|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 147
; .
`
口やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を、教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に。気楽に。適当に。
ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
自作に関係のない質問や、つまらないネタ質はスルーされても当然、
その程度には考えて欲しいです。
お礼や、続けて質問していくときは名前にレス番号を書いてね^
前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 146
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190797210/
HDMIとDVIを持っていて、両方に同時にクローン出力できる ビデオカードってありますか
>>3 両方ついてるのは結構ある。
そして、それが出来ないビデオカードを探す方が難しいかと。
コネクタがついてるビデオカードは確かにあるけど、 HDMIとDVIとのクローン出力は、どれでも 確実にできるんですか
>>6 買うのはnVidiaかATIだろうから、現行品なら全部イケるよ。
自作するときは六尺褌に限ると昔から言われてますが、何故ですか?
静電気対策です。アマチュアレベルなら六尺褌でもいいですが プロを目指すなら全裸になりましょう
全裸はダメ。 ちぢれっ毛を発見してしまうとやる気が30%薄れてミスが増えます。
おしえてください。
Midas 915GMというPCを使ってるのですが
http://www.msi-computer.co.jp/product/bb/Midas915gm.html LM78MONというCPUの温度や電圧を監視するソフトで
+3.3Vの個所が、+1.8Vと表示されています。
これは正常な範囲に入っているでしょうか?
MSIなのでPCalertという同じようにPCの状態を監視するソフトを入れたんですが
+3.3Vの個所が赤字で警告を発して、音までブーブーなる始末でした。
ソフトが悪いのかと思って他のソフトで試したのですが同じ数字がでましたので
質問にきました。メモリを増設した際にメモリをテストして、異常がなかったのですが
1ヶ月で壊れまして、この+3.3Vの個所に原因があるのかと思って不安です。
ようゴミムシども。教えろ。 BTOでオンボードVGAのマザー選ぶと、 後から自分でビデオカード足したりは出来ないんか?
>13 PCI-eスロットがついてれば可能だカス
PCI-Eスロットがありゃあ可能、帰れウジムシ
Nine HundredにELT500AWTを取り付ける場合 電源のファンが上向きになるように逆さまに取り付けるんですか?
馬鹿ん西死ね。
GA-945GCMX-S2がE6750に対応となっているのですが、 FEB1066のM/BでE6750を動かすと大幅に性能が下がる等 何か支障が出るのでしょうか?
パーツそれぞれに適したネジってあるの? 全部ネジ山の裏がスクリューになってるネジで締めてたら、マザーのネジ穴周りの塗装がスクリュー型に剥げちゃった。
>>20 塗装面なで止めるならネジ山が平坦なのでないと
俺はスクリュー型のはHDD固定とか増設ボード固定とかしっかり止めるものに使ってる
22 :
カスウジムシ :2007/10/06(土) 18:02:47 ID:Xg2s394W
HITACHI Deskstar T7K500 HDT725050VLA360はICQに対応していますか? していない場合、AHCIモードでWindowsをインストールするのは無意味ですか?
>>23 ICQ、、NCQ?対応してます。
AHCIだとSmart情報が見れなかったり、マザーと設定によってはうまく起動できない場合があるので
どうせ向上しても数%の為に手間かけるかどうかで判断したほうが良いと思います。
NativeIDEでも全く困りません。具体的にはマザーのスレを数スレ検索したら色々わかるでしょう。
使っているPCのHDDの調子がおかしいため、交換してリカバリしようとしました。 500GのHDDを買ってきてインストールしようとしたところ、使ってたOSが無印XPだったため、HDDが約130Gしか認識しませんでした。 これは、そのままインストールしてSP2にアップグレードし、後からディスクの管理等で正しく容量認識させて使うことは出来るのでしょうか。 パーテーション分けはしない予定です。
>>23 Windows入れるならば、ICQに対応してます。
AHCIモードも関係ありません。
Linux版のICQあるかは覚えてません。
>>25 ここで質問してるようなら市販ソフト使えば可能。
無料でやるなら自力で調べるくらいしないと無理。
取りあえずOSインストールしてSP2的用済みのインストールディスク作って
それでインストールがいいんでないかい。
CD-RかDVD-R必要だけど。
28 :
Socket774 :2007/10/06(土) 21:09:20 ID:kXLl+Yjd
ちょっと教えてたもれ。 gigabyteのbe01というベアボーンを使って自作しようとくみ上げたのだが。 IDEスロットが一つしかなく、かつHDとDVDドライブを同時に認識してくれない。 マニュアルにも最初の一台しかサポートしませんよ、と書いてある。 (付属のケーブルにはちゃんと二つ接続できるようになってるのに。) 何か手はないか?どこかに裏技があるのか? 二日がかりでbios起動までたどり着いたらこれだよ…… もーやだ
31 :
28 :2007/10/06(土) 21:30:57 ID:kXLl+Yjd
>29-30 あきらめるか変換基盤使うかか… 自作は5年ぶりでSATAって知らなかったのだよ。 昔の感覚で「大丈夫大丈夫OKOK」ってベアボーン買ったのが運の尽きか。 明日ショップあさくってくる……
32 :
28 :2007/10/06(土) 21:33:40 ID:kXLl+Yjd
言い忘れてた。アドバイスありがとう。
自作で一度何か間違えると壊れて使い物にならなくなる部分ってありますか? 静電気に気をつけるというのはわかるんですが、それ以外に何かあれば教えてください
>>33 知識のレベルによるけども、CPUの取り付けに失敗してピン曲がったり折れたりとか
CPUクーラー付けずに起動したりとか、あと電源付けたままHDDケーブルや電源ケーブル抜いたりとか
組み立てるときのドライバーについてなんだけどさ 先端に磁石が入ってる奴は使わない方がいいの?
>>34 初めてなので知識は最低限レベルです
ピンが曲がったり等の物理的な破損は十分に気をつけているので多分大丈夫です
他は線を触るときは電源切るのと、CPUクーラーですね
ありがとうございます
>>35 1ヶ月くらい勉強して考えたので多分大丈夫です
>>36 そんなに気にしなくて大丈夫
と言うか便利だからみんな使ってると思うよw
39 :
Socket774 :2007/10/06(土) 22:15:21 ID:QSsNv6ac
Dellのoptiplex GX260を使ってるのだけど 拡張したいからもっと拡張性の高いケースに買い換えたいのですが GX 260がどのフォームファクタなのかわかりません マニュアルとか読みましたけど載ってないので 教えてくださいエロい人
>>39 DELLのスリムケースの中身を見たことがあるけれど、
基本的に換装は不可能だと思ったほうがいい。
やりたいなら裸にして置けば?
43 :
Socket774 :2007/10/06(土) 22:22:45 ID:QSsNv6ac
>>40 ,41
Thx
あやうく存在し得ないケースを永遠に捜し求めるとこだったぜ
ちなみにフォームファクターってどうやって調べられるんでしょうか?
>>43 現状ではATXかMicroATXの二種類が主流だから、大きければATXだし小さければMicroATX。
詳しく知りたければマザーボードの型番で調べればいいんじゃないかね。
46 :
Socket774 :2007/10/06(土) 22:38:03 ID:QSsNv6ac
>>44 ,45
ご協力感謝
どんどんオレの筋肉に知識が蓄えられていくぜ・・・・・
47 :
50 :2007/10/06(土) 22:42:44 ID:xgFtf786
みんな、自作PC、どうやって処分してるの?
48 :
Socket774 :2007/10/06(土) 22:43:53 ID:zbjnj7PW
何でこんなことマルチして聞きまわってるの? 493 :50 [sage] :2007/10/06(土) 22:38:34 ID:xgFtf786 みんな、自作PC、どうやって処分してるの?
>>48 独自設計のマザーの上にオンボードで載ってるだけだろうから
ほとんど流用なんてできないと思うよ。
ディスプレイやキーボードの配線は自分で結線図を考えて
ケーブルとコネクタ自作するしかないと思う。
52 :
Socket774 :2007/10/06(土) 22:50:17 ID:q3LzUd+Q
>34 ホントにCPUのピンて曲げる馬鹿いるの? 俺には信じられんのだが・・・。
>>48 ボード長いなこれ・・・ ケース選び間違えると使えないね。
まずはバラしてチェック
>>52 今でこそ少なくなってるけど。
まだいるね。
この間秋葉行ったとき店に泣きついてる客いたよw
55 :
48 :2007/10/06(土) 22:55:06 ID:zbjnj7PW
アドバイスありがとうございます。 とりあえず入手してばらしてみるkとにします、
osをxp mce→vistaにしようと思って、hddをバックアップ用に買ってきました。 そして今、ダイナミックかベーシックか迷っております。 調べてみたらベーシックはレジストリを使用するとありました。 といことはvistaにした時にベーシックだと読み込んでくれないということですか? また自作常連の方々はフォーマットするときどちらを選びますか?
57 :
Socket774 :2007/10/06(土) 23:04:44 ID:HTOcuxvn
ビデオメモリは256MBなのに Supporiting 512MB って書いてあるんだけでこれってどういう意味ですか? Albatron 7300GSL です
NVIDIAのターボキャッシュ技術でメインメモリーを共用して512MBとして動作します。
>>57 ターボキャッシュと言って、ビデオカードのメモリ以外にシステムメモリも使って
ビデオカードに使えるメモリを擬似的に増やす手法。
この場合はシステムから256MB分だけ借りてくるって意味。
61 :
Socket774 :2007/10/06(土) 23:19:46 ID:HTOcuxvn
>>60 ありがと。
os入れ替えたり別のpcでも使いたいけどベーシックで大丈夫なのかな?
買ったのは内蔵hddです。暗号化(してないけど)やアクセス権(した覚えはないけど)の面も不安要素です。
63 :
Socket774 :2007/10/06(土) 23:34:14 ID:864nTpxB
出力できる解像度ってグラボのドライバで決まるんだよね? 1920x1200で出力したいんだけど、スペック表のどこを見ればいいのかわからない。
>>62 互換性悪いのはダイナミックディスクなんだが?
暗号化やアクセス権設定する場合どちらも変わらない。
>>64 まずVRAM容量で決まる
その次にドライバー。
>>63 >>65 2000以降のosならダイナミックディスクが使えるうんぬん。
という記述により新しいのがいいに決まってるジャンという思い込みが良くなかったです。
ベーシックディスクにします。
新しいosや別pcでも繋げるだけで使えますよね・・・?sataです。
レスありがとう。
>>67 ソフトの検出設定変えればいいんじゃない?
確かにちょっと低いと思うけど。
気になるなら電源交換
ちょwww電圧高すぎwww 付属ソフトで電圧固定とかできない? むりならBIOS上で設定
って警告は12V電圧のほうか 電源交換かねぇ…? メモリ電圧とかは逆に高すぎるんだけど、これはどういうこと?
>>71 メモリは2種類の2枚組メモリをそれぞれデュアルチャンネルにして付けてます。
電源は450W有るんですが容量の問題ではないんですかね?
74 :
Socket774 :2007/10/06(土) 23:53:35 ID:864nTpxB
75 :
Socket774 :2007/10/06(土) 23:54:11 ID:Nua83vri
中古で購入したPCのOSがローカルディスクFに入っています。リムーバブルCに変えるにはどうしたらいいのでしょうか?再インストールをしたのですが変えられませんでした。
>>75 USBに繋がってるカードスロットとかを外す
>>74 ノーブランドの2枚組が1ヶ月で(問題ありませんでした)、team eliteの2枚組が今回新規で取り付けたものです。
78 :
Socket774 :2007/10/07(日) 00:01:15 ID:cc8igiPo
>>77 ゴメン
電源の方。
5Vと12Vが、もし、このとおりだったら壊れてしまうと思うんだけれど
>>76 内蔵のマルチカードリーダーなのですが外してしまっても平気なのでしょうか?OSが入っているディスクをフォーマットするにはどうしたらいいのでしょうか?
81 :
Socket774 :2007/10/07(日) 00:05:53 ID:864nTpxB
>>80 ビデオカード Winfast 7900GTX
なんだし、電源交換しては?
メモリーの方は、BIOSか何かでターボモードになっているのでは..
>>79 問題ない
外して再インスコでいいでしょ
…てか板違いだな、これは
83 :
Socket774 :2007/10/07(日) 00:07:34 ID:+PjeXRzl
AMDのCPUのモデルナンバーって PEN4の同じクロック相当と考えてよいのでしょうか? アスロン64 x2 の3800+(2G)はPEN Dの3.4Gと 同じくらいの処理能力なのでしょうか?
>>83 そんなもんだが、デュアルコアの場合は比較しにくい。
基本的にAMDのクロック数の1.5倍のクロックのPen4が二個載ってると思えばいい。
85 :
Socket774 :2007/10/07(日) 00:13:00 ID:YoXIXcRA
マルチスレッド非対応のアプリ(エンコード)を高速化する方法としては 最近のデュアルコアCPUよりシングルコアceleronの高クロック品を使用した方が速くなりますか? それとも、デュアルコアの1コアだけ使用した場合の方がまだ速いですか? 高クロックでもクロックあたりの処理性能が低いNetBurstは除きますが。
去年コア2 6300を組んだんだけどメモリスロットが2枚しかなかったので 一年かけて512Mを二枚乗せて使っておりました 最近メモリが安くなって二枚とも1Gに変更してしまい 余ったメモリが512Mが2枚 どうしようかと思って勿体無いし もう一台組もうと思うんだけど AMD系 or インテル系どちらか悩んでおります メモリはDDR2 4300なんだけど勿体無いから4枚乗せられるボードを購入しようと思ってます あと160GのハードディスクもあってUltra ATAです これも使いたいのです おすすめはありますか? 教えてください
87 :
83 :2007/10/07(日) 00:16:54 ID:+PjeXRzl
>>84 ありがとうございます。
今ペン4の3.8Gを使っていて
これよりシングルタスクの処理が早いAMDのCPUを探しているのですが。
アスロン64 x2 の2.6Gなら同等レベルでしょうか?
88 :
Socket774 :2007/10/07(日) 00:17:42 ID:cc8igiPo
>>85 シングルのみ対応のエンコードのことだけを考えるなら、シングルデュアル関係なく
クロックの高いの(もちろん同じアーキテクチャCPUである事が前提だけど)をえらべばいいんじゃないかな
>>86 好きにすればいい。
それを探すのも楽しみの一つ。
強いて言うなら、サブマシンで金をかけたくないならAMDだな。
光学ドライブと独立にIDEポート使いたいなら選択肢はVIA系だけだろう。
>>87 そんなもんじゃない?
発熱は比較にならんと思うが。
あとデュアルコアの利点は早いことじゃなくて、遅くなりにくいことだから
その他の処理も含めて考えると体感速度はもっと上がると思う。
91 :
83 :2007/10/07(日) 00:28:36 ID:+PjeXRzl
>>88 ありがとうございます。
同等どころか少しアスロン64 x2 の2.6Gの方が早いような・・
92 :
Socket774 :2007/10/07(日) 00:42:55 ID:Urtotc5v
すっごく久しぶりに自作することを検討中です。 マザーとメモリーをどうするか悩んでるとこなんですが、 メモリーの動作クロックってFSBより下回っていても大丈夫なんでしたっけ? だいぶ記憶があやふやなんですが、 前回自作した時は、FSBと同じ動作クロックのメモリーを選択したような気がしたもので。 くだらない質問だとは思うんですが、 ご教示いただけると助かります。
>>92 最近のは下回ってても問題ないよ。
つーか、揃わないのが普通。
CPU :Core 2 Duo E6600 RAM :DDR2 PC2-64001G×2 Dual M/B :ASUS P5B Deluxe G/B : GALAXY GeForce 7900 GS SPH HDD :HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200) 電源 :ENERMAX LIBERTY ELT620AWT 今度らぶデス2買おうと思うんだが、どうも上記構成でも中盤でメモリ食い潰されるらしい。 チャンネルA1とB1に1それぞれG積んでDualなんだが、チャンネルA2とB2にそれぞれ512GB を積んで計3GBにしようと思ってる。・・・。これで動くかな?orz買うに買えないよ全く。
95 :
92 :2007/10/07(日) 00:50:44 ID:Urtotc5v
連レスごめん。OSはWinXpHomeSP2ね。CPUは定格。
>>96-97 ぉぉぉ!誘導ありがと。じゃぁここでの質問は取り下げるよ。アデュー ノシ
質問です。 ケース内の気圧は高い方と低い方のどちらがいいのでしょうか。 (熱的に)
101 :
Socket774 :2007/10/07(日) 00:56:11 ID:+PjeXRzl
NVIDIAのグラフィックボードって 7シリーズのGTより8シリーズの廉価版の方が性能高いのでしょうか?
>>102 つまりなにもしないのが一番ということですね。
>>103 径と回転数の同じファンを前後につけて等量の空気を流すのが一番。
わかりました。有難うございます。
>>100 大抵のケースはフロントにHDDがあるお陰で風量の損失が発生する。
まあ跳ね返っちゃうと言えばイメージしやすい?
だから前と後ろを同じFAN使っても同じにならないよ。
またフロントの吸気口は小さく吸い込み面積が狭いでしょ?
この時点でリアの方が有利にもなっちゃうぞ。
とどめが電源FAN。
フロントファンって一部のエアフロー考えたケース以外は1個の場合が多いよね。
その場合、リア2個、フロント1個になっちゃう。
とまあこんな感じで、前後同じFANを使うと、大抵の場合リアが強くなっちゃう。
高い方と低い方どっちがイイカと聞かれれば、どっちもダメ。
入った分出すように、均等に流すのが一番じゃないかな?
>>106 適当なこと言ってスマン。
フォロー感謝。
108 :
Socket774 :2007/10/07(日) 01:34:15 ID:JBPgfi1m
予算3万くらいで、radeonの静かなグラボ、欲しいです。 できるだけ、相性問題のないものが希望です。 定番やお勧めがありましたら、よろしくお願いいたします。
>>81 遅れてすいません。先ほどPCが起動しなくなり、CMOSをクリアして起動できました。
原因はそのソフトのようで、アンインストールして他のソフトで見ると普通の電圧でした。
付属のCDに入ってるソフトなのに・・・
質問なんですが メーカー違うHDDが2台 HDS722525VLSA80 と ST3250620AS があるんですが、 この2台でRAID0に設定することは可能でしょうか?
>>109 報告乙
そういえば
MSI、Gyga、ASUSでは、そういう報告がちらほらあるよね
無線子機をWLI-U2-G144Nに変えてから、約1分3秒ごとにPCが3秒ほど処理落ちするようになりました。
CPU使用率が20〜30%増え、マウスカーソルがカクカクになり音飛びしてしまいます。
Filemonで調べたところ、↓が発生するタイミングで処理落ちしているようです
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up9424.txt Provisioning内にstore.xmlというダミーファイルを置いても改善しませんでした。
解決法等ありませんでしょうか?よろしくお願いします。
グラボを買い替えたいんですが 買おうと思っていたものが値段も下がらず扱い無しになってしまいました。 なにか今が買い時のグラボ教えてください。 マザー:ASUS A8N-SLI 今のグラボ:Extreme N6600GT/TD/128M 買おうとしてたグラボ:EN7600GT/2DHT/256M マザーごと買い換えろってのは無しでおながいします・・orz
ゲームやんないなら8600GTか8500GTでいいんじゃないの?
>>116 あ、いやゲームのために買うんですが
そんなに新しくなくていいんです。
安ければ・・
今よりましになればいいとおもってるくらいです。
119 :
113 :2007/10/07(日) 03:01:31 ID:WmFbOLgj
>>114 行ってきます。
こちらの質問は〆させて頂きます。
121 :
Socket774 :2007/10/07(日) 03:05:00 ID:O48FXZ8G
IntelQ965ExpressChipsetにCore2DuoE6850を乗せるのは可能でしょうか? チップセットのシステムバスとCPUのフロントサイド・バスは関係あるのでしょうか? 教えてください。 くだらなくてスミマセン
122 :
Socket774 :2007/10/07(日) 03:19:58 ID:jxOfAWt1
XPのDSP版と一緒に買ったパーツが壊れたらどうしたらいいんですか?
>>122 マイクロソフトに電話で聞いてみたところ、PCとセットにしていれば問題無いとのこと。
壊れたままであってもケースの中に入れるか、ケースにガムテープ等で装着していれば、ライセンス上問題ないとのことです。
ええー、そうなの? FDDとか壊れても接続しとかなきゃいけないと思ってた
Lineage II みたいな3Dのネットゲームや、Age of Empires 3 のような RTS、Virtual PC で仮想化したOSでソフトを動かす、
その他汎用的アプリ (Office とか ブラウザとか) の動作を目的としたPCを自作しようと思っています。(OS: Windows XP)
構成を自分で決めたのは初めてなので不安なのですが、↓のような構成で問題ないでしょうか?
