【信州】長野県のPCショップ 9店目【冬将軍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ロストワールドみたいな情勢になりつつある長野県に棲む皆さんで、
数少ないPCショップの情報を交換し、大いに盛り上げましょう。(何を?)

店舗情報は>>2-5あたりで。

前スレ
【信州】長野県のPCショップ 8店目【撤退開始!?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1177349705/
2Socket774:2007/10/06(土) 15:56:19 ID:vrLsgS6V
【自作・PCメイン】

長野市

PC DEPOT 長野店
ttp://www.pcdepot.co.jp/
ttp://www.pcdepot.co.jp/shop/info/04001.html (店舗情報)

パソコン工房
ttp://www.pc-koubou.jp/
ttp://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/nagano/nagano_index.html (店舗情報)

デジタルプレイス アップルライン店
ttp://www.digitalplace.jp/
ttp://www.digitalplace.jp/dgpl/dgpl.jpg

松本市

ガレージ・2(筑摩店)
ttp://www.garage2.co.jp/
ttp://www.garage2.co.jp/Tsuka1.htm (店舗情報)

上田市

イージーコンプ
ttp://www.com-p.co.jp/
ttp://www.com-p.co.jp/company.html (店舗情報)

Access (未確認)
ttp://channel.goo.ne.jp/map/map.php?MAP=E138.14.37.3N36.23.25.0&ZM=&SZ=&sw=1&MT=%BE%E5%C5%C4%BB%D4%C2%E7%BB%FA%B8%E6%BD%EA526-1

飯田市
松本電子部品飯田(MDB 飯田)
ttp://www.mdb.jp/home/
3Socket774:2007/10/06(土) 15:57:19 ID:vrLsgS6V
【家電量販店】

ヤマダ電機(テックランド)
ttp://www.yamada-denki.jp/
ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_17.html (店舗情報)
佐久本店/松本店家電館/長野本店/長野南店/茅野店/飯田店/伊那店
上田店/中野店/下諏訪店/松本PC館/穂高店/塩尻店

ケーズデンキ 長野本店
ttp://www.ksdenki.com/
ttp://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00001110 (店舗情報)

ラオックス(ヒナタ)
ttp://www.laox.co.jp/
http://www.laox.co.jp/laox/shop_list.html#07 (店舗情報)
松本パルコ店/上田店/長野北店/須坂店/長野東和田店/佐久平店

コジマ電気
ttp://www.kojima.net/
ttp://www.kojima.net/shop/shopsearch/menu.htm (店舗情報)
NEW長野店/NEW松本店

ノジマ
ttp://www.nojima.co.jp/
ttp://www.nojima.co.jp/shop/nagano/ (店舗情報)
豊科店/松本店

エイデン
ttp://www.compmart.co.jp/
ttp://map.e-map.co.jp/standard/11353010/index.htm (店舗情報)
松本なぎさ店/諏訪インター店/下諏訪店/飯田インター店/大町店
富士見店/塩尻/駒ヶ根店

ベスト電器
ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ttp://www.bestdenki.ne.jp/StoreSearchResult (店舗情報)
アイシティ松本店/ベストフレンドショップ御代田店
4Socket774:2007/10/06(土) 15:58:43 ID:vrLsgS6V
【中古電気製品取扱】

ハードオフ
ttp://www.hardoff.co.jp/
ttp://www.hardoff.co.jp/block/list5.htm (店舗情報)
長野駅前店/長野川中島店/松本芳川店/上田店

ユーフロント長野南バイパス店
ttp://ufront.com/user/ftp/shop/hokuriku/naganominami.htm

サンタの創庫
ttp://www.8989.co.jp/souko/
ttp://www.8989.co.jp/santa/shop.html (店舗情報)
長野南バイパス店/大豆島店/若槻店/わくわく広場店/中野店/須坂店
戸倉店/上田バイパス店/上田原店/小諸店/佐久店/松本筑摩店
塩尻北インター店/伊那店/駒ヶ根店

@Station
ttp://at-station.jp/
ttp://at-station.jp/hpgen/HPB/shop/shopguide.html

リサイクルショップ宝箱
ttp://www11.plala.or.jp/takara-b/



長野エロゲショップ一覧
ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/chihou/nagano.htm
(存在しない店もあります)
5Socket774:2007/10/06(土) 15:59:19 ID:vrLsgS6V
【ちょっとお知らせ】

※ソフマップユーフロントは毎月5,15,25日(5の付く日)を「中古の日」としている。
 (Sofmapで行われている物と同様だと思えばわかりやすい?)

 ・指定対象商品(要店頭にてPOP確認)最大\15,000引き
 ・中古ソフト等(対象注意)を10% OFF

 3の付く日(3,13,23、もしかしたら30?日)にはサンタの倉庫も共に
 セールを実施しているようだ。

 いつからいつまでなのか詳細不明ながら、現在週末に週末特価として一部商品の
 値下げが行われている模様。

※天麩羅保守サイト
 ttp://page.freett.com/nagano_jisaku/index.html
6Socket774:2007/10/06(土) 16:11:29 ID:iixLSAr/
>>1
乙です。
9スレ目もマターリ進行で参りましょう。
7Socket774:2007/10/06(土) 16:37:34 ID:8JzTOcEb
>>1
乙乙
天プレ修正どうもです
8Socket774:2007/10/06(土) 17:21:46 ID:FFgqPN0H
>>1

9Socket774:2007/10/06(土) 17:31:51 ID:FpSUPUBG
>>1
お疲れ様です
10原付:2007/10/06(土) 19:03:13 ID:fdhJuSHK
村民だけど1乙
11Socket774:2007/10/06(土) 19:13:42 ID:IVIbALrW
このスレまだあったのかw
12Socket774:2007/10/06(土) 19:19:21 ID:KquW+eaX
2年くらい前に暴れていたmik@doは何処へ行ったんだ?
13Socket774:2007/10/06(土) 20:50:55 ID:tNkApokA
いい加減、コテ叩きは出てってくれ。

暴れたのはコテ叩きの馬鹿どもだろ。
14Socket774:2007/10/06(土) 22:03:50 ID:Mtzqpl8m
今日エイデンでメモリ買ったんだけど
DDR2とDDRを間違えて買ってしまった。

箱開封して中身取り出したんだけど返出来るかな?
レシートはちゃんとある。
返品出来なかったらヤフオクに出そうかな。
15Socket774:2007/10/06(土) 23:12:33 ID:vPLa5vG7
エイデンってメモリ高くないか?

>14
電話して聞いてみたら?
16Socket774:2007/10/07(日) 00:54:46 ID:Cu4D6sY0
     / ̄ ̄ ̄.\
    /   ⌒  ⌒ \
  /    (●)  (●)  (((\   いちおつ
  |      (__人__)   l゙ヾゝ\
   \    ` ⌒ ´   /と'  )
   /⌒ヽ       ィ´\ `l "|
17Socket774:2007/10/07(日) 04:46:50 ID:DWum33Bx
今年も雪は控えめで済みますように
18Socket774:2007/10/07(日) 06:34:04 ID:mKSa2PY6
一昨年は駐車場から出られなくなったからなぁ
19Socket774:2007/10/07(日) 06:52:51 ID:JH4PZUlS
がんがって新車のハイブリッド除雪機買ったんだから、今年こそ降ってもらわんとな。
20Socket774:2007/10/07(日) 10:47:12 ID:IsAMAsZ6
>>13
荒れたのはお前みたいな書き込みが原因だお
21Socket774:2007/10/07(日) 13:57:18 ID:5qQlDNsb
>>20
出てけ
二度と来るな
22Socket774:2007/10/07(日) 14:12:36 ID:mKSa2PY6
MIK@DOの調子に乗りっぷりも凄かったけどな。
23Socket774:2007/10/07(日) 19:26:34 ID:EDblqjAN
馬鹿な話題をい言い出した>>12
せっかく>>14が他の話題を振ったのに、蒸し返した>>20

もう来なくていいよ。
24Socket774:2007/10/07(日) 20:06:36 ID:pYApR+4p
>>14
返品できたかい?

つかいちいち反応すんなよ。
25Socket774:2007/10/07(日) 20:46:32 ID:mxa0W5UX
セブン・イレブン 長野若槻店で立てこもり、女性怪我だって…
26Socket774:2007/10/07(日) 20:52:14 ID:PXycgxYp
>>25
7-11長野若槻店はPCやパーツ売ってるのか
すげぇぜ長野若槻店
27Socket774:2007/10/07(日) 23:12:31 ID:oTgI8CLg
>>25
うちのうらじゃねえか
28Socket774:2007/10/07(日) 23:22:06 ID:SgbxMObo
29Socket774:2007/10/08(月) 04:05:52 ID:ZCaLwwmr
ちょっと前に市役所だか県庁だかにも変なのが出たらしいな
アニメの影響だな。ろくにやってないけど
30Socket774:2007/10/08(月) 06:30:29 ID:Oh5fY0AI
アニメの影響?スカパーでも入れなきゃ長野じゃその手の物はろくに見れないんだが


31Socket774:2007/10/08(月) 10:13:35 ID:MJcxcXRX
>>26
ワロタ
32Socket774:2007/10/08(月) 11:09:46 ID:DIMYqlLB
コンビニ強盗って何のアニメの影響だよw
もしかしてナイフ持った犯罪は全部アニメの影響かw
33Socket774:2007/10/08(月) 13:59:24 ID:7aNFWo8D
戦争も核兵器もアニメの影響だから
34Socket774:2007/10/08(月) 15:24:21 ID:ObsZxz9H
なんだか知らないがアニメの視聴者の大半が犯罪者になってたら確かに問題だな。
35Socket774:2007/10/08(月) 16:07:20 ID:nyzjeORp
>>26
プラスドライバーくらい売ってんじゃね?
ギリギリセー・・・アウアウw
36Socket774:2007/10/08(月) 16:47:15 ID:/rZYpHDr
マジレスするとminiSDくらいは売ってるんじゃね?
37Socket774:2007/10/08(月) 16:47:57 ID:t+IU0FXz
今日DEPOの特売品買いに行こうと思ってたけど雨だったからやめた
SDカードとUSBハブが欲しかったんだけど雨の中待つの嫌だし
38Socket774:2007/10/08(月) 16:57:28 ID:1+cC3581
>>37
11時の時点でSD2Gが数枚余ってた
ハブは既に売り切れ

3914:2007/10/08(月) 17:32:38 ID:lYfpdvIq
返品出来ました。

……


おいおい…また間違えてしまったよorz
今度はノート用買ってしまったorz

俺は馬鹿だorz

ヤフオクにだそ…
40Socket774:2007/10/08(月) 17:35:22 ID:DIMYqlLB
そこまでいくと流石にネタ
41Socket774:2007/10/08(月) 18:18:16 ID:I4+lw4ce
>39
ノートPCを買えという神からのお告げです
42Socket774:2007/10/08(月) 18:30:42 ID:lYfpdvIq
これでまた返品したら笑われるだろうから返品はしない。
まあエイデンの店員が見ていたらどうしようもないけどな。

誰かいるか?
バッファローのPC2700、512Mだ。
43Socket774:2007/10/08(月) 18:37:44 ID:9WRINzfd
>>42
とりあえず店員に相談くらいしろよと小一時間。
44Socket774:2007/10/08(月) 18:51:34 ID:2ygCLVkb
>>42
1度も2度もおんなじだ、涙目&素人面で店員に相談しる。
返品に応じてくれたら心の底から「ありがとう」、家に帰って猛省も忘れずにな。
45Socket774:2007/10/08(月) 20:17:07 ID:JNB9BWGF
>>42
> 誰かいるか?
> バッファローのPC2700、512Mだ。

ウチに2枚余ってるわw
46Socket774:2007/10/08(月) 21:10:46 ID:t+IU0FXz
>>38
並ぶ必要なかったなら行けばよかったな〜
先日F1行ってきたもんで並ぶのはうんざりだよ
47Socket774:2007/10/08(月) 22:23:30 ID:lYfpdvIq
ヤフオクに出品しました。
もういいや。投売りで一枚500円。

はあ。おとなしくネットで買えばよかった。
色々レスくれた人ありがとうございます。
48Socket774:2007/10/10(水) 20:49:07 ID:HLl9R1D1
バッファロー PC2700 512M 長野県

で検索してもいい?
49Socket774:2007/10/10(水) 21:12:27 ID:7CDY+RnO
松本のヤマダテックランド
役に立たねえな

CPUさえないじゃん
あるのはメモリだけ
50Socket774:2007/10/10(水) 21:18:13 ID:2m3ofret
>>49
ヤマダはどこもそんな感じ。パーツがあってもSNE製品がほとんど。
51Socket774:2007/10/10(水) 22:23:02 ID:6MxZ6Zbg
>>48
やめれwww
52Socket774:2007/10/12(金) 20:03:43 ID:OM0NFNc2
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/12 19:57:59
回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/長野県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 1.82Mbps
サーバ2[S] 1.54Mbps
下り受信速度: 1.8Mbps(1.82Mbps,228kByte/s)
上り送信速度: 950kbps(953kbps,110kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、
あなたの速度は少し遅い方ですが、
線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
53Socket774:2007/10/12(金) 20:04:49 ID:OM0NFNc2
誤爆スマソ
54Socket774:2007/10/12(金) 22:44:27 ID:x/u0KbM0
下り受信速度: 1.8Mbps
(;^ω^)
55Socket774:2007/10/13(土) 00:08:26 ID:KyVgUuuL
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/13 00:06:44
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/長野県
サービス/ISP:Bフレッツ ニューファミリー/So-net
サーバ1[N] 65.0Mbps
サーバ2[S] 53.6Mbps
下り受信速度: 65Mbps(65.0Mbps,8.13MByte/s)
上り送信速度: 37Mbps(37.1Mbps,4.6MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は32Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
56Socket774:2007/10/13(土) 07:56:41 ID:rNiN3PtF
工房で立体おっぱいマウスパッド買ってきた。
・・・袋から出して披露でけんがな、これ。
57Socket774:2007/10/13(土) 09:29:30 ID:D+ZTwR+t
>>56
もみもみして感想うp
58Socket774:2007/10/13(土) 09:49:52 ID:8TnQaqrU
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/13 09:44:20
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/長野県
サービス/ISP:フレッツADSL モア2系(40Mbps)/So-net
サーバ1[N] 18.3Mbps
サーバ2[S] 18.3Mbps
下り受信速度: 18Mbps(18.3Mbps,2.29MByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.03Mbps,120kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア2系(40Mbps)の下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
59Socket774:2007/10/13(土) 10:01:31 ID:FL0AVbBl
>>56

よく買ってきたな。
60Socket774:2007/10/13(土) 12:13:56 ID:xRtYPd6O
ユーフロントにビリーバンドあるけど
恥ずかしくて買えない
61Socket774:2007/10/13(土) 16:37:12 ID:E6A6sFMg
>>54
別になぁ

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/13 16:32:22
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows XP/長野県
サービス/ISP:フレッツADSL モア3系(47Mbps)/DION
サーバ1[N] 1.52Mbps
サーバ2[S] 1.54Mbps
下り受信速度: 1.5Mbps(1.54Mbps,192kByte/s)
上り送信速度: 150kbps(154kbps,19kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL モア3系(47Mbps)の下り平均速度は5.7Mbpsなので、
あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)

俺だってこうだぞ。
4km少し手前なんでしょうがないと思ってるし、使えるだけましだよ。
これ以上は光にせんとだめだもん。
って、よく見たら、登り遅いなぁ、別のところでは700kぐらいは出てたけど…。
62Socket774:2007/10/13(土) 16:42:53 ID:zWO1A3ze
JANISかわいいよJANIS
63Socket774:2007/10/13(土) 17:05:00 ID:NExIdkyO

下り受信速度: 470kbps(479kbps,59kByte/s)
上り送信速度: 250kbps(259kbps,32kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

CATVの一番安い契約…。オレがいない間に家族が契約してしまった…。
速いのにしようといっても「別に不便じゃない」と言う。データを落とす間お茶を飲む、それのどこが不便じゃないんだよ。
64Socket774:2007/10/13(土) 17:07:26 ID:4whnHKh3
JANISは日本の恥
65Socket774:2007/10/13(土) 19:58:20 ID:YKFoK1K7
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/13 19:55:35
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/長野県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/その他
サーバ1[N] 4.72Mbps
サーバ2[S] 6.04Mbps
下り受信速度: 6.0Mbps(6.04Mbps,755kByte/s)
上り送信速度: 5.5Mbps(5.57Mbps,690kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)

俺涙目w
CATVの時から8年AVIS使ってるけど、話にならない。CATVより遅い光って…
66Socket774:2007/10/13(土) 20:26:31 ID:r/6v3ePw
スピードテストはまちBBSでやれ
67Socket774:2007/10/13(土) 21:10:29 ID:u3Qcjp8h
だな

ここはPCショップ スレだ
68Socket774:2007/10/13(土) 21:53:35 ID:nOJtk9YM
ならなんかネタ出せよ(;´Д`)
69Socket774:2007/10/13(土) 22:45:08 ID:LqJyP96o
>>66のネタ待ち
70Socket774:2007/10/13(土) 22:47:18 ID:e4QKLsgH
商品は見にくいし高いし、メリーパークのパーツ屋は売る気あるのか?
71Socket774:2007/10/13(土) 23:22:22 ID:+Az0HIg7
今日K's行ってきた
特にめぼしい物は無かった
以上
72Socket774:2007/10/13(土) 23:34:38 ID:u3Qcjp8h
グラボ変えたいが

現物ねぇ>エイデン
73Socket774:2007/10/14(日) 10:33:34 ID:5hX+YlUI
>>70
怖くて入れない俺ガイル
74Socket774:2007/10/14(日) 13:55:55 ID:SDXYw3rV
K'sなんだかイマイチになってしまったね。品揃えも何だかしょぼくなった感じ。
電源とケース買ったことあるけど、これからはもうわざわざ買いに行く必要なしって感じ。
75Socket774:2007/10/14(日) 13:59:09 ID:2vLHi8EO
時期的に量販店がセールをやる時期でもないしねぇ
クリスマス商戦になったらまたなんかあるんじゃないの?
76Socket774:2007/10/14(日) 18:23:02 ID:NsQZ9qL5
いえいえ
パーツは縮小ってこって
77Socket774:2007/10/15(月) 08:09:35 ID:jWK0+exC
デポにMB:GS7610 ULTRAとCPU(3200+だったか)セット品が来てるね。
もう1台PCI-Exで組んどきたいと思うので、ちょっと気になる。
78Socket774:2007/10/15(月) 15:20:40 ID:2ACSTK3y
>>77
おっ! よかったら売値教えてください・・・・送料よりガソリン代安ければ買いにいくw
79Socket774:2007/10/15(月) 17:35:03 ID:ry+zAodr
市場は既成品よりパーツ関係の方が伸びてるんでしょ?
なんで時代に逆行してんのかしらね。
80Socket774:2007/10/15(月) 19:52:26 ID:pTJBQs+k
単純に、懲りてもうやりたくないだけなんじゃw
メーカーの既製品を売ってた方が利益あるし楽なのかな
81Socket774:2007/10/15(月) 19:59:58 ID:IyynNBfx

一般には市販ノートが売れていて、
パーツは商売にならないんじゃないの?

組み立てやってた周りの人も
安いノート買う奴が多いけど
Pen4, Pen-Mまでで終わり

82Socket774:2007/10/15(月) 20:18:50 ID:CXesBoPu
83Socket774:2007/10/15(月) 20:27:20 ID:Cud1fSNY
つJANIS 30Mコース

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/15 20:26:08
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/長野県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 11.1Mbps
サーバ2[S] 12.1Mbps
下り受信速度: 12Mbps(12.1Mbps,1.52MByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.00Mbps,120kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)
84Socket774:2007/10/16(火) 10:23:10 ID:oN76tw9n
>>83
微妙な値段だな、ソケA3000+から乗り換えて体感できるもんだろうか?
AM2ママソや64ヅアルコアCPU,DDR2メモリが安いんで、今更754というのもなぁ・・・
85Socket774:2007/10/16(火) 12:25:57 ID:936Fau61
>>82
レスありがとです。 全国300台限定か・・・・・
>>84
2GHzでPCI-Eついてるけど性能不足なのかな?
重複した作業はしないしエンコードもなし、ゲームは昔のMMO位なんだけど・・・・
前世紀のPC使ってる俺にはどの程度なのかさっぱりわかりませんw
86Socket774:2007/10/16(火) 20:13:17 ID:GFj2Jers
長野人なら
PCとプリンタはエプソン
ドライブはプレクスター
液晶はiiyamaだべさ
87Socket774:2007/10/16(火) 20:33:09 ID:elV6wyPv
CPUクーラーは山洋電気製のファンのものを…。
88Socket774:2007/10/16(火) 20:40:30 ID:FZlwg1y7
>>86
うちには何一つ無ぇww
89Socket774:2007/10/16(火) 21:17:33 ID:l62WiR9N
>>86
液晶はiiyamaを使ってるが
プレクスターのドライブは考えたことがなかったわ
90Socket774:2007/10/16(火) 21:59:20 ID:GFj2Jers
タイピングソフトには北斗の拳(原作、武論尊)や
エヴァンゲリオン(摩砂雪、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序の監督)も夜露死苦
91Socket774:2007/10/16(火) 22:01:10 ID:rRy6eLPY
>>86
プリンタとドライブは満たした
というか長野だからって理由で買ったしなw
92Socket774:2007/10/16(火) 22:04:43 ID:USNtWTqa
プレクスター(シナノケンシね)のドライブは特殊な能力があったので8年位前に使ってたなぁ
ケースのファンは日本電産サンキョーで決まり
93Socket774:2007/10/16(火) 22:08:08 ID:USNtWTqa
そうそう、ロジテックもお忘れなく
94Socket774:2007/10/16(火) 22:10:31 ID:sktRdmWj
>>90
>>93
北斗やロジテックは何か関係あるの?
95Socket774:2007/10/16(火) 22:17:03 ID:USNtWTqa
>>94
ロジテック

東京: 本社
  〒102-0074 東京都千代田区九段南2-3-14
           靖国九段南ビル2F

長野: 伊那工場 (←※ここ注目!)
  〒396-0192 長野県 伊那市 美すず 六道原 8268


ttp://www.logitec.co.jp/company/company.html
96Socket774:2007/10/16(火) 22:22:02 ID:UxxzMgqs
オリンパスのデジカメも忘れないでやってください
97Socket774:2007/10/16(火) 22:25:28 ID:GFj2Jers
>>94
武論尊や摩砂雪が長野出身
98Socket774:2007/10/16(火) 22:50:42 ID:JPcdEtTA
あとミネベアとかも
タイのミネベア工場に行ったことあるけど
ロジテックのキーボード作ってたな
99Socket774:2007/10/17(水) 02:32:00 ID:ZcfaTNNW
ちょっくらミネベアのケースファン買ってくるわ
100Socket774:2007/10/17(水) 09:02:32 ID:8obRwF7L
案外多いんだな
エプしかしらなかったわ
101Socket774:2007/10/17(水) 10:07:53 ID:FgIjJ/nU
京セラはー
102Socket774:2007/10/17(水) 15:48:49 ID:mu9tXLYA
武論尊ってwikiでは千葉県出身ってなってるけど…
103Socket774:2007/10/17(水) 16:40:40 ID:l2CSE2rl
まぁ、長野出身をひた隠しにする有名人は多いからな
真っ赤に萌えた女王様とか、さそり座のオカマとか・・・
104Socket774:2007/10/17(水) 16:55:47 ID:OVgVox/s
【ヤンサンWEB】−作家情報−武論尊
http://www.youngsunday.com/rensai/sakka/buronson.html
だと長野県出身

先生からのメッセージ
 買ってくださいね。
 万引きしないでね。
 再販店へ売らないでね。
105Socket774:2007/10/17(水) 17:58:53 ID:37G7GSvE
ミネベアのファン 近所で作ってる。
106Socket774:2007/10/17(水) 18:00:26 ID:37G7GSvE
あとIOだかの外付HDDの梱包用段ボール箱?も近所で作ってた。。

徒歩5分のとこで山積み。
107Socket774:2007/10/17(水) 18:29:00 ID:LboTnDgV
やっぱここ街BBSより落ち着くわww 
108Socket774:2007/10/17(水) 21:13:37 ID:MeMtrFao
つ おやき
109Socket774:2007/10/17(水) 21:44:35 ID:KKKyGuxZ
親機?子機?
110Socket774:2007/10/17(水) 21:58:06 ID:u5xviPd3
俺は輪切りの茄子と味噌のお焼きが好き


…アレ?ここ街BBSじゃないの?www
111Socket774:2007/10/17(水) 22:00:26 ID:9LXF9BY4
その昔、CPUファンに挑戦した県内企業があると聞く(山洋以外で)
112Socket774:2007/10/17(水) 22:17:26 ID:LboTnDgV
通称 オヤシロサマの祟り
113Socket774:2007/10/18(木) 00:07:48 ID:MGm1jGni
乙葉で抜いて今日も寝る
114Socket774:2007/10/18(木) 00:30:14 ID:l/8mO58g
>>72
10月末〜11月ごろにVGAのほぼ全てが、新製品に切り替わるから
今はどこのPCパーツショップもVGAは入れれないんだよ。
もうちょっと待て

ちなみに、このエイデンは松本のエイデン?
漏れは結構利用するが結構使えるぞ。
115Socket774:2007/10/18(木) 00:36:58 ID:c1aIUYgT
それくらいに在庫セールがあるってこと?
116Socket774:2007/10/18(木) 16:22:56 ID:Zn4ZOIX6
>>114

飯田のエイデン

もともとあんまりないし

まぁポチればいいんだけど

松本電子もキワモノ入れてないで普通のもの入れてくれ
最近行ったらPCIの新品グラボ入荷してたw

しかもR7000 9250 FX5200 6200A各種・・・
117Socket774:2007/10/18(木) 20:28:41 ID:I8/NXpPR
FX5200ってまた懐かしいなぁオイ
118Socket774:2007/10/18(木) 23:16:02 ID:EIQjaONF
>>117
おれのセカンドちゃんにはFX5200ついてるぞ
119Socket774:2007/10/19(金) 00:22:04 ID:k1Z8VnYD
>>117

セカンドは865Gだ
ほかにもsisオンボだし
120Socket774:2007/10/19(金) 18:22:19 ID:ptebtCAi
ケーズデンキのワゴンセールでFX5200が3,980円で売ってた
121Socket774:2007/10/19(金) 20:00:40 ID:i43WtgH5
それ長野店? メーカー、型番分かるかな?
ちょうど中古で似た値段のを見たけどどうせ買うならワゴンでも新品のほうがいい。
それからAGPだった?

