S/PDIFの仕様上96kHzが上限だからね。
>>681 Test driver #1で、ちゃんと音も正常に出るようになりました。
CMSS-3Dも処理されているようで、BF2142もXP時代と変わらず出来るように。
(ただ、リアから音が出ない云々が言われているようなので、背後の音が処理されてなかったりする可能性がありそう)
ということで、クラックドライバを使えばvista 64bit+4GBメモリでも使えそうです。
クラック版?で対応できるくらいだから、本家もさっさと対応して欲しいです。
>>701 ん?
じゃあPS3のアップサンプリングとかSE-90PCIからの192kHzは何?
ググってみたがその仕様が見つからない
もしかして、釣られてる?
部品の特性が追いつけばSP/DIFのデータ構造をそのままに転送レートだけ上げるのは不可能じゃないし
実際に独自実装してるメーカーもあるってだけでしょ
192kHz/24bitとかだと20MHz近くになりそうだけどその辺の安物ケーブルで大丈夫なのかね?
オプティカルの話だからケーブルよりも光信号変換部の性能を気にすべきだと思う
光より同軸のほうが音質いいってのは果たして本当なんでしょうか
それともオカルトなんでしょうか
オカルトだろ
オカルト要素を無しにしちゃったらこの業界は成り立たない。
ジッターをセールストークに利用する事を思いついたやつは金一封くらい貰ってるんだろうなw
710 :
702:2007/10/28(日) 19:08:26 ID:rQ8POlly
ジッターの話って、D/Aへの入力クロックがjitterを持っていたら、復元されるアナログ信号が歪むのは
自明だから妥当な話だと思うよ。 つーか、どんなオーディオ機器でも今はPLLとかDLLとか使ってるし、
これらは全てpsオーダのジッターを持つから、多少は音に影響ある。
ま、psの狂いを耳が認識出来るとは思わんが。視覚の場合はpsでも認識出来るのが人体の不思議。
>>709 LSI設計をやったことあります? おれは現在進行形でやってるのは良く判りますが。
そもそも電源にスイッチング電源なんてものを使ってる時点で大なり小なり
どこかにジッタは発生するのは避けられない
超高精度のクロックモジュールつかっててもね
後はそれの影響がどれくらいあるかって話で、少なくともこのスレ見てる類の
人達には気にするレベルの話じゃないだろ
SB使ってる時点で、ジッタ対策のコストに対してペイする事はまずない
>>707 そんなの実際に試してみればいいじゃん。
自分の環境だと、同軸は音がクリアだが
光にすると、前に幕がおりたような感じになるわ。
>607
マイクブーストは普通にあるwwwwww
よくみれwwwww
どこにあるかというと
コントロールパネル→サウンドとオーディオ→詳細設定
オプション→プロパティー→録音にチェック 閉じる
マイクにチェックを入れてトーンを選択
マイクブースト(+20db)にチェック
終わり
どうせマイクアンプ購入するに決まってる!
64Vista+メモリ6GBでX-Fi Gamer使用時
bootしてデバイス認識掛かった辺りからガーガーピーピー
たまに無音でリブート日々だったが、Vistaに嫌気が差した為
64XPに戻したが、全く症状が出ていない(2週間位経つが1度も出てない)
Vistaに変える以前64XP使ってたが、症状出てたか覚えてないが
特に栗のドライバ変えた訳でも無く、あえて言えばHDD交換した時
邪魔なので数回カードを抜き差した位か
717 :
679:2007/10/28(日) 20:32:09 ID:rQ8POlly
>bootしてデバイス認識掛かった辺りからガーガーピーピー
この症状だけど、
>>625 のドライバを使ったら、直ったよ。
俺は、vistaが、というより、vistaに対応したドライバ開発が満足に出来てないcreativeに嫌気が差します。
>>717 おお、情報サンクス
VistaSP1出たら多分興味本位で入れると思うので、使ってみます
昔X-fi買ったときにシステムトレイにランチャー?見たいなのインスコ
されたんだが(CDからインスコ)あれインスコするにはどれをインスコすればいいんでしょうか?