CPU:
商品: Intel Core 2 Quad Q6600 BOX
coneco.net: \32,950 (
http://www.coneco.net/PriceList/1070109001/order/MONEY/ )
価格.com: \32,999 (
http://kakaku.com/item/05100011186/ )
メモリ:
商品: トレンセンド JM800QLJ-1G (DDR2 PC2-6400 1GB) × 4
価格.com: \3,980 (
http://kakaku.com/item/05209011639/ ) × 4
coneco.net: \3,980 (
http://www.coneco.net/PriceList/1070502023/order/MONEY/ ) × 4
マザーボード:
商品: インテル DP35DPM
価格.com: \13,649 (
http://kakaku.com/item/05405313071/ )
coneco.net: \13,640 (
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070528002 )
GPU:
商品: Inno3D Geforce 8800 GTS (PCIExp 320MB BLK)
coneco.net: \35,680 (
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070213005 )
価格.com: \36,718 (
http://kakaku.com/item/05502815013/ )
HDD:
商品: サムスン HD501LJ (500GB SATA 7200)
価格.com: \10,980 (
http://kakaku.com/item/05301715789/ )
coneco.net \10,980 (
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1070123009 )
PCケース:
秋葉で気に入ったものを買う
価格は1万円ぐらい?
マウスとかキーボードとかDVD-RWドライブとか:
前のパソコンで使っているお気に入りのものを使う
合計:
\119,179
何かアドバイスをいただけたらうれしいです。
128 :
126 :2007/10/07(日) 05:23:23 ID:S+K3Onqq
>>127 大変申し訳ありません。
そちらのスレにいってきます。
俺ならいい加減VISTAにしてみるけどな
Vistaなんて飾りです。飾りが多いです。
『必ずアース接続をしてください』と書いてあったのですがどうすればよいのですか?
ハイパートランスポートがあるアスロンは高負荷時ではcore2より速いと以前どこかで ききました。 現在そのあたりの優劣はどうなっているのでしょうか?
アース線は放置でおk。
135 :
Socket774 :2007/10/07(日) 07:23:50 ID:KKATSKS3
すいません。 SLI構成ってどういう意味ですか? PCの事なんですが。
Core2Duo 6300より速いAM2のCPUって どれなんでしょうか? 5000台になるのでしょうか? 買いたいパーツ CPU Core2Duo 6300より速いAM2のCPU or インテル系 マザーボード オンボードでメモリスロットが4個 余ってるDDR2 4300が2枚あるのでそれが乗る物 12000円以下で ケース 安価で電源付 400W位 7980円以下で。 DVD-R 18倍位でDVDが焼ければ良い 安価5000〜7000円位 教えてください。
Core2Duo 6300より速いAM2のCPUって どれなんでしょうか? 5000台になるのでしょうか? 買いたいパーツ CPU Core2Duo 6300より速いAM2のCPU or インテル系 マザーボード オンボードでメモリスロットが4個 余ってるDDR2 4300が2枚あるのでそれが乗る物 12000円以下で ケース 安価で電源付 400W位 7980円以下で。 DVD-R 18倍位でDVDが焼ければ良い 安価5000〜7000円位 教えてください。
>>135 ふたつのSLがIの字に連結して貨物列車を増やして運転する事だよ
141 :
てっちゃん :2007/10/07(日) 08:34:27 ID:v1wJ/+Gd
ぅゎ-
今までXPhomeを使用していましたが、XPproも導入する事になりました。 ファイルの共有をするにはどうしたら良いでしょうか。 それぞれのマシンでファイルの共有設定はしています。
145 :
Socket774 :2007/10/07(日) 09:46:12 ID:hUKXLBMr
じゃんぱら ソフマップ中古 以外で中古パーツネット販売してるところってありますか?
147 :
143 :2007/10/07(日) 09:57:24 ID:Ve6InYu6
どこで聞いたらいいか分からなかったのでお願いします。 新コアのGeforce8800 GTが来月あたり出るようなのですが、性能的には GTSくらいで、価格はより安くなりそうだという理解でいいでしょうか。 8800Ultra>GTX> GTS≒GT まだ出ていない商品の事を聞くのも妙な話だとは思いますが・・・。 これから組むPCにGTX導入を検討中なのですが、新製品がGTXより性能が 低そうなのであれば迷うこともありませんので、質問させていただきます。 ご教示よろしくお願いします。
前スレの856でアドバイスをいただいたものです CPUのクーラーを新調し、スロット取り付け型のクーラーをつけてみたりして PC内の換気をしてみたところ、CPU、MBともに温度が下がって電源落ちもなくなりました それと電源にノートPC用の冷却パッド(えれこむのやつ)を 貼ってみたりもしたのですがこれが結構いい感じで動いています レス下さった皆さん、ありがとうございました
すみません 教えてください。 サンヨーのCDR-BP1400PITのドライバーを探しているのですが 見つからないんです。 どこにあるのかわかる方 教えてください。
>>152 Windows標準のATAPIドライバーでいいんじゃない?
そんな古いドライブ、さっさと窓から投げ捨てろ。
5Kもだしゃスーパーマルチが買えるw
すいませんが教えて下さい。 北森で4年間パーツを変えて頑張ってきたけど もう限界が来たみたいなので新たに組もうかと思います。 そこで質問なのですが インテルのP35とG33はグラフィック内蔵だけの違いなの? 予算の都合上グラボは後付けと考えているんですが どうなんだろう?
>>154 基本的にはそう考えてもok。
一応、消費電力とかOC耐性とかの違いがある。
今はノート型しかもってないのですが、自作PCをつくれたらいいなと思っています。 今自分が自作PCを作るのは芝居が高いと思うので、BTOのPCを買おうと思います。 BTOのパソコンはパーツの付け変えもだいたい可能ですか?
芝居→敷居 BTOつーか、ショップブランドな。 独自規格使いまくりの省スペースモデルを除き、ほぼ自作PCと同等。
>>156 中にはOSの使い回しが効かない場合もあるので注意。
>>155 チップセットが変わるとオーバークロック耐性も変わるんですか?
いい部品を使っているからではないという事でしょうか?
>>159 チップセットだって部品だろう。
それ自体に耐性があるさ。
すみません質問させてください。 さっきPlextor製品のCDRドライブ@IDEを、パソコンに接続したのですが、先住のHDD@SATA2とDVDドライブ@SATA2がいて FDDがIDEでない?(IDEよりPin数が少ないコネクタにつながってる)場合、このCDRドライブのジャンパの設定はMasterでしょうか Slaveでしょうか?
>>161 IDEの製品が他に無いならMaster。
後FDDはIDEではないのが普通だと思うのですが。
>>159 全然違う。
オンボードVGAは一般的に言ってOC時の足枷になりやすい。
>>161 Master/Slaveってのは接続の仕方によって変わると思うのだが。
面倒ならCSにしとけ。稀に不具合出るけど。
164 :
Socket774 :2007/10/07(日) 17:12:26 ID:KKATSKS3
XFXってメーカー名まで書いてあるじゃない
メモリにヒートスプレッダをつけようと思うのですが、チップにシールが張ってあり、 剥がすと保証を受けられなくなると記載されています。 この為、シールを張ったままヒートスプレッダを付けようと考えていますが 効果があるでしょうか? (剥がすときシールも剥がれそうですが。。。) これ以外に何かいい方法はあるでしょうか?
ほんとにヒートスプレッダが必要かどうか考えるんだ
169 :
Socket774 :2007/10/07(日) 17:41:05 ID:bg6Sfph6
マザーボードとビデオカードの、相性リストが乗ってるサイトとかありますか?
>>169 CPUクーラーとの組み合わせで悩むことはあっても、今時ビデオカードとの相性で悩む事はないよ。
BIOSの更新で質問なんですが、ASUSのP5B-DXのBIOSを更新しようと思い ASUSのHPいってみたんですが、ALLOSとDOSの1216がありどちらを使えばいいのかわかりません。 OSはXPで今回はEZフラッシュで更新しようと思うのですが、どちらのファイルを使えばよろしいのでしょうか?
>>170 そうなのですか・・・。
ASUSのEN8600GTを取り付けたのですが、画面が真っ暗でして相性が悪いのかなぁと。(起動はしているようです
以前使ってたASUSのEN7300GSをつけると、問題なく起動するのですが。
BIOS更新しなくても問題なく使えてるならその方がいいよ? わかんないならさ。
>>172 ちゃんと刺さってないとか、補助電源挿し忘れじゃね?
>>175 何回も挿し直しましたがだめでした。
補助電源は無いタイプです。
またファンはちゃんと回ってました。
>>173 クアッド乗せる為にバージョンあげなきゃならないっぽいので決行を決断しました。
DOSから行ってみようと思います。レスありでした。
>>155 情報dです。
尚、
>>159 は私ではないので
まぁ基本に北森2.4GhzからQ6600にするから
かなり体感が変わるだろうなぁw
そんなこんだでG33で組む事に決めました。
OCするにしてもメーカーツールの軽いOCしかしないと思う。
178 :
Socket774 :2007/10/07(日) 18:40:28 ID:P3jYPxSU
PCがいきなり起動しなくなりました。お助け下さい。 [構成] M/B: P4P800SE CPU: P4 3.0GHz (Pocket478) MEM: DDR SDRAM 1.0GB x 2 VC: SAPPHIRE x800 SE 他 [症状] 電源投入後、画面に何も表示されない。 [実施済] ・ディスプレイを別のPCに接続->ディスプレイはOK ・周辺パーツ総はずしで起動->症状変わらず ・電源を新品に交換->症状変わらず ・VCを新品に交換->症状変わらず ・M/Bを中古購入して交換->症状変わらず ・CPUを別のPCのもの(2G)に交換->症状変わらず 怪しいと思っていた電源、M/B、VC交換で症状変わらず。出費大きいです。 元々M/Bのビープ音が鳴らない仕様のようです。もう切り分けできません(泣)。
アキバで安くSuperDLT-1メディア(160/320GB)売ってる所教えて
>>178 残りはメモリだけだねぇ・・・
てかビープ鳴るよ そのM/B
スピーカー繋げてないのか?
根本的な配線ミスの予感が・・・
>>180 ネット通販でも値段一緒。
秋葉で買う意味なしw
185 :
Socket774 :2007/10/07(日) 19:03:27 ID:WI/ZH4VP
光デジタルオーディオ入力の使い方を教えてください。 Gigabyte GA-81G1000 Pro-Gというマザーボードを使っています。 ディジタルオーディオの入力と出力が可能と書いてあります。 端子は光と同軸の2種類が一つずつあります。 光でつないで出力はできています。 おそらく入力と出力は同じ端子で切り替えて使うのでは無いかと思うのですが、どうしても入力できません。 どうすれば光入力できるようになるんでしょうか?
187 :
185 :2007/10/07(日) 19:22:19 ID:WI/ZH4VP
>>186 ひとつだけある光端子にMDプレーヤの光出力端子を繋いでいます。
189 :
185 :2007/10/07(日) 19:41:19 ID:WI/ZH4VP
>>188 Windowsの録音コントロールを見ると、SPDIFにチェックを付けてあり、音量も一番上に上げてあります。
190 :
180 :2007/10/07(日) 19:43:49 ID:feK8rh0d
>>183 ありがd
じゃぁ通販で安いって所ある?(送料無料とか)
メディア全般っていうとばお〜かF商くらいしか思い浮かばないや
191 :
185 :2007/10/07(日) 19:44:39 ID:WI/ZH4VP
あと、設定してる事と言えば、GIGABYTE M/B付属のSound Managerというソフトで、 S/PDIF-Outは出力しない。 S/PDIF-InはリアルタイムS/PDIF入力モニタをONにしています。 この状態でWindowsのサウンドレコーダで録音しようとするとラインインでは録音されますが、 S/PDIF入力では何も波形が現れません。
1位:ハミルトン 2位:ライコネン 3位:マッサ
193 :
185 :2007/10/07(日) 20:01:07 ID:WI/ZH4VP
やっぱり光端子の入力と出力が一緒ってことは無いですよね? おとなしくサウンドカード買って見ます。ありがとうございました。
今度、近所のソフマップユーフロントでPCパーツ等、買い取ってもらおうとおもっていますが、 未使用、未開封の物って、どんな値段がつくのでしょうか?。 未開封なら、少しは高くなるのでしょうか?、しかし、一回も使ってないということは、 初期不良の可能性もある訳で…。どんなもんでしょうか?。
196 :
178 :2007/10/07(日) 21:00:47 ID:P3jYPxSU
>>179 ,181,182
回答ありがとうございます。
CPU、メモリを外した状態で画面が写らないのです。
私の記憶ではBIOS程度は見える認識なのですが。。。
>>178 >CPU、メモリを外した状態で画面が写らないのです。
これではなにも写りません。
M/B+CPU+メモリ+VGA+PSU+キーボード(PS2)が最小構成です。
ケースは不要。っていうか出してやらないと・・・
198 :
Socket774 :2007/10/07(日) 21:43:24 ID:XCw/mhWd
>197 横槍すまんが、PSUって何? 後学のため教えてくれ
199 :
178 :2007/10/07(日) 21:43:57 ID:P3jYPxSU
記憶がよみがえりました。このケース、スピーカーがありませんでした。OH-NO!
>>197 出してやるメリットって「ケース内部と干渉しないため」でしょうか?
電源ON/OFFやリセットはケースから持ってくる?
現時点でメモリを1枚ずつ刺箇所変えてみましたが症状変わらずです。
1度外に出して試してみたいと思います。
200 :
178 :2007/10/07(日) 21:45:41 ID:P3jYPxSU
>>198 PSU: Power Suply Unit.
初心者が相手なんだから電源と書いてやれよw
ファンタシースターユニバースかとおもたw
203 :
198 :2007/10/07(日) 21:59:06 ID:XCw/mhWd
>200 ありがとん。 3台ほど自作して、この板も結構目を通してるつもりだったけど、 初めて聞いた。
>>203 まぁPSUって表記・呼称するのはジサカーよりもH/Wベンダの方面だと思うよ
205 :
Socket774 :2007/10/07(日) 22:07:29 ID:foxLndTm
自作歴10年ではじめて聞いた…。 UPSはなんの略だろ。
>>205 Uninterruptible Power Supplyの略
昔はUrgent Power Supplyとも書いたけど今は死語っぽい
みんなちょっと疑問に思ったらググってみろよな! 目の前の箱はいったいなんなんだ?
なんか茶色い運送屋さんのこと?
地上デジタルチューナーとかつけることもできるのですか?
うん。
やっと2ちゃん復活したぜ
2ch鯖もパーツから選びなおす必要があるようだな
鯖も自作の時代か・・・
PC11鯖ってECS製ママンだぞ。
自作液晶って需要あるかなぁ?高いわぁ
一度取り付けたCPUファンを簡単にはずす方法とかないですかね? 種類やメーカーによってもとりやすいものがあるかもしれないけど athlon系堅すぎ。前に力任せにとろうとして手が滑って軽くえぐれた経験が あるからなんか力入れるのが怖くて。コツとかあるのかな?
慣れと勘と勢いだよ
笊のCPUファン今日買ってきた。ファンコンなんいらんだろと意気揚々と取り付け後起動。 「うるせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」 凄まじいです。騒音です。公害です。ファンコン買う以外手はないですかね? BIOSからも制御できませんでした。ファン自体にコントローラも付いてないです。五月蝿くて頭痛くなって来たorz
221 :
Socket774 :2007/10/08(月) 01:40:48 ID:mt5uDZYH
すみません質問です。 E6600、ASUS P5B GF7600 RAM2Gの構成でPC屋組み立てで組んでいたのですが、 なぜか一年でマザーP5B(ノーマル?去年定価1万9千円)が壊れました。修理に買った値段と同じだけかかると言われたので マザーボードを買い換えようと思うのですが、E6600で使える奴でこれから先使うならコレニシトケと言うマザーはどれにしたら良いでしょうか
>>221 P5Bでいいじゃん
再インスコしなくて済むだろうし
>>219 いや939です。両脇の溝に金具をはめ込んで
固定っていうやつだけど、レバーを戻しても
金具がゆるくなる気配がないし、レバー自体が
ぽっきりいきそうでなんとも…
224 :
>>220 :2007/10/08(月) 01:49:56 ID:qajq09gR
純正クーラーなら爪1個で固定だったような レバーはずして戻せば金具に多少遊びができたような気がしたけど あと、はずすときは手間はぶいてケース内でやらずに きちんとはずしてやった方がいいよ
226 :
Socket774 :2007/10/08(月) 02:00:07 ID:bgM0ySgY
3DゲームとかFPS用途だと オプテロン1.8Gのメモリ2Gの7600GTと PEN D3.4Gのメモリ2Gの7600GT ならどっちが良いでしょうか?
227 :
Socket774 :2007/10/08(月) 02:06:10 ID:2CIYzVJS
>>220 C2D弄ったこと無いしったか気味のレスだけれどASUS PROBUをインストールして
FANの回り出す温度を30度、%を50%くらいに設定できるのでは?
あとBIOSのACPIの設定をミニマムセイビングにして、コントロールパネルの電源管理
で最小設定にするとEISTが効くようになるとか
>>221 OCしないなら、いっそINTEL純正の1333MHZ対応のを買ってみるとか?
228 :
178 :2007/10/08(月) 02:08:46 ID:QNNf2Hyp
外に出して試しましたが改善しませんでした。 明日スピーカー買って切り分けします。 お付き合いありがとうございました。
229 :
221 :2007/10/08(月) 02:34:26 ID:mt5uDZYH
>>222 >>227 レスありがとうございます。
>>227 さん
OCは全くしないです(できません・・)
intel純正1333MHZと言う方向性も考えていきたいので、
P5Bとはどう違うのか簡単でいいので教えていただけないでしょうか。
今ぐぐってますが値段も変わらないのもあり、PCでやること同じでも自分が満足する物を
付けておきたいので・・ メインは100%PCゲームのFPSです
230 :
Socket774 :2007/10/08(月) 02:41:26 ID:2CIYzVJS
>>229 >どう違うのか簡単でいいので
BIOSの更新や各種ユーテイリテイはそれなりに長期的にフォローしてくれるけれど
オンボードの付加的デバイスは少ないシンプルな構成
むかしは、定格で使えば鉄版といわれたが、ASUSがOEMから撤退した今では
それほどでも
BIOSの設定項目は少なく、ユーザーが遊ぶという要素は重要視されていない
231 :
Socket774 :2007/10/08(月) 02:52:23 ID:RDC0yGJc
現在HDD×2台をSATAケーブルで繋いでいるのですが、 OS(XP)を入れる前にAHCIドライバをインストールしませんでした。 となるとHDDは現在133MB/sで動作しているのでしょうか。 また「OSを入れる前でないとSATA化できない」とあったのですが OS用HDDではないDATA用HDDの方は後からでもAHCIドライバを入れることで SATA化が可能なのでしょうか。 133mb/sとSATA300MB/sを比較した場合、 体感できるほどの差は感じられるもんなんでしょうか。 あまり差がないようであればDATA用だけでも(可能なら)SATA化で。 OSキビキビしまくり!ってんであればOS入れなおしかなぁと。 以上です。質問が多数になりましたがよろしくでっす。
232 :
221 :2007/10/08(月) 02:55:49 ID:mt5uDZYH
>>230 うはっさっぱりわからない・・orz
お時間あれば宜しければどこかのIRCかチャットで15分程度でいいのでお話できますか?
明日の午前中までに、マザー決めて行きたいのでここで延々と書き込むのもあれなので・・
233 :
Socket774 :2007/10/08(月) 03:07:08 ID:2CIYzVJS
>>231 >SATA化に過大な期待を抱いておられるようですが
300はいわば道幅がそれだけあるということで
現状SATAとPATAの速度はほとんど同じです。
234 :
Socket774 :2007/10/08(月) 03:10:15 ID:2CIYzVJS
>>231 IDEだろうがSATAだろうが同じ世代の物なら変わらない。
AHCIにしても体感できるほど速度が変わる訳じゃないがホットプラグやらNCQが使えるから便利。
236 :
221 :2007/10/08(月) 03:21:15 ID:mt5uDZYH
>>234 いえいえすいません
ところで、1333MHZ対応 ってなんですか・・・
15KでP5BでPC屋が付けるといってるのですが、価格.comあたりでintel純正1333MHZ対応でこれにしとけって奴を選んでいただけますでしょうか・・
お願いいたします
>>231 書き忘れたが今なんのHDD使ってるか分からないがSATAとの事なので150MB/sか300MB/sで動作してるよ。
>>236 手間と金かけたくないなら同じマザー。高いが将来性考えるならP35のDQ6お薦め。
そもそも自作じゃなく多作PCで知識も無いのにマザーが壊れたと何故分かるんだぜ?
