を、スレ立て乙です。
3 :
Socket774:2007/10/05(金) 11:21:23 ID:v1Qvt53M
自分も予約開始した辺りから気になってる(まだ買って無い)んだけど、ULTRA-120exやCNPS9700といった高性能な人気空冷と比較したら冷えるの?
7131DXはペルチェといっても結露しないように、温度高くなったときだけペルチェ動作みたいな機能あるの?
25℃以上で動作するようになっとる
5 :
Socket774:2007/10/05(金) 14:38:57 ID:PAG8aP1C
取り付けのベースに立ってるネジが最初から少しぐらついてて
取り付けの際、手でネジ締めようとしたら折れた。
7月から待ってこれかよとおもうと捨てたくなるな。
ん?見たいんか?
>>7 画像揚げなきゃ誰も信用せんしw
画像揚げろw
>>9 マジで折れたのか・・・
ご愁傷様・・・
初期不良でメーカに問い合わせて新しいの送ってもらったら・・・
次のロットに回されると思うから10月下旬頃になると思うけど・・・
駄目元で問い合わせてみ
>>10 まぁ通販なんで、この写真をもうショップに送ってある。
ぱっと見た感じも構造上、ネジを鉄板に圧着してる
だけっぽいし精度もあまりよくなさそうなんで
ベースを自作した方がよさそうな気がしたけど
自作する気力もないなぁ、もう空冷でいいや。
他のクーラーも買っちゃってるし
既に実験やテスト環境じゃなくなってるしなぁ。
5インチベイのモニタ部分の金属が斜めに切られてて
ベゼルがはまらないんだけど俺だけですか?
元から付いてるシルバーのはひん曲がって無理矢理取り付けられてた
お世辞にも工作精度がよろしいとは言えない
ID:g9Izb/2Vのツンデレッぷりに萌えた
で、ID:G01JcpmDは箱の中の下段のブリスターも取り出してみたのか?
うちだと交換ベゼルはその下に入ってたが
>>14 入ってないからメーカーに問い合わせて既に返却済みだよ
次期ロットが到着するまでお待ちくださいで既にメール来てる
今日アキバで買って、早速着けてみた。
シグマテックのxp964からの交換だけど
コレよりコア温度10度くらい下がった。
(27度、34度、32度、36度)
付けにくいかと思ったが、xp964より
取り付けやすかった。
しかし、ケースの形状上、後ろの12cmファンが
当たってしまって、付けられなくなった...。
今度はケースを買わなきゃ...。OTL
17 :
14:2007/10/05(金) 21:13:54 ID:fv1VFk+4
>15
それは災難でしたね
ウチのは一通り入ってたけど、ファンを取り付けるのに無茶してるのか
フィンをくしゃくしゃにへし曲げて取り付けられててガッカリ
しかもそのファンが軸うるさい&フィンとの接触部でビビリ音も
工作精度の低さが目立つなぁ
18 :
Socket774:2007/10/05(金) 21:16:51 ID:yiYNROnS
すみません、このクーラーの取り付け方法はリテールファンと同じタイプですか?
はずすときはひねってやるっていうやつ?
それとも別なやりかたでネジしめたりするのでしょうか?
19 :
14:2007/10/05(金) 21:22:11 ID:fv1VFk+4
20 :
Socket774:2007/10/05(金) 21:36:19 ID:yiYNROnS
一応エアーフローはこのように考えています。
PCケース・・・・cooler master ATC-310 →〔参考〕
http://www.kote2.com/diary/diary_200112.html CPUファンは純正を外して→デルタ電子製PFB0912DHE リブなし 92mm角 38mm厚 8000rpm 66.5dB
排気ファンも純正を4発とも外して、4発とも→デルタ電子製 PFB0812DHE リブなし 80mm角 38mm厚 9000rpm 65dB
HDD冷却ファンも純正を2発外して、2発とも→山洋電気製 9SG1212G101 リブなし 120mm角 38mm厚 6000rpm 64dB
これでペルチェスレと轟音スレの仲間入り
>>20 スタッカーの810を買ったほうが冷えそうなんだけどw
サーバーケースとはいえ設計が古いし
スタッカー使いでこのペルチェクーラー使ってる人いますかね。
まぁとりあえず
>>20仕様でデータとってみます。
来週末あたりに報告。
かんじんのグリスはAS-05
やっと出たのか・・・
使用している皆さん、手締めのネジはどこまで締めてます?
どうもきつく締められないのですが、、、
26 :
Socket774:2007/10/05(金) 22:19:11 ID:yiYNROnS
純正ファンをはずしちゃったらペルチェのコントローラーきかなくなったりする
弊害はありますか?
>>25 無理の無い程度にしっかり、としか言えないですが
しっかり締めないとケース縦置きの時と横置きの時で
コア温度が変わるので目安にどうぞ。
>>26 コントローラーへ戻る端子にファン配線がいっていた気がします
ありそうなんで、うちはファン交換してますが、
ケーブル切断しないで純正ファンを後部でリサイクルしてます
新ファンの線と半田で結線しなおせば平気かもですが、
そのへんにぶらさげて遊ばせておいてもいいかもです。
28 :
Socket774:2007/10/05(金) 23:11:12 ID:yiYNROnS
CPUが25℃以上にならないと、ペルチェがONにならないんですよね。
と、いうことは、あまり強烈なCPUファンつけて常用・シバキ共に25℃を
超えない仕様にしてしまうと、ペルチェ機動しないただの空冷クーラーに
なるんですね。
センサーを工夫すればよいじゃないか
っと忘れてました。
>>◆MA7131W.9Yさん
なるほど置き方によっての温度差で判断すればいいんですね。
今度やってみます。ありがとうございました。
25℃を超えない仕様のマシンにこれを付ける意味はないような・・・
ききかたが悪かったです。
OCするから確実に25℃超えるわけですが、
クーラーがCPUを冷やして25℃を下回ると、すぐ、ペルチェがオフして、
また25℃を超えると、また、オンして、
だいたい、25℃前後で安定してくれるのですか?
OCしてシバいて80度以上いく環境であればこのCPUつけたら
シバキで60度くらいキープしてくれるのかな。
まぁちょっと楽しみではある。
>>28 Yes
しかも空冷クーラー単体としてみた場合、お世辞にも性能はいいといえないです。
なんせフィン9cm角でパイプ2本扱いになるので。
>>30 1コアだけえらい高いですね。
ケース横に倒してみて温度かわりませんか?で、あれば装着ミス
変わらない様であれば、吸気温度が熱すぎるのか排気が追いついてないか
思っている以上にエアフロー大切です、素の空冷より。
うちでも1度その状態になりましたが、ケースの蓋あけっぱなしでは
温度に変化はありますか?
日本語へんなんで修正
うちでも温度へんな時ありましたが
ケースOPENにしたら全然かわったので
エアフローみなおしたら効果的に冷える様になりました。
たしか3.8Ghzの時だった気がします
>>35 Quad4Ghzおめです。
うちもがんばろう
>> ◆MA7131W.9Yさん
ケースOPENでは1℃しか変わりませんでした。
が
横置きにすると5度も下がりました・・
コア2.3の温度が変わらないこともあり
どうやら装着ミスのようです。
アドバイスありがとうございました。
ペルチェクーラー・・
さすがクロシコから際物扱いされただけのことはあるぜ
お役にたてて良かったです
たぶんメモリー側のネジが手締めにくいと思います。
うちはメモリーとチップセットのヒートシンクに囲まれてて
えらいしんどかったですよ;
ネジ頭に六角レンチいれさせて欲しいです。トルクかかりすぎるかもだけど。
>30
まじめなスクリーンショットはこのスレにふさわしくないのでは?
このスレは在庫整理するのに一生懸命な人が偽造するスレですから
まあみんな分かっていて書いてるんだろうけど
>>42 一昨日ぐらいから粘着アンチが必死ですねw
あぼーんしやすい様にコテつけてますのでどうぞNGIDにしてください。
根拠の無い戯れ言はいい加減にした方がいいですよ、的外れ過ぎて痛いです。
巣にお帰り下さい。
皆さんお分かりのように
直ぐにフォローレスが来るのが良い証拠ですね
さっそくあぼーんw
冷えるのであればそんなに必死になる必要は無いじゃないか?
事実は生成り
>冷えるのであればそんなに必死になる必要は無いじゃないか?
水冷スレやCPUクーラー総合でも同じ事してみたら?
価格だけの価値はあるよ、ANDYより10℃も冷えてるし。
もう、冬だからイラネ
ファン交換、ファン追加するとメーカーの保障対象外になるからやってねぇ('A`)
メーカーに問い合わせたら弄った形跡がある場合は
メーカーの保障対象外とさせていただきますとか返信きやがったし
52 :
Socket774:2007/10/06(土) 09:22:56 ID:ffn0IpOs
ファン交換くらいでキョドッテルの?
>>52 前回のMA-7131-Iの時もサポート糞だったからな('A`)
54 :
Socket774:2007/10/06(土) 09:27:39 ID:ffn0IpOs
? こういうのって壊れるもんなの?
やっぱ。ただの空冷じゃないから?
>>30 SSE2をオンにするとTXの右下にでてるAverageが11.5Mくらいになるはずです。温度も多少上がるかと。
>>51 それをいうなら、リテール以外のクーラー使った時点で
CPUのインテル保障はないんじゃないですっけ?
>>51 ファン追加は大丈夫じゃない?弄らなくても掃除でばらすし。
>>51 弄った形跡なんて分からねえよ、工作精度低すぎだ。
FAN3箇所のうち1箇所止っておらず
サイドの黒がネジガレ&止っておらず
なんか煽られて急いで作ったの見え見えだな
ネジが折れてるのは輸送中に発生したんじゃね?
3枚重ねてあったからねえ
確かに旧式と比べて明らかに雑に組み立ててる。
ネジの頭なめてない?
現状では9700ledより冷えないぞコレ・・
まあ仕事帰りにとりあえず付けてみただけだから
グリス塗りなおしバックプレート交換含めていろいろやってみるわ
62 :
30:2007/10/06(土) 13:27:48 ID:0E9aGRKh
>>61 IFX-14よりも冷えないからな('A`)
12800円を溝に捨てたぜ・・・
64 :
Socket774:2007/10/06(土) 13:51:06 ID:ffn0IpOs
冷えないやつは安物の小さいミドルタワーでもつかってるんだろw
66 :
Socket774:2007/10/06(土) 14:01:58 ID:ffn0IpOs
>>65転売厨のようなべた褒めはしないけどな、
お前みたいにクーラーだけ金かけて他が安物ってやつ
よくいるんだよ・・・・・たのむぜ ゆとりw
P35-DS4、バックプレート干渉
ハンドニプラーで2m切り取った
ペルコンだけ五千円で売ってくれんかな
72 :
Socket774:2007/10/06(土) 14:50:29 ID:ffn0IpOs
dxだけどペルチェ素子自体を純正品から70wくらいのやつにつけかえることは可能?
そてともヒートシンクでおおわれて完全密封なのか?
75 :
Socket774:2007/10/06(土) 14:54:26 ID:ffn0IpOs
>>まぁ週明け届くからそれまで放置しとくか
>>74ゆとり、勉強しっかりしとけよ
高いんだからもう少し丁寧に作ってくれ、マジで。
>>72厚さ以外のサイズが同じなら多分OK。
厚さも少々厚くてもOK。スプリングで挿んである。
構造的には面白い。
これで12センチファンでペルチェ作動温度が調整できたらもっとよかったんだけどね。
ペルチェの容量的に4コアの3.6Gとかは厳しいかもね。
色々改造すると面白そうだ。
79 :
Socket774:2007/10/06(土) 15:49:00 ID:ffn0IpOs
>>68 P35-DS4 Rev2では干渉無しだった
というか干渉する物なんてなんにもないぜ?
>>72 Eワッシャー自力で外してきれいに分解できれば可能
ゆとりには無理
>>63 どうせ取り付けミスかOCしてないんだろ
定格野郎に手に余る品だと何度言えば?
>>78 >>49
81 :
Socket774:2007/10/06(土) 16:04:35 ID:ffn0IpOs
>>80 ワッシャーはずし?ばかかおまえは
おまえがゆとり
実物みてから言え
Eワッシャーも知らんのか
83 :
Socket774:2007/10/06(土) 16:11:00 ID:ffn0IpOs
>>82 コテのカスはほんと厄介W
バカかW そんなもんはニッパーでむしりとればいいW
カスがWWWWW
E形の在庫なんざあらゆる種類の在庫があるわボケW
なら喚いてないで実行にうつしてくれ
70wといわず79wのペルチェもあるんだぞ?
ゆとりさんw
85 :
Socket774:2007/10/06(土) 16:34:32 ID:ffn0IpOs
>>84 12V印加で最強のペルチェ素子をさがしとけカスW
純正と同じサイズな。はやくしろよ。
2枚縦に重ねると性能落ちる?
急激に糞スレになりました
>>86 間に冷媒を挟むならアリみたい
上にのっけるクーラーはいいとして
枕をどう作るかが問題
たぶん同じ事考えてる。
>>87 すまん、もう相手しないよーにします
>>88 試したら是非アップしてね。
見本にさせてもらいます。
素子間にもバッファいるのかな?
旧品持ってるから2枚使用できたらなぁって考えてます。
ダクト外して、ピン辞めて長いネジ使って挿もうかと考えたたんだけどムリかな?
まだ偽造までして
冷えまくるとか言ってるのかよ
そんなに売れ残ってるのか?
なんで夏の間売らなかったか考えれば分かりそうな物だけどな
冷えまくるとか言ってるやついたっけ?
いないな。
他のクーラーよりかは冷えるけども。
>>89 調べた限りでは2枚の間にはバッファがあった方が効果的な様です。
最初はいいけど時間経過で効率ダウンだそうで。
2枚の容量を違えてみるとまた違う結果になるのかもしれませんが。
2枚付けは長いネジ用意してバッファさえ用意すれば可能な気はします。
うちは2枚付けの前にUltra128eXとの合体を考えてます。
4Ghzだと空冷クーラー部分の容量不足感がとてもするので。
素子x2、素子の容量うp、空冷部の強化と方向性はいろいろやれそうです。
>>93 期待しとります!
水冷詳しくないけど、4Ghz達成できたら
12センチファン3連ラジ水冷、エアコンアシスとか位の性能だよね?
いやすでにQuad4Ghz達成された方が上にいますよ。
私も水冷詳しくないですが常用するなら空冷だけじゃ無理なレベルだとは思います。
これって温度は、コントローラーの表示温度を
ある程度信用していいのかな?
マザボについてるツールや、コアテンプより
正確(信頼度上?)?
>>96 コントローラーの温度はペルチェ素子の温度('A`)
なんでこんな無知な奴が買ってるんだ('A`)
このコントローラーは最低温度だけ制御してる(25度)だけだろ?
それなら秋月のコントローラーで作れば直ぐ出来るのではないか¥な
>>98 Yes
結露しないように温度管理してるだけ
(その管理内容、方法について詳しくは知らない)
25℃で作動するはずだけど、ばらつきがある模様
半田ごて握れる人は秋月いけばおk
それなら気温が高いと結露するってことじゃないか?
水対策は何かしてるのかな?
冷蔵庫から冷やしたコップを出した時に
君の部屋は暖かい方が結露する?
寒い方が結露する?
一概に気温だけでは言えないけど同じ湿度なら
温度が高い時に結露するのが普通
つまり、
結露を防ぐには気温が高すぎる時にはコップを冷やしすぎない様にしなければならない
これがコントローラーの役目
で、25℃の出所を調べたんだけど99の内容は正確ではないので撤回させてくれ
プレビューで読んだんだけどソレ自体が間違えてる可能性が出てきた。
何を当たり前のことを語ってるのか知らんけど
このコントローラーは最低温度しか管理してないだろ?
コントローラー開けてみれば君でも分かるだろう
103 :
Socket774:2007/10/06(土) 21:32:56 ID:1qj6pKnE
それが安かったのはC2Dのソケットに使えないからだよ
別のアダプターつけて2万近くで転売してたやつもいたが
半年で性能が10度くらい落ちたみたいなブログみつけたけど
何が劣化したんだろう
搭載しているペルチェ素子を換えたのだろうね
何故変更したかは知らないがー
けっきょく、ウルトラ120eXとか、空冷最強に近いものと比べて、
どっちが冷えるの?
もう音とか一切関係なし。
ぢれるか冷えないかの勝負で。
ぢれるって難しい表現だな
>>109 ちれるって言うのは、冷えるの最高級の言葉だよ!
例「めっちゃ、ちえるべなー」
Q6600@3.3Gでアイドル時35度、TXかけても55度。
これはすごい冷えるというか、夜は寒くなったな
E6850だと冷えすぎて怖い。
定格アイドル時で20〜24℃をいったりきたり、室温は24℃。
ORTHOSは47℃〜48℃で安定。
同環境の9700LEDはアイドル30℃、ORTHOSは最大58℃。
付属のバックプレートは駄目。
どこかが浮いているらしく
バックプレートを笊のCPU用のに変えてアイドル時の温度が10度下がった・・
>>114それってプレート単体で手に入りますか?
正式な名称はなんですか?
高速電脳にもエムテックにも今はないみたい。どっか手に入るところある?
デルタ電子製 PFB0912DHE リブなし 92mm角 38mm厚 8000rpm 66.5dB
デルタ電子製 PFB0812DHE リブなし 80mm角 38mm厚 9000rpm 65dB
やっぱり4コアの熱には耐えきれないのね
人柱の方々乙
事実じゃないか
空冷よりは冷えるしOCできてるじゃん。
>>113 ファンの追加とかしてる?
俺もE6850使ってるけどアイドル時の温度が俺のところより3度ほど低いね
うちは24度〜27度をいったりきたりしてる
ORTHOSは44度で安定
俺は余ってた9cmファンを反対側に追加したよ。
とりあえず12800円分は冷えるな。
>>121 9700LED付属のグリスを両面に塗った以外はただのポン付け。
むしろ制御の不具合が心配。
CNPS9700 LEDから変えたんだけど、
全然冷えないなこれ。
転売厨に騙されたか。
オクで売れ
KC-PGS2 40使ってる奴ている?