一台でWin98&XPマシンを組もうとしているオレにちょうどいい。遅くても文句無いし。

122Socket774:2007/10/19(金) 22:46:29 ID:Z9w7ESL/
PC車載して遊んでる人いる?
カーナビ代わりとか
123Socket774:2007/10/19(金) 23:37:58 ID:ZwpzN/Uw
>>122
バイオU101で試みたことがあるが車にマウントする手段が確立できず挫折した。
まぁGPSとコンパスと車速で位置補正するカーナビとは比較にならないね。
メディアプレイヤーとして考えても液晶の質が違うし。

だけどインターフェイスが使い辛いからその点だけはPCの方が便利だと思うわ。
124Socket774:2007/10/20(土) 00:21:05 ID:7Hhpz9KS
PDAでいいじゃないか
125Socket774:2007/10/20(土) 00:43:42 ID:exFWHhR3
PC車載を考えた時にこれを買おうと思ったけど結局やめた。
http://www.thanko.jp/carlaptop/
126Socket774:2007/10/20(土) 04:04:48 ID:gYf0klUS
いまだにAGPx4の私がちょっと通りますよ
127Socket774:2007/10/20(土) 10:30:36 ID:x8ZXiGID
じゃメインがオンボ865Gの俺も通り過ぎてみる
128Socket774:2007/10/20(土) 12:21:22 ID:VM+l9E/u
G400ですが何か
129Socket774:2007/10/20(土) 16:17:37 ID:+4JU0Rjs
>>125
それってどう見てもスゲーぐらぐらしそうなんだよな
130Socket774:2007/10/20(土) 21:44:48 ID:AMfk9e/B
>>121
メーカー複数で全部新品、AGP有り。アルバトロンと玄人志向があったのは憶えてる
長野店な。さっさと買いに行けw


近くのワゴンでP5VD2-VMが\9,800で出てたけど、高いな。
P5B-VMだったら欲しいけど。
131Socket774:2007/10/22(月) 11:35:47 ID:mSeSKE5W
車載なんかしたら熱で夏は乗りきれなくね
132Socket774:2007/10/22(月) 17:07:48 ID:xqWHqGfM
>>122

安物ノート搭載
133Socket774:2007/10/22(月) 21:08:37 ID:RjCOrXKP
PCデポのGIGABYTEのママンすげー気になったけど結局買わなかったw
134Socket774:2007/10/24(水) 21:26:57 ID:NjwVESHX
ユフロのお姉さんに恋してる
135Socket774:2007/10/24(水) 21:58:30 ID:XIeLOFAU
あのお姉さん愛想良くて和む
ユフロのオンラインアンケートでべた褒めしてしまった
136Socket774:2007/10/24(水) 22:50:04 ID:Tn95mK/m
>>134-135
ウチの嫁に何か用か?
というのはおいといて。

デポの3200+セットMBは残り1個。8970円。
工房に同じものと,Opteron3000とMBのセット品。こちらは-300円程度。
137Socket774:2007/10/25(木) 11:44:12 ID:11aqLlNT
ユフロの姉さんについてkwsk
138Socket774:2007/10/25(木) 16:19:21 ID:I8TEFp9C
メモリー買おうと思うんだが長野でこの店はイイ!っていうのある?
○○が安いとか、○○だと××円で相性保証有りとかっていう情報なんだけど。

ケーズのワゴンセール今でもやってる?
139Socket774:2007/10/25(木) 16:23:41 ID:92FGJp6R
通販で買え
140Socket774:2007/10/26(金) 00:22:40 ID:TFS3GeGl
>>130
玄人志向の¥3980だったら、エイデンの松本にもあったと思う。
エイデンはFX6200のAGPだった。
まだあるかどうかは分からんが。
141Socket774:2007/10/26(金) 12:16:32 ID:rRwyx1kb
ケーズ、15mのLANケーブルが500円
こういうサプライ品は地元でしか買わんからもっとやってほしいなあ
142Socket774:2007/10/26(金) 23:30:50 ID:1jC3+dUr
ユフロのおねいさん、確かに愛想はいいと思ってた。
つーか、みんなそう思ってたのね。
てっきり俺だけに特別愛想がいいのかと思ってたよw
143Socket774:2007/10/26(金) 23:36:44 ID:aFi3bRlW
ただ買うだけでもハイテンションでなく自然な感じに愛想が良い人だと
心の中ではなんとなく嬉しい気持ちになれる
144Socket774:2007/10/28(日) 09:51:37 ID:fjuuoQW7
そんなに評判いいならユフロに突撃しちゃうぞw
145原付:2007/10/28(日) 11:46:47 ID:CRVhV4Lb
まったくもって
うらやまけしからんな
146Socket774:2007/10/28(日) 12:38:31 ID:uZgcI28G
オレの妹に何か用か?
147Socket774:2007/10/28(日) 13:20:32 ID:u4fd8vYE
>>146
兄さん!
148Socket774:2007/10/28(日) 23:14:15 ID:/OqSgrFH
キャスバル兄さん!
149Socket774:2007/10/29(月) 00:30:36 ID:xVmROpGY
>>138
ヤマダは返品しやすい感じがする。実際はどうかはしらんけど。
150Socket774:2007/10/29(月) 00:35:08 ID:xVmROpGY
仕事の関係で行かなくなって久しいんだが、ここはもう死んだのか?
二年前は細々やってたようだが。
http://www.inajin.gr.jp/~mdi/blog/
151Socket774:2007/10/29(月) 18:45:02 ID:IBLq1o5A
U-FRONTの\50ジャンクのATA133RAIDPCI動いたー。ちょっと幸せ。

中古BBR-4MGと新品3.5inchUSB外付けHDDケース(どっちも\1000)が
欲しい人には特価品じゃないかな。
152Socket774:2007/10/29(月) 21:11:09 ID:uaprUuK4
シグ3とリナザウがなくなってクリエが入ってた
153Socket774:2007/10/29(月) 22:37:47 ID:21Bo8cs5
波動共鳴水
154Socket774:2007/10/30(火) 12:48:13 ID:KOKrKmcC
ももっち
155Socket774:2007/10/30(火) 13:49:41 ID:ZP0P12Cj
最近地震多いな
156Socket774:2007/10/30(火) 21:34:26 ID:vG1aaQ/O
>>150
伊那も生きてるぞ

http://www.valley.ne.jp/%7emdi/
157Socket774:2007/10/30(火) 21:58:28 ID:7Mn5xP4V
ふと、10年くらい前にT-ZONEが長野進出したのを思い出した
ここでパーツ買いそろえて初自作したなぁ…
158Socket774:2007/10/30(火) 22:05:42 ID:5H2F7ynf
Intel PRO/100ってうってるところないかな?
どこ回ってもコレガとプラネックスとアイオーデータのやつしかみあたらない。
159Socket774:2007/10/31(水) 00:12:34 ID:vQ1cAF+9
>>158
http://www.bestgate.net/lancard_intel_pro100sdesktopadapterpila8460c3.html
たかっ! 他のメーカーが980円から出してるのに、これじゃ長野では売ってないんじゃないかな?
それに今はマザーボードに載ってるし・・・・・。
160Socket774:2007/10/31(水) 00:16:01 ID:9lWYYzCA
Gigabit Etherの買えよ・・・
161Socket774:2007/10/31(水) 05:27:58 ID:d3XAu4vA
>>158
i82558Bとかi82559でよければ
長野駅近くのハードオフにジャンクであったはず
162Socket774:2007/10/31(水) 05:54:16 ID:vGzKFyUm
>>161
ありがとう、みにいってみるよ
163Socket774:2007/10/31(水) 17:34:33 ID:1tMnhi2t
上田にヤマダ出来るらしいぞ
164Socket774:2007/10/31(水) 19:02:18 ID:c51d4392
今日の信毎見たら、旧SBC跡にヤマダ出るらしいじゃん。
ケーズを超える巨大売り場面積なんだとか。
165Socket774:2007/10/31(水) 19:34:55 ID:vQ1cAF+9
>>164
三店舗も出店してどーするのかと小一時間・・・・こうゆう無計画な出店ってダイエーに似てるよねw
166Socket774:2007/10/31(水) 20:02:29 ID:k3eXs+QL
出店を理由に銀行から借入、自転車創業
167Socket774:2007/10/31(水) 20:36:42 ID:ZD/kCJ4S
>>164
坂城の方ってこと?
どうせパーツがあってもSNE製品ばっかなんだろうなぁ
168Socket774:2007/10/31(水) 20:47:16 ID:mSLPBBJ/
何ヶ月か前に家電量販店出来るというのをSBCのHPで見たけど山田かよツマンネ
169Socket774:2007/10/31(水) 22:23:30 ID:ltnhCY47
>>167
SBCゆうたらSBC通りのあれやろ。
170Socket774:2007/11/01(木) 12:00:45 ID:WvRcO6a0
>>163
ヤマダは既にあるんだけど、新しくできるってならどこにできるの?
171Socket774:2007/11/01(木) 12:01:22 ID:WvRcO6a0
>>163 すまん >>164に既に場所かいてあったなorz
172Socket774:2007/11/01(木) 12:14:52 ID:Rid9k/W8
エイデン ビック ヨドバシ のどれかなら良かったなー

ヤマダじゃ長野南店使ってるからイラネなー
173Socket774:2007/11/01(木) 14:37:09 ID:6eMrr65v
高田の山田もたまには思い出してくだしあ
174Socket774:2007/11/01(木) 15:32:04 ID:FZr38In/
なにげに長野市民おおくね?

おれは飯田付近だが
175Socket774:2007/11/01(木) 18:58:03 ID:w0gLreTo
飯田は部品を揃えるには不便だ。
MDBとエイデン位?
176Socket774:2007/11/01(木) 19:25:36 ID:DuYKEXrr
飯田なら東京のほうがちかくね?
177Socket774:2007/11/01(木) 19:49:00 ID:6SEHnFd6
うわー、SBC跡地に出来るのヤマダなのかよ
イラネーーーーーーー
オープンセールで格安パソコン買わしていただいておさらばだな

つーか俺らはどうでもいいがラオックスは完全に終わりそうだ
178Socket774:2007/11/01(木) 20:18:16 ID:KQYZuY0l
>>177
あのラオックスはヤマダができなくても潰れそうな空気が漂ってる
179Socket774:2007/11/01(木) 20:40:24 ID:6l+GpWlN
場所は長野市吉田のSBC旧社屋跡地です。
道路を挟んで反対側の跡地は巨大駐車場にするみたいですね。
広い売り場面積なんで、家電だけでなくゴルフ、ギフト、おもちゃ等も販売予定なんだとか。
つーことは自作パーツ売り場は・・。
180Socket774:2007/11/01(木) 22:45:47 ID:7QvQAMhS
当然カー用品売り場も充実しちゃうんだろうな。
高いのに。
181Socket774:2007/11/01(木) 23:21:16 ID:FxT/AS7g
店舗はこれ以上いらんけど、ヤマダの迷走は面白いからもっとやれって思う。
しまむらに対抗して服売ったりスーパーに対抗して卵99円とか始めねぇかなw

パーツ?    期 待 し て な い で す ! ! ! ! ><
182Socket774:2007/11/01(木) 23:33:26 ID:qgxpckbn
もう一般家電捨てて、3FでPCソフト充実させてくれ
秋葉のショップっぽく等身大キャラPOPで埋め尽くして、ギャルゲーBGMでズンドコやってれば面白いと思うよ

まあ俺はアマゾンでポチるけどw
183Socket774:2007/11/01(木) 23:44:52 ID:jsdLiKlR
それで思い出した
久々に佐久のラオックスに電源周りの延長ケーブルを探しに行ったら初音ミクのデモをズンドコ流してた
なんか恥ずかしくなってケーブルを探さずにテレビコーナーの方へ逃げてしまった
184Socket774:2007/11/02(金) 00:57:07 ID:CTVmPQZB
そういえば、エイデンって長野県でなぜか長野市だけないんだよな。
なぜ?
県内で一番人口が多いのに
185Socket774:2007/11/02(金) 02:59:08 ID:XAEqVHwS
>>163
上田市にできるの??


>>171 場所が全然違う
186Socket774:2007/11/02(金) 03:03:05 ID:XAEqVHwS
ラオックスヒナタ
 東和田(あおぞら店?) あんま客以内
 長野北? (まゆみだ) 駐車場だけは混んでるが・・・・
 中野  潰れてパチンコ屋になっちまった
 須坂  微妙
 権堂(コンピュータ館)  いつのまにかなくなった

経営ヤバイだろ? ひなた電気
187Socket774:2007/11/02(金) 03:04:11 ID:XAEqVHwS
ジョージン
ノジマ

長野市に復活しないかな・・・・
188Socket774:2007/11/02(金) 04:15:59 ID:GYF5cYW5
ラオックスヒナタは、交通の流れ的に行きづらいとこに作るんだもん。
189Socket774:2007/11/02(金) 07:50:20 ID:aCssB9nB
>>186
川中島も潰れたね
ヤマダ、コジマ、デポのトリプルアタックくらって・・・
190Socket774:2007/11/02(金) 09:27:05 ID:oQBvE+CB
ラヲ、山田、オパッピーの田舎型郊外店はもういらん
ヨド、ビックの出店きぼん=長野市
191Socket774:2007/11/02(金) 10:49:17 ID:Dd95iTcl
>>189
バイパスが出来た時点で引っ越ししなかったからなあ。
似たような所にあったヤマダはちゃんと引っ越ししたってのに。
192Socket774:2007/11/02(金) 12:01:26 ID:DmZIu4cF
日南田電機は調子こいて店出し過ぎたな
今や高い→売れない→安くできないの負のループに陥ってる
BOSE製品はK'sにもあるしもう洋梨
193うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2007/11/02(金) 14:40:05 ID:PloBTV1s
長野って、っさ、若干微妙なんだよね。

木崎湖しか漏れにとって必要じゃないし。富士噴火の火山灰で埋まりそうな県だし。

そこ、どうよ?
194Socket774:2007/11/02(金) 17:22:48 ID:NI8muQHK
個人の価値観乙。
195Socket774:2007/11/02(金) 18:02:14 ID:RnaBuibe
>>176
 東京まで行く労力・時間・金を総合的に考えると、通販の方が楽だったりする場合もある。
196Socket774:2007/11/02(金) 18:57:49 ID:PU6d3U9l
上田のラオも微妙だしな
綺麗だしアソビットあるからふらっと寄るにはいいんだけど
あそこで買う気にはならんw

今日はXBOX360バリューパックを探してザラス→南バイパスヤマダ→コジマ
の順で回ったがコジマの客入りの悪さに引いた。
197Socket774:2007/11/02(金) 19:00:00 ID:XM/+eIpn
結局、上田のヤマダってガセ?場所どこよw
198Socket774:2007/11/02(金) 19:05:59 ID:FxoXVT4L
コジマは客より店員の方が多いからなw
199Socket774:2007/11/02(金) 19:47:42 ID:wn5vsADO
>>195
通販のがいいとか言ったらこのスレの存在意義がだな・・・
200Socket774:2007/11/02(金) 19:59:05 ID:ZRKkPNiE
松本のラ王だって、パルコにあって
ぜんぜん役に立たない アホ店

昔のように、コンピュータ専門店で行けばよかったものを
201Socket774:2007/11/02(金) 20:52:13 ID:kxXr85w7
通販の方が総合的に楽で得?
そりゃそうだけど、現物を見て選ぶ楽しさは捨てられないし
長野県民としては、地元の店で金を使って少しでも地元経済に貢献したいんだよ!










…と意気込んで、給料日の今日10万ほど持ってデポ行ったんだけど
欲しい物が全くなかったwwwwwwwwwww orz
MonsterX置いてたのは意外だったけど今更感が強くてなぁ
202Socket774:2007/11/02(金) 22:01:07 ID:DmZIu4cF
>>196
各店の360バリューパックの在庫状況どうだった?
203Socket774:2007/11/02(金) 22:13:07 ID:42gFwZ4N
上田に来るならJTの工場跡地の再開発に絡んで。上田駅にも近いから便利だけどまあ、その可能性は無いと思う。
少しの間2店舗あった時期もあったけど。JT跡地には大手スーパーのショッピングモールができるのか?
上田わっしょいをやる中心地はさびれる一方だぜ。食品スーパーも無いから大変なのよ。

上田のラオックスは18号からの出入りがわかりにくいね。

SBCの跡地ヨドバシ来ないかな?ポイントカード32000円分あるから使いたいんだよな。
東京に行く人にカード渡して電池とか安い品物買ってもらって有効期限延長してもらっているけど…。
204Socket774:2007/11/02(金) 22:21:18 ID:DmZIu4cF
>>203
何か手続きしないとネット店で使えないんだっけ?
俺は新潟駅ヨドで買い物した時なんか手続きしてきたような
205Socket774:2007/11/02(金) 22:34:31 ID:XM/+eIpn
>>201
10万も泳がせる金あるなんてうらやましいぜ
はっきりいって長野の中小企業はきついとこ多いからな
206Socket774:2007/11/02(金) 22:44:34 ID:PcnUBiyw
>>186
上田18号-バイパス交差点の奥にあるのが抜けてる
207Socket774:2007/11/03(土) 01:25:14 ID:X4qawdz8
>>202
壊滅ですた。ゼロ。
ネットで探しても皆無っぽいのでAmazonで予約しといた。
エースコンバット6が出たのとCPUがシュリンクされたことがほぼ確定になったので
買い控えしていたゲーマーが買いに走ったのか
元々出荷数が少なかったのか・・・。

PS3は在庫ダダ余りだった。
208Socket774:2007/11/03(土) 01:37:15 ID:WTOZRopx
>>200
同意。
コンピュータ専門店だったころが懐かしい。
209Socket774:2007/11/03(土) 08:41:04 ID:ydLZ9uix
XBOXは消費電力が一気に2/3だもんなぁ…
初期型の俺涙目;;
210Socket774:2007/11/03(土) 15:19:07 ID:X4qawdz8
デポでゲフォ8800GTを見つけて思わず買いそうになってしまった。
クーラーを変更したやつが出るまで我慢しようと思い直したが。

参考までにクロシコのやつが36000円台だった。
アキバ価格よりほんのちょっと高いくらいだな。
211Socket774:2007/11/03(土) 16:52:28 ID:MhBqsqUN
いつもはクルマだけどたまたま工房に初めて電車を使って行ったんだけど北長野駅からそんなに遠くないのに
妙に疲れたな。今度は運動公園の側をバス路線が2本通っているから長野駅から乗ってみるかな。バススキーだからな。

ケーズは長野駅からビッグハットや日赤行きのがいっぱいあって便利じゃのう。
デポはクルマ限定。

クルマでも3店舗回ると結構時間がかかるね。南からいくからデポ、ケーズ、工房の順になるけど。
長野駅徒歩5分でお店が出来ないかなあ。以前はあったっけ?

212Socket774:2007/11/03(土) 18:56:37 ID:tuWW6+kY
>>211
最初期の工房は、徒歩5分圏内

その後移転した東口側の時は、5分以上かかった気がする。
213Socket774:2007/11/03(土) 20:06:16 ID:EILaWjFm
>>211
デポはバスでも行けるよ。川中島バス35系統で中氷鉋東公園下車か、
37系統で下氷鉋小学校前。まあちょっと歩くけど、前者は西友の裏だから、
そこからヤマダ-デポと回って帰ってくることも結構ある。

でも、権堂LAOXあった頃は便利だったんだけどなあ。電車で2駅だったし。
214Socket774:2007/11/03(土) 22:40:28 ID:d9h6v3f6
今まで工房使っていたが、最近親が東京に転勤になって、会いに行くついでによく秋葉に行くようになった俺。
たしかに安いし、品ぞろえもいいが、HDDぐらいならケーズで値切るほうがいいと最近よく思う・・・orz
215Socket774:2007/11/03(土) 23:52:09 ID:P83MaRmH
エイデンの中日優勝セールマダー?
216Socket774:2007/11/04(日) 02:34:09 ID:xUOru5ou
上田のジャスコ2階だだっ広すぎワロタ
1階の飲食店、2階のフードコートといろんな食い物があって楽しすぐる
今丁度ペッパーランチMサイズ480円の期間中で(゚д゚)ウマー
駐車無料だし今後通りすがりに利用させていただくわ@長野市民

長野市にも超大型店舗を出店しようとしたけど却下されちまったからな〜
217Socket774:2007/11/04(日) 03:30:47 ID:ctDqKJ8H
篠ノ井のあそこなー。
ホームセンター二軒あってもしょうがないよ。
218Socket774:2007/11/04(日) 09:39:29 ID:XerYMTL/
わしは、長野市民だが、上越市に行くね

上新電機・ヤマダ・コジマなどの地域+ハードオフ
そのくらいしかないが。

上田いくなら上越へ。
219Socket774:2007/11/04(日) 13:14:00 ID:8iZbL9jR
>>216
ジャスコに止めて上田のどこまで歩く気だw 周りなんもねーし、商店街は死んでるぞ
220Socket774:2007/11/04(日) 14:08:48 ID:8asKLn7R
>>218
上越の山田は、パーツもすみっこの地下基地みたいなところに追いやられてるし、在庫整理ばかりだし・・・
上新がラオックスと提携してたころは良かったよ、撤退前の在庫処分セールには大分お世話になったな

>>219
刀屋にそば喰いに逝く
221Socket774:2007/11/04(日) 14:14:45 ID:8iZbL9jR
>>220
通なとこ知ってますのねw
222Socket774:2007/11/04(日) 14:26:49 ID:wjbartc7
上田のジャスコ(イオン)に止めてどこに行く?

信州大学 そんな学生もいるだろうな
上田東高校 もっと近くに西友やツルヤがあるぞ
信濃大宮社 秋祭りはもう終わったぞ
信濃国分寺 八日堂縁日のときはヤマダの駐車場のほうが近いぞ、普段なら資料館のPで十分
千曲川 横の細い坂を降りるとすぐだ。花火のときは便利だ

あれ、パソコンと関係無い?
でもイオンって小物が安かったりするんだよな。USBメモリーとか。5%オフの日だけど。

223Socket774:2007/11/04(日) 15:48:30 ID:8iZbL9jR
>>222
悪いw すげーきもい
そしてそのレスセンスからすげーオヤジ臭がする
224222:2007/11/04(日) 17:41:21 ID:wjbartc7
>>223
30代がオヤジと言うならオヤジなんだろうな。
>>220が挙げた蕎麦屋(他にもう一軒あるけど)以外に行くとしたらカレーショップくらいだろう。

でもきもくない所ってどこなんだい?イオンの周囲にあるか?
225Socket774:2007/11/04(日) 17:49:51 ID:rXA9eodC
30代はまごうことなきオヤジ
226Socket774:2007/11/04(日) 18:08:39 ID:B/xxw12F
40代の俺はもはやじじいか…
227Socket774:2007/11/04(日) 18:15:02 ID:nonN++we
20代でもじじぃだぉ
228Socket774:2007/11/04(日) 18:20:01 ID:wjbartc7
そういえば男には
いつかオヤジ
今オヤジ
昔オヤジ の3種類しかないって誰かが言ってたな。
229Socket774:2007/11/04(日) 18:42:14 ID:0aQYnDU6
このスレに若者はあまりいないと思ってたわけだが
230Socket774:2007/11/04(日) 20:46:50 ID:IzeMpeBL
このスレ、ジジィばかりだなw
オレは永遠の17歳だがwww
231Socket774:2007/11/04(日) 20:51:46 ID:vU79/tIF
このスレには永遠の17歳と永遠の14歳女子中学生しかいないらしいと聞いた。
232Socket774:2007/11/04(日) 23:21:22 ID:xX9ylxIP
>>230
おいおい
233Socket774:2007/11/05(月) 03:43:34 ID:GF1Yq+sP
袋町しかないじゃん
234Socket774:2007/11/06(火) 20:21:24 ID:cTmdzrfL
一ヶ月ぶりくらいにハードオフ行ったら盗聴器発見器が売ってた。
買わなかったし相場知らないけど未使用で2625円だった。
235Socket774:2007/11/06(火) 20:29:39 ID:cTmdzrfL
長野駅前ね
236Socket774:2007/11/06(火) 23:43:44 ID:7q3KYktD
PneMで組んだデスクトップに色々不満が出てきたので、
Core2Duoで自作PCを新調しようと思い立った。
ここ2年くらい自作から離れてるんだが長野の工房は品揃えと価格的にどう?
ケーズ電機も含めて行ってみようと思うんだけど。
237Socket774:2007/11/06(火) 23:50:52 ID:iYOmM989
つ通販
238Socket774:2007/11/06(火) 23:53:03 ID:eRBLpu+p
通販しかないな
239Socket774:2007/11/07(水) 00:05:53 ID:Fj42GndA
やっぱそうなるか・・・。
買い込んで車に積んで帰宅、ってのもしたかったが
出来るだけ安く上げたいことも考えるとやっぱり通販かね。
240Socket774:2007/11/07(水) 01:59:26 ID:boLzPuEK
>>239
品物を問わないのなら、一通り組み立てられるだけの物はあるよ。
うちは今年の夏にデポでAthlonX2を組んだ。マザーCPUメモリVGAHDDの
ほぼ全部一斉交換だったな。