239 :
>>220 :2007/10/08(月) 03:50:30 ID:qajq09gR
>>227 なんともパーフェクトなご回答を頂いて今現在は静かに動作しております。マジで有難うございましたorz
240 :
Socket774 :2007/10/08(月) 03:59:00 ID:2CIYzVJS
ATAカードを挿し、HDDを増設して その増設したHDDでもLEDを個別に光らせたいのですが PCケースには、1つしかLEDランプが付いていません。 3.5インチベイとか5インチベイに取り付けて LEDランプを増設できるパーツはありますか?
>>241 カードにLEDコネクタない? 別にLEDなくてもいんじゃね?
OS上で認識されていないメモリをRAMDiskに割り当てることは可能ですか?
不可
わかりました。ありがとうございます。 4GB積んで2GB+αのαの部分をRAMDiskにしようと思うんですが、 キャッシュをそこに保存したりすると体感速度の向上は見込めますか? また、おすすめのRAMDiskソフトを教えてください。
>>245 用途によりけり。
メモリを大幅に使うプログラム使わない限り体感出来る向上は皆無。
247 :
Socket774 :2007/10/08(月) 12:09:29 ID:+V+zA/da
CPUをE6850を使う場合 BIOSアップデートしなくても良いマザーボードってあります? 2ヶ月前に店でみたときは全部必要だったので。
>>247 二ヶ月経った今、二ヶ月前のようにそのCPUが対応してるかどうか
お店の人に聞くなりなんなり調べよう
>>245 そこに金使うなら、SSDやi-RAMでも使いなよ
嫌ならH/W RAIDでRaptor使うか、FCスイッチとディスクアレイでも導入汁
250 :
Socket774 :2007/10/08(月) 13:12:47 ID:JPLE3iqI
E4400とP5Bで自作とか考えてるんだけどもどうかな?(´・ω・`) E6750とP5Kがいいかなって思ってたんだけど大して変わんないなら 安い方が良いかなって思っている(´・ω・`)
>>250 エンコやら3Dgameしないならいいんでね?
安い方がいいならX2でいいんじゃないか?
新しいマザボにしてフレッツ簡単セットアップツール使ったら 事前診断のところでLANを読み込んでくれなくて、 詳細を見たらドライバーはロードされていません って出るんだけどどうやったらドライバーをロードできるのですか?
>>253 NICのDriverをインストールすりゃいいんじゃね。
255 :
Socket774 :2007/10/08(月) 13:56:42 ID:+igR23Zb
パソコン捨てたいのですが調べてみたら粗大ゴミ扱いでなく リサイクルに出さないといけず、しかもモニター4200円、 本体4200円とかいうふざけた値段でした 捨てるときは金払って捨てないといけないのでしょうか
>>255 ふざけてるのはてめえだ
市ね
法人パソコンとかの場合は購入した際に支払ってる。
自作機の場合は捨てる際に支払う。
日本HPとかマウスコンピューターでBTO製品購入する際にも見かけると思うよ。
>>255 自治体によっては粗大ゴミ。
リサイクルショップに持ってくのも手じゃないか?
家電リサイクル法という意味不明な法律できたから仕方ない。
ハードオフって自作機も引き取ってくれるのか。
何でも引き取るよ。まぁフランチャイズだから店によって多少方針が違うだろうけど
261 :
Socket774 :2007/10/08(月) 14:23:17 ID:+igR23Zb
>>256-258 了解しました。じゃあ業者に引き取ってもらうしかないんすね
ドスパラとかは売れないとダメみたいですし
263 :
Socket774 :2007/10/08(月) 14:31:06 ID:BXA9TJcZ
ディスプレイに細かい汚れやキズが付いてしまったんだけどこれはどうやって取ればいいんでしょうか
>>264 汚れはOAクリーナー。
キズはあきらめる。
267 :
250 :2007/10/08(月) 14:46:18 ID:JPLE3iqI
そっかAthlonがあったねw 5200+とM2N-Eで計3マソって感じかな E6750とP5Kで計4マソぐらい 悩むわ(´・ω・`) アッー!
>>246 ブラウザやメーラーなど計量なソフトと、キャッシュなど入れようと思っています。
>>249 そんなにお金ありません(´;ω;`)
メモリ1G*2とシステムドライブにRaptorを一緒に買おうと思ってます。
ソフトの方ですが、シャットダウン時のバックアップ機能がある、
RAMDisk Tweakerを使用しようと思っています。
解答ありがとうございました。
>>255 つヤフオクOR知人
つか、いちいちあげんな ぼけ!
270 :
221 :2007/10/08(月) 15:29:44 ID:mt5uDZYH
Sound Blaster Audigyシリーズか、X-Fiで、選ぶとしたらどれでしょう
>>270 オンボードでいいんじゃね?
何するかわからんし。
272 :
221 :2007/10/08(月) 15:47:02 ID:mt5uDZYH
PCゲーFPSですすいません 総合スレあったので熟読してきまっス
273 :
178 :2007/10/08(月) 16:45:20 ID:QNNf2Hyp
スピーカー付けたのですが反応なし。もう何も考えられない。。。
274 :
Socket774 :2007/10/08(月) 16:52:03 ID:2CIYzVJS
>>273 自作の場合、同じだと思える動作を5回繰り返して初めてOKということも
稀にだけどあるよ。
で、P4P800の方は、まあbiosが突然飛んだかなんかとして
中古で買ったM/Bの型番とPCB Versionはなんですか
HPのCPUサポートリストは確認しましたか
あと念のため、別の部屋のコンセントに繋いでみる、別の電源コードで繋いでみる
というのもやってみては..
275 :
Socket774 :2007/10/08(月) 17:18:44 ID:OSi2jlRF
すいません。 今度50万程度のPCを貰うのですが、 私は一体何をしたらいいんでしょうか? 何か、自分ならこうする、とかがあれば教えてもらいたいのですが。 中身詳細は知りませんが、 Core 2 Extreme QX6850ってのと、 GeForce8800Ultraってのが2枚付くのは聞きました。
見積もりスレで見たのですが FDDとは何ですか?
ググればいいじゃん、てかフロッピーディスクを知らない人がいるのか
フロッピーディスクでよかったのですか 日本語的に違うかな?と思ったのですが安心しました。 どうもサンクスです。
Fantastic Dr.nakamatsu Drive
>>275 中古ショップで売って安いのを組みなおす
1.5Gの容量のメモリ作ったらそれなりに需要ありそうなのになんでどこも作らないの?
何でメモリ容量が倍々に増えていくか少し考えてみようか
284 :
Socket774 :2007/10/08(月) 18:02:05 ID:OSi2jlRF
288 :
Socket774 :2007/10/08(月) 18:10:31 ID:vOYXaOlm
flex ATX電源なんですが、電源強化のために他の電源を分解して乗せ換えたりできないですかね?
自分にレスしちまった 284な
290 :
Socket774 :2007/10/08(月) 18:20:30 ID:OSi2jlRF
よくわからんが、 新CPUが出て、値段が下がるよって皮肉?
>>288 >他の電源を分解して
これは、運用の仕方にもよるけれどやってはいけない
20ピン24ピン変換ケーブル、延長ケーブルというものはあるから
普通のATX電源を外に置くことはできるけれど
そもそもFlex電源を使ってあるのは、スペースや見栄えが
問題なわけだから...
>>290 今作っても1ヶ月程度で最新スペックじゃなくなるってこった
新CPUで組んだ方が速度上がるしわけだし。
275と281の会話がかみあってないw かたっぽは、50マソのPCもらえんだぜ うらやましかろw いうとるに、かたっぽは新CPUで組むといってる。 見てる分には笑えるが、いい加減やめとけ
文面的に50万で作ってもらうってことじゃないのか?w
一ヶ月待つとまた新しいCPUや規格が発表されてまた待つ羽目に…なんて事もw
296 :
Socket774 :2007/10/08(月) 19:05:53 ID:khsh20cV
PC組んだのですが、OSをインストールできません。 自作は3台目なのですが、こんなことなかったのであせってます。 どなたかお知恵拝借ねがいます。 CPU C2D E6850 M/B 戯画P35 DS3R メモリ Transcend JM2GDDR2-8K HDD 日立HDS722580VLSA80 DVDドライブ Pioneer DVR-112D 電源 Seasonic550HT PCI Device Listingの画面で、「Press any key to boot from CD…」と表示されて その後OSセットアップ画面にならない。 当然、「Press any key to boot from CD…」と表示された時点で、キーボードを連打しているが 反応なし。 起動の順番は当然CDにしてあります。 Acronis True Image を入れると起動画面が出るので、ドライブの故障ではないとおもう。 同じM/Bを新品と入れ替えても同じ症状。 この板は何か設定があるのですか?
>>294 .>>今度50万程度のPCを貰うのですが
こう書いてあるからw
あと、>>中身詳細は知りませんが、
Core 2 Extreme QX6850ってのと、
GeForce8800Ultraってのが2枚付くのは聞きました。
これで、俺はネタ認定でスルー決定
298 :
Socket774 :2007/10/08(月) 19:09:12 ID:z6ODMSB3
299 :
Socket774 :2007/10/08(月) 19:33:32 ID:OSi2jlRF
いや、ほんとに貰うんじゃよー HDDとかOSがどうなってるかは知らねぇってだけで。
要約:スレチ
301 :
Socket774 :2007/10/08(月) 19:36:35 ID:OSi2jlRF
ごめん
>>299 で? 何が聞きたいの? 「何をすれば」って、
何かしたかったからPCを貰うんだろ?
何もする事がなければ売れば50万程度になるんじゃない?
303 :
Socket774 :2007/10/08(月) 19:40:01 ID:OSi2jlRF
いや、賞品でもらったんだよ。 で、「ヤフオクとかには出さないでねー」って言われたんで、 こんな化け物マシン貰ってどう遊べと、という感じで質問にきました。
>>296 戯画のマザーは糞だとあれほど(ry
戯画を買ってしまった事を悔やめ。
306 :
Socket774 :2007/10/08(月) 19:48:03 ID:khsh20cV
>>298 ええ、USBのキーボードじゃだめだったの??
PS2でやってみます。
>>304 それを言わないでくださいw
>>303 車の運転が出来ないのに車をもらった感じか。
別に普通のPCなんだから適当に使えよ。
その構成はハイエンドゲーマー仕様だし、
ゲームでもやればいいぞ。
ゲームやらないならば単にゴミ・無用の長物だが。
>>306 BIOSでUSBの設定をかえろ。BIOSに入れないならシラネ。
>>306 たいていの場合初期設定のBIOSレベルで
USBのキーボードおよびマウスは使えない設定になってるはず
OSになるとドライバサポートになるから使える・・・んだっけ
310 :
296 :2007/10/08(月) 20:11:36 ID:khsh20cV
311 :
Socket774 :2007/10/08(月) 20:12:18 ID:TW5ArAwX
外付けHDDにSATAUのHDDをいれてるんですが USB2.0接続なので速度が微妙なんでeSATAカード刺そうと思ってます 何かお勧めがあれば教えてください
314 :
296 :2007/10/08(月) 20:34:59 ID:khsh20cV
おかげさまで、OSセットアップ画面に入ることができました。 まだまだ勉強不足ですね。 みんなありがとう。
SATAとATAは何が違うんですか
318 :
178 :2007/10/08(月) 20:43:40 ID:QNNf2Hyp
>>274 ,285
アドバイスありがとう。
スピーカーは今日ビックで買ってきたので間違いないです。
ASUSのHPからマニュアルみて正しく接続されているはずです。
BIOSぶっ飛んだらこういう症状になるんですかね〜。
自分・家族・友人知人の自作PC色々見てきましたが、
これほど難解な症状は初めてです。
CPUを取り替えたら、OSのインストールやBIOSの再設定は必要ですか?
>>319 何から何に換えるかによる。コアが違うとか、シングルコア→デュアルコアとかなら要再インスコ
アンチウイルスソフト導入してれば ウイニーなんかから動画ダンロードしても 感染しないもんですか?
>>322 する。つーか。ダウソ厨はダウソ板でも逝け。
最近自作してないんだけど、Dual BIOSとか最近のにはあるの? もしくは、他のBIOS保護技術が発達してる? それとも、BIOS保護とかはもうやってないの?
>>324 M/Bのつくりによる。やってるところはやってる。
>>322 キンタマウイルス感染者の、デスクトップスクリーンショットで晒されてるにもかかわらず
タスクトレイに、アンチウイルスソフトのアイコンが虚しくついてたっけな。
ノートン先生、カスペ、バスターいろいろ有ったよ。
Windows板に書き込むべきか悩みましたが、自作PC環境なのでこちらで質問 させて頂きます。(板違いなら、お手数ですが誘導をお願いします) 電源トラブル(交換して復旧)が原因で不意なOS再起動が発生していました が、何度か発生している内にOS起動時(起動ロゴ中)にSTOPエラーが発生 するようになって、OS起動が出来なくなりました。 ※前回正常起動やセーフモードを試しましたが、状況は変わりませんでした。 ============================== STOP:0x0000000A(0xC0126000,0x00000002,0x00000000,0x8043832C) IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL Address 8043832C base at 80400000,DataStamp 45ec3c8f - ntkrnl.exe ============================== ※一番目パラメータは 0xC0123000や0xC0124000や0xC0125000など変化。 過去事例・調査方法および復旧方法がありましたら、教えて頂けないでしょうか。
OS再インスコ
または修復セットアップ
電源じゃなくてマザーのコンデンサ周りのトラブルだったりして。
部屋の気温が低いときのPC起動時にコールドブートに失敗して、 BIOS画面に行く前に何回か電源切れる→勝手について正常起動 を繰り返して不安定な状態になってしまいます。 原因を電源(静王4 550W)かママン(MSI P35Neo-F) に絞り込んでは見たのですが、これは合っているのでしょうか? もしくは換装するとすればどちらを優先させるべきでしょうか?
日本じゃ売ってなかった気がする。
>>335 電源優先じゃないかな?SK4の550W五月蝿いお。
SK5の500Wの方が静か。ファンの回転数だろうけど
339 :
333 :2007/10/08(月) 22:44:28 ID:1iqwQYCa
ありがとうございます。小さめのケースファンかってきて固定させてみようかな
340 :
335 :2007/10/08(月) 22:45:47 ID:0kDUb9R0
有難うございます。 これで思い切って高めの電源を買う決心がつきました。 でももし・・・なんでもないです
質問です。 CPUやビデオカードなどの記事で見かける「DVT sample」とはいったいどのようなもののことを言うんでしょうか? ご返答、よろしくお願いします。
>>340 ママンの専スレとかググったりして、同じような症状ないか調べた?
>>342 該当のスレだとこのママンは総じて不安定らしいです。
今思えばその先で書き込んだレスを合わせてマルチになってしまい申し訳ない・・・
>>343 電源じゃなければ予備部品が増える事になっていいじゃん。
そういう出費がイヤならば自作やめれ。
これを機に予備電源を1個持っておくとイイヨ。 ゴミケース買ったときとか、外して1個取っておくといい。
>>344 同意。
ある程度はパーツが溜まるのは仕方が無い。
俺も最近電源→M/B→HDD→って交換していったが、あれだ
あ
347 :
Socket774 :2007/10/08(月) 23:09:58 ID:+Y81+HXV
>HDDの初期化とかしなくてもデータドライブとして認識してくれるんですかね フォルダーにパスワードがかけてなければ大丈夫 ノートはOSがXPsp2
>>347 問題ないはずだよ
てか、SATAだとコネクタが小さいからUSBフラッシュメモリみたいな形状に出来るのかw
>>329 できれば、それを回避したく質問させて頂いております。
>>330 修復セットアップする以外に復旧できる事が無いかと思いまして、
書き込みさせて頂きました。
>>331 申し訳ありません。一番大切な事を言い忘れておりましたが、
Windows2000SP4です。
そちらのサイトも確認しましたが、OS起動が出来ない状態です
ので、やはり修復セットアップしか考えられないでしょうか。
>>350 修復セットアップを嫌がるぐらいじゃ、他のはもっとダメだろ?
タダ単にCD入れて後はお任せなんだからやっとけ。
352 :
Socket774 :2007/10/08(月) 23:41:42 ID:m9hMMxYA
半年前にP4B-MXなるM/Bのコンデンサ妊娠が発覚で Intel新たに組んだんだが、今日もう一台のM/Bも妊娠不具合・・・ 金がないんでAMDに走ろうかと思うんだが M-ATXでまともな(長持ちしそうな)コンデンサ積んでるM/B教えてけろ Intelだったら見つかるんだが値段が・・・
修復セットアップの意味を理解してないのだと思われる(ry 情報小出しは嫌いだからだまりま〜
>>352 M/Bのコンデンサより電源に問題あると思うんだが・・・・。
>>351 すみません。最近、修復セットアップをした事が無いので腰が引けていました。
覚悟を決めて、修復セットアップを実施する方向で考えます。
>>353 修復セットアップは、Windows2000インストールCDによる「R」選択ですよね?
SP4&HotFixが当たっている環境なので、単純にインストールCD(SP無し)より
修復を掛けるとシステムファイルにいろいろと不整合が発生しそうな気がするのと、
システムとしては復旧してOS起動が出来るようになっても他のアプリ環境などが
壊れないか心配しているのですが、大丈夫でしょうか。
>>355 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
SP4&HotFix統合ディスク作ればいいじゃない。
後からパッチは面倒だから統合ディスクは作っておくモンだよな。
>>356 それでもイヤならBootLog作成。
またはFDDからのBootでファイルコンペアして破損ファイルを見つける。
破損ファイルを列挙して、CDから地道にコピーでもええよ。
そもそも不良セクタが無いか調べることも重要だ。
色々あるけど一番簡単なのが修復セットアップなんよ。
これを機に統合ディスク作っておくとイイヨ。
PCI-Express x4スロットにx1のカードは使えますよね? ちなみにx16形状のスロットにNICを差す予定です
360 :
352 :2007/10/09(火) 00:24:26 ID:jRV5A+eE
>>354 レスどもです
自作から5年以上経ってるんでM/B(コンデンサ)かなって判断です
ググッたら今回のM/BはMX4GRでした
電源ですか・・・最近IntelのM/B見るとコンデンサの質?が違うんで
同条件下で違うのかと・・・
正直粗悪電源でPCぶっ壊すって発想なかったです。サンクスっす
363 :
Socket774 :2007/10/09(火) 01:42:45 ID:yyOqtJZl
特に負荷がかかるような作業してたわけではなく チューナーカードからのTV視聴してたら突然電源が落ちました PCケースの電源IN押しても起動すらせずで電源ケーブル抜いたり 背面の電源のI/OでIからOにスイッチ切り替えるときゅ〜ん (´・ω・`)って音がします やっぱり電源そのもが死んだのでしょうか?ほかの原因ってなにかありますか?
365 :
352 :2007/10/09(火) 01:58:42 ID:jRV5A+eE
>>361 おおっASUSよりまともそう
TA690G AM2とかとも迷う
信じてみますw
サンクスです
SATA用のHDDをPATAしかついてないパソコンに使いたいのですが 変換コネクタのようなものはあるのでしょうか? またそういった製品を話題にしているスレがあったら 教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします
P35とG33の違いについて教えてください あと今買うならどっちがいいですか?
369 :
Socket774 :2007/10/09(火) 06:24:43 ID:pZEr+KS2
PC2100のメモリを使ってる自作マシンに メモリを増設しようと思ったのですが 1Gのメモリが70000円くらいします(amazonで) もう新しいマシンで組んだ方がいいですか?
うん。
PC2100のメモリ1Gが7万てどこのぼったですか
>>368 上:スペック。IntelのWebサイトやレビューサイト参照。
下:お前さんが欲しい方。
>>357 ,
>>358 やっと方向性が見えてきました。ありがとうございます。
統合ディスクのお勧めな作成方法はありますでしょうか。
>>369 その時代に組んだのであればアマゾンでパーツ買うジサカーなんていない。メーカー製板行くかかベストゲートorコネコで調べろ。
377 :
Socket774 :2007/10/09(火) 09:58:30 ID:NMCqGw7B
今買うとして、15Kのマザーで最強マシンを組むといったらなんでしょう P5Kですか?intelDP35ですか?
外付けHDDにUSBとeSATAの差込口があるんですが 片方のPCにeSATAカード増設してeSATAで繋ぎ もう一つのPCにUSBで繋ぐとどうなるんでしょうか? 両方のPCでHDD読み込めるんでしょうか? PC1---外付け---PC2
>>378 知るか説明書嫁バカしかしそう上手くはいかんもんだぜ
AGP 8X / 4X、PCI Express x16両対応できる都合のいいグラボはありますかね?
試作品はあったが量産されていないと思う
?