現状ネタクーラーだけど、イジリがいのあるクーラーだな
なんといいますか、一気に熱が冷めたね・・・
連休なのに盛り上がらないw
冷えないから仕方ないだろ
今日、買ってきました。
M/BがGA-P35-DQ6なんで、そのままじゃ使えなさそうなので
バックプレート代わりのモノを探してこなくては・・・
長さと径を合わせたボルトと絶縁ワッシャーと普通のワッシャー
くらいでいいかな?
通販で在庫あるとこないかな?
>>131 秋葉のソフマップ総合館にあったから、電話したら通販してくれるかも・・・
これ用のちょうどいいバックプレートないかな?(ネジも)
付属のは精度わるそうだし弱そうで不安なのよね・・・。
AINEXが売ってるバックプレート買ってネジ買ってきて加工しろ
ちょどAINEXバックプレートが家にあったのでMA-7131DXに合わせてみた。
M3×30mmのネジとワッシャーがあれば付くね。
>>130 P35-DQ6 は rev.1.0 っすか?
P35-DQ6 rev.1.0 のヒートシンクにぶつからないなら、欲しいなwwwww
(バックプレートはなんとかするとして。)
138 :
130:2007/10/08(月) 00:52:25 ID:62rrKpB3
>>137 rev.1.0です。
ソフマップのPOPに表面は可能っぽい写真があったので
試してみようと買ってみました。
ネジとか揃えたら、明日試してみます。
139 :
Socket774:2007/10/08(月) 03:54:42 ID:nt/J0+kV
やっぱ、暑いときに販売しなかったのは冷えないからか?
もうこれから空冷で十分だしね。
おもちゃということですね。
140 :
Socket774:2007/10/08(月) 04:20:35 ID:i0vdTtxB
141 :
Socket774:2007/10/08(月) 07:59:19 ID:HXcyMXZy
143 :
Socket774:2007/10/08(月) 08:23:00 ID:8lRHcwVn
純正のファンってうるさくない?
うちでは一番の爆音源になったww
>>141 お前はちょっと上の書き込みすら読まないチンカスなのか('A`)
お前みたいな奴は買わないほうがいいよ('A`)
絶対後で騒ぐから('A`)
バックプレートだけ交換した
AINEXの奴に、M3*25mmのネジ付けて
M/Bによっては、排気ファン追加アウトだね・・・orz
M/B P5WDG2 WS PRO/WiFi-APに、ケース CM Stacker810はアウトでした・・・
147 :
Socket774:2007/10/08(月) 13:09:54 ID:BXA9TJcZ
>>146 AINEXのどれですか?アドレス希望ですーお願いします。
やっぱり純正よりしっかりしていますか?
M3*25mmのネジがベストサイズですか?そのネジはホームセンターにありますか?
頭はプラスのドライバーで締めるようになってますか?
それとも、対辺6mmのボックスドライバーで締めるようになりますか?
たしかに純正のバックプレートは貧弱だけど
他社製のバックプレートに交換する際は結露対策もおわすれなく。
150 :
Socket774:2007/10/08(月) 13:19:36 ID:BXA9TJcZ
>>149 ありがとうございます。
このクーラーが発売されて人柱がどんどんチャレンジして
とりあえず、いろいろ情報が集まりました。
おまえらの失敗のおかげでいろいろ情報を集めることができました。
俺のは明後日くらいに届くのでノーミスで取り付けます。
151 :
Socket774:2007/10/08(月) 13:24:34 ID:BXA9TJcZ
>>151 自分で店に足運んで探すなりしろよ・・・
餓鬼かよw
ヨドバシ、ビッグとかにも置いてあるんだぞ、マルチメディア館に
価格.comのヒエルて名前の爺は金かけすぎだろw
154 :
Socket774:2007/10/08(月) 13:55:52 ID:BXA9TJcZ
>>152 淀もビッグもサイトでBS-775検索したけど取り扱いなしだよ・・・・
ネット通販で手に入るところ教えて。秋葉まで2駅だけど出る気がしネェ
この中にどれだけ嘘情報がまぎれてるかも知らないのに・・・
とんだ幸せものがいたもんだ。
ソフマップに電話したら通販できたよ。132さんありがと〜
まだ2個あるみたいだよ
158 :
Socket774:2007/10/08(月) 14:30:33 ID:BXA9TJcZ
sofmapもうりきれでした。
バックプレートか…逝ってくるorz
>>161 もう相手にするな・・・
自分で探す気ない奴は
164 :
Socket774:2007/10/08(月) 15:53:24 ID:SXabfmnY
以下、ageて書き込む初心者君はスルーでヨロシク
やはり冷えてないですな
>>166 冷えてないやつはケースとエアフローを見直せwwwwww
>>167 OCしてることを考えればそれなりじゃないか?
170 :
130:2007/10/08(月) 21:03:07 ID:62rrKpB3
GA-P35-DQ6に付けてみました。
ケースはAntec SOLO
皆さんのアドバイスでM3-30mmネジと付属の金属製ワッシャー
それと絶縁用のANEXのポリカワッシャーで付けました。
心配してた表面のM/Bのヒートシンクは干渉しませんでした。
バックプレートは付けられませんが、裏面のクレイジークールが
有るので、なんとか大丈夫っぽいです。
これから、ちょっと負荷かけてみます。
>>170 ちゃんと固定されてるのか?
激しくM/B裏が怖いんだけどw
>>166 Q6600で定格時のCPU温度40度くらいだから
OCしてることを考えると結構冷えてるね。
173 :
130:2007/10/08(月) 21:22:28 ID:62rrKpB3
>>171 今のところ、大丈夫っぽいです。
coretempで確認しながら作業してれば、大事故は防げるかなーっとw
おそらく浮いてきたら、温度がバリバリ上がると思うので。
昨日録画したテレビ番組をエンコしてるんですが、
今までリテールFANで62℃オーバーだったのが
47℃程度になってるので満足。
[email protected]/1.35V
冷えてないやつはきちんと四つのねじが最後まで締まっているか見直せwwwwww
って、不器用なやつはどんなクーラー買っても冷えてないだろ?
>>173 詳しい環境よろ
ケースとか、M/Bとか
CPUのVIDとVCoreとか
つーかー、後で1回ちゃんと固定されてるから見てみw
俺から言わせてもらうと怖いよwそれw
クレイジークールのお陰でASUSのM/BでOCしてる俺より冷えてるのね
176 :
130:2007/10/08(月) 22:01:52 ID:62rrKpB3
>>175 170で書いてる環境ですよー
CPU VIDは1.35V
Core Voltageは1.312Vってとこです@CPU-Z
ま、クレイジークールを取っ払って、バックプレート付けるのが
確実でしょうけど、これはこれでアリだと思いますよ。
177 :
145:2007/10/08(月) 22:02:51 ID:m0OSYk0a
178 :
130:2007/10/08(月) 22:11:06 ID:62rrKpB3
>>177 干渉しないのは良かったですけど、
上手く言えないけど4本のネジをクーラー座部に通してひっくり返しながらネジ締め
とか、作業は面倒でした。
アシュラマンになるか、もう一人手伝ってくれる人がいると
いきなり楽になりますよー。
>>175 もともとリテールだと普通にそこそこ冷える空冷FANに換えれば10℃は落ちそうだから、
その結果だけじゃ微妙だなぁ・・・・
製品にバラツキがあるから冷える人と冷えない人の差が激しいのでは?
もしくは初期の調整がばらばらとか
温度はコントローラ側で調整が効くのだから捨てる前に調整してみたらいかがでしょう
結露しやすくなるでしょうけど
これ温度設定できたっけ?温度は25℃固定で
パネルの色と ゜F-℃間切り替えしか出来なかった様な・・
温度設定できないよ。
コントローラーの数字なんだけど
どうもエアフローの良いケースだと表示=気温で
エアフローの悪いケースだと30℃ぐらい差すね
マザーに取り付けたままケース移動してみたからたぶん
エアフローに左右される製品みたい
同じケースでも5incベゼル部分を外して12ファンいれるだけで
30℃表示から27℃表示に下がって相対的に高負荷温度も下がる気がする
まとめると、エアフロー命なクーラーみたい
これ付属のバネ付きネジ締め切っちゃっていいの?
説明書見ると締め切っていいようなよくないような・・・
某社のCPUクーラーはリテンションネジ締め切りが正しいらしいが
うちは締め切ってない
このクーラーに限った話ではないけど
締めすぎてペルチェをつぶすと冷却能力下がるらしいよ
187 :
14:2007/10/09(火) 01:44:40 ID:QtnbgGRP
つか、見たら分かるように、ネジの圧はペルチェには一切掛かってない
だからネジは締めきって正しいだろう
ぎゃー
名前消し忘れた
ハズカシス
>>186 マザボ取り付け部分とペルチェ固定部分が別構造になってるから
ペルチェ潰れないと思う。
そんなウチはほぼ締め切り(指で締められるまで)
んじゃこの製品に限ってはおもいっきり締めて平気なのね?
締めようじゃないか!
いきなり不良品に出くわした俺からすればお前ら全員羨ましい
聞かなくても、、、、
>>194 温度設定の変え方取り扱い説明書に書いてないし
知ってるならよろしく
少なくともANDYより10度は冷えるから安心して見つけたら買え。
これから買おうと思ってるのに詳しい書き込みがない(´・ω・`)
【 CPU 】38℃ / Core #0 31℃ Core #1 37℃ (ADA6000CZ/3013.53MHz/CnQ無効)
【 .シバキ 】55℃ / Core #0 51℃ Core #1 52℃ (ORTHOS 約24時間)
【 HDD 】39℃(ST3160812AS) 41℃(ST3250823AS)
【 システム 】38℃ → 40℃(シバキ後)
【 室温. 】25℃
【 .計測ツール 】coretemp 0.95.4 / Speedfan 4.33 / Asus PCProbeII
【 クーラー . 】ANDY SAMURAI (FAN : RDL1225S-12LN 1200rpm , グリス : AS-05)
【 M/B 】Asus M2N32-SLI Deluxe/WiFi-AP
【 VGA 】Inno3D GeForce7950GT 512MB + VF900
【 .ケース 】InWin IW-C588
【 電源 】AcBel ATX-550CA-AB8FM
【 .ファン 】Xinruilian RDL1225S-17SP 1700rpm(排気) と電源排気FANのみ
こんな感じで詳しい情報欲しいのに(´・ω・`)
さんざん情報でつくした上でのスレ立てだったからなぁ
まとめるとOCしててエアフローがしっかりした人は買い
そうじゃない人はギュンギュンでもかっとけ
空冷ハイエンドと水冷ハイエンドの中間の商品だよ
コスパは高いんじゃないの?
鎌クロスとギュンギュンは記念として持って置きたい。
>>195 コントローラ開けて191氏のヒントで分からないなら君には無理
分かるけど
色んなスレ嵐回ってる君には教えない
>>204 お前は自分が分からないといつも同じパターンだなw
お前には分からなくて可
>>206 むむ。買って調べるってこと?
とりあえず検索かけたんだが、出ないんだよね。
もっかい逝ってくる
MA-7131DXにMA-7131-Iのペルチェを移植w
温度が4度ほど下がったw
50Wと60Wとの差が大きいなw
つーかー、また低脳沸いたのかw
ID:XWXh/JA6
低脳同士が互いに煽りあうスレと相成りました
低温を目指してたのに低脳になっちまったか
>>210 流れ見てると理解できないお前が低脳ジャン?
>>214 本気で分かる奴なら基盤の画像揚げるだろ
まあ、低脳扱いされても俺はなんとも思わないが
そんな事したらお前に教えてしまうからじゃね?
そんな初歩的な釣りに引っかかる奴いまどきおらんやろ
温度差調整は、可変抵抗が入ってるなら誰か適当にまわしてみようぜ! 燃えるかも知れないし、自分はまだ買ってないけど。
>>209 ペルチェ交換は夢が広がるなwwwww
横から見るとペルチェ接着されてるように見えるけど簡単に剥がれる?
7131-Aがあるから自分もやってみようかな。
10W違うからコントローラー逝かないといいけど。
>>218 簡単には無理だよ
プッシュピンみたいな感じになってるネジ外すのに苦労するから
ペルチェ素子おれも交換したいんだけど、縦横のサイズと厚みをおしえてくれないかな。純正のペルチェ素子の。
試しに見てるけどバネ押しながらだからキツイね。
マイナスドライバーで出来るって聞いたけど、ワッシャー壊しそう。
ワッシャーの替えが無いとちょっと怖いな。
ワッシャー、Eリングって言うんだね。
ハンズで予備を見てからやってみるわ。
真夏に出てくれたら、もっと楽しめたのに。
来年の夏に出るとしたら、どんなのが出るんだかなぁ。
ごめんこれ神クーラーだわ
Q6600 3.2ghzOCでアイドル時35度シバキ55度前後
冷えないで温度上昇止らない香具師は
説明書よく読んでもう一度取り付けなおせ!
Eリング取り扱う香具師怪我に気をつけろ
下手な外しかたして眼に飛んできたら最悪失明だ
とるときは上の香具師が言ってるようにペンチで軸に傷つけないようむしりとるか
リングの中の隙間にマイナスドライバー突っ込んでねじるようにして引き抜く。
リングが飛び出さないように指でガードしといたほうがいいな
2人がかりでやるといいかも
取り付けるときはラジペンでリングの真ん中と軸を掴むようにして取り付ける
Eリングホルダーってのもあるが結構高いし小さいのはラジペンのほうがいい
失敗するとリングが広がってグラグラ、いつか外れる危険が・・・
つけた後きつくついてるかどうかドライバーでリングをまわしてみる。
取り付けも危険なので失敗したとき飛び出さないよう指で押さえながらつける事
いずれにせよ素人はやめといたほうが無難だぞ
追記:一度外したワッシャーを再利用するのは上述の理由からお勧めしない
226 :
223:2007/10/09(火) 22:38:03 ID:CMtb6PlB
35度じゃね
今確認したら32度だわw
ちなみにケース内36度
DQ6でもめてるようだがバックプレートの端を2ミリくらい削れば
絶縁シートと緩衝材切って旨くつくぞ
基盤の↑のシンク類は全然問題ない
スマソ
DQ6は大きいクレージークールがついてるのか
実際の大きさ見てみないことにはなんともいえんな
DS4は上記の方法で無問題なんだが・・・
板外して対応するナットと絶縁ワッシャーで何とかするしかないな
取りあえずノーマルで使ってみることにする。ありがとう。
ところで、ネジは締め切れた?やりずらいね。
取り付け方で温度変わるみたいだから、色々試してみるわ。
これってコントローラーとcoretempの温度が合わないですね。
温度測定位置が違うせいなのはわかるんですが、20度以上も違う・・・
アイドル時は大体同じで、シバいた時にcoretemp57度でコントローラー33度
ハズレつかんだかなぁ
最近、製品が皆さんにまわってきたのか
冷えるって方が出てきてくれてうれしいです。
アンチにさんざん転売屋とか業者よばわりされたのでw
冷えないって人は取り付けが甘いか吸気温度が高い、
排気が循環してまた吸ってしまっている。の、どれかだと思われます
ケースのエアフローをちゃんとしてあげると
E6850の定格だとアイドルはコントローラーの表示温度+0〜3℃が
Coretemp0.95.4のコア温度になると思います。
私の場合はE6850 OC3.6Ghz アイドリング
エアコンOFF 室温23℃ コントローラー24℃ コア両方共に25℃です。
目安にでもしてくだされば幸いです。
アイドルの温度がコントローラーの表示温度やあるいは室温より低くなると
結露が発生し易くなるということかな
>>230 コントローラー表示温度はシンク底部の温度だよ。
センサー付いてる位置がコアの外なのに、
シバいた時にコア温度と同じわけないでしょ?
ゆとり世代?
>231
お前また温度嘘付いてるのかよw
正直温度報告する奴はPCの構成と
使ってるCPUのVIDとVCore晒せよと思う、後室温も
それで大体嘘ついてるのが分かる
散々SSうpしてVIDもVcoreもロットも環境も晒してるのに
いまだに嘘だと決めつけてる人や疑ってる人は残念な人にしかみえない。
まあ、報告数も少ないし、良否相対する結果が出てるからなあ・・・・・
今週末にマザーとCPU買うんで、MA-7131DX試してみる。wktk
>236
某所の結果を見ても冷えてるのは君室温24どの時の報告だけじゃないか?
価格.comの書き込み全部消されてるなw
価格.comの管理人消しやがっただろw
>>238 エアコン切って窓あければそのぐらいの気温にならないか?
室温何度の報告が欲しいんだ?
>240
気温が低いって言ってんじゃ無くて
君の報告以外はそれなりにしか冷えて無いじゃ無いか
君の個体が当たりだったのかも知れないし
分からないのでは?
おまえのが当たりだから冷えてるんだろって論調なら
当たり引くまでがんばってくださいとしかいえないよw
でも実際は当たりでもなんでも無いと思うよ
エアフローに気使ってるだけで。
空冷ファンとは目的も方法も違うんだし。
絡むなよ
データからそういってるだけだし
お前ら喧嘩するなw
俺も買ったんで検証次第SSアップするよ。
ゴミだったら綾瀬川に捨てたる
そもそもソフトの温度って100%信用できるのか?。
>>236 スクリーンショットで環境くらい分かるだろとか
君の対応のまずさがこういう結果を示してるのではないかな
もうレスしないほうがMA-7131DXの為になると
私は思う
>>231 名無しとコテを様子見ながら使い分けるチキン野郎w
日付が変わって颯爽と登場ですかwww
勘違いすんなキモ野郎
PCが1台だけじゃない、そんだけだ
そう言う態度がよくないんだよ
お前のせいだよ全部
>>248 PCが何台有ろうとコテ入れればいいだけ。
はっきり言ってお前が一番このスレをグダグダにしているんだよ。
ろくに反証も無いのにアンチごっこしてるヤツがgdgdにしてんだろ
いいかげんアンチの相手は飽きたんだよ
自作erなら自分で買って試せ、これが鉄則
試しもしないでgdgd言ってるのはどっちだよ
このコテはこのPCでTX検証しましたって証拠だよ
いちいち全部のPCにコテなんか入れてられっかよw
どんだけ暇人なんだ
試しもしないで文句いうだけの荒らしは半年ROMってろよ
252 :
Socket774:2007/10/10(水) 22:17:38 ID:esd+GgW0
あのですね、とりあえず今とどいたんで、いまついているリテールクーラーはそのままで、
4ピンあまってるんでいまつけてるんですよ。
まぁ25℃表示のままなんだけど、ここをドライヤーで熱風あてると、
温度が下がっていっていう感じですか?