まあ、限りなく安くしたいのなら通販しかないけど、何かあったときに
交換とかの補償交渉しやすさ考えると、地元でも十分だと思うけどなあ。
241Socket774:2007/11/07(水) 02:15:42 ID:vyc3C2tZ
何でもいいから組めれば良いというのでなければ一式揃えるのは無理だよね
あちこち回ったらガソリン代もままならんし素直に通販・・・
考えてみりゃ地元のショップが潰れるより通販ショップが潰れる方が困るわw
242Socket774:2007/11/07(水) 02:20:49 ID:15u76Sug
んなことはないと思うよ。
売れ線に限りほぼ揃う。
243Socket774:2007/11/07(水) 08:59:01 ID:+I8olDgY
南長野のDEPOでCore 2 Duo E6750と戯画のP35DS3Rマザーやメモリ買った。
HDDや光学ドライブもそろうけど、ケースや電源は、こだわるとちと厳しいな。
俺も通販に頼らざるを得ないと思う。
244Socket774:2007/11/07(水) 09:05:27 ID:Rb9RxQYX
>242
売れ線のGeForceとか揃うだろうけどメーカーとか細かい仕様の違う物が選べるほどは無いしなぁ
245236:2007/11/07(水) 18:04:21 ID:Fj42GndA
会社帰りにデポだけ寄ってみたけど値段はそれほど高いというほどでもないね。
めぼしいパーツをAkiba Watchの価格と比較してみただけだけど。
ただ上にも出てる通り品揃えがかなり貧弱だと思った。

ハイオクガソリン撒いて走り回るより通販にした方が
安上がりだし満足いく構成にできそう。
リッター160円オーバーなんてありえねえ……!
246Socket774:2007/11/08(木) 03:24:21 ID:YKZsvCey
パーツ総入れ替えなら手ごろなショップブランドのほうが安くあがるぞ
247Socket774:2007/11/08(木) 07:12:51 ID:pIBgOISa
馬鹿だな、サポート(不良)などのことを考えたら、普通1店舗でまとめて購入だろ
つまり、後々のことを考えないならネット、考えるならPCデポ
248Socket774:2007/11/08(木) 11:42:10 ID:GrZ76+Pg
自分で不良個所の特定ができない人は1店舗でまとめ買いしとけば店に丸投げする事もできるからな
まぁ値段の差は保険みたいなもんだ・・・ってこの話題定期的にでるな

いつになるか分からんが次スレはこれで
【信州】長野県のPCショップ 10店目【値段の差は保険】
249Socket774:2007/11/08(木) 22:41:18 ID:roSvbxdM
このスレに(自作とは関係ない)事件が>>25に書き込まれてから、僅か1ヶ月の間に
250Socket774:2007/11/08(木) 22:48:14 ID:JvAwS9VL
富士見の事件めちゃうちの近所。
歳もいっこうえの人。
ギザコワス
251Socket774:2007/11/09(金) 01:20:41 ID:cRsQQM7G
僕は、のこぎり中学生ちゃん!
252Socket774:2007/11/09(金) 18:47:49 ID:W7K9VHT0
権堂の居酒屋の店主はどうなった?
253Socket774:2007/11/09(金) 20:02:21 ID:Jwd8r/F0
通販でも翌日か翌々日に届くもんなぁ
送料入れても地元で買うより安いし

パーツ屋の営業はたいへんだねぇ
254Socket774:2007/11/09(金) 23:03:46 ID:emfqYPuw
少し前までは、少しぐらいの値段差なら地元で買おうってレスが多かったが
最近はなんでも通販っていう奴が多いな。

通販で済むなら、このスレいらないね。
255Socket774:2007/11/09(金) 23:13:19 ID:bYnHST8H
工房やデポなら送料入れても安い物はそんなに無いと思うが
>>235はどこの村の人ですか?
256Socket774:2007/11/09(金) 23:18:06 ID:avULc6ZL
街BBSみたいなもんなんだから、いらないなんて寂しいこと言うなよw
・・・デポがもうちょっと衝動買いさせてくれるような品揃えならなぁ。
257Socket774:2007/11/09(金) 23:21:05 ID:goqn3wgr
よし、明日30万持ってデポ行くわ!
258Socket774:2007/11/09(金) 23:40:45 ID:bYnHST8H
>>235   ×
>>253   ○
259Socket774:2007/11/10(土) 01:52:58 ID:DvSaHW15
>>252
何かあったの?
260Socket774:2007/11/10(土) 01:58:43 ID:/kzlePFd
>>255
デポも工房も長野市にしかねーじゃん
北信以外は長野県じゃありませんかそうですか
261Socket774:2007/11/10(土) 02:13:21 ID:4J8UmhRA
\(^o^)/ オワタ
262Socket774:2007/11/10(土) 11:50:55 ID:LN0u3mVs
>>260
じゃあ、「長野までの交通費」って入れて文章書けよ

>>送料入れても地元で買うより安いし
お前の地元以外長野県じゃありませんかそうですか

って思ったわけ
263Socket774:2007/11/10(土) 13:16:32 ID:/kzlePFd
…? どこに入れろと?
おれ253じゃねーんだが
264Socket774:2007/11/10(土) 13:52:13 ID:LN0u3mVs
>>263
通販でも翌日か翌々日に届くもんなぁ

長野まで安いの買いに行くにも交通費のほうが高くつくし
地元じゃ元々高いので送料入れても通販のほうが安いな

じゃだめか?
265Socket774:2007/11/10(土) 13:56:38 ID:ksgKCB+p
長野から離れてるとそれだけで通販一択になっちゃうな。
266Socket774:2007/11/10(土) 14:20:03 ID:jRlqHxIv
最終的には正常な品物が手に入りゃ、どっちでも良いがな・・・
手間と金額、どっちを選ぶかは人それぞれなんだから・・・
267Socket774:2007/11/10(土) 15:21:18 ID:kWV0J+qS
>>294
つCa
268Socket774:2007/11/10(土) 15:43:19 ID:1vdAWVw7
>>267
つ バ
269Socket774:2007/11/10(土) 22:50:28 ID:tXW2rN+W
上田市ってPCショップあんだな

行かないだろうけど
270Socket774:2007/11/10(土) 22:58:10 ID:1vdAWVw7
正直、地元にも金落とせよ
電子部品屋が長野からなくなったときはびっくりしたよ
コンデンサ数個買うのに通販とか、手数料+送料で品代超えたわ
271Socket774:2007/11/10(土) 23:04:15 ID:/z14EOkf
須坂の神戸無線まだ部品売ってるよ
272Socket774:2007/11/12(月) 18:59:59 ID:zShfsPpf
飯田のMDBはラジコン屋に……
273Socket774:2007/11/12(月) 19:26:04 ID:nnXbERNN
携帯もね 
274Socket774:2007/11/13(火) 19:29:13 ID:eM79fU8+
>>270
>コンデンサ数個買うのに

そんな客いくらいてもねぇ・・・
275Socket774:2007/11/13(火) 22:42:37 ID:LNhgrxMc
自作erの中でもコンデンサをバラで買うような奴は一握りだと思う・・・
276Socket774:2007/11/13(火) 23:17:27 ID:oeRQ9cR3
コンデンサをバラで買う奴っていったら自作オタよりオーディオオタのが居そうだよな
277Socket774:2007/11/14(水) 04:12:03 ID:mXgXb0Sw
新品にこだわる必要もないなら、ジャンクパーツから抜き取れば安上がりなんじゃ

まあ県民近くのアサヒ電子だっけ?が無くなったのは寂しいけどな
278Socket774:2007/11/14(水) 14:51:48 ID:C5PENs1W
ジャンク屋といえば、PC-NETが無くなったのも痛い
279Socket774:2007/11/15(木) 00:07:18 ID:rMeYelCh
アサヒ電子部品の話題も定期的にでるなw
年に数回、1回に数百円程度しか買い物しなかったけど凄く助かったよ
280Socket774:2007/11/15(木) 01:01:02 ID:sdXcjR1i
パーツ屋:長野
http://wiki.livedoor.jp/sakemutou/d/%A5%D1%A1%BC%A5%C4%B2%B0%A1%A7%C4%B9%CC%EE

(´;ω;`)ブワッ
281Socket774:2007/11/15(木) 23:26:50 ID:yIXQNTCS
松本電子部品諏訪ってまだあるの?
282Socket774:2007/11/16(金) 08:23:17 ID:g3iplQj4
あるよ
283Socket774:2007/11/16(金) 11:20:11 ID:VDeNH+7t
だがあそこは・・・
284Socket774:2007/11/16(金) 15:36:05 ID:8YBNFLKB
続きはCMのあと!
285Socket774:2007/11/16(金) 20:25:06 ID:5wrJAiLL
目の付け所がシャープです
286Socket774:2007/11/16(金) 20:35:17 ID:UAgPKnxE
DVDの矢沢はハイビジョンじゃないの?
テレビはハイビジョンなのに、ハイビジョンで見ていなかったってこと?
287Socket774:2007/11/16(金) 20:39:41 ID:1yYLaRJl
小林のりんごっジャンジャン
288Socket774:2007/11/16(金) 20:49:15 ID:BMy5CEkr
波動強命水!カッ!カッ!カッ!カッ!活!
289Socket774:2007/11/16(金) 21:20:07 ID:RS6pmjbl
PV4を県内で買えた人いるか?
290Socket774:2007/11/16(金) 23:03:16 ID:+uUI1imy
車を買うなら松本オート〜
291Socket774:2007/11/16(金) 23:06:39 ID:BsclOnrY
そりゃRAV4
292原付:2007/11/16(金) 23:56:46 ID:vAhchzGM
朝方は氷点下か・・・
293Socket774:2007/11/17(土) 00:32:44 ID:MH1E1+5B
PV4よりフリーオが欲しいわ
県内全く関係なくなるkど
294Socket774:2007/11/17(土) 02:13:07 ID:Jejl46iE
>>293
どっちも通販無しなら、長野市以外じゃ入手確立0%じゃろ・・・
295Socket774:2007/11/17(土) 12:48:50 ID:a7OLnrLx
MDBは飯田が最強だな
296Socket774:2007/11/17(土) 12:50:28 ID:fiuLurtn
マニアックなもの仕入れるしな〜w
297Socket774:2007/11/17(土) 17:27:27 ID:/TOezX7/
昔17半時〜18時半ぐらいのアニメxあばれはっちゃくコンボの時間帯にやたらシナノケンシのCMを見た気がする
10年前Windowsパソコン使うようになってから何の会社か理解した
298Socket774:2007/11/17(土) 20:40:08 ID:n09C0D5j
そのころ俺は関東に住んでいたが
そんなじかんにやってたの?>はっちゃく
299Socket774:2007/11/18(日) 05:13:43 ID:gGJRdSdP
テレビ信州
 17:15 朝日新聞ニュース
 17:30 アニメ
 18:00 はっちゃく
 18:25 TSBニュース
 19:00 テレビ朝日の番組または日本テレビの番組

こんなかんじだったぞ
300Socket774:2007/11/18(日) 09:00:34 ID:FtaS4tpk
(つД`)父ちゃん情けなくて(ry
てやつかナツカシス
301Socket774:2007/11/18(日) 09:47:02 ID:eD4Yd7Sa
あの頃って はっちゃくとルパンを交互にやってたような…。

今日も寒いな。長野は雪になるの?山間部だけか?そろそろスタッドレスにしないといかんな。
302Socket774:2007/11/18(日) 11:42:36 ID:nyZQvB0H
これからタイヤ替えてくる
303Socket774:2007/11/18(日) 15:05:34 ID:pUOaDL9q
ついでにCPUと女房を替えたい
304Socket774:2007/11/18(日) 15:50:04 ID:nyZQvB0H
とおもったが 外でたら寒いから挫折
305Socket774:2007/11/18(日) 22:28:43 ID:/1XQ+hU0
>>302
明日降るらしいぞ
306Socket774:2007/11/18(日) 22:30:43 ID:d5KtNDig
今日もふるっていわれてふらんかったから明日も大丈夫だろ
307Socket774:2007/11/18(日) 23:05:04 ID:BiLe+2o6
おいおい中野は降ったぞ
308Socket774:2007/11/19(月) 01:37:19 ID:baxVVg5k
高速乗ったら「信濃町〜中郷チェーン規制」って出てた。
長野って初雪降ると、交通が麻痺したりガス屋にタイヤ交換の行列できたりホームセンターの雪かきが突然売り切れたり・・・
雪国の自覚が微妙に足んないなぁって毎年思う。
そんな自分もまだタイヤ変えてないけどw
309Socket774:2007/11/19(月) 02:47:25 ID:wZbxeVD1
つーか微妙にまってるぞ雪・・・長野市街地
310Socket774:2007/11/19(月) 06:32:01 ID:CMBmEDjy
この時期に雪が積もるとか久しぶりな気がするぜ・・・
311Socket774:2007/11/19(月) 20:35:47 ID:XG0Lq2iZ
積もりはしないよ、さすがに。
312Socket774:2007/11/19(月) 23:59:45 ID:wUmlU6jx
寒くなったせいなのか、PCが一発で起動しなくなったorz
313Socket774:2007/11/20(火) 00:10:04 ID:Fb38rnSk
電源不足じゃねえの
314Socket774:2007/11/20(火) 00:34:08 ID:P3yrWx91
うちのPCなんてエンコしちゃったぜ
315Socket774:2007/11/20(火) 01:41:54 ID:r3kP6trv
中野は雪積もったけど、昼には亡くなってたよ
316Socket774:2007/11/20(火) 06:31:36 ID:aAUrui3R
>>315
なんという嫌な誤字w
317Socket774:2007/11/20(火) 13:19:12 ID:TMRQwDBl
温度差で結露すんのが一番怖いけど、この季節はPCには優しいよな。

北信は雪早くて大変ね。
ここ南信だからちょっとマシよ。
318Socket774:2007/11/20(火) 16:57:42 ID:5T0wNUvj
>>317
雪よりも凍結路の方が怖いぜ。
という南信だけど、標高が約800mの土地の俺。
319Socket774:2007/11/20(火) 19:36:48 ID:x9lMm6dD
昼間12時頃暑いなーって思ってたら4時前くらいになったら急に寒くなってた
320Socket774:2007/11/20(火) 19:59:02 ID:+zrarW7J
車載コンピュータで冬の凍結路をゴー!
321Socket774:2007/11/20(火) 20:50:53 ID:tta2V+G4
セリカを買って「凍ってるね」をやるのが16歳頃の俺の夢だった
322Socket774:2007/11/20(火) 21:17:45 ID:3NI/nQSg
>318
茅野かい?
323Socket774:2007/11/20(火) 22:35:53 ID:NtDybWud
>>312
コンデンサの容量抜けってとこだな。
多分パンクしてるぞ。

修理したマザー、そういえばもう2年使ってら。
324Socket774:2007/11/20(火) 23:50:34 ID:vpzcbZ20
>>321
当方26歳だがなんのネタかわからんw
325Socket774:2007/11/21(水) 01:45:13 ID:QsBij2Yb
27で同じく解らんがググったらいくらでも出てくる。
326Socket774:2007/11/21(水) 11:59:00 ID:33a9kFZH
ググってまで知りたいとも思わんネタだな
327Socket774:2007/11/21(水) 13:33:39 ID:8lz66HE8
328Socket774:2007/11/21(水) 19:04:08 ID:7zC1fajs
>>324,325
20年も前のネタだから無理もないw

>>327
CSとかで数年に1回は見てるけど思わず見入ってしまった
地上波で放送してくれたら盛り上がるんだけどホイチョイの許可が下りないらしいしなぁ
329Socket774:2007/11/22(木) 02:18:34 ID:/0P2axXq
松本電子部品諏訪、は近日移転予定だそうな
現在の下諏訪南小近くから
赤砂交差点デニーズの裏手へ
330Socket774:2007/11/22(木) 08:10:13 ID:6r2McPaY
あそこは移転費用が出せるほど儲かってるのか?w
331Socket774:2007/11/22(木) 11:50:17 ID:lJfwX18s
20年以上住んでるし、めちゃくちゃ近そうなのに存在すら知らないんだが。
332Socket774:2007/11/23(金) 00:45:27 ID:fmLtmQAL
エイデン松本にてフェノム発見。

フェノムってどうなの?
迷ってるんだけど、買いの商品かなぁ?
333Socket774:2007/11/23(金) 01:09:50 ID:KOBt4SOr
AMDは ラインナップが充実してきてから買ったほうが良くね?じゃないすか?
いづれ安価になるだろうし 性能上位のんが同じ価格になったりするし

半年待て。  でも即買って人柱報告にも期待(あぅ
334Socket774:2007/11/23(金) 01:58:49 ID:RUMqIc8n
>>332
http://www.4gamer.net/games/039/G003983/20071121030/
最後のほうに、現時点での立ち位置書いてある
335Socket774:2007/11/24(土) 17:26:43 ID:W4V1x/N/
ガレージ2にATの新品ケースが10えんで売ってたw
336Socket774:2007/11/24(土) 20:35:58 ID:jeqkY71K
>>332
キャノンのバイト

朝鮮見たい顔でキモイな
337Socket774:2007/11/25(日) 01:24:34 ID:Pzojv203
ガレージ2 て まだやってるのか(失礼
買取も まだやってますか?

HPが更新停止状態だったので業務縮小かと思ってたよ
338Socket774:2007/11/25(日) 17:04:55 ID:DWfkgAH6
depoの特売でAntecのsoloが\9970円だった。
339Socket774:2007/11/25(日) 18:15:59 ID:qAwgsw1H
9-100の特売なら飛びついたがsoloか。。。
340Socket774:2007/11/25(日) 18:34:12 ID:5ltL4hOn
そろそろ買い時
341Socket774:2007/11/26(月) 12:33:46 ID:AoKgKZUK
そういえば、飯田で中古パーツ買い取り店が出来たと思ったけど、速攻で潰れていたな。
潰れていなかったっけ?
342Socket774:2007/11/26(月) 12:48:51 ID:4f1Xzuk6
○ンバースでしょ?

跡地はいま学習塾
343Socket774:2007/11/26(月) 14:34:09 ID:AoKgKZUK
ああ、やっぱり飯田じゃ無理だったか。
かくいう俺も1度も行ったことが無かったけどな。
344Socket774:2007/11/26(月) 15:20:52 ID:dNmkbvPN
おま・・・それ何年前の話だよ
345Socket774:2007/11/26(月) 17:34:17 ID:AoKgKZUK
いや、ふと思い出したんだよ。
346Socket774:2007/11/26(月) 21:19:20 ID:kDTY36FK
買取屋は二束三文で買い叩くからなぁ
中古なら、売るのも買うのもオクが正解だよな
347Socket774:2007/11/26(月) 21:31:09 ID:AlebPZJR
ところでサンタの倉○に始まり、リサイクルショップのほとんどが売れもしない
不良在庫だらけだと思うんだがなぜまだ店やってられるんだ?
何か副業的なものがあるのかそれともあのゴミを買う馬鹿な客がいるのか?
どうして経営がなりたつのか不思議でしょうがないのだが?
348Socket774:2007/11/26(月) 22:30:26 ID:IA/oMP2r
ゴミを買う馬鹿な客

ノシ
349Socket774:2007/11/26(月) 22:46:36 ID:9qy8EuAc
ただ同然で仕入れているからやってられるんだよ

以前マネーの虎に出てたじゃん
リサイクル業で一財を成したヤツが
350Socket774:2007/11/26(月) 23:43:37 ID:PbV5HqUz
仕入れの10倍で売ってんだもん。不良在庫なんて怖くないさ。
どうせ帳簿上も仕入れ価格でしょ。
ああいうところは、市場価格を知らずに処分価格になったところをさらうのさ。
351Socket774:2007/11/27(火) 00:10:27 ID:pMucCeyU
自作erが必要以上にスペックや最新の製品を追うように、無意味にジャンクを漁って買うのが趣味なのもいるしな
352Socket774:2007/11/27(火) 13:00:26 ID:tenJhakI
まぁ 人それぞれってことだ
353Socket774:2007/11/27(火) 16:26:52 ID:CgTZCpRb
「オクに流すのめんどいしゴミに出すと金かかるし」ってときのゴミ捨て場代わりだな。
354Socket774:2007/11/27(火) 16:35:46 ID:tenJhakI
俺は鬱箱かクレ厨に流す。
355Socket774:2007/11/27(火) 21:36:30 ID:lnCoVrjh
おれもすげー粗大ゴミもってたら当店では0円での引き取りになりますっていわれて

らっきーーーーwwwwwwwwww って思ったよ。 産業廃棄会社もってけば金取られるのに
あんなゴミ只で引き取ってくれるんだからな 低俗な商売だよ
356Socket774:2007/11/27(火) 21:56:18 ID:i2EpJsVj
そんな書き込みしている自分が低俗だとは思わないかい?
357Socket774:2007/11/27(火) 22:11:09 ID:lnCoVrjh
別に思わんな。あーゆう仕事してるやつは哀れみ以外の目では見れません^^
358Socket774:2007/11/27(火) 22:20:15 ID:diRonLpk
なんというクズw
359Socket774:2007/11/27(火) 22:24:48 ID:lnCoVrjh
だってよ、あんなところで働いてるのは所詮人生設計できてないだらしない人間だからって
一言に尽きるだろ。 とても志をもっているようには見えん。

偏見と独断ですが異論はありませんね?
360Socket774:2007/11/27(火) 22:53:46 ID:BitSLIMB
同意はできるが職業ごときで志が計れるのかは判りかねる
361Socket774:2007/11/27(火) 22:57:28 ID:QIE00t71
俺は>>359の大層な志の方を知りたいわ
362Socket774:2007/11/27(火) 23:14:56 ID:5BCGFgbq
偏見と独断に異論を言ったところで…ねぇ…。



塩尻のヤマダって改装終わったかな?
何か、近くに競合店が出来たら、その店より(店のサイズを)大きくする!ってのがヤマダの(社長の)考えってマジ?
363Socket774:2007/11/27(火) 23:23:46 ID:BitSLIMB
異論じゃなくて疑問だけどな

競合店ってエイデン位しかなくね?
それに張り合おうとするとは思えないけど
会社案内のごあいさつにはそれっぽい事書いてあるな
364362:2007/11/27(火) 23:46:46 ID:5BCGFgbq
>>363
悪い。アンカー忘れた。>362の最初は>359の「異論はありませんね?」に対してのレス。




そのエイデンと張ったんかな?って事で。
売り場面積増えてもPCパーツは期待できんだろな。
取り分け必要なもん無いし、ヤマダの様子見に行く為だけで19号行くのも…。
走行中、前に「木曽かめ号」がいた日にゃ…。
365Socket774:2007/11/28(水) 00:53:41 ID:UpMUhclJ
旧SBC跡地に出店計画出しちゃうようなところだからなぁ。。。ヤマーダ
あれって南長野の本店移設?それとも新設?
366Socket774:2007/11/28(水) 01:03:07 ID:2ZlFb45f
長野市に3店舗目は流石にねえだろ
367Socket774:2007/11/28(水) 10:04:29 ID:OfS0FzGK
蔑む前に自分が何やってるかってのがあるがな。
368Socket774:2007/11/28(水) 13:03:49 ID:kvxI3CJ/
映画のセットがあたり重傷・撤去作業中に
ttp://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20071128&id=0128133&action=details

何で神奈川の相模原からバイトにw
369Socket774:2007/11/29(木) 21:23:43 ID:xTuy8htL
塩尻?の人に聞きたいんだけど、エプソンの村井工場(だったかな?)の近くの
パチ屋の隣に中古パソ屋があるようなんだけど、どんな感じか分かる?
370Socket774:2007/11/30(金) 01:07:18 ID:NtrMjkBG
>>369
ちなみにあれは工場じゃないよ〜。
あそこはパーツはあまりない感じで、中古のノートPCとかMacとかそんなかんじ。
あまり広くはないよ〜
371Socket774:2007/11/30(金) 19:59:33 ID:me/8zCiK
>>370
そっか・・・ありがと。
塩尻はエイデンが出来て「ついにパーツか?」と思ったら無いし、
ヤマダが工事で広くなったから「きたか?」と思ったら無い。
「む?中古屋か・・・」と思って聞いたら案の定だったのね。
372Socket774:2007/12/02(日) 03:48:12 ID:QOaxntpz
>>366
本店移設だとしたら
わざわざ地の利を失う場所に動くのが解らん……。
車でのアクセス、相当悪くなるだろあそこ。
373Socket774:2007/12/03(月) 19:04:42 ID:S+1XuTeC
工房 PV4一枚入荷
¥19K
374Socket774:2007/12/03(月) 19:37:39 ID:uKio6z/u
あーてsてs
375Socket774:2007/12/03(月) 23:11:21 ID:2+MYb285
デポってドコモの携帯売ってましたっけ?
905i欲しいのですが長野市上田市あたりではどこで買うのが一番お得なんでしょ
376Socket774:2007/12/03(月) 23:22:24 ID:K/++Li9q
>>375
ヤマダでいいんじゃない? ポイントつくかどうかはしらんけど。
377Socket774:2007/12/03(月) 23:39:53 ID:THdsppwP
>>375
905シリーズはどこ行っても新料金形態で横並び価格じゃないの?
ヤマダはケータイにポイント付かなかった気がする。
調べたわけじゃないんで間違ってたらすまん。
378Socket774:2007/12/04(火) 00:42:19 ID:kXUvlQbk
>>375
デポはバンクとウィルコムだけだお
379Socket774:2007/12/04(火) 11:37:48 ID:mkWbhOZY
>>375
905から金額は実質ドコモが握ってるからどこの販売店も同じ。
DS逝け
380Socket774:2007/12/04(火) 15:58:08 ID:An6H5NPw
>>377
 一応ヤマダで3%だがポイント付いたぞ。
ま、機種変更だけで10時間ちかくかかったがな。
DSでやればもっと速かったのかな。
381Socket774:2007/12/04(火) 15:59:02 ID:c6X6+XJa
最近はゲーム機で機種変ができるのか!
時代はかわったなあ…
382Socket774:2007/12/04(火) 17:03:34 ID:GErXnUT4
ヤマダは現金支払額に対して3%ポイント還元でクレカだと1%ポイント還元
コジマは現金支払額に対して1%ポイント還元でクレカだと0.5%ポイント還元、しかも高い
その他はポイント還元無し
いまんとこヤマダが一番お得っぽい
ちなみにドコモ商店は3,000円ぐらい高い
383Socket774:2007/12/04(火) 20:03:23 ID:XavFGA1u
塩尻のヤマダは広くなって、
何が増えたん?
384Socket774:2007/12/04(火) 20:42:56 ID:fh5AnCOO
原村ってFOMAまともに使える?
385Socket774:2007/12/04(火) 21:12:10 ID:0+m00uns
>>383
電気代&商品と商品の隙間位でねすか?
386Socket774:2007/12/06(木) 20:23:07 ID:V2aRYtt+
長野で↓売ってますか?
387Socket774:2007/12/06(木) 20:23:38 ID:V2aRYtt+
388Socket774:2007/12/06(木) 20:53:23 ID:vxjb21Rg
つまらん、

Mac miniでも買うか
389Socket774:2007/12/07(金) 01:41:28 ID:l2w4TZ0N
諏訪や松本のエイデンはQ6600のG0を
発売日に入荷してなかったけど
1月にE8400は入荷してくれるのかな?
390Socket774:2007/12/08(土) 09:27:05 ID:HBjtcGj5
>>389

 店 に 聞 け 


391Socket774:2007/12/08(土) 15:43:37 ID:6X/q1cl2
相変わらず工房のセールは微妙だ…
392Socket774:2007/12/11(火) 18:36:32 ID:lA3a6tP+
工房しぶといな
393Socket774:2007/12/11(火) 22:35:31 ID:PJ+1dvcq
50万人くらいの商圏でもパーツショップは経営厳しいのかな?