>>381-384 ATOPを色々と調べてみましたがGF7000、8000系は無理そうな上
ATOP自体入手困難みたいでした
ありがとうございました
教えていただき、が抜けてしまいました
390 :
Socket774 :2007/10/09(火) 12:55:23 ID:spvFJ4zm
CPU:Q6600 マザーボード:GIGABYTE GA-P35-DS3R メモリ:2G HDD:500G×2 OS:WindowsXP という構成なのですが、さらにHDD2台をRaidで追加しようとしているのですが、 WindowsXPインストール時にICH9のRaidドライバをインストールしておりませんでした そのためか、追加HDDをマザーボード上でRaid設定にしOSを起動しようとしたのですが、 XPのロゴが表示されすぐに落ちて起動できませんorz 起動HDDはRaid設定にはしておらず、マザーボードのRaid設定を切れば起動出来ます 電源の問題ではないと思いますので、WindowsXPにICH9のRaidドライバを入れればいいと思うのですが、後からRaidドライバを入れる方法はございますでしょうか? どなたか御回答いただけますでしょうか;;
>>390 ドライバ入れてからRaidの設定をM/Bで有効にすればいいのでは?
XPはSP2だよね?
392 :
Socket774 :2007/10/09(火) 13:30:40 ID:spvFJ4zm
>>391 はい、SP2を使っています
ただ、ドライバ入れてからのドライバを入れる方法がわからないですorz
Intelのサイトでいろいろいぢっているのですが・・・
ドライバのセットアップファイルを右クリックでインストール選べばいいだけじゃね 拡張子infのね
394 :
Socket774 :2007/10/09(火) 13:50:12 ID:spvFJ4zm
>>393 そのセットアップファイルがorz
フロッピーに展開しないとだめなのかな・・・
マザーボード上にケースからスイッチやLEDなどを配線しますが これには規格があるらしいんですが この規格に添ったコネクタは売ってますか?
>>396 ありがとうございます
前回自作したときに、ずらして差し込んでしまったので今回は失敗しないようにと思ってました
書き込んだ後に頼んでたASUSのMBが届いたんですが
付属品として付いてました
タイミングが良くてちょっと嬉しかったです(w
>>397 ありがとうございます
検索しようと思っても、名前がわからないので見つからなかったんです
「信号伝達コネクタ」って言うんですね
eSATA変換ケーブル使って外付けHDDをeSATAで接続したんですが USB接続の時あった安全な取り外しが出ません どうすればいいのでしょうか そのまま抜くのもやばそうです
>>400 eSATAは使ったことないけど、システムからは内蔵ディスクとして
認識されると思う。
内蔵のSATAディスクを取り外せるシステムじゃないと無理なはず。
>>400 俺はデバイスマネージャーで削除してから外してる
SATAの規格がほっとプラグに対応してないだけだろ
>>400 俺もホットプラグツール無いな時は
>>402 と同じやり方だな。
要はヘッドが退避してりゃ良いわけだし
>>403 SATA自体はホットプラグ対応してるはず
ドライバとかの問題じゃね?
ホットプラグに対応してないものや、チップは対応してても殺してあるものもあるるるるる。 前者は主に古い奴で、後者はチップセットで間違ってシステムドライブ外すと止まるから。
IOの外付け買ったらSATA Unplugというソフトが付属してたよ
test
CPUクーラーの裏についてる粘土みたいなのがグリスの代わりだからと言われてグリスつけてないんだけど、粘土がCPUと接触してる面積が全体の面積の半分ぐらいしかないのが気になって・・・・ やっぱりこれじゃダメ?
411 :
Socket774 :2007/10/09(火) 22:43:04 ID:ytbCeqlw
IntelとAMDってどっちがいいの? 一応どっちもデュアルコアあるし・・・・。 値段では、AMDが若干勝ってるかな? 静音性と消費電力だとどっちが良いんだろうか・・・?(昔のAMDは音が煩くて、消費電力高いって聞いたけど) どっちがより良い物なのか教えてください。
精液はグリスの代用になりうる
>>410 アレは硬そうに見えるけど実はどろそろで、CPUとクーラーに挟まれてベチャーとなってるハズです。
>413 なるほど。ありでした
中古とオークションはやめとけ
ノークレーム・ノーリターンだから動かなくても諦め付くならいんじゃねーの?
419 :
Socket774 :2007/10/10(水) 00:44:07 ID:E3IJ4HcT
>>416 せめてじゃんぱらでSAMUSUNG純正モジュールを買うくらいにしたら
>>376 ありがとうございます。
「SP2+メーカー」ですか、チャレンジしてみます。
ジャンク品に1600円天も出せないぜ
>>416 そんなのに金出すならDDR2の構成で組めよ。
2台のHDDをSATA接続しているのですが、 マイコンピューターには1台しか表示されません。 デバイスマネージャーやBIOSでは2台確認できるのですが… どうしたら、使用できるようになるのでしょうか? 【OS】 Windows Vista Ultimate 【CPU】Core 2 Duo E6850 【MB】GA-P35-DS3R 【HDD】 HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)
ディスクの管理→フォーマット
>>424 そうだぁフォーマットしてねぇぇ!
ありがとうございます。ありがとうございます。
サウンドカードを交換したら(SB Live→Audigy2)、 CD-DAのゲームで音が出なくなりました。 (waveやmp3等の音は普通に鳴ります) オーディオケーブルはちゃんと繋いだはずなのですが、何が原因なんでしょう?
427 :
400 :2007/10/10(水) 11:34:55 ID:6VwkwAEI
デバイスマネージャーから削除してもとまりませんでした DP965LTCKとST3320620AS (320GB,16MB)、外付けはガチャポンのSATAverです
>>427 Intel板だとドライバレベルで対応していないので、止まらないだろ…。
430 :
400 :2007/10/10(水) 11:53:01 ID:6VwkwAEI
>>408 これいれたらとまりました。ありがとうございました。
431 :
400 :2007/10/10(水) 11:55:22 ID:6VwkwAEI
あれ?勝手に付いたり動いたりする。壊れそうなんでやめます。
432 :
Socket774 :2007/10/10(水) 12:37:27 ID:Jf5E2WsJ
ファンの中心の回転する部分の名前なんて言うの?
モーター
軸
HDDの転送速度が遅いっぽいんだけど、HDDの転送モードはウルトラDMA5になってる。 ほかに疑うべき場所ってどこだろう? HDDはU-ATA
>>435 何がどう遅いのか具体的な数字を出してごらん。
HDDの型番と一緒にね。
439 :
Socket774 :2007/10/10(水) 13:35:42 ID:1fuXhysV
Pen4 3GHって爆熱なのか もらったCPUで組んだらアイドルで75度ほどあるんだが こんなもんなのか? これから冬に向かっては重宝するかも知れないけど 通年はつかえねーよな
>>439 クーラーが腐ってるか、そのケースのエアフローが悪いか、
クーラーがCPUに密着できてないかのどれか。
P4 3Ghzでもそれは高杉。
>>439 冷却不足な気もする。
もうちょい下げられる
最近売ってるM/BについてるP-ATAのインターフェースってATA-100とかに対応してますか? 久々に自作するんだけど、金欠なもんで、手持ちの古いHDDを一時的に使いたいのですが。
>>442 対応してるよ。
そもそもCDなんて未だにATA33だし。
>>443-444 ありがとうございます。
これで安心して購入できます。
結婚前はジャンジャン組めたのに……。金欠が憎い!
最近、光学ドライブが認識されたりされなかったりで困っています。解決法があればお願いします。 post画面では毎回認識されているのですが、windowsが立ち上がってマイコンピュータを 見ると、光学ドライブがあったりなかったり・・・。デバイスマネージャーでハードウェアの 変更のスキャンをすると認識されます。アドミ、ユーザー、両権限で発生します。 IDE1 Slave にリムーバブルHDDケースの2つ目がついてます。 【OS】 Windows xp home sp2 【CPU】 Celeron 2.4 【MB】 Aopen AX4SG-UL 【HDD】 Maxtor 6Y080P0 80G 7200rpm(リムーバブルHDDケース使用):IDE0 Master 【DVDRAM】 LG GSA-4163B :IDE1 Master
447 :
Socket774 :2007/10/10(水) 14:55:08 ID:Bn6eLXAQ
>>446 ・slaveのHDDひっこぬいても発生するか
・他の光学ドライブでも発生するか
・他のケーブルでも発生するか
お手軽なトコだとこんなかな。
最近、色々なプログラムを使うと、決まってPFの使用量が3倍(600MB→1.5GB)に増えたり、メモリ違反が起きます。 そして、そのプログラムが応答しなくなります。そして、システム全体もやや重くなります。 以前はなかったことですし、プログラムをたくさん起動させているというわけでもありません。 これは、メモリが不具合を起こしている、と言うことでしょうか? 【OS】 Windows xp home sp2 【CPU】 Pen4 3.2GHz 【HDD】 (PFとして使っているもの) WD2000JD 【MEM】 Elpida DDR-2 1.0GB(500MB×2)Dual
>>448 メモリが疑わしいと思うならメモリ一枚ずつ抜き差ししてチェックするなり
memtestかけてみればいいじゃない?
450 :
Socket774 :2007/10/10(水) 15:50:18 ID:Bn6eLXAQ
>>448 ・
>>447 の言うようにmemtest回してみる
・別ドライブにOSを再インスコしてみる
ウィルス対策、ちゃんとやってんだろうな?
451 :
450 :2007/10/10(水) 16:01:03 ID:Bn6eLXAQ
452 :
Socket774 :2007/10/10(水) 16:47:56 ID:BZHF9n2C
パーツの売買が1番盛んなサイトはどこになるんでしょうか? ヤフオクになってしまうのでしょうか?
ヤフオクになってしまうだろう。
GIGABYTE GA-P35-DS3R rev.2.0 ってP5Kと比べてどーちがうのでしょうか お前らならどっちとる?
>>446 変な収束ケーブルはやめて
素直に標準80芯リボンケーブルにしとけ
40芯でもいいがまれにエラー訂正できず認識しないときがある
456 :
Socket774 :2007/10/10(水) 17:29:17 ID:Bn6eLXAQ
>>454 うろ覚えだが、
P5K:crossfire組める、ICH9
GA-P35-DS3R:ICH9R
PCIの数とレイアウトもあるからなんとも言えんが、
その2択なら後出しのGA-P35-DS3Rかなぁ。ちゃんと吟味して買えよ。
>>449 >>450 memtest廻したら、以上なしでした。
ウイルス対策は、VB2007なので多少不安ですが、問題ないと思います。
現状考えられるのは、VB2007の超挙動によるもの、としか考えようがないです。
458 :
Socket774 :2007/10/10(水) 17:46:01 ID:1fuXhysV
>>440-
>>441 レスd 確かに筐体にエアフローとなる空間はない
でも8pと12pのファンをしゃにむにぶら下げて強制排気はさせてる
あとは水冷か筐体変えるか・・・
459 :
Socket774 :2007/10/10(水) 17:57:40 ID:Bn6eLXAQ
>>457 VBスレに行ってみ。
この間、弟が「VB2007にしたら重い」っていうんで、
VB2007をアンインスコ、AVAST+XP火壁にしてやった。今様子見てるトコ。
火壁はCOMMODOとかでも良かったんだが、相手が素人なモノでな..
>>459 ありがとう。もうすぐ200が出るから、それに期待してるんだが…どうなることやら。
>>457 ページングファイル固定してるの?
固定してなければ可変だから変わっても別に問題ない。
・OSのシステムファイル壊れた
・常駐メモリでバッティング
の2つが原因候補。
OS再インストお勧め。
462 :
454 :2007/10/10(水) 18:32:23 ID:Jxra4VrM
463 :
Socket774 :2007/10/10(水) 18:51:49 ID:pJI8BiWq
お勧めのAPATI内臓DVDを教えてください!
465 :
Socket774 :2007/10/10(水) 18:56:59 ID:pJI8BiWq
>>464 ありがとうございます!
好きなのを買います!
466 :
446 :2007/10/10(水) 19:27:26 ID:y9VzbUCi
>>447 ・slaveのHDDひっこぬいても発生するか→発生しない。(4回再起動して確認)
・他の光学ドライブでも発生するか →未
・他のケーブルでも発生するか →未
どうもIDE1 SlaveにつけてたリムーバブルHDDケースが関係してるようです。
>>455 ご指摘のとおりで
IDE0→フラットケーブル
IDE1→収束ケーブル
でした。標準のフラットケーブルに変えようと思います。
リムーバブルHDDケースをIDE0のSlaveにつけたところ、post画面で止まってしまうもので
もう少し試行錯誤してみます。ありがとうございました。
>>454 戯画は糞だからやめとけ。
ASUSにしろ。
>>454 ギガバイ子CD付いてないならAsusだな。
お祭りの締め込みふんどしの締め方を教えてください。
470 :
Socket774 :2007/10/10(水) 20:19:40 ID:MdDtMOYa
今回オークションで購入した250GBのUATA用HDD(Western Digital製WD2500BB)をOwltechのモービルラック(OWL-MRS27)に入れて動作させようとした所、 BIOSとWindowsのデバイスマネージャのディスクドライブ下までは型番認識がされるのですが、マイコンピュータ上ではドライブが表示されません。 一度ラックから取り外し、直接IDEに挿しても同じ状況です。 これはHDDがクラッシュしているのでしょうか。(出品者いわく、エラーチェック時には異常がなかったとのこと) 構成 OS:WindowsXP x64 Pro SP1 M/B:DFI K8M800-MLVF CPU:Athlon64 3000+ 754pin MEM:768MB(DDR333) GPU:Matrox Millennium G400DualHead IDE1 |-HDS728080PLAT20 80GB(Slave)←これを外して直接Slaveで刺した └seagate ST3160023A 120GB(Master) IDE2 |-モービルラック←HDDを使いたい位置もとい最初に挿した位置 └PLEXTOR DVDR PX-716A(Master)
最近のマザボはみんなオンボードのサウンドがついてますが、 サウンドカードを別に買う場合、いったいどのくらいの値段から音質に差が付いてきますか?
>>470 オークション品なんだから自分で考えれ
>>471 人により感覚違うから聞いたところでどうにもならん。
473 :
Socket774 :2007/10/10(水) 20:40:37 ID:MdDtMOYa
>>472 故障かどうか確信が持てないからここに来た
オクで中古のHDDなんか買いなさんな
出品者もかわいそうに こんな低スキルに落札された為に正常品でも故障品扱いされてしまいそうだ
>>470 よく自分で考えてごらん?
ヒント;>Windowsのデバイスマネージャのディスクドライブ下までは型番認識がされるのですが、
マイコンピュータ上ではドライブが表示されません。
かといってそれが本当にそうなのかはオクだからしらね
そいつもアフォだよな
高いI/Oとかの箱入り買ってればよかったのに
というか買ったやつがそんなこといってるのかwwww これはねえなwwwww どちらにしてもHDDは中古で買うもんじゃないぞ? 他人にタダであげるパソコンに組むなら別だけど。
478 :
Socket774 :2007/10/10(水) 20:48:31 ID:MdDtMOYa
とりあえず購入→保管してたけど使わないからテストだけして出品という代物だった 諦めきれないからまた繋いでみる
>>478 チップ生きてるならSMART見ればいいだけじゃないのか
いや、マイコンピュータで出ないのは領域確保して フォーマットしてないだけだろ? 遊んでないでさっさと教えてスルーしないと何時までも続くよ。
482 :
Socket774 :2007/10/10(水) 21:04:45 ID:MdDtMOYa
>>479 NTFSでフォーマット済みって書いてあったからそういう考えが無かった
ついでにディスク管理の存在忘れてた
>>480 これからHDD Healthで見てみるわ
さて固くなった脳にいいらしい酢を飲みつつ回線切って首吊って氏んでくる
483 :
Socket774 :2007/10/10(水) 21:08:22 ID:s4XDB3sY
人とスキンシップ
http://www.e-kao.net/mame/skin.htm 「実験対象は、戦争で孤児になった55人の乳児で、当時考え得る最高の
設備を整えた施設に入れられました。そこにないのは、父母だけでした。
よく訓練された保母や看護婦が子供たちの面倒をみていましたが、
人工乳の哺乳だけは、抱かないようにして、つまり
人間的スキンシップなしに行われました。
その結果、27人が2年以内に病気で死亡し、残った子も17人が
成人前に死んでしまいました。11人は成人後も生き続けましたが、
その多くには知的障害や情緒障害がみられたと言われます。」
お前らも実験対象だが気分はどうだ?
484 :
Socket774 :2007/10/10(水) 21:55:45 ID:yS4pT6ti
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | |/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品: マンガ嫌寒流3巻、水銀燈の破れたドレス、フタエノキワミ、アッー!、体育の日、ID:4gKXyMR6 ニワンゴの有価証券、(゚д゚)<シメジ、PhotoShop、失業保険、レッズの3連休、被弾、雑炊、ブナシメジ、最低のクズ おちんぽ汁200g ハードカバー版きみぼく イオンキャノン マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス マタドガス サイファー OC済みQ6600
GPUの話で、 GIGABYTEのGe73GSファンレスの温度についてのことなんですが、 何度くらいが平均なんですかね・・・ 計測ソフトで見てみると80℃近くに上ってたんですが・・・
486 :
Socket774 :2007/10/10(水) 22:11:15 ID:P7kgedXj
そろそろ人工少女3が出るってんで、グラボを買い換えようとおもうんだけど、 CPU: Pen4 3GHz Mem: 1GB+512MB Radeon X300 からRadeonX1950PROの予定。 CPUがGPUの足引っ張らないか心配なんだけど・・・ 教えてエロイ人。
電源が足を引っ張りそう。
489 :
Socket774 :2007/10/10(水) 23:57:19 ID:Ye2cGuez
M/Bのコンデンサ不良で新たにM/B、CPU、メモリを購入 インテルからAMDに変えたのですが、ドライバ(パッチ)が XPが古すぎてM/B添付CDのドライバが入れられないorz 電話での再認証必要は承知してますが 動作確認のため最新の状態(SP2適用ぐらい)まで持っていけないでしょうか? 素直にUpdateしたら進めなくて・・・ 割れ対策で回答無理なら諦めます
>>489 ネットで認証しろ
もしくはインストールCDから再インストール
割れ房なら士ね
ソケ478のPen4 2.8G使ってたんだけど 今のAM2か775のどれくらいに相当しますか?宣布には勝ってる?
0.70 :Celeron(Northwood, 北森セレ) 0.85 :Pentium4(Willamette, 藁) i645 0.95 :Pentium4(Willamette, 藁) G850 0.95 :Pentium4(Northwood, 北森) i645 1.00 :Pentium4(Northwood, 北森) G850,7205 1.05 :Pentium4(Northwood, 北森 3.06HT,7205) 1.10 :Pentium4(Northwood, 北森 FSB800MHz) 1.15 :Pentium4XE(Gallatin) 1.05 :Pentium4(Prescott) 1.20 :Celeron(Tualatin, 鱈セレ) 1.25 :PentiumD(Smithfield) 1.25 :PentiumDEE(Smithfield) 1.25 :Pentium3 (Tualatin256k, 鱈) 1.30 :Pentium3-S (Tualatin512k, 鱈鯖) 1.45: AthlonXP (Thoroughbred, 皿) 1.48: AthlonXP(Barton, 豚) 1.50 :Pentium-M(Banias) 1.60 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 512KB 1.65 :Athlon64(ClawHammer, 黒濱) 1MKB 1.68 :Athlon64(Venice) 1.70 :Pentium-M (Dothan) 1.70 :Athlon64(SanDiego) 1.70 :Athlon64FX(SledgeHammer) 1.70 :Athlon64FX(SanDiego) 2.00 :Athlon64X2(Manchester) 2.00 :Athlon64X2(Toledo)
493 :
489 :2007/10/11(木) 00:19:54 ID:qCihvrbh
>>490 ネットで認証出来ないんですよ
以前のPC情報が生きてるためと思いますが・・・
勿論正規CDからインストール
認証で弾かれるんです・・・当たり前ですが
とりあえず買ったパーツの動作確認だけしたいだけです
>>491 PEN-Mの1.7Gぐらいだな
最近の安物ノートと同様ぐらいの性能
最新デスクトップ用と比べるなんておこがましい
宣布ならノートとかに積まれてる2800+ぐらいじゃないか?
>>493 じゃあ電話で認証しろ
電話で認証するを選ぶと電話番号が出てくる
ツートップで頼んでしまってキャンセルしたいんですけど やり方がわかりませんどなたか教えて下さい
>>498 まだメール来てないんですがそれでもだめですかね?
プギャーって、やっていい?