あと、ペルチェの交換なんですけど、赤と黒のわりと太めの線がペルチェですよね。
ここをニッパーで切って、ワイヤストリッパーで線だして収縮チューブ通して、交換する80Wのペルチェ素子
をつけてやればいいのでしょうか?
あと、Eワッシャーはまぁニッパーで取るわけですが、Eワッシャーはべつになくてもいい感じですかね?
今PCの中なんで記憶でしか言えないけど
>まぁ25℃表示のままなんだけど、ここをドライヤーで熱風あてると、
>温度が下がっていっていう感じですか?
何処にドライヤー当てるのかいまいちわかんないけど
センサー周り熱せば数字は上がります。
>あと、ペルチェの交換なんですけど、赤と黒のわりと太めの線がペルチェですよね。
そうです
>ここをニッパーで切って、ワイヤストリッパーで線だして収縮チューブ通して、交換する80Wのペルチェ素子
をつけてやればいいのでしょうか?
物理的にはそうです。
>Eワッシャーはべつになくてもいい感じですかね?
Eリングで止まってる方のクーラーがペルチェの放熱側だったと思ったので
なくて良い物がついてるとは思わない。ちゃんと密着すればいいのだろうけど。
そこまでバラしてないからなんともいえないけどね
Good Luck!
今日も懲りずに始めちゃったのか
ペルチェ素子なんですけど、80w以上のものがみつかりませんが、
このファンのサイズにあうやつはやっぱ80wしかないですかね。
ファンとヒートシンクの間にゴム製のワッシャーがかましてありますよね。
消音のためですよね。これってどこかに売ってますか?
これ、ファンの音が結構大きい・・・
ファン変えてみるかなぁ。
Eリングの着脱は正直お勧めしない
怪我しても知らんぞ・・
慣れてる人にやってもらえ
Eリングの着脱程度で怪我注意って。。
むなしくないか?
中々良い構成なのにショボイ電源使ってるなw
265 :
Socket774:2007/10/11(木) 21:45:37 ID:QjsR+L+B
>>227 >>228 Thanks! 7131DX 届いたら参考にするっす。 10月末予定だけど…。
>>266 DQ6なら、絶縁シリコンワッシャーとM3*25mmのネジ買ってくれば取り付け可能だよ
M/B裏面の穴に絶縁シリコンワッシャー噛ましてからM3*25mmネジを通せばね
んで、M/Bを表に戻して、また絶縁シリコンワッシャー噛ましてM3*25mmネジを
固定するのにナット締めればOK
んで、CPUクーラー取り付けて専用のバネ付ネジ締めればOK
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
>>267 d クス!!
/ ~つと) DQ6 の情報結構集まったwww このスレ保存しておくwwwww
>>266 自分はM3*30mmネジを金属製ワッシャーと絶縁ポリカワッシャー通して
裏面から差し込んでCPUクーラー取り付けて、付属のバネ付ネジ締めただけで
OKだった。
267さんのやり方の方は取り付けやり易そうで良さそうだなぁ。
どっちにしても部品代は1000円以内に納まるから
最適な方法を想像してみるヨロシ
271 :
Socket774:2007/10/12(金) 06:45:00 ID:P7wCPhK7
S.T.S.社 T150−85−127S45JM-ANFHペルチェ素子(シーリング品)
Vmax:17.5V Imax:8.5A Qmax:80W サイズ:39.6×39.6×3.94mm
Vmax17.5Vとありますが、PC電源からしか電源とるつもりないので、12Vしか印加できない
わけですが、この80Wのペルチェにすることで純正品より冷えるものなのでしょうか?
80Wのこの素子に12V印加するのと純正品に12V印加するのでは性能はちがうのでしょうか?
>>271 純正品のデータが分からないので比較しようが無いなあ。
一般論では、よりQmaxのでかいペルチェをゆるゆるで使うのが良さそう。
コントローラーの基盤の抵抗弄ると使用時間リセット出来るねw
これってファンの回転数は2000で一定なの?
冷えるけどうるさい
調べたら2,000〜3,600だった。最大が2000だと思ったよ
( ・∀・)人(・∀・ )
>>270 Good Job! 「製造元が倒産しました」 とか言われないように祈っておくっす!
277 :
Socket774:2007/10/12(金) 22:30:50 ID:aTjT/oVw
リード線は燃えないだろうけど、
容量が大きいので電源を必要なら別電源用意して連携起動と
クーラー自体の熱容量を簡単に突破するのでクーラー交換が必要かもですね。
279 :
Socket774:2007/10/12(金) 22:49:58 ID:aTjT/oVw
とりあえず、ファンをデュアルにしてみますが、純正のファンはぶちきって、
92mmファンで6000rmp以上のものを2発つけてみます。これで発熱側の冷却が間に合わないのなら、
また聞きます。
轟音ですねー
報告期待してますー
7131DX持ってないんでわからんのだが、コレのペルコンは機械式リレーなのかな?
機械式じゃなくて半導体によるON/OFFだったらペルチェの交換には注意が必要だと思うんだが。
いつものageのヤツがペルチェスレに来てたんで気になって。
いつものageのヤツは280だよ
あんまり突っ込んでもまた自演の嵐が続くだけ
毎日毎日
いつものageの教えて君は279でないかな?
轟音ファンとか言ってるし。
あと、
>>279 そこでは恐らく買えないぞ。かなり前から準備中のままだしな。
ヒントは水冷で有名なショップだ。
それから、そのペルチェは内蔵電源で使う場合、ギャラクシー1KWを推奨してる。
まあ、頑張れ。
おんなじ奴だよ
いつもセットで現れる
お前はペルチェの温度制御は出来るようになったのか?
それとも諦めたのか
はなからそんなことまったくやる気もないけど、
誰かと勘違いしてるんじゃないか?
>>285 お前は一々反応するから荒れるんだよ。
>>88で『すまん、もう相手しないよーにします』って言っているのに
我慢できねーの?ここまで煽りに乗りやすいコテも珍しいわ……
糞スレ確定にしたくなきゃ大人しくしてろ。
煽られたときに煽り返すから糞コテ
軽く受け流すくらいの度量があれば荒れないのに
>>288 糞コテに何を言っても無駄ということを自ら証明したということで
このクーラーってE形のリングでペルチェをはさんでいますよね。
E形リングをはずすと、上下わかれて、ペルチェがはずれるのですか?
>>290 既出だけど、Eリングと上部カバー固定のネジで外れます。
価格.comは相変わらず
ヒエルの爺とろーあいすのキチガイの自慢話の場になってるなw
どうでもいいけど
ろーあいあす
ヒエルとろーあいすは死ねて感じ
ちょっと見てきたけど
3DMARK06でフルロードとか書いてるんだな
それに対して指摘すらしないし
面白い内容だね
>>291 eリングはなくてもよくないですか?
リングなくてもすっぽぬけないよね。あれ。
297 :
Socket774:2007/10/13(土) 21:31:35 ID:pw1XxZmy
質問です。
このクーラーは25℃以上でペルチェ作動開始とききました。
ではCPUが何度になればペルチェがオフになるのでしょうか?
ウンコレス化してるの気のせい?。
盛り上げるためかは知らんけど
やり方が悪いからじゃないかな
なんか、安定しちゃってるし書く事少ないなぁ。
同じ価格帯でDXと水冷と空冷だと室温30℃を
目安にするとやっぱDXの方がええのかな?。
>>296 すっぽ抜けないのはカバーのネジで
フィンが固定されてるから。Eリングで止めないと
温度が・・・
Eリングのサイズがわからねぇ・・・・・・・
はずしたやつつかいたくねぇから注文したいのだが。。。。。。。
まぁいいEリングははずしたやつ つかうよ・・・・・・・
EリングプライヤーのPZ-01を注文した。できるだけきれいにはずしたいからな・・・・・
ノギスで径測れ・・・シャフト外径シャフトミゾ外径測れば分かるだ
近くにネジ屋有る奴はそこで買え1個2円3円で買えるはずだ。
ファンを交換しようと考えているのですが、
このファンの場合はPWM制御用4PINは不要ですよね・・・
と、いうか、コードの加工必要っぽいような。
もう交換された方、いらっしゃいますか?
DXまだ売れ残り有った。
308 :
Socket774:2007/10/15(月) 12:36:32 ID:4IR6O6Ir
秋葉原で買える店ないですか?
秋葉原で買える店あるよ
何処でしょうか?
アーク
祖父
ツートップ
店頭売り切れ
次の出荷10月末って間に合わないっぽいな
ギガストア横浜に2個店頭に有ったの昨日確認済み。
312 :
Socket774:2007/10/15(月) 17:32:43 ID:4IR6O6Ir
欲しかったのですが飛行機の時間が有るので帰ります
多分嘘だったのでしょうね
ヤフオクでおk
99も今日売り切れてたな
そうなのか。
装着デモ機がさびしそーにFFベンチしてたよ。
コントローラーは28℃だた。
99のデモ機回転数遅いだろ見た感じ。
祖父の1号館に1個あった。
もりあがんねーなw
取り付け方がだいたい確定したからなあ。
後はファン追加・換装か改造ネタぐらいしかないんじゃない?
>>322 後釜で続く奴が出るように詳しく後でよろしく('A`)ノ
組み立て方もな
>>322 おおー。レポ期待してます。
温度がどの位下がるか興味ある。
セカンドロット本日入荷
曽根にて在庫潤沢
なお3次ロットで生産完了らしいので入手予定の人は今週末がチャンスと思う
かっちりつけられるアイネックスのバックプレート推奨だが、このプレート初期型は
中央のむき出しの部分があぶなっかしいので
絶縁テープなどでふさぐ必要があると思う
あと、取り付け時あまり締めすぎるとリテンション金具変形
MB破壊した人もいるらしい
曽根って何
ギャル曽根可愛い
>>322 電源ユニットそのまま使う気か?
多分、電源ユニットの電力オーバーでアウトだぞ
(編集中)
アキバ店員のPCパーツウォッチ
( X38搭載マザー / MA-7131DX ) ←
週間アクセスランキング(10月13日号)
IFX-14のバックプレート使って取り付けてみた
HR-10も取り付けてみた
アイドル時の温度は変わらなかったがシバキ時の温度が3度下がったよ!!3度も!!
>>333 海外限定じゃないの?重そうだけど見た目
中身も同じだろ7131と取り合えずイラネ。
>>333 PCIカードじゃん・・・
制御が・・・
ペルチェ50wだから性能的にはいっしょでは?
配線なら半田付けすりゃいいし、センサーつぶしたのなら表面に型番刻印とかないか?
>>337 337が結露させるか火噴くかワクワクテカテカ
断線防止用にホットボンド買ってきた
ダイソーで300円これで温度センサーの細い線を固定する
これテンプレに追加したらどうだろう
付け外しで誤って断線よくあるらしいし
>>340 前モデルで分解グリス塗りなおし時にやっちゃったからさ・・
普通のHDDとかに使う4ピンコネクター使ってペさん直接繋いで付けたらどーなる?
100Wクラスペルチェとか使える?。
>>343 無理w
本来は別途に電源用意するのが普通だしw
この製品、つーかペルチェクーラーの一番大事な部分はペルコンでしょ
うむ
アイドル時 シバキ時
5インチベイ液晶表示 22℃ 25℃
TAT表示 33℃ 50℃
上記のような表示です・・・・・どういうことでしょうか・・・・・・・
>>349ですが、その状態でCPUヒートシンクの付近をさわっても熱くありませんでした。
このクーラーの温度センサーはペルチェ付近にある黒いかたまりの部分なのでしょうか?
そこが熱くならないと、ペルチェは作動しないのでしょうか?
正常だから心配いらない
あと、何度になったからってスイッチがONになるというよりは
細かいサイクルでON/OFFを繰り返すタイプ
温度によってその周期が変化する
温度センサーの位置はそこであってる
>>351 ありがとうございます。
と、いうことは、温度センサー部分とヒートシンクとを、AS-05のグリスでべったべたにくっつけるように塗ってやると
より温度センサーとして効果的ですよね?
そこまですることないっすかね。
>>352 温度センサーにグリス塗ってどうするんだよ・・・
CPUにグリス塗ってMA-7131DX取り付けるだけでいいんだぞ・・・
つーかー・・・
アイドル時の温度はうちよりも低いのに
TATの温度表示たけぇな・・・
CoreTempではかってみろよ
後室温と使ってるCPUとM/Bよろしく
それで参考にしやすくなる
そこまでしなくてもOK
それよりは排気をケース内に環流させない事と
吸気温度にリニアな動きをするので出来るだけフレッシュエア吸わせる方向で。
あとその表示温度ってことは部屋寒そうだから風邪ひかないようにな
改めて、計測しなおしました。
室温:寒くも熱くも無いけど、人によっては寒いかも。
マザーボード:ASUS P5K
CPU:Core2Duo E4400 定格動作
アイドル時 TATのみのシバキ時
5インチベイ液晶表示 23℃ 26℃
ASUS PC PROBE2 13℃ 30℃
Core Temp0.95.4 33℃ 54℃
Intel TAT 36℃ 51℃
ちなみに、5インチベイの液晶表示が26℃になるとペルチェが動作するらしく、温度が2度さがります。
そしてさがってから、また26℃にあがると、またペルチェが動作してるっぽいです。
できればペルチェONのときとOFFのときで、液晶表示でわかるように
してほしかったですね・・・・・
>>357 ああ、E4400なのか・・・
んじゃ、アイドル時は過剰かもな・・・
ペルチェの稼動は5インチベイの液晶で穴掘りしてなければ止まってる
穴掘りしてるならペルチェ稼働中
俺のところのE6700は常にペルチェ稼動
>>359そうなんですか、じゃあおれのも常にペルチェ稼動してるっぽいです。
ずっと動いてます。穴ほってます。
穴ほってないときって、スコップの上下がなくなるだけなのかな。あと土が動かなくなるのと。
だからアイドル低いのね
>>360 ペルチェが止まってるときはCPUて書かれてるところの上に穴掘り野郎が座るらしい
つーかー、室温何度よ?
5インチベイが22度表示てかなり温度低いだろ
うちは今室温22度で5インチベイが25度表示
CoreTemp表示で各コア26度
>>362 すみません、5インチベイはアイドルで24℃です。
結露する条件ってどうなんでしょう?
室温が20度でペルチェが結露しない温度って何度なんだろ。
結露しないレベルでもっとひやしてほしいですね・・・・・・
それには湿度センサーがいるんじゃね?
ASUSのPCPROBEはアイドルで11℃から14℃表示なんですよ。
これはこれでまたどこのセンサー読んでんだか・・・・
TATはコアそのものの温度よんでるとして・・・・・
368 :
Socket774:2007/10/20(土) 22:56:18 ID:L7lpX4Gu
たしかにリテールよりはいいんだろうけど、微妙・・・・・
定格でシバいて59℃って・・・・・こんなもんなのか・・・・
>>364 実験して試したけど気温より低い時点で結露する
なるほど。ではケース内のCPUヒートシンク部分にセンサーがあるのはうなずけますね。
アイドルで30度でシバキで60度なら、シバキでも30度になるようにひやしてくださいというのは
間違った考え方ですかね?
君自身でやってみるのが良いと思いますよ
>>366 それがコア温度なら15℃足したのがコア温度
CPUのステッピング差に対応してないアプリだとそうなる
今定格でシバいている最中です。CPU温度表示はTATで63℃で、
5インチベイで35℃です。なんでもっとペルチェ働いてくれないんだろ・・・・
E4400はもってないからなんともいえないな
うちはTATでシバキ50℃超えるなんてほとんどないけど
このペルチェコントローラーの機能を生かしつつ、ペルチェ素子には17.5V印加してやりたいんだが、
知恵を貸してくれ。DV電源は用意できる。問題はどうペルチェコントローラーと、DC電源をつなぐかだ。
376 :
Socket774:2007/10/21(日) 00:22:27 ID:xqlFxzzn
セレD 3.06Ghzを 3.61Ghzまでクロック野郎には向いてますか?
379 :
Socket774:2007/10/21(日) 07:04:45 ID:Q1if2Vad
>>378 あっちゃーけっこう簡単に結露するんだなwwww
あとさ、おっさんがスコップもって穴ほってる状態がペルチェ動作中という意味ですが、
もうpc電源いれて24時間経過するけどずっとペルチェ作動してるのに結露しないってことは、
ペルチェに印加されている電圧をペルチェコントローラー側で調整しているってことですか?
でないと、ペルチェ12V全開動作ってことは結露まっしぐらって意味になるじゃないですか。
このクーラーのペルコンは電圧を制御してるのかどうか電気詳しい人教えてください。
381 :
Socket774:2007/10/21(日) 07:39:29 ID:Q1if2Vad
過去スレもなにも張り付いているのですべて頭にはいっています。
人が穴を持っているアニメーションは動作中とのことで、動いてないときは座るそうです。
ですが、座っている状態になったことがありません。
だとしたら、ペルチェは常に動作しており、最大12Vまでで、ペルチェコントローラーが電圧を
調整しているのではないかと考えたのですが、これは間違いなのでしょうか?
正しい答えを教えて欲しいです。普通、12Vで素子に印加しっぱなしだと結露します。
ですが、このクーラーのペルチェは動作しているという表示がでっぱなしにもかかわらず、
結露していないのです。
>>380 このスレに過去スレは無いんだぜ? 多分ペルチェスレの前スレの事だと思うけど。
>>381 心配せんでもMA-7131はそう簡単に結露しない構造になってるぞ?
この話はペルチェスレの前スレで出てた話なんだけどね。
MA7131はペルチェの吸熱側と放熱側のヒートシンクが別になっている。
そんで持って、吸熱側のヒートシンクがこの構造のミソ。
ペルチェが室温より高い時は放熱が起こり、プレクール的な動作をする。
しかし、ペルチェが室温以下になると、ヒートシンクから吸熱を起こし、
結果的にペルチェが室温程度になるまで暖める事になる。
おっと、途中で送ってしまった。スマソ
つー事でこの製品はヒートパイプの特性を利用してよく考えられて作られてるねー、
ってのがペルチェスレの前スレの話だったと思うよ。
5インチベイの奴は中開けて抵抗弄るだけで
ペルチェの稼動する温度変えられるし
使った時間もリセット出来るw
んで、この商品のペルチェ交換して使うなら70Wまでな
75Wだと5インチベイの電源出力がアウトだった
70Wならギリギリ動く
>>385 すみません・・・80Wのペルチェに交換してしまっているのですが・・・・・
>>385 電源出力がアウトなのはどこをみて判断できたのでしょうか?