東京にいたときはデポが歩いて5分のところにあって本当に便利だったなあ。
今はクルマで1時間だ。用事のついでに行くだけになってしまった。

地図を見ていたら善光寺のそばに「洗濯屋ケンちゃん」というのを見つけたんだが
その店はクリーニング屋なのか?
394Socket774:2007/12/11(火) 22:36:22 ID:EZnbmzbm
AVショップだろ
395Socket774:2007/12/12(水) 00:18:00 ID:U7//zaU8
しかも裏
396Socket774:2007/12/12(水) 00:26:48 ID:7GnfqOfj
マジかkwsk
今度行ってみたい
397Socket774:2007/12/12(水) 00:44:39 ID:5buDlqcj
久しぶりに工房いったらseagateのHDDに5年保証シールはってあった。
RMA付きかな?今度工房で買おう。
398Socket774:2007/12/12(水) 08:50:44 ID:KsZl1CLQ
>>393
うおお!シャメ撮ってpya!に投稿してぇぇぇ!
399Socket774:2007/12/12(水) 12:08:37 ID:AojRUztG
横沢町の交差点からちょっと下ったとこな=「洗濯屋ケンちゃんの店」
うPしてもいいが、あそこはふつーのクリーニング店だし、
看板には「洗濯屋ケンちゃんの店」の元になったであろう、店主の本名まで
でかでか書いてあるんで晒すのはどんなもんかなあ・・・と思う
400Socket774:2007/12/14(金) 19:43:57 ID:rMkOLoCf
若い人にはわからんネタだな
401Socket774:2007/12/15(土) 10:09:57 ID:vJ+jo5xO
>>397
なにをいまさら。
seagate自身が5年保証やってんだから。
エイデンとかだと専用パッケージ見たいのでずっと前から大きく謳ってるぞ。

ちなみに漏れはseagate製HDDはエイデンで買う。結構安い。
402Socket774:2007/12/16(日) 07:09:55 ID:OGhVCvWa
工房で捕獲したWD5000AACS:13980円
ケーズで捕獲したWD5000AACS:10800円


工房はRMA3年ありでケーズのはRMA無し(CFD1年保証)だった
3000円の差は延長保証にでも入ったと思って諦めよう orz
今日のデポの日替わりのはどうなんだろ(俺はもういらないけどw)
403Socket774:2007/12/16(日) 14:56:54 ID:/gwj5TX7
>>401
CFDだかの白い箱に入って売られてるのはCFDの1年保証しかない模様。
デポで最近買ってないからわからんけどデポのCFDだよね・・・。
404Socket774:2007/12/16(日) 18:03:48 ID:La8k7mzn
昨日工房見に行ったんだが
なんかつぶれそうな空気が漂ってなかったか?
品物も少なかったし…
405Socket774:2007/12/16(日) 21:11:18 ID:ZIPqDFAp
さすがにあの立地だと車で行く気がしないから俺はいったことないよ、工房は。
406Socket774:2007/12/17(月) 00:57:51 ID:L+7fGe78
どっち方面から行くかによるけど、エノキ隧道側から行く俺はデポ方面への通り道だ
407Socket774:2007/12/17(月) 21:34:09 ID:mYZYTCgA
デポで売ってる海門のは青い箱でスクリーンセーバーが入ったCD付いてCFD5年保障
408Socket774:2007/12/18(火) 00:12:15 ID:mg40VINw
>>407
青箱かー情報サンクス。
409Socket774:2007/12/18(火) 14:54:30 ID:JjRfje9J
>>405
裏の総合体育館?の駐車場に止めるのも一手・・・・めんどくさいけどw
410Socket774:2007/12/18(火) 19:31:15 ID:5HNKmV3s
>>405
交差点のすぐ側だもんな。信号待ちの車が多くて出入りしづらいよ。
411Socket774:2007/12/18(火) 19:45:24 ID:C7HfyfEw
ぶっちゃけモノがあれば長野市圏内で一番安いし、
ネットで売ってるのも取り寄せできるし重宝してるけどな工房
長野から行くとめちゃくちゃ入りづらいけどw
412Socket774:2007/12/18(火) 21:54:25 ID:C76Bh4IH
工房の前を通ると同じ車が止まっているのを何度も見るんだけど
413Socket774:2007/12/18(火) 21:58:37 ID:kwv30hEf
店員の通勤車両
414Socket774:2007/12/18(火) 22:25:29 ID:YmXocYJn
工房ってそんなに安くもないだろ?たまに掘り出し物あるくらいで
この前PC一式組んだんだが工房とデポ回って、
デポの方が安かったからデポで組んだ
415Socket774:2007/12/22(土) 21:19:45 ID:T6S7Abtl
誰だ?デポのベンQ22インチ買ったの。欲しかったぞー
416Socket774:2007/12/22(土) 21:25:51 ID:/BfxzZWt
オレオレ
417Socket774:2007/12/22(土) 21:34:00 ID:wQtnEWhf
いやいや、オレだよオレ
418Socket774:2007/12/22(土) 21:36:36 ID:rpJ6m60L
どーぞどーぞ!
419Socket774:2007/12/22(土) 22:47:35 ID:aEyqwvoQ
工房車で入りにくすぎる。品揃えも微妙・・w
420Socket774:2007/12/22(土) 23:05:34 ID:UmtIOqJk
工房に行くときは一旦奥のスーパーに寄ってから行くな。
421Socket774:2007/12/22(土) 23:17:59 ID:3TZcmF+X
年末調整で臨時収入があったからモニタ買おうと思ってるんだけど
一番品揃えいい店はどこ?
422Socket774:2007/12/22(土) 23:23:19 ID:zGqDiZlg
悪いこと言わないから通販にしとけ
423Socket774:2007/12/22(土) 23:38:51 ID:ub529rBJ
ドーデもいいけどグランドシネマズの近くに裏ビデレンタルあるよな?みんな
424Socket774:2007/12/22(土) 23:45:21 ID:K98eTfwa
スレチ
425Socket774:2007/12/22(土) 23:48:52 ID:ub529rBJ
そーだなすまん。
この前秋葉に会社の会議のついでに言ってきたよ・・・・
さいこーだ秋葉。
あんなところに住んでたら金すぐなくなっちまう。
よかった長野で。
426Socket774:2007/12/23(日) 19:20:24 ID:ARyHQr6R
>>425
wwなにその・・・なにそれwwうぇww
427Socket774:2007/12/24(月) 14:20:10 ID:DunHapiJ
PV4ほしぃぃぃ。やっぱ中南信には売ってない?
東京買いに行ったら交通費がなぁ。
428Socket774:2007/12/24(月) 14:23:56 ID:y09PYEog
直販でいけ
429Socket774:2007/12/24(月) 14:24:33 ID:8/3ZKHJc
>>427
通販使えば?
430Socket774:2007/12/24(月) 15:39:09 ID:iIXFx/Xa
さっきデポ行ったら駐車場満杯だった
でもチラシに載ってる特売のメモリーカードはかなり残ってた
431Socket774:2007/12/24(月) 22:12:28 ID:yezu9poe
工房にPV4あるし 送ってもらえば良いじゃん?
432Socket774:2007/12/24(月) 22:49:33 ID:p1T/MjgZ
デポの特売青葉ほしかったのになかったよ。HDD1TBもorz
433Socket774:2007/12/24(月) 23:04:07 ID:/B+6IZ8W
茅野メリーパークの中の店って無くなったの?(´・ω・`)
434Socket774:2007/12/24(月) 23:07:46 ID:N5po8pBs
>>432
あー、1980円の。
そのうちそれが普通の値段になるよ……
435Socket774:2007/12/25(火) 01:12:19 ID:ylUdgA2s
あとは金曜日に裸族のお立ち台をよっぽど気が向いたら買うぐらいか
436Socket774:2007/12/25(火) 01:12:35 ID:jE5+IwVi
>433
外にある水色の狭い小屋の中に移った
437Socket774:2007/12/26(水) 20:57:01 ID:Z6M3YZLD
>>431
今はもう売り切れだな・・・(´・ω・`)
438Socket774:2007/12/27(木) 09:23:53 ID:xlovIefx
ずくがない俺の為に各店舗の年末年始の営業時間を教えて。
439Socket774:2007/12/27(木) 12:14:12 ID:5qemgXcu
偽信州人の溜まり場だな、ここは。信州の主流はVL-BUSだ。
440Socket774:2007/12/27(木) 14:29:37 ID:q5elJmbS
かんばんわ
しなやか信州人でーす
441Socket774:2007/12/27(木) 15:47:53 ID:zwByfPd8
>>439
VLバスてw
おめぇそこ偽信州人ずら!?
442Socket774:2007/12/27(木) 15:56:49 ID:smk0deQM
そうだよな、信州人ならやっぱりNESAだよな。
443信州人テスト:2007/12/27(木) 17:14:34 ID:HdgZ9B+R
自作しらず→自作□□□□□

訳しなさい(5点)
444Socket774:2007/12/27(木) 18:20:38 ID:ZnOyacNz
自作しましょう
445Socket774:2007/12/27(木) 18:25:09 ID:bzqpfWi1
446Socket774:2007/12/27(木) 18:40:18 ID:HdgZ9B+R
>>444
つD
447Socket774:2007/12/27(木) 22:40:32 ID:1s2udQV7
自作しませんか

第二問 訳せ
自作せず
448Socket774:2007/12/28(金) 00:56:37 ID:zJzvRJAc
自作って難しいしない?



難しいよね
449Socket774:2007/12/28(金) 10:30:08 ID:jnyEs5c1
自作しらず = 自作せず じゃね?

450Socket774:2007/12/28(金) 11:45:21 ID:OMLJE+3H
信州で、おめえ、ってどこの生まれだ?N'est-ce pas?
451Socket774:2007/12/28(金) 13:11:21 ID:a84DIonw
裸族のお立ち台どこかに売ってる?
452Socket774:2007/12/28(金) 16:54:44 ID:+zc2kamA
デポに行ったの3時頃だがチラシの特売の奴はほとんど残ってた
3時の時点では売り切れてる物はなかったと思う
いつもより1000円引きの裸族のお立ち台も3個あった
453Socket774:2007/12/28(金) 17:55:02 ID:oDAqRTR9
>>433
pv4とか入れてくれって人が多ければそういうのも入れるらしいから、
活用してくれ。
454Socket774:2007/12/28(金) 19:16:01 ID:gTMy7htn
おまいら、信州人なら年越しそばは食べるよな?
まさかどん兵衛や緑たぬで済ます奴はいないよな?
455Socket774:2007/12/28(金) 19:16:34 ID:ZsY+i/bk
あえて、うどん食べるに決まってるだろ
456Socket774:2007/12/28(金) 19:26:52 ID:b6OREEkJ
ラーメンとかきしめんとか春雨とかフォーでもいいよなー
とか思いながら毎年何も食わないな
457Socket774:2007/12/28(金) 19:40:45 ID:Dm99aN16
俺、ソバアレルギーだしぃ
命かけてまで喰わん
458Socket774:2007/12/28(金) 20:25:24 ID:qQv1OZGt
親戚のうちから手打ち蕎麦が届く
459Socket774:2007/12/28(金) 20:52:47 ID:hkVZFeEc
デポか工房に、サイズのKAZE MASTERあるかなあ
460Socket774:2007/12/28(金) 20:54:36 ID:fHfmAj7Y
俺は知り合いから貰ったそば粉でそばがき作る。
461Socket774:2007/12/28(金) 21:56:21 ID:tn6tx52B
そば食わず
462Socket774:2007/12/29(土) 00:01:42 ID:jMbUaNLz
信州人のそば食わず

真田言葉ではなく、実際あまり食わんよな。そば。
463Socket774:2007/12/29(土) 00:45:37 ID:ess3nchW
信州そばは美味いと言われているけど、それは嘘。
実はそんなに美味くない。
コレ豆知識な
464Socket774:2007/12/29(土) 00:53:26 ID:PDLLQMc9
セブンイレブンの小分けそばの方が美味い

と言って何故か怒られるおいら
465Socket774:2007/12/29(土) 01:40:05 ID:zGmMhacA
おいしいのは七色唐辛子です。


八幡屋礒五郎
466Socket774:2007/12/29(土) 01:40:54 ID:4m01ec+H
いい加減、まちBBSでやれや。
467Socket774:2007/12/29(土) 03:00:50 ID:FF2qdsMJ
>433
反応がないけど亡くなったのかね?
468Socket774:2007/12/29(土) 08:27:06 ID:WQBi1ZvC
469Socket774:2007/12/29(土) 08:48:49 ID:1kmjvkxW
>468
「433からの反応」だろw
470Socket774:2007/12/29(土) 08:51:12 ID:E8qbXqh3
信州の蕎麦が旨くない、というのは偽信州人100%
471Socket774:2007/12/29(土) 09:48:29 ID:lN4NJT8F
>>470
店ごと、畑ごとに落差あるのにか?w
ぜんて(←つうじるか?)、信州人などと自称しないほうが多いだろ。似非野郎。
472Socket774:2007/12/29(土) 11:10:24 ID:Hj9pf+rM
コンビニの蕎麦だけは流石にねえ。
473Socket774:2007/12/29(土) 12:00:19 ID:Y7Wso03q
コンビニの麺類は一度水にくぐらせるとぜんぜん違う。
汁につけて麺をほぐすような食い方はやっぱりまずい。
474Socket774:2007/12/29(土) 12:19:20 ID:fivUrFq5
ガレージ2のホームページリニューアルしたね
475Socket774:2007/12/29(土) 12:35:26 ID:4ZUXjLwP
>>459
工房には3.5インチ用、5インチ用の銀、黒共に一杯あったよ。
俺はもう持ってるんで値段までは見てこなかったけど。

しかしわかっちゃいたが長野市市街地は激混みだ。
ベストも寄ろうと思ってたけどめんどくさくなってキャンセル。
デポの駐車場も満杯だったし。
476Socket774:2007/12/29(土) 14:15:25 ID:MXDoJsxt
これから帰省で長野離れるけど
凍結が怖くてコンセント抜けねえぜ
気休め程度だって分かっていても
477Socket774:2007/12/29(土) 14:19:38 ID:PpoeEZrO
>>476
水道凍結防止ヒーターは入れとけよ……
478Socket774:2007/12/30(日) 01:56:45 ID:jH8cnFe8
ところでみんな、31日の夜は善光寺へ二年参りに行くのかい?
479Socket774:2007/12/30(日) 05:41:20 ID:YKcrEd2j
混んでて行く気がしない・・・
480Socket774:2007/12/30(日) 10:17:39 ID:8JD/cRI8
それなら夕方に善光寺行っておいて、二年参りは北向観音でどうだ?
481Socket774:2007/12/30(日) 10:53:10 ID:PRXDmbfk
ここって何スレだっけ
482Socket774:2007/12/30(日) 11:17:37 ID:QVQNC9Py
過疎スレ
483Socket774:2007/12/30(日) 11:42:55 ID:L7aCxSSt
蕎麦スレ
484Socket774:2007/12/30(日) 12:00:33 ID:JBO1WxNX
先日ねーちゃんが「プリンタ買いに行くからクルマ出して」って。ねーちゃんはペーパー。ヤマダに行った。
ハガキサイズのフォトプリンタを買う予定だったんだが現物を見たら普通のA4プリンタも十分小さかったので
エプソンのプリンタを買った。

これでいいか?一応長野県のPCネタだ。

ついでに親に頼まれていた電子辞書も買ったんだけどネットで調べたら6000円くらい最安値と違ってた。
まあ、親はネット通販好きじゃないからヤマダで良いんだけど。ポイントもプリンタと電子辞書で5000円以上
ついたし。
485Socket774:2007/12/30(日) 13:22:34 ID:8JD/cRI8
>>484
まあ6千円は微妙だけど、ポイントの有無と送料手数料でもう少し差は縮まるし、
あとは壊れたときの手間考えると、素人向けなら地元のショップは十分ありだと
思うけどな。
486Socket774:2007/12/30(日) 13:34:49 ID:7IQwRxYk
ヤマダを使うのは価格.com基準で+10%以内に収まってる場合とか緊急時、または会社の経費で買うときくらいだな。
ポインヨが渋くなって以降、足も運ばなくなったわw
487Socket774:2007/12/30(日) 13:41:14 ID:PbTVSW6X
今からヤマダにKVMスイッチ買いに行こうと思うのだが
寒すぎ
この時期に原付は辛いぜ
488Socket774:2007/12/30(日) 13:50:17 ID:G+LRHYLn
エプソンのPCやプリンタもiiyamaのモニタもプレクスターのドライブも使ってません
489Socket774:2007/12/30(日) 14:01:42 ID:QVQNC9Py
諏訪周辺でCRTモニタ売れる店ってある?
iiyamaの702がジャマでしょうがないんだ
490Socket774:2007/12/30(日) 14:43:03 ID:UMDsgWVz
買い取ってくれる店なんてないだろ
491Socket774:2007/12/30(日) 14:53:27 ID:QVQNC9Py
やっぱないよなあ
使い古しのスタッドレスタイヤを買い取ってくれるところもあるから、もしかしたらと思ったんだ。
492Socket774:2007/12/30(日) 14:55:11 ID:yoSNxgez
ブックオフで無料で引き取って貰うとか。
493Socket774:2007/12/30(日) 15:20:45 ID:momYaAww
プリンタはエプソンモニタはiiyamaドライブはプレクスター使ってます
494Socket774:2007/12/30(日) 15:48:12 ID:/tXRNWW2
>>489
宝箱試した?
495Socket774:2007/12/30(日) 15:53:33 ID:UMDsgWVz
>>491
送料払っても処分したいならいいならこういうのおすすめ
21インチテレビ・14インチテレビ・17インチCRTモニタをヤマト便で送ったので2000円で処分できた。
http://www.highbridge-computer.jp/recycle/
496Socket774:2007/12/30(日) 15:55:41 ID:UQeJn+OU
ご不要のテレビ回収します・・・とトラックで廻ってるおいちゃん呼び止めてもってってもらった。
ふつーにあいあいっと持ってってくれたよ。
497Socket774:2007/12/30(日) 16:03:13 ID:yoSNxgez
無料回収のおじさんは、無料回収〜♪と言っているのに
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109792805
498Socket774:2007/12/30(日) 16:35:50 ID:kjr2zbmW
画面フラットはアジアでいい値で買い手がつくとかでただで引き取ってもらえたりするとか。
でも多分違法。

http://www.8989.co.jp/santablog/1601/?p=190
Uフロントの中古福袋って去年はどんなのだった?
499Socket774:2007/12/30(日) 17:08:38 ID:B5fjNE9e
パソコンモニター買取で、買い取れなくても無料引取りってどっかでやってたんだけど。
ハードオフじゃないと思うからやっぱりU-FRONTかなぁ
うーん どっちだったっけかなぁ。
500Socket774:2007/12/30(日) 17:41:35 ID:G+LRHYLn
福袋なんて今まで買ったこと無いけど新年の話のネタとして買ってみようかな
501Socket774:2007/12/30(日) 22:12:58 ID:bFzzS4Ol
モニターならば1台までだがデポで100円で買ってもらえるよ
壊れてても、ブラウン管でもなんでもおK
502Socket774:2007/12/30(日) 22:32:07 ID:B5fjNE9e
福袋かぁ。ここんとこミスタードーナッツぐらいしか買って無いや。
>>501そっちだったか! フラットの17"が邪魔だったんだ。早速明日にでも……
お向かい、ミスドの福袋は年明けからかなぁ
503Socket774:2007/12/30(日) 23:59:51 ID:XZsJKXtB
JANISのCM初めて見た
504Socket774:2007/12/31(月) 02:22:15 ID:8MtyTIBq
エロゲメーカー?
505Socket774:2007/12/31(月) 14:25:52 ID:XrwZQGzj
Uフロントの中古福袋 小 200円って気になる。去年買った方いますか?
506Socket774:2007/12/31(月) 15:44:53 ID:1TL2gnid
福袋は買わなかったけど、しょぼパソって440BX時代のPCが2007円で売ってたけど
それでも売れないでしばらくしたら元の4800円に戻ってた記憶がある
507Socket774:2007/12/31(月) 15:46:07 ID:/1TcUJeP
2年前デポで三菱22インチダイヤモンドトロンが買取り400円だった
わかっちゃいるがなんだか凄く悲しかった思い出がある
508Socket774:2007/12/31(月) 19:29:26 ID:XrwZQGzj
>>506 あの頃のジャンクコーナーは香ばしくて良かったなぁ ソケ7関係とか¥10〜で買ってた。
 いつも安いものしか買わなくてサーセン
509 【だん吉】 【1844円】 :2008/01/01(火) 00:17:41 ID:rthsLRth
今年もヨロシク
510Socket774:2008/01/01(火) 00:25:33 ID:dB2uqIIN
明けましておめでとうございます
  (⌒(⌒)
  / ・ )
  ゚cc )〜
   UU
511 【小吉】 【978円】 :2008/01/01(火) 00:37:55 ID:7YGSN69J
毎年恒例だな。
ミスド行ってくるか
512 【吉】 【662円】 :2008/01/01(火) 02:20:33 ID:tApKd4TH
大吉なら福袋買う
513Socket774:2008/01/01(火) 02:37:10 ID:QEPlFCOY
あけおめ。
514 【大吉】 【466円】 :2008/01/01(火) 07:23:43 ID:ZfKs8Mtc
や〜めでたいめでたい!
515Socket774:2008/01/01(火) 10:06:47 ID:7g5fhkIp
新春の情報は無い? こっちはヤマダとラオックスだけだぜ。
長野の雪はどう?
516 【1975円】   【大凶】 :2008/01/01(火) 16:47:08 ID:7YGSN69J
デポが週末セールと似たような品揃えって感じぐらいか。
あ、5日に小型BTアダプタ1980円があったので、>>432は開店と同時に購入するべし

こないだ、ケーズで705Pxスパボ一括が9800円だったけど、どっかでシャープ端末やらねーかなー
517 【大吉】   【546円】 :2008/01/01(火) 19:44:07 ID:EUAqkoSY
>>516
へー。 スパボ一括、長野にも来たんだ。
SB1本契約してみるかな。
518 【1916円】 【大吉】 :2008/01/01(火) 20:13:52 ID:7YGSN69J
>>517
一万払う価値のある端末とは思えなかったけど……
519 【大吉】 と 【621円】 :2008/01/01(火) 21:57:18 ID:THU2ckdH
俺はあうの最新のやつでも待ってみるよ
520Socket774:2008/01/02(水) 12:14:15 ID:gH0R7juB
ユーフロント行ってきた
福袋は全部中に入ってるものが書いてあるんで特に話のネタにはならない

ipod袋やwii袋や新型PSP袋、ついでにmacのジャンクが20008円
それなりのソフトやDVDがジャンル別に2,3本入ったのとPC掃除袋が2008円
むき甘栗が入ったのが200円
マウスは333円のと777円の2種類
2008円のを買ったら300円引き券と買取10%UP券も入ってたんで個人的には満足
521Socket774:2008/01/02(水) 14:18:30 ID:Z6jyPcmZ
むき甘栗がいいな
522Socket774:2008/01/02(水) 21:40:56 ID:Qp+IwFyu
年始はデポもケーズも19:00までかよ。
仕事あけで向かってシャッター見てきたぜ。

特にケーズ。Open当時22時→11月から21時で2度目の店内シャッター見せてくれたな。
まぁいいけど。年末も年始も関係なく平日扱いはつらいぽね。
523Socket774:2008/01/05(土) 13:54:20 ID:XZ9UzU6Q
このスレ的には運動公園西のPC工房はどうなんでしょ?
隣のセブンに寄ったついでに見て来たら
GPUとか電源は中々いい値段だったので…正月特価かも?
その後デポにも行ってみましたが
パーツは色々あったが高くてサプライ品でお茶を濁して来ました^^;
524Socket774:2008/01/05(土) 15:31:05 ID:sFvRplm+
2時過ぎにデポ行ったが特価の所にかなりの数の小型BTアダプタがあったよん
525Socket774:2008/01/05(土) 15:47:46 ID:XST4QVDC
>>523
話題の品とかは工房に行けば大体ある感じかなあ
値段もAKIBA WATCHと大差無いケースが多いし
デポは個人的には近いけど高め&品揃えが初心者向けという印象

ということでよっぽどの事がない限りは通販

526Socket774:2008/01/05(土) 20:49:02 ID:DO+5KoMa
>>525
結局通販かよ!
527Socket774:2008/01/05(土) 23:11:45 ID:NL8c25hR
6〜7年前のハイスペックパーツで組んだPC使ってるけど最近の3Dゲームでもやらない限り新しいPCを組む必要性が無い
パーツ選んで新しいPC組みたい気もするけどゲームに20万からの投資はちょっとなぁ〜と思いとどまってしまう
528Socket774:2008/01/06(日) 00:58:40 ID:Y9diWOOw
>>524
おれの分買っとけや
529Socket774:2008/01/06(日) 01:39:53 ID:+OZffSS+
5年ぶりに組もうかと思ってネットだけじゃアレかと思い
実物の空気を感じにデポ行ってみたが微妙すぎだなぁ・・・

海門ST3500320AS なし
DDR2-6400 暴落?なにそれ
8800GT3万以下モデル なし
P5K-E 22k -> 19.8kくらいだったかな?
P182 実物が見れて満足、値段は微妙
24インチモニタ 検討してたが実物見たらデカすぎワロタ
530Socket774:2008/01/06(日) 02:14:30 ID:KBC9C8zI
>>529
どれもこれも質より量の世界に突入しちゃったからなあ。
差別化できないので、儲けの部分が限りなく少なくなり、地方ショップじゃ
勝負にならないのが現実。

まあ、どれ買っても失敗はしづらくなったけどな。Super7の頃は
地雷避けもテクニックの1つだったけど。
531Socket774:2008/01/06(日) 06:38:24 ID:XGGnbka4
デポは日替わり特価はそこそこ安いよな
目当ての物が出てきたらの話だが…

P5K-E \16,700
SOLO \9,970(前はずっとこの値段だった気がするが)
P182 \17,700

メモリは特価に出てくるのはCFD襟糞かCFDPROのみで
1G×2なら工房の虎羊バルク\3,780とどっちかか?