501 :
493 :2007/10/11(木) 00:39:37 ID:qCihvrbh
>>495 カスタマーに電話してみるわ
30日間の執行猶予は6年前までなのねorz
さんきゅ
ゲフォ7900GSより性能が上で、地雷とされていないグラボを教えてください もしくは、 地雷だけでも教えて下さい
DDR3とDDR2両方OKなx38ママンはありますか? X38 DiamondはDDR3専用にいつのまにか変わってた・・・
>>504 メーカーサイトやら通販見ろよ。回答待ちしてるより早いし確実。
507 :
Socket774 :2007/10/11(木) 09:02:45 ID:wd2CdXTM
超初心者なのですが現在PCを強化しようと思っております。 現在CPUがCeleronで、RAMが512MBです。 これをCore 2 DuoのE6600に、RAMを2GBにしようと予定しています。 この場合、僕がPCの内部を一切触ったことがない事を考慮すると、 買い換えたほうが安いでしょうか?CPUはデリケートと聞くので不安です。 それにDVDドライブが壊れてまして、それも買い換えようと思っています。 HDDも現在190GBくらいなんですが、今より容量の大きいものにしたいです。 色々変えると面倒だしリスクも増えそうなので、 新しいのを買ったほうがいいとも思うのですが、先輩方はどうお考えになりますか? よろしくおねがいします!
つーかインテルもうすぐ新CPU出るんじゃなかったっけ
>>509 そんなの気にしていたら、パソコンなんて一生買えないよ!
>>507 既製品なのか自作機なのかわからないからカンで言うけど
たぶんCore 2 だとマザーが対応してないかも
メモリーもDDRじゃきついと思うし
そうすると、筐体以外全交換くらいの気持ちで取り組まないと
希望するスペックには届かないと思う
貴重な参考意見だと思うのに
荒いレスで受け流された
>>509 (´・ω・`)カワイソス
>>512 インテルの新CPUが発売されるのは来年だろ! 来週の話なら検討する価値はあるが、それほど貴重な意見か?
514 :
Socket774 :2007/10/11(木) 10:13:16 ID:wd2CdXTM
皆さん早速のご回答ありがとうございます!
>>508 やはりそうですか。ありがとうございます。
>>509 CPU部はCore 2 Duoで十分ですので、
もし新しいCPUが発売されるのであれば待つのもアリですね!
>>511 PCは自作機ですが、ウチの父親が組んでくれたものです。
相当古いものですので、仰るとおりだと思います。
やはり自分で組むよりも買ったほうがいいと思いました。
皆さん貴重なご意見ありがとうございます!^^
毎週新型でるから待つだけ無駄。 エロゲに例えれば毎月…いや毎週発売されるのに金が余裕無いから翌週の話題作にしよう。でも来月は…なんて感じで何も買えなくなる。
>>
初めてケースから自作しようと思うんですが部品って一気に買い揃えたほうがいいでしょうか? バラバラに時期空けて買っていざ組んだら動作しなかったというのが怖いんですが みなさんはどういう順で買ってますか? 自分は秋葉が近いので手持ちで持ち帰る予定で ケース+電源→MB+CPU+MEMORY→HDD+光学ドライブ→OEMのOS て感じの順番で考えてるんですが順番変えた方がいいとかありますか? なるべく1週間以内くらいで揃える予定です。 調べること多すぎてパニックになりそう…;
>>517 お好きな順番でどうぞ。 おれは買ったらすぐに動かしてみたいから、一気に買うけどな。
どうしても分けて買うなら初期不良期間が短い部品は後で買う。 でもできるだけ一気に買ったほうが安心。 心配ならマザー、メモリ、CPUは同じ店で買っておけば 問題があったときに店で面倒みてくれる。
520 :
502 :2007/10/11(木) 11:48:06 ID:FIPrzAA7
>>503 7900GSの上だと8800になるんですか
>>506 どういう意味なんですか?教えてください
性能が上から順に並んでる表とかありませんか?
>>520 「地雷」の意味わかってる?
つーか。現状でメモリバスが制限されているVGAなんてないんじゃない?
>>802 アレ買うくらいならコレ買え、と言うのが多すぎるので性能順とか見てもワカランよ。
現状で「コレ買え」と言われて辿り着くのは以下。
8800GTX>8800GTS>7900GS>8600GT
すみません。初歩的な質問なんですが現在DDR2 PC2-4300のメモリ1GB分持っているのですが どのP35チップのマザーボードにも対応していると書いてありません。 やはり下位互換がなくつかえないということなんでしょうか?
>>520 8600は7900と同等か以下とされるから。
ただ。性能面で7900を凌駕しないというだけで、
地雷という意味では無い。しかし7900以上で
勧めるとなると8800になる。
でも年末に次の9200が控えてるので今買うなら待つのも手かと。
Atiって撤退したの?
>>523 今時のDDR2対応のママンでそれが使えないのは無いと思う。
DDR2-533という表記のものと同じブツなので見て味噌。
>>518 出来ればそうしようと思います
>>519 >初期不良期間が短い部品は後で買う
>マザー、メモリ、CPUは同じ店で
この辺参考になりそうです、ありがとうございます。
8xxxの名前に騙されるとこでしたw 8800か9200ですか、値段と相談ですね そこまで 7900に不満があるわけではなくて、半日くらい付けていると、突然ノーシグナルになってしまうんで VGAって確証はないんですが、怪しいんで買い替えてみようかと、それでどうせ買い替えるなら いい物をと思い質問させてもらいました。 (チラシ裏)VGA変えたらケース変えないと、排熱が・・・・スパイラルorz(/チラシ裏)
動画エンコPCの マザボ・CPU・メモリを買い換えようと思ってます。 Athlon X2 BE-2400 と Core2Duo E4400 どっちがオススメでしょうか?
AN-M2というマザーを買ったんですが 取り付けネジが入っていません スペーサーもないのでケースに取り付けられません マザーには入っていないものなんでしょうか?
>>531 普通は、ケースに付いているわな。 おれが買っているパーツは。
入ってません。 普通はケースの付属品です。
>530 速度重視ならCore2 電力重視ならBE 価格重視ならBE
寝てる間エンコなんだろうなあ
今回HDDを増設しました。 BIOSやデバイスマネージャーには名前が表示されています しかしマイコンピュータをみるとCドライブだけでフォーマットできないで困っています どうすればいいでしょう
>>537 ありがとうございます。
ディスク0
不明 認識されていません 未割り当て
とあります。次はどうすれば・・
>>538 「マイコンピュータ(右クリック)」−「管理」−「ディスクの管理」-「指定のハードディスク(右クリック)」−「フォーマット」
>>539 やっとできました。ありがとうございました
右クリックで 初期化する→ 拡張→ ・・・ フォーマット
マザーボードとCPUを買い換えたんですけど OSが立ち上がらないんです 最近のハードウェアかソフトウェアの更新が原因で(以下略) ってでるんです これってドライバかなにかをいれれば起動するんですか それともOSを再インストールしなければいけないんですか マザーボ−ド VIA → nVIDIA CPU AMD Sempron 2600+ →AMD Athlon64 6400+
>>541 > それともOSを再インストールしなければいけないんですか
もちろん!
543 :
Socket774 :2007/10/11(木) 17:13:22 ID:5UXBI6Ji
>>541 M/B変えてるんだからでてもおかしくない。
ぐぐるか面倒ならクリーンインストール。
やはりそうですか とりあえず現在の構成をそのままにして 移動するためにはどうしたらいいかぐぐってみます
546 :
Socket774 :2007/10/11(木) 17:37:33 ID:YSPPj6cZ
ブラケットの横の空気穴とパッシブダクトの下の空気穴は封鎖したほうがエアフローがよくなるかな?
547 :
Socket774 :2007/10/11(木) 17:46:43 ID:do+dfghX
>>545 再インスコ無しに乗り切れるとは思えない。
>>546 どこを冷やしたいかで変わる。ケースバイケース。
その辺ふさぐとケース内温度が若干上がるのと引き換えに、前面からの給気が増える。
まあ、ただしHDD温度が変わるほどのものではなかったな。
質問です。 UDMAはIDEの拡張仕様だそうですが、IDEのDVDドライブをUDMAコネクタに 取り付けられるのでしょうか? ちなみに持っているDVDドライブはパイオニアのDVR-110です。
HDMI端子の液晶をつなぐには何が必要ですか?
>>549 もしUltraDMAがダメならば、UltraDMA/66に対応するDVR-110の立場はどうなるんだろう?
マニュアルも読まない。自分で何も調べないヤツって、本当に恥ずかしいよな。
>>550 HDMI出力端子があるVGA機器。
>>550 DVI-HDMI変換ケーブルあたりでいっちょ。
>>547 ケースだけに、ケースバイケースですよね
>>554 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
クアッドコアの場合、アプリケーションを4つ起動したら、4つのコアがそれぞれに振り当てられるの?
>556 いいえ
558 :
556 :2007/10/11(木) 22:38:02 ID:aaZSG7du
>>558 OSの気分次第。あるいはソフトウェアの対応次第。
一個に集中して後はあそんでるのか いみねー
>>558 OSがアプリの負荷とかに応じて割り振る。
めちゃくちゃ軽いアプリなら、1,2個のコアで処理して残りは
OSのサービスに割り振るとかね。
実際の割り振りのロジックまでは知らん。該当のOS板ででも聞いてくれ。
>>560 CPU側で一つのコアに処理を集中させ、
残りのコアを休ませる事で、省電力機能を働かせる場合もある。
・・・ってどっかで読んだ気がする。
>>560 ソフトの処理に足りるように、ユーザーが重く感じないように割り振るんだよ。
564 :
556 :2007/10/11(木) 23:21:16 ID:aaZSG7du
つまりOSにもよるが、マルチコア対応のアプリケーションじゃなくても、 クロック数が同じならデュアルコアより、クアッドコアの方が快適ということ? 本来はマルチコア対応ソフトでエンコードなどをするんだから、そういう使い方じゃあ、 値段相応の機能を発揮してくれるか心配だが。
本当にくだらない質問で申し訳ないですが、 メモリの規格/仕様表記でDDR400=PC3200とかありますよね。 DDRはDouble-Data-Rateの略 DDRにつく数字は、メモリの実周波数 PCにつく数字は1/100GB秒の転送速度 ↑このPCってメモリの何を指してる名称?あるいは略称?でしょうか。
今年の3月に組んだ機が1ヶ月くらい前から前触れなく突然再起動するようになってしましました。 大概起きるのはゲーム中です。OCはしたことはないですが、常にBOINCが回ってます 試した事はメモチェック・組み直し・掃除・VGAクーラー交換(笊の全銅)です。 アイドル時CPU HDD チップどれもソフト・センサー読みで35℃未満で、VGAだけセンサー・ドライバ読みが40℃付近 3Dゲーム一時間程度やってもVGA以外は40は超えず VGAのドライバ読みで55℃付近です構成は 【CPU】C2D E6600 【クーラー】SI-120 【メモリ】DDR2-667 1G*2 【M/B】GA-965P-DS4 Rev.3.3 【VGA】Galaxy GF P79GS-Z/256D3 【Sound】オンボード 【HDD】HGST HDT725025VLA380 【HDD】seagate 7200.10 250GB(夏に購入)【OS】WindowsXP MCE 【ケース】Antec SOLO 【電源】Seasonic SS-550HT です。何が考えられるでしょうか?
>>566 再起動と言えば原因は電源・・・と言いたいけど
銀河のそのグラボって地雷じゃなかったっけ?
何か不具合やたら聞いた気がする、気のせいならすまん
>>564 OSさえ対応していればそう。「値段相応の機能を発揮」が何をさしているか知らんが、
自作では自己満足以外に何かあるのか?
>>565 転送レート。
>>566 再起動の原因といえばメモリ…。定番のメモテストでもどうぞ。
569 :
566 :2007/10/12(金) 00:28:22 ID:2Z8nGDHm
>>567 512MB版は不具合が多少あるとの書き込みをみましたが、256版は大丈夫なはず・・・
というか自作版の評価スレで見てもらって決めた構成なので・・・
>>568 見にくくてすみませんが、3行目に書いてある通り既にやりました。
570 :
566 :2007/10/12(金) 00:29:55 ID:2Z8nGDHm
メモリーチェックは2枚差しで10周回してノーエラーでしたが、足りなかったようならまた掛けてみます
(ENERMAXのLIBERTY ELT400AWTっていう電源買ってきたんですが EVEREST読みで +5V 5.54v +12V 9.61v -12V -8.79v -5V -4.72v なんですがこれって不安定って事ですよね? 使ってるのはabit AN-M2ってマザーなんですけど
>>571 ソフト読みの電圧なんて気にするな!!ってお隣さんが言ってた
+12Vが9.61Vだったら動かんよ。 ソフト読みなんか信用しないでテスター買ってきて測った方がいい。
>>566 このグラボは確かコア/メモリクロックを落としたところ安定したって話聞いたことありますね。
採用コアが選別品だかで540/1500までしか動作しない物を600/1600で動かすようしてる仕様のせいで
挙動が安定しないとか情報ソースの出所が思い出せないですが、そんな話を聞いたことがあります。
銀河製品のスレにそれらしい事書いてあったかなぁ・・・。
575 :
Socket774 :2007/10/12(金) 00:38:49 ID:DDc8qYmO
>>566 念のため
電源コードの交換
別の部屋のコンセントに挿してみる
あと、ブルースクリーンエラーの出るように再起動タブを外して
イヴェントヴューアーのエラーメッセージの確認とか
576 :
Socket774 :2007/10/12(金) 00:41:09 ID:awwAKUvT
オプテロンの2.4GとPEN D3.4Gなら 3Dゲームはどちらが処理早いかな?
>>568 すいません、メモリのPCは何の略かですね。
DDRはDouble-Data-Rateみたいに。
質問の仕方が分かりにくくてスイマセンでした。
Pen4のWillamette1.4GHzとNorthwood2.8GHzを使っているんですが この二つはクロックダウン&電圧下げはできるんですか? athlon64ではCPUドライバだけのCnQとCrystalCPUIDで下げて使っています。 Pen4もできるかもと今更考えました。 クロックダウン&電圧下げが出来る場合はやり方と使用ソフトも教えてください よろしくです。
>>578 ご利用予定のマザーボードによって設定項目があるものとないものがあります。
大抵CPU・メモリ・チップセット辺りの電圧設定できたと思うのですが、
CPUまわりの変圧・クロック下げはご利用予定のCPU・マザーボードによっては倍率変更などの
設定ができない物もありますので、そこらへんは自分で調べてください。
ソフトウェアに関してなんですが、OC設定機能がついてるマザーボードの付属の前提ですと
「オーバークロック ソフトウェア」あたりで検索するといくつか出てくると思います。
さすがに「このソフトでこのCPUをここまで設定して安定した」までは確認できませんのでご容赦を。
580 :
579 :2007/10/12(金) 01:13:58 ID:xFoczbGh
日本語おかしぃですね orz マザーボード付属のソフトかフリーの「オーバークロック ソフトウェア」あたり(以下略 ですね。 *ご存知でしょうが、定格外の動作になりますので自己責任ですよ。 事前にリスクを承知の上で挑戦になる事を忘れないで下さいね。
Athlon X2 BE-2350とAN-M2なんですが マザボでCnQドライバーをいれ、BIOSのCnQをON、電源の最小管理にしたんですが cpu-z 1.41で見ても2.1Ghzなので機能していないようです まだなにか設定が必要なんでしょうか?どなたか助けてください
こういうスレって外人のサポが仕事の予習に使ってるのか
P150のケースでクーラー等全部そのままでCPUはE6750なんですが 深夜の寒い時はCPU温度が35度くらいで SOLDATというゲームを始めると45度前後まであがって 女神転生というMMOを始めると60度付近まであがります こんなもんでしょうか? この前一日PCを放置してたら通常時が50度付近で女神転生を始めると75度前後まであがりました
>>582 本日、自分がつけたレスに関しては頭の悪そうな日本語でしたから
そう思う人はいるかもしれませんね。
>>583 ケースは一般的なタイプのATXなので、ケーブルでケース内の空気の流れを遮らなければ
発熱で悩まされることはないと思いますよ。
各ゲームの負荷の掛かり具合までわかりませんが、E6650〜E6850のレビューサイトを見る限り
負荷の少ない状態と多い状態での発熱具合は妥当かと思われます。
ただし、ご覧になられている温度の計測がソフトウェアあるいはBIOSの温度計であると、
あまり信用できなかったりします。
発熱部分に直接設置して計るタイプの温度計と比べた時の差異が結構あったりしますので。
585 :
583 :2007/10/12(金) 08:07:15 ID:oqY0gRGL
>>584 なるほど 空気の流れですか
実は机の下に置いていて排気口のすぐ後ろが壁になっているので
空気が篭っているのかもしれません
もう少し置き場所を工夫してみます 丁寧にありがとうございます
>>534 サンクス。
3000円しか違わないので、Core2Duoにします。
どーもありがとー。
一月前に再起動したら起動せずCMOSクリア後一晩経ったら起動、最近はBIOSの設定が勝手に変わる、キャプ中に頻繁に落ちる Abit AV8なんですがこれはマザーの寿命と考えていいですか?BIOSの統計見たら合計稼働時間13100時間でした
>>588 すいませんボタン電池のこと書き忘れてました、電圧は3V出てるので大丈夫かと思ったですけど一応交換してみます
590 :
Socket774 :2007/10/12(金) 13:46:02 ID:sOCVOBdd
4年ほど前のシーゲート80Gのハードディスクはヤフオクでどれくらいの値段で売買されてるのでしょうか
3.5だと新品6千円くらいだしな
OCに挑戦したんですがオススメの解説サイトか本ってありますか? 検察したんですが説明が省略されててよくわからないです。
>>593 そんくらい自分で出来ない人間がやるものじゃありまっせん(><)
と言われると思ったでしょ? 思わなかった?? でも俺親切だからホラ>
MBとCPUの温度でMBの方が熱いって事はあるのですか? CPU36℃、MB39℃です(silent tec計測) 今までそんな事無かったので少し困惑しています。
よくあること
マザーボードを買い換えたんで、HDDをフォーマットしてOS入れ直そうと思ったんだけど、どうするんでしたっけ? XPのOSディスク入れて「XPの修復」を選択すれば良いんだっけ?
>>597 新たにインストール
パーティション削除
もう一度同じ場所に同じ容量のパーティションを作り直す
そのパーティションをフォーマットして再インスコ
>>597 最初の「セットアップの開始」画面で、Enter=続行(R=修復ではない)
602 :
Socket774 :2007/10/12(金) 17:38:48 ID:zuzdAt5k
>あのPC壊れたみたいで今までにない変な音がするんです(>_<)インターネットにつなげようとすると変な音がなってつながりません >インターネット以外なら使えるようなのですが…ハードディスクが壊れてしまったんでしょうか(>_<) 何て返信すればいいんだ
sATAIIの3Gに設定するAHCIにインストール時に設定しなきゃ ダメなの?
デュアルコアなんですが2コア有効なのかどうやって確認できますか?
>>604 タスクマネージャーで二つのコアが50%以上ならいいでないかい?
606 :
Socket774 :2007/10/12(金) 18:05:20 ID:FW+75ePE
>>604 タスクマネージャでパフォーマンス見ると窓が2つ出てる。
2つ出てないんですけど50%超えます。BE-2350です。 1コア有効にしかなってないってことですかね。 どうすれば有効に出来るでしょうか?
>>607 OSが対応してないとかかもねぇ、そうかもねぇ
609 :
Socket774 :2007/10/12(金) 18:08:25 ID:B1/go2rs
OSはXP pro SP2です OSはついさっき再インストしました
611 :
Socket774 :2007/10/12(金) 18:11:32 ID:M+CSPIoX
>>607 センプロンとかのシングルコアからBEに変えたんじゃね?
OS入れ直し。
変えてません。全て新品から組み立てました。
613 :
Socket774 :2007/10/12(金) 18:18:38 ID:0NO7hNdD
ひょっとしたらクアッド→トリプルコア パターンか? そのBE,珍品かもしれんぞ。
メインのPenE 2160+DP965LTCK ではタスクは2つありました BE-2350+AN-M2は出ていません AMDのCPUは欠陥なんでしょうか?
>AMDのCPUは欠陥なんでしょうか? このひとことがムカついたぉ?
>>615 入れました。そこ見ながらインストしたので。
>AMDのCPUは欠陥なんでしょうか? 解決できたらちゃんと謝罪しろよ。
CPUがたたかれただけで怒り狂うとは、パソヲタ必死だな。 「三菱の自動車は欠陥品なんでしょうか?」 と言われても自動車ヲタはここまで怒り狂わないぞ。
自動車ヲタ乙。
それでどうすれば有効に出来るでしょうか?
>>616 >>621 AMD系のCPUとかマザーは不安定で欠陥品みたいなもの。
有効にできないのは元々欠陥品の上に不良品だからじゃないの?
