキバ一丁目劇場。。。あやめ17歳が接待w
911Socket774:2007/10/11(木) 00:31:40 ID:gtyzr/93
サンボはまだか?
912Socket774:2007/10/11(木) 00:33:21 ID:anVaiwqg
サンボは店前でマダムが駄目出しで終わり
913Socket774:2007/10/11(木) 00:33:21 ID:ZNeYbM54
次のお勧めグルメスポットでサンボ期待してたんだが、
無難にボウルズボールだった
914Socket774:2007/10/11(木) 00:33:21 ID:9gTpL3sh
>>911
スルーされた。BBか
915Socket774:2007/10/11(木) 00:34:50 ID:/M03T8Dd
駅前の石丸に有るバカ高いたこ焼屋に行っちゃったよ。
916Socket774:2007/10/11(木) 00:35:16 ID:gtyzr/93
お前ら教えたくないんなら言うなよ
917Socket774:2007/10/11(木) 00:36:32 ID:vl0XG8nr
この前、数年ぶりに吉野家行ったが明らかにまずくなっててワロタ
肉は硬いし味は染み込んでないし。

たまたまかもしれんがアメ牛のダメな料理の見本と化してて肉だけ残した。
918Socket774:2007/10/11(木) 00:36:42 ID:RMyi/QnB
…おれが毎週行っている街は、こんな所だったのか…。
919Socket774:2007/10/11(木) 00:37:51 ID:/M03T8Dd
つーか、ボウルズボールでたこ焼買った人居るか?
あそこ高すぎて買う気がしない。
920Socket774:2007/10/11(木) 00:38:20 ID:ZNeYbM54
じゃ BBの次は言わないで置こう。
異様な空間とだけ言っておく。俺も今初めて知った場所だしw
921Socket774:2007/10/11(木) 00:41:13 ID:gtyzr/93
このスレの住人はメロディーなんちゃらなんてところは無縁な硬派なやつが多いだろ?
922Socket774:2007/10/11(木) 00:42:30 ID:ZNeYbM54
書き込まないけどしっかり見てるってやつ?w
923Socket774:2007/10/11(木) 00:42:44 ID:vl0XG8nr
テレビに出てくるアキバの風景を見るたびに
「あの街にこんなのあったのか」と新発見させられるよ。
924Socket774:2007/10/11(木) 00:43:26 ID:gtyzr/93
あれ?なんかオチはあったのか?
925Socket774:2007/10/11(木) 00:44:18 ID:ZNeYbM54
あるわけねえだろw
926Socket774:2007/10/11(木) 00:46:16 ID:gtyzr/93
タモリ倶楽部とかでフィギュア・アニメ・メイド抜きの硬派な特集やってくんねぇかな。
もう寝よ ノシ
927Socket774:2007/10/11(木) 00:46:22 ID:863DWvBS
この手のはヤラセなイメージだが最後のアイドル大会の人々はガチな気がする
928Socket774:2007/10/11(木) 00:56:08 ID:OTwtiV4g
UDX の中にあるスタバって土日に入店できる?入り方が分からなかったんだけどorz
929Socket774:2007/10/11(木) 00:59:55 ID:vl0XG8nr
930Socket774:2007/10/11(木) 01:02:13 ID:QDFa/GXv
北川ふてくされてたね。ハヤリナノカ?
931Socket774:2007/10/11(木) 01:05:35 ID:BAYg5NdU
>>926
少し前に計測器ランド取り扱ってたよ
932Socket774:2007/10/11(木) 01:08:43 ID:OTwtiV4g
>>929
tnx やっぱオフィスが開いてるときだけなんだな
933Socket774:2007/10/11(木) 01:13:47 ID:fRebbkjx
ぁゃιぃCATVチューナー売ってる店ってまだあるかな?
微妙に欲しいが動作確認無いのがネック。
934Socket774:2007/10/11(木) 01:18:13 ID:ZP3m//ml
>>919
アキバでたこ焼きは食う気しないよ中のタコが不味いからね。
最近はたこ焼き高いけど売るんならもっといいタコ使えやおんどりゃ
935Socket774:2007/10/11(木) 01:20:34 ID:3aQUOC+Z
アキバは何時の間にか、カレー屋が多くなった。
936Socket774:2007/10/11(木) 01:21:05 ID:QDFa/GXv
どんなタコ?
937Socket774:2007/10/11(木) 01:23:13 ID:Jwtwocra
>>935
牛丼屋の方がもっと多くて邪魔・・・
938Socket774:2007/10/11(木) 01:25:30 ID:FkOv78/Y
吉野家の牛丼は、糖分が大量に含まれてるみたいなんだよな…。
糖尿の俺が言うんだから間違いない。
939Socket774:2007/10/11(木) 01:25:38 ID:3aQUOC+Z
「どんどん」って有ったな。今はラーメン屋になってるけど。
940Socket774:2007/10/11(木) 01:27:17 ID:vl0XG8nr
邪魔っていうほど牛丼屋があると思えないのだが。
941Socket774:2007/10/11(木) 01:28:35 ID:6uknGJQE
>>933
所詮無理矢理表示させる機械なんで、画質良くないから止めた方がいいよ。
見る事が出来るだけで良いってのなら止めないけど。
家にも使ってないのが一台あるんで、近日3000円くらいからヤフオクで出そうかと画策中。
942Socket774:2007/10/11(木) 01:28:45 ID:+lW4qrmm
吉野家D&Cとか、松屋フーズとか、サンボ・インターナショナルビーフ・ジャパンとか…
943Socket774:2007/10/11(木) 01:29:27 ID:6uknGJQE
>>942
ちょwwww最後の会社凄そうだなwwwwww
944Socket774:2007/10/11(木) 01:30:05 ID:fRebbkjx
>>941
そうなのか。録画したいのとか特にないから試してみたいレベルなんよね。
3000円か…狙ってみたいが無料コースなので5k超えると入札出来ないw
945Socket774:2007/10/11(木) 01:38:27 ID:Q4Z/kDch
出張帰りに寄ってみた。

本日の買い物
36V4.2A電源@1.5k
DC/DCコンバータ [email protected] [email protected]
可変抵抗100kΩ@0.05k
以上秋月
ペンタブレット [email protected] じゃんぱら4
USB扇風機開封品@0.2k ドスパラ本店

ペンタブレット結構面白い。
買ったやつは感応面積が狭いから、ばおーに売ってる2kの方がいいかも。
946Socket774:2007/10/11(木) 01:41:56 ID:fRebbkjx
ビズタブかぁ。昔買うか迷ってスルーして、ばおーの\2k(シーグランドのPENZO)買ったなぁ。
電池レスはよさげやね。PENZOは電池入れるから多少思い。
947Socket774:2007/10/11(木) 01:55:12 ID:PPVfTDXg
>>944
>>941に直で売って貰えばいい

昔韓国の販売元から1マソで買ったな。
月1ぐらいでエロチャンネルを1週間ぐらいキャプりっぱなしにしてるw
画質は確かにウンコだな。ま、撮り捨てレベルだからどうでも良いけど。
948Socket774:2007/10/11(木) 02:02:33 ID:3ikMvkIz
違法チューナーといえば小隊ん家
http://adularia.ath.cx/image/1180112007171
949Socket774:2007/10/11(木) 02:37:55 ID:6uknGJQE
>>948
ああ、そのワイドモニタ右三段重ねの一番下の奴だ、間違いない。
950Socket774
VistaってUSBからの自動認識しないわけないよね?
なんかiPod認識できなくてかなり困ってるんだが。。。。。