あと工房行ったときにPen DC E2180が1万切っててちょっと安いと思った
532Socket774:2008/01/06(日) 06:40:01 ID:XGGnbka4
連投スマソ
虎羊バルク\3,980だった
533Socket774:2008/01/06(日) 10:35:43 ID:OPrstaU+
>>529
メモリも送料込みでも通販の方が安いからなー。

8800GTはもう少し待てばクロシコのオリジナルファン付きが出回るかも?
俺はクレバリーの方を我慢できずに29.8Kで買っちゃったけどモノはクロシコも同じらしいし、
クロシコの方が確実に安くなるみたいだしね。


534Socket774:2008/01/06(日) 18:06:48 ID:Ugp5xXdF
ヤマダに行ってもPC関連はおろか電化製品買ってない。
姪っ子2人にプレゼントするおもちゃを買ってばっかり。

県内にはPC関連の会社はあるんだから応援キャンペーンみたいなのがあったらいいのに。
まあ、買うとしたら山洋のファンとプレクスターのドライブくらいだけど。
プレクスターのドライブってCD-Rの頃は高くても根強い人気があったけど
DVDマルチの場合はどうなの?
535Socket774:2008/01/06(日) 18:26:53 ID:WuyhDAQv
撤退したよ プレク
536534:2008/01/06(日) 18:40:39 ID:Ugp5xXdF
どうもOEMみたいだった。
ATAPIバカよね〜♪おバカさんよね〜♪
537Socket774:2008/01/06(日) 18:51:03 ID:sgvVB7E4
規模縮小しただけだろ。
538Socket774:2008/01/06(日) 21:58:13 ID:byc3nzXJ
エプソンのプリンタとか、ミネベアのベアリングとか
intelとかの半導体パッケージやってる新光電気とか
長野県って割とPCと関わりのある企業多いよね
539Socket774:2008/01/07(月) 18:30:04 ID:1br4NE04
よしおまいら、長野県産PC作ろうze〜




むりぽ…
540Socket774:2008/01/07(月) 18:36:29 ID:z8dhYhph
>>539
つ エプダイ
541Socket774:2008/01/07(月) 18:41:56 ID:EAOSdz0a
長野TECで作っているVAIOもあるんじゃなかったっけ?
542Socket774:2008/01/07(月) 18:50:14 ID:I0Zj2Dws
CPUないぞwww
543Socket774:2008/01/08(火) 00:10:33 ID:OdBa6ark
>>540
エプダイは組み立てだけでしょ。
あれで長野県産なんていったら産地偽装だ(´Д`)
544Socket774:2008/01/08(火) 00:45:57 ID:zdhgiszA
国産蒲焼きみたいだな
545Socket774:2008/01/08(火) 01:46:11 ID:c7pkl/4T
>>541
豊科にあるソニーEMCSのことかな
あそこでVAIOのノート作ってるって聞いた。
546Socket774:2008/01/08(火) 02:12:43 ID:D2Bxms1U
TATSUNOクヲリティー
547Socket774:2008/01/08(火) 02:14:50 ID:zdhgiszA
長野TEC入った事あるけど紺子ちゃんのメーカーの荷物が積んであったな
548Socket774:2008/01/09(水) 19:57:17 ID:vrAUFUuY
バイオのノートじゃ
自作できんぞ
549諏訪湖周辺の人:2008/01/09(水) 21:16:13 ID:AjsXbvM8
まさかE電でPV4買える時代が来るとは思わんかったわw
19.800で1〜2個残ってるようだった。
550Socket774:2008/01/10(木) 18:56:13 ID:mAmrRI8O
>>549
Ω ΩΩナ、ナンダッテー!?
551Socket774:2008/01/10(木) 20:48:30 ID:jKWfaqgn
>>541
845チップが主流です
552Socket774:2008/01/10(木) 20:49:23 ID:jKWfaqgn
間違えた
945だ
553Socket774:2008/01/11(金) 00:42:29 ID:GsSEuWT2
プレスコまだ売ってるとこある?
554Socket774:2008/01/11(金) 10:19:57 ID:eK9uAdxG
工房の店員で愛想悪いのいるね
デポに行こう
555Socket774:2008/01/11(金) 10:23:26 ID:KOjZPbwx
>>553
どっち?775?478?
556Socket774:2008/01/11(金) 10:43:05 ID:OjOpw5Ye
近所のハドオフに行ったらUSBメモリやPCメモリが一掃されてた。かわりに電子辞書が増えた?
なぜかGF5200FXを買ってしまったがGPUとヒートシンクの間に餡バタみたいに大量のグリスが…。
普通数回拭けば取れるのに擦っても落ちない。しかたがないので手元の自転車チェーン用オイル(\200)を
布につけて拭いたらやっと綺麗になった。

長野駅前のハドオフ、しばらく行ってないけどこっちではメモリ売ってるか?欲しいのはDDR400か333なんだけど。

愛想はデポが一番かな?規模の違う工房はやっぱりね…。
557Socket774:2008/01/11(金) 15:48:53 ID:ZhR7T3fV
グリスじゃなくて、サーマルセメントだったんじゃないの?
558Socket774:2008/01/11(金) 17:09:02 ID:BKYGkWPw
>>554
今日工房行ってきたけど、男性女性どちらの店員も感じ良かったよ
559Socket774:2008/01/11(金) 19:06:10 ID:UK+I3n8w
工房も基本的には愛想良いけど態度でかい客にはそれなりな気がする。
デポの店員は調教が行き届いてるのか凄い客にも親切丁寧な対応だが
(土方っぽいDQNとか勘違いしたハゲリーマンにも)、
その鬱憤が新米店員に向くのか新人教育はスパルタだなw

昔デポで明らかに同僚からイジメくらってる店員がいたの思い出した。
PCパーツコーナーが東側にあった時代だな。
560Socket774:2008/01/11(金) 19:18:55 ID:OE3KpzVt
オイラが正確に店員の顔覚えてるのは
長野駅前のハードオフの声のごつい感じと優しい感じのおじさん2人
ユーフロントの店長さんと女の子だけ
561Socket774:2008/01/11(金) 19:27:58 ID:UK+I3n8w
そういや今は亡き日赤近くのT-ZONEに地味目だけど可愛い店員いたね
562Socket774:2008/01/11(金) 19:30:12 ID:+5o03yKM
こちらから質問すると間違った答えを目を泳がせながら教えてくれる
素敵な店員さんだったら見た事あるな>工房
563Socket774:2008/01/11(金) 22:29:40 ID:3+1H/xhp
>>555
478です
564Socket774:2008/01/12(土) 01:21:41 ID:f7FOuV2H
今更478のプレスコ買うメリットって何だよ
今までのシステムで1GHz程度CPUの性能を上げるために
1万近く払うのはもったいないとしか思えない
565Socket774:2008/01/12(土) 09:03:32 ID:q/M8pft9
壊れたんだろ・・
566Socket774:2008/01/12(土) 12:57:49 ID:c7ESbR1e
元からメリットなんてないとは思うが、プレスコ
567Socket774:2008/01/12(土) 13:02:20 ID:fVrQHhYK
478なら北森買えば?
いくらまでなら出すんだい?www
568Socket774:2008/01/12(土) 14:03:04 ID:t6wrVspS
来月脱北予定だから旧PC要らなくなるんだよなぁ
誰かに格安で売るにしても、今時ミドルタワーなんて欲しがる奴いないだろうしな・・・
中古だったらいくらぐらいで売れるもんなんだろう?

MB:AX4PE-MAX
CPU:北森[email protected]
MEM:1GB
HDD:120+80GB
5'':DVD-ROM
569Socket774:2008/01/12(土) 14:06:21 ID:fVrQHhYK
>>568
私ならば1マソまでwwww
570Socket774:2008/01/12(土) 14:13:51 ID:8EG7sp/m
ユーフロントにパーツの値段で売ればよい
571Socket774:2008/01/12(土) 14:17:44 ID:psjeUaLZ
>>568
家のお留守番Linuxサーバの代替にくれ。
今はセレ466+i810+256MBにSiliconImageのSATA経由320GBだが、コンパイル時がもどかしい・・・。
8kくらいなら出す。
572Socket774:2008/01/12(土) 14:36:59 ID:t6wrVspS
足下見過ぎだぞコノヤロウ(´・ω・`)
せめて30Kくらいで頼むよ・・・
573Socket774:2008/01/12(土) 14:41:07 ID:fVrQHhYK
>>572
ML115 15000で買ったばっかだもんwww
574Socket774:2008/01/12(土) 14:45:38 ID:8EG7sp/m
俺はノートだけどEeePC予約したんでパス
575Socket774:2008/01/12(土) 15:09:20 ID:LBUjQ10r
>>566
オイルヒーター買うよりも経済的
576Socket774:2008/01/12(土) 16:52:01 ID:C9vXVqWC
欲しいが、パーツで、だからなぁ。
577Socket774:2008/01/12(土) 17:13:28 ID:fYeLxr44
そんなゴミ1万ってもんだろ
3万とかバカだろwww
578Socket774:2008/01/12(土) 18:20:40 ID:cSBKUlet
中古買取りで現実を見てみればいい
自作PCなんて売るとなったら二束三文
2,3千円で買い取ってもらえればいいほう
579Socket774:2008/01/12(土) 18:44:16 ID:8EG7sp/m
MB:AX4PE-MAX 2500
CPU:北森2.4 2500
MEM:1GB 1400
HDD:120+80GB 2500+1600
5'':DVD-ROM ?
ケース ?
全部真っ当に動くとしてユーフロントの買い取り上限でこんなもん
店の在庫しだいでも変わってくるし、1万って値段つけた人が正しいかもね
580Socket774:2008/01/12(土) 19:52:04 ID:cSBKUlet
上限で買い取ってくれることなんて殆どないだろ
嘘だと思うなら実際に現物のPC見積もりしてもらってくればいい
581Socket774:2008/01/12(土) 20:10:51 ID:8EG7sp/m
自分で書いててユーユーしつこいようだけど
現実問題として上限2千いくらかくらいのCPUが400円だった事ある
その後ジャンクでもなく普通に売ってたけど。
582Socket774:2008/01/12(土) 20:22:44 ID:psjeUaLZ
上限値は箱や付属品がしっかりついてて、エンブレムシール未使用、純正ヒートシンクのシートも未使用でないと引き出せないと思う。
583Socket774:2008/01/12(土) 21:06:34 ID:C9vXVqWC
だいたい中古売り値の1/5(良)〜1/10(悪い)くらいでね?
584Socket774:2008/01/12(土) 22:06:05 ID:Sny4Aaqo
そこでヤフオクですよ。
だいたい中古販売価格前後でさばける。
運がよければ。
585Socket774:2008/01/12(土) 23:54:04 ID:ptlZc2Av
変なのに絡まれることもある。
586Socket774:2008/01/13(日) 02:58:43 ID:rKJNVAFb
>>568
上田だけど8kだすよ
587Socket774:2008/01/13(日) 10:42:40 ID:o0n9y3NB
>MB:AX4PE-MAX 
>CPU:北森2.4 
>MEM:1GB

これなら4000〜5000くらいで。(さすがに状態によるけど・・・)
HDDとDVDドライブは次に回した方がいいんじゃないか?
588Socket774:2008/01/13(日) 11:02:22 ID:FyWfeumA
買いたたきとか別でやれよ
売買スレがちゃんとあるから
589568:2008/01/13(日) 11:50:16 ID:/8OW0IZM
予想外に弄られてるので再登場です
ヤフオクも眺めてみたが確かにどれも二束三文だね
緊急用として物置行きかな

一応今動いてる全パーツ
ケース: OWL-104-Silent
電源: SS-400FS
MB: AOpen AX4PE-MAX
CPU: 北森[email protected]
MEM: インフィニオン512MB(PC2700) + 寒村512MB(PC3200)
VGA: GALAXY GF7600GS-Z/256D2/DVI/AGP
SOUND: CREATIVE SB Audigy2
HDD: ST332062 (SATA320 GB) + ST3120026A (120 GB) + ST380011A (80 GB)
5'': TEAC DV-516E
FDD: ミツミの安物 + XP Home SP2
あとはファンがぶっ壊れてコアが軽く逝ってしまったので3D用には使えないラデ9500Proが眠ってる

新PC
E8400 + 4G + GF8800 + P5K-E + 適当にDVDR + P182
サウンドとHDD320Gは流用
みたいな感じで予定
E8400とpalitのGF8800あたりが通販で入手出来るかはかなり不透明だが・・・
590Socket774:2008/01/13(日) 13:36:08 ID:WWP7K9Gy
>>589
ヤフオクは終了間際にある程度値段が上がる。
ざらっと見積もってもケース:3000程度行きそう。
DDRのメモリも意外と需要がある。
2万程度にはなるんじゃない? ばら売りすれば
591Socket774:2008/01/13(日) 16:19:10 ID:Kn1AY4Tu
もういいじゃん とっとと  ユーフロントで 
売って来いよ
592569:2008/01/13(日) 16:34:29 ID:eqDmMISZ
>>589
買おうか?>>568一式でまとめて1万だが。

まぁ早いとこ売買スレ行ったほうがいいね。
593Socket774:2008/01/13(日) 16:50:43 ID:hxx7X1eF
3万で買えや
594Socket774:2008/01/13(日) 18:57:48 ID:hR+4m2eJ
>FDD: ミツミの安物 + XP Home SP2

OSもつけて売るのかい?
595Socket774:2008/01/13(日) 19:41:03 ID:hk1Zdncp
とりあえず、本人が該当スレに降臨してくれないとな。
596Socket774:2008/01/14(月) 21:34:12 ID:6Nx2O0PN
更埴ICから高速入って坂城方面へ行くのって何気に難しくね?
597Socket774:2008/01/14(月) 21:41:01 ID:eAVPgfIa
なんで?本線を横断したりしないけど?
598Socket774:2008/01/15(火) 12:25:39 ID:ZyX1yH59
乗り降りはともかく更埴JCTは作りが悪いな。
どっちへ行けばいいのか迷ってる車をよく見かける。
上田ICも佐久方面から来ると本線抜けた直後に大カーブ、乗る際にもゲート抜けて
大きくカーブしながら分岐があって危ない。
599Socket774:2008/01/15(火) 22:13:00 ID:jmslNpd7
どっち行っても東京方面行きだしな。
看板もっとでかくして詳しくすりゃ良いのに。
600Socket774:2008/01/15(火) 22:33:52 ID:u6K5C68k
なんという自作スレw

この間、足を伸ばしたついでに初めて高崎駅前のビックへ行ってみたんだけど・・・ヤマダ並みなのね、あそこ。
ってこれもスレ違いだなw
601Socket774:2008/01/15(火) 22:34:37 ID:Z1yEbuoW
>>598
>どっちへ行けばいいのか迷ってる車をよく見かける。

俺だわw
デポ帰りに更埴から乗ってオロオロしちまったw
602Socket774:2008/01/15(火) 23:41:09 ID:BwwPBhx8
みんな結構遠くから来るのね…
603Socket774:2008/01/17(木) 09:13:53 ID:BBjKlUfK
>>600
群馬逝くなら前橋の双頭かKsだろ
高崎ビックはデジカメは一揃い手に持って比較できるからいいけど
パーツは???です

東信地方在住なら長野逝くより群馬のほうがいいかも、ガソリンが異様に安いんで
帰りに満タンにすると、得した気分になれるし・・・
604Socket774:2008/01/17(木) 10:38:37 ID:286SFuwG
群馬が安いというより長野のガソリンが高すぎる件について
隣県と比較しても長野のガソリン価格だけが際立って高い
605Socket774:2008/01/17(木) 11:54:33 ID:figKCOxx
軽井沢と佐久のガソリンの高さは異常
606Socket774:2008/01/17(木) 12:29:37 ID:zOiKGO/B
長野市からR18→R17で東京まで行くと
国道沿いのスタンドの価格表示が
それはもう綺麗に山なりのカーブを描くから困る。
607Socket774:2008/01/17(木) 13:57:17 ID:9W/MWNpz
今この状況下でも群馬とそんなに価格差あるん?
608Socket774:2008/01/17(木) 15:23:32 ID:BBjKlUfK
東京杉並区\149 埼玉県旧大宮市\146 高崎\140 安中\145 軽井沢\155 上田\152 長野\150

レギュラー 1g R17&18の看板価格 先週末原付にて東京から長野まで帰った(大泉洋か・・・漏れは)時の金額

前橋近辺で130円台も見た
609Socket774:2008/01/17(木) 16:58:55 ID:figKCOxx
>>608
ちなみに移動時間はどのくらいかかったの?
610Socket774:2008/01/17(木) 20:58:12 ID:QY4+0Buu
小諸\157を見逃してるぜ。
警察署周辺だけだがな。
611Socket774:2008/01/17(木) 21:54:50 ID:JB86Ev2v
ほぉ、参考になりますなぁ

さすが長野の自作すれ
612Socket774:2008/01/17(木) 22:03:44 ID:Cmm5YFKM
飯田 レギュラー 159円(セルフ)
613Socket774:2008/01/18(金) 11:48:33 ID:9uny46vI
>>609
途中で温泉入ったりしたんで、正味移動時間なら10時間弱でつ
614Socket774:2008/01/18(金) 13:23:02 ID:P3MPx9ZU
俺も学生の頃原付で杉並区→長野市まで帰省したけど
あさまルートで8時間、あずさルートで12時間かかったな
615Socket774:2008/01/18(金) 23:19:10 ID:DY+MOm5E
俺も学生の頃原付で長野市から上野へ行こうとしたけど安中の辺でエンジン焼きついて酷い目にあった
運悪く悪徳バイクショップに持ち込んでしまい、プロなら焼きつきとすぐに分かったハズなのにあちこち分解されて工賃ぼったくられた
616Socket774:2008/01/19(土) 01:16:37 ID:PXnggSZW
長野県で地元以外って
長野→?
松本→長野
上田→長野
佐久→群馬
諏訪・茅野→甲府
飯田→?

って感じになるのかな。
617Socket774:2008/01/19(土) 08:44:38 ID:DyenK8Ao
自作に関しちゃあ

長野→群馬 新潟 アキバ
松本→長野 甲府 アキバ
上田→長野 群馬 アキバ
佐久→群馬 アキバ
諏訪・茅野→甲府 アキバ
木曽・飯田→大須

長野のDEPO 工房 ケーズ ユーフロント 松本のエイデン(コンプ)あたりでダメなら県外の中核都市へ
最終的にはアキバ逝けということで通販になっちゃうわけだ・・・
618Socket774:2008/01/19(土) 09:16:57 ID:dFQM6HZx
松本←→長野を車で往復すると燃料代だけで送料手数料より高くなっちゃうもんな…
619Socket774:2008/01/19(土) 12:31:18 ID:bfUHf5C4
飯田名古屋
小牧ICまで100km以内
ETC通勤割引利用でウマー
620Socket774:2008/01/19(土) 14:31:21 ID:Ky3bbgB0
【事故/長野】<土砂崩れ>長野・上信越道で車巻き込む 渋滞で玉突きも[01/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1200720355/
621Socket774:2008/01/19(土) 15:28:46 ID:pbVixZOx
>>620
山を切り開いて作ったような道路だからなあ
622Socket774:2008/01/19(土) 17:54:21 ID:9oeo8Caq
長野のWolfdaleの状況誰か知ってる〜?
623Socket774:2008/01/19(土) 21:46:02 ID:hX6q1mzj
>>619
いいなぁ〜
長野市から大都市へ出るには無駄に交通費がかさむ
624Socket774:2008/01/19(土) 22:32:32 ID:C8C32qIV
ぱそ工は??

長野の。昔逝ったけどそれっきり。
625Socket774:2008/01/20(日) 01:21:14 ID:GqhzkjYH
静岡県警沼津署は18日、携帯電話の出会い系サイトで知り合った静岡県内の小学校5年の女児(11)に
乱暴したとして、女性暴行の疑いで、長野県松本市の男子高校生(16)を逮捕した。
ttp://www.minyu-net.com/newspack/2008011801000808.html
626Socket774:2008/01/20(日) 02:20:39 ID:BmhaMUV/
さすが松本。 大阪と一緒な風土だけある
627Socket774:2008/01/20(日) 12:01:48 ID:CInm1+zT
>>619
俺、小牧じゃなくて春日井で降りる。

>>626
そなの?
飯田・伊那が愛知に近いから893が多いってのは聞いたことあるけど。
628Socket774:2008/01/20(日) 12:06:59 ID:PzNdkbgN
さてエイデンにE8400みに行くかな
629Socket774:2008/01/20(日) 12:09:41 ID:86VcTjJ3
諏訪EIDENにPV4まだ売ってんのかな?
有っても今月は金がないから買えないが・・・
販売形式からして無理だろうけど常時在庫してると嬉しいな。
630Socket774:2008/01/20(日) 13:28:29 ID:SppQBh/J
先週にウロウロしてみたけど発見できず。
バルクのコーナにもなかったから店員に言ったら裏から持ってきてくれたりするのかね。
631Socket774:2008/01/20(日) 15:24:03 ID:TiirIZ9m
ガレージ2行ったけど
期待以上にモノがないわ
他の客と店員とのやりとりが聞こえたけど
店員タメ口だし
最悪だわ
632Socket774:2008/01/20(日) 16:55:44 ID:72nyr6yL
個人経営でもないのに客商売でタメ口とか
この世に存在するの?
633Socket774:2008/01/20(日) 17:01:07 ID:7ZJgIQ+j
本当にタメ同士だったんじゃねーの?
お前にもタメ口だったとか?
634Socket774:2008/01/20(日) 17:47:21 ID:XYMM6OKv
>>631
店員がオタクだからどこでもそんなもの。
自作パーツ扱ってるようなPCショップで接客を期待しても裏切られるだけだぞ。
635Socket774:2008/01/20(日) 20:46:14 ID:AZ7fAeru
ペニュリン発売だってのに、ここの閑散っぷりはw
デポ行ったら17:00時点でE8400が1、E8500が10、いずれも購入カード残数。
思ったほど盛り上がってないのか落ち着くまで買い控えてるのか・・・
俺?もちろん買わz(略
636Socket774:2008/01/20(日) 20:54:07 ID:uc40tGlP
>>629
松本なら確実にあるとオモタ。
637Socket774:2008/01/20(日) 21:24:14 ID:72nyr6yL
>>635
E8400はデポも当然26800とかだよね?
638Socket774:2008/01/20(日) 21:27:21 ID:AZ7fAeru
>>637
E8400が26,700円、E8500が36,700円・・・だったかな、確か。
639Socket774:2008/01/20(日) 21:38:11 ID:72nyr6yL
>>638
thx、さすがデポは期待を裏切らないね!!
E8400で脱北しようとしてるが
通販でパーツかき集めるのマンドクセー
640Socket774:2008/01/20(日) 21:53:17 ID:4PXl2dPR
明日は一日中雪か
641Socket774:2008/01/20(日) 22:09:12 ID:zCcrh0JY
久々に工房いってきた
やはり長野市側からの進入はセブンでUターンしてからが具合いいな
642Socket774:2008/01/20(日) 22:22:45 ID:wo6EHq+s
工房は運動公園駐車でいいんじゃね
643Socket774:2008/01/20(日) 22:26:49 ID:zCcrh0JY
>>642
やだ・・・ドアtoドアがいい。
運動公園駐車って、アクアウイング側に止めてる?
644Socket774:2008/01/21(月) 02:06:15 ID:GrNtCGtO
>>643
あそこは割りと混むから入るのはまだしも出れない。
長野人は道を譲ってくれないからな。
長野在住だけど、運転は日本一酷いと思う。
645Socket774:2008/01/21(月) 11:58:02 ID:nxXxb2Kf
道が混んでるとなかなか譲ってくれないのはどこも一緒だよ
646Socket774:2008/01/21(月) 12:29:14 ID:WXMslcMB
PV4  長野市で売ってるトコある?
pc買いかえるから新pcに使いたいんだが
647Socket774:2008/01/21(月) 17:52:39 ID:3MjdD8N5
648Socket774:2008/01/21(月) 18:09:57 ID:V7+oBqMd
649Socket774:2008/01/21(月) 19:28:54 ID:6DaLrmBM
>>644
関西に住んで運転したことことないだろ?
650Socket774:2008/01/21(月) 19:29:58 ID:CD/I03Ei
>>206
(´・ω・`)カワイソス
651Socket774:2008/01/21(月) 20:02:45 ID:OOOW1cAD
2年ほど東京で暮してたけど、長野県民は基本的にそんなにマナーは悪くないと思ったよ。
だが、致命的なのが3つ。

1、ウインカーを出すのがおそすぎる
2、オネーチャンの運転が下手(無謀)すぎる
3、年寄りの運転が本当に危険すぎる

他にも調子に乗った小僧が煽ったりしているのを見たりもするけど、それはどこも同じ。
長野は車社会だから、危険な人も運転しなきゃいけないのが実情だししょうがないのかねぇ
652Socket774:2008/01/21(月) 20:57:31 ID:CHcqJC0l
信号待ちとかでライト消す人も少ないね
653Socket774:2008/01/21(月) 21:01:53 ID:mJb35yar
消すな
654Socket774:2008/01/21(月) 21:02:54 ID:V0VFJO07
県内だと交差点先頭車は点灯、後続車は消灯。(交差点内歩行者発見のため)
ってなキャンペーンがあった時期があるのよ。

あと、屋根に雪載せたままの走行禁止(こっちは条例)ってのもある。
655Socket774:2008/01/21(月) 21:13:03 ID:hLSsJI+V
すれ違う時にハイのままってのがやたら多い気がする
656Socket774:2008/01/21(月) 21:50:42 ID:eLfBxjLB
すれ違う瞬間にハイにするバカもそこそこ居るな。
切り替えるのはえーよ!
657Socket774:2008/01/21(月) 21:54:07 ID:05mSFFSk
安全運転管理者講習に行くと
対向車がいてもロービームにする必要はありません。て言ってたなぁ
658Socket774:2008/01/21(月) 22:11:10 ID:d3WSTXCK
ガソリンの次は車のマナーか 長野平和だねぇ┐(´ー`)┌
659Socket774:2008/01/21(月) 23:55:01 ID:SuAMlgox
信号待ちでライト消すのはなんでだぜ?
660Socket774:2008/01/22(火) 00:00:07 ID:wPelxYm7
信号のところで斜面になっているせいでライトが上を向いているのに消灯しないバカは死ね
661Socket774:2008/01/22(火) 00:04:43 ID:jwASNGaS
ライト消灯したせいで突っ込まれても死ぬだろうな
662Socket774:2008/01/22(火) 00:08:26 ID:wPelxYm7
ポよジションくらい点けとけ
663Socket774:2008/01/22(火) 00:12:36 ID:jwASNGaS
>>662
なにそのかわいい名前
664Socket774:2008/01/22(火) 00:14:24 ID:wPelxYm7
_| ̄|○
665Socket774:2008/01/22(火) 00:30:59 ID:Ihogk+SE
>>661
つーか、ライト消すって、真っ暗にするとでも思ってるの?
一度、都会の市街地の夜を見てみると良いよ。車でなくても。
666Socket774:2008/01/22(火) 00:43:46 ID:jwASNGaS
長野に限らず狭い交差点を大回りして曲がってくるバカがいるんだよ
そういう奴は相手がポジションランプ点けてようが気づかなくて
直前になって気付くから危ない
交差点で眩しいのもかなわんが、消しても危ないという事を言ってるんだぜ
667Socket774:2008/01/22(火) 00:59:08 ID:n6yzZP0B
なんか伸びてると思ったら案の定
まちBBSで好きなだけやってください・・・
668Socket774:2008/01/22(火) 01:21:12 ID:lhX87SBw
ぽよジションランプに激しく萌えた
669Socket774:2008/01/22(火) 02:15:14 ID:cdSNeskS
長野市から中野に行くと運転が良くなる、須坂方面だとまだちょっと荒い。
長野の運転は、マナーが悪いとか以前に、下手糞で無謀、ついでに意地悪。
どんなに気を付けても事故を起こさせられて、殺されそう。
俺はDEPOなんかに行くより、新幹線でアキバに行くよ。
670Socket774:2008/01/22(火) 03:30:13 ID:k1nuqMBr
DEPOはマシだろ。工房が最悪。あの場所ってだけで行く気にならない
671Socket774:2008/01/22(火) 07:39:21 ID:0r4vQGHb
アキバ行く前に病院行けよ…
672Socket774:2008/01/22(火) 19:51:32 ID:kQ1jmlVN
悪いけど工房には一度も行った事ない
673Socket774:2008/01/22(火) 20:09:20 ID:hHlC2XTL
顏でE8500ポチってから気がついた
DEPOTでも売ってるんじゃね?
・・・・orz
674Socket774:2008/01/22(火) 20:39:26 ID:dCwnZ1n+
E8500だなんて随分と景気のいい話で羨ましい限りだぜ!
675Socket774:2008/01/22(火) 21:43:05 ID:HFeiZRXF
工房は場所悪いから移転してくれよ




松本にでも
676Socket774:2008/01/22(火) 22:52:55 ID:lhX87SBw
おまえら逆に考えるんだ
工房は立地が悪いから一般人の過剰な流入を阻止できると。



最近、PCショップに居る客で、個人的にガキ客がウザイ。店内で得意気に知識自慢したり批評したり。

その点、大人の男性客のマナーはいい。オタだろうがリーマンだろうがドカタ風だろうがだ。
ガキと大人の違いは何か。
それはズバリ、アダルトショップでの経験の差だ。
アダルトショップにためらい無く入り、堂々と品定めできるようになる頃には、
自然と店内の歩き方・マナー・紳士的態度が出来てくるものだ。

店内では静かにする、客とすれ違う時はお互いにスッっと体を避ける。こんなの当たり前だ。
人が選んでいるパッケージを見ない。好みは人それぞれと言う事を認識する。
上級者ともなると、気配を読んで、コーナーのカドに人が立つだけで自ずと視野の隅で捕らえ、
相手のアクションにすぐに対応できるようになる。

店は不特定多数の人間が、それぞれの欲しいものを胸に来る所だ。
たとえば、君は雑誌で見つけたグラボ8600GTが欲しくてショップに行く。
そしたら金を持ってないガキが「8600GT?あんなのよか時代は8800GTSだろwww」とか言ってたらどう思うか。
AVに置き換えれば、こうだ。
君は雑誌で見た姉系のソフトが欲しくてアダルトショップに行ったとする。
そしたら明らかに童貞臭い奴等が「姉?あんなよか時代は幼女だろwww」とか言ってたらどう思うか。

その分野の専門店で自分の知識をひけらかしたり、他商品を批判したりすると言う事がいかにハズカシイか。
少しでも理解してもらい、自重してもらえればと、私は思うのだ。
幸いなことに、自作系ショップに一人で訪れる大人は殆どの人がマナーが身に付いている。
そしてガキがマナーが分かってないのはある意味必然であり、健全な証拠なのかもしれない。
だが、それを寛大に受け止める心が無い私も悪い。精進せねばとおもう。
つまり、今回の論点をまとめると、ルイズは俺の嫁、という事実に尽きる。

なぜか熱くなってこんな長文書いてしまったが
ご清聴ありがとう。駄文失礼した。
677Socket774:2008/01/22(火) 22:56:07 ID:4x9LvSDm
ルイズ?あんなよか時代はタバサだろwww
678Socket774:2008/01/22(火) 23:00:11 ID:Yq1U8ifg
別にパソコンに詳しい知り合いといってどれ買うって決めてもいいんじゃねえの
そうなったら流石にAVとの置換はできないだろ
店員相手に知識ひけらかしてるのは流石にどうかと思うが
679Socket774:2008/01/22(火) 23:42:03 ID:4oJdRNIy
>>676
( ;∀;)イイハナシダナー

俺の嫁は美羽だけどな
680Socket774:2008/01/22(火) 23:42:52 ID:8jQu/fV1
お前ら平和でいいな

俺、今月だけで含み損50万だぜ・・・


        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
681Socket774:2008/01/22(火) 23:47:02 ID:8jQu/fV1
スマン誤爆な

ダウ逝ってるし、ホントもうダメかも試練。・゚・(ノД`)・゚・。
682Socket774:2008/01/22(火) 23:55:29 ID:N0Nd0xN6
工房は何か買って出ないと悪い気がする
683Socket774:2008/01/23(水) 00:41:57 ID:vIkn/bnU
>>682
あるあるwだけど、店員さんはあんまり気にして無いだろうねぇ。
もしかして、頻繁に新商品の入荷をチェックしに足を運び、
買わずに出る事がかなりある俺は嫌な客なのかな。
684Socket774:2008/01/23(水) 02:16:58 ID:rSGxkT3O
ショップって商品の実物を確認しに行くけど、実際に買うのはネットで。
見るだけで楽しいけど、買うのは安いほうがいい。

>>680
ガンバレ
さっきニュースで株価が下がってるのは市場の資金が今活発になっている穀物や金の市場に流れたからっていってたぞ。
685Socket774:2008/01/23(水) 02:33:59 ID:oEqq+pu/
やっとか
これでガソリンが大幅に下がってくれればうれしいやな
686Socket774:2008/01/23(水) 06:46:18 ID:RzcIAV3n
忙しくてE8500組んでるヒマがねー
OCして遊んだE6850が2個転がってるしな。
売りに行く時間もねー
誰か取りに来れば安くM/Bとメモリセットで売るぞ
687Socket774:2008/01/23(水) 06:52:32 ID:RzcIAV3n
と、思ったけどなんか叩かれそうだから
やめとくわ。
688Socket774:2008/01/23(水) 18:17:51 ID:x+22cXz1
南松本ジャスコのパーツ屋、たこ焼き屋の横にあったよね?
なくなってたような。
689Socket774:2008/01/23(水) 21:48:16 ID:g2LWDBgn
>>686
( ゚д゚)ホスィ…
690Socket774:2008/01/23(水) 22:03:59 ID:vIkn/bnU
>>686
え、普通に欲しい・・・
今度一台立ちあげるつもりなんだ。
メモリとM/Bの詳細教えてもらって近郊なら現金もって取りにいくぞよ
691Socket774:2008/01/23(水) 22:09:19 ID:KrS6lzU3
687ですぐに撤回してるのに何を言っているんだオマイラは
692Socket774:2008/01/23(水) 22:23:07 ID:wO8tjTSR
>>686
いくらですか?値段によっちゃまじで鳥にいく@上田
693Socket774:2008/01/23(水) 23:53:04 ID:+YalQ+wX
金ないから5000円くらいを希望
694Socket774:2008/01/23(水) 23:59:10 ID:DdbHz3O2
>686のせいでバカが湧いてきた
695Socket774:2008/01/24(木) 00:38:41 ID:4nSVHyXA
釣りだろ
696Socket774:2008/01/24(木) 15:18:40 ID:G6M//Xh1
おいらなら6000円長野市
697Socket774:2008/01/24(木) 21:06:55 ID:LLUugyJW
売買するなとはいわないから該当スレでやってくれよ
698Socket774:2008/01/24(木) 21:32:56 ID:7xkMz/D7
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「ねるねるねるねは、」
 8:知能障害を起こす
     「へっへっへっへっw」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「練れば練るほど色が変わって」
 4:主観で決め付ける
     「うまいっ!!」    
 13:勝利宣言をする
     「テ−レッテレ−♪」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「練っておいしいねるねるね〜るね♪」

699Socket774:2008/01/24(木) 21:55:03 ID:5EC65Sjc
5万までなら出すぜ
700686:2008/01/25(金) 01:28:15 ID:xdCS0LHn
あー・・・
ホントに欲しい奴いるんかいな?
今マジで忙しくて2ch覗いてるヒマもねーんだわ。
少し待ってくれ。
ここで告知して該当スレ行くから。

構成1
E6850
P35DQ6
馬1G*2
構成2
E6850
P35DQ6
コルセア1G*2

オプション
1:CFDエリクサー2G*2
2:CFDエリクサー2G*2
ケース
P180
電源
強力500だったか550Wだったか。

いずれも新品に近いもの只し、
俺の片付けが悪いため
付属品は有ったり無かったりする。
ノークレーム、ノーリターン、ノーサポート
**何か問題が起こっても、自分で解決出来るスキルの有る奴**

お互いの個人情報を流さない約束の出来る奴。
(免許等で確認させてもらう)
701686:2008/01/25(金) 01:30:21 ID:xdCS0LHn
追加
俺、千曲市
702Socket774:2008/01/25(金) 01:32:59 ID:LdDXBdnT
売買するなとはいわないから該当スレでやってくれよ
703686:2008/01/25(金) 01:46:22 ID:xdCS0LHn
勿論、該当スレ行く。
詳細は書いた。
ここでレスしても俺はレスしないからな。
P35DQ6はRev1.0な。
704686:2008/01/25(金) 02:29:25 ID:xdCS0LHn
あー
混乱しないように注意だけ
構成1と構成2はメモリが違うだけで2セットあるつーことで。
705Socket774:2008/01/25(金) 07:02:54 ID:yLxQ4iEs
千曲市て…メチャクチャ近いwww
カインズホームとかでお互い知らないうちにニアミスしてるのかもなw
706Socket774:2008/01/25(金) 12:43:33 ID:/fnPAdkm
直取りなら天麩羅氏のとこで出来るようになればいいなぁ・・・
707Socket774:2008/01/25(金) 20:13:36 ID:VcFCQHps
是非P180と電源を取引したいんだが、売買スレにまだカキコミが無いようだな
708686:2008/01/25(金) 20:20:16 ID:xdCS0LHn
ん〜なんだ、反応無いな
やっぱ面白がってレスしただけか。
まぁ、急いで現金化せにゃならんもんでもないし、欲しい奴いないならそれでもいいんだが。
>>704
なんだそりゃ?
新しい天ぷら屋か?
709Socket774:2008/01/25(金) 20:22:00 ID:K65eHPyS
売買するなとはいわないから該当スレでやってくれよ
710686:2008/01/25(金) 20:22:02 ID:xdCS0LHn
×>>704
>>706
711707:2008/01/25(金) 20:25:43 ID:VcFCQHps
>>710
取引したいと思ってるんですけど・・・
迷惑になるからここではもう書かないので、売買スレに書き込んでくれませんか?
712686:2008/01/25(金) 20:28:41 ID:xdCS0LHn
【売り】自作パーツ売買 57【買い】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200496690/
書きました。
以降連絡はそちらで。
713Socket774:2008/01/25(金) 20:34:36 ID:Qhs9tLXJ
>>708
>>5だよ・・・そんな怒るなよ・・・・・・
714Socket774:2008/01/25(金) 20:52:50 ID:VcFCQHps
ケース&電源の件
sleep666ariaあっとyahoo.co.jp
715686:2008/01/25(金) 21:05:17 ID:xdCS0LHn
これからちと用事が有るんで
レスは遅くなりますが宜しく。
こちらから連絡入れますから、メルアド忘れないでくだされ。
希望金額書いてくれると嬉しい。
そこから交渉始めましょう。
716Socket774:2008/01/25(金) 22:56:03 ID:UQRH2wg4
善光寺か松本城で交換すれば良いのに
717Socket774:2008/01/25(金) 22:59:56 ID:Qhzs9ACe
善光寺の三門改修完了してから1ヶ月経ったしな

だからなんだってわけではないが
718Socket774:2008/01/25(金) 23:49:05 ID:q1Z7EiiV
今犀北館に皇太子と雅子さんが泊まってるんだけどどうしたらいい?
719Socket774:2008/01/25(金) 23:57:20 ID:tosbNPSW
周りをうろついてタイーホされてこい
720Socket774:2008/01/26(土) 00:36:58 ID:mgwGrRm+
>>715
売買スレ見たら
すげー空気読めない奴だな
自分のメアドをココで晒して欲しい奴は連絡くれで済むのにアホかと
721686:2008/01/26(土) 00:37:00 ID:fJ8CojYC
ばんわ。

どうもこちらの希望と皆さんの希望には大きな溝が有るようで。
なので、一端締めます。
スレ汚し失礼しますた。

ケースの方は考えておいてくださいな。
722Socket774:2008/01/26(土) 00:40:03 ID:8uQUeorT
>>631
その客、多分店員の同級生か知人だとおもわれ・・・・・

しかも、オイラの知り合い。
723Socket774:2008/01/26(土) 00:41:36 ID:KKRsX3AB
>>722
あー・・・地方スレだと言う事を忘れないように
多分特定したわ・・・
724Socket774:2008/01/26(土) 00:43:02 ID:JVTX3v8n
>720
ここでの書き込みを見てればまともじゃなさそうなのは分かるだろ?
725Socket774:2008/01/26(土) 00:49:56 ID:IB1+/cqM
>>723
世の中ってなぁせまいもんだな。おれもあんたを特定した
726Socket774:2008/01/26(土) 00:55:23 ID:KKRsX3AB
>>725
ケツを洗って待っていな


話は変わるがデポの駐車場に車止めてどっかいくDQN氏ね
727Socket774:2008/01/26(土) 01:16:53 ID:J+qGP/Mn
>>722が店員の同級生
>>725が店員
ということでFA?
728Socket774:2008/01/26(土) 01:19:11 ID:s/nUV20p
>>726
あんたこそ特定したわ
729Socket774:2008/01/26(土) 01:26:10 ID:9vu6g6hv
>>726
どっかってどこだ?
あんなとこ止めてどこへ行くんだろう

そういえば店内の人数に比べて車が多すぎる気はする。
730Socket774:2008/01/26(土) 02:30:13 ID:DSuNuqFl
ついでにアメリカ屋行く事あるよ
あの距離で一々車移動はめんどくさい
731Socket774:2008/01/26(土) 10:30:16 ID:Wcp3Psb/
ごめん
デポ行ったあとそのままTSUTAYA行ってるわ
732Socket774:2008/01/26(土) 10:56:31 ID:lgVf6qPC
DEPOでも買い物してんだからついでに他にちょっと寄るくらいいいだろ
よそに行くのにDEPOに止めるのはおかしいと思うが
733Socket774:2008/01/26(土) 10:56:55 ID:V1JJkqyf
TSUTAYAに停めてDEPOに行けよw
734Socket774:2008/01/26(土) 17:02:26 ID:sS2L8XLy
TSUTAYAはペーパードライバーに毛が生えた程度の女や
ドアを思いっきり開けて隣の車にぶつけるガキが多いので注意。

以前ツタヤ駐車場でガキが隣の車(ドイツの大衆車)にかなりの勢いでドアをぶつけて、
店に来た筈なのに逃げるように走って行ったワゴンRを目撃。
音が聞こえるくらいだったし見たらかなり凹んでたので、
持ち主のあんちゃんに車種とぱっと見のナンバー4桁だけ教えてあげた。
警察を呼ぶというのでこちらも待っててあげて証言。
後日犯人が見つかって当て逃げの書類送検になったとあんちゃんから連絡があった。

待ってる間コーヒー奢ってくれたりした良い人だったから良かったよ。
735734:2008/01/26(土) 17:31:36 ID:sS2L8XLy
書類送検じゃねえ・・・。減点だった。
因みに警察署で犯人と引き合わされるらしいよ。
736Socket774:2008/01/26(土) 17:32:21 ID:CUn1YVtj
>>734
おまえもいい奴だな
737Socket774:2008/01/26(土) 17:36:58 ID:82nXNMJF
お前がやったんだろ
とか絡まれなくてよかったね
738Socket774:2008/01/26(土) 17:50:15 ID:tvFAQxcJ
スーパーの駐車場も危険だよな。
739Socket774:2008/01/26(土) 18:02:14 ID:DgpVLIG2
>>738
夜遅くまでやってるとこや、○源のように安さがウリで外人が良くいるとこなんかがな。
740Socket774:2008/01/26(土) 18:46:45 ID:9vu6g6hv
>>733
あの辺の何件かは駐車場共用してるから、どこに止めても勝手。
いざとなったらヤマダの第4?駐車場あたりで。
741Socket774:2008/01/26(土) 21:00:40 ID:IB1+/cqM
>>740
適当こいてんじゃねーぞダコが
DEPOの駐車場はDEPOの駐車場だろうが 共有とかいって
てめー
742Socket774:2008/01/26(土) 22:12:12 ID:lgVf6qPC
ひょっとしてDEPOの社員さんですか?
随分と乱暴な言葉使いなんですね
743Socket774:2008/01/26(土) 23:45:21 ID:DSuNuqFl
ツタヤとかアメリカ屋ってカップルで来るヤツ多いから見るに耐えないんだろ
744Socket774:2008/01/27(日) 01:57:32 ID:3DwALOqk
あの3区画確、かデポとツタヤとアメリカ屋とハリカだっけ?の共用駐車場だったよね。
土日とか停める場所ないんだよなあ。
745Socket774:2008/01/27(日) 07:23:21 ID:Yi6tUwMR
おまいらDEPO DEPO言ってるが
正しくはDEPOTだからな〜
746Socket774:2008/01/27(日) 08:18:02 ID:Lel1RAUw
>>745の優勝
747Socket774:2008/01/27(日) 10:51:53 ID:BLPAsAr/
他は参加賞
748Socket774:2008/01/27(日) 12:55:32 ID:vzCyXPdj
ただデポって言うと、だいたいの人はスポーツデポの方を想像するだろうなー
749Socket774:2008/01/28(月) 20:21:48 ID:eQ327vt3
DEPOTの人
愛想最悪
特に女
750Socket774:2008/01/28(月) 21:30:15 ID:qm971jWJ
わかるわかるwww
いつも仏頂面でレジ打っててイラッと来るわ
でもいつものことだwww
751Socket774:2008/01/28(月) 21:33:01 ID:yhU2C5gr
そういつものことなんだ。おれも最初ビックリしたけどね。
あれがデポのデフォなんだ、わかってほしい。
752Socket774:2008/01/28(月) 22:03:12 ID:4DW/xp6y
え?
俺ん時愛想良かったぞ
753Socket774:2008/01/28(月) 22:13:54 ID:mmlHkA9B
俺はあんぐらいで丁度いいけどなぁ
ほとんど声かけて来ないし。

それよりも工房をライバル視しすぎだ
工房の見積りとかを言うとムキになってグダグダいいやがる
値段を工房に合わせてくれるのは嬉しいが、
サポートはこっちの方が上だとか、工房は初期不良は交換できないだとか。
嘘はいかんよ嘘は。
754Socket774:2008/01/28(月) 22:42:12 ID:7TAyRjkR
「裁判に遅刻」と特急止める 長野地検副検事

>長野県のJR篠ノ井線で、長野地検松本支部管内の40代の男性副検事が、特急しなの9号
>(大阪発長野行き)で松本駅を乗り過ごし、「裁判に間に合わない。電車を止めてほしい」と申し
>出て、通過駅で緊急停車させていたことが28日、分かった。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080128/crm0801281402015-n1.htm

755Socket774:2008/01/29(火) 10:52:22 ID:mX0Rx/WD
>>749
月面顔の女だろ?
たまには普通の接客するぞ
本当にたまにだがなw
756Socket774:2008/01/29(火) 11:57:19 ID:2nPBRZKK
デポには女一人しかいないから公開レイプもほどほどにして><
757Socket774:2008/01/29(火) 12:24:11 ID:ev4ICOQW
一人だったけ?
いずれにせよ、あのお姉さんはツンデレ系だからわかってほしい。
758Socket774:2008/01/29(火) 13:22:25 ID:lvtMIXya
ツンデレ系なら話は別だ
ぜひお姉さんがパンをくえわえて通勤している道順を教えてくれ
759Socket774:2008/01/29(火) 13:48:52 ID:oXVtiTXY
世間で、オタク=キモい という見方が無くならない理由がよく解る。
760Socket774:2008/01/29(火) 19:07:05 ID:Bb+z1Kb9
>>759
よしよし、ちゃんと自覚があるんだね。
…まさか俺は違うとか言わないよね?
761Socket774:2008/01/29(火) 21:34:31 ID:5TCBvpXt
長野の帝王 と PCショップめぐりしたいんだがw
762Socket774:2008/01/29(火) 23:14:52 ID:kU88U2FQ
あーあ。
あのお姉さんやめちゃったらお前等のせいだからな
763Socket774:2008/01/29(火) 23:25:12 ID:Gi2zpFyc
そうなったらマゾっ気のある奴は残念がるだろうなw
764Socket774:2008/01/29(火) 23:38:49 ID:kU88U2FQ
>>763
てか俺が悲しむw
あのたま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に見せる微笑みがたまらんのだよ
765Socket774:2008/01/29(火) 23:44:36 ID:Gi2zpFyc
>>764
…あなた疲れてるのよ…
766Socket774:2008/01/29(火) 23:46:12 ID:Kl848cUT
オイラはユーフロントの女の子派
767Socket774:2008/01/29(火) 23:54:00 ID:kU88U2FQ
>>765
うん・・・


てか、豊野のアップルラインにある怪しげなPCショップ?はなんぞ!?
テンプレのデジタルプレイス アップルライン店だと思うんだが。
昔から気に鳴っているんだが、入る勇気がない
外から見たらまるで廃屋じゃないか・・・!
でも微妙に営業してるっぽい時があるし・・・ふ〜む。
768Socket774:2008/01/30(水) 06:03:53 ID:/WLp9+ov
>>761
ヤンデレはやめとけよww
769Socket774:2008/01/30(水) 12:03:04 ID:AgwBmg9r
>>767
一見お断りみたいな店らしいぞ
770Socket774:2008/01/30(水) 21:06:24 ID:JOEVvhdb
 静岡中央署などは30日、静岡市内の女子中学生2人にみだらな行為をしたとして、県青少年環境整備条例違反の疑いで、
長野県塩尻市下西条、ガソリンスタンド店員神通川翔太と、塩尻市桟敷、土木作業員田中裕行の両容疑者(いずれも21)を逮捕した。

 調べでは、両容疑者は昨年7月下旬、静岡市内のホテルの一室で、中学3年の少女2人に、みだらな行為をした疑い。

 両容疑者は、静岡市内に旅行に来ており、前日に同市内の飲食店で女子中学生と知り合ったという。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080130-314047.html
771Socket774:2008/01/30(水) 22:50:58 ID:/WLp9+ov
これだから低俗な仕事してるやつは信用できねーんだよな
772Socket774:2008/01/30(水) 23:15:38 ID:BvzlcwTJ
これだから同業者が変な偏見持たれて迷惑すんだよな
773Socket774:2008/01/31(木) 00:36:20 ID:zX6VfYuI
>>769
サンクス
やっぱそういう雰囲気なのか。誰かの紹介じゃないと入りづらいのかねぇ
でも、お宝の臭いがプンプンするんだよあの店
だれか入った事のある猛者はおらないか?
774Socket774:2008/01/31(木) 06:43:51 ID:e/dGWVLg
>>773
入った事あるぜ。
なんつーか、ゴミの山w
たいしたモン無いしよくあれで潰れないと思うような店だった。
買いたい物が決まってるなら入れるが、正に一見さんお断りみたいな感じ。
遠出してまで行くような店じゃない。
775Socket774:2008/01/31(木) 11:15:35 ID:B2zRn4Yj
>>774
営業してたのか。
この間通りかかったときに見たけど、
中も暗いし、ごみが積み上げられてるから閉店して長いんだと思ったよ。
クラマスの昔のケースとか・・・掘り出し物があったりしないよな。
776Socket774:2008/01/31(木) 12:13:49 ID:DzRtuclJ
低俗と判断できる仕事の共通のルール

・高校生などがバイトでやれる仕事(誰でもできるような)仕事と社員の仕事がほぼ
おなじ。 パチ屋やガソスタ、マックなど。

・中卒が多い仕事

って感じだな。特にひどいのは前者で、ガキやモラルのない連中と仕事をして
自分が成長できず、いつまでもガキ共と視界が変われないこと。 かわいそうなやつらだよ
777Socket774:2008/01/31(木) 12:22:15 ID:f5DgEcVj
>>776
ガキ乙
778Socket774:2008/01/31(木) 12:30:10 ID:LMu/u6bg
>>767
以前冷やかしで入ったんだけどさ
何も買わないのが申し訳ない雰囲気(悲壮感?情け?)でさ
Mr.DATAのCD-Rメディアを購入したことがある

ものすごくマニアックな品揃えで見るのは楽しかった記憶があるよ
779Socket774:2008/01/31(木) 16:45:10 ID:B7+8+vjn
>>776
じゃぁ おまえはガソスタもパチ屋もいくなよ?
780Socket774:2008/01/31(木) 18:29:39 ID:sb1xRynN
>>770
同じ中学じゃねーかwww
781Socket774:2008/01/31(木) 19:36:07 ID:4/aoKukW
仕事に高尚も低俗もないってのが持論だが、>>776が低俗な人間だってのはよくわかった。
782Socket774:2008/01/31(木) 20:01:17 ID:1XBC3OxW
ここで涙目の>>776が「俺は一流企業の人間だ」と言いながら再登場↓
783Socket774:2008/01/31(木) 20:07:16 ID:B2zRn4Yj
ギャンブルは低俗な仕事だと思うぞ。
パチ屋で働いてるってきくと、あぁ〜って反応が返ってくる。
784Socket774:2008/01/31(木) 20:27:28 ID:zX6VfYuI
>>773でっす

そうそう、外から見ると本当にゴミの山なんだよね。
んで店員さんらしき人が机に向かって何かやってるんだよなぁ。
あの店から車で10分圏内に住んでるんだけど、長年の謎がようやく解けた。

あ、そうそう。
今週末あたりにPC一台立ち上げまっす。
一から立ちあげるの初めてだからあんまり自信ないなぁ
結構念入りに調査したし、本も何冊も読んだから大丈夫かと思うけど
こんなとき、アドバイスしてもらえる友達が近くに居れば心強いのですが。
785Socket774:2008/01/31(木) 20:30:02 ID:B7+8+vjn
>>784
予算と使用用途さらせばだいたいの構成出してくれるんじゃない?