どれ入れればいいかわかんねぇよ・・・ごちゃごちゃしすぎだよだよ・・
>>702 検証乙。
リアスピーカーから音が出ないのはドライバの初期設定の問題で、
THXコンソールを入れてスピーカー位置を調整すればおkらしい。
>>620 これ30cmで1400円くらいしたよw たけえww
なんとか一番下のオープンベイと一番上のPCIスロットで取り回しできた。ありがとうね
723 :
679:2007/10/29(月) 01:05:59 ID:WaQ9nupx
>>721 直ったかなーと思ってたけど、何かだんだん音が崩れてくる。
ヘッドフォンでDVD観てたら、一瞬凄まじいノイズが。。。 耳がおかしくなった。
ま、クラックドライバだから仕方ないが、、、、もう、creativeには懲りたよ。
>>720 そろそろ誰かランゲージファイル作って俺に提供すべき。
>>720 これはあの無駄なGUIを省略化してくれるもの?
無駄なGUIじゃなくて自分で各アプリのexeを登録すると
いちいちコンソールを呼び出さなくても自動でモードの切り替えをやってくれる。
つまりゲームやらメディアプレーヤーやらを自分で設定すればもうコンソールを呼び出さなくていい優れ物。
>>724 いま.lngを開いてみたけど簡単に日本語ランゲージ作れるな。
だが作ってあげない。
メモ帳で開いて自分でやれ
なにこの、
あそこ開いてみたら簡単入れれる。
だが入れてやらない。
自分でバイブでも入れとけ見たいな
流れ
【その他】
Q. アプリ毎にいちいちモード切り替えるの('A`)マンドクセ
A.
http://www.freewebs.com/spectra9/xfmc.html Q. X-FiのVista対応版ドライバCDの中身ってダウンロードできないの?
A. FileFront SBXF-SIVIS-W2-LB.iso
【X-Fi+ヘッドフォンでゲーム音声をサラウンドさせる時の推奨設定】
* VISTAでDirectSoundのゲームをやる場合はALchemyが必要。
1. X-Fiコンソールをゲームモードに切り替える。
2. X-FiコンソールからWindowsコントロールパネルとの同期を切る。(VISTAでは不要)
3. (Windowsの)コントロールパネルでのスピーカー設定を5.1chか7.1chに設定する。
4. X-Fiコンソールでのスピーカー設定をヘッドフォンにする。
5. X-FiコンソールからCMSS-3D HeadPhoneを有効にする。
6. ゲーム側の設定
・EAX対応のゲームの場合はサウンド設定でEAXを有効にする 。
(EAX以外でもDolbyなどのサラウンド設定があれば適当なものを選択)
・スピーカー設定がある場合は5.1chか7.1chに設定する。
* X-FiコンソールのEAXエフェクトはOnにしておくこと。
* Cristalizer, EQ, その他はお好みで。
【XPにVista用ドライバ(の中のXP用ドライバ)を入れる方法】
方法1
1.Vista用ドライバとXP用最新ドライバをLhaplus等のツールで展開
2.Vista用ドライバのDriversフォルダとAudConフォルダの二つをXP用ドライバの方に上書き
3.セットアップを実行してオーディオコンソールまでインストール
4.再起動後コンパネのボリュームコントロールに「スピーカー音量」が追加されていれば成功
方法2
1.Vista用のドライバをLhplus等のツールで展開
2.Driversフォルダ内のSetupを直接実行。以下の三項目にチェックを入れてインストール
・UpdateOptionのDriver installation
・DriverTypeのWDW Driver
・Overwrite existing shared Creative audio driver files
3.オーディオコンソールを別途インストール
【Audigy/X-Fiの音をDolbyDigital/DTSに変換してS/PDIF出力する方法】
・DTS-610を買って間に挟む
○ハードウェア処理なのでPCへの負荷無し、利用制限は特に無し
×アナログ出力→DTS-610→DD/DTS変換なので音の劣化がある、遅延もある
×価格が高い、日本での入手が困難
・AC3Filterを利用する
○無料
×DirectShowFilterなので利用できる状況が限定される
×ノーサポート、ソフトエンコなのでPC負荷増
・redocneXkを利用する
○無料
○Live/Audigy/X-Fi→ASIO→redocneXk→DDエンコ なのでAC3Filterよりも利用制限が少ない
×LiveはkXドライバの利用が必須、ASIO機能を利用してるのでEAXも利用制限あり?