俺のはペルチェうごいてないんですかね?5インチベイ表示はアイドル時で現在23度です。
しばいてもINTEL TAT表示で48から50度です。定格です。E4400
389 :
Socket774:2007/10/21(日) 09:17:27 ID:Q1if2Vad
おれ80Wに交換してんすけどシバキで今のちょっと寒い程度の室温でTAT温度表示が51度以上には
ならないからペルチェきいてるよね?これ。
70W以上の素子が動くか動かないかはPC電源の仕様によるのかな?
よくわかんねー・・・・・
>389
もうコントローラ壊れてるかもしれない
ペルチェ素子裏返してつけたけど温度かわらないwwwwwwwwwwwwww
へたこいたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>Q1if2Vad
てめえ、CPUクーラー 総合スレッドでも暴れてるのかw
NG推奨
と、いうわけで外部電源から印加することにする。
5インチベイは飾りだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人間ペルチェコントローラーだな。
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・.
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ...................
.. 三 | 三 | 三 | 三 |
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
721 名前:Socket774 sage 投稿日:2007/10/21(日) 08:03:55 ID:Q1if2Vad
>>720 案の定沸いてますね。
ちなみに山洋二重反転ファン4発です。はい。乙。
ペルチェ裏返しワロタw
いまペルチェの仕様確認したら完全にcpu側が発熱するようになってヒートシンク側が
冷却側wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで生きてるってことは、まずペルチェが動作していないことがいえる。
これで動作してたらcpuの半端じゃない発熱で死亡だからな。
水曜日には外部電源からのレポートをする。すこしまちなー。
けど、このcpuのバラシと組み立ては手馴れたもんだぜwwwwwwwwwwwwww
無駄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404 :
Socket774:2007/10/21(日) 17:27:53 ID:9nglUNtf
405 :
Socket774:2007/10/21(日) 17:34:41 ID:9nglUNtf
406 :
Socket774:2007/10/21(日) 17:36:06 ID:9nglUNtf
ちなみに、リテールクーラーのときは3.2GHz動作で、アイドル65℃やったから
マイナス20度の効果やで。最高や。
>>404 加工したなら加工した物の画像揚げろ
それしないと誰も信用しないぞw
408 :
Socket774:2007/10/21(日) 17:39:52 ID:9nglUNtf
>>407 おいおいWWWWW画像さらしてるだろ
>>405をみろよ純正ペルチェのリード線きって80WのペルチェつけてんだよWWWWW
リード線のところ白くなってる部分あるだろ あれを収縮チューブというのだよキミ。
半田付けしてから収縮チューブをあぶって完了!!!!
409 :
Socket774:2007/10/21(日) 17:41:50 ID:9nglUNtf
>>408 とりあえず、落ち着けw そしておつかれさま
80Wで動作して何よりだが、安定動作のためのマージンを削っているんだろうなあ。
書き込んでる間に書き込みやがったな('A`)
つーかー、80Wのペルチェは何処で買ったんだよw
TATで負荷かけて5インチベイの液晶の画像揚げてくれ
それを参考にして俺も改造に踏み切るか決めたい('A`)
TATは20分ぐらいかけてくれ・・・頼むぜ・・・
>>414 やってやんよ みっくみくにしてやんよ。すこしまちなー。
とりあえずアイドル状態とTAT20分後で比較画像だすわ。
後電源は何Wの使ってるんだろうか?
電源はabee1300Wだ。
注文が多すぎて悪いが定格動作時のも頼む('A`)
つーかー、定格でCPU動作時の温度が滅茶気になるわぁ・・・
5インチベイの制御ユニットがちゃんと動作してるのかがさ・・・
電源はデカイ容量の奴使ってるんだな・・・
俺は700だからヤバイかな・・・
う〜む、何かが間違ってる気がするが、、、、
ん、定格は飯と風呂の後か・・・
OC動作の時の発熱をケースの排気ファンが逃がしきれてない感じだな・・・
CPUの発熱とペルチェの発熱を逃しきれてないべ・・・
俺は、ULTRA KAZEの2000回転の奴を排気ファンに使ってるんだが
改造時は3000回転の奴に変えないと駄目かもな・・・
ちなみにさっきの画像のCPU電圧は1.570V
CPU-Zって周波数と電圧の表示おかしいね。
あと、定格動作だけど、シバキナシで
インチベイ表示が25℃で、TATが両コアとも33から38℃です。
んで、定格動作でシバくと、5インチベイ表示が27℃でTATが55℃です。
とりあえずこんなとこ。
あとは5インチベイの抵抗交換と冷却ファンの交換で終了です。
E4400の定格でそれだけ温度が高いのが気になるわ・・・
E4400てそんなに熱いのか?・・・
改造してないうちの画像も揚げようか?
E6850の定格になるけどさ・・・
TATで20分負荷かけた時の温度とか
>425
君頭大丈夫?
MA-7131 DX装着完了
Q6600 3.2GHZ 1.35Vで
31度
なんぞこれ・・・
空冷のみでいいクーラーあるじゃん
FXとかSEとかサーマルライトのやつ
あれらとくらべたらやっぱあっちのほうがいいのかな。
>>429 ちなみにそれはクーラーは何使ってるんですか?
>>430 同じMA-7131DXだよ('A`)
無改造の
うちのPCケースは、CM Staker810
M/Bは、P5WDG2 WS Pro
親切に答えてくれたからこんな感じで答えるよ
ちょっくらPC放置で出かけてくる('A`)ノ
質問があれば残しておいてくくれば後で答えるよ
フロント全開にしてみたらアイドル時32度にしかあがらない
締めると2〜3度上がるが
これ吸排熱で性能全然かわるね
また君かもうあきた
試しに、PC起動中に定格動作TATシバキ中にペルチェのコネクタ抜いてやると、
温度が57でほぼ固定される。
そして、コネクタつなぐと5度下がる。これは間違いなくペルチェは動作している。
CPUの発熱量の差なのかどうかわからんが・・・・・・。
コンビニで飯買ってきた('A`)
>>435 PCケースと排気ファンは何使ってるか書いてみ・・・
SOLOとかだったら多分熱が篭りまくってる
>>436 いや、ケースから出してマザーを置いて動作させてるから熱はこもってない。
とりあえず、外部DC電源で17.5V印加してみる。
E4400について調べてみたらデフォで温度高いみたいだね・・・
OC耐性もそれほど高くないみたいだ・・・
FSB310で動けばいいほうらしい
んで、定格の温度だけど下手すると他のクーラー使用時より温度が高いかもしれんわ・・・
後はあれだな・・・
グリスの塗り直し or MA-7131DXがちゃんと固定されてるか確認したほうがいいかもしれんわ
ああ・・・
ふっと気づいたがCoreTemp0.954での温度報告がないのか・・・
それで-15度程されるみたいだからちょっと験してみてよ
さっさと出かける振りしてID変えろよ
>>441 お前が出かけたら・・・
こっちは飯買いに行ってきただけだし
割り込んでスマン
自分ケースSOLOで、E6850@3400で使ってるけど
TATだと20分ぐらいで55℃前後だな。(Coretemp読み)
さー、これからMA-7131DXのファン交換してみるかな。
取りあえず気づいたらCoreTemp0.954で温度計ってくれると嬉しい
>>438 E4400だけど、FSB440でも動作してますね。まぁこんなもんかな。
>>445 取りあえず、CoreTemp0.954落として計ってみ
>>445 TATで36から37℃表示のばあい、CORETEMPですと、2,3℃低く表示されます。
まぁE4400だからこんなもんか。とりあえず、3,4GHzで常用だな。
また今日も自演続けるのか
450 :
Socket774:2007/10/21(日) 21:17:21 ID:1yTUCDnS
E4400じゃ改造しても参考にならんわw
E6600、E6700、E6850、Q6600じゃないとw
6850のG0で試してみますね。
CPU-ZとCoreTempくらい表示させようぜ
>413 のペルチェに 12V かけると、消費電力は概算 12V * (8.5A * 12V/17.5V) = 69.9W で、
>385 に書いてある 70W ぎりぎりになるのかな?
計算が違うかもしれない。
FAN交換してみたよー。
フィリップNDB 92mm@2000回転
結果:成功(凄く静か)で、SOLOのリアFANの音しかしない感じ。
アイドル温度も変わらないし、シバイても問題なし。
自分の元々付いていたFANがハズれだったのかもしれませんが
煩いと感じてる人にはお勧めです。
連続すまんせん。
まだ普通に店頭で売ってるね。
予備で買っとこうかなぁ。
ファン交換ってどうやったの?
やっぱりファン配線切ってつなげ直し?
それともCPUの所に挿しただけ??
取り合えずフロントファン純正/リアファンデルタ92x92x38・4ピンコネクター2800回転仕様
にしてみた、フィンとファンの隙間はキッチン周り使う耐熱性用アルミテープで隙間は、
ふさいでフィン下部分の中央に有る隙間もふさいだ。
ファン追加の際シリコンワッシャー1o厚挿むとファン回転時のブレ解消できます。
修正→キッチン周りに
修正→耐熱性アルミテープで隙間は
461 :
455:2007/10/22(月) 02:20:23 ID:3GaKqi8U
>>457 配線切って付属のFAN取り外して、
新しいFANを取り付けて、コネクタはCPUの所に挿しただけです。
E4400の報告してる奴温度高すぎw
6850持ってるならそっちで温度報告しろよw
E4400ですが6850の定格並みにOCできたのでこれでヨシとして
終了します。抵抗交換ももういい 飽きたWWWWWWWWWWWWWWW
464 :
不具合発生:2007/10/22(月) 06:39:03 ID:tOUmlvqs
|●MACS MA-7131DX
ペルチェ素子とヒートパイプを併用したMACS製大型CPUクーラー「MA-7131DX」が発売された。
6月末頃の発売予定から約3ヶ月近く遅れての発売ということで、一部では売行きも心配されたが、
前モデルの実績やコストパフォーマンスの高さが人気を集め、多くのショップで非常に好調な売行きを見せている。
□関連記事
【10月6日号】MACS MA-7131DX(今週見つけた新製品)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071006/ni_i_fn.html#ma7131dx 高速電脳
売れてますねー。やっぱり「ペルチェ=冷える」という仕組みの分かりやすさがポイントみたいですね。
ただ、ケース全体の発熱量は増えてしまうので、その点は注意してほしいなと思います。入荷については、
不定期ながらもあるんですが、予約が多く、店頭に並ぶ前に売り切れてしまうような状態です。
パソコン ショップ アーク
来たとたんに無くなるくらい人気がありますね。
再入荷もしたんですが、自分が見る間もなく売り切れました(笑)。
ペルチェは取り扱いが難しいこともあって、これまではマニア向けというイメージがありましたが、
今回の製品はお手軽に使えるようになっているので、その点が良かったと思いますよ。
冷却性能が高くてオーバークロック向けですが、ペルチェ自体の発熱も結構高いので、
ケースの廃熱だけは気をつけてもらいたいですね。
T-ZONE. PC DIY SHOP
店頭にほとんど並ぶ間もなく予約分だけでほぼ完売しました。
今もちょくちょくお問い合わせを頂いています。ブランドは違うけど、
ビデオカード用のペルチェクーラーも出ているんで、
セットで使ってみるのもいいんじゃないかと思います。
465 :
Socket774:2007/10/22(月) 06:39:44 ID:tOUmlvqs
TSUKUMO eX.
ものが無くてやっと今週入ってきたという感じです。
今は有ればあるだけ売れるんじゃないですかね。代理店の話だと、
装着方法の問い合せが何件かあったくらいで、大きな不具合も特に無いということです。
人気の理由は性能の他に、今回のモデルを逃したら、
今度はいつ買えるか判らないというのもあるんじゃないですかね。
確かに来年も発売されるかどうかは判らないですからね…。
ソフマップ 秋葉原 リユース総合館
発売日当日は入荷が少なかったせいか、すぐに売り切れ、
その後に比較的多く入荷したのですが、そちらもおかげ様で完売しました。
非常に好調なんですが、代理店からはもう増産しないという案内がきているので、
購入を検討されている方はお早めに。
ぶっちゃけると前のモデルのMA-7131-iのが冷えるしw
どうせ来年には新モデルのMA-7141とか出るだろうし
複数個確保する意味がないw
今日秋葉で売ってる?
聞く前に欲しけりゃ早く行って来い
祖父とつくも行ったけど売ってなかったから
帰って来たよ
E4400の奴の温度高すぎ
俺もE4400持ってるから験してみたけど
3600で動かしてもアイドル時40度切るぞ
うん、どうも奴の頭にペルチェが裏返しに付いていたらしい
まぁ、ペルなんて使ったこともないド素人のおれがこれ衝動買いしちゃた位だからw
T-ZONEに10コくらい置いてあったよ
3F上がってすぐのとこ
1つは買ってきたw
E4400 80Wペルチェ交換の俺です。
俺のE4400はみんなのにくらべて発熱激しいみたですね。
やっぱりまだ遊びたいので次は遊びで直流17.5Vかけてみようと思います。
一応8.5A超えない程度に電圧かけてみます。
素子のスペック
S.T.S.社 T150−85−127S45JM-ANFHペルチェ素子(シーリング品)
Vmax:17.5V Imax:8.5A Qmax:80W サイズ:39.6×39.6×3.94mm
木曜日くらいに時間とれそうなんでやってみます。
結露しない程度にペルチェをぶちまわしてやります。
リード線は工作したお
http://upload.jpn.ph/img/u00547.jpg
>>477 そして壊して沸かなくなると(・∀・)ニヤニヤ
クボックかよw
サイズからいくらもらったんだよwwwww
>>483 だからお前はCoreTemp0.954での温度も提示しろよw
ちなみにコア電圧は1.6Vかけてます。
おまい、またクロックあがってるじゃねーかwww
>>485 CoreTempの温度とOCしてるクロック数から見ると冷えてる方だな
更に大容量のペルチェ購入して報告求む(・∀・)ニヤニヤ
>>477 ペルチェ交換してもコントローラーの制御を変更しなければ無駄な作業になるが?
>>489 そうそこで直流電源でペルチェ動かしてみる。ただし短時間。結露やだからね。
コントローラーの抵抗交換はちょっと詳しい人に聞かないとわからないから
そっち系の板で沸くつもり。
きちんと報告したいならCPU-ZとCoreTempは一緒に表示しような
ちなみに、純正バックプレートの代わりに、
こちらのバックプレートを使用している人いますか?
純正よりいい感じでしょうか?
バックプレート
AINEX BS-775 税込\680
(本体\648)
LGA775リテールクーラー用バックプレート
intel純正クーラー専用で、マザーボードの歪みを軽減させる効果有り
コア密着度向上に貢献 バネネジ式
バックプレート基盤面には絶縁用ゴム貼り付け済み
JAN:4937925911622
在庫状況:即納
http://www.ainex.jp/list/heat/bs-775.htm
4亀でおかしいと思う点。
1:ファン付のMA-7131DXとファン無しのSI-128-SEの価格を比べてる。
⇒ファン込みでもSI-128-SEが安いかも知れんがフェアじゃないよね。
2:CPUの温度計測なのに8800GTXのっけてる。しかも電源はGOURIKI-550A。
⇒ペルチェに電源行き渡っているか非常に不安な構成。特にQXの方。
3:MA-7131DXだけならまだしも、リテールで100℃とかいってる。
⇒取り付け甘かったかもとか思わなかったのかね。
やっぱり山吹色のお菓子か?
>>492 そのバックプレートじゃないが俺はIFX-14付属のバックプレート使ってる
勿論HR-10も取り付けてる
ネジはRDL1225Sに付いてた物を使用
これでいい感じに取り付けられる
>>495 あなたIFX-14持ってるんですね。
そのヒートシンクにペルチェはさむことって可能ですか?
>>494 結露しない設定なら変更してもなんら変わらない
やるなら秋月に売ってるキットを使えば気温に応じた自動制御が可能
安いから使ってみたら?
ペルチェ80Wに交換して
デフォFSB200を373にあげて、つまり2GHzから3.7GHzで動作させてる俺は
とりあえずは成功だな。
純正ペルチェのデータとっときゃよかったな。
ちなみにみればわかるけど、純正ペルチェ素子自体に安物の白いグリスべたべただったよ。
俺は交換時にAS-05を塗っといた。これでおK。
お前らも交換しろよ。とりあえず上下逆にペルチェつけても即死することはないから安心だよ。
CPUに直付けじゃないしね。
>>499 データは俺が今までちょこちょこ画像うPしたのでいいだろ。
几帳面じゃないからどこかのだれかみたいに複数台買ってレビューしたりしない。
ちなみに、純正ペルチェはもう捨ててる。
交換後のデータは無いだろ?
データって何をもってしてデータなのでしょうか?
どのようにまとめればご満足していただけますでしょうか?
土日にできればやってみようと思います。お願いします。
逃げるのか?
そんなんじゃ誰も君を信用しないぞ
おまえら、4亀じゃケチョンケチョンだぜw
SI-120の方が性能がいいぞ。
50Wのペルチェじゃ冷却できないだろ。
E6700までしかダメダってさ。
買わなくて良かった。
>>496 出来るだろうけど多分確実に結露するぞw
だってこれCPUソケットの裏側冷やす奴だしw
おいWWWWWあらゆるスレでこのクーラー馬鹿にされてるWWWWW
たしかに4GAMERは正しいWWWWWWWWW
価格.comの糞スレで宣伝してこいよw
自慢してるヒエル爺とか顔真っ青になるぜwwwwwwwwwwwwwwww
>>507 もう少しがんばれよ
そうすれば在庫裁けるぞ
賢い人に質問なんですけど、こちらの素子が12V印加時に何W発生すんのか教えてほしい。
17.5Vかけてはじめて、80Wなわけだから12Vで何Wなんだ?
素子のスペック
S.T.S.社 T150−85−127S45JM-ANFHペルチェ素子(シーリング品)
Vmax:17.5V Imax:8.5A Qmax:80W サイズ:39.6×39.6×3.94mm
SI-120良いねぇ。
ま、買っちゃったから使い続けるさぁ。
ウチでは快調。
ネタクーラーとしては良いとおもうよ。
まずはC2E X6850と組み合わせたときの結果から見ていこう。
グラフ1はCPU温度だが,MA-7131DXのスコアはSI-128SEに大きく引き離され,
かなりリテールクーラーに近い温度になってしまっている。とくに,
3DMark06 CPU実行時や午後べんち実行時にはSI-128SEから20℃近い差が
開いてしまっており,まるで勝負になっていない。
>>510 正確な値は求まらない。
温度差ゼロで5Aぐらい流れるとして、60Wぐらい吸熱するような。
チョンゲーマーの記事うのみにした貧乏アンチが早速沸いててワロタw
>>TmBR7qG6
基本的にここのアンチは自分じゃ試さない、データーださない、そのくせ疑り深い
3拍子そろってるからテキトーでいいよ
貧乏人はほっとけ
>>516 放熱側を強化しないといけないような悪寒。
17.5V*8.5A+80W=228.75W
分かりやすいな
また始めたよ
>>493 MA-7131+QX6850の温度高いのは、このスレの内容から察するに
ケースの排気ファンが弱いのと、5インチベイにファンがないせいだろ。
ただファン変えても、何度下がるかは疑問だけど。
煽ってるやつは何を煽りたいのかは知らんが、
ペルチェ交換して楽しんでる>>TmBR7qG6 みたいなのが勝ちだと思うぞ。
>>516 ペルチェ極めるなら多段式という手もあるぞ。
そこから先はいろんな意味で際限ないけどな。
何もしてやれんが、とりあえずガンバレ。
4gamerの記事見て、俺も迷っていて買わなくてよかったなぁ・・・
と思ったけど、よくよく考えてみると、あの記事いくらなんでも冷えなさすぎの
ような・・・・・あの記事の結果もなんだか怪しいと思うのは俺だけ?
早い話が粗大ゴミ。
>>480 とりあえず、写真が色々載っててありがたいがwwwww
>>520 4亀では、アレが結果だったんでしょう。
このスレでの皆さんの報告ではアレほどひどい結果は
出てないし、個人的には満足してる。
ほとんどが自演じゃないか?
不良品送ったけどまだ帰ってこない。
頼むよUAC…
1万出して買ったクーラーがこんな出来だと思いたくないんだろう
7131DXって一部のマニア向けだと思う
改造して楽しめるクーラーだと個人的には納得してる範囲。
いやこのクーラーたしかに冷えてるよ
だってQ6600アイドル時だけどケース内温度より5度低いもんwwwwwww
取り付け方によるな
付属のバネネジとバックプレートは買って早々に捨てちゃったしw
ケースに入れて使うもんじゃないだろ
お試し台で使ってるやつ専用
>>529 あなたはどこのバックプレート流用してますか?
やっぱannexがいいのかな
やっぱり冷えてるというのはは室温24度君の必死な自演
俺がにらんだ通りだった訳だ
結露しないためのペルチェコントローラーがチキンすぎるね。これは。
抵抗交換必須ですね。
NG推奨ID:mNjfsUct
自作自演乙であります
冷えなかったらとっくに在庫だぶついて半値でたたき売りされてるよ
>>533 万人向けのペルチェクーラーなんだからチキンなのはしょうがないよ
でも記事の「クーラーがショボい」点には同意
所詮ヒートパイプ2本+2本だからしょうがないが
それでも空冷の時より冷えてるからいいんだけどね
7月に発注かけたMA-7131DXが今朝になって来たのだが…
もう既に他のクーラーで組んじゃっててバラス気ナッシング(;;
誰か買ってくれませんか?関東圏内だったらお届けに上がります。
>>537 値段によると思うぞ
俺は東京の八王子だけどw
ahooのオクにでも出してみたら?
>>533 お前の頭も交換した方が良いな
そんな事で良くなるコントローラなら糞とは言わんぞ
>>538 ahooのオクは以前騙された事があるので信用出来ず…
未開封だけど、いくらなら買って貰えますかね?
貰い手見つかった♪
って事でどうもお騒がせ致しました。
ど素人がペルチェ交換って言い始めてからクソスレ化が更に進んでいるな・・・
E4400の香具師が改造話出してからな
4亀を無条件で信じるのが結構居るんだな。
さすがにシバキ92度はないな。
ベンチで何回も提灯記事やってるから
あんまり驚かないけど。
だがSI-128より冷えないのは事実だな…
>>545 定格なのにリテールで臨界温度超えてることに誰も突っ込まん…。
>>546 ぜひとも比較結果をうp。
チョンゲーマーの記事が捏造とか言ってるやつw
今読んでみたけど、検証結果の具体的な数値はともかく
各クーラーの相対評価としては概ね正しいのかもね
551 :
Socket774:2007/10/23(火) 18:57:45 ID:4FSqX7up
4亀の記事書いた奴って構造理解してないんじゃないの?
>130WのCPUを冷却しようとすると
>単純計算で“TDP 180W”相当の熱に対応できるだけの冷却機構が必要になる
ペルチェを2つのクーラーで挟んでること知らないのか??
たかがゴミに熱くなるなよ
TDP180wだから180wのペルチェじゃ無いと冷えないとか思ってそうだよな4亀のライターは
なんにせよ、8800GTSのレビューで低解像度で低負荷で使うならアリとか
書いちゃうようなサイトだから仕方あんめぇ
中の人はちょっと足りないなと思う事は屡ある
そもそも、リテールと同程度の冷却能力じゃ
電気喰わないリテールの方がいいじゃん。
ド素人とかほざいてる奴は、自分のことさらけ出してるようなモンw
性能が出なくて発売元も発売に躊躇してたんだろ。
ヒエルが死にますように
coretempの数字を絶対値として受け取ってもしょうがない。
たしかに79℃はとんでもないが、温度上昇が止まってるならまあ良しだな。
ペルチェ使用時のTDPの考え方とかおかしなところもあるが、相対値として見ればこのレビュー自体はそう悪くないと思う。
>>558 551じゃないけど。
まずTDPと消費電力はイコールじゃない。
好意的にCPUの熱量+ペルチェの熱量と考えても、冷却部のことを全然考えてない。
CPUの熱量+裸電球の熱量とかならまあわかるが。
>>559 明らかにおかしな温度を叩き出してるのに、相対値が正しいって普通思わんでしょ。
多分この記者も「相対的に予想通りの値がでたからいいや」って感じで記事にしちまったのではないかと。
1ジサカーなら別にいいが、記事にして金もらってる人間のレベルじゃあないな。
Q6600の3.2ghz vid1.25→1.35Vで
アイドル時32℃でも冷えてないのかな?
ケース内温度38℃
MA-7131DXの話じゃなくて、なんで記事に執着する人がいるんだろう。
MA-7131DX持ってるなら、自分の環境で語れよ。
オレは売り飛ばしたけどなwww
とIDが変わってから書き込む
>>563なのでありました
まぁ標準のバックプレートで取り付け下手につけると
ああなるんでないの。>4亀記事
>>562 冷えてると思うよ
でも、ケース内38℃は高いからエアフローいじればもっと下がるんじゃない?
>>567 これさ固定ミスしてない?
コア1とコア2の温度差が7度てw
多分グリスの塗りが甘いのとちゃんと固定できてなくて浮いてるところがあると思うぞ
俺のところじゃ温度差がないし
>>562 アイドルで比べてどうする
負荷かけろよ
擁護する気持ちは分かるし突っ込みどころもあるが、
概ね4亀は正解だろう。
冷却性能は目をつぶったとしても消費電力多すぎだな。
さらばペルチェ…
来年は120mmモデルか水冷ハイブリッドで帰ってこいよ。。
マニアクーラーとして使い続けます!!w
wikiの複数の報告は無視して4亀だけは妄信ってのはどんだけアンチやねんw
まあ、MA-7131-i、MA-7131DX、Ultra120 EX を持ってる
オレは本当のことわかってるけどね
環境によって逆転したるするさ
7131-Iもあんのか、Ultra120 EXはちょっと買ってみたい気持ちはある
>>569 負荷かけてます。。。。。
コアの温度差は気にしないでください。たまたまその表示をきゃぷっただけです。
現在その差は1から2度ですので。
まず、コントローラー無視でこのクーラーのペルチェを動かすには
結露が発生する露点温度を把握しておかなければなりません。
そこでリアルタイムでモニタリングできる露点自動算出機能のある温湿度データロガーが
必要になります。そこでさんしゅつされた露点を下回らないように
DC電圧を手動で制御します。
つまり5インチベイの温度表示はヒートシンク部の温度でこれが露点より低い温度に
なんなきゃいいんじゃね?って話だといいんですが・・・・・・
>>576 そんな面倒なことしなくても秋月のキットを買えばよいじゃないか?
温度追従できるし値段も2000円しないし
要はこのクーラーのコントローラーは安全マージン高すぎて
ぜんぜん冷えてないんすよ まじで。
かといってじぶんでコントローラーユニットつくる頭ないんで・・・・・
すみません・・・・・・
報告友達の7131DX死亡w
ペルチェ70Wに交換後、火災発生こげたってさぁバカだねw。
:/ /
./ / 丿 :
// /_,. -;=''" _,
// '-'"`" -‐ニ‐"___=__---
:/レ ____-__-_ /`''-w´ヽ ,√"´\ /`''-w´ヽ ,√"´\ O /`''-w´ヽ ,
.,/′ /⌒ヽ : ̄ ̄0 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄oヾ  ̄ ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄○ ̄ ̄ ヾ  ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄
; i:::″⊂二(^ω^ )二二二⊃; __○...........o.......〈..............................〉..............................0..〈................................〉...。...........
.!::^: 丶、 | _ _................/...............................\............................./................................\......................./.........
.!::^: ブーン ヽノ ) _ _ ,/´O ゚ ○ ゙`'i、 ,/´ o O ゙`'i、 ,/´ 0
i:: :: : ヽ くヽ _-__ o ヾ _ , O / ヾ _ ○/ ヾ _ ,
ヽ ヾ ヽ`JJ 三__ ̄ ̄ ̄`ヽ、_,/ ̄ ̄ヾ_/ ̄ ̄ ヾ '' ゚̄  ̄ ̄`ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ ''  ̄
ヾ\\: \,. -;=''" _,.-;-\ \ ̄ノ
. \ |\ :: |i''-'"`" -_ヾ______\_ソ′‘ ・. ’、
( ─丶 :: ,. -;=''"─ヾへメフ ̄ ̄ >>  ̄ ̄/フ二ニフ ; ゜+°′。
ほんと?W
俺80Wに交換してるけどすこぶる順調。
結線へたこいたんじゃない?
>>582 多分そうかも可愛そうだから夕飯おごってあげた。
>>578 詳しくも何もキットで普通に売ってる(簡単だし)
サーモコンパレータキットな
>>580 コントロールボックスのレギュレターに放熱器付ければ問題ないのに
スレ読んだ限りだとMA-7131DXのファンは常に最大で回転し、コントロールはされていないってことで間違いないのかな?
>>577 秋月じゃなくって千石のTC-100のような希ガス。
別売りサーミスタを別売り10kΩ 1%と比較?
>>577 >>585 そのコントローラーはちゃんと温度と湿度を感知して露点を算出してから、
ペルチェにかかる電圧をコントロールしているのですか?0.5V間隔で
制御してくれてますかね。抵抗3つで簡単制御じゃないですよね?
>587
湿度は考慮せずだから
そちらはまた別に作れば?
>587
君は何を言っとるのかね
:/ /
./ / 丿 :
// /_,. -;=''" _,
// '-'"`" -‐ニ‐"___=__---
:/レ ____-__-_ /`''-w´ヽ ,√"´\ /`''-w´ヽ ,√"´\ O /`''-w´ヽ ,
.,/′ /⌒ヽ : ̄ ̄0 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄oヾ  ̄ ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄○ ̄ ̄ ヾ  ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄
; i:::″⊂二(^ω^ )二二二⊃; __○...........o.......〈..............................〉..............................0..〈................................〉...。...........
.!::^: 丶、 | _ _................/...............................\............................./................................\......................./.........
.!::^: ブーン ヽノ ) _ _ ,/´O ゚ ○ ゙`'i、 ,/´ o O ゙`'i、 ,/´ 0
i:: :: : ヽ くヽ _-__ o ヾ _ , O / ヾ _ ○/ ヾ _ ,
ヽ ヾ ヽ`JJ 三__ ̄ ̄ ̄`ヽ、_,/ ̄ ̄ヾ_/ ̄ ̄ ヾ '' ゚̄  ̄ ̄`ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ ''  ̄
ヾ\\: \,. -;=''" _,.-;-\ \ ̄ノ
. \ |\ :: |i''-'"`" -_ヾ______\_ソ′‘ ・. ’、
( ─丶 :: ,. -;=''"─ヾへメフ ̄ ̄ >>  ̄ ̄/フ二ニフ ; ゜+°′。
>>592 本格的にやるならMA-7131DXはやめろよw
たぶんクーラーの熱容量飽和する(してる)
そうです飽和してます。
冷却ファンをかえてそこそこいけばいいかとおもいます。
消火器用意しとけよ
シャレにならんぞ
>>592ですけど、大容量の素子にかえます。
はっきりいって80Wじゃものたりないっす。
>>598 ペルチェだけ大きくしてもしょうがないだろ?
コントローラーいじれないんだし君は
E4400の奴は何時か火事起こしそうだよな・・・
ペルチェはマジで知識が無い奴が使うと危険なんだぜ・・・
MA-7131DXは忘れて、大容量のペルチェに水冷じゃないと危ないぞ
子供の火遊び
これエアコンダクトかなんか使って廃熱を外に逃がさないと
悪循環起こすよな
→室温上昇→↓
↑ケース温度上昇
ただ定格@Q6600ではアイドル時26度〜28度をいったりきたり
普通の空冷よりダメじゃん
ケースが普通の大きさ
手締めネジの締め具合をよく確認してないから取り付け方が甘い
ファン追加なしでケース後方排気ファンがズレた位置にある
けっこう冷えるじゃん
ケースがでかい
手締めネジの締め具合を確認しながらしっかり取り付けてる
ファン追加しててケース排気ファンがすぐ後ろにある
またはダクトでつないでいる
なんで発売が夏をすぎて出したかわかったぜ。
冷えないんだよ。
性能が悪いんだよ。
ここで、せっかく買ったんだから
なんとか自己満足させるために、冷えるような
書き込みがあるけど、それは「気のせい」
そこんとこ、間違えるなよ。
リテールファンの方が、性能いいんだから。
あぁーーーあ、買って損した。
まあ、DXのRev.1とも言えるMA-7131-Iは去年の夏前に出たけどね
-IはLGA775専用だっただけにDXよりしっかり取り付けられるけど
>>608 価格.comのヒエルに冷える冷えると騙された奴ですかw
ペルコンの抵抗の設定、最大じゃないけど結構めいっぱいにしてあるんだな。
抵抗の設定かえると最大と最小では液晶表示が4度ぐらい違う。
設定してあるポイントと最大では1度ほどの差が出る
ただ、抵抗の設定に関係なく、25度になったら出力を最小まで落とすみたいだ
だから省電力設定では25度から30度ぐらいをいったりきたり
25度を切ったらおそらくMACS回路がペルチェ停止
だから12V直結では最大の性能がでるかもしれんが
結果を瞬時に確認して即切りだろうな・・・
だけど俺が買ったSilverKnightよりは
騙され率低いから良いのかもしれない
もう5インチベイは温度センサーとしてだけ利用させてもらう。
チキンすぎるペルコンはいらねぇ。さらなる高みを求めて80Wからもうすこし大容量の素子に
変更して冷却ファンも交換・追加作業をおこなう。
来月上旬には報告する。元気でな。俺以外素子交換するやついねーのかよ。
まぁこんなクーラーにはどっとと見切りをつけて売り払うのが賢いっちゃ賢いんだろうけど。
大容量ペルチェは電気代が馬鹿にならないのと
水冷しないと排熱が追いつかなくて簡単には導入できないからな
大容量つけるけど別途直流電源用意してるから空冷でカバーできる範囲内の
電圧をかけるまでです。俺の直流は30V10Aまで。実際のところ、26V6A程度で
できるだけ大容量のペルチェを特注する。サイズは純正とほぼ一緒で。
まぁ120Wでいいとおもう。
CPUあぼーんに期待してるw
元気でな。から30分でカキコとなっ!?
120wくらいで純正と同じサイズのモジュール通販であるにはあったが
例の新潟の店。在庫も入荷予定も未定なんだよね
入荷しねぇようなもんをサイトにのせとくなっての。どっかねぇかなぁ。
80wならどこにでもあんだよね。
ID変えてカキコとなっ!?
変えてじゃなくて勝手にかわってる。
さようならしても5分たてばこんにちわの俺。
622 :
Socket774:2007/10/28(日) 23:10:01 ID:JXcjF5Me
>>622 不安なら止めたほうが良い。
定評のある空冷の方が安心できると思う。
ウチではMA-7131DXで十分冷えてるから
満足だけど。
うちもソコソコ冷えてるから今の所問題なし。
>>622 おまい、そのリンク先見てゾっとするだけじゃなく
「価格に見合わない」まで読んだ?
それとも、あなたのCPUはTDPが低いのかい?
それなら良いと思うけど・・・
どう考えたって空冷の最強クラスの方がいいんじゃないか?
ただ、小さめで取り付けやすいとも書いてあるんだが・・
やっぱその程度のメリットじゃ13kは高いわなぁ。
とQX6850の冷却に悩む俺が言ってみる.......orz
検証大失敗の4亀を盲信する奴がまだいたのかよ
wiki参考にしろよ
ゾネのデモ機温度-89度になっててワラタ
4亀は広告もらえない商品はこき下ろすし
広告もらうとヨイショ記事だし
どうしようもねーよな
せいぜい新作スケジュール確認とデモ配布所程度にしかつかえん
>>627 くわしくおしえてください。お願いします。
>>629 行って見なされ
苦肉の作にしか見えないから笑える
>>630 地方にすんでていけません。お願いいたします。
>625
自分もX6850使っています。ご参考までに。
CM690というケースでペルチェ使っみました。4gamerの結果は自分の環境とは大分違いました
ペルチェの廃熱がうまくいってるほうだと思います。
室温25.6度-26度、電圧は全て定格、GURUでFSBだけOCした状態のアイドル温度です。
風神匠、SI-128、Ultra-120EXと渡り歩きましたが、自分の環境では一番MA-7131DXが冷えています。
http://upload.jpn.ph/img/u01056.jpg
何故負荷かけないの?