ここの住人がww
786Socket774:2008/01/31(木) 21:12:53 ID:DzRtuclJ
あれ、なんかコンビニ店員が何人か顔真っ赤になっちゃったみたいですね^^
ちなみに王道ですが、わたしの会社は上場企業です
787Socket774:2008/01/31(木) 21:25:26 ID:6TOfvAcp
おーキタキタ
微妙な燃料だがまぁよし
788Socket774:2008/01/31(木) 21:36:01 ID:zX6VfYuI
>>785
サンクス、もう構成は極めてあるんだ
評価スレで何回もフルボッコにされて涙目になりながら考えた構成っすw
789Socket774:2008/01/31(木) 21:36:47 ID:B7+8+vjn
来たが微妙だwwww
790Socket774:2008/01/31(木) 21:37:58 ID:T+Cmb7bl
>評価スレで何回もフルボッコにされて涙目になりながら考えた構成
なんか興味あるw
791Socket774:2008/01/31(木) 21:39:11 ID:66X79l/+
もうちょっと捻り効かせて来い。
792Socket774:2008/01/31(木) 21:41:26 ID:B7+8+vjn
>>788
参考にはならないが
最近組んだ機体の構成
安くそれなりに使えるもので1年後にCPU交換のみで行けそうな構成ww

ML115 +DDR2 2G+ RADEONHD2400PRO

合計金額 ¥21250

793Socket774:2008/01/31(木) 21:44:41 ID:l/xTjuJB
それ組んだって言わないだろ
794Socket774:2008/01/31(木) 21:49:52 ID:zX6VfYuI
>>790
興味あるなら構成はろうか!?
スレ違いなら自重するけどもw
てか長野は狭いから構成だけで特定されそうで怖いです><
795Socket774:2008/01/31(木) 22:47:02 ID:xbhuVmwZ
>>794
貼ってみ、興味ある。

PCデポ、工房共にE8400入荷。デポの方がちょっと安い。
796Socket774:2008/01/31(木) 23:21:43 ID:B2zRn4Yj
>>792
こういうのってドライバさえ手に入ればXPでも動くのかな。
797Socket774:2008/01/31(木) 23:23:00 ID:B7+8+vjn
>>796
普通に動くよ。
XPで使用中だし。
798Socket774:2008/01/31(木) 23:40:39 ID:3jkyc+VZ
>>795
品薄だからあきらめようって暗示を一生懸命自分にかけてるのに。
明日ふらっと寄ってまだ在庫があったら買っちまいそうだ。
CPUクーラーの手裏剣が入荷してたらセットで買っちまいそうだ・・・。
799Socket774:2008/02/01(金) 18:25:03 ID:g7Qfv3+X
【CPU】intel Core2Duo E8400
【クーラー】リテール
【メモリ】ノーブランド  DIMM DDR2 SDRAM PC6400  1GB CL5 ×2
      ノーブランド DIMM DDR2 SDRAM PC6400 512MB CL5 ×2 計3GB
【M/B】GIGABYTE GA-P35-DS4 ver2.0
【VGA】ASUS EN8800GT
【Sound】適当なの。もしくはオンボード
【HDD】C:Seagate 250GB S-ATAU 7200rpm 8M(ST3250310AS)
    D:HITACHI 500GB HDP725032GLA500
【光学ドライブ】I・ODATA DVR-SN18GLVB
【FDD】Owltech FA404MX
【OS】Microsoft Windows XP Home Edition ServicePack2 パッケージ
【ケース】CASE SCBC01-BK
【電源】ケース付属450W電源(SCY-450T-AD12)  
【Mouse】流用
【Keyboard】流用
【モニタ】LG電子 FLATRON Wide L246WH-BN

ちなみにHDDはCを10000rpmのものに買えるかも。
ケースと電源は店頭でモノを見て決めようかと思ってる。
実際に店頭で見積り取って、サイフと店員さんに相談しつつ決めようかなと思ってまっす〜
800Socket774:2008/02/01(金) 19:31:58 ID:XglxO6PA
デポのE8X00は品切れだったぜ

しかし高速電脳の通販、
発送が早いから重宝してたんだが無くなると痛いな
801Socket774:2008/02/01(金) 20:59:24 ID:fPx1LQCM
こうなるとおちおち通販で買えないな
特に月またぎでの注文は危険ぽ
802Socket774:2008/02/01(金) 22:08:17 ID:DAquefZF
そういやサクセスも去年の今頃、つか1月だったかな?
品物が届いた翌々日くらいに倒産のニュースが流れて肝を冷やしたもんだ。
803Socket774:2008/02/01(金) 22:55:58 ID:/pnVmgbM
あんな小さい店でも2億の負債が出るんだな
804Socket774:2008/02/01(金) 23:33:38 ID:oM12U4yU
人件費が、そのまま負債になるから
パーツなんか売って利益出る訳無い
805Socket774:2008/02/01(金) 23:34:16 ID:fPx1LQCM
PCパーツショップなんて慈善事業みたいなもんかもな
806Socket774:2008/02/01(金) 23:46:35 ID:EarYE2GF
>>799
ノーブラメモリの4枚差しは相性も出やすいからいっその事
2G × 2 のほうがいいんじゃないだろうか
裸馬なら9000円位で買えるだろうし
807Socket774:2008/02/02(土) 00:47:24 ID:CRtzbJd8
>>799
その構成でフルボッコにされたのか・・・
されるほど酷くはないような?

まあ、メモリとOSは変更した方が良いような・・・?
808Socket774:2008/02/02(土) 01:19:16 ID:ytqk3ebL
OSはXPでいいだろ
809Socket774:2008/02/02(土) 01:44:08 ID:0omLjrDP
>>799
CFDや虎あたりの2GB*2が1万円以内で買える時代に
今更512*2で3GBにするのもどうかと。流用ならともかく
810Socket774:2008/02/02(土) 10:10:33 ID:uUzrIABW
たかがPC1台組むのにオロオロしやがって。
小僧は寝てろ。♪
811Socket774:2008/02/02(土) 10:41:06 ID:6M+Pstxo
>>799
デポの店員は態度はでかいjけど、知識は0だからなぁ
812Socket774:2008/02/02(土) 11:01:48 ID:E0nkDeys
>>808
ばーかホームエディションはねーわwww
813Socket774:2008/02/02(土) 11:15:07 ID:kEjOFT76
↑ぷろふぇっしょなるのほうがなんかかっこよくね?という理由だけで使ってる奴
814Socket774:2008/02/02(土) 11:22:45 ID:E0nkDeys
>>813
あるてぃめっとです^^



















↓ ここでVista買う奴はアホとかいいだす貧乏人登場
815Socket774:2008/02/02(土) 11:26:21 ID:PuYbmiXw
Vista買う奴は天才
816Socket774:2008/02/02(土) 14:02:09 ID:FmLlhS4P
>812は態度はでかいけど、知識は0だからなぁ
817Socket774:2008/02/02(土) 16:07:57 ID:kBUGHcKs
パソコン工房 長野店
パソコン・CPU 新製品祭り開催中 2/8まで
818Socket774:2008/02/02(土) 16:47:04 ID:7UEcheOS
長野の店員の接客はダメダメだろう。
最近では釣の渡し方、雑な女も多いな。
なんか手を触れると嫌みたいな指先で釣り銭渡し、ササッと手を引っ込める。
釣り銭を渡すというより客の掌に落とす感覚。

嫌なら営業のバイト辞めれよと思う。
まあ、自分に自信があるなら、他の客の時でも見てるといい。
819Socket774:2008/02/02(土) 17:45:45 ID:hkopBwnr
>>818
PCショップをスマイル\0のマックと勘違いしてるんジャマイカ?

820Socket774:2008/02/02(土) 18:49:35 ID:6RK0IVof
>>818
きっと車のハンドルとかベタベタなんだろうな…ォェッ
821Socket774:2008/02/02(土) 19:38:31 ID:WjyqPe7S
>>799
この構成でケース付属の電源で動かそうとするか。おれは怖くてできない。
それに根本的に450wじゃキツいぞ。


デポ、E8400はお店の人にきいたら木曜入荷で秒殺だったらしい。>>795が見たのはそれか。
今日はE8500が入荷してた。


特売品のために明日の朝はデポに開店ダッシュするか。
今日先着限定品のASUSP5K-E15700円、山積みで売れ残ってるw。この値段が正月に行ったアキバの値段より安いね。
一瞬買おうと思ったが、俺正月にギガのP35マザー買っちまったんだよな。
822Socket774:2008/02/02(土) 20:16:19 ID:E0nkDeys
>>816
上場企業勤めてますので君よりお金も地位も知能も遥かに↑です。
残念ながらwwww
823Socket774:2008/02/02(土) 20:26:18 ID:yrrjKNrI
リサイクル飼料で育てた豚肉で作ったギョウザ

「トンでもねえ、まずさだぜ」

あぶなくて喰えねえ
終わったな信州ポーク
824Socket774:2008/02/02(土) 21:31:19 ID:HghP92ce
>>822
Dokata乙
825Socket774:2008/02/03(日) 00:02:44 ID:ETi5l3Sn
もまえら、煽りはいい加減スルーしろよ・・・・・・・
826Socket774:2008/02/03(日) 00:15:26 ID:YSTManQU
ま た 積 雪 か !
827Socket774:2008/02/03(日) 00:40:22 ID:mApizPdx
降る降る詐欺
828Socket774:2008/02/03(日) 00:40:55 ID:YSTManQU
いや、降ってるし!
829Socket774:2008/02/03(日) 01:18:30 ID:GoP8KV4F
今スキーのナイターから帰ってきたばかりだが、すでに道に数センチくらい積もってたな。
830Socket774:2008/02/03(日) 01:52:34 ID:NCRoqkLa
松本のEIDENでE8400発売日から3日目くらいでもかなり残ってて供給過多かと思ったら違うんだね
今日見てこようと思ったけど積雪すぎる
831Socket774:2008/02/03(日) 01:53:59 ID:r84Nmppw
この時期、何かと便利な長野県の道路情報。
結構全域で降ってるね。
http://www.nagano.ktr.mlit.go.jp/frame_top.htm
832Socket774:2008/02/03(日) 06:59:04 ID:uXQ5tQe3
昨日ふらっと寄ったら松本EIDENに26kくらいで置いてあったね>E8400


intelのCPU持ってないからE8xxx系はママンのBIOS更新で躓くし俺はスルーかな
ヤマダに入荷してたしスマブラとwiiでも買うかなあ・・・
833Socket774:2008/02/03(日) 08:25:34 ID:NCRoqkLa
今回のはよく降るなぁ
この時間で積雪22cmでまだまだ降るっぽいしなぁ
雪かきで終わりそうな一日
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map33.html
834Socket774:2008/02/03(日) 14:12:51 ID:mApizPdx
道路と言えばおまいらは暫定税率の撤廃に賛成なの?反対なの?
835Socket774:2008/02/03(日) 14:31:29 ID:FJ/FoqYC
自作と何の関係が
836Socket774:2008/02/03(日) 15:44:40 ID:xsz++bMA
PCショップに行くときのガソリン代が安くなる
837Socket774:2008/02/03(日) 16:06:03 ID:iADFs6vS
デポに逝く時は「アラブの王様直営店」に寄って給油する
デポの隣のセルフより安い
838Socket77:2008/02/03(日) 16:28:42 ID:qg3WeWkZ
>>837
kwsk
839Socket774:2008/02/03(日) 16:56:44 ID:EtOuMGnR
一日雪が降ってたのに昼間暖かいから?かあんまりつもってないなぁ
840Socket774:2008/02/03(日) 19:55:30 ID:jDdQcvMJ
デポの隣はカードでレギュラー143円(昨日)

もっと安いとこある?
841Socket774:2008/02/03(日) 20:40:11 ID:cUck0O/3
>>834
道路には道路財源があり、屑の公務員や政治家の肥やしになっている暫定税率は
もう終わりだろ当然。 暫定で30年も摂取し続けたのがそもそもの間違い。
撤廃しないなら、株の税金も10%に戻せよ
842Socket774:2008/02/03(日) 20:47:02 ID:AtK5gG70
オリンピックのおかげで新幹線や高速道路出来て
東京行くにも便利になったのに(おかげで地元に金落とさないけど)
長野県はこれ以上何を求めるのさ
843Socket774:2008/02/03(日) 21:17:51 ID:cUck0O/3
強いて言えば、名古屋直行の新幹線がほしいね。
長野発でいいからさ。 そしたらもう何も望まない
844Socket774:2008/02/03(日) 21:26:10 ID:EtOuMGnR
名古屋じゃなくて大阪だろ
845Socket774:2008/02/03(日) 21:31:43 ID:cUck0O/3
名古屋までいけば大阪まで繋がってるだろうが
846Socket774:2008/02/03(日) 21:47:13 ID:CJZwu4lg
日本橋遠征ですか
847Socket774:2008/02/03(日) 21:58:39 ID:psh0HsFI
ヤマダとかいらねえから祖父とか来てくれないかのぅ
848Socket774:2008/02/04(月) 00:37:49 ID:oPJQRGv7
知事の村井って土建屋と仲良さそうだよな
もう長野県知事は末吉君でいいよ
849799:2008/02/04(月) 00:58:39 ID:BNSuteW4
買って来ましたよ。結局構成はこうなりました。
【CPU】intel Core2Duo E8400
【クーラー】リテール
【メモリ】ノーブランド  DIMM DDR2 SDRAM PC6400  1GB CL5 ×2
【M/B】GIGABYTE GA-P35-DS4 ver2.0
【VGA】ASUS EN8800GT
【Sound】オンボード
【HDD】Seagate 250GB S-ATAU 7200rpm 8M(ST3250310AS)
【光学ドライブ】I・ODATA DVR-SN18GLVB
【FDD】Owltech FA404MX
【OS】Microsoft Windows XP Home Edition ServicePack2
【ケース】antec solo
【電源】剛力550W  
【Mouse】流用
【Keyboard】流用
【モニタ】LG電子 FLATRON Wide L226WH-BN

とりあえず組み立ててネット接続まで行ったです
順調と思いきや、音が鳴らなくて涙目。
かれこれ3時間ほどドライバ関係いじってるけどもうだめぽ
とりあえず今日はもう寝ようかな。。。
850Socket774:2008/02/04(月) 01:03:56 ID:qMsBWgY0
スピーカーやイヤホンが無いってオチじゃないよな?
851Socket774:2008/02/04(月) 01:11:04 ID:/V3o8nk4
オイラ、過去の実経験からWDのHDDとギガのMBは避けてるんだけど、最近はそうひどくない?
(WDは大量導入した全てが同時期に死亡、GIGABYTEのMBはP4時代のものの生存率低い)
852799:2008/02/04(月) 01:14:52 ID:BNSuteW4
>>850
調べて見ると、ママンがVista用にセットされているがためのエラーらしく、
このママンではわりとポピュラーなモノらしいでっす。
なんとか解決したい・・・眠いorz
>>851
初自作なもので、サイトのレビュとかをアテにして構成したのですが。。。
やられたorzでも悔しいからなんとかしたいと思いますです
853Socket774:2008/02/04(月) 01:32:33 ID:vrO2jOHR
なんで剛力なんかに・・・
854799:2008/02/04(月) 01:33:12 ID:BNSuteW4
安かったんだもん・・・

あああああああ音が鳴らないいいいいいい
855Socket774:2008/02/04(月) 01:35:31 ID:luxwkkxx
>>854
GIGABYTEスレでよく話題になってた症状だな。
どういう解決方法だったか覚えてないが過去ログ漁れば見つかるはず。
まぁ今日は休んだ方がいいだろ
856799:2008/02/04(月) 01:40:10 ID:BNSuteW4
>>885
ありがとう・・・もう疲れたよパトラッシュ・・・
また明日、仕事終わったらがんばってみまっす
857Socket774:2008/02/04(月) 01:44:26 ID:AY62wA7m
>>854
楽しそうだなw
そろそろ俺もプレスコたんを引退させて1台作りたくなってきたな
858799:2008/02/04(月) 01:49:55 ID:BNSuteW4
>>857
全然楽しくないいいいいいいいいいいいいw

おやすノシ
859Socket774:2008/02/04(月) 01:51:51 ID:AY62wA7m
>>858
もつかれ
ゆっくり休んでまた明日頑張ってくれい
860Socket774:2008/02/04(月) 02:17:24 ID:1jn5Wk8r
861Socket774:2008/02/04(月) 08:42:12 ID:eV5hOoG2
>>799
剛力・・・よりによって剛力かい。
コイツ、イカれる時は己だけではなくママンやHDDを道連れにする有名なDQN電源だぞ。
せめてコレ買っとけ。
http://www.users-side.co.jp/shopping/syouhin_page/0/0/0/0/0/1
在庫限りらしいから急いで。


あ、俺もP35DS4使い。
音の問題は>>860のやつでまず直る。
862Socket774:2008/02/04(月) 10:48:40 ID:wLzLSn5w
>>856
>・・・もう疲れたよパトラッシュ・・・

死ぬのかよ…
863799:2008/02/04(月) 20:10:03 ID:BNSuteW4
早まった・・・
OS再インストール始めちゃった・・・・orz
始める前にスレチェックして>>860の書き込みを先に見ておけば良かったorz
OK,気を取り直していきまぁす

>>861
うをぉあマジっすかw情報ありです。
早目の買い替えを検討しまっす!

864Socket774:2008/02/04(月) 20:54:08 ID:CITxP1cV
>>849
チラ裏でやってろ
865Socket774:2008/02/04(月) 22:12:17 ID:sxUzgKOh
>>851
俺もギガのMBは早死にするイメージ。
P4はASUSで幸せになった。
866Socket774:2008/02/04(月) 22:28:56 ID:NXJoDRjC
オレの戯画は長生きだけど、デュアルBIOSは信用してないwww
867Socket774:2008/02/05(火) 00:09:30 ID:/j48eDyR
英伝でPV4在庫あったぞ。
店員いわく、定番に近い形でしばらくいけそうだって。
868Socket774:2008/02/05(火) 05:23:04 ID:D67Lm0SN
>>819-820
PC店に限らずだな。
長野の接客態度に疑問感じなきゃ、客がそのレベルで感化されてるからだよ。
いらっしゃいませすら言わないスーパー、コンビニ、DS、ホームセンターなんかも多いな。
869Socket774:2008/02/05(火) 19:37:34 ID:MXlQ+uo7
>>868
多いな
870Socket774:2008/02/05(火) 22:25:12 ID:Pw7aRp10
長野新幹線で、DQN客が、車掌に暴力ふるって、高崎駅で40分近く停車wwww
871Socket774:2008/02/05(火) 22:25:25 ID:Cprx6Sti
いらっしゃいませは万引き防止策のひとつ
小さい本屋なんかだといわれないほうがありがたい。
872Socket774:2008/02/05(火) 23:35:11 ID:YspGA95L
>>871
たしかに抑止力にはなってるな
夜中にスーパーとかいくと、イラッシャイマセって生声アナウンスされるよねぇ
873Socket774:2008/02/06(水) 16:09:17 ID:TVhiC8ZN
>>867
諏訪?
874Socket774:2008/02/06(水) 18:56:08 ID:Gx1c2FVE
>>873
松本でね?
875Socket774:2008/02/06(水) 18:59:12 ID:ehZ9nrJn
PCデポでeeePC売り切れ
876Socket774:2008/02/06(水) 21:59:04 ID:HWzEn2G7
このスレって、出歩とか工房の店員みてるのかね
877Socket774:2008/02/06(水) 22:10:42 ID:3bSQyxQC
店員が個人の趣味で見てるかもね。
878Socket774:2008/02/06(水) 22:20:39 ID:HWzEn2G7
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、店員さん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
879Socket774:2008/02/06(水) 23:52:44 ID:Tk7zBxnw
>>873
>>874
漏れがみたのは諏訪だけど、店員がコンプ全店って言ってたから
松本にもあるんじゃない?
詳しくはわかりませんが。
880Socket774:2008/02/07(木) 00:15:46 ID:2a/P2h7E
>>866
デュアルBiosが発動する時って電源関係が故障した時なんだよね・・・・・・無視して使ってたらマザボ逝っちゃいました orz
881Socket774:2008/02/07(木) 19:43:29 ID:DfU4a/Pa
茅野の店、潰れちまったようだ・・・
メリーパークが終わるからと、無理してあの建物に移ったんだろうが、
メリーパークは未だにやってるから、酷いもんだ・・・

あっこでは結構いろんなモノ買ったんだがなぁ・・・
882Socket774:2008/02/07(木) 21:56:42 ID:zE0stMnZ
長野市の工房って、日曜日の午後いってもお客いなそうなんで毎回スルーしてるんだが、
一度いきたいが客がいないと入りづらい
883Socket774:2008/02/07(木) 23:37:35 ID:KuTVnJQM
>>882
結構客いるよ。てか、混んでるw
あそこ車止めつらいからみんな運動公園の駐車場に止めてる。
結果すいてるように見える。
884Socket774:2008/02/08(金) 03:25:45 ID:aRH418G8
鯖落ちなおった?
885原付:2008/02/08(金) 09:11:32 ID:PFggaOVH
>>881
pgr俺涙目ww
886Socket774:2008/02/08(金) 21:07:18 ID:u4guagNG
>885
エイデンでいいだろ
887Socket774:2008/02/09(土) 00:49:17 ID:TycecYMq
>>886
意外な物が結構あって、思ったより重宝したんだよあの店。
今年はMCEとか買ったなぁ・・・

こういうの聞くと、商業的に安い方に人が行くのは当然だけど、パソに限らず、
少し位高くてもたまには地元の店で買って欲しいなぁ・・・
本なんかだったら、値段も変わらないしさ・・・・・・
888Socket774:2008/02/09(土) 01:10:11 ID:J3YLYDEQ
>>883
車とまってないけど、客いるのか・・・

あそこ場所本当に悪いよなぁ
閉店した大型店とかの跡地などに移転してほしいなぁ・・・
889Socket774:2008/02/09(土) 03:38:55 ID:hq8Ph3LS
>>883
おれディスプレイとキーボード買ったよ。
ドット欠けとか有料だったけど事前に調査してもらえた。
クルマまではこんでくれたからけっこううれしかった。
890Socket774:2008/02/09(土) 03:41:11 ID:hq8Ph3LS
松本には以前ツートップがあったけど、なくなったな。
結構住宅街の交通量がおおいところで前向き駐車すると出られん。
おまけに、よこにも駐車場あるが5ナンバーの俺の車でさえとめるの必至だった。
あれはどう考えても場所がわるかったよな。
ちなみにおれは889
891Socket774:2008/02/09(土) 10:09:13 ID:e/2HiDQH
893かとオモタ
892Socket774:2008/02/09(土) 11:14:21 ID:eFgs0PGF
893が一言
893Socket774:2008/02/09(土) 12:19:31 ID:8Pr2shdp
私はエイデン一筋です
894Socket774:2008/02/09(土) 12:57:30 ID:UQD8Ye3s
>>893
893はやはり筋モンか!
895Socket774:2008/02/09(土) 15:22:54 ID:ue0gwioN
>>890-894ワロタ
896Socket774:2008/02/09(土) 15:45:57 ID:qpBhhiyJ
誰が華麗に流れに乗りつつ上手いこと言えとw
897Socket774:2008/02/09(土) 18:17:27 ID:lh9LixM5
>>890
深志高校から信大の方にいく道沿いのところの店?
3年くらいもったのかな
898Socket774:2008/02/09(土) 20:13:30 ID:ue0gwioN
>>897
3年ももたなかったような気がする

ちなみに俺は50万以上は貢献したのに orz
899原付二種:2008/02/09(土) 21:13:10 ID:/o2/Mm0R
また雪かよ・・・
900Socket774:2008/02/09(土) 22:01:58 ID:lM9g8wzI
スレチですまんが電気屋つながりなので、ここでの意見を聞かせてほしい。
液晶テレビを買おうと思ってんだが

・ネット最安 145,000円
・首都圏最安 168,000円+ポイント20%
・上田ヤマダ 200,000円+ポイント10%

大物家電なんでできれば店頭買いしたいし、地元で金を使ったほうがいいんだろうけどこの価格差は・・・
ここの住人諸氏は、この場合ヤマダが幾らなら妥協できる?
901Socket774:2008/02/09(土) 22:17:08 ID:Smbf0cO2
37Z3500だな

俺ならヤマダ、コジマ、ケーズをはしごして最安値の店で買うな
902Socket774:2008/02/09(土) 22:24:34 ID:7jryJaap
>>900
ドライブor鉄道小旅行がてら新潟ヨドバシへ行くね
その場でポイントカード作ってくればヨドバシ.comでポイント使える様になるしオススメだよ
ちなみに大型テレビは持ち帰れなかったので宅配してもらったけど送料そんなにかからなかった
903Socket774:2008/02/09(土) 22:25:36 ID:OqnmaWlL
>>900
こんなこと自分で考えろよ・・・
20万でもおkって言えばお前は納得するのか?

好きに汁!!
904Socket774:2008/02/09(土) 22:32:11 ID:wqgEOooX
ヤマダのポインヨは貯まっても買う物が無いからなぁ
905Socket774:2008/02/09(土) 22:34:03 ID:g6WkKihB
>>900
OZZIO買っとけ
906Socket774:2008/02/09(土) 22:43:41 ID:5o17B3Ep
山田モデルは買う気がしない
907Socket774:2008/02/09(土) 23:11:41 ID:byqSVaWR
山田で買ったところで地元に金を落とすことになる?
908Socket774:2008/02/09(土) 23:19:49 ID:gRQZEwXV
ネットで買うよりは…。
オレはヤマダのポイントで姪っ子におもちゃを買った。
909Socket774:2008/02/10(日) 00:00:58 ID:LnHOWS5R
>>900
ヤマダは全国展開してるから、地元とかはあんまり無いんでないか?
910Socket774:2008/02/10(日) 00:03:56 ID:JWFzPsU+
まあ、あんまり価格差が大きいんだったら、無理して「地元に・・・」なんて
考えない方が精神面でも負担が少ないぞ?
911900:2008/02/10(日) 00:11:11 ID:dLtojFZE
やっぱ微妙に荒れちゃったか・・・すまん。 そしてレスサンクス。

>>901
あえて型番書かなかったのに値段だけでズバリ当てんなよw
本当は午後時間があったからケーズまで行こうと思ったんだけど雪で面倒になっちゃった。

>>902
自分とこからだと新潟市まで出るのも東京行くのも手間的にはかわんないなぁ。
遠征して買出しもこの時期はついでがないとつい億劫に。

>>903
すまんね、人の意見も聞いてみたかったんだ。

>>905
ozzioは・・・w

>>909
金の動きはそうだろうけど営業不振だと撤退とかの可能性もあるし、従業員は地元の人間だろうから店舗毎の成績は関係あるのかなー?とか思った。
まぁ詳しくは知らないし10万そこいらの金額でどうこうなる問題でもないけどさ。
912Socket774:2008/02/10(日) 00:33:04 ID:xcrQhZzF
>>911
LAOX長野北店にカタログに出てない液晶テレビ特価もあるよ。


上田から行くなら、 佐久市、長野市くらいしかいけないか・・・
913Socket774:2008/02/10(日) 01:46:20 ID:oEsGSSF4
>>898
確かに意味不明な出店場所だった。大学の近くというだけか。
まあ狭い町だから、クルマで来る人にはどこに出しても一緒かもしらん
914Socket774:2008/02/10(日) 01:55:18 ID:cEi49v+l
山田とかで買っても本社所在地に法人税は入るんでは?
近所の個人経営の電気屋で買うよろし。送料ゼロも可、保障も厚いよ、多分
915Socket774:2008/02/10(日) 02:20:41 ID:CDoYj88h
>>911
値引きしてもらってその値段なの?
最近ヤマダで液晶テレビ買ったけど、出たばかりのモデルにもかかわらず
色々交渉したらネット最安と数千円しか違わなかったぜ?
916Socket774:2008/02/10(日) 08:18:55 ID:kXJedUCB
色々交渉する労力とかをどう考えるかだなあ。
引き取って貰いたいテレビがあるのなら処分費用も込みにしてもらう交渉をするべきだし、
セットアップもやってもらうつもりならやっぱり店頭で買うのが一番かね。
逆にセットアップも自分でやるつもりならネットでも良いだろうし。

後個人的にはヤ○ダは草加系な企業なのでちょっとなあ…。
なんで中村キノコが広告タレントなのか知って驚いたわ。

俺は去年Amazonでレグザ買ってポイント還元分で録画用HDDも買ってウマーだった。
Z3500はUSBHDD対応でレジューム再生も対応か。羨ましいぜ…!
917原付:2008/02/10(日) 13:36:57 ID:Pz9/abn0
>>914
そいえばそうですねorz

でも個人経営の電気店って絶滅寸前じゃね?
それに、そんなとこで20万もするテレビ買う気になれないのは俺だけだろうか
918Socket774:2008/02/10(日) 15:52:43 ID:zjUbsPyN
>>917
個人経営で商店街に来る人商売にする店ならそうかもね。
ただ、個人客相手に機種選択から据え付けまでやってくれるような所は
ちゃんと生き残ってる。

うちの実家は京都なんだけど、そこだと集落の真ん中に1件電気屋があって、
数十年商売してるな。電話一本で全部やってくれるサービスあってこそ。
まあその分高いけど。
919Socket774:2008/02/10(日) 16:02:18 ID:dg1ZvONA
最近はネットで買って客に売った方が儲かるよというケースが多いらしいからねぇ・・・
個人経営の店は基本的に作業がらみの収入がメインかな
920Socket774:2008/02/10(日) 16:09:31 ID:LNhJYAR7
メンテナンスとか、アフターサービスの小回りのよさで個人の電気店で買う人はいるね。
特に田舎では多い、付き合いもあるし。
最近の家電は頻繁に修理するような必要もないし、客層は固定化されちゃってるだろうね。
自分では何もできないし、わからないけど金のあるお年寄りとか。

自作板にいるような人はネットで買って自分でいろいろ設定したり、手配したりするのも楽しいし、ネットで買えばいいんじゃない?
別に長期保障つけたりとかもできるし。
921Socket774:2008/02/10(日) 17:55:26 ID:eYaY67Oj
液晶テレビは安いネットで買って、その差額をいくらか地元で使えば
イインジャネ?
922900:2008/02/10(日) 19:21:13 ID:ah5y0Rw5
900です。
色んな意見ありがとうございました。 激しく参考にします。
ところで本日、嫁子供の買い物ついでに上田ヤマダへ寄ったんですが・・・22万の10%と 値 段 が 上 が っ て た ワ ロ タ w
一緒に貼ってあったクレジットプランではテレビ台付きで総額188,000円とかだったので交渉すりゃその辺までは簡単に落ちそうですが。
ちなみに皆さん言われる「町の電気屋」ですが、うち近辺は絶滅してますorz
明日、長野市まで足を伸ばして、それでイマイチならネットで買うことにします。
どうもお騒がせしました。
923Socket774:2008/02/10(日) 19:46:56 ID:qJZFvieb
ウーン・・・E8400だけ入手のメドが立たない
もうボッタとか言わないから売ってください(´・ω・`)
924Socket774:2008/02/10(日) 19:54:27 ID:dg1ZvONA
せっかくだから善光寺の灯明でも見てけば
925Socket774:2008/02/10(日) 21:15:04 ID:hvDWynDD
例の価格と同じだけど、諏訪エイデンに3種類とも売ってたよ。
926Socket774:2008/02/10(日) 21:50:02 ID:WKRgasOw
TVもそうだけど、液晶ディスプレイとか古い方の処分はどうするの?
前に工房で聞いたら古いディスプレイの処分はしないといわれたんで
買う気なくなったんだけど
927Socket774:2008/02/10(日) 21:55:08 ID:MDw9ATut
サンタのゴミ箱にもっていけば無料で引き取ってくれるよ
928Socket774:2008/02/10(日) 22:08:37 ID:fXmv/uGu
壊れた電源とかショップに持ち込んだら無料で廃棄処分してくれるかな?
929Socket774:2008/02/10(日) 22:17:58 ID:MDw9ATut
だからサンタのゴミ箱もってけってw
930Socket774:2008/02/10(日) 22:19:05 ID:fXmv/uGu
サンタのゴミ箱ってなに?
931Socket774:2008/02/10(日) 22:23:27 ID:aOBMhu63
>>923
そんなに今入手困難なのかい?
先週普通に攻防で買ったが・・・。
今日攻防行ったらE8500はあったよん。
932Socket774:2008/02/10(日) 23:11:38 ID:LNhJYAR7
不燃ごみで捨てられないパソコンとやらはどこからがパソコンなのか。
液晶ディスプレイを袋にいれておいといたらそのまま持っていってくれたぞ。
ケースと中身をばらばらにして捨てればよさそう。
933Socket774:2008/02/10(日) 23:17:01 ID:14SqmgpK
モニタならデポで100円で買い取ってくれる
パソコンも自作じゃなければおk(ここでは板違いだが)
934Socket774:2008/02/10(日) 23:32:12 ID:bkm9L9sD
サンタの倉庫って壊れてるPCでも引き取ってくれるのかな
PCケースの前面がバキバキに割れてるのとか
コンデンサが吹っ飛んでるやつとか
935Socket774:2008/02/10(日) 23:41:24 ID:T1EnOmKf
>930
このスレをサンタで検索すればヒントが出てるよ
936Socket774:2008/02/11(月) 00:33:33 ID:61Br+2kZ
937Socket774:2008/02/11(月) 00:38:58 ID:61Br+2kZ
938Socket774:2008/02/11(月) 02:30:42 ID:pmGD9QWE
おい、今さっき万代書店エロゲコーナーで俺の真横で同人物色してた奴出て来い
ぴったり張り付きおって、こやつめ!
939Socket774:2008/02/11(月) 02:40:33 ID:IkDKpGVv
万代書店ってエロゲコーナーなんかあるのか
940Socket774:2008/02/11(月) 11:06:43 ID:kiMGytL/
>>937
ありがとう
今度持って行ってみるよ
941Socket774:2008/02/11(月) 14:35:10 ID:rp1msrkg
今日、諏訪のエイデン行ったらZIPANGが置いてあった。

こんな田舎に新発売直後の最新クーラーがあるとは思わなかったんで
ちょと驚き。
942原付:2008/02/11(月) 18:32:34 ID:Mk9kP7o/
>>941
田舎じゃねーよ
コスモスあるし、メリーパークだってあんだぜ(#^ω^)ビキビキ

んで幾らだった?(`・ω・´)
943Socket774:2008/02/11(月) 18:51:23 ID:74Z19fPA
ファンが14cmだから回らない時があるって聞いたが、
寒いと余計回らなそう・・・
944Socket774:2008/02/11(月) 19:30:18 ID:jSBCzwLd
>>934 一応言ってみる。ください。
945Socket774:2008/02/11(月) 20:14:24 ID:ve4DX45a
>>932
パソコンはケースからマザーボードをはずして側板もはずして
中が見えるようにしてケースのみ捨てる
次の不燃物の日にマザーボードのみ捨てる
946Socket774:2008/02/11(月) 22:09:14 ID:rp1msrkg
>>942
すまん。値段は未確認。
ケース内に一個しかなかったから、購入希望なら急ぐが吉。

諏訪エイデン、Scytheとアイネックスの製品をもっと置いてくれたらいいなあ。
947Socket774:2008/02/11(月) 23:44:47 ID:TtKpNV7F
デポでEeePC見てきたんだが・・・いいな、あれ。
実機見るまでは散々小馬鹿にしてたんだがw
948Socket774:2008/02/11(月) 23:51:03 ID:WrONXOlR
使い方に工夫が必要そうだな
容量がもうちょっとあれば
949Socket774:2008/02/12(火) 00:14:33 ID:bBPfjrLN
出先でパワーポイント説明やメール・2chチェック程度には使えそうだな軽いし
逆にそれ以外で使い方は思いつかないな
画面小さいからオフィスでモノカキとかはしたくないな
容量小さいから動画見るのもちょっとねー
950Socket774:2008/02/12(火) 00:18:19 ID:PXpRpP78
Eeeはものすごーく人気がございまして、入荷して数時間で売れちまいます
予約するが吉

中の人より
951Socket774:2008/02/12(火) 00:21:34 ID:EWeYb/q7
キャプチャボード「PV4」 長野じゃ売ってない?
952Socket774:2008/02/12(火) 00:29:01 ID:pBx8RrWr
>>950
販促乙

でも、実際にお年寄りや初心者やスイーツには十分過ぎるかもしれないな。
俺も今のサブのノート壊れたら買おうかな。
サブはメインがトラブったときにネットさえ出来ればいいし。
953Socket774:2008/02/12(火) 22:56:36 ID:d13t7C4N
>>951
デポかどこかで見たような気がする

Eeeは価格コムでもどこでも見れば人気だとわかるだろ
俺は工房の展示品(もうないけど)触ってみたけど確かに
ちょっと欲しくなった。
個人的にはキーの幅が狭いのが気になる。あと新型の噂もあるのでパス
954Socket774:2008/02/12(火) 23:20:12 ID:f0ubm2A0
>>951
ちょっと前にも書き込みあったけど、英伝にあったよ。
土日の時点では。
955Socket774:2008/02/12(火) 23:30:09 ID:v08eRxNi
ヤマダ電気にEeePC入荷しないかなぁ
956Socket774:2008/02/13(水) 00:23:49 ID:Y76i36Za
>>951
工房にもあった。この間の休日には。
957Socket774:2008/02/13(水) 02:10:04 ID:RNf1NuSW
>>953
新型でるのか
じゃあ俺もパッス
958原付:2008/02/13(水) 16:20:27 ID:LOwPAgMd
EeePC予約して買ったけどイマイチだった
高校生とかカネ無いなら嬉しいだろうけど。

個人的には、現行スペックのままXGAとUSキーボード出るまで
控えるべきだったと少し後悔。既に置物と化しているw
959Socket774:2008/02/13(水) 16:38:06 ID:GUiDj7LG
外付けにいろいろ買うとそれなりの額になるし、PC初心者向けではないし
PDAの延長として弄るのが楽しかったり、他にメイン機ある人がサブに買う物だと思う。
俺はDEPOで実機を何回も見たんでいつか通販で買う予定。
960Socket774:2008/02/13(水) 18:07:44 ID:tAWI25rz
うちだとそういうサブマシンとしての用途にVAIO U50を持ってるからなあ。
基本256Mのメモリしか搭載してないけど、XPぎりぎりまで最適化して
起動時200Mくらいのメモリ使用に押さえてあるから、とりあえず十分つかえるし。

現行スペックのままだとちょっと買わないな。これ以上HDD容量工夫
したくねえ。20GBでも苦しいのに。
961Socket774:2008/02/13(水) 20:08:49 ID:sGkAh0j9
>>951
MonstarXは結構ドコでも売ってる感じだけどPV4は見ないね。
962Socket774:2008/02/13(水) 21:04:51 ID:E4AbWHvU
アキバに土日に行けば大抵見つかるよ
かなり手に入れやすくなってる
963Socket774:2008/02/13(水) 21:41:06 ID:7XM0ztvp
スレタイを全力で無視するなよw
964Socket774:2008/02/14(木) 20:42:34 ID:kK7yfmK6
南バイパスにあるサンタの倉庫のソフマップUフロントってどう?
ちょっと行ってみたいんだが品揃えが分からないし、イマイチずくが出なくて、
デポに直行してしまうんだが。
やっぱ中古パーツしか無いんかな。
965Socket774:2008/02/14(木) 20:59:56 ID:INhX4Jj1
中古ばかりだけどメディアとか多少は新品もある
でも俺はほとんど眺めて帰るだけかな
966Socket774:2008/02/14(木) 21:19:19 ID:kK7yfmK6
>>965
tks

ケースはSOLOなんだけど、CPUクーラーでMUGENか釜クロス探してるんだ。
攻防、デポ、サンタのどこかに売ってないかなぁ
それかサイドフローでなんかオヌヌメないかい?

今週末あたり三店ハシゴしてみるかな。
967Socket774:2008/02/14(木) 21:25:05 ID:df7EiEPs
CPUクーラーは中古屋では買い取らないよ例え新品でも
だからデポに行くしかない
デポなら売れ筋は大体置いている
968Socket774:2008/02/14(木) 22:01:16 ID:5hMs36kO
>>966
SOLO使いナカーマ。サイドフローだよね、やっぱり。

自分は笊の9500AT。評価としては9700が高いけど重量が心配でパス。
サイドフローはあとサーマルテイクのV1とかが評価高い。
残念ながらここらへんは売ってない。秋葉に行ってでチェックして素直に通販でゲトした。

サイズのMUGENかぁ。これもサイドフローだけどMBがしなりそうで自分はパスw。
969Socket774:2008/02/14(木) 22:58:21 ID:+AnIzxrp
鎌クロスはCPUクーラースレではネタ扱いされる程冷えないらしいよ。
一応デポには売ってる。
MUGENは昔使ってたけど忍者が評判良かったので今は忍者使ってる。
今の時期はE6750をファンレスで使えるくらいに冷えるのでお奨め。

MBのしなりはたしかにあるなあ。
AINEX辺りのバックプレートを併用すればいいらしいけど、
俺はMBが倒立するケースなのでCPUクーラーが落ちる心配も無いしそのまま。
970Socket774:2008/02/14(木) 23:06:42 ID:kK7yfmK6
>>967
情報サンクス
攻防は目ぼしいクーラー無いんだよなぁ。
週末いってみるね

>>968
SOLOなかなかいいよね。不便な面もあるけどw
笊もちょっと気になってたんだ実はw
SOLOのまとめとか読んでると釜か無限が評価高いし、取り付け写真が乗ってたのでこれにしようかと。
でも笊も取り付けおkとなれば欲しくなって着てしまったw
ちなみにママンはなんですか?俺は戯画のP35DS4。このマママンは結構しなる気がするから、
重量も気にしたほうがいいのかも。

あ。CPUクーラー変えるってことはママン取り外さなきゃできないじゃんorz
せっかく昨日、配線まとめたのにorz
てか秋葉いきてえええええ。でも一人で行くの怖いw
971Socket774:2008/02/14(木) 23:18:38 ID:kK7yfmK6
>>969
たしかに釜は改造推奨っていう評価だった。今回はパスしちゃおっかな。
やっぱ評価良いサイド風呂となると、笊か無限かサーマルテイクか忍者あたりになってくるのかな
う〜ん悩む・・・w
今はリテールでケースファンはフロント92mm、リア12ミリ(低速駆動中)。
室温25度でコア温度は53/53。
リアを高速稼動すれば40度後半。
エアフローを見直すまでは、前者の設定でπ計算すると70度付近まで上昇してたw

今後はフロントファン一機追加とリアファン変更、CPUクーラー変更の予定っす。
-8℃くらいは狙えるかなぁ。
972Socket774:2008/02/14(木) 23:48:45 ID:XoUTrOP0
リアの12ミリってのに0を一つ足せばいんでない?
973Socket774:2008/02/15(金) 00:04:08 ID:kK7yfmK6
>>972
あっそっか!0をひとつ足せばすべて解決!
ついでに2つ足せば漢のマシンが誕生!

よし。決めた!忍者+にしよっと。
ファン買うついでにファンコンも買っちゃおう。
重量はクーラーを紐で吊るしてカバーするw
みなさま、アドバイスありがとです。週末が楽しみ〜
974Socket774:2008/02/15(金) 00:13:47 ID:pD7Z3hCT
>>971
つーかCPU何よ?
975Socket774:2008/02/15(金) 00:17:36 ID:iv5KYp5E
>>947
E8400だよ

とりあえずPC仕上がるまでは3Dゲームやエンコとかしないようにしてる
976Socket774:2008/02/15(金) 00:18:12 ID:3maoSEOO
>>973
もうちょっと待ってOROCHIにしなよ
977Socket774:2008/02/15(金) 00:25:45 ID:pD7Z3hCT
>>975
ひょっとして>>799の人?
978Socket774:2008/02/15(金) 00:32:22 ID:iv5KYp5E
>976
ケースがSOLOだと(ry

>>975
いや、違うよ
てか俺の構成と似てるなー。
979Socket774:2008/02/15(金) 02:05:20 ID:TXMh/RZR
>>971
何でそんなにコア温度が高いのか、ソフトで温度測ってるなら、別のソフトで試してみた方がいいと思うけど。
むしろ3DゲームとかやりたいならいかにVGAの熱を逃がすか考えた方がいい。
SOLOでサイドフローのクーラーつけたら空気が攪拌されずに熱溜まりができて大変なことになりそうな予感。
980Socket774:2008/02/15(金) 13:25:47 ID:JiLT7QTs
>>973
2日前にKsで、無限と忍者mini見たよ。

忍者+で決まったようなので
ママンを外さないで忍者を取り付けるなら、軸長(全長ではない)150mmのマイナスドライバーで取り付け出来ます。
ママンを外すのであれば、AinexのBS-775と軸長150mmのプラスドライバーを購入する事をおすすめします。

もし無限にするのであれば、サイズのユニバーサルリテンションキットでSocket 478の取り付け方法がベターかも
981原付:2008/02/15(金) 19:13:20 ID:Qw5G4rXy
さすがにこの時期、コールドスタートするとHDDが0℃とかなんだけど
これって動作保証温度外なのよね。
HDDが温まるまで室温を上げてから通電、は現実的にはムリポ
やっぱ負荷かかったりしてんだろうか

(HDD温度はS.M.A.R.T.で取得してるんでゼロ以上の正数しか取りえない。
実際はマイナス行ってるかもしれん・・・ガクブル)
982Socket774:2008/02/15(金) 19:17:39 ID:SiLZaO0/
冷やし過ぎもよくないらしい
983Socket774:2008/02/15(金) 19:30:37 ID:5UR71vvp
LGA775のクーラーをBS-775で固定するならここ参照。
http://www.parts-do.co.jp/data/poco.html
984Socket774:2008/02/15(金) 20:12:16 ID:f2CzOv9l
急激な温度変化させなければ無問題
985Socket774:2008/02/15(金) 20:17:04 ID:Xbx43c0s
PC着けっ放しでいいじゃん
986Socket774:2008/02/15(金) 22:08:10 ID:iv5KYp5E
>>979
今、coretempとeverstとspeedfanの三つで比べてみたけれど、
左から順に41/48/48という結果でした。
VGAは負荷状態で25度でっす。
ケース内の空気の攪拌、参考にさせていただきまっす!

>>980
なんと・・・購入前にありがたいアドバイス・・・!
参考にさせて頂きますね。

>>983
わざわざURLまで貼ってもらって申し訳ないっす。
ありがとございます



長野県民あったけぇ・・
987Socket774:2008/02/15(金) 22:28:06 ID:IBOmMBqc
飯田のエイデンってGameswitchやらPV4だの置いてあるんだが買っていくやついるのかな
興味はあるけど飯田とか高い金出してまでキャプしたくなるような番組やってないんだけど・・・
988Socket774:2008/02/15(金) 22:39:54 ID:wRUlRhoU
BSデジタルは番組違うからそれなりに意味があるとは思うけど、地デジは微妙すぎる・・・

そもそもその辺の機材に理解のある奴は、飯田だとそこそこの距離だから
名古屋まで行く奴の方が多そうだ
989Socket774:2008/02/15(金) 23:51:12 ID:DTpLILgK
>>987
飯田で売ってるのか・・・いいな
990Socket774:2008/02/16(土) 00:07:31 ID:sKz1AnYD
ぬるぽ
991Socket774:2008/02/16(土) 00:31:15 ID:l1eqFyY2
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>990
 (_フ彡

992Socket774:2008/02/16(土) 00:31:29 ID:cjS/D9AK
>>990
ガッ

次スレ立てる方、>>2のAccess(未確認)の(未確認)を外して下さい
993Socket774:2008/02/16(土) 00:41:48 ID:sKz1AnYD
そろそろ次スレかな。立てていーい?
994Socket774:2008/02/16(土) 01:04:08 ID:sKz1AnYD
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203091221/

立てたよー。
追加修正あったらヨロ。
995Socket774:2008/02/16(土) 02:45:19 ID:whdKc7Re
>>987
2年近く前、NHK長野局の地デジ開始に合わせて、
オクでPV3を必死で入手した事を思えば、今のPV4の潤沢ぶりは夢の様だわ。
売れてないのは、欲しい奴は既に持ってるからとかじゃないの?
ちなみにキャプってるのは長野ローカルの番組と、
全国ネットの番組半々くらいだな。
996Socket774:2008/02/16(土) 02:46:14 ID:t38CxGJb
>>989
べつに飯田じゃなくても、松本でも売ってるぞ。
全店一括割り振りしているから、飯田にもあるんじゃねえの?
ただ単純に、飯田が売れてないだけなんだろうけど。
ある意味、飯田は穴場的な店なのかもしれん。。
997Socket774:2008/02/16(土) 09:47:15 ID:CoFCvC4c
>>995
個人的には保存したいTV番組が激減しちまったので、
もはやキャプチャー環境自体維持してないわ。

GV-MVP/GX2Wならあるんだけど、事実上店ざらし状態。普段はDVD
レコーダに記録して、見たら消すだけだしなあ。PV4に行く気にもならない。
998Socket774:2008/02/16(土) 10:28:53 ID:Lq7ljiSJ
お、GV-MVPかあ…なんか懐かしい名前が出たんで反応しちまった
うちのヤツはGV-MVP/RXで、ごにょごにょしてあるんで外部地デジチューナー
つないでそれで録画、DVD化してる
TMPGEncのDVDEASYPACKでGV-MVP縦長録画動画を横長にCMカット後に変換できるんで便利
でも最近めんどくさくなって録画してないや…
東芝のHDDを増設できるレグザでも買って自作もキャプチャも卒業しようかと思う…
PCのハードもソフトも2年ぐらい更新してないし…
999Socket774:2008/02/16(土) 11:07:49 ID:Volx68++
MVP/RXで反応するのってマクロビジョンだけじゃなかったっけ?
1000Socket774:2008/02/16(土) 11:10:18 ID:l1eqFyY2
1000なら宝くじが当たる( ̄ー ̄)b
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/