BIOSが古いかも知れない。 とりあえずデバイスマネージャ→プロセッサの項目に二つCPUが表示されてるかどうか。
Socket939のマザーボードでM-ATXの奴を使っているんですけども 今CPUがAthlon64 3200+なんですよ、ゲームしてても正直きついんですよ んでもってPCを丸ごと一つ買いたいのだけれど丸ごと買い換えるなら 2008年のQ1のnm45のWolfdaleやら年末のPhenomまで粘りたいわけですよ でも11月にHellgate:LondonとかFPS新作もも発売されるし最高画質とは云いませんから Midium設定でそこそこ遊べるようにしたいわけなんですけども Athlon64 X2の4200+が価格比較サイトとか見ると1万切ってる訳ですよ このPCは2ndPCになる訳ですが全く使わなくなることはまず考えられないんですよ 一時しのぎに1万以下のCPUでもDualcoreだしコストなりの性能上昇は期待できると思うのですが 如何でございましょうか。
しっぽり金貯めとけ
新しいゲームに結構言えることだと思うが、 ゲームは「CPUパワー」だけあればイイってモンじゃないし。 新作ゲーム考えるならVRAMメモリとバス幅あるVGAとメインメモリでしょ?
>627 はい、頑張ってNEET辞めます! >628 はい、でもCPUパワーも相当貧弱です あまり重くないゲームの動画も撮ったりするのですがエンコードがはやくなればいいかなと G92もそのまま買い換えた奴に載せればいいので買うかもしれません でも補助電源とかうんたらかんたらが古すぎて付けられないかもしれない。
630 :
565 :2007/10/12(金) 21:51:10 ID:xFoczbGh
>>601 ぁぁ、やっぱりそうだったんですね。
わざわざ調べていただき有難うございます。
自分も調べたつもりでしたが、ぬる過ぎでした(ノ∀`)
何でチャイナドレスを着てオナると気持ちいいのですか?
>>631 美しい自分をおかずにするんですから、そりゃもう!
じゃうp
xpのDSP版とFDD買おうと思っているのですが 認証する時FDDはUSB接続でも大丈夫ですか?
問題ないよ
636 :
Socket774 :2007/10/12(金) 23:20:47 ID:awwAKUvT
アスロン64 x2の2.5Gって1アプリの単発処理なら PEN 4の3.6Gより速いかな?
>>636 マルチスレッド対応してなければ互角ぐらいじゃね?
片側のCPUしか使えない環境下だし。
C2DのE6300とかよりはPEN4の3.6Gのほうが速いだろうが。
638 :
Socket774 :2007/10/12(金) 23:36:12 ID:DDc8qYmO
>>604 おそレスだが タスクマネージャー>表示>CPUの履歴>CPU毎に
1グラフ なってるか?
色々調べてるんですがどうもお手上げです
>>639 なっていないです。デバイスマネージャーにも有りませんでした。
ご指摘通りBIOSが古いんだと思いますが、AN-M2って5月頃に発売のものなんで
デュアルコアに対応していないなんておかしくはないでしょうか。
スーパーπは44秒で、報告スレではBE-2350を使ってる方と同じ様なスコアです。
グラフが出ていないだけで2コアは機能している何てこともあるのでしょうか。
しかし以前使っていたPentium4プレスコットの時と同じアプリを使用したら
CPU使用率はBE-2350の方が上でした。
最近、Intelチップのマザーに使用されるコンデンサが、 全て固体コンデンサと言う物が多くなってきていますが、 これはどう言った理由からでしょうか? 各メーカーは高耐久性を謳っており、それは一部本当の事なのかも知れませんが 建前のような気がします 実際はチップセットの消費電力の増加に伴い、電圧がシビアになって 止むを得ず全て耐久性の高い個体コンデンサを使わざるを得ない状況が発生している そんな事を勘ぐってしまい、Penrynで組むかPhenomで組むか迷っています 何方か知っている方がいましたら教えてください
>>641 OCに対して耐久力が高くなる(?)という理由がある。
今のIntel系だとOCする人が相当多いだろうからね。
しかし、本来は固体なんて必要ない。電解コンデンサでも国産105℃品ならオーバースペックなほど。
一部、特に日本人のユーザの必要以上の要求に応えているようなもんだ。
>>641 粗悪コンデンサ使ってませんよーというアピール。
コンデンサが死亡原因のケースはグラボやHDDに次いで多いんじゃねーかと思う。
電源も静音に気使いすぎて、安いのはより死に安く。それもコンデンサが原因ってのが多い。
まー、エアフローしっかりしてれば大丈夫だとは思うけど。
644 :
Socket774 :2007/10/13(土) 00:45:33 ID:ehQWlrNo
消費電力の増加への対応と言うよりは チップセット自体のクロックが上がっているので高周波特性の改善だろうな CPUとチップセット合わせての消費電力はP4世代と比べて横ばいか多少下がったくらいだろ
>>644 478はもうとっくに終わり。
最低ラインの5000円で1.5倍の性能のCPUが売ってます。
見積もりスレ眺め倒してくるといいですよ。
649 :
Socket774 :2007/10/13(土) 00:55:26 ID:ehQWlrNo
流用できるのか出来ないのか教えてください
650 :
Socket774 :2007/10/13(土) 00:56:43 ID:YvGXMyEK
b
>>649 中古マザーあさらないと無理。
新品は貴重品扱いですよ。
652 :
Socket774 :2007/10/13(土) 00:57:34 ID:waTz0dl9
>>644 >CPUはHT(ハイパースレッディング)テクノロジー対応のPentium 4-3.06GHz、およびPentium 4-2.80/2.53/2.40BGHz(いずれもFSB533MHz)の中から選択できる。
あとは自分のM/BのVendorのHPのCPUサポートページで確認
M/BのRevision PCB version BIOSのversionに注意
ただし、意味のあるアップグレードとしては、Pen4 2.0GHzぐらいまで
からだと思うので体感としては
メモリー増設、HDDを最新のものに、VGAがオンボードなら増設
の方がいいのでは
653 :
Socket774 :2007/10/13(土) 01:06:23 ID:ehQWlrNo
今現在、pen4 2.6 socket478を使っています。 余りもののdimension8250がもらえそうなので、流用を考えています。
654 :
Socket774 :2007/10/13(土) 01:07:32 ID:SD125sQ1
655 :
Socket774 :2007/10/13(土) 01:09:46 ID:ehQWlrNo
すみません、ご回答ありがとうございました。落ちます。
657 :
Socket774 :2007/10/13(土) 01:13:40 ID:waTz0dl9
サンボならもっとボリュームがあるよ
>>642 ,643,645
返答ありがとうございます
OCに対する要求と周波数特性による問題回避、
それと品質向上の三つの目的があって、
ALL固体コンデンサマザーの種類が増えてきたんですね
そうなると、何時かはAMDチップマザーもその道を辿るかもしれないんですね
>>662 単純にニーズがあるから作るだけだろ
それ以上でも以下でもない
まぁ、コンデンサが良い物であるにこしたことはないしなw
あの破裂音は忘れられないよ…ぶじゅるるるる、じゃなくてパーン!と逝った。
パソコンの電源についてですが・・・ 移動のために電源コンセントを抜いて、再度差し込み、電源スイッチを入れたところ、電源が入りません。 しばらく待ち、再度スイッチを入れると起動します。コンセントを差しっぱなしにしていれば次回も起動できます。 しかし、コンセントを抜いて、再度差し込むと電源が入りません。しばらく待てば起動します。 サイレントキング4を使っていますが、常時コンセントに差しておかないといけません。 これ普通ですかね?何か原因がありますか?
グラボて動画にも関係あるんですか? DVD再生とか画像にも
669 :
Socket774 :2007/10/13(土) 06:08:36 ID:OzHGFD4+
知り合いから、DELLのPrecision450というPCを売ってもらいました。
ただ、グラフィックカードを取り外されてしまい、現在使用できません。
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/ws650/ja/ug/info.htm ↑仕様によりますと、
「AGP Pro 3.0 (1.5 V のみ)」「8 倍速 / 4 倍速 / 2 倍速 / 1 倍速 (1.5 V) で AGP Pro 50、または PCI」
とありました。AGP3.0は0.8V対応のビデオカードのことと思っておりましたがこの表記のために混乱しております。
とりあえず、キリカキの2つあるビデオカードは1.5Vに対応すると聞いていましたので、
キリカキが2つあればいいと思っていたのですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/Accelerated_Graphics_Port ↑こちらの「燃焼問題」の項を見て、不安になってしまいました。
3Dもビデオも要りませんので、ヤフオク等で千円未満で手に入る程度のものでこのPCに使用できるカードを適当にあげていただけませんか?
また、とりあえず「nVIDIA vanta 8M AGP」というカードを格安で購入したのですが、
このカードは使用できるのでしょうか?
チップセット:Intel E7505
スロット:AGP Pro 50
ケースが未だ届かないのでケース無しで仮組みしようと考えていますが、 出来ますか? 出来る場合、MBの電源はどのようにON/OFFすればいいのでしょうか?
672 :
Socket774 :2007/10/13(土) 07:17:40 ID:waTz0dl9
673 :
Socket774 :2007/10/13(土) 07:19:50 ID:waTz0dl9
>>673 ありがとうございます。
パーツを買わないといけないんですね。
ケースが到着するまで待ちたいと思います。
675 :
Socket774 :2007/10/13(土) 08:24:33 ID:waTz0dl9
>>674 このパーツはトラブルが起きた時の検証用に持ってると便利
SHOPが遠くて買いに行けないということなら
電源ONは、M/BのPWR_ONピンをドライバーで短絡
OFFは電源のコードを抜いてもできないことはないと思うけれど..
676 :
Socket774 :2007/10/13(土) 09:11:40 ID:Xd9du4gj
M2A-VM BE2350 NINJAの組み合わせなんですが、 リテールの時でEVERESTだと常時CPUが40度、NINJAでも常時40度。 MP3変換等やっても温度が変わらず、他のグラボやHDDは温度変化が有ります。 これは温度センサーが正確に働いてないのでしょうか? マザボの温度が出ない=マザボが対応してないのでしょうか?
>>675 OFFもドライバで数秒ショートすりゃいけるはずだが。
678 :
Socket774 :2007/10/13(土) 09:41:30 ID:8aXQakru
質問です 昨日PCでブログを書いてたら突然PC画面が真っ暗に、 なにしても反応ないので強制再起動をしました。 するとBIOSの画面が文字化けしててOSが起動しませんでした。 しかたなくもう一度再起動したところセーフモードでは起動するものの やはりBIOS画面での文字化けはひどい有様です。 ためしにOSを再インストールしてみたらセーフモードでなくても起動はできましたが 画面がバグってる状況です。 考えられる原因ってなんでしょうか?
vgaじゃね?
月曜に急にPCがつかなくなりました。 ・BIOSは立ち上がらない ・オンボード、ビデオカード両方にモニタは繋いでみた ・ファンは回る ・マザーボードのランプは点灯 やはりマザーボードの故障でしょうか?
それだけならモニタ自体の可能性もある。 それかケーブル(コイツはある日突然どうこうなるもんでも無い気はするが)。
>>680 マザーのシャンパ、スイッチ、知らんというなら電池はずしてみてBIOSリセット。
だめなら最低限の構成で起動。それでも動かなかったらどれか故障してると思われ。
>>681 テレビに端子があったので繋いでみましたが、やはりオンボード、ビデオカードともに映りませんでした。ケーブルは何かで踏んだ跡もなく、断線は考えにくいです。
>>682 最小限の構成ですか…試してみます。
今度はDVDドライブが開いたあと閉じなくなりました、電源落として起動したら閉じるよにはなりましたが 以前光学ドライブ(IDE1,CD&DVD)だけ認識しなくなったことがったのでやはりマザーの故障ですかね とりあえずマザー交換してみます
PCのスタートって普通下にあるじゃないですか なんか右隅にスタートがあるのですがどうしたら直りますか?
>>685 その右にあるタスクバーのなんにも表示されてない所をガッと左クリックで掴んで、画面下に引っ張ってきて離す。
>>686 さん
出来ました!
ありがとうございました
人の役に立った事は両手で数える程もないが、これからは頑張ろうと思った。
>>666 そういうトラブルもあるがそういう仕様もある
マザー上のコンデンサ他に電気をある程度貯めないと起動しないマザーもある
必要突入電流が多いマザーは電源コードをコンセントを挿して通電状態で貯めたりする
ゲートウェイPCはコンセントを抜いたあとは
挿し直したとき一回電源スイッチ押して
瞬時に放電、充填をして二回目にまたスイッチを押さないと起動しない。
オーバークロック仕様のマザーもこういうこともある
メモリやCPUのクロック、電圧をいじってるならもとに戻して
もう一度検証しよう
うちの電源はそんな事はないな。 二プロンとエタシスとSeventeamだが
だから電源じゃなくマザーに因る場合もあるって アスロックのマザーとか該当するのもある。 もちろん電源コンデンサ劣化の可能性もあるが。 だから要検証
692 :
Socket774 :2007/10/13(土) 14:30:27 ID:ox+AbfC9
俺、最近関東から大阪へ来たんだが、ほんと洒落になってないね。 町中で一瞬目が合っただけで「なに見てるんやワレ、殺すぞ!」とか発狂して追いかけてくるし、 ジョナサンでメニュー見てちょっとでももたついてると店員が「忙しいねん!はよ決めんかい!」。 ホームレスの死体とかあちこちに転がってるけどみんな素通り。 警官はすぐ発砲するし、893の抗争も毎日だから、銃声や爆発音聞いても誰も驚かない。 電車が1分でも延着したら駅員とかボコボコにされてるし、 銃やシャブの売人が梅田みたいな繁華街にもうろうろしてる。 市バスの運転手は全員シャブ中だし、 TUTAYAの店員は金髪で前歯がなくて目がうつろ。 オリジンで支払いするとバイトの店員がいちいちニセ札かどうかチェックするし、 銀行とか郵便局の入口には必ず防弾ベスト着用の警備員が5,6人立ってる。 もう限界ですこんな掃き溜め・・・・・
CPU(演算)とメモリーとにプレッシャーかかるベンチマークのようなものを二・三 おしえて。 サウスブリッジ周りやらグラフィク性能とかは、あまりみなくていいです。
ストレステストツール 負荷テストツールでググれ。
質問なのですが、PCケースに付いているUSBとヘッドフォン端子はどうやれば使用できるようになるのでしょうか? とりあえずケースから伸びてるUSBケーブルとサウンドケーブルをマザーに挿してみましたが認識しません。 ドライバかなにかが必要なのでしょうか? ケース:EZCOOL K110 マザーボード:GIGABYTE GA-P35-DS3R よろしくおねがいします。
697 :
Socket774 :2007/10/13(土) 15:32:57 ID:OzHGFD4+
>>696 それ刺し間違えてるだけ。
ドライバも何も要らないよ。
USBは刺し間違えた状態で何か刺すと刺した奴壊しちゃうから気をつけろよー。
ケースから出ているUSBの線の先がまとまっている場合、MBの配線と
順番が異なるケースがあるから、1本ずつ確かめ直せよ。
699 :
341 :2007/10/13(土) 15:52:16 ID:eR4jlfoM
回答いただけないようなので、他で聞いてみます。 スレ汚し、失礼いたしました。
>>699 バイバイ(^^
リファレンスモデルだよ。
>>698 そうなのですか、知らない間に怖いことやってたのですね><
ドライバ等必要ないとのことなので安心しました。一回一回順番と配線を確認しながらやってみます。
回答頂きありがとうございました。
BIOSってFDDないとアップデートできないんでしょうか
EZ Flash2とかBIOS自身からうp出来るのもあるし、Windowsからうpするのも多い
>>702 自分の使ってるM/Bのマニュアル読んできな。
英語だったんですけどabitマザーのドライバにflashmenuあって 4つくらい古いBIOSなのでアップデートしようとOne click Liveupdateを押したら file check sum error!Please download again と出てダウンロードできませんでした
それようじゃねえって言われてるだけじゃね?
翻訳してみるとwindows上から出きるBIOSアップデートUtilityって書いてます これ以外にないらしいのですがどうすればアップデート出来ますか?
>>707 付属ソフトの使い方くらいマニュアル嫁。
英語でわからなければぐぐれ。
それでもダメなら。
代理店もってくかBIOSのUPを有料でしてくれる店にでももってけ。
さらにダメなら日本のメーカー製PCでも買って来い。
>町中で一瞬目が合っただけで「なに見てるんやワレ!」 こういうのはネタではなくマジで言われるね。 二十数年大阪に住んでるからマジだと言える。
>>710 どこの大阪だよww
ずっと豊中に住んでるがそんなこと言われたことない
712 :
Socket774 :2007/10/13(土) 18:14:03 ID:GmYbZHbA
>>708 それってFDDからですよね?フロッピー持ってないです。
>>709 マニュアルにはソフトのインストール方法と
BIOSのアップデートの仕方しか載っていませんでした
ソフトを起動してワンクリックアップデートを押すだけしか書いてないんですが
エラーが出たのでどうすればいいのか聞きたいんですが
>>712 flashmenu起動してみたなら分かると思うけど
自分のマザー用のBIOSをあらかじめ落としておいて、右上のUpdate From Fileで
落としておいたファイルを指定してやればいい
>>711 大阪市内だよ。
こんなの大阪でなくても言われる事はあるんだが…
それと言い方はなに見てるんやワレ!だけじゃなくて「何見てんねん!」とかちょっと違う言い方でも言われるんだが…
海外メーカーの電源って同じAのプラグであれば日本の電圧に合わせた仕様に変更せずともそのままで使えますか? そもそも仕様を変更しないと使えないものなのでしょうか?ご教示お願い致します
>>716 淀川以南が本当の大阪なんだが…
北摂がよそから来た人が多くて本当の大阪ではないんだが…
せめてPCに関係する話しろよ・・・
>>715 どこで動かすかわからんが、日本の電圧にあってなければ
日本の家庭用電源じゃ動かない。
電源に切り替えスイッチあるのはその為・・・。
>>719 日本での使用するにあたってです。書き損じました
いつも見るたび何でスイッチが付いてるのか
またあれは何のスイッチなのかという疑問も氷解しました
お答え頂きありがとうございました
VGAからMonster-XのD端子に解像度SXGAの画像を映したいのですが ダウンスキャンコンバータを使わずに映すにはどのような変換ケーブルを購入すればいいのでしょうか?
既にWindowsをインストールしてあるHDDがあるとします こいつを新しいPCに繋げて1番にBOOTするようBIOSで設定すると、 問題なくWindowsが起動しますか?
>>723 即レス感謝です
再インスコ行って来ます
したら自作で苦労しないよな
どのソフトを入れてからこうなったか分からないが 最近HDDが10秒に一回位、「ガガッ」って音がする。 HDDは新しいんだけど。 で、ノイローゼになりそうなのでこの音をなんとかしたいんだけどどうしたらいいか教えて。 HDDの熱も考慮して考えてくれ。
>>728 耳栓かってこい
保障期間内なら販売店に持ってけ
>>730 古くないんだけど。
ケースから音が漏れないようにするにはどうすればいいのかな。
タオルとかでHDDくるんでみようかな
その発想はとんでもない。
>>732 HDDは新品でも壊れるもんだよ
音遮断ならSmarttDriveとかでやったほうが安全。
バックパネルの金属のビラビラはどうしたらいいの?
すみません。 ポータブルラジオ パナソニック RF-U150の アンテナをおってしまったのですが、秋葉原辺りで 交換用のアンテナって手に入りますか?
>>728 とりあえず、変になる前の復元ポイント逝ってみる
>>736 1mmくらいの細いのはそのままで、
コネクタふさぐような大きなのは内側に垂直に曲げるか切るか。
1つのHDDをパーテション切って使うのではなく OS専用に1台、それ以外用にもう1台HDDを用意する というのはナンセンスでしょうか。 さらにOS用のHDDは1プラッタかつ1ヘッドのHDDに拘る というのはどうなんでしょ。
>>741 >OS専用に1台、それ以外用にもう1台HDDを用意する
これは結構やってる人いるんじゃないかな
OS用ドライブをRaptorにしてOS高速起動なんて話も聞くし
>>741 まあでも、ベンチオタ以外、一般人やココでこんな質問してる人には
解らないから、HDDの振り分けなんて気にしなくてイイヨ。
ベンチマークソフトはOS入ってるc:に入れるのと それ以外のドライブに入れるのとではなんか違いが出る?
>>741 OSごとに専用HDD用意ってのは普通にあることだから、
ご自由にどうぞとしか言えない。
自分のやりたいようにやればいいと思うよ。
自作のメリットでもあるんだし。
俺なんかHDDが6個で、 C D E F
747 :
741 :2007/10/13(土) 22:32:06 ID:P9eUhYf6
thx わが道を逝こうと思います
>>743 別にベンチだけがHDD振り分けの目的じゃないだろ。
ソケット775のCPU換装は壊しやすいって聞いたんだが、何に注意したらいい?