単発アンチがうざいから
>>632 Gainwardなんか使ってるのかよ・・・マニアックだなw
636 :
Socket774:2007/10/30(火) 19:36:51 ID:gp2xCZfH
かっちまった。E6850で使ってるけど
ぜんぜん冷えなくてSI−120に戻した。
へたうったぁーーーーーーーーーー
リテールよりもぜんぜんダメみたい。
とくに、3DMarkはしらせると冷却が追いつかない。
ケースは、AOpenのフルタワー、サイドパネル冷却加工済み
それでも、だめだぜんぜん。
思うに、ペルチェの能力が全然足りてないぞこれ。
なんでこんなのかっちまったんだぁーーーーー
擁護するわけじゃないが、妙なアンチやっぱいるな。
リテールよりだめってどんだけダメか考えて見れ
まあSSも出さねーし話にもならんな
最初に明らかな嘘を提示した632が一番の悪者だと俺は思うぞ
まあこいつが関係者なら詐欺としてどうこう、、、、、
GURUって何だよw
窒息ケースで使うと空冷よりずっと冷えてくれるな
いいこと考えた
SI-128SEにペルチェ付ければ最強じゃない?
簡単に行くならみんなとっくにやってる
まあSSも出さねーし話にもならんな
Q6600 定格1.12V電圧下げてアイドル時25度固定になる
何故アイドル時なの?
しかも電圧下げてまで
>>643 お前アホだろ('A`)
ペルチェの熱逃がせないだろ
トップフローだと
ペルチェ+無限
どっかに売ってね?
使ってみたいんだが
調子に乗っておれのペルチェ素子の最大電流8Aのところを10Aかけたのよ。
しばらくつかってたら、魚が腐ったようなにおいがしたんだよ。
んで、ペルチェからにおうんだよ。リード線めっさ熱いし、あわてて落した。
これって、もう素子しんでるよね?
あとでまた電圧かけると6Vで3Aくらいしかでなくなった。
まだ返事まってたのかよ
それもうご臨終だから新しいの買いな
>632
冷えてていいなあ・・・
QX6850ってそんなに冷えるんだ。
ってかCM690って最近でたケースだよね?エアフローも鬼そうだな。
良エアフロー+ペルチェがやはり空冷最強か。
シバくと70度だけどなw
使用時間が400時間突破したんだけど350時間越えた辺りから冷えなくなってきた・・・
2度ほど温度が上がってる・・・orz
原因はなんだろうか・・・
ホコリが詰まったんじゃね
2度って微妙だwww
重さで少し浮いた → ケース横置きにすれば冷えるとか?
>654
まったく同じ条件で同じだけの負荷をかけた時
アイドル30℃のQX6850→負荷70℃
アイドル27℃のE6850→負荷50℃とかになったりするとでも?
アンチが増えて売れ残って次回作が出ないのは嫌だなぁと思ったが
予備にもう1個買えたので十分アンチってください。
>661
そもそも同じ環境ってところが無視されてない?
QとEを載せ変えて計測したってなら証拠をどうぞ。
消費電力の差だけでいってるなら、もっと差があるもなにも
そもそもQが70℃になる環境すら検証できてないのではと思うけど
むしろ 「同じだけの負荷」 が無視されてる気が。
個人的には、Quad Core なら4コア負荷かけて欲しいですが。
>663
ああ、そういうことね、仰るとおりですね。それなら温度は高いのはQのほうでしょうね。
自分が感じたのは、例えばベンチなどのスコアは同じなのにQよりもEのほうが冷えている
かつ、そういう逆転現象があたかもペルチェクーラーだからおきてるみたいな言いぶりに感じたので。
逆転現象?
どこにかいてあるの
>665
直接逆転現象っていってる人はいないです
自分がなんとなく感じたのは、例えば>632に対して>633は何故という理由が何故?
アイドルでもそこまで冷えてることはすごいかと。負荷温度も教えて欲しいとは思ったが。
または>653に対する>654の、Qをシバくとペルチェでは全然冷えないような言い方
自分の中だけで空回りしてるんだじゃないの?
俺は試したけど冷えなかった人
>667
うーん、そうかも、空回りしてるわ。
ひょとしてペルチェにも、当たり外れすごくあるのではと思ってるんですが。
7131DX<<SI-128SE<7131DX≦SI-128SE<<<7131DX
こんな感じで3パターンぐらい。
うちのも冷えない方かな
室温18度でE6850を定格で使用
VID1.35V VCore1.35V
TAT1時間で48度両コアとも
測定はCoreTmep09.54
つーか、E6850もQ6600もVIDを含めて
はげしくロット差、個体差があるわけだけど
もう飽きたよ冷えない事に変わりは無いから
スレの伸びからして売れてねーんだろうなぁ
微妙に冷えてるよ
売れてないんじゃなくて、売ってないんだなw
今日アキバで、祖父とかT-ZONEとか売ってたけど
E6850+7131DX 3.6Ghzで使用
TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring エンコ2時間(100%)で温度52度
ど安定で大満足してます
>>675 ありゃ、入荷は中旬で電脳のホムペに書いてあったから
まだ売ってないとおもたよ
Q6600で正直、空冷とかわらん
アイドル時は低いけどシバくと・・・
まな板空冷程度だな
ケース入りでもまな板レベルは出るがペルチェの廃熱が凄すぎて結局チャラ
>676の室温とケース内温度は何度?
>679-680乙としか。冷えてる奴がいる以上君らのは元々はずれ個体かエアフロ悪いかだろ
あと、まな板が一番冷えると思ってる?エアコン冷房直下だったら確かにそうだけど
しっかりしたケースに良いファン付ければまな板より冷えるぞ。ペルチェが冷えない理由にはなってない。
EのOCには使えるけどQのOCにはキツイだろ
という意味では
Q6600、クロック定格で電圧を1.104V(Z読み)に下げてみた
空冷には超えられない壁ができたけどな・・
8800GTで窒息ケース内温度40度
の環境でDS3RMON読みアイドル時平均26度はさすがに凄い
空冷では35度を絶対下回らなかった
>>681 普通に室温22度ぐらいでした
ケース内は30-32度ぐらいです
>682
それを冷えてる>632や>683の中の人が言うならわかるけど
>654とか>679>680が言うからアンチっぽいんだけどな。
アンチが気になるの?
気にしなければよいじゃないか
発熱多いCPUには無理なのは事実なんだし
お手軽ベルチェってのが売りなんだし、
あんまり過度な期待は禁物だと思う。
発熱量多いCPUをOCするなら水冷とか
考えなくちゃダメなんでは?
ウチではE6850を3.6Gでアイドル26度、シバキ59度くらい。
>>687 シバキは何?
そのCPU環境なら空冷で普通にいけるよなぁ。
過度の期待というか、わざわざ7131DX使っている意味がこれっぽちも
見つけられない・・・。
>>687 必死な彼は水冷よりもはるかに冷えると力説してほかの人にも同調してもらいたいらしいから
彼本人に言ってあげるのがよかろう
ここ見てると空冷「無限」からMA-7131DXに変えるメリットなしって事なの?
電気ばっか食ってダメベルチェ?
同じ作るなら空冷を軽く超えるくらいの冷却性能を与えて欲しかったな。
まぁ次回に期待って事で・・・
>>690 それなりに冷えるよ、特にアイドル時の温度低下は目覚しい。
ただシバキまくると空冷と大差無くなるだけ。
>>691 >ただシバキまくると空冷と大差無くなるだけ。
↑ここが問題なんですよね。シバキ時の冷却性能が大切だと思うのですが・・・
環境さらしときます。
■CPU : Q6600「GO」
■CPUクーラー : 無限 12cm高速ファン 2200rpm
■M/B : ASUS P5B Deluxe
■BIOS : 1219
■動作クロック : 3400MHz
■FSB : 378MHz
■倍率 : x9
■Vcore : BIOS設定:1.4125V
■Vdimm : 1.8V
■メモリ : DDR2-800 1Gx2
■ケース : NZXT. ADAMAS 12cmファンx3
■温度 室温 22度
■温度(CPU) :負荷時 67-65-61-62
■温度(CPU)計測方法 :CoreTemp 0.95.4
※(Tripcode Explorer 3時間実行)
更なるOCを考えてますが空冷での限界を感じています。
MA-7131DXを導入する事によってこれより上が狙えるますかね?
まあ、はっきり言って水冷でも金をかけてないものは空冷と大して変わらないもしくは
空冷以下なものもあるしな。
結局ペルチェっていっても7131DXもたかだか13kぐらいなんだから
そういう意味では、値段分ぐらいはぼちぼち冷えてるんでない
少しだけコスパの高いSI-128SEみたいなのもあるけど
かといってそのSI-128SEでも、
[email protected]Gでアイドル26℃とかは無理だけどね。
Q6600@3600MHz
室温25度、アイドル29度、TX68度wwwwww
空冷より5度も低いよwwww5度も・・・・orz
アイドル状態だと冷えるね!!!
ずっとアイドルで使えばおkだなw
窓から捨てるわ
TATなら70度越えるのかあ
>698-700
アンチ乙。次はアイドル冷えてもしょうがないときたか。ほんとに根拠ねー
よくさ、どっかのブログとかで水冷1.7V@4GHzとかって人いるじゃん。
んでπだけ回して記録更新〜みたいな人。
正直そこまで盛ったら当たりもはずれも小島よしお状態だと思うんだ。
ペルチェがで冷えない冷えないって言ってるのはこの類の人間だと思うんだがどうよ。
結局冷えてもらったら困る奴だよね、そこまで必死なのも
なんてったってアイドル
ペルチェ80wに乗せ変えてみた。ついでにFAN交換
冷えるというよりは余裕をもって冷やせるって感じだ
水冷でも2万程度じゃ3.6GHZなんて無理
最低でも4〜5万位かけなきゃ安心して常用できない
>>704 電圧抵抗変換させる基盤でも買ったのか?
彼には無理
>>701 お前、持ってないんだろwww
それともずっとアイドル状態で使ってるのか?w
負荷低いサーバ用途には悪くないかも・・・・
炎上が怖いがw
>708
アンカーミスやろ?
アンチの言い分では
普通空冷 アイドル35度 負荷時45度
ペルチェ アイドル27度 負荷時60度とかってなってんのがそもそもワロス
どんな理論やねん。
ペルチェがそこまで冷えないっていってるのは
ペルチェ アイドル27度 ”負荷時45度” ←ここが空冷とあんま変わんねーってとこだろ
話すりかえんな、ハゲ
わけわかめwww
知り合いと一緒に買ったペルチェ届いた
巷で騒がれてる意味がわかった。
うちに届いたほうは風神より冷えない。てか、あんま変わらん
連れのかなり冷えてるっていうから、くやしいから借りてきた
付け替えたら自分のよりアイドルで5,6度3Dmark06で8,9度違う。
この品質のばらつきっぷり・・・流石ユーシーエークオリティ・・・orz
品質のバラつきがある時点で駄目だな・・・
当たり引ければ冷えるみたいだけど
外れ引くと相当悲惨なんだね
品質のバラツキはありそうですね。
結構、雑な作りしてますもん。フィンとカバーのネジとか、
ペルチェ部分のシールや配線とか。
一番に疑うのは取り付け方だと思うけど
モノによって違うのは困るなぁ。
クロシコのペルチェも同じ。冷えればいいだろな作り
製造元の問題でしょ
バラツキなんてねーよ、アイドルだけだろ冷えるの
おもったんだけど
フィン同士が内向きに干渉して微妙にペルチェとプレートが浮いてるとかありそうだなw
11月18日コミティア行くやついませんか。
どうせ1人でも行くけど、どうせならがやがや行きたい( ゚听)
ごめんなさい。誤爆しました_| ̄|〇
ペルコン含めてこれだけ部品点数の多いクーラーなんてそうはない
単純に考えても多少のバラツキはあるんじゃね?
ペルチェはっ付けてる面の精度とかグリスの付け方で温度変わるぞ
5℃程度変わっても不思議じゃない。
80wで100%にして単体運転で様子みました。
プレート部分は触ってられないほど冷えたけど結露がorz
まだやってんのかよ
お前らなんでベンチ台で冷えると思う?
ためしにコレを電源につないで逆様にしてアイドル運転してみろ
大変なことになるからw
つまりはそういうことだ
これはまな板で運用して初めて効果が出る製品
素人は手を出すなってことだ。
>725-726
おまえらのケースが糞だから
>>727 本体持ってないな
いいから持ってたら逆さにしてアイドル運転してみろ。
俺の言いたい事が分かるから
追記:普通の空冷クーラーではありえないことが起こる・・
試したいんだが、まな板なんだよなぁ
逆さじゃなくて、pcケースにつけるので縦になるわけですが、
何か問題ありますか?
自演坊はほっとけよ
ペルチェクーラーを横置き縦置き逆さで自分で確認してみると良い
コントローラーの温度が縦置きで最も低くなるのが明らかに分かるはず
ただし逆さは注意な。長時間放置すると危険な状態に・・
CPUとクーラーベース面をしっかり密着させる必要がある
付属の取り付けベースは使わずにネジ&ベース等を別に用意し固定する必要がある。
ベース面がアルミ製じゃないのであればグリスを液体グリスに変更してもいいでしょう、
クーラー自体に個々の隙間が有りますのでそちらの隙間なども耐熱性アルミテープなど
で隙間をふさぐのも効果は有ります。
ネジ+ベースで1000円以内で済みます
グリスは高いので2000円はします
耐熱アルミテープは100金で買えます
ここまで進みましたらダクトを通し外気空気を直接吸い込めるようにし空気を送り込んで
あげれば空冷より冷えると思いますので試してみて下さい。
いやーやっと調整できました。
Q6600@3600Mhz TXを1時間回した時の温度
室温25.3度で59-58-58-59 coretemp0.95.4
うえの方で当たり外れいってるけど、ちょっとした調整で大分変わりますよ、コレ
ファンを追加してさらにその追加ファンととリア排気ファンをダクトで直結しました。
これだけでシバキの温度5度ほどさがりました。
まな板の人もぜひ試して欲しい。まだ5度は下がりますよ。
E4400の俺です。覚えていらっしゃいますでしょうか?
来週末には復活なので再レビュウします
PCを少し傾けるだけでCPU温度が8度も下がった
取り付強度葉関係ないよ。
多分クーラーの構造上の欠陥だよ。作動液が動き悪くてペルチェの運転に追いついていないみたい
ヒートパイプを刀みたいに斜め上にしたら全然冷えだすと思う
vapochill miniみたいな構造。
購入して以来いろいろ検証した結論だ
よってまな板推奨。
これもクロシコのキワモノで出ればよかったのに・・
あ、普通のパイポつきのCPUクーラーも同じだろうな。
ANDYの推奨取り付け方法とか見るとパイポ上向きだし
8度下がったのはTX5時間な
あともうひとつ
プレートの平面検査してみな
結構反ってるから研磨したほうがいいかも
>740
すごい!新しい発見です。
しかし自分の環境ではPCを傾けると温度は5度〜7度上昇しました。
740さんのはまな板推奨ですね。可哀相に・・・
>>736 行動力だけはこのスレの誰よりもあるので応援する
ガンガレ
でももっとレポ丁寧にあげてくれ
>>742 わかりました。エクセルで報告書にしてまとめますので、
週末までおまちくださいませ。
工夫すればペルコン他のクーラーに流用できるな。
サーモセンサー調べたら汎用のLM35だった。
ナショナルセミコンのLM35DZな。秋月で100円の香具師
ベース面研磨人に聞きたい、ベース面は何製で出来てますか?。
無理やめとけ
冷却パーツにヒートパイプを挟んで接面プレートが溶接(?)されてるけど
これが曲がったまま着けられてるような感じになってる。
1ミリほどの差があるから容易には修正できないな
皆はこいつの排気はどうしてる?
俺の場合、ケース排気ファンの前に7131の排気口が来るから特にファンを追加せずにそのまま排気させてるんだけど
そのケース排気ファンと7131の排気口の間の空間の真上に電源の排気が覆いかぶさってくるから
なかなか思ったほど冷えない。Q6600定格で45℃(室温23℃)くらい。40℃は切ってくるかと期待してたんだが・・・orz
もしかしてこんなもん?
>750
Q6600の定格でその温度は正直終わってる
ペルチェも期待し過ぎは良くないが、そんなもんというには可哀相すぎる(ペルチェが
上の方で
[email protected]Gで27、8度ってのがあったよ
753 :
750:2007/11/14(水) 00:32:25 ID:NnkD3ZqL
>>751 そうでつか・・・orz アイドルでは25℃なんだけど・・・。
ただこのファン自体は気に入ってるので後は性能を引き出しきれるようにもう少しエアフローやら
取り付けを見直してみます。サンクス。
>753
アイドル25℃ならとりあえずいいじゃまいか
45℃ってのが何のときの温度なんか書いてないのでわからなかったよ。
ケースうんぬん言うなら一度まな板状態でやってみたら?
電源排気直下にCPUクーラーがくる電源orケースは良い訳は無いと思うが
TXで45度ならいいだろ・・・
E6850でTXしても42度はいくんだし、もちろん定格で('A`)
MA7131DX導入の為にエアフローも気合いいれたんだが
今日なんか寒すぎて
E6850 3.6Gが
アイドル21度
ケース内温度27度
コントローラー20度
HDD22度
どうやら冬には無用のアイテム臭い…ちなみに室温18度
アイドルはおなかいっぱい
冬なら E6850 で 4GHz 超え ORTHOS いけるのかな〜。
11月中旬ってそろそろだよな…。
E4400の俺です。
いっちゃった80Wのペルチェを新品と交換しました。
CORE TEMP読みで定格19℃と16℃です。
TAT読みで20℃と19℃です。
現在直流電源は5.5V 3A常時かけています。
また、5インチベイの表示は13℃を表示しています。
とりあえず、まだつつくところがあるので、それらを試験してから画像はUPします。
もしかしたら、来月の報告になるかもしれません。
760 :
>>759:2007/11/17(土) 22:39:43 ID:GbxWhIdM
がんばれ。
結果報告をまとめてもらえばうれしいですが・・・
しかし13度は結構危険領域だぞ・・大丈夫か?
コントローラー読みで18度ぐらいが精神的にはベストだよな
それ以下だと結露が怖くなる
まぁ部屋の湿度にもよるんだろうけど。
コントローラーの表示がおかしくなりました。
なんででしょうね?5インチベイ表示が45℃ってなってます。
でも、core temp読みですと、37度なんです。
こわれちゃいましたかね?センサー部分の交換ってかのうなのかなぁ
ベイに表示される温度はペルチェ素子の温度でcoretempはCPUコアの温度だと何回言えb(以下ry
センサーはLM35DZって話だが、そうそう壊れるとは思えん。
取り付け方や半田付けのほうが怪しいような。
>>764 素子の温度じゃなくてヒートシンク部分の温度でしょ?センサーがついてるところの。
ちがうの?????
みんなママンなに使ってる7131DXに。
GA-965P-DS3P
770 :
Socket774:2007/11/19(月) 06:24:39 ID:T12inUgy
温度センサーぶっこわれたっぽい
くそさむいのに5インチベイ表示が54度ありえね。センサ自体がいかれたか
リード線がいかれたか・・・・・
もし寒い日だけ表示がおかしくなるのなら…
秋月かどっかでLM35DZを通販して付け変えればいいんじゃね?
半田付けぐらいできるだろ?
保障とかあるなら修理だせばいいし?
E4400の俺です。
とりあえず、直流電源は校正にだしているところなので、
今現在は80Wペルチェを純正の5インチベイコントローラーにつないで
動作させています。
気温わかりませんが、現在、5インチベイ18℃でcore temp読みで25℃です。
電源が校正から戻ってきたらペルチェに喝をいれてみますね。
ところで、お前らはどこまでやってますか?どこを改造しましたか?
クーラー縦置きの方が冷えると思うよ横向きだとヒートパイプに伝わる熱を
うまく上下できないと思うから、うちはP180を横向きで置いてる。
>>773 コントローラいじって無いなら
ペルチェ替えても意味ない
>>776 容量大き目のペルチェをユルめで使えてるので良いような。
使ってるペルチェ素子の性能曲線によるんじゃ?
コントローラーいじってなければ意味がないってのは
CPU結露してもかまわない温度まで冷やしたい時じゃねーの?
E44の彼は電源別の時はコントローラー介してないけどな
E44の自宅炎上はまだかね?
>>779 いまにド肝をぬかれることになる。覚悟しておいたほうがいいかも。
かなり冷えるらしいよこのクーラー。つつくとだけど。
>>780 高負荷時で驚く冷却なら納得してやる。
証拠も忘れずにアップしてね。
このクーラーをギュンギュンに冷やす条件
@クーラー縦置きで利用(ヒートパイプ運転効率うp)
A廃熱を完全に板から逃がす(まな板推奨)
B取り付け方(面研で完璧)
温度センサーはナショナルセミコンのLM35DZ
引っぺがして目視で型番確認した。秋月で100円で入手可
故障&断線したら交換でおk
FANスペックに伴う仕様変更は以下通りとなります。
・現行「MA-7131DX」90x90x32mm 2000rpm/21.9dB(A)/35.29CFM
・次期ロット「MA-7131DX1.1」80x80x25mm 2000rpm/23.1dB(A)/37.44CFM
BlueLED4個搭載
786 :
266:2007/11/25(日) 09:31:35 ID:QehGicK7
>>785 8cm って無理がないか? と思いつつ時期ロットに変更してもらったお ( ^ω^)
(どちらか選べと言われたので。)
80mm → 120mm とか強引だwwwww
>>788 www
今頃気がついた、ケースよりでかいじゃないかw
790 :
Socket774:2007/11/27(火) 18:04:47 ID:Z/J0X8rD
今回のバージョンアップはファンが変わっただけ?
表向きはそうかもしれんが、各部の最適化で冷却交流アップ?
保守
梅
買ったけど結局取り付けてない・・・ww
戯画のP35-DQ6マザーに取り付け大変だなぁ、クレイジークールも使える用にするの2分悩んだわぁ
対処方自己流だが書いとく、M4x20oネジx4本/平ワッシャー(鉄)x16コ/M4ネジ用パイプ長さ10ox4本/
M4ナットx4本/ゴムワッシャーx8コ
ここまでやってやっとしっかり安全に固定可能・・・クレイジークールも使用可能。
795 :
266:2007/12/15(土) 23:25:34 ID:g+pisIQL
1.1入荷したみたいです。 TOW TOPの写真が 1.1? 冬休みか春休みに取り付けるお( ^ω^)
ttp://www.bestgate.net/fan_macs_ma7131dx.html 高速電脳の Web だと 1.1 が 「FAN:90x90x25mmx1 23dB(A) 37.44CFM クリアBlueLED仕様」 になってる。
>785,786 の 8cm の謎はどこ行ったんだwwwwww (mail では 8cm になってた。)
冬場しか使えないんでしょ。
だから、夏場の発売を避けたとか
事情通さんが言ってた。
しかも、冷却の入り切りはオンオフだし。
サイリスタでスマートに温度制御すればいいのに。
ペルチェにオムロンの温調器で代用可能だね。
アンチ乙
12800出してまで買う価値ないしやめた方がいいぜ・・・
持ってるけど確かに12800円の価値は無いね
仕方なく買ったから使ってるけど。
ペルチェ冷却面はそれ自体は冷却効果高いが
廃熱と消費電力という超えられない鉄壁が聳え立ってる
その鉄壁は高いだけで、別に越えられなくはないだろ?
越える為の解は既に色々ある訳だし。
7131DXからIFX-14に浮気しましたが、ビックリするほど冷えませんでした。
7131DXもアイドルだけ冷えるとか言われてますが、どこがどこが。
もう空冷クーラーはこれで終了で次購入するなら水冷にします。
[email protected](300*12)Vcore1.41V (CPUZ読み1.35V)室温26.5度エアコン暖房
7131DX アイドル37-36-36-35 prime30分 56-54-55-55
IFX-14 アイドル45-45-42-43 prime30分 71-69-68-70(サンドイッチ)
>>802 アンチがたまに騒ぐだけだから。実際凄く冷える。
気温が高い時は下手な水冷よりよく冷えるから来年の夏を楽しみにしてるといいよ。
俺もそれなりに冷えてるよ
E6850 3.5GHz
TX 1時間稼働で62℃キープ(室温 24℃)Core Temp 0.95.4
MA-7131DXが冷えるのはDual CoreまでQuad Coreになると厳しい
特にOCなんてしてると
真冬にヒエルとかいわれてもねえ・・
マジな話水冷が最強
しかし水冷で本格的に冷やそうとするとラジだけで最低でも3万はかかってしまう。
その上水漏れの危険が常に伴うのでチェックをこまめにやらないといけないし
蛍光灯の紫外線でチューブが破損するからといって暗室で水冷してる香具師もいるそうです。
そんなわけで結局空冷に戻ってしまう。浮いたお金で新しいパーツに買い替え
CPUの発熱を給湯器とか床暖房に使えるようになればいいのに。
>>806 他のCPUクーラーだって同じだけどなw
>805
では>802の条件でprimeの温度が下がるような空冷クーラー教えて
1.1 の説明書だと、100% Loading 時の消費電力が 0W だお( ^ω^)
812 :
266:2007/12/23(日) 10:07:33 ID:Yu2nAe+A
P35-DQ6 に 7131DX1.1 付けられました。
みなさんのアドバイスを参考にしつつ…Crazy Cool に 7131のバックプレートをかぶせて無理やりつけたお( ^ω^)
Crazy Cool があるので、バックプレート絶縁用のスポンジとプラスチックは使いませんでした。ネジが超しめづらいです。
付けたばかりで、しかもタワー型ケースを寝かして置いていますが、温度測ってみた。
Clock Vcore Core/液晶/室温
3915 1.525 96℃/41℃/26℃ (CPU-Zで見る限り、TM2によるクロックダウンはしていなかった。)
3915 1.525 90℃/37℃/23℃ (この行だけ別の日の朝に測定。PCと暖房つけた直後の20分間測定なので、PCが冷たい?)
3915 1.500 82℃/37℃/26℃ (1時間20分ぐらいでPCが突然リブートした。)
3800 1.400 68℃/不明/25℃
3600 1.400 66℃/不明/24℃
リテール CPU Cooler だと
3600 1.400 82℃/なし/28℃ (夏に測定)
備考:負荷はORTHOSの Small FFTs 10分〜1時間 (10分でも1時間でも大抵同じ温度)。
Core温度は、CoreTemp0.95.4を数秒間見て最高の温度。
VcoreはBIOS設定。BIOSバージョンはF5 (F7bだとOverClock限界が上がる場合があるらしい)。
Fan追加や目張りは無し。 グリスは 7131DX1.1 に付属のグリス。
OverClock 限界はリテールCoolerとあまり変わらなかったです。 (3.68GHz → 3.90GHzぐらい)
>812
肝心な CPU 書いてなかった。 E6850 で、VID=1.2625V です。
>812
BIOS 見たら 1.525 じゃなくて 1.575 だったので、最初の2行修正orz SS無いので他が間違ってても判らないぜ!
Clock Vcore Core/液晶/室温
3915 1.575 96℃/41℃/26℃ (CPU-Zで見る限り、TM2によるクロックダウンはしていなかった。)
3915 1.575 90℃/37℃/23℃ (この行だけ別の日の朝に測定。PCと暖房つけた直後の20分間測定なので、PCが冷たい?)
3915 1.500 82℃/37℃/26℃ (1時間20分ぐらいでPCが突然リブートした。)
3800 1.400 68℃/不明/25℃
3600 1.400 66℃/不明/24℃
がんばって付けたところに水をさすようで悪いんだが
バックプレートについてるスポンジは絶縁用じゃなくて
結露対策…
しかもそれ温度高いなぁ
石はあたりっぽいのに
おなじE6850だけど3.6G 1.35 室温20度でロード52度ぐらい
3.8G 1.42でロード58度
4.0G 1.57でロード67-69度ぐらい
>>812 Crazy Cool外さないで付属のバックプレート使ってるみたいだけど、
Crazy Coolを支点にして天秤になっちゃって、上手く付いてないような。
Crazy Coolの高さ以上分、シリコンワッシャーとか仕込むとか
したほうが良い気がする。
確かにこのクーラーまな板推奨だな。
ファンがうるさすぎるんですが・・・
819 :
Socket774:2007/12/24(月) 05:59:12 ID:0NcYMzrw
>>818 確かにうるさいね。今時9センチファンだからなぁ。
820 :
814:2007/12/24(月) 14:04:48 ID:4Xrg8+1B
>>815-817 他の人との温度差を見ると、取り付け方が悪いとしか思えないwwwww そのうち(壊れなかったら)付け直そう。
オーバークロックスレでは E6850 空冷 4GHz 付近の報告があまり無いと思ったので、
現状では普通の空冷程度の冷えかな。 (オーバークロックスレは夏頃の報告ですが。)
ちなみに、CoreTemp の古いバージョン使うと 15℃低く表示されてしまい、
ORTHOS を blend にするとさらに 5〜10℃ Core温度が下がってしまうっす。
ノーマルだと絶対的にファンが弱い。
それと、冷えないって奴は下面のファンとフィンの隙間塞いでるか?
あれだけ隙間あれば釜ワロスと同じでそのままじゃ冷えないよ?
なんだよ。
ペルチェだめだめじゃんw
そだぜ。ノーマルではダメ。
少なくとも下面のファンとフィンの隙間塞がないとダメ。
テープで目張りするだけで全然違う。
やってない奴はメカ音痴なんじゃないの?
そんなことすんのかよ。w
メカとかのレベルじゃねぇーぞそれ
メカに強いならアルミ板張るだろふつーは
>アルミ板
労力の無駄
機械音痴が車のシフトノブをチタン製に変えて喜んでるのに似てる
>>どんなかんじでふさいでるのかUPしてくれないか?
綿テープで塞ぐだけだよ。
アルミとかは剥がれた時危険だから綿がオススメ
メンテープってどんなもんか画像よろ
アドレスでいい。
おれは12センチに交換したけどなw
音?9センチでは確認してないけど、静かだよ
取り付け面が傷だらけ(爪で引っ掛かる)で打痕(指の腹で分かる)まであるのは普通ですか?
それともゴルァですか?
>>830 CPUのヒートスプレッダも面研してるならゴラァしる
そうでないなら自分で面研すればいい
はんだとはんだごてとあっしゅくちゅーぶとぜつえんてーぷとふぁんかってきた
これで換装できるぜ
いろいろとやっても
結局、冷えない。
買って損した。テープで目張りしたけど
余計ダメッス。とほほ
リテールに戻した。
古いCPUならいいのかね。
教えようQ6600純正クーラーの方が冷えてる・・・コレマジ買うなよ!
オススメは銅忍者コレ冷えるよマジ・・
新型になってますます冷えなくなった
初期型が一番冷えるね
12CMファンタイプを個人的に希望(消費電力100W超えてもOKだから)
あえてこれに特攻した!つけるのは29か30だけど
で、ダメだったら、、、2年使わず放置してあるSI-120に逃げるという道もあるw
品質かなりばらつきがあるからパイプの中が空ってのもありそう。
まともなメーカーからペルチェ出るのを期待したい。
おまいらまだやってたのかw
実際持ってる俺が純正クーラーの方がいいって言ってんだ!w
まじで買うなよw
毎回毎回この流れ笑えるな。
どこの業者に叩き依頼受けてんのおまえら?クラマス?サーマルライト?業者臭ぷんぷんするんですけどw
こんな過疎スレなのにたまにレスつくと決まってクソ扱いの叩きっぷり
ほんとに購買意欲をそぐ目的なら微妙なラインでアンチしろよw
リテールより冷えないとかどんだけ〜
そんな訳ねーだろ、常考
俺だったらSI-128SEと比べてシバキ時に2℃くらいしか変わりませんでしたとか捏造するね。
購買意欲うせるだろ?w
>>839 それ思い付かなかったわ。それなら冷えないのはありうるね。
正常品なら目貼りさえすれば、冷えで空冷に劣るような事はない。
まあ作動時にヒートパイプが正常ならペルチェ上面側を冷却してる
クーラー下流側のヒートパイプの先端触れば
温いのでわかるだろうけど。試してみたら?
狭いケースだとフィンが多いクーラーのほうが冷えるかもしれないけど
バラックで7131より冷える空冷はないと思う
>>837 自分で12センチファンつければ良いじゃないか
俺はそうしてるよ
冷えない奴は、ケース内エアフローを見直すんだな
12cmて、FA-8912S-BLあたりつかうのかね?
>>846 それ使ってる
アルミ製だから、内側をヤスリで削って風をなるべく遮らないようにして
おー
明日買ってこよう。FA-812Aを買ってしまったのは内緒なw
>>845 お前馬鹿だろ
ファンだけ変えても、、
12センチファンタイプということだろ(今のままじゃ放熱が弱すぎぺるちぇも弱すぎ)
なんか変なのわいてるね、日本語も読めないらしい
ああ、MA-7131DXって日本語じゃ無かったかw
だから空冷よかマジで冷えない物買うな実際買って使って比較してんだから
負荷時に空冷よりも10度も違ぞ?空冷50℃なら7131DXは60℃・・
こんなもん持ち上げなくて良いホントに
ヽ、 / R' ,、‐'"_,,,、、r-‐'"~ _,∠,,;;;;;,=-、{,{,_ `''‐;,、、./⌒'、__
`('",' ,' :|、`‐i'/´ ,/ / ,、---=;、‐'" `ミ;;、 ヾ~~`''>' ./、; `'r‐、
`i | `''y' / ,、-‐'":::::::::::::::::::::. ヾ) (__.ノ { ,' .,':、
| .| .r',〆'"´ ''''''、:::::... ‖ }:.... ヽ__) 、{、 ヽ、_
| ;;i、‐" ` ‐ ゝ. ‖ ノ" `'''´ `、_) `'‐ 、
|:::::::::::::::, -" ヽ !. / `'‐ 、
!::::::::; ' \,',' ','/. `': 、
|;/ . ,'ヾ;;;ノ; ; `:
/ ,',' Y υ `: 、
/. ι ι }
/ . }::. ι
, ' ノ::::::
, ' υ ,、‐' ヽ 、::::::::..... 、_
, ' ι ,∠, 、 -‐'´ ~`'' ‐ --‐‐`‐、_ ',', υ
, ' ,、‐'" `''‐ 、 ι
>>851 単に取り付けミスかエアフローがウンコだって自慢してどうすんだよwwwww
ウンコじゃねーよw 裏配線まできっちりやって取り付けもクレイジークール搭載マザー使って
中段も下段にもファン搭載してベストな状態でだぞ?w そこまでやってもクソ結果ってどんだけクソクーラーなんだよまじで
>中段も下段にも
ボロ出たねw
ボロもなにもないだろw 使えないクーラーだといいたいだけw
冷えないのは事実なので
どちらも穏やかに話しましょう
お前が使えないのか、初期不良なのかは知らんが
お前と一緒にされるのは迷惑だな
859 :
Socket774:2007/12/28(金) 21:49:04 ID:PsoWFmeN
冷えないならさっさと売ればいいじゃんw
いい加減にしろよ粘着アンチw
オクで1000円即決出品か踏み潰した画像、買取屋で売った証明書でも見せてから
書き込めよw
待ってるよww
損したい奴は買えば良いw 絶賛するアホはマジでアホ
持ってる奴に言いたいけどお前ら頭洗脳され過ぎw
>851
>842
863 :
Socket774:2007/12/29(土) 02:28:26 ID:hp7pvDYo
>>860 粘着アンチw
オクで1000円即決出品か踏み潰した画像、買取屋で売った証明書でも見せてから
書き込めよw
待ってるよww
お手軽ペルチェなんだから過度の期待は禁物。
でも、ウチのは十分冷えてるけど。
まあ今の仕様じゃダメだな
ペルチェとヒートシンクの大型化しないと
冷えないから売れないよ
お手軽ペルチェクーラーとしては適当な能力だと思うけどなぁ。
これ以上の大きさのヒートシンクとペルチェだと、結構な消費電力になるし、
お値段も気軽に買える額を越えると思うし。
それにこれ以上のペルチェとなると廃人の域に片足突っ込む事になると思う。
と、水冷ペルチェで廃人の域に片足(両足?)突っ込んでる俺が言ってみるテスツ
ファンをebm-papstのCFP-90SGに換えてのせてみた
X38-DQ6なので、ちょっと面倒だったけど、スレの前の方読んでなんとかなった
まだOSインスコしてないからしばいたらどうなるか判らんけど、1時間ほどBIOS表示
させておいたら25℃で変わらず。当たり前かw
7131DX表示25℃でBIOS表示温度では室内温度23度の場合31〜32℃前後になってると思う
PCケースもP180v1.1でQ6600定格2.4Gの場合ね
GA-P35-DQ6マザーでも大して冷えるクーラーじゃないって言ってるのに お前らホントに洗脳されてるよな・・・
ウルトラ120とかの方がまだいいぞ、ホントに
>868
その構成と室温でその温度なら自分も同じ感触だと思います。(そこまで冷えないという感想)
ただ、環境と少しの工夫でもっと自分の環境は冷えてます。
固体差が激しいというのであればそれまでですが。
CM690(ケース横置き・ケースファン8個・AS05グリス・フィン裏アルミ加工)で
QX6850 IP35-Pro 定格3.0G 室温25度で27℃〜29℃(Coretemp0.95.4読)
ちなみに
[email protected](300*12)で室温25度のとき
アイドル34℃〜37℃ prime95 8時間で43℃〜48℃
空冷ヒートパイプ+ペルチェだと
ヒートパイプの個体差とペルチェ両面の
接触状態で±10℃出ても不思議でもないでしょう。
冷えない人はハズレって言う事じゃないかな?
それとも冷えないのが普通で冷えてる人が
当たりなのかもね。
>>870 多分そんな感じだと思う、てかこの7131作りが雑すぎだよなぁ 半田から配線コネクターの差込とか
他人の意見みてると、配線切れてるだの固定金具が折れただの半田が甘くてショートしただのトラブル多すぎ
祖父のにーちゃんも交換で4人くらい1週間のうちに来たとかゆうしさすが中国だよな・・。
>>868 ほんとにバカだなw
7131DX表示25℃は7131DXのシンク底のサーミスタ部分の温度だ。
それ以上シンク部分が冷えると夏とか結露するからそれ以上下げないように
してるんだよ?
>>868 外気(ケース内)温度が低い時に空冷と比べてどうすんのww
ウルトラ120は外気(ケース内)温度が25℃以上の時にシンク底部分が
外気(ケース内)温度以下になるのか?ww
バーカーバーカ25℃が結露防止温度なのは購入考えた時点で分かってる事
そんな仕様でも冷えてないのは事実だろ?冷えると言い切る奴をバカ認定にしてーよ
んじゃよ OCして使ってみろよ、んで負荷時の温度言えよ 室温25℃時の時で3.6Gまで上げると75℃以上だぜ?
3.6Gで使うなら空冷でもいいって話しだろ、だから絶賛するほどじゃねーって言ってんだよ。
>>874 >7131DX表示25℃でBIOS表示温度では室内温度23度の場合31〜32℃前後になってると思う
だからこれ当然だって言ってるんだって。
解ってるなら冷えない理由にならないでしょ?
寒くて負荷低い時はペルチェ休んでんだからw
自分が冷えないからって全部冷えないって、凄い考えだな
買ったメモリがエラーでるからってそのメーカーのメモリは全部エラーでるって騒ぎそうだなw
こいつは自分が世界の中心らしい
E6850を3.5GHzで運用してるけど外気温23℃でTX一時間回しても56℃だけどな
1時間とかアホすか?w24時間負荷かけろよ。んでパスできたら実用クロックって認めろ。
お前なんかに認められたらそれこそ恥だなw
>>876 外気温はわかったんだけど電圧と室温は?
後ケースは何?
冷えないって人はコントローラー表示温度は何度になってる?
クアッドはしらんが、
[email protected] vcore1.4でORTHOSでシバイてもシンク温度
は室温23度で24度に張り付いたままだよ。
CoreTempは両コア最高48度。
ファンは前後に二つにして例の目貼りあるけどね。
デュアルコアで冷えないって人のシバキ中のコントローラー温度ってどうなってる?
それとケース触って暖かくなってるようじゃ熱こもっててこのクーラーじゃ逆効果だぞ?
室温23度でシンク部分が24度←これより冷そうと思ったら、ペルチェ直結か水冷ペルチェで
結露覚悟でシンク部分の温度を室温より下げるしかない。
普通の空冷じゃどんなに巨大で強力でも物理的に無理なのは解るよな?
クアッドの発熱量になると容量不足かもしれないが、普通の空冷&水冷のどんなクーラーよりも強力だよ?
お手軽水冷はともかく、本格的にAlphaCoolとかの水枕+BlackICEラジとか
使った水冷には負けるな。
ペルチェ容量が小さすぎるので、Idolはともかく負荷がかかったとき
発散してほぼ下側のヒートシンクのみで冷却とか言う事態になる。
受動的な普通のヒートパイプのCPUクーラーや水冷と比べ、能動素子が入っている分
振る舞いが予測しづらいし、限界超えたときの発散が手におえない。
OCとかしなければいいクーラーだと思うけど、消費電力分どうかな〜って
感じもある。
882 :
Socket774:2008/01/01(火) 20:49:05 ID:vjeOwA7/
>>881 どんな水冷だろうがラジエター置いてる所の外気温以下にはならないでしょ?
つまり放熱容量が足りてれば外気温25度以上ではどんな水冷でも水枕の温度も25度以上になる。
[email protected] vcore1.4程度の放熱量なら
AlphaCoolとかの水枕+BlackICEラジとか使ってもこれ以上冷えないの解るよね?
>クアッドの発熱量になると容量不足かもしれないが、普通の空冷&水冷のどんなクーラーよりも強力だよ?
これに対していったわけで、あなたも認めているとおり容量不足になる状況がある以上どんなクーラーより
強力ってのはどうかなーって言うことです。
ちなみにMA-7131DXの旧型(LGAとAMD系列が別だったころの奴)は持ってますが、シンク表面が気温と
同じに下がるほどは冷えなかったし、いろいろ動作が不審だったので外して水冷にしました。
そんなに冷えているのならできればSSなどあげていただければ幸いです。
冷却部とぺるちぇ部が貧弱で実際には無理が正解ですよ
何を言っても発熱量が小さいCPUにしか使えない
886 :
Socket774:2008/01/02(水) 01:46:47 ID:gNJdTZC3
室内設置の水冷で水枕が室温以下に冷えない以上は
>>885より冷えようがないはず。
なぜならコントローラー表示温度(水冷で言うなら水枕の温度)が23〜24度のままだから(室温22度で)。
発熱量が小さいCPUにしか使えないのは
誰の目にも明らかジャン
アイドルじゃ冷えても何の意味も無いんだよ?
私には理解不能6000円ほどの性能かと個人的に思ってる
888 :
Socket774:2008/01/02(水) 08:43:43 ID:gNJdTZC3
889 :
Socket774:2008/01/02(水) 08:44:52 ID:gNJdTZC3
890 :
Socket774:2008/01/02(水) 08:46:41 ID:gNJdTZC3
6000円安いのだとどのくらい冷えるの?
891 :
Socket774:2008/01/02(水) 08:59:06 ID:gNJdTZC3
>発熱量が小さいCPUにしか使えないのは
グアッドは試した事ないだけで、冷えなきゃ80wにすりゃかなりいけるんじゃないかな?
昔、回らないE6700を1.8v掛けてペルチェを12V直結3.8GHzで回した時もコントローラー表示温度で28度とかだったよ。
銅忍者の方が冷えますよW みなさん 7131DXよりいいですよーW
Wが大文字のヤツは信用しちゃいけないって死んだばっちゃが言ってた
これはひどいw
striker II 買ってきたから乗せ替えようとしたら
LM35DZ根元からやっちまった・・・
こんなもん手持ちねーよ
明日まで代用で我慢だぜ
コレ買ったら冷えてねーでやんの・・ジパングの方がましだ
>892=896
定期的批判&他クーラー宣伝乙です!
またサイズ社員か
ペルチェ素子交換しても何も換わらない
素子と他に必要な物って何か有りますか?
E8xxxシリーズでまた出番が来たって感じ
902 :
Socket774:2008/01/21(月) 21:22:55 ID:o11ML/iP
>>902 これ逆のほうが冷えると思う(もう少し大きなぺるちぇが使える)
コントローラーは付属のものを使ってるんだよね
>>902 ギュン子の受熱部って、こんなに面白い形だったのか。
>902
すげえ!ネタじゃないならすばらしいと思う。
だけどもダ・ケ・ド、もともと同じ条件で改造前だと何度くらいだったの?
@3G時のアイドルで36〜40℃に見えるんでが・・・
これならうちのQXの4G時のアイドルとかわんないです。
ちなみにそのクロックで3Dmark06ぐらいなら最高でも50℃くらいですよ。
906 :
904:2008/01/21(月) 23:40:30 ID:KO3s324C
あ、もちろんクーラーは7131DXね
E8000系で温度が分からないとか騒いでるけど、同室温でこのクーラーのコントローラー温度が上昇しなけりゃ盛り放題だよな。
家のはE6600でコア60℃越える辺りで段々処理しきれずに上がってく
908 :
Socket774:2008/01/22(火) 17:28:22 ID:kfsIAdn9
cpuにペルチェ直の方がよくない?
養生するの面倒じゃないか
910 :
Socket774:2008/01/22(火) 17:44:32 ID:anC89Wh7
911 :
Socket774:2008/01/23(水) 05:27:10 ID:p3nCuAUD
1.1が発売してたけど、何か変わったのか?
ファンがボロくなっただけ
確か薄くなったんだよね。
つかこれ付けてると虎斧付けられなそう。
ファンは換装するものだと主哲多
9→12変換しようとしたんだが真下にメモリーあるから無理くさい。
前面12cmからダクト繋げれば良いんだが電源ケーブルが…
かといって9cm高速ファンじゃうるさいというジレンマ。
12cm35mmとかでぶっこ抜けばいいんじゃね?
7131DX買ったけど冷えないぞ!クソ認定電圧の低い8400等しか使えないクーラー
また脳みそが低電圧な人が沸いてるなw
>>920 室温とアイドル温度と12時間負荷掛けた時の温度いえ、そんな事もいえない奴は低脳以下
アップ報告は少ない冷えてるといってる奴は少ない証拠も少ないこんな状態でよく、評価しますねアンタラw
冷えない物は冷えないんですよw超低脳君
貧乏人はいいかげんだまっとけよw
冷えてるヤツもいるんだから低脳低収入低スキル暴露しなくてもいいだろw
製品自体の作りはお世辞にも良いとは言えないから装着ミスで自爆してんだろよw
>>922 お前は超低脳では無いな、低電圧脳だな
もっとスキルアップして脳の電圧高くしろよ
文字で反論する前にアップしてこいよwそんな簡単なことも出来ない奴に言われたくないねw
反論?何のために?ただからかってるだけなんだが
俺は自己満足してるから、それで十分さ
暖かい部屋でE6850を3.5GHzで運用していて何の不満もないよ
これほど評価の割れるのも珍しいな。
製品ムラも有るのだろうけど、取り付け方とエアフローがかなりシビアだからね
7131DX買った2800円で・・w最高負荷温度でアンディーに負けるとは・・・
7131DX1.1のFANを変えようと思ってさ
たまたま浦部のコネクタのピンがあったから、ピンだけ付け替えたのはいいんだけど
ピンの位置を写真で撮ってた携帯をトイレに落として見れなくなってしまったorz
悪いんだがCPUクーラー側の配線の配置おしえてくれないか?
>>929 ないないww
あ、2800円の理由がそれかw
932 :
Socket774:2008/02/23(土) 22:02:08 ID:LHPFL1d7
w
こんな使えない物売るな
./ ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
.iイ . | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i
.i .i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、
丿. `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ
'ノ i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
*ケースに入れない
*まな板セット
何が起こっても泣かない
な人なら最強のクーラーになるyo
ケースに入れたら性能大幅低下
糞クーラー万歳
その糞クーラーでQ3.9Gまで上げたっけどなにか?
MA-7131DX1.1買ってきた。
Q6600で400*8でしばいてみた。
Mugenより10℃くらい冷えるようになって
66℃くらいを最大で維持してる。
過度の期待を抱きすぎたのか!?
これでいいのか!?
やっぱり水冷にすればよかったのか!?
CPU:Q6600@400*8
M/B:P5k Deluxe Wifi/AP
FAN:S-FLEX SFF21G*2(F/R)最大回転
ケース:OWL-PCOX22(BB)
ぜんぜん冷えない!!!!ありえない!!
FANもうるさいくせに冷えないし余計熱い!!!
低格にすれば35℃くらいにはなるけど
それだったら全銅忍者とかでいいじゃん!!
やっぱ非力なんだろうなぁ。
定格+低TDPだと満足する結果を得られる
んだろうけどねぇ。
ダメだこりゃ。
水冷にしておけばよかったorz
大げさすぎる装置や消費電力。
それに対して驚くほど冷えな杉。
これじゃ、全銅忍者と同じだな。
>>940 お疲れだったなぁ、お前の気もちは良く分かる
9700LEDの方がよっぽど冷えてるからな・・・w
だなぁ。
ペルチェの能力も弱いあげく特有の
大発熱でかき消されるどころか余計に熱い・・・・。
うぜえな冷えてないヤツは過去スレみてハイブリッド化しろよ
ペルチェ容量こえたら冷えないのはあたりまえだろよ
馬鹿なの?
なんかペルチェ枕付近から白いサーマルペイストのお漏らしが!!
こんな過疎スレで少し前のレスも読めない知障がいると聞いて飛んできますた!
読める読めないの問題じゃなく単純に冷えないからむかついてるんじゃないの?
俺も買ったけど実際冷えなかったしなぁ。
ローテク乙
吸気、排気ともダクトでケース外につなぐべし。
つるしじゃ冷えないね確かに。
鎌ワロス並にファンのエアーが逃げるし。
色々改良して使うクーラーだね。
正直デフォルトの状態で冷えてる奴いなさそうプライム95とか1時間くらいでデフォルトだと70度までいくしね
QX6850 を 3.6G くらいで使えないかな〜と 思って導入したんですが、、
素のままのファンだと 3.3G でも冷却が追いつきませんでした。
結局 5000RPMのファンで冷やして 3.3G常用って感じです。
5000まで回さなくても足りるような気がしますが、もう少し冷却能力欲しいとこですね。
Everlestで見ると、
負荷かけないで 40度前後 負荷かけると60度って感じです。
ずっとこのスレ見てるけど、俺的結論。
このクーラーは糞。つくりが雑でバラツキがある。冷えない冷えない言う奴が多い。
ただ、うちにある初期ロットで届いたブツは実は冷える。
なんでみんな叩いてるのか始めはわからなかった。
[email protected] 1.37Vでprime95を12時間回して最高温度55℃くらい(室温24くらい)
まあ、排気にめちゃめちゃ気をつかってるけど。あとCM690でCPUの裏から9cmファンも当ててるけど。
だから、叩いてる奴はグダグダいってるんじゃなくてハズレ引いたと思えということ
当りを引く根気がないならCNPS9700とかUltra-120 eXtremeとかで我慢しろってこと
>>955 分かった分かったお前だけアタリって事にしとこうオメデトウ。
あたりハズレとか単純に2元化できない気がするなあ>このクーラー
じぶんのは確かに冷えなかったが・・・
もう少し動作温度とかの設定細かく出来ると良かったのと、
ヒートシンク自体の作りもいまいちな感じがするんだよなー
とはいえ、簡単ペルチェクーラーとしてはこれしかないわけで、
頑張ってほしいんだけど>MACS
結論で言えばマジな糞クーラーで良いとてもじゃないが12800円の価値なんぞ無い
4800円でいいよこのクーラー。
うちは初期ロットでE6850で3.8G常用可能
最近交換したE8500では4G常用可能
2時間越エンコしても室温22度で50度越えないよ
負荷なしだと22-26度、暖房なしだと17度とかまで冷える
吸気も排気もダクト作ってあげたらいいと思うよ
窒息ケースとかだと全然冷えないと思う
900とかStackerとか使ってれば冷えない事は無いと思うけど
それでも冷えないってやつは改造すればいいと思うよ
ペルコンとして使うってのもありだと
>>958 だな。
秋月覗いてみたらペルチェ600円で買えるしな。
クーラーも4000円あれば良い空冷のが買えるし。
コントローラーが高いんだうけどね。
いやあのペルコンはへぼいだろう、基本は温度25度固定だし電圧を3段階にしか制御してないし。
まだON/OFFの方が他に使い道があってよかったんじゃないか?
それこそ秋月のPWM制御のペルコンのほうが何倍も高性能。
上下から放熱するって言うコロンブスの卵的アイディアで結露対策をしたのは立派だと思うが。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <だな
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
むしろグダグダ言ってるおまえ向けのレスだろwww
オクにはあまり出回ってないね
出回ってない理由
@出品しても売りたくない(7000円以下になるから)
A出品したは良いが3000円以下になったから・・・
B実は冷えるから出品はしない(妄想)
C出品すらめんどくさくて出さないだけ
D冷えなさ過ぎて頭に来て自宅で破壊をしてしまってるから
E改造してよりお金がかかってしまい引くに引けない状態になってしまったから(笑)
こんな感じ?
次何時入手できるかわからんのにオクに流すとかアホすぎるからだろ
えっ、うちの近所のショップにワゴンに山積みされて
9980円で売ってるけど、ほとんど減ってませんw
クマクマいってんじゃねーーよ
まあ、春休みってよりアンチあいかわらずだな
アンチって美味しいの?
餡乳
美味そうだな
買ったけどホント冷えなくて吹いた・・・wどーして処分してやろうかな・・
はずれ乙
978 :
Socket774:2008/04/13(日) 15:15:22 ID:EylY7ENz
ツクモに大量にあったぞ。
¥12800ぐらいだったが。
このファンマジウルセーブルブル震えやがるwwww 12800円とか糞過ぎ
982 :
Socket774:
秋葉でフェノムの3.2Gのデモしてたけどアイドリングで45度近辺だった
やっぱり冷えないな