×安定性がいまいち、ノーサポート、利用できなくても知らん、遅延有り、PC負荷増
・Audigy/X-Fi+DDエンコ可能なカード+Velbac(virtual cableプログラム、redocneXkと同作者)を利用
○Audigy/X-Fiの出力音をVelbacで別なサウンドカードへルーティング、そのカードのDDエンコ機能を利用する
○Audigy2+X-MeridianやX-Fi+X-Meridianなどで動作実績があるらしい
×redocneXkと同じ欠点がある
・X-Fi Preludeを利用する
○X-Fチップ+DDLive/DTSInteractiveなので(多分)EAX5.0ゲームの音もDD/DTS出力が可能になる
×販売開始が大幅に遅れてる、間もなく出荷開始?
×DDLive機能は2007 Q4以降での対応、DTSInteractiveは08年Q1の予定
俺WindowsUpdateでドライバ当ててみたけど問題ないな
それとドライバの日付が新しくなってるから、新ドライバなのかね?
先日X-Fi Xtreme Gamerを購入してきたのですが、音量が異常に小さいです。
ミキサー、マスターボリュームを全て最大にしても、スピーカーの音量を最大にしないと聞こえません。
最初はスピーカーの故障かと思ったのですが、他のスピーカーやヘッドフォンに変えても同じ症状。
ドライバの再インストールをやってみてもダメ。別PCに付けていたX-Fi DigitalAudioに差し換えてみてもダメでした。
逆に別PCにX-Fi Xtreme Gamerを付けてみると正常な音量で再生されます。
これは他パーツとの相性問題なのでしょうか?
PC構成を書き忘れてました。といっても簡単な事しかわからないのですが…
OS WinXP HomeSP2
CPU C2D E6400
メモリ DDR2 1GB
M/B Asus P5B
ビデオカード げふぉ6600
>>735 スタートメニューのシステムボリュームコントロールは確認したのかい?
コントロールパネルはドライバソフトレベルの音量だよ
アイオーにデジタル出力リセットの件話したら
サポート電話が戻ってこなくなったよ
まってるよー
>>737 スタートメニューにシステムボリュームコントロールという項目が見あたりません。
ぐぐってみてもよく判らなかったのですが、これはコントロールパネルのボリュームコントロールとは別のものなんですよね?
>>726 724じゃないが早速やってみたところ文字化けと、
今日初めて使ったせいかデフォルトタブの項目の挙動が理解できず難航。
それでも簡単なところを日本語にするだけでも見やすくなるもんだな。
質問です
soundblaster Live!(CT4830)はソフトウェア処理なのでしょうか
ハードウェア処理なのでしょうか
3DゲームでのCPU負荷が減るのなら中古購入しようと思っているのですが
スレ一覧吹き飛んだためageテスト
>>741 サラウンドの質を上げる目的で購入するのなら勧めるが
fpsの向上が目的なら、挿しても変わってせいぜい1、2fpsだから、どうだろ?
ほとんどの場合、音質以外は変わりません。
744 :
743:2007/10/29(月) 18:01:06 ID:5vflkPte
現状使っているのがSound Blaster Audigy LS Digital Audio(地雷)なのですが
それからの変化としてはどうなのでしょうか
ソフトウェア処理→ハードウェア処理なので多少マシかと思っているのですが…
746 :
743:2007/10/29(月) 18:09:44 ID:5vflkPte
>>745 そのLiveって言うのがハードウェア処理かは知らないよ?
お金の無駄になるだけだ
CT4830は確かにハードウェア処理だけど
質問者はEAXのバージョンとかも全然わかってないっぽい
どっちかというとLive!の世代だとラジカセみたいな物凄い
わざとらしい音作りに劣化するのが痛いだろ
金無駄にするにせよAudigy2Value以降の非地雷にしとけ
749 :
743:2007/10/29(月) 18:26:49 ID:5vflkPte
fpsが10も下がってるな。けど実際は意味ないな。
そろそろVISTA対応じゃなくて、最適化されたSBが欲しいな。
5.1スピーカーでX-Fi EliteProにXBOX360を光端子で接続してるんだけど、
ドルビー5.1にすると爆発音とか音が大きくなる所で「バリバリッ」みたいなノイズが入るんだ。
ドルビーステレオにするとノイズは乗らなくなるんだけど、同じ症状の人居る?
ぱちもん使てるから、ガリノイズでるんちゃうん?
754 :
Socket774:2007/10/29(月) 21:19:39 ID:xxaeFrwC
BIOSでWarning : Having ?? can not be invoke(Vender ID:…)
みたいなエラーメッセージが出たんだが,
それとオデジのボードが認識されないのとなんか関係あるんでしょうか…
解決策があるなら教えていただきとう存じます…
BIOSが刺さってるカードを認識できないと注意してんだから
当然OS側からも認識できないだろうね
考えられる原因としては、
1.何かの拍子にカードが緩んでしまった⇒キチンと奥まで挿しなおしてみる
2.ガードが逝った⇒別なマシンに挿してみて、ウンともスンとも言わなけりゃ修理に出すしかないわな
CMSSのためにxtreme audio買おうかなと思うんだけど
PCIEなxtreme audioはもやっぱ駄目?
757 :
738:2007/10/29(月) 22:02:21 ID:0iyEbktm
スゴク丁寧な回答で次回対応とのこと
元々DLLMLが重たいので聞いてみたんだけれど
他の人はどうかな?
PCIe x1なX-Fiが出たら買うかも。
X-Fi XG+vista64+メモリ4GBのノイズ問題が出ないことが条件だが。
>>752 ちょっと違う形だけど、箱○のDolbyDigitalをX-Fiに入力してCMSSの
2chバーチャルサラウンドで出力しようと試みた時に同じ症状でた。
そもそもノイズの以前の問題で音がワンテンポ遅れちゃうって
致命的な欠点があったから、改善策を考えもしなかったけど。
761 :
756:2007/10/29(月) 22:45:42 ID:dcj6k221
>760
CMSSさえあればいいのよ
>751
6000+使ってるものだけど、さっきショップに行ってE6320とQ6600のPC軽くつついてきた。
メモリ1Gだから条件違うけど、みんなの言うモッサリがなんとなくわかったよ。
ひとつひとつの単純な作業の切り替えが圧倒的に遅いね。
エンコやゲームしたら感動するかもしれんけど、 俺はイラネ....
誤爆かよ
×誤爆じゃなくてコピペ
○誤爆なうえにコピペ
767 :
754:2007/10/30(火) 00:17:58 ID:h+jQpbAk
他のPCにぶっこんだら,普通に動きやがった…(´・ω・)なぜ..
故障じゃないのにデバイスが行方不明になる現象はLive!では日常茶飯事だったな。
大抵はスロットを変えるとすんなり認識された。
769 :
754:2007/10/30(火) 00:34:31 ID:h+jQpbAk
そして元に戻すとやっぱり動かない・・・
マザーいかれて居るんじゃないの?
BIOSいじるかしてごらん
AUDIGY SE → X-Fi XG
PV3でキャプ時にバリバリザーザー鳴る様になったのだが
コレは俺のマザボがNvidiaチップだからだよな と公式を信じる事にする
>>769 INT線単独使用とハードウェアIRQ5が他とコンフリクト起こしていないか要確認。
CMOSクリアと併せてマンュアルもう一度読んで確認してみるといいかも。
後、カードとマザー側のPCIスロットの精度の問題で端子部分が磨り減っていたり
製造段階で基盤端子部分の厚みが違ったりすると接触不良などの原因になるかも。
X-FiつかっててEAXエフェクトONにするとPCが勝手に再起動始める(^o^)ノ
X-Fiを窓から投げ捨てろ
Xふぁーいノミ□
窓から捨てるんなら俺にクレ
今時IRQ絡んだり、チップセットで相性出たり、ドライバがどこかしら不具合あったり・・・
こんなにトンがったカードは貴重かもしれないw
が、ゲーマーにはこれに代わる代物が他社から出ない
わざわざサウンド制御チップ開発するメーカーがほぼない事から見ても儲からないんだろうね、内蔵されるようになって久しいし
ん?
ん^^
ん゛?
ん。
ん、
んー!ん゙っんー!!
784 :
Socket774:2007/10/30(火) 23:39:14 ID:zdbJFXTe
X-Fi XG買ってきた。
P5WDHのマザーにX-Fi XGでbf2142やると砲撃の時凄いね。。。
プチプチじゃなくてブチブチ・・しかもマウスカーソルの動き
に連動してブチブチ鳴る。設定最高でも高でもなるわ・・・。
なんとかなんないのかなぁ
>>784 X-Fiにとって、高負荷時のブチブチノイズは永遠の課題です。
>>784 オイラはpciレンテンシタイマーを128にしたらバリバリ音がなくなったよ
すべてのノイズがでなくなったわけでもないがためしてみ
787 :
Socket774:2007/10/30(火) 23:50:07 ID:zdbJFXTe
やってみましたが駄目でした・・・128以上も設定できるけどだめでした
なんてこった・・・。出ない人も改善できた人もいるってことはマザー
の問題なのかな?
>>787 BFのサウンド設定をX-FiからHardwareにしても改善しない?
789 :
Socket774:2007/10/31(水) 00:01:56 ID:zdbJFXTe
haedwareだと最高にできましたっけ?試してきます。
ちなみにシングルモードだとノイズが出ないのも不思議ですね
シングルモードだとノイズが出ないんじゃなくて、ゲーム内で一定距離離れた地点の砲撃や銃声の音がノイズ出るんじゃない?
オンボとX-Fi、どっちも地獄だな。
Audigy2でVistaってどうなんだろう?
792 :
Socket774:2007/10/31(水) 01:09:07 ID:UsFNMRZZ
>788
まとめてみました。
レンテンシタイマー 128
hardware 高でノイズ無し
その後 試しにX-FI高に変えて32人鯖 ノイズ無し
そのまま64人鯖移動 ノイズあり
砲撃下、そして離れていてもノイズあり(但し近いほど大きい)
またノイズ発生時はマウスに連動していて、カーソルを動かすと
プチプチ(バリバリといった方がよいかな)ノイズが出る。
因みにPCIの空きスロットに電源ノイズ除去ボード入れても変化無し
さらに検証してみたいと思います。
まとめようが、検証しようが対策されることは永遠にないぞよ
たぶんグラフィックドライバと干渉しているに一票
atiならばCP版ドライバあるから試してみろ
795 :
Socket774:2007/10/31(水) 03:53:37 ID:UsFNMRZZ
>794
CP版試してみました。X-fiの高設定は少しノイズが減ったような気がします。
最高はだめでした。ドライバも関係していそうな気がします。
ちなみにcrossfireなのでccc版に戻しました。
X-fi買っても使えないのでは意味ないですね><;
EAX5という殿様商売さ
797 :
794:2007/10/31(水) 04:10:10 ID:F5hVpN7x
>795
古い顔文字を使う奴は信用しないことにしている
たかがサウンドカードに3万も出した意味がわからん
物じゃなくて金の後悔したの生まれてはぢめて
3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万3万
まったく、クリエイティブ様々ですね
>>797 >古い顔文字を使う奴は信用しないことにしている
なんだそれw