>>749 カツオ、CPUを持ち上げる時に片側押さえてピン曲げる。
ワカメ、CPUずれたままレバーを下ろしてピン曲げる。
サブちゃん、クーラー付けるときにミシミシ言ってビビッて取り付け不良。
の3本でお送りします。んがぐぐ。
752 :
Socket774 :2007/10/13(土) 22:56:31 ID:0oZ9TGz/
今使っているVGAが GIGABYTEのGV-NX76G256D-RH(GeForce7600GS) GYAOの動画(ER)を見ようとしたら結構画像が荒い。 これってボトルネックはネット回線であって、VGA変えても無駄ですかね。 ネット回線はヤフー光です。 びみょ〜に自作に関係あるような無いような質問ですみません。
画像荒いのってGAYOだからじゃね
>>752 ソースが既に粗い。動画再生にVGAはほぼ関係なく、どっちかというとCPUに関係する。
回線が遅いととぎれとぎれになるが粗くなることはない。
きれいなの見たかったらレンタルが無難かと。
755 :
Socket774 :2007/10/13(土) 23:02:18 ID:0oZ9TGz/
>753-754 ありがとん、やっぱりね。 無駄な出費しなくて良さそうです(^^)v
>>751 ありがとうございます。
さっそく取り替え・・・グリス買い忘れたから明日かな('A`)
Raptor36G ADFD-1:OS,Program Raptor36G ADFD-2:TEMP,Cache Caviar320G -1:DATA (RAID1) Caviar320G -2:DATA (RAID1) ほかに手を加えるとこがなくなって、で、体感的には良いけれど ラプタン導入しようとするとそれなりに金がかかるんだよな。
2年ほど前に組んだPCから最近キーンという高周波な音がするようになりました。 起動時とウインドウ内をスクロールさせる時だけキーンと鳴るんです。 それも面白いことにマウスのホイルの回転させる角度によって鳴ったり鳴らなかったりします。 電源の寿命とかでこんな現象おこりますかね?(昔の安モンのハズレ電源みたいな音なんで・・・) 重いゲームとかで高負荷かけても鳴らないし動作も安定してるしある特定の動作だけ鳴るってどうゆうこと? もしかして起動時にかなり長く鳴りつづけるんでHDDの寿命でもこんな音なるのかな? 結構長いこと自作してきて初めての現象なんで見当もつかず困ってます。 チェックに交換できるようなパーツもなくてさらに今金欠なんでできるだけ無駄な出費を抑えたいんで ありえる要因を教えてくださればうれしいです。 とりあえず各種ファンのチェックはして問題ないです。(ファンの不良で鳴るような音ではないですが・・・) 長文スマソ
759 :
Socket774 :2007/10/14(日) 00:30:48 ID:DA7uP019
昨日は牛丼で、今夜は親子丼かい? こんな時間に食べると太るぞ?
唐揚げ食べたいッス。
ユーリンチーうまー
銀河86GTにForceware163.71いれたら、ログオン〜スタートアップアプリ起動中にフリーズすることが増えたんだけどこれドライバのせい?
765 :
Socket774 :2007/10/14(日) 00:53:13 ID:PCeU6lLm
マザー交換とともに、HDDをEにシステムで増設したのですが、C:HDDで以前使用していた いろんなゲームファイル等が表示されません。 microsoftの元々あるファイルや、MSNナンチャラいうのはあるのですが・・、 C:HDD容量は以前使っていたままの表示なので、ありそうなはずなのですが、エクスプローラで表示やC:に検索かけてもないのですが・・ ファイル壊れたのでしょうか
>>765 大抵何も考えずにインストールしたソフトは
c:\program files\メーカまたはソフト名
に入ってる。(64だとちょっと違うが)
HDDを増設しただけではこのディレクトリは弄くらないよ。
ココはエスパースレじゃないけど、HDDを増設して、その出来たEドライブに
OSでも入れたのか?
767 :
765 :2007/10/14(日) 01:17:09 ID:PCeU6lLm
>>766 そうです。EドライブににOS入れてくれました。・・お店が
BTOで、以前のマザーがP5B、今回のがGA-P35-DS3で、電話でどうしますかって話したとき
このマザーには元のCドライブはOSを入れなおさないと使えないとか、OS入れなおすなら元のファイルやらは消えるとか連問連答があって
ファイルは残したまま、見えるようにしてくれと言ってはいたのですが、どうしたら良いのでしょうか・・orz
768 :
765 :2007/10/14(日) 01:24:20 ID:PCeU6lLm
すいません・・・F:にありました・・・ F:ってなんすか・・・
>>768 新C 新D 元C 元D の順でCDEFドライブになってんだろ? 元はDにゲーム入れたんじゃないのか?
>>767 ソフトウェアはインストール時にプログラムをインストールするだけでなく、
OSの方にスタートアップのショートカットやレジストリなどに情報を書き込む。
(他にも色々な場所にデータを書き込むソフトがあるよ)
新しくOSを入れた場合、これらの情報がないから、ただOS入れただけでは
スタートアップにもデスクトップにもショートカットは表示されないし、中には
プログラムファイルを新しいOSにコピーしただけでは動かないソフトもある。
まあ店員はOSを入れただけでソフトは移動してないって事だ。
ファイルコピーだけで済むソフトと、それ以外の区別が付かないなら、
あきらめて今まで入れていたソフトを再インストールするしかない。
ダメ元でやるなら、
>>766 に説明したProgramFilesにある写したいソフトを
F:\ProgramFilesにコピー。
デスクトップやスタートメニューへショートカットの登録。
市販ソフトなら動かない場合も多々あるが、フリーウェアなら動くのも多かろう。
というかFに入れる店ってどこだよ?
そんな店晒しちまえ!
>F:\ProgramFilesにコピー。 ああ、前のHDDそのまま残すならコピーしなくてもショートカット 作るだけでもいいや。
店員は言われたとおりにやっただけだから、どう運用するかはユーザー次第
773 :
765 :2007/10/14(日) 02:20:42 ID:PCeU6lLm
ありがとうございます 明日いろいろやってみます。 ファイルをDVDに焼き方とかOSインストールとかめんどくっせえええ 手書きより楽なんですが・・ 文明スゴス
>店員は言われたとおりにやっただけだから、どう運用するかはユーザー次第 客の意図も読めず適当に対処した結果、客の要望を満たしていない事例だろ?
775 :
Socket774 :2007/10/14(日) 02:33:31 ID:wMz53TUK
>客の要望を満たしていない 満たすことは不可能な事例
まあ、その場合そのことを伝えるべきだよな?
>>774 自作版にBTO→他作(ショップ店員換装)のPCの質問した上に理解しがたい説明。
現在進行形で恨みの念を放たれてる店員の方に同情するのが筋ではないか?
アプリそのまま使える状態でママン変えてなんては言ってないだろうけど、そこまで期待されても困るだろう。
779 :
Socket774 :2007/10/14(日) 02:52:24 ID:TMEzFZTG
5200+と8600GTでらぶデス2動く?
780 :
Socket774 :2007/10/14(日) 02:53:15 ID:OadkXDlr
とある新しいめのゲームをプレイしたのですが、不具合が出て、原因を調べたところ「グラフィックボードのドライバが古いからではないか」という仮説が立ちました。 自分はGA-945GCMX-S2というマザーボードのオンボード機能を使っていて、グラフィックボードは使用していないのですが、この場合、上のような不具合を解決するにはどのような手段がありますか? デバイスマネージャ見てもよくわからないので、どなたかご教授願いますm(__)m
>>780 わかってるならGIGAのページ行って
VGAのドライバ拾ってきたらいんじゃね?
>>781 激しくありがとうございます。
解決できました。
マザーボードを代えましてWindows2000の入ったHDDはそのまま引越ししました。 するとNTLDR is missingというエラーが出ました 修復コンソールなどを使用したのですがやはり出ます。 ただ、インストールCDをさしっぱなしにすれば CDからBoot.iniあたりを読んでくれているようで正常に動きます。 まぁいい機会だと思って以前から用意していたXP HOMEに入れ替えました。 ですが、XPになってもやはり出てしまいます。 ブート領域?のようなものが以前のマザボのままなんだと思います。 HDD全体をフォーマットすればいいのでしょうが、 そのデータを移動する先がないのでパーティション別のフォーマットしかできません。 ですからHDD内のブート領域を修復する方法はないでしょうか?
ブート領域というか、HDDのその辺のセクタが壊れているんじゃなかろうか。 マザーボードが原因でwindowsのエラーが出ることはないような。 新HDDを買うのが一番いいんじゃね? 安いし。
フロッピー挿しっぱとか言うなよ
>>786 OSを入れなおしているぐらいだからそれはないんじゃないかと。
789 :
Socket774 :2007/10/14(日) 05:11:16 ID:TQK5mgbH
最近、ビデオカードが応答停止してアプリが落ちたりしていて、 ちょっとケース開けて確認してみたらビデオカードのファンが 回ったり回らなかったりしているようです。 ファンの寿命と考えていいのでしょうか?使用期間1年半です。 また、ファンだけの交換は可能なんでしょうか? 田舎住まいですが、ショップいけばファンだけ買えます?
>>784 非常に意味解らない文章だけど・・・・
回復コンソールでMBR修復してもでるってことだよね?
回復コンソールでPBRの修復もやってみたら?
MBRとPBR直してもでてるとすると、HDD壊れてるとしか言えない。
>>788 無いし、作ったとしてもマトモに動くはずが無い。
そういう風に使えるようにSATAは作られてない。
単にDATAを共有したかったらLANでHDD毎共有すればいい。
>>789 それはファンの寿命 無加工ではファンだけの交換は多分出来ないだろう。
カードによってはヒートシンク毎の交換が出来る場合がある。
>>791 なるほど、確実かつ早急に何とかしたい場合はビデオカード交換ですね。
ありがとうございました
>>791 なるほど、ありがとうございました。
LANだとどのくらい早さ出るのでしょうか?
あ〜LANカードによるか・・・
794 :
Socket774 :2007/10/14(日) 05:30:06 ID:AzrsKvtJ
HDDの買い換えを検討しています Seagateの7200.11か日立の7K1000が候補ですが、この二つの ベンチマーク比較記事などがありましたら教えてください
雑誌じゃなくてサイトの情報希望です
796 :
784 :2007/10/14(日) 05:46:42 ID:xsAiQ/ZM
HDDの起動順位を調整しました。とりあえず正常になりました。 i865/Celeron搭載MBからNForce4/Athlon64に変えたからも知れませんが HDD起動順が変わっておりデータ保存用HDDが指定されていたのが直接の原因のようです。 皆様親身になっていただいてありがとうございました。
>>793 GbEなら理論上最大125MB/s出る
後はNICスレで
>>797 そもそもそのマウスはPS/2に対応してない。
ラプタンとそれ以外っていうなら判るが、日立とシゲトだったら大差ない。 今時、HDDのベンチマークなんて意味ねーぞ。公称値だって出てないんだし。 ベンチマカーなら、そんな質問しないで両方買って試すだろう。
マザボ:ASUS M2A-VM CPU:AthlonX2 BE-2400(ADH2400DO) グラボ:RADEON X1950Pro / 256M / PCI-E 他、DVDドライブ等。 大体こんな↑感じでPC自作を検討しているのですが、電源は350Wで足りるのでしょうか?
>800 OSが32bitだと3.2GB程度までしか認識せん。 4GBフルに使いたいなら64bitにするしかない。 それと自作PC以外はスレ違い板違い
3Dのゲームを数時間やってると、画像が崩壊っていうか 長方形のノイズというか、画面全体がザラザラになってフリーズしてしまう 熱暴走、ビデオカードのドライバ以外で思い当たる原因があれば教えてください 抽象的な質問ですまん
画面崩壊は熱暴走っぽいけどな
>>804 数時間やってるときCPUが50度前後、GPUが45度前後。
大体これくらいで、常に見張ってるんだけど駄目・・・
扇風機直当てで冷ましつつやっても、やっぱり同様。
あと、数時間もつ時もあれば、数十分で崩壊することも。
>>805 ありがとうございます。
早速調べてみようと思います
>>807 計算結果に少なくとも1〜2割のマージンを乗せておくように。
45度じゃ、普通死なないなw
>>806 俺の経験から逝くと志望近いな。ってか
もう既にお亡くなり状態っぽい
>>810 そう思って友人のPCに載せてみたことがあったんだけど、
徹夜でゲームしても余裕だったんだ
もうPCごと買いなおすくらいしか無いか
使用時間や状況にもよるけどグラボの熱耐性が極端に落ちてるんじゃない→志望寸前てことかな?
スロット周りのコンデンサが死にかけとかな。
ここで聞いていいかな? Windows XPのDSP版ってUSBメモリと一緒に買えるのかな?
>>803 ,806,811
ポリゴンが伸びてツノみたいになるならビデオカード側だけど、
他のマザーに載せたときに問題出なかったなら、
おまいさんのマザーとかじゃないのかねえ。
>>812-813 どこかが物理的に死んでるとしたらPC自体やばいな・・・
>>815 前のGPUではツノみたいになったなー
今回はそういう感じじゃなく、ゲームウィンドウのみならず
全体がザラザラになって、画面フリーズ+点滅
GPU借りて積んでみるなりして原因突き止めてみます
回答ありがとう
誰か、解像度が微妙に違うモニタでマルチディスプレイやってる人いる? 今19インチで19インチワイドを追加しようと思ってるんだけど
>>817 ちなみに、何のゲームで、マザーとVGAは何?
>>818 全く問題ないが、ドットピッチが違う液晶でやると、画面の切れ目がおかしなことになる。
SATAのHDD250GBを2台、同じくSATAの光学ドライブ1台を コネクタ部分が4つついてる電源ケーブル1本に接続しています。 この電源は+12V(18A,ピーク時21A)が4系統あって今2つ余っています。 余ってる電源に分散したほうが良いでしょうか?
>>820 Game PSU
M/B ASUSTeK A7V600
VGA GV-N76G256D-RH AGP 256MB
マザボのコンデンサを交換したいのですが、マザボ用のコンデンサはどこで買えますか?
826 :
Socket774 :2007/10/14(日) 15:46:39 ID:mvjqYvdQ
ディスクエラーチェックを設定して再起動かけたら、ウィンドウズのロゴでバーが流れる辺りで(XP軽量化サイトを 参考にしてこの画面は省いているんだが)ずっと止まったままになってしまった・・・。 エラーチェック中って結構長い時間この画面で止まるものなのかな? 思ったより長いから、一度電源ボタン長押しして入れなおしたりとかしちまったんだが、まずかっただろうか・・・?
828 :
826 :2007/10/14(日) 15:50:17 ID:mvjqYvdQ
おとなしく待ってたらちゃんと起動しました。 回線で首吊ってROMります
メモリのPC2-6400とかの6400というのは最大転送レートを表しているそうですが、 この数字は具体的にどうやって計算されるんですか? PC2-6400の場合、メモリ自体は200MHzで動いてるはずですよね?
800MHz x 64bit ÷ 8Byte = 6400Mbyte/s
832 :
829 :2007/10/14(日) 18:03:23 ID:mjKuVv46
>>831 400MHzなのはメモコンとメモリバッファ間ですよね。それとDDR、バス幅64bitということで
>>830 になるのですね。
それでは、200MHzであるメモリ内部ではどうなっているんでしょうか?
両面実装(チップが16枚)だとすると、6400M/200M/16=16が1チップにおけるバス幅ということでしょうか?
あ、でもDDRにはPrefetchというのがあるんでしたっけ?これと転送レートはどう関係するのだろう
#あー混乱してきた・・・
833 :
826 :2007/10/14(日) 18:15:43 ID:V5R53lvG
度々すいません、Cドラ終わったから今度はDドラをと思ったらまた止まってしまいました・・・。 Cの倍以上容量があるので、時間かかるだろうとは思っていたのですが、30分経っても起動せず 電源入れなおして一時間くらい経過しても未だに起動せずという状態です。 電源入れた直後はしばらくシーク音のようなものが聞こえてくるので、ディスクは動いているのでしょうが 数分で静かになり、それ以後全く動いてる気配が無い(つД`) どうしたらよいのでしょうか?
屁理屈ごねて理解する気もねー奴が質問スレで雑談してんじゃねーよ!
と
>>832 だけを見て判断して何も考えずに言って見ましたが、皆様今日の夕飯は何だったでしょうか? 俺はパスタです。
835 :
Socket774 :2007/10/14(日) 18:23:37 ID:S0R0lFUl
おぶりびおんがぬるぬるうごくぱそこんがほしい
働け
837 :
566 他 :2007/10/14(日) 18:43:50 ID:w4yeTHeu
タップ使っていたのが原因のようでした コンセントから直接取るようにしたら 今のところ再起動しなくなりました お騒がせしました、ありがとうございました
>>832 Unbufferedの普通のメモリならメモコンとメモリチップ間が400MHzだ
チップあたりのバス幅がどうなっているか調べたければ
JEDECの企画書をダウンロードして読めば書いてある。
SD-RAMの頃はチップ8枚のモジュールとチップ4枚のモジュールでは
使用されているチップの種類が違って居たりしたのでDDR2も
そういうことが規格書に書いてあるかもしれない。
プリフェッチは単なる先読み機能でバス幅が広いから出来る事。
プリフェッチがあるからといってバス幅が変わるわけじゃない。
ロープロのグラフィックカードで3Dゲームをするとしたら、 Geforce搭載、Radeon搭載それぞれどの製品が良いでしょうか? ロープロモデルの無いビデオチップほどの動作は期待しないけど、 多少遊べたらいいなと思ったので。
>>839 一番良い奴。
64bitだから性能的には大分低いけど。
マザーのファンコネクタ1つに2股のファンケーブルでファン2台繋いだら、マザーには2台分の回転数データ行くの?
取得できるのは片方だけですって書いてあるような気がするが。
>>841 その2股ケーブルよく見てみ?
片側2本しかケーブル出てないから。
844 :
Socket774 :2007/10/14(日) 23:23:18 ID:pzl37pRz
ペンティアムII の頃に自作して、その後離れていた者でやんす 愚問中の愚問だろうかと思いますがひとつご教授を 今日びのビデオカードには、S端子だのコンポジット端子だの TVにつながる様な端子を持ったものがたくさんあるわけですが これって、ダウンスキャンコンバータ内蔵してるみたいなもんっすか? S端子からテレビに繋いだら、TVにそのまま映るん? それ使って、PCをHDDレコーダ代わりにしてる御仁もいますか?つか普通ですか? それとも「んなもん実質使いもんになんねえよスカタン」 ですか?
>>844 レコーダーにするには別途キャプチャーカードが必要でがんす
いまどきコンポジットだのS端子だの使ってるやつはほとんどいねーよ。 HDMIが主流。
847 :
Socket774 :2007/10/14(日) 23:57:52 ID:xirevYni
ASUS製7600GS搭載のグラボが死んだので同程度のスペックのものに買い換える予定です。 PCゲームをよくプレーする上一日の稼働時間も長いので、買ってから一年持ちませんでした。 単純にグラボの品質が高い(主に耐久性がある)メーカーはどこでしょうか? 例として、GIGABYTEのグラボは優れていますか?
849 :
Socket774 :2007/10/15(月) 00:12:56 ID:TqHsqwNT
今PENDの3.4Gでゲームしてるんですが シングルコアのアスロンの3500+にしたらマイナス効果になりますかね?
消費エネルギーはマイナスですね
>>848 ケース内のエアフローとかに問題があるんじゃないか?
>>849 電気代はマイナスになるだろうなw
>>848 引き次第としか言いようがないが、まず寿命を延ばす工夫をしようぜ
>>849 ゲーム専用なら大丈夫じゃないの?
他にネットとかしながらだったらX2にした方がいい。
もし新しくCPU買うならシングルコアを買う理由はほとんどない。
853 :
Socket774 :2007/10/15(月) 00:36:09 ID:mSetMwfX
マザーがGA-P35-DS3で、サウンドカードは無しなのですが マイクブースト設定ができません。 GIGAマザーではデフォルトなのでしょうか・・
>>848 VGAが一年ごときで死ぬような環境を見直した方がいい。
そうしないとまた一年で死ぬよ。
・・・ま、一年ごとに変えた方が性能的には良いんだろうが。
>>848 多分別のVGAを買い直してもすぐ壊れると思うので、
まずはエアフローやケースを見直しましょう。
「今の」VGAはどこの買っても大して変わらんよとツッコミが入りそうな台詞を吐いてみる。
P150のように「エアフロー万全だぜ!」と宣伝しといてグラボ殺しの箱とかあるからちうい。
P150は小さいからなぁ でかいビデオカード入れると風の流れが完全に分断されてしまう
ここんとこHDD温度が以前よりちょっと上がった 時期的に上がりやすくなるものなのかな? それと、HDDの温度はどれくらいまでに保っておけば大丈夫だろう 現在は冷房入れて32前後
>>859 50度を境にヤバくなる、と大量のHDDを管理してらっしゃるGoogle先生が仰ってました。
昔来ていた時には、Zalmanなんかの水冷の馬鹿でかいのとか人気あったように 見えたのですが、最近、水冷って下火になったんですか?
>>861 Pen4PenDの時と比べてCPUの発熱は減りつつあるから、そういうのも影響してるのかも
まぁビデオカードの発熱は増える一方だがw
PenDも900番台で大分マシになったんじゃなかったっけ?
864 :
Socket774 :2007/10/15(月) 03:09:56 ID:DgyMIieP
ネットゲーム用に組み立てたパソコンなんですが、 最近本体の内部からピリピリっていう電気みたいな音が聞こえます。 3Dのネットゲーム起動中は常時うるさくて、 こうして普通にネットしてるだけのときは、ピリピリ音は小さいです。 また、ネットしてるだけでも、スクロールさせたりするとピリピリ音が大きくなります。 これってグラフィックカードが逝きそうってことなんでしょうか・・・?
>>864 風切り音ではないの?
CPUとかVGAの負荷が高くなってファンの回転数が上がり
音が鳴ってるんじゃね?
あと、VGAがやばそうなら変えてみたら?
情報少なくてわかんね
コイル鳴きではなさそうだしなぁ ファンあたりに問題があるのかも
867 :
Socket774 :2007/10/15(月) 03:38:07 ID:DgyMIieP
ファンですかぁ・・・ 音の感じとしては、線香花火のそれにすごく似てます。 もしグラフィックカードが問題だとしたら、 それを新しいのに差し替えるだけで(いずれ再発するにせよ)解決する問題ってことなんでしょうか?
>>867 ビデオカードのコイルが鳴いてるに一票。
これは不具合ではなくて、高周波コイルに起こり得る物理現象。
気になるならビデオカードを交換するかホットボンドでコイルを固めてしまえ。
後者はもちろん自己責任。
TF7050-M2 (GF7050PV + nForce630a) のオンボードGPUのクロックを変更したいんですが、 BIOSでもnTuneでも変更できませんでした 不可能なのでしょうか?
870 :
Socket774 :2007/10/15(月) 03:55:59 ID:DgyMIieP
>>868 なるほどー、じゃあ(コイルだとしたら)機能的には問題ないってワケですね。
壊れる前兆かなっていう不安さえなくなれば音は別に我慢できますので
そのまま放置しておくことにします。
ありがとうございました。
OS:xp pro ママン:P5KDX CPU:E6850 VGA:8800GTS640MB HDD1:WD740ADFD HDD2:HDT725040VLA360 なんですが 増設HDDが、USBでHDDを320G(IOデータ)とeSATA でIOデータ500G(SAMUSUNG HA500LJ) 上の二つマイコンピューターに表示されなくなります 再起動や長時間の放置でマイコンピューターから消えるので再設定が面倒です どうしたら消えなくなりますか?
スレ違いなきガス。
ブラウザを使ってインターネットをしていてその他のプログラムは起動してないのに CPU温度が20℃も上昇してその付近の温度で固定されたんですが これはどういう状況で起きると思われますか? 起動してたものはオペラブラウザとLive2chという2ちゃんブラウザです OSはXPPROSP2でCPUはE6750でマザーボードはGA-P35-DS3Rです 再起動では治らなかったんですが、電源OFF→起動の順番で温度も元に戻りました
元に戻ったということは問題なし だろ
>>875 それが今回だけじゃなく断続的に起きてるようなんです
一度100℃まで表示されたことがありました
そのときはエロゲーやってたんですが・・・w
なんか一回上がったら電源OFFするまでなにしても下がらないっぽいです
エスパースレで回答もらえなかったでこちらで質問 HDDが壊れた自作PCを貰う→HDD交換、ついでにVGAも交換→OEM版Windows XP新規インストール→HDDのフォーマット終わる→ディスクのコピー云々 →時間かかりそうだからその間に風呂入る→風呂上がってPC見たら黒い画面→電源切る→再度インストールを試みる →BIOSが立ち上がった後、「Press any key to boot from CD…」と画面に出て、キーを押すとCD読み込みながら暗い画面になって動かなくなる→何度やっても同じ 原因として何が考えられますか? やはり電源切ったのがまずかったのかな… スペック CPU:Athlon 1.3Ghz マザボ:ASUS A7V133 メモリ:PC-133 128MB VGA:GFX5200-A128CL HDD:HITACHI 500GB BIOS設定状態でのCPU温度:56℃ BIOS設定状態でのマザボの温度27℃
>>877 ヒント1:Service Pack1 or 2
ヒント2:Bigdrive
>>878 Service Packは2が適用されてるみたいです
BIGDRIVEをインストールした後に、再びXPをインストールしなければならないのでしょうか
>>879 母板事態は137BG 超に対応できるみたいだから、BIOSがBigドライブに対応してないんじゃないの。
それにしてもメモリー128MBって・・
>>879 ビデオカードが問題ありかもね。
外してオンボVGAでやってみたら?
>Service Packは2が適用されてるみたいです それなら問題はないはず・・・ CPUとかメモリが最低限のスペックだからそれなりに時間がかかってんじゃないの? CDが動いてて画面が出ないのはインストール用のファイルを展開するのに時間がかかってると思う とりあえずその状態で放置してみては?
自作機の大体の電力量を教えてください CPU:A64 3200+ (Venice) MB:A64-VM CSM メモリ:1G HDD:250Gx2 電源400w FAN5V12cm グラボ:オンボgeforce6250 つけっぱなしにしていたら電気代が結構高くなったので気になりました。 普段も栗でX5 1.18Vに落として使用しています また自作機でもっと省電力にするにはどこを削ればいいのでしょうか? アドバイスなんかがありましたらよろしくお願いします
>>877  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__ 糞PCを
| | | | |\_\ 窓から
| | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
>884 つ ワットチェッカー 蛇足だがBE2350なら ×5、0.8vいけるぜ 既存構成売り払って移行おぬぬめ
microATXのケースにATX用の電源は積めますか?
積めます。
積める。ケースに入れなきゃ良い。
>>880 もしそうならBIOSアップデートが必要な可能性も出てくるのでしょうか…
>>882 オンボード機能は無いです…
>>883 とりあえず放置してみます
>>887 ケース次第で変わる。
ケースの型番が分かるなら書いてみて
>>886 ワットチェッカーは1万もするので大体の電力が知りたいです。
BE2350って調べてみたらすごいよさそうですね
デュアルということなのですが、シングルよりも消費電力が多いとはありませんか?
あと、残念ながらソケ939なのでマザボ交換までしなくては…。
スペック的には今でも十分と感じているのですが、体感的にはBE2350ってどのくらいなんでしょうか?
よろしくお願いします
奥行きが160mm位のATX電源だったら大丈夫だろ。 あんまり長いと入らないだろうけど。
>>894 その全ての質問は、買って判断しろとしか…。
CPU-ZでE6850が333MHz x6で1998MHzと表示されるんですが OSがWindows XP 64bit Edition ってのが原因でしょうか?
>>897 1.自分が買ったCPUの仕様を調べ、理解し、そして使用することをお奨めする。
2.万が一の可能性として、M/BのBIOSが対応して無い。
E6850とか使ってても自分が使ってるCPUに付いてる機能も知らないんだな。
>>884 350Wあたりのplus80電源に交換
可能ならHDD1台切っておく
レスくれないクソッタレなすれだな
>>894 その構成だとシバキ時でも100Wぐらいか
>>902 ほらっ?レスくれてやるから何番かイイなさい?
intel DP965LTCKというマザーなんですが CrystalCPUIDでクロックと電圧を下げる事は可能でしょうか? 下げれるとしたらE2160はどれくらいまでクロックと電圧下げれますか? やはりIntelのマザーボードは殆ど下げれないんでしょうか?
>>907 とりあえず、ググって、とりあえず
>>1 見たりして、
とりあえず半年ROMればいいと思うよ
>>905 全て自己責任。自己責任で実験するのがイヤならば定格で使ってください。
>>902 きみの自宅は365日24時間100%
かかってきた電話をじかに受けとれるのだな
すげーな
>>901 >>903 サンクス、参考になりました。
ちなみにスタンバイ時の消費電力はどれくらいになるんでしょうか?
マザーの仕様に下記のようにあるのですが物理的には一本あるだけのように見えます PCI-Express x16 x1 PCI-Express x1 x1 PCIの場合表記と物理的本数が一致していると思うのですが、どなたか教えて下さいませんか
PCI-Ex16って規格と、PCI-Ex1って規格が一個ずつあるってことだぞ?
>>914 まずは、マザーボードの型式を教えてくれ。
>>917 間に黒い小さいのが2本あるお君。それがPCI-Express x1スロット。
え〜 そうなんですか PCI-Expressの名前からして同じぐらいの大きさかと思っていました。 なんでPCIより小さいのかというよりPCI-Express x16の方が大きすぎるというか こんなに違うとは… 仕様の表記の謎が解けました ありがとうございました 815EP以来の自作 楽しめそうです
スタンバイ時の消費電力についてお願いします 調べていて3W〜40Wと結構幅があったんですが同じスタンバイでも違う場合があるの? メモリだけ通電という認識でよかったのでしょうか?
>>913 -----------------------------------------------
【M/B】 ECS GS7610 ULTRA
【CPU】 付属のAthlon64 3000+
【クーラー】 freezer64
【Mem】 CFD/Hynix PC3200 16チップ512MB 1枚
【HDD】 HGST T7K500 3.5-PATA320GB (HDT725032VLAT80)
【光学ドライブ】LTN-486S【FDD】 SONYのなんか
【VGA】 オンボード
【電源】 Seasonic SS-380HB
【OS】 Windows2000 SP4
LANは100Mでリンク状態
クロック・電圧変更はクリスタルCPUIDにて
Idle(200MHz×4 1.10V)54.0W
Idle(200MHz×10 1.10V)55.5W
Idle(200MHz×10 1.35V)59.6W
SuperPI(200MHz×10 1.10V)70.5W
SuperPI(200MHz×10 1.35V)84.0W
-----------------------------------------------
3000+で高効率電源で頑張って55.5Wなので、
そちらの構成(電源不明)ならアイドル70〜80Wぐらいかな
消費落としたいならここ参考になります。(質問スレじゃないので注意)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190369830/
>>923 質問してもワットチェッカー買えって言われるw
すいません質問させてもらいます HDD内の画像フォルダ(20G)を開こうとすると固まってしまいます。 暫くすると開くことは出来るのですが、よく固まります。 これは画像フォルダの容量が大きいせいでしょうか? 今まではこんなことなかったのですが…… 最近こんな症状が出るようになりました
>>927 一応階層分けはしてるんですが……駄目ですかね?
>>928 >>926 を読む限り、1フォルダ20GBと判断したが?
一口に20GBと言っても、2GB×10個と2MB×10,000個じゃ、条件が違う。
HDDのアクセスに時間かかってるんじゃない?
画像のサムネイル表示してるとか。
エクスプローラで開いてみろ
>>928 ファイルサイズではなくファイル数で遅延が発生する。
この場合同一ディレクトリにあるファイル数があればあるほど遅くなる。
階層構造化することで緩和は可能。
サムネイル表示になっていなくても、ファイル名、サイズ、更新日時、アクセス日時など
色々な情報をファイル回数分取得するので、多ければ多いほど遅くなる。
なおVistaはXPと違ってこの辺結構緩和できちゃったりもする。
より回転数の高いHDDを使うとかデフラグをする事でマシになるぞ
>>934 ICHではなく、ナントカいうメーカーのチップがPCI接続でオンボードになってたりします。
>>934 ICH8やICH9自体にはIDEの機能はない。
でも普通はJMicronとか別のIDEチップ載ってるから使える。
読み返したら俺が書いたのちょっと支離滅裂orz
Q6600でNehalemまで持ち越せる?
サムスンの2.5インチ32GのSSDが欲しくてしょうがないんですが 買ってから一気に値下がると考えると踏み切れません。 買い時はいつでしょうか? ちなみに、これまでの人生で私が物を買わないとそれは値下がらないことが 多いです SSDも私が買わないから値下がらないのかもしれません
欲しい時が買い時です。
>>940 今が買い時。すぐ買え。むしろ明日にでも買え。
というのは冗談として。個人的にはまだ様子を見た方が
賢明だと思うけどなぁ。もっと出回って問題点が潰されてからでも
良くないかな。果たして今後の主流になり得るかどうかすら
まだわからないしね。
キューブケースに使われてるマザーボードって単体で購入できるものなんですか?
>>943 ベアボーンで使われているM/Bは基本的に手に入らないよ。
たまーに市販されてるものを流用している(?)と見られる製品もあるけど。
でも単にあのサイズのものが欲しいだけなら
>>944 で良いんじゃね。
>>940 急に値下がりする、っていうことは無いと思う。
欲しければ買え。値段のことを気にするなら買うな。以上。
ath3400+、mem1G、66GT128MBなXPだけど 今時の6000+に2G、86GTなvistaに変えると幸せになれます? 用途はネットにエロゲにアニメ動画くらいですけど。
vistaに変えると不幸になるかもしれませんよ
らぶデス2とか狂気じみたエロゲやんないなら変える必要全く無いな。
空気を読みすぎたら損をするだけだよ
PCの電源を交換したいと考えています。 現在使っているのは3.4年程前に購入したマウスコンピュータのPCです。 マザーボードは P4S800-MX/S 、現在は HEC-250AR-TF という電源が付いているようです。 オンボードだったものに NVIDIA GeForce7600GS(AGP8x) を取り付けて、主にネットゲーム用として使っています。 「玄人志向 KRPW-H450W」 を購入しようとしているのですが、規格等はこれでいいのかな・・・? お恥ずかしい事に自作PCに詳しくないので、確認させてください。 電源の取り付けは難しいとか、下手するとマザボが駄目になるとか聞いたので・・・。
951 :
Socket774 :2007/10/15(月) 23:49:03 ID:qy/ErAQO
m9(^Д^)プギャー
952 :
Socket774 :2007/10/15(月) 23:59:19 ID:TqHsqwNT
今メモリ1GのXPを使ってるのですが タスクマネージャーで見ても常に使うアプリ使用中も メモリ使用量は700MBくらいなのですが メモリ2Gにしたら動作は軽くなるのでしょうか?
2Gから3Gは体感できるほどの差はないと思うけど 1Gから2Gは体感できるほど軽くなると思う。 自分は1Gから3Gにして世界が変わった
954 :
Socket774 :2007/10/16(火) 00:46:10 ID:zujD08Hs
本日うちのM&S様がついに真っ赤にお怒りになられました。 んでメモリ買い替えるついでにCPUもAthlonX2 5200+あたりに変えてしまおうと思ってるんですが スリムケース付属の300W電源でも大丈夫なもんですかね? OCはあまり想定してませんが5000+BEも考えてます 現在の構成 CPU:AthlonX2 3600+ MEM:M&S 1GB x2 マザー:ASUS M2A-VM無印 HDD:80GB
?
SATAポートをeSATAに接続するケーブルはたくさんあるようですが、 逆(外部SATAをeSATAポートへ)に接続するケーブルってあるんでしょうか? 家のPCではSATAポートに余分がなく、 eSATAポートは余ってるので、 そちらを活用したいと思っているのですが。
PC起動時にVGAのファンからウィーーーンというような異音がなるんですが、 どうすれば治りますか? ちょっとしたら音は止まるのですが・。・
>>958 電源入れた時はコントロール効かずに全力運転します。仕様です。
PC-6400とPC-5300のメモリを2枚づつ挿しても、 デュアルチャネルで動作しますか?
HDDのエラーチェックを正確精密に検出出来るソフトって何があるでしょうか
963 :
958 :2007/10/16(火) 03:26:08 ID:B1vSi/V+
>>959 いやそれが最初のころは、ここまでうるさくなかったんです
そんくらいやかましいおとになってしまいました
ファンのギアにグリス塗れば治りますかね
>>963 FANにグリスなんて塗っちゃダメダヨ。
逆に異音の原因になるし、壊れるよ。
音が大きくなったわそのFANはモウダメ。
>>877 読み込み優先度が
CD>HDDになってないかそれ?
>>958 俺はいつもオイルさして直してるよ。
異音、騒音が出た時点でそのファンは終わってるから好きにして良いんじゃない?
もし回らなくなってもザルマンの2千円ちょっとのクーラーにでも変えればいいし。
ちなみに、ラジコンのモーター用のオイルが粘度低くてお勧め。
ファンの軸の所のシールめくって1〜2滴さすだけだよ。
市場では人気の無いAthlonがここの所この自作PC板において、一番勢いがあるのは何故でしょうか
貧乏人が多いからじゃねぇの?
質問。 5インチベイと5.25ベイは同じモノを指しますか? ケースの取説に5.25ベイと書いてあり、3.5→5インチ変換金具付けたHDDを 取り付け様としたら、HDD側の横幅が短かった・・・。
>>969 同じ。
てんでバラバラのメーカーが作ってる部品組み合わせるんだから、そういう事もある。
>>969 >>970 サンクス
3.5インチや5インチベイって規格で寸法等決まってるモノ?
>>971 会社だから無理。それにもうマウントしてないよ。裸族のHDD立てるやつに変更してるし。
>>969 >5インチベイと5.25ベイは同じモノを指しますか?
一緒
>>975 いくらメーカーが違っていても、そんなにズレるのはお目にかかったことがない。
ちなみに、何ミリくらいズレがあったの?
>>975 寸法をぴったりで作ると無理やり押し込まないと入らないでしょ?
だから微妙な余裕を持たす必要が有る。
各社任せの微妙な余裕の違いで使えたり使えなかったりする。
>>977 ワッシャー挟めば問題ないんじゃね・・・
5.25インチが正式な規格で、一々”ごぉてんにぃごぉ”とか”ふぁいぶくぉーたぁ”なんて 発音してらんないから5インチと表現するだけだし。 本気で5.0インチで作ると6mmも違うことになるからメーカーも間違いに気付きそうなもんだが。 2.5インチHDDと3.5インチHDDを間違えない限り2〜3cmという差は出ないけど、まさか…
>>977 2〜3cmってのは多すぎる。 2〜3mmにしても多いんだが・・・
CD(DVD)が5インチベイにピッタリだったんなら、原因はHDDかマウンタなんだけど、
そのマウンタは使ったことがあるしなぁ・・・
>>978 2〜3cm分をワッシャって厳しくないかい?
>>979-980 HDDはI-O DATAの160GB(サムソン製 SATA)
保守性を考えて、リムーバブルケースを導入しようと
思っているのだが、本件があるので二の足を踏んでる感じです。
>>981 2〜3cmってのが本当なら、HDDが2.5インチの気がする・・・
>>982 mmの書き間違えと思って勝手にcmをmmに置き換えたが、
2.5インチHDDなんて発想は出なかったw
>>981 ケースHPの写真見てみたが、もしかしてHDDベイじゃなくて上の方のドライブベイに
いれようとしてない? 見た所上の方のドライブベイはスライドセット用アダプタ装着型に
見えるんだけども。
>>982 それはいくらなんでも判るってw
HDDの横寸法も規格で決まってそうだしな・・・。
ようわからんです。
ケースが歪んでるんかな、アクリルだし。
ところで、次スレはどうすればいい?
必要なら立てるが。
>>985 だったら、
>>984 が言うように スライドセット用のケースだと思う。
CD(DVD)を取り付けるときは、どうやったの? 同じようにすればいいとおもうよ。
>>984 いや、元々1台目HDDがドライブベイにいたのですよ。(上2つがHDDベイ)
で、2台目をドライブベイに入れようと思ったのだが、密着するのでパスして
ドライブベイにマウンタ噛ませて使おうとしていたよ。
>>986 スマン。光学ドライブは外付けなんですよ、流用品なんで。
ところで、スライドセット用とは?
>>989 レールそのものが付いていなかったのだが・・・。付属品に。
>>990 取り付け枠の外側に白いプラスチック部品が付いてるでしょ?
それを外してドライブ or マウンタ付きHDDに付けてから枠内にポンと放りこむの。
>>992 すまん。今取説とパーツリストを見てるのだが、それってあります?
>>994 いやいや、995にも書いたが、パーツリストにそういう部品ないぞ?
>>996 付属部品としてではなく、5インチベイの外側サイドに、すでに装着されているかも。
998 :
992 :2007/10/16(火) 11:35:56 ID:N26P0wu6
いや、あの。。。 俺の説明文って判らないですか? HPの写真見ただけでベイの外側にアダプタが貼り付いてる事が判るんですが。。。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread