>1 乙Force
一度Shuttleで組んでみたいな あの小ささは驚異 ただ、電源やらパーツがどれくらい持つかだよなぁ 結構見てるといつも電源がーマザーがと言うのを見るし でもあの小ささいいよなぁ。。。 うちのキューブの2分の1
8 :
1 :2007/10/01(月) 00:47:54 ID:ulZu1Kgc
【M/B】TF7050-M2(BIOS N68PM817.BST) 【CPU】Athlon X2 BE-2350 【電源】ケース付属 【ケース】Antec P150 【OS】WindowsVista Business 32bit 【備考】オンボードRAID1 上記構成で、たまにシャットダウンしたのに再起動することがある。 XP Pro 32bit、IDEモード、Inwin IW-L613の付属電源のときはそんなことなかったのだが。 一度にイロイロ構成を変えすぎたので相性とか検証する気力が... 誰かシャットダウン時に再起動する症状を経験したことある?
TF7050-M2のBIOS @中国 N68PM907 出てました。 45W Sempron LEシリーズのサポートだそうです。
>>9 817以降のBIOS(823〜911)を試してみては?
>>9 BIOS@817まではシャットダウン時にブルースクリーンを吐いていた事があった(10回に2〜3回程度)
恐らくSATA HDD関係だと思っているんだけど、BIOS@823で治まった(機器構成変更なし)
Vistaでブルースクリーン時に自動再起動の設定があったか記憶が確かではないけども、
もしかしたら似たような状況なのかも知れない
駄目元でBIOS UPしてみてはどうかな
【M/B】TF7050-M2(BIOS N68PM823.BST)
【CPU】Athlon 64X2 4200+
【電源】剛力550A
【OS】WindowsVista Business 32bit
【備考】SATA HDD*3台(IDEモード)
間違ったBIOS@716までが駄目だったが、716から823に一足飛びにしたんだった
15 :
Socket774 :2007/10/01(月) 21:25:46 ID:0Ud9mPzW
● ● (('A`)ノ ハッ !! ( ) <ω>
( ´∀`) / o¶o¶ / ̄ ̄ ̄ ̄\ |) ○ ○ ○ (| ./″ ν. \ /________\  ̄ \_\__/_/  ̄ ',) (、; ;ヽ, <,、 ドカ-ンッ! ,;,) ('; バリバリ,ノ <,人,ノ,.; ;,) ∧__∧ (,; :、) ヽ(O皿O)ノ ;、') 羊ヘ (' ;、) < (',;
書き換え方がよくわからない僕でした。。 どうやんのw
何で自作したの? あきらめろ
Biostarの7050PV使ってるけど、ソフトウェアでのファンコントロールの仕方が よくわからん。CPUfanは4pinのを刺して、SpeedFanをいれたがデフォが0% のままでそこをかえてもまったく動かない。
>>17 乙
abit AN-M2HDでSATA1のママン側ソケットが
取れちゃた
中の配線も1本抜けてた(´・ω・`)
SATA3本しか使えなくなた
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
abit AN-M2HDってソケットなんか緩い感じする あんなもんだったけかな・・・
23 :
20 :2007/10/02(火) 07:39:54 ID:carh8n+Y
色々四苦八苦したら、BIOSアップデートでできた。
>>23 NF-M2 nViewのときまでは
こんなじゃなかった希ガス
作りが少し雑になってきたような
>>25 そんなことで泣くんじゃない( ・`ω・´)
BiostarのBIOSはどこのサイトに最新くるの?
>>2 のリンク先には変化無いし
中華
7150のマザーはまだか・・・
JETWAYでSATAをBIOSでDisableすると、立ち上げに時にBiosErrorと表示される。 F1を押すと回避できるけど、Errorとする位ならSATAのDisable項目を無くせよ。
AN-M2HDの光出力ってHDMIと干渉しちゃうみたいだけど 最近のロットで直ったりしてない?
hybrid sliっていつ出るか おしえてエロいひと
34 :
Socket774 :2007/10/03(水) 01:45:35 ID:053wk9ef
最近のじゃなくて古いケーブルとかだと繋がるんじゃ? だって昔のコンポとかに付属してたのでもいいんでしょ? 違う?質は悪いのは否めないけど、短距離で光りなら差ないでしょ
35 :
Socket774 :2007/10/03(水) 05:59:15 ID:pEjiMBeh
7050系ってDVDDECRYPTERでDVD吸出しながら、何か作業しようとすると固まりそうなほど重いのですが 皆もこんなもんですか?ちなみにS-ATAのパイオニアの光学つかってます。 1チップなのでS-ATAの帯域狭いのですかねぇ? 以前の939シングルCPU環境でもこの作業が余裕で快適だったのに。
PIO病なのでわ?
>>35 俺もAN-M2HDとDVR212でPIO病にかかったな。
リカバリしてもなったんで、レジストリいじって直した。
38 :
Socket774 :2007/10/03(水) 09:23:09 ID:C/T2g6Gy
_______ |\ \ 〈 ..\______''ヽ .〉 .〉 U ''ヽ .〈 .〈 U .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ア|〈 U |. | \________| 〉 |__________/ 〉 〈 U | \ 〉 U | \|______,,,ノ
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | | | /ヽ! | |ヽ i ! < アヌス? ヽ { | ! |ノ / ヽ | _ ,、 ! , ′
40 :
Socket774 :2007/10/03(水) 16:54:53 ID:pEjiMBeh
ん〜どうなんだろう? ドライヴ側が読み取り16〜20M/sでてるのでPIO病とは違うみたい。 PIO秒発動したら、書き込みが常時2.0〜2.4倍で確かバッファがチコチコ不安定になるよね? その症状がないので・・・。 変換コネクタ使ってUSB接続経由にしたらなぜか落ち着く。 S-ATAが糞なので、PCI-E(x1)にシリコンイメージのやつ挿したら実に快適になった。 +1wほどで快適になるのでこれはいいかも。
最近、HDD以外はのドライブは全て外付けにしようかと考えている。 省エネの為というか、そんなに頻繁につかわないドライブに電源入れててもね。
電源オプションの ハードディスクの電源を切る、って項目は HDD個別には有効にならないんだっけか
GA-M68SM-S2の新BIOS、キター!! と思ったら GA-M68SM-S2L??
Lがついてる?!7050が出るのか?
キ、キ、キ きた?(´・ω・`)
いや、7025の廉価版 メモリスロット2個 IEEE無し 6CHオーディオ
不思議なのは、普通は空きパターンにして廉価版出すと思うんだが、 わざわざ新規設計基板なんだよな。
果たして日本にくるのだろうか・・・
50 :
Socket774 :2007/10/03(水) 21:53:35 ID:wUb15Gzd
こうなると、GA-M68SM-S2は、7050で出してほしかったですね。
ヒートシンクを金色から銀色にしてるのが芸が細かいぞえ
52 :
Socket774 :2007/10/03(水) 21:57:34 ID:wUb15Gzd
speedfan 4.33でファンの異常表示が直ってます。
値段は8800円くらいかな?
55 :
Socket774 :2007/10/03(水) 23:13:36 ID:us3A9hBf
______ \ |「 ̄ ̄ ̄ `||`l / ─き || ォ゚゚゚Πへ.:|| :| た─ / |L二二二ニ!| ;| \ |__|__|/
>48 おそらく、Book型を意識したものだろう。 一応microATX規格けど、本来はOEM供給でギリギリの大きさのケースに積み込みたいところ向けだな。 可能な限り小さくしたいけど、Mini-ITXや独自規格ではコストが高くなるからって感じで。 まあ、妥協の産物みたいなものだ。 自作市場向けはそのおまけみたいなものだろう。
abit AN-M2HDのチプセトシンク熱いのが 気になってHR-05に換えたらヌルヌルになった 密着してないかと思うくらい オーバースペックかorz
ElderScrolls4Oblivion画質は制定でもいいからうごく?
制定?
裁定、かな
61 :
Socket774 :2007/10/04(木) 17:50:53 ID:Iysp5TjI
相談室
Obをオンボードでプレイするのは無理がありすぎる
ここらで7050のリンクを確認してくれ。 リンク切れやめれ
なんで自分で確認しようとしないのか
nForce 610iかぁ、DVI出力もないんじゃ・・・ ただ思ったより安くなりそうだしnForce 630iの出たから買ってみるかな
1チップ構成、安くて省電力、ネット程度なら十分のオンボード・・・ 7050って名チップセットになると思う。
まあ、Biostarがろくに検証もせずのいつものフライング気味発売だろうから ギガかASUSからDVI/HDMI付きの7150が出るのをが待った方がいいかと
SATAさえ安定すれば、な
INTELのCPUって省電力的にはどうなの?
あともう一度、各社出してほしいな
>>66 の配置がなんかやばい気するけど、まとまっててなんかかわいい。。
AMD向けは7025/7050PV Intel向けは7050/7100/7150 これでOK?
>>71 アイドル時は電圧下げまくったAMDに負けるけど
高負荷時はIntelの方が有利という印象
7100はやくきてくれー
戯画の7025マザー チップセットのシンク熱いねぇ 使ってる人はどうやって対策してる? シンク変えるか、ファン増設どっちにするか迷ってる。。。
だからSlot1のヒートシンクを立てかけてる
>75 確かにアツいね。センサー読みで70度以上行ったこともある。 俺は、単純に静音4cmFANの中心に両面テープを貼り、シンク上に 直接貼り付けています。それだけでも40度台に落ち着いている から良しとしている。まあ、参考にならんと思うがw ASUSとGIGAの690Gからの乗換えで、マザー以外まったく同じ 構成で組んだが、Vistaが立ち上がる前のバーの回数が半分に なったのは少し感動した。hotswapも問題ないし、特定アプリとの 相性もなく、乗り換えて正解だったと思う。
すぐマザーとか変える人もいるんだ
81 :
Socket774 :2007/10/05(金) 05:34:22 ID:17PyBGoK
BIOSTAR GF7050V-M7 7,600円!! 今日買って九rう!
>>75 戯画のってGA-M68SM-S2ですよね?家の環境だとほんのりと温かい位だった気がします
ケースの風がうまい具合に当たってるのと負荷をかけてない時だったかも
このマザーボードを使っている人でもし同じ症状の人がいたら教えて欲しいですが、
Windows2000だと、OSインストール後半あたりからPS/2のキーボードが認識しない人いませんか?
(2000SP4の統合CDで、そのCDで他のマシンにインストールした時は無問題)
プロダクトキーの入力やその他の画面では操作できているものの
ログオン画面のパスワード入力時に無反応になってしまいます
3台ほどのキーボードで試したけど駄目でした・・・
(光学ドライブも変えてみたものの駄目)
仕方ないのでAdministratorのパスワードを設定せずログオン、
その後ドライバを入れ直せば使えるようになるものの、再起動するとまた使えなくなります
PS/2をUSBに変換するケーブルにつなぐと使えるようになりますが
一旦電源を切り、USBから抜いて、もう一度PS/2でつないで再起動させプラグアンドプレイでドライバの導入を試みるもバツ
さらにUSB接続でも使えなくなってしまう!
これは一体どのあたりに原因があるんでしょうか・・・
アドバイスもらえたらラッキーです
ちなみに今はXPをインストールして使ってます
XPだと問題ないってのも変ですよね・・・
>>66 しかしなんともまぁ、中途半端な仕様だなぁ。
>>82 Num Lockがoffになってるだけなんじゃ?
PCを自作するような人間がそんな凡ミスを?
2000だとログオン画面時はNumLockキーを押さないとテンキー入力出来ないんじゃなかったっけ
BIOSTAR GF7050V-M7 7,600円って celeron420とメモリ2G入れても2万いかねーぞ! ちょっと古いPCのパーツ売ってくるか
もう2000円くらい足してAM2のまともなマザー買った方がよくない? Celeron420でいいならSempronでもいいだろうし メモリ2Gをデュアルで使えないと損した気分になるじゃん? メモリスロット2本ってのもなんかショボーンだしさ……
俺なら、その値段ならJETWAYを買うな。
91 :
Socket774 :2007/10/05(金) 16:26:48 ID:U2kwzRQy
>>75 私のも組んだときは暑い日だったせいなのか熱かったけど、
最近の肌寒い時に、シンク触ったらぜんぜん熱くなってなかった。
シンクに直接ファン当ててたけど外してしまったよ
>>82 前スレ445辺りからその話あったよ。
BIOS設定 Integrated PeripheralsのUSB Device Setting内
USB Keyboard Function
USB Storage Function
EnabledからDisabledに。
AN-M2HDなんか来てる m628a15.zip 1. Enhanced the SATA HDD compatibility. 2. Enhanced the IEEE1394 performance. 3. Support the pin definition of Front Audio adjusting function. 4. BIOS compiled date: 08/16/2007.
7050マザーの購入検討してるんだけど、 BIOSでVcore=0.8v設定できるのってjetwayだけでいいの?
全部持ってる人は居ないだろうから、 wikiでも見て調べれば?
96 :
Socket774 :2007/10/05(金) 20:52:52 ID:HrnGc+/g
/;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ヽ / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;; ;;;;;;; 丶 / ;;;;;;: ;;;;;: ;;;;; ;;;;; │ / ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;; │ │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│ │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ __,,,,、、、.. ゞ::::: / |/|;;;;// _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 ヽ ((|ソ ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/) ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ - ||ノノ ヽ!| / ヽ |ノ ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ ` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ __>、 ,, '::_`_' _:` 、` ./ /\ _/ ヽ ( /----- ヽ) , ノ 和田アキ子…似の犯人 / \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/ / \ ヽ ヾ、. ̄ ̄ ( )'丶 / ' "'' 、 \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/ \ / , - 、 ,, `ヽ \/  ̄ヽ ' ヽ ,ゝ--、 / ヽ | / ノ ,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/ - '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" | ''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
Linuxだとメモリ4Gまで使えるんだけどな・・・
>>95 OK。wiki見てきた
Jetway ○
ギガ ×
abit ×
ってことはわかった。
当初検討してた
GA-M68SM-S2:
BIOS: BIOS画面から”CTRL+F1”でAdvanced BIOS Features BIOSでVCore、メモリ電圧がいじれない
まじかorz
99 :
82 :2007/10/05(金) 22:21:56 ID:Bj8/Z84n
皆さんレスありがとうございます!
>>85-87 Num Lockではなく、キーボードそのものが無反応になってしまうんです・・・
とそこへ・・・
>>92 どのCPU、チップセットでパソコンを組もうか右往左往していたため
前レスはチェックはしていたものの
>>445 以降のレスを見落としてました!!!(お恥ずかしい)
まさに同じ症状です!
> BIOS設定 Integrated PeripheralsのUSB Device Setting内
> USB Keyboard Function
> USB Storage Function
> EnabledからDisabledに。
USB Keyboard Function の方は自分ではDisabledにしたつもりだったのですが、していなかったみたいですね
でも下のようなレスもあるから、根本的には解決できないのかもしれませんね・・・
> PS/2キーボードは、ドライバ入れ直すと一応使えるようになった。
> 再起動するとまた入れ直しだけどw
ちなみにUSBメモリも同じ前レスの記述と同じ内容で、挙動がとても不安定でした
ありがとうございました
> 再起動するとまた入れ直しだけどw
これ書いたの俺だけど、BIOS設定変える前の話だよ。変えた後は問題無く使えてる。
>>82 の
> その後ドライバを入れ直せば使えるようになるものの、再起動するとまた使えなくなります
っていうのと同じ。俺は偶然Adminのパス設定し忘れてて助かったw
GA-M68SM-S2に忍者プラス付けてみた。 VRMのコンデンサにヒートパイプが当たってコンデンサがちょっと傾く。 メモリ側もメモリのヒートスプレッダにかすかに接触してる気配。 でかいヒートスプレッダだと駄目そう。 付属のファンは上記以外の問題は特に無く付けられた。 CPUはBE-2350 ケースはAntec SOLO 忍者プラスはどう考えてもオーバースペックだなあ。
リテールでも上記の問題はあったんですか。
BE-2350にリテールヒートシンク、シンルイリアンの静音ファンでおk。 全然発熱ないから。フルしばきでも余裕。
104 :
82 :2007/10/05(金) 22:54:42 ID:Bj8/Z84n
>>100 おおお!BIOSで設定をDisabledにしておけばOKなんですね!
光が見えてきました
使い慣れたWindows2000とキーボードだったのでとても助かりました。ありがとうございます
>>102 リテールでは問題ないですよ。
ってか問題あったら欠陥商品でしょw
>>103 その通りなんだよなあ。
でもリテールより10℃くらい温度下がってるけどね。
もっともケースも同時に交換したんで単純比較はできんけど。
>>105 日本語勉強したほうが良いような気がします
>>101 BE-2350に忍者ってのは、むしろファンレスにするためって趣な気が。
>>106 「(忍者プラスに)付属のファン」って事じゃね。
俺もCPUに付属のファンかと勘違いして混乱したけど。
NSK2480にTF7050+BE-2350入れてみたが 忍者miniでファンレス運用が普通にできるね 3DMarkやらFFベンチやら回しまくっても50度を確実に下回る これは( ・∀・)イイ!!
HDMI-DVI 変換ケーブルって買うと結構高いんだね。 AN-M2HDはそう考えるとお得だね。
TF7050にもあるけどね
TA690Gでメモリ3.25Gしか認識しなくてちょっとへこんでるんだが TF7050だとどう? どうしてもあと300M弱ほしいんだけど
64bitOSにでもしろよ馬鹿
>>108 ファンレスのときとの差を確認するためにファン付けてた。
ファンあり
シバき:44℃
アイドル:31℃
ファンなし
シバき:46℃
アイドル31℃
ORTHOS使用
さすがに低発熱だわ。
117 :
Socket774 :2007/10/06(土) 10:49:53 ID:xhlelSc8
戯画ってXPでメモリ4本差し3.0G認識されるけど メモリーリマッピングの機能BIOS項目にみあたらないねぇ。 ABITにはあったんだけど、一長一短か。 Microsoft ACPI-Compliant Systemな場所にある 不明なデバイスのドライバがわからない。 なんだろう? これ無効Xにしたら光学とデーモン何故かしんじゃうね???
118 :
82 :2007/10/06(土) 13:11:30 ID:YyMM+ya2
Windows2000のインストールが無事終わりました!レスくれた皆さんのおかげです。ありがとうございました ちなみに家の環境だと > USB Keyboard Function > USB Storage Function に加えて、USB Mouse FunctionもDisabledにしないとPS/2キーボードが認識されませんでした (USB ControllersをDisabledにしてしまうとUSB全体がDisabledになってしまう(?)ようで USBマウスが使えなくなってしまいました)
119 :
82 :2007/10/06(土) 13:16:59 ID:YyMM+ya2
連続ですいません。少し追加 > に加えて、USB Mouse FunctionもDisabledにしないとPS/2キーボードが認識されませんでした > (USB ControllersをDisabledにしてしまうとUSB全体がDisabledになってしまう(?)ようで > USBマウスが使えなくなってしまいました) どちらでもWindows2000でPS/2キーボードが使えるようになりますが USB Mouse FunctionをDisabled → Windows2000でUSBマウスを使える USB ControllersをDisable → WindowsでUSBマウスが使えなくなる です
121 :
113 :2007/10/06(土) 14:15:56 ID:aHmkVqIo
>>114 それが一番いいんだろうけど、いくつか動かないソフトがあるんだよね
>>115 thx、ぎりぎりいけそうかな・・
こっちのほうが消費電力も少ないらしいし乗り換えてみるわ
せっかく7050PV買ったんでHDMI試してみようかと思ったけど ケーブル高いね・・・
>>117 wikiによると3.5GBらしいけど戯画は違うのかぁ
1GBx2と512MBx2にしとくかな。
>>122 abitならケーブルも付いてたのに。どこの買ったの?
ケーブルはついてないだろ HDMI=HDMIのケーブルの事を言ってるんじゃないのか
なる。スマソ。
何がどう なる の?
すでに気がついたのね、すまん
まぁそんな事はどうでもいい事で abitの話題が少な過ぎて・・・ アススとバイオは相変わらず楽しそうだなw 更新見てきたけど、何も無かったabit。。。やれやれ
wikiはASUSよりabitの方が書き込みあるからいいじゃん。 ASUSとMSIは何もないw
でもスレがwikiみたいなもんだから、そういう意味では圧倒してるよ バイオが一番活性してるように思う アススはどの板もそうだけど、淡々とって感じだな 更新も多いしな。ただずっとベータのまま終わるのもあるから半端な感じも否めない それでも更新が長期だからサポートはいいよね
133 :
Socket774 :2007/10/07(日) 02:43:34 ID:FSA3bkx7
自分はabitだけど予約録画に失敗した事無いから もうこれでいいやと思っている。
135 :
Socket774 :2007/10/07(日) 05:07:44 ID:uyQHf0H+
>>134 結論としては、入れるべし!なのかい?
あと一週間使ってみてレポよろ
ANM2HDどれくらいオーバークロックできた?
TF7050-M2のBIOSでSATAHDDが見つけられないリストにMaxtor 6B 200M0も追加・・・。 Seagate ST3200822ASやPioneer DVR-212Lは問題なし。 リセット繰り返しとかいろいろやって認識させるのに一苦労。 BIOSは中国のN68PM907。 まあ、16年9月購入で24時間休み無しでずっと使ってるから定期保守だと思って 動作確認HDDでも買うかなorz。
138 :
134 :2007/10/07(日) 12:07:56 ID:vTG3b8RF
×・HDDスピンダウン問題が解消 スマソ、誤情報を流してしまったようだ というわけで、現状では nForce520/560 12.15 が安定版だと思われ おわびついでに12.15のinf書き換え方法を載せとく infファイルの「%NVSTOR_DESC%=ほげほげ」が並んでるところに以下の行を追加する ・sata_ide の場合 %NVSTOR_DESC%=Crush11_Inst,PCI\VEN_10DE&DEV_0554&CC_0106 ・sataraid の場合 %NVSTOR_DESC%=Crush11_Inst,PCI\VEN_10DE&DEV_0558&CC_0104
これ全板共通みたいだから、やってみようかな サンクス
TF7050-M2にはS/P DIF出力ってないよな? パワレポのPCパーツ スペック&プライス見たら、有りになってるんだが。 オプションであるのかな?
>>140 ピンヘッダーがMBに生えてる
たしかオプションでブラケット販売してたかな・・・
うちは、秋葉のジャンク箱に入ってたASUSのブラケット流用してる
AHCIモードとIDEモードどっちが安定しています?>ALL IDEモードで使っているんだけど、イマイチ不安定・・・ HDDの相性はあまり聞かないけどありましったけ?
AHCIモードにしてる
あるのか。 大須のジャンク屋まわりでもすっかな。
前スレでAN-M2が起動できないっていってる人いたけど、単なるメモリの相性なんじゃないのかな。 俺もさっき組んだけど、CFDのメモリで起動できなかったよ。ノーブラで起動できた。 CFDを何枚も持ってたら地獄見るかもわからんね、この板。 良品だと思って取り替えて検証しても立ち上がんないだろうねきっと。
CFD販売って代理店だから仕入れ時期によってどこのメモリか変わる罠 どうせなら写真晒してwikiに載せてくれ
エー超めんどくさいだけど・・・
店側でノーブランドとして販売してもチップ表面にはM&SやMr.STONEとか表記があるわけで…。 CFD扱いのメモリモジュールでもElixirやNANYA等あるから 動作報告時には解決の糸口としてそういう情報も書いてほしいわけです。
先ほどの者だけど、CFDのやつはメルコのチップがのってます。 安心してたんだけど、件のエルピーダとAM2(メモコン?)の相性問題じゃないかなこれ。 690Gだと起動は出来るけどものすごく不安定。7050だと起動不可。 写真とっても良いけど、どこかアップローダー教えて。 wikiに載せるかどうかはその写真で判断してあとはやって欲しい。
最近買ったものなら対策済みなんじゃないのか? 特に箱物なら、他のエルピもAM2問題の物もみんな対策してるから ただabit、メモリの相性はあるかもね。 CL4だけど、デフォだと起動失敗、再起動繰り返す だからCL5に緩めて使ってる 詳細な設定はしていないから、どこかいじれば起動するかもしれないけど メモリ自体のテストはOK よくわからんが、早すぎて駄目なのんだろうな。
AN-M2HD CFD(Elixer) 1Gx4 はOK OSはVista64
154 :
Socket774 :2007/10/08(月) 01:31:25 ID:uGdB0vAA
「USB Legacy Support」のBIOS設定ってありますか? 何かほかの名前になっているんでしょうか? 外付けHDDを取り付けているのですが、外さないとPOSTでとまってしまうので どなたか設定などお分かりでしたら、ご教授ください。
つまり3600+とabitの7050が最強ってこと?
157 :
Socket774 :2007/10/08(月) 01:53:27 ID:pUM03dEN
漏れの場合(AN-M2)、無名のメモリ1G×2でやってぜんぜん起動しないから センプ3200(35W)のシングルのやつだからメモリ相性ありと思っていた。でも 違うみたいだな。で、仕方が無いから1G×1でインストールした。ぜんぜん 問題なくできた。この後1G×2にもどしたら、やっぱり起動しなくて 1G×1+256M×1にしたら起動した。これってAN-M2だけの問題かなぁ。
abit立て続けに三枚刈ってるオレは Corsairで全く無問題 NF-M2 nView F-I90HD AN-M2HD
an-m2でチップセットの熱が気になったからHR-05にしたところ BIOS上で設定したFSBがOS上では常に200になるようになってしまった。 設定したFSBが210だろうが220だろうが250だろうが、OSまで起動すると200に・・・ (everest、speedfan、crystalspuid全て200 これはクーラー交換でチップセットが死んだと思って良いのでしょうか・・・ FSBが200になる以外は、倍率変更や電圧なんかの他の機能は全くもって正常なので死んでるのやら生きてるのやら・・・
162 :
161 :2007/10/08(月) 04:54:39 ID:vgRQMIyS
↑の件自己解決しました。
どうやらメモリ部分などのBIOS設定をいじってるとS3に関係してFSBが定格に再設定されるものだったようです。
細かい部分まで突き詰める前に、ダメ元でCMOSクリアしてしまったために詳細はわかりませんが、
CMOSクリアによってFSBが正常に反映されました。
>>136 自分の環境では、冷却に気をつければ定格電圧で4800+を250*12=3Ghzまでは運用できました。
AN-M2HDでTEAM ELITE PC2-6400 CL5 1G x 2を slot3,4に刺して436MHzで常用中
MSIの報告ないね。 人柱になるか
うちはマイクロンチップのどこだっけな
>>138 参考にIDEモードからSATA_IDE AHCIに変更したら
OS起動時にこけちゃいます。(シーク画面のあと、ようこそにならず強制再起動)
HDDまわりが何故か不安定です・・・とほほ
TF7050-M2でHDD4台接続して安定している方いらっしゃいますか?
>>166 何か間違ってるんじゃない?
XP32bit 4台接続でOKだよ
>>169 いや、
>>138 +wikiの手順でやった
正直、ケーブル交換するくらいしか対策思い浮かばん
成功しているHDDも失敗しているHDDも何も情報がない現実。 HDD減らせばいいと思うよw
172 :
Socket774 :2007/10/08(月) 18:12:13 ID:Pru1lrCy
ANM2-HD⇒GA-68SM-S2と来てS-ATAの糞ッぷりに絶えかね プランネックスのS-ATA2 300カード(アマゾンで2680円程)増設か悩んだ挙句 すれ違いだが GA-M52S-S3P買ってきた。 消費電力は変わらず。 1G@0.8v駆動 35w(本体+2.5HD+5200+)+15w(ビデカ) AHCIの概念がないので 普通にドライバはいり,S-ATA2 3G認識、 なんかすっきりっした!快適すぎる。 7050系のミスマッチなドライバのせいでAHCI食わず嫌いになってしまったもれには 次世代S-ATAに行くことはできない。。。 というわけで板違いなのでこのスレ卒業します。 ABITの板3つ返品したヒトその後どうなったんだろう?
7050のIDEモードでよかったんじゃないかと。
GA-68SM-S2だが、IDEモードで何ら問題無い。 NCQなんて必要ないし、ホットプラグもつかわないからイラネ
>>172 言ってることを理解できんが、幸せになれてよかったな。
>>142 ギガバイトの6ピンコネクタ半分に割ったらそのまま使えるよ。
カッターで削ればいいだけ
178 :
Socket774 :2007/10/09(火) 02:40:35 ID:o25JJbi6
AN-M2HD に CFD Elixir 1GB*2 で特に問題なしです。
やっぱりエルピーダが鬼門なんじゃないのか?
えるぴでも対策品なら問題ない 対策前かは箱に記載していないと思うから 店員なりに聞くしかない メーカーで対策した物が再度問題出るとは考えにくい
UMAXさしてる
GA-M68SM-S2でBE-2400動きました。
POST画面でもBE-2400と認識されてる。
2350の時は認識されてないように思ったのだが…。
あと2350じゃCnQで
[email protected] だったけど、2400じゃ
[email protected] に変わってる。
2350も本当は1.0Vで、マザーが対応してなかっただけなんだろうか。
それとも2400で電圧が下がったのか。
気になる。
まぁ栗で設定して1GHzには0.8Vで動かせるよ。他のでも動くかは知らんが
うちの2350でも0.8Vで動かせたよ。2.1GHzでも1.05Vで動いたし。 今2400を検証中。
>>182 チップセットファンがついてるな。
AMD向け 7050/7025 マザーで、チップセットファンがついているのあったっけ?
2400も微妙なもの出してきたなw 2350も微妙は微妙だけどさ
GA-M68SM-S2でBE-2350使ってる方がいたらちょっと質問があります。 WinRARベンチのスコアを教えて欲しいのです。 他のマザーでの2350使用者でも歓迎です。 というのも僕の場合、WinRARベンチで320KB/sほどだったんですが、2400に載せ替えたら940KB/sになりました。 2400を2.1GHzに落としても880KB/sくらい出たんで、2350の時のスコアは明らかに異常です。 2350の時はCPU-Z読みだとクロックも定格出てたし、メモリも700MHzで動いてました。 温度も正常だったし、性能が落ちる要素はあまり思い浮かびません。 あんまり気にしてなかったんで他のベンチを回してなかったことが悔やまれます…。 WinRARのバージョンは3.70でマルチスレッド処理はonです。
>>189 あいたーーー
GA-M68SM-S2でBE-2350、
うちのも317だわ。
こりゃ何かおかしいのか・゚・(ノД`)
CrystalCPUは切ってからしたし、CPU-Zでも2.1GHzになってるから、 ちなみにメモリは1G*2でデュアルチャネル、IDEHDDです。(DMAはオンになってる)
本当に不思議な現象だね
WinRAR特定の現象なら気にならないけどね・・・ 他に何かフリーのベンチで比べられるのあります?
>>190 ありがとうございます。
問題なさそうな値ですね。
GA-M68SM-S2使用でCrystalCPUIDで2GHz固定ということでいいしょうか?
僕の場合は1GHzの時が160KB/s、2GHzの時が340KB/sだったので明らかに違いますね。
>>191 同じ症状の方がいましたか。
ということは僕のパーツが故障してたわけでもなさそうですね。
肝心なこと言うの忘れてましたがOSはXP Pro SP2です。
やったかやってないか記憶が朧気ですが、π焼きで45秒という数字が頭に残ってます。
もしかしたらBE-2350で回した時の値かもしれません…。
>>195 こっちもBE2350、π焼き104万桁で45秒です。
>>195 OS-XP Pro SP2 abit HDD=AHCI DDR800x2 倍率200x10のキッチリ2G。
WinRAR3.71 負荷無しでやったら850だった。
BE2400の上記の事から言ってこれぐらいだと思う
>>190 の時はいくつか立ち上げてたから
常駐を切ると結構伸びるんだと思う
nyとか洒落とかね
参考にならないと思うけど TF7050-M2でX2 4000+(2.1GHz)、メモリ700MHz駆動 1GB(512MB*2デュアル)だと WinRAR3.70のベンチは834KB/s πmod1.5で44秒453だった OSはXP SP2
AN-M2HD使いです。 こちらでは秋刀魚のエルピと灰は問題なし。 逆に評判の悪くない虎羊がMEMTESTでエラーが出る。交換しても同じ。 安さにつられて買ったのだが・・orz ちなみに5200+、いずれも1G×2で使用。
>>196 記憶は正しかったのかな?
>>198 と比べてもπ焼きの数値としては特に問題はなさそうですね。
>>197 Abitでしたか。
そのスコアだと正常だと思います。
GA-M68SM-S2だけの問題っぽいですねえ。
>>198 ありがとうございます。
そのくらいのスコアは出るのが普通ですよね。
基地外だな
律儀だが、レス番号がずれている
biostar韓国に、新BIOS7A08キター!
こんにちは. デ−エンデ−コムです. バイアスバージョン : 7A08 バイアスアップデート日付け : 2007-10-9 修正内訳 : CMOSで TV/RGB 設定した場合正常に 転換にならないバグ修正
206 :
Socket774 :2007/10/10(水) 07:42:11 ID:x2/+moa0
栗で可変させてrarベンチしたら固まった。 5200+で2100hz(be2350相当)だと990ぐらいですね。 TF7050はbios豊富ですね。
BIOS更新したいけどFDDがどこにもない・・・ USBディスクからブートできるんだからそこから読んでよ・・
>>207 メーカーにもよるが
USBメモリからでもできるぞ
寒くなってきたからクロック上げてTXでテストしてたら2chブラの起動とか激速になた(いつもは800Mhz) AN-M2HD BE2300 2375Mhz WinRAR3.71ベンチ1023 (ZoneAlarmPRO NOD32で1010)
Winflashで更新すりゃいいじゃん。
普通のXP HOME使ってるんだけどBIOSTARのドライバは Windows XP x64/ と Windows XP x86/ のどっち落とせばいいの? x64って64bitOSでしょ?32bitOSはx86?
BE-2350or2400、TF7050-M2、GF7600GS-E256H/HS、1GB*2
でほぼ決まりと思っていた所
今のMBは電源コネクタが20pin+4pin、ATX12V4pinの3つが必要らしく
+4pinの部分がありません(↓の左の4pin)
http://www.coolergiant.co.jp/FMA2tokutyo/24P%204.jpg ところが別のスレの過去ログに、20→24pinにする変換コネクタもあるし、
その変換コネクタを使わなくても動くと言う情報が載ってたので
TF7050-M2で20pinとATX12V4pinのみで動いてる人がいたら教えて〜
>>213 >GF7600GS-E256H/HS
PCI-EXのグラボを使うなら24ピンは必須。オンボード
で我慢するなら20ピンでもとりあえず動くがどっちにしても
変換コネクタ買うか電源買い換えたほうがいいぞ。
なるほどpciexpressのために24になったのか。 どもども
まあチャレンジしてみて動かなかったら電源なり変換なり買えばいいと思うよ 最低オンボは使えるんだし
>>214 7600GS程度なら20ピンで十分だと思うけど。
まぁ、いい機会だから電源交換するのもいいと思うけどね。
BE2350をOCで2.4Gにしたらπ104万桁38秒ですた。
BE2350ってだいたいどれくらいはOCできるの?
限界まで試してないからわからないけど、電圧を1.15vに下げて2.4Gは 大丈夫だったな。
8600GTだが20ピンでも動いた
TF7050-M2に青笊とTR2-R1ってOK?
九十九逝ってきたが、MSIは1つしか置いてなかった。 見本もなかったので、躊躇して買わなかった。
4600+だけど1.15vで12倍動くよ 5倍なら0.8vでも
じゃんぱら行ったら、DVI-HDMIケーブルが1480円であった。 これでやっとデュアル環境にできるぞ。
>>189 同じ環境、GA-M68SM-S2でBE-2350(定格)で254… 常駐ソフト切ってないけど
このスコアやばす?
GA-M68SM-S2 に一体何が・・・
なんでだろね
まぁBIOSが初期版だからなぁ・・・ でもBIOSの問題だとすると2400に乗せ変えてすぴーどうpする理由がわからんよなw
2400を2350同等で動かしてもなるの?
>>189 同じ構成(GA-M68SM-S2とBE-2350)で、
WinRARベンチで308KB/s、π104万桁48秒です。
ところで、2350と2400では体感で差があるのでしょうか?
>>219 電圧そのままで2.5GHzまで試した。何事もなく動作した。
ただし、2.4GHz駆動時よりベンチマークはわずかに低下したのでこれ以上は試していない。
>>227 ,232
やはりこの組み合わせ限定で起こるみたいですね。
とはいえπはそれほど異常な値とも思えない。
載せ替えて他にも調べてみたいところですが、今BE-2400の低電圧テスト中…。
体感は良くなったような気もしますが、劇的ってほどじゃないです。
まだあまり使ってないのでよくわからないのが正直なところですが。
>>230 BIOSが一番怪しいですね。
とは言え正常に動いてるようにも思えるのでよくわかりません。
>>183 に書いたように、BE-2400だとBIOSの最初の画面でBE-2400と認識されてます。
BE-2350の時は正常に認識されてなかったように思うのでこれも謎ですね。
TF7050-M2、Vista ×64。デバイスマネージャの「その他」で 「SM バス コントローラ」が?になってる。 MB付属のCDのChipsetドライバで、SMバスコントローラはインストール する、と出ているのに、?のまま。 Vistaの方、?になってますか。解決法わかりましたらお願いします。
>>235 一回デバマネでそこを削除してみたら直るかもしれない。
PCのHDMIから液晶のDVIの場合、液晶の機種によって相性があるものかな DVDプレーヤー600AVからHDMI-DVI液晶RDT261WHだと映らない場合があるから そんな相性がないならBIOSTAR TF7050-M2買います
>>238 まあ、まってろ。TwentyFour見終わったらセットアップする。
GA-M68SM-S2とX2 4000+で WinRARが300ちょいです 何ででしょうかねぇ? 別にパフォーマンス不足は感じませんが 気がついていないだけかも
GA-M68SM-S2で組もうと思ってたが、ちょっと様子みるか
そんな事ぐらいでかよw
ウィンラーメン
244 :
Socket774 :2007/10/11(木) 02:55:22 ID:LXA6q+kY
___ / ヽ , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _ / / ヽ ノ | ヤ ッ 〈 ノ |
探偵
246 :
Socket774 :2007/10/11(木) 05:28:25 ID:ZjgLIvdA
BIOSTAR TF7050-M2ですが PCの電源をキーボードから入れる為にBIOSの POWER ON Funciton の項目 を any key にしたりマウスクリックにしてみたのですが 起動できませんでした。キーボードから起動してる人います? キーボードもマウスも USB接続です
wikiが空っぽだったんで、ASUS M2N-VM DVI 買ってみた が、、BIOSでのAHCI設定が見当たらんです。。 一応古い0113のBIOSも試したがやっぱ存在しない AHCIで動作させることが可能なマザーって、必ずBIOSにも設定箇所存在するもんなの? とりあえずXP入れるときにF6+FDDで突っ込んでみたけど デバイスマネージャには「NVIDIA nForce Serial ATA Controller」が存在してなかった OS入れた後にOS上ですべてのチップドライバ入れてみたけど出てこないんで 無理やりNVIDIA nForce Serial ATA Controller作ったら今度はOS起動しない・・・ 初AHCIだけどなんかオレアホなことやってる? XPproSP2+HGST 7k160 3Gモード
BIOSで設定しない限り無駄じゃね?
やっぱダメですか・・・ 代理店にダメ元で対応BIOSの予定無いか聞いてみるかな。 BIOSだけの問題かわかんないけど
GA-M68SM-S2を使っていて気がついた点。 Trueimage9をCDブートするとS-ATAドライブを認識しない。 IDEドライブを使っても 3GBのイメージのリカバリーに30分もかかる(別のマザボだと4分くらい)。 Linuxのカーネルがこのマザボに対応してないってことなんだろうが、かなり不便。
>>247 ftpからマニュアル落として見たけど
RAID MODE=AHCIじゃないか?
GA-M68SM-S2は地雷マザーってことでおk?
つか、地雷つーより、今回どの板もドライバの入れ方とか、AHCIが鬼門過ぎる事とか 中途半端な時期の板なのか知らないけど、サクッといかない事多いように思った だから、その人によっては即地雷になる
254 :
247 :2007/10/11(木) 08:37:56 ID:336RKLN8
>>251 マニュアル見てもらったようで、すんません。
BIOS設定RAIDMODEでデバイスマネージャにnForce Serial ATA Controller現れました(手動にて)
(ホットスワップXP未対応bywikiらしいんでやはりかタスクトレイ内にアイコンは無いですけど)
ただOSインスコ時にFDD読み込ませたけど初windows起動時にnForce Serial ATA Controllerは
無かったから、IDE互換でインスコ後にwindowsで当てないとダメな感じ
また夜にでも弄ってみます。マジ感謝です。
255 :
Socket774 :2007/10/11(木) 10:36:29 ID:1lX4De72
戯画は低消費電力からOC耐性まで一番好みにカスタマイズ効くぜ。
ただVGAが7025なのが癪。
7xxxシリ―ズは自作経験ある玄人も首をかしげるS--ATAドライバの糞さ。
AHCI入れるならXPよりVISTAのほうがサクッといきやすい。
俺もドライバ読ませたあと起動不能に陥って、おかしくなったのでもうIDEモ―ドでいいやってなった。
地雷とか悩んでいる方に
シリアタまともに使いたいならGA-M61PM-S3とか進める。
こっちのほうがなぜか低消費電力。
[email protected] 駆動で27w前後。
マザボのチップヒ−トシンク表面は65度まで上昇するが特に不具合なし。
てゆーかいまだにDVIで1600*1200出すのに超特殊設定しないといけないってのも直ってない。 7025/7050は今選べる選択肢としてはものすごく良いチップセットだけど まだまだドライバやBIOSで改善できるところが多いと思う。
GA-M68SM-S2で最近組みました。 まだ、不安定なんだろうね。 S-ATA Seagate 320G(system) P-ATA Master Pioneer DVR-107D P-ATA Slave Maxtor Maxline II Plus 250G 以上の構成で、起動時、BIOSでMaxlineが認識しない(slaveがnoneになる)。 どうも、スピンアップ中に読みにいってしまうらしい。 そのまま起動すると、OS上から認識はされるが、Multiword DMA mode2になる。 OS再起動とか、一回BIOS画面だしてからEXITとか、HDDが動いている状態でリセットかけると 正常に認識される。 ちなみに、Maxlineの方をMasterにすると、IDE認識の所で10秒ほど止まった後、 なんとかMaxlineの方は認識するが、今度は107Dの方がnoneになる。
>>257 電源投入の時差付ける小技が有ればいいのにな。
もしくはタイマーでも付けて、電源投入からHDDがスピンアップする時間でリセットかける
回路でも付けてみるとか。半田こて握れる人なら簡単に作れそうだが。
BIOSで起動の時間弄れたら、そんな事やる必要もないのかもね。それか、HDDをAutoで
毎回認識するのを、記録して固定させる設定あるなら、そう言う設定すればいいのでは。
259 :
Socket774 :2007/10/11(木) 12:13:36 ID:1lX4De72
それはBIOSから HDD DERAY 【 4SEC 】程で回避可能
260 :
Socket774 :2007/10/11(木) 12:16:20 ID:msm2ZZxT
↑[CTRL]+[F1]
>>259 それの使用方法を間違えてる人が多いけど、
それの正しい使い道は、HDDを4個搭載してる人とかが、同時にスピンアップさせると
電源に負担かかりまくりだから、4秒ごとに1台ずつ起動させていくという設定だと思うんだが。
スピンアップが間に合わなくてHDD認識しないケースでは、むしろ逆効果と思うがどうよ。
BIOSPOSTが異常に早すぎるってのがそもそもの問題なんだよね。
いや、BIOS自体でそれを設定してるんだからそれも加味して待つんじゃないかな。
購入検討してるんだけど(ASUSかGIGA) ドライブ関係の問題はnforceのSWドライバを使わず XP側のドライバを使って PATAとSATA混在させなきゃ問題ないわけ? 構成はSATA接続HDD1機にSATA接続DVDRとかにしようと思ってるんだが。
↑AHCIとか贅沢は言わない。IDEモードで十分て事で。
>>263 >構成はSATA接続HDD1機にSATA接続DVDRとかにしようと思ってるんだが。
SATAのDVDは起動時に認識しないとか過去ログに書いてなかったっけ?
266 :
Socket774 :2007/10/11(木) 12:51:56 ID:1lX4De72
日立の500G、750Gとか2.3個つけた場合はどうしても1個のデバイスが消えちゃう場合が多い。 BIOSがバグFIXされて小慣れてこない限り、7xxx系は手のかかる子っw 現状、回避方法は待ち時間設定のコレしかない。 起動遅くしたくない方はON/OFFスイッチ付の裸族の二股(980円)+ACから電源とって、先に手動でスピンアップさせておくのもありかと。 ABITは日本初期BIOSでシビアに認識不良発生したけど、GAは4つFULLで使わない限り特に問題なかったけどなぁ。
>>265 あーそうなんだ。まあちっこいファイルサーバにしようと
考えてたんで光学使えなくても問題はないんだけど
ちょっとしたときが手間だな。。ともかくありがとう。
>>262 あそうか・・・本来の使い方とは違うかもしれないが効果があるんだね。スマソ
>>266 BIOSTARので500GBx4のRAID5で使ってる。
1ケ月たつが、一回だけHDDが一台認識しなかった。
起動後にそのアレイを削除してリビルドで難を逃れたが、これが
二台同時ならとおもうとひやひやもん。
というかGA-M68SM-S2ではCTRL+F1効かないんで設定のしようがないんだが
271 :
Socket774 :2007/10/11(木) 13:16:00 ID:1lX4De72
>>263 その構成なら認識不良の問題ないと思う。
GIGAがお勧めだけど
日本語説明書ついてるMSIのほうがわかりやすくていいんでない?。
7xxx系はまだまだFIXされないうちは手間がかかる子なんで
つまづく部分があるんじゃないかと。。
そのとき日本説明書なら、いろいろ問題点も発見しやすいかと。
え、NGMの人柱になってくれ!ッて頼んでるんじゃないですよw
俺は自作中級者だ!と自負する人も挫折して悩みこむぐらいですから・・・
ABIT3つ返品する人もでたぐらい初心者泣かせの板です。
油断禁物です。。。。お店のサポセンの人大変そうだな。
>>269 真剣にシリコンイメ―ジのPCI-E拡張ボ−ドお奨めします。
>>257 >>259 のHDD Readyの設定があれば設定してみて試すのもいいし、
Quickboot をDisableにしても時間が稼げる。
abitで悩んだのは音声関係ぐらいだ それもただ自分のドライバの当て方が間違ってたぐらいで ちゃんとやればすんなりできた それ以外は特にないな
>>270 え、Ctrl+F1で設定項目がだいぶ増えるけど
>>274 どの画面でやればいいんだ? BIOSの設定画面じゃないのか?
>>276 BIOSの画面だよ。
CTRL+F1押したら、一瞬画面がチラッとするから
その後、各項目に行くと設定が増えている。
>>277 d 出てきたよ。 でもなんて不親切でお粗末なインターフェイスなんだろ。 ただチラッとするだけなんて。
戯画は初めてなんで、知らなかった。
>>250 TA690Gでも認識しなかった。IDEは持ってないのでわからない。
6100-939では使えたんだがなぁ…
280 :
Socket774 :2007/10/11(木) 21:23:37 ID:R6WXmwOg
,,,,,,,,,,_ ,ィヾヾヾヾシiミ、 rミ゙`` ミミ、 {i ミミミl i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! いいんじゃないですか。 {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} せいぜい頑張っていただきたい。 l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン |/ _;__,、ヽ..::/l フフッ ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ _,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、 r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
いつまでもグズグズ悩むな、買え!
282 :
263 :2007/10/11(木) 23:37:02 ID:u0uhd6g6
>>271 Thx。んー、人柱気味でもいいと思ってたが
そこまで脅されるとちょっとまようなw
メーカーはこだわってないからちゃんと動いてくれるなら
どこでもいいんだけどね。
ともかくアドバイスありがとう。週末秋葉でつまんでくるかも試練。
またバイオスターか、安定するまで半年はかかるからなぁ。
拙速のイメージが定着しちゃったなバイオ☆
7050は425MHzなのに600越えかよorz
Intel向けはIntelがライセンスくれないからシングルチャネルじゃなかったっけ? 単にクロック上げないとvista ready認証が取れなかっただけじゃ・・・
GA-M68SM-S2は、CPUもメモリも電圧盛れないorz
>>288 BIOS画面で
Ctrl+F1
隠しメニューが出現するぞ!
隠しコマンド打っても電圧設定項目は出てこないでしょ。
そうなんだよね。 Ctrl+F1で隠しメニュー出してもCPU倍率と、メモリレイテンシは設定出来るが 電圧は駄目なんだよね
ASUSUとか他の板では電圧弄れますか?
調べろボケ
>287発熱も上がってノートに積めないチップにされたんだな インテル恐ろしい。
>>295 栗だとCPU電圧は自由にいじれるよ
GA-M68SM-S2+2350でMAX1V、アイドル時0.8Vにしてる。
TF7050のSPDIF出力の話が上のほうにありました。 当方も、偶然、ASUSのSPDIF出力用ブラケットを手に入れられたのですが、 ピンが5本有りどの2本を、M/B上のコネクタに指すのかが分かりません。 もし成功した人などいらっしゃいましたら、 ピンアサイン教えていただけると助かります。
>>283 なかなかいい感じ。他のintel純正や690G相当のやつのDVIつきのものよりは安い。
でも、intel向けのマザボもこのスレでやるの?
専用スレが立つまではここでいいんじゃない? もともと少数派で全7025/7050マザー統合してても書き込み多くないし
一つ楽しみなのは、7100マザーでもDVIの特殊設定問題は起こるのかってこと。 ・・・多分起こりそう
7050マザーってRivatuner使えるの?
あたりまえだボケ!
307 :
257 :2007/10/12(金) 21:15:10 ID:XxBZDWye
>>259 >>260 Thanks!!
CTRL+F1で項目が増えて、
HDD Derayで3秒にしたら、正常に認識するようになりました。
308 :
Socket774 :2007/10/13(土) 00:27:16 ID:ffzrErgg
AN-M2 HDでCPUクーラーを静かにしたいんだけどBIOSのファンコントロールの設定がわからない ↓これの意味教えて FanEQ Target Temp 40/104 Temp Tolerance 5/51 Start Control 80% Stop Control 60%
FanEQって効くのか?一度入れたけど、効いてるのかよくわからなかった スピードファンもよくわからなかった 設定はできないけど、今はbiosのみで作動してる分だけでいいかなとか
ソフトいれずにBIOS設定だけなんだけど 夏の終わりに急にファンが低速になったからDisして戻した もう涼しいから低速で回って欲しい
多分40度から回転開始 20ぐらいに下げればノロノロで回りそう 持ってないから知らんけど
と思ったけどSTOP60%ってあるからうるさいかもね
>>247 6100系はAHCIではなく、SWドライバでSATA2に対応だよ。
過去のSWとは同名の別ドライバってくらい安定度あるから問題なし。
AHCIは7xxx系以降。
>>313 M2N-PVの後がDVIなら7050で、DHが6100だよ。
315 :
>>247 :2007/10/13(土) 03:10:26 ID:P9OTI80Q
AHCIはBIOS設定は
>>251 氏の指摘とおりでRAIDモードでした。
ドライバはwindows入れてからnvidiaのドライバを手動で選んで当てないとダメだった
nForce520/560用 12.15を使用
というわけでお蔭様で安定して動くようになったんでとりあえず報告。
(サーセン、、Wikiが不安なもんでこちらからwiki形式にて。)
ASUS M2N-VM DVI Rev1.02G
サウンド:Realtek ALC662
NIC:NV LAN
コンデンサ:日ケミKZG 一部ルビコン
BIOS:
CPU Vcore 定格+0.05V +0.025V +0.10V sage側無し
メモリ電圧 1.85V 1.90V 1.95V 2.00V
チップセット電圧 1.2V 1.3V
CPU Athlon X2 BE-2400 (BIOS 0201で名称・電圧認識おk)
CPUクーラー サイズ 峰クーラー 無加工で装着可
メモリ Team Elite DDR2 1G 800MHz PC2-6400 1GBx2
HDD HGST HDS721616PLA380 ×1 HDT722525DLA380 ×1
光学ドライブ NEC ND-4551
電源 Seasonic SS-380HB
拡張カード 無し
USB機器 無し
OS WindowsXP pro SP2
317 :
Socket774 :2007/10/13(土) 10:05:34 ID:pNIZWJY0
RGBなんて今日日使わないが、1Gx4枚挿の貧乏人の俺としては メモリとデカCPUFANが干渉するのが一番困る。
デュアルDVIの7050マザーとかあるといいのにね。 ・・・なんつーか日本市場の求める物って世界市場とだいぶ乖離してるような気がしないでもない
つかデュアルDVIなんてオンボでいらない
前々スレでabit AN-M2HDとSyncMaster204Bで DVI UXGA出力がダメだったけど 最新のドライバとwikiの手順で上手くいったー ヽ(´ー`)ノワーイ これでエロゲ(ry
部屋の大掃除したらサイズのファンコン付きファンが出てきたので解決しました
TF7050-M2買ってきたけど、Mr.Stoneメモリがどこ刺しても一枚刺しても画面が表示されねぇ X2 3600か、電源の鎌力2が壊れてる可能性も捨てきれないが…
BIOSTARの場合メモリソケットが粗悪なんだよ 何度か抜き差ししてるとOKになる場合がある
>>322 電源以外同じ環境だが、無問題でっせ。
確かにメモリスロットは刺す時非常にきつかったけど。
winrarベンチが流行ってるのか、試しにやってみた。 常駐アプリは動作させたまま。 TF7050-M2 + BE2350 = 870 普通だな。たぶん。
TF7050-M2 x2 2640MHz で1120
XP使いだが、GA-M68SM-S2のAHCIドライバーディスクの作り方が英語でよくわからないorz もうIDEモードでいいや。
>>328 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / u !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / u ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" /::: (●) (●) ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´::::::::::::: \___/ /イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \
ヽ \ \ / ヽ:::::::::::::::::::. \/ /i:::::. //  ̄ i::::: / /
>>328 XPなら無理にAHCIにしなくてもOK
AHCIはまだ早すぎたんだ。 チッ。ダメだ、腐ってやが(ry
単に14.10を落としてきて、解凍→IDE\WinXP\sata_ide\の中身を全てFDにコピーするだけじゃん。
>>328-
>>331 気になたのでやてみますたー
abit AN-M2HD BIOS m628a15
WinXP SP-2
forceware 163.71
CrystalMark09
HDD128MB 5回実行平均値(MB/sec)
<HDT725050VLA360>
IDE AHCI
Read 73.22 73.20
Write 58.27 64.11
RandomRead512K 42.98 41.70
RandomWrite512K 48.05 45.61
RandomRead 64K 9.48 9.49
RandomWrite 64K 19.38 18.58
<WD1500ADFD>
IDE AHCI
Read 77.24 80.52
Write 75.40 79.60
RandomRead512K 31.52 37.26
RandomWrite512K 47.57 59.02
RandomRead 64K 9.71 10.13
RandomWrite 64K 21.12 23.82
HGSTのは速くなたり遅くなたりあまし変わんない(´・ω・`)
でもラプタンは確実に速くなたぁよ(`・ω・´)
これはドライバの開発が進めばスコアも良くなるのか?
何ともいえない。
SATAIIのバス幅がボトルネックになる。 それ以上はどうあがいてもあがらない。
ドライバやバス以前にハードディスク自体の転送速度がまだまだ遅い
>>333 アプリケーションベンチだともっと差が出るんでは?
RAIDとしては早くないがAN-M2HDでこんな感じなんで バスはボトルネックになってない HGST HDS721616PLA380 x 2 NVRAID STRIPE [ HDD ] 13101 Read : 121.96 MB/s ( 4439) Write : 110.71 MB/s ( 4214) RandomRead512K : 41.14 MB/s ( 1645) RandomWrite512K : 47.76 MB/s ( 1910) RandomRead 64K : 7.01 MB/s ( 280) RandomWrite 64K : 15.34 MB/s ( 613)
>>332 だめだった。ドライバが読み込めなかったorz
昨日TF7050-M2が届いたので 初めてのBIOSアップデートを試みたところ、見事に失敗しました ブート可能なCDをつくってN68PMA08を入れ、起動したらup.batと入力 しばらく放っておいたらビープ音が鳴り 終わったからディスクを抜いてF1押してリセットしろ、というような文が表示されたので F1押したところそのまま沈黙してしまいました・・ PWR LEDすら点灯せず、画面には何も表示されません 一体何がいけなかったのでしょうか そしてこのマザーは何とか復活させることができるんでしょうか どなたかお助けください・・orz
なんでBIOSのメニューにインストールプログラムがあるのにそれを使わないのか… 1000円払ってrom焼き屋に頼みなさい
344 :
340 :2007/10/14(日) 10:49:37 ID:NLS3eNIt
自力でなんとかハードウェアの追加ウィザードを使ってAHCIモードに設定 出来ました。 デバイスマネージャーでも認識されたぁ! ちょっとベンチ取って来ます。
>>342 BIOSアップデートしたなどと言わずに「最初から動かなかった」「初期不良だ」
と言えば返品or交換可能。1000円払う必要なし!とっととメールor電話しる!
(ノ∀`)アチャー
さすがだなとおもいました
まぁ現実は
>>345 の通りだな
だが掲示板で話題にすると荒れるから黙って交換してもらって来なさい
349 :
322 :2007/10/14(日) 11:52:25 ID:/jy0WKLO
>>323-325 ありがとう
田コネクタは刺してます
LEDの点灯をみると、起動時に点灯したあとすぐ消えて、そのまま。
両方点灯していないのは「abnormal」と書いてあったかな
メモリエラーまで進んでない
CPUかなこれは…
351 :
342 :2007/10/14(日) 13:56:28 ID:ixzRSPWZ
皆さんレスありがとうございます。
>>343 落としたBIOSにawdflashが付いてきたので
これを使うんだろうと思って調べてやってみたんですが失敗でした
復旧してくれるサービスは意外と安いみたいですが
ROMってどうやって外れるんでしょう。下手すると基盤を傷つけそうな硬さですよね
これ凄く怖いです・・
>>345 いい案かもしれませんが、私はそういうのダメで・・どうしてもためらってしまいます(ノ∀`)
>>350 やってみましたが、ダメでした。いまは一応電池抜いて放置してます
(ノ∀`)
>>351 ROMはずすの不安なら、マザーボードごと送れば。
失敗したときに慣れないことやると、さらにひどい状況になること多いよ。
自分は、なんでもbios屋さんに直してもらいましたが、...。 今まで、問題なく出来たのが、いきなりプロテクトがどうのこうので失敗するので、 たぶん、awdflashのヴァージョンによるものと思われます。 前の書き込みで、MVKに送って無料で直してもらったとか、あったけどね。 販売店に持って行って交換が早いと思う。
biosに付属のawdflashで失敗って怖いな・・・
357 :
340 :2007/10/14(日) 16:39:08 ID:luLTDF2r
やっぱりAHCIモード快適です。 HDDもSATAUモードにて動作中。 ネット見てる時の画面の切り替え時すら速く感じます。 HDDはWD320GB 7200rpmです。
うわーメール欄に129なんて入れちゃったYO!
ごめんよ
>>129 さん!
でも
>>625 (本物の129さん?)とはIDが違うからわかってもらえるよね?
では!
誤爆です(;´Д`)
(ノ∀`)アチャー
>>357 体感でわかるほど変わるのか?
気のせいじゃないの。
362 :
Socket774 :2007/10/14(日) 18:42:53 ID:tSDp5WbV
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ ヾ-"´ \::::::| ┏┓┏━━┓ / ヾノ ┏━┓┏━┓ ┏┛┗┫┏┓┃ / _ _ ヽ ┃ ┃┃ ┃ ┗┓┏┫┗┛┃┏━━__| /::::::ヽ /:::::::ヽ |__━━━┓┃ ┃┃ ┃ ┏┛┗┫┏┓┃┃ /::::::...ヽ (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ ┃┃ ┃┃ ┃ ┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、 (_人_) /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃ `ヽ、::::\ ヽノ /::::/ ┏━┓┏━┓ ┗┛ ┗┛ \ / ┗━┛┗━┛ |
363 :
340 :2007/10/14(日) 19:26:08 ID:Dic8/qup
>>361 いや、IE7入れてるんだけどIDEモードの時は何か引っ掛かる様な感じで
ワンテンポ遅かったが今はとてもスムースになったよ。
F1ドライバー並の感性をお持ちの方がいらっしゃるスレはここですか?
超自作人
on chip Lan Boot Rom ってなに?
弄って変わったと感じることが自作の喜び
HDDのパフォーマンスなんて今まで回転数と記録密度が ちょっとずつ上がってくる中でちょっとずつ向上してきたものだし 回転数が頭打ちだからこれ以上劇的な向上も見込めない なのにこれからもPCパフォーマンスのボトルネックであり続ける NCQとか帯域の向上で少しでも良くなる要素があるなら 素直に歓迎すればいいと思うんだが何を煽る必要があるのかね?
>>342 > 一体何がいけなかったのでしょうか
たぶんCDからやったから
awdflashは日本語環境やconfig.sysの無い状態でFDから起動する
ってのが大前提だったと思う
普通にwin上からやってる 面倒だから
何時でもFDこれが俺のこだわり
>>372 351では無いが、FDDよりアップデートを行い、同じ事起きたのですが、
起動画面も出ず、真っ黒い画面のまま、FDDも読みに行かない状態でした。
>>342 ブート可能CDをどう作ったかだな。
俺は板が違うけど
仮想FD使ってCDからawdflashでうpしてるけどトラぶったことは無いな。
USBメモリーあkらのBios更新とかは?
自分で試してみたら?
失敗した奴に言わんと意味ナッシング
FDDでアップデート失敗してからは、とりあえず Win上からのLive Updateを使用していますが、 こっちは、問題ないです。
TF7050-M2はBIOSメニューからやるのが安全
こんなチップに10万近く出すやつがいるかよ!
別の国に来たようなさッ核
どんだけ〜
>>381 そいえば、省電力スレの方にそのマザー買った人が軽いレポしてたぞ
見た感じ悪くなさそうな数値だった、省電力で軽い用途にはこのチップ向いてるな。
C2DならIntelなマザーが欲しいわ… AMDなら仕方ないけどさ
>>381 \9,500の誤植だろうけど、イマイチぽさがなぁ・・・
>>381 マジレスするとさらに今週見つけた新製品の方ではちゃんと金額なおっとるw
最近やるきねえなあ。秋葉hotline。 むかしimpressの下じゃなくて独自にやってた頃が一番充実してた。
>>380 気になるビデオドライバ変更したが、8ビットで32ビット出力な謎仕様はとりあえずそのまま?
AKIBA PC Hotline って昔は impress の下じゃなかったの? 窓の杜は、昔は東北大の秋保窓というところだったのは知ってるが(その頃から使ってた)
BIOSTARのTF7050-M2で組んでみたんですが、前面のイヤホン端子からも、 後ろのライン端子にスピーカーを差しても、ノイズが凄まじいのですが、 オンボのオーディオ機能って、こんなものなんですか?。サウンドカード 増設したら、マシになるかなぁ?。
>>394 PC側のボリューム最大にしてスピーカーで音量調整でなんとか使える
>>394 どこか、おかしい。前面からオーテクのHPでガンガン聞いてみたが
曲間では、無音になるし、まったく問題ない。
アナログはどこが悪いか難しいよな。
電源、ケース、またはMBのケースとのねじ締めとかか。
オーディオデジタル出力のブラケットが売ってねー。 ドコで買えばいいんだ?
>>394 プラグ差し込んだときに出るダイアログで、ヘッドホンを選んでないか?
ライン出力はまともなんだが、ヘッドホン用のアンプが腐ってるっぽい
一番新しい7050PVチップのTF7050-M2にしてみようかと思うんですけど 評判どうですかconecoでは絶賛されてました
>>400 24PINコネクタの位置が変。あとは普通かな。
俺のなんて、24pinコネクタさえ付いてないぜ。
403 :
396 :2007/10/16(火) 19:18:41 ID:wHels/Kp
>>394 サウンドがおかしい件だが、よく考えるとソフトの環境の問題かも
しれないな。Audio関係のLSIもプログラム設定できるし。
問題ないと言っている俺は、BIOS817、Vista×64。
399さんもVistaだな。
音がおかしい人は、OSとかの情報出そうぜ。
wiki嫁
405 :
399 :2007/10/17(水) 06:11:53 ID:O5iJuPaa
406 :
399 :2007/10/17(水) 06:13:52 ID:O5iJuPaa
x32じゃなくてx86だよね・・・orz
CPUを5200+BEとマザーをGA-M68SM-S2で新しく組んだんですがドライブ類をうまく認識できないのか分かりませんがOSをブートすることができません。
(BIOS画面では認識されてます。)
OS入りを使ってみても、別のDVDドライブに変えて新しいHDDにOSを入れようとしても下のようなエラーが出てしまいます。
DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
BIOS画面ではブートの順番ぐらいしかいじってません。
フロントパネルの配線も何度もチェックしているつもりです。
しなければいけないBIOS設定とかありましたらアドバイスお願いします。
ttp://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=05405013060&ParentID=6652224&Page= 上のurlの方みたいな感じのエラーなんですが毎回出る見たいな事も書いてあるので関係ないかもしれないですが?
>>408 ブートリスト弄ったってブートリストにHDDは有るの?
HDDがあるんだったら、ブート領域がおかしいとかかな?
クリーンインストールしたんだったら、残念だけど、もう一度やり直し。
イメージをリストアしたとかならそのOSが入ってるパーティションがアクティブになってないとか。
その書き方だとよくわからんのだけど、Windowsならインストール途中の再起動時にもうダメだよね?その症状なら。
その辺りをもうちょい詳しく書かないとわからないと思うよ。
>>409 すみません
>>408 の一行目のOSをブートではなくOS入りCDをブートできないでした。重要なところを間違えてすみません。
この新しく組んだPCだとまだ1回もOSインストール画面に行くことができてません。
DVDドライブにOSのwindowsとかlinuxのCDとか入れても、
DISK BOOT FAILURE, INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTERとエンター押しても出続けます。(ブートの順番はCDにしてます。)
昔使っていて余ってたOS入りのHDDだけ付けてブートをHDDにしても上のエラーが出てそれ以上何も起きませんでした。
>>410 SATAの光学ドライブでトラブルが発生する事があるみたいだけれど、それには該当しないの?
>>411 パラレルのDVDドライブなんですが自分もドライブせいかなと思い、別DVDドライブも付けて試したんですがやっぱり同じでした。
フロッピーが入れっぱなしな時のエラー表示にも見えるけど、 いまどきそれはないしなぁ。
じゃぁBootの所でCD/DVD以外を全部Disableにしてやってみるとかかな。後は>413の可能性?w
フロッピーは使ってないです。standard comsのフロッピーの設定もNoneとdisableにしてます。
Bootの所でCD/DVD以外を全部Disableにしてやってみましたが無理でした。
ちなみに毎回この画面で止まります。
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup5350.jpg ディスクを入れてエンターを押してもまた画像の下の2行がでてしまいます。
適当にBIOS弄っていたら下から3行目のK8 NPT〜が出なくなりましたw。
自分的にはこのマザーボードでDVDドライブがちゃんと動いてない気がします。
認識はしているのですが。別のDVDドライブを付けてもだめでしたし、この新しいDVDドライブを別PCに付けたらちゃんと動きました。
COMSクリアしてもダメだったら買ったところに相談だのぉ
単にDVDドライブが動かないというのなら、マスター・スレーブのジャンパ設定がおかしいとか。
ありがとうございます。 COMSクリアも何回か試してみましたが無理でした。 ドライブはいちを動いていてマスターにピン設定もやりました。 ひとつ他と違うことをやってるといえばメモリ4スロットのうち3と4でdualにしてしまっています。 1がCPUクーラーで刺せなくなってしまって。クーラーを無理やり逆向きにすれば刺せますが。 ちなみに2だけのシングルでも起動させて実験はしましたがだめでした。 メモリは1から刺さないとまずいのかよく分からなくて・・・。
>>418 IDEケーブルは新品使ってる?
メモリスロットの位置は関係ないと思う。
>>418 > メモリは1から刺さないとまずいのかよく分からなくて・・・
マニュアルに組み合わせの表が出てるでしょ?
>>415 の写真を見るとDVDドライブは認識されているようにみえるが・・・
店に持ち込んだ方が早いかもな
>>418 誰も突っ込まないけど、「5200+BE」って何だろ?w
ちなみに5200+とGA-M68SM-S2の構成で普通にインストールできたよ。
ただし、俺の場合はHDDとDVDはIDEで、DVDをスレーブに接続したけどね。
(DVDはインストール後、使わないから外してる)
きっと脳内で完成させたんだよ
IDEケーブルは新品と他のも試しましたがだめでした。
>>421 すみません明らかに間違えましたw
5000+BlackEditionでした。
最初5200+とK9AG Neo2 Digitalで組もうとしてたので間違えてしまいました。
お店に持っていってみようと思います。ありがとうございました。
俺もBIOS更新の時に設定が全部リセットされちゃってて、boot failureになったことがある よくわかんないけど、MBRが書き込まれたHDDが一番最初に読まれないとこうなるっぽい(OS有り(SATA)無し(IDE)の2台使ってた) ってことで、HDD読ませる順番変えたら直りました (Advanced BIOS Feature -> Boot Seq -> Hard Disk Boot Priorityってとこ) 参考にならないと思うけど、一応報告
BIOSのPOSTが異常に早いんでHDDの回転数が安定する前に HDD読みに行って起動失敗するクセはあるよね。 まぁ解決方法あるからいいけど
AN-M2HD の場合だが、F10 で RAID BIOS に入って RAID の構成を変えると、必ず HDD の優先順序が狂う。 # Floppy or CD-ROM or HDD or Removable のところは変わらないのだけど、 # HDD のなかでの優先順位 IDE or RAID or SATA1 or ..... のところ # わかりにくくてすまぬ
ごめん、俺のママンTF7050-M2だった ログよく読んでなかった…
・・・・・・
MSIのマザーは誰も買ってないのか。 検討中なので報告ほしい。
買って報告汁
DVIが付いてたら買ったのに・・・
>>423 ブートCDを起動できないPATAのDVDドライブって何か具体的に教えてほしい。
ドライブの型番をプリーズ。
>423 エラーになっても何度かキー押してる内に動いたりしない? うちはTF7050M2でUSB接続のドライブだが同じようになったりする。 あとBIOSでCD以外のドライブで起動しないように設定した方がいいかも。できるかわからんが。
アビットは次世代CPUに対応する?
前面のイヤホンも、背面のラインからのスピーカーからも、 ノイズがもの凄まじいんだけど、これって仕様?。 マウス動かしただけでも、ジジジって音鳴るんですが。 サウンドカード差さないと駄目ですか?。
BOIのTF7050-M2です
>>435 ・とりあえずケースのフロントオーディオ端子への配線をはずして裏から試してみて
・ミキサーのボリュームはどうなってる?とりあえず再生マスター・Wave・シンセ・Frontは真ん中ぐらい、〜Inは最小に
・ポート設定は当然Line出力に
・多分394だとおもうけど、マザーは書いておくれ
後質問なんだが、CnQor栗はONにしてる?ノイズのタイミングって動作クロック変わるときじゃね?
XPでSATAのHDDにIDEモードでOSインスコして 後からAHCIモードに直すときに必要なのって @BIOS設定変更 ACDROMブートから復旧インスコ BSATAドライバFDD CF6 でおk? もっと簡単な方法ある?
>>439 >>440 abit AN-M2まとめのところにあったね
見落としてますた
サンクス
ってかもう復旧インスコやっちゃったけどwwworz
442 :
Socket774 :2007/10/18(木) 12:02:44 ID:fNQ5pBgQ
7050の鉄板どれ?
そういやASUSはどうなったんだ
M2N結構良いよ
7050ママンにはNF7-S ver.2.0のような鉄板は存在しないのか?
ATX12Vコネクタって付けなくても動いてる?
>>438 ハードウエアの追加ウイザードから導入するのが早いYO!
450 :
435 :2007/10/18(木) 19:06:24 ID:ofWfKO7G
>>437 とりあえず、アドバイスどおりやってみましたが、駄目でした。
ノイズはむしろ、動作クロックが変わる時というより、HDDのシーク音つうか、
アクセス音、HDDがガガガガって音がでかいときが一番ひどいです。
原因の1つが、どうやら、ワイヤレス系のマウスの電波だったようで、
有線式のUSBマウスで使ってみたら、今まで、ホイールを回しただけで、
喧しかったのですが、有線式の方は、全く回してもノイズが入りませんでした。
HDDが回転しているときの電磁波か何かが干渉してるんでしょうか?。
HDDをスマートドライブとかの消音ケースに入れたら、多少でもよくなるのかな。
>>450 普通ワイヤレスマウスのノイズがマザーにまで乗ることはないけどなぁ
HDDからのノイズは電源ケーブル通してくることがほとんどだから、消音ケースの効果は期待できないと思われ
後は、Line出力に直接イヤホンを挿して(ポートはLineのまま)、
ノイズが出るならマザー、出なければスピーカー周りの問題で切り分けるぐらいしかない
役に立てずスマソ
452 :
435 :2007/10/18(木) 19:27:59 ID:zLuwNM7J
申し訳ありません。自己解決できました。 余りにも間抜けすぎるんですが、根本的に、スピーカーそのものが駄目でした。 ソノ、1000エンノヤスモノ、ツカッテタモノデ・・・・。 背面のスピーカー繋いでたところに、チョイ高めのイヤホンを繋げてみたら、 ノイズも全く無く、快適に音が出てました。前面のイヤホン端子の方は、 あいも変わらず、ノイジーですが。 ともかく、本当申し訳ない。お目汚し、すみませんでした。
453 :
322 :2007/10/18(木) 21:36:27 ID:AiNR6kSh
何やってもだめぽ 試しに田コネクタ外したらVGAエラーのLED点灯するし\(^-^)/ 初期不良交換してもらいます
>>452 オメ。前面のノイズに関しては前スレ
>>144 あたりが参考になるかも
改造するにはちょっとスキルが必要だが
どのMBでも基本的に前面はノイジーだよねぇ 背面しか使わないようにしてるけど、いちお対処法はあるのね
MSI報告無いので晒しとく。 マザー:MSI K9NGM3-FIH CPU:AMD Athlon 64 X2 5000+ Black Edition メモリ:DDR2-800 1GB*2 HDD:HDT725050VLA360*2 OS:Microsoft Windows 2000 Pro SP4 電源:Seasonic SS-550HT CPU クーラー:Scythe 峰COOLER Rev.B でかいクーラーは不安だったけど、干渉せずに装着可能。 OSセットアップ後、付属CDのドライバ組み込んだら落ちる。 Realtek HD AudioかNVIDIA HDMI Audioを無効にすると正常起動するので ドライバの競合と推測。 現在メーカに環境晒して問い合わせ中。
>>456 HDMI Audio が噛んでいるところを見ると、2000 Pro SP4 で動かすのがしんどいのかねー。
XP や VISTA 32bit だと動きそうな気もする。
どのMBでも基本的に前面はノイジーだというヤツは ケースのほうに問題があるんじゃ?
>>458 PCケースの中なんてノイズの巣みたいなもんだろ?
それを背面に近い場所にある端子からアナログデータをリード線でケース内横断して引っ張ってるんだから
ノイズが乗るのは当たり前じゃないかと
高級ケースなら多少は配慮してあるから違うのかも知れんが
根本対策としては使わないのが一番じゃないかと
マザーによっては、フロント用のヘッダピンは、マザーのケース前面よりのところに
配置されたりしませんか?
バックパネルのオーディオ端子から延長コードみたいに引っ張ってくるような場合は
>>459 のいうとおりだし、いずれにせよノイズは載りやすいと思いますが。
そのフロント用ヘッダピンはオーディオICからの距離はどうなんでしょうかね…。
まあケースでも若干は考慮してほしいなと思う 前スレ144で書いたけど、GNDの質がAudioとUSBで違うんだよね(TF7050-M2) Audio側はノイズ載ってないけど、USB側にはノイズが出るとか ケースのフロントパネルでUSBとAudioのGNDが共通になってるから、両方フロントに出すとAudioにノイズが出る USBのGNDの質じゃなくて、グラウンドループかもしれないが フロントパネルでUSBとAudioのGNDを分けておいてくれればマシになるんだが ※グラウンドループ GNDの線がループしてる(輪っかになってる)と、それがアンテナになって派手にノイズを拾う現象 回路設計で注意することの一つ マザーのAudio端子 - フロントパネル - マザーのUSB端子 とつなぐと、GND線がループするのでノイズを拾いやすくなる
ケースのフロントパネルにAudioだけをつないでみれば簡単に試せるんで、暇ならどぞ ケースによってはフロントの端子がケースに接地されてることもあるかもしれないので、そんときは効果薄かも
>>138 とwikiみてドライバ入れてから
BIOSでAHCIに切り替えたら
起動中に青画面になってしまった
>>465 GeForce 7150+nForce 630iにおいては3DMark06の1,600×1,200ドットのテストが実行されないという状況であったが、これはビデオメモリ容量の問題であると思われる。
やっぱり特殊設定いるのか('A`)
オレがすごく心配してる事は、 今現在8ビット特殊設定で1600*1200をDVIで使ってる。 ↓ たぶんいつかは修正されて、通常設定で表示できるようになるんだと思う。 ↓ その時、特殊設定のままドライバ更新したらどういう表示になるんだろう((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル って事。液晶ぶっ壊れないかな。まぁその時だけD-SUBでつなげばいいんだけど、 こないだのVGAドライバが更新されたとき、ついついそのまま更新してしまったので不安感じてる。
>>462 技術屋的には、よくわかる。GNDの分離ってよくやる方法。アナログGNDと
デジタルGND、せっかく分離してるのにコネクタで一緒ではかなわんな。
ちなみにウチは前面でも問題ないが、TF7050とAntec solo。
7050PVの内蔵グラでもHALF LIFE 2が1280x1024でちゃんと動いた、ちょっとビックリ
まぁ、ね。 快適には程遠い
471 :
Socket774 :2007/10/20(土) 04:23:10 ID:VIF2JUXq
詳しいことはわからんけど、とりあえずレポ 前面の出力につないでたらデスクトップのアイコンをつまんで動かすとジジジてなノイズがあったが 後ろの出力につないだら無くなった!!サンクス! GA-M68SM-S2
再生デバイスをSPDIFに変更した?
200Mhzでも250Mhzでもシステム温度変わらないんだけど 250Mhz程度なら余裕ってことかな?
温度が正確かどうかは別にして 温度だけが指標じゃ無いから一概には大丈夫と言えないよ
AN-M2HDで2kの人いる? HDMIのドライバがXP用しかないんだけど2kでもHDMIで音出るのかな?
478 :
473 :2007/10/20(土) 17:22:25 ID:PA5oNp09
GA-M68SM-S2 にメモリ4Gで安定しますか? OSはXPのSP2で試そうと考えてます。
XPは3Gまでしか認識しませぬよ
481 :
Socket774 :2007/10/20(土) 21:11:15 ID:bzVfYTQe
7050/7025でDMICFG.EXEでBIOS情報を書き換えられるマザーってありますか? 今使ってるのはソケットA用のECS製L7VMM2ですが書き換えられません。
書き換えてどうすんの?
OEM用OSをごにょごにょしたいんでしょう。
485 :
456 :2007/10/20(土) 22:51:40 ID:XXaVmwxB
サポから回答きますた
>お問い合わせの件ですが、付属のNVIDIA HDMI Audio Driverに関しましては
>WINDWOS XP用のドライバーとなりますので、その関係にて不具合が出ている
>可能性が考えられます。
>
>現状WINDOWS2000用のNVIDIA HDMI Audio Driverは弊社ではご用意が
>御座いませんので、NVIDIA社より公開されるのをお待ち頂くか
>WINDOWS XP SP2等にて動作をご確認頂ければと思われます。
>>457 大正解
XPに乗り換えるつもりは無いんだがHDMIで音でないのは困るなぅ
ひとまずNVIDIA待ちorz
>>477 マザボのメーカー違うけどチップセット一緒なので、無理かも。
487 :
Socket774 :2007/10/21(日) 02:43:31 ID:ddOMDCOV
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲ ∧,,∧ (,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・) ミ,,・∀・ミ 〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
488 :
408 :2007/10/21(日) 03:01:32 ID:pDOwsbZy
マザーボード買った店で変えてもらったらちゃんとブートできOSをインストールできました。 やっぱり故障だったみたいです。 でも今度はオーディオのドライバーがうまく入れられずまたいろいろ調べましたが、書かれている例で対処できない感じです。 取り合えずもっかいOS入れなおしていろいろ試そうと思います。余りのサウンドカードあるのでなんとかなりますが・・・ 学んだことは俺と相性悪いみたいなのでもう戯画は買いたくありません><
>>488 マザボードメーカーv.s.トラブルメーカーか。幸運を祈るw
なんか全く安定して使えるまでになってしまったabit 音も切り替えが楽になったし
abitが鉄板候補?!
鉄板というか、他の板ももさほど使用する上での不具合って無いと思う 鉄板なんて始まりと終わりでかなり変わってくるし 地雷さえなければそれでいいと思うけどな どの板も今は同じじゃないかなと俺は思う
現時点の鉄板はTF7050-M2だと思う。
鉄板なんて言葉はその意味が分からないヤツが 使うもんだってじっちゃが言ってた
俺のan-m2hdは休止状態からキーボードで復帰できないので困る。
TF7050-M2はLinux AHCIモードがBIOSに用意されている位だからなぁ。
かなり手込んでいると思う。
>>494 もう街頭暴走&とっ捕まるなよ。次はホント 撮影に響くw
>>485 報告サンクス。NVIDIAは2k用HDMIドライバ出す気あるんだろうか?…
通りすがりだけど、HDCPはXP以降対応じゃなかったっけ?
>>497 AN-M2HD のBIOSにも Linux AHCI モード用意されてるよ。
Linux使ってるけど金ないからIDE接続だがな。
503 :
Socket774 :2007/10/21(日) 16:49:24 ID:9s8z9b12
∧_∧ _,..,( ・ω・) 休みの日は2度寝に限る♪ / ,'3| ⊃/(___ /l └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _,,..,,,,_ / ,' 3 /ヽ-、__ <⌒/ ヽ /<_/____/ ソー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
AN-M2 なんだが、オンボードLANがどうしても限定または接続なしになって うまいこと動かない。相性かと思って間にハブ何種類か入れてみたりしたがだめ。 LinkUPのランプは転倒するけど外からping通らず。初期不良だとは思うが、 初期不良交換の期間も過ぎた。 てなこってASUSのかGIGABYTEの買ってくるという俺の日記を最後まで読んだ人乙。
>>504 まさかとは思うがドライバ入れているよな?
余計なの入れてないよね?
蟹じゃないぞnForceな
うちのAN-M2HDは何故かLANがbiosでDisableになってた。 LANだけぶっ壊れたのかと思ったよw
GIGABYTEのGA-M68SM-S2買ってきた。TF7050-M2もM2N-VM DVIも
あったが経験上わけわからん事態になったことないGIGABYTEにしといた。
ちょっと差し替えてくるワー。
>>505 何度も入れなおしてローカルエリア接続が十数個あるんだぜ
7025/7050PVでI/OにeSATAが付いてるのってないんだな
それ以前にAHCIモードも標準じゃないから、別に入れないと動かん
510 :
456 :2007/10/21(日) 19:51:08 ID:/InB6qdC
>>500 情報thx
これってMS側のドライバがFixしてないってことかな?
これが原因だとしたら、XPに乗り換えても駄目って認識でおk?
wiki見たらおいらの環境が反映されてた。
作業してくれた人乙です。
メモリの型番とチップも晒しときますね。
SMD-2G48NP-8E-D DDR2-800 1GB * 2
(ELPIDA製チップ、Dual Channelで動作ちう)
TF7050買ったけど 何このリテンション・・・ SAMURAI Z着けれないじゃん・・・ wikiみたら結構相性あるのね 939dualの娘のリテンションと交換したから良かったけど みんなはどんなクーラーつけてるの? それともリテンション削ってる?
>>512 その方法だと外すときグリグリする余裕がなくなって大変じゃね?
てか大変だった。ANDYだけど。
M/B削って付けた @峰 もう中古で売れないだろう
M/B削ったとかネタだろ?マウンタじゃなくて?
abitな俺は見たくなかったよ ただ、少し緩い箇所があるのは確か
520 :
21 :2007/10/22(月) 01:32:49 ID:k/1b+w7o
>>513 ようオレw
オレの場合はだましだまし使てた挙句に
外れて中の配線一本切れたぁよ(´・ω・`)
abitな人で外れちゃた人は今のうちに
両端の金具とソケットを瞬間接着剤で
くつけとけばいいと思うょ
これ以外に気に入らないところはないから
SATA3本でも使い続けるよぉ(`・ω・´)
だれかクアッドコア試した?
電源ケーブルとかなら兎も角、S-ATAですっぽ抜けって不良品じゃね?
SATAコネクタって結構弱いんよ 明日は我が身ですよ
SATAはケーブルが硬くて、コネクタのプラスチック部分が弱いから段々ガタガタになるね。 俺のも4つあるうちのいっこにすこしひびが入ってる。 (ケーブルのほうがそうなるならまだいいんだけど、マザボのほうがなってる) やばいんで、今度スマートケーブルに変える予定。
おれも AN-M2HD と、マザボに同梱されてきたSATAケーブル使っているが、 コネクタの両脇のラッチみたいなのをグイって押しながら抜き差しすれば 大丈夫じゃない? 小さいしケースの中狭いから、ぐいっと押しながら抜き差しするのが結構疲れるけど。
PATAケーブルなんか持つとこ小さくて ケーブル引っ張って抜くからたまにケーブルが逝く。
で、SATAのマザボ側のコネクタだけど、一個独立の奴はすぐにガタガタになるね。 ギガのみたいに2つ一組のあの形状のがやはりいい。
HDDケーブルを頻繁に抜き差しするほうがおかしいんじゃねーの。 コネクタはたくさんあんだから要らないやつはBIOSで無効にして 新しいHDD買ってこいよw
529 :
513 :2007/10/22(月) 14:56:53 ID:G6FALyaF
俺さ、ストッパーのついたSATAケーブルってAN-M2が初めてだったのよ。 それまではSATA黎明期に買ってきた貧相なケーブルだったから、 スポンスポン抜き差しできてた訳で。 初めて差し込むときは「おお、なんか豪華だ」とか喜んでたけど、外す時には 「んだよ外れねーなグイグイッズバゴンッ( д ) ゚ ゚ <アッー!」て感じで、 ストッパーの事なんてこれっぽっちも頭になかったヨ・・・。 で、ハウジング(樹脂部分)の剛性がどんだけ高くても、それをどう基板に 固定してるかが問題であって。その点GA-M68SM-S2は結構頑丈そうに見えるけど、 四隅を細い金属ピンで固定してるだけなので、なんだかなぁという感じだけど、 少なくとも1個ずつ独立してるタイプよりはましか。 なので頻繁にメンテなんかで抜き差しする人は、ストッパなしのケーブルのが いいんじゃネーノと思った。
>>529 おいらもラッチ付いてるの忘れてて一度思いっきり引っ張ったよ
運良く普通に外れてくれたけどね。
ところでAN-M2 HDでAHCIモードでXPインスコってどうやるの?
ドライブはDVR-212DでAHCIモードにして、
BOOT順番を光学ドライブトップにしても
なぜかHDDからブートし始めるんだけど・・・
解決法を教えてください。
ただし、IDE互換モードでやれ や ATAPIのドライブでやれ
ってのは無しでお願いします
531 :
Socket774 :2007/10/22(月) 18:05:42 ID:BSgqJ7GM
|┃三 ∩___∩ |┃ | ノ ヽ |┃ ≡ / ● ● | <話は聞かせてもらったクマー! ____.|ミ\___| ( _●_) ミ |┃=___ |∪| \ |┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
532 :
Socket774 :2007/10/22(月) 18:40:20 ID:7rRBEkB5
>>533 Press any keyの類のメッセージすら出ないけど何を見ろと?
IDE互換モードでなんか問題あんのか?
>>535 ないけどAHCIモード対応のHDDだったらそれで動かした方が気持ちいい!
vistaなら簡単だよ
>>528 抜き差ししたくなくてもはずれる。
ちょっと、CPUファンの交換とか、PCIカードの交換とかだけでも
はずれちまう。
まあ
>>529 のいうような感じだよ。
>>529 USB外付けのDVDドライブとか余ってない?
もしないならややこしいけど、USBHDDかUSBメモリを使うという
手も。
540 :
Socket774 :2007/10/22(月) 20:02:38 ID:ieicntIv
GA-M68SM-S2とXPでメモリ4G積んでる人いますか?
Memtestしてた俺が登場。 1GB*4でシステムのプロパティでは3.37GBと認識される。
>>530 ブートドライブの選択で、光学ドライブ以外にDVR-212そのものが表示されていないか?
つーかこの質問もいい加減秋田
調べないから延々とループするんだよね
547 :
Socket774 :2007/10/23(火) 00:04:24 ID:v3Cn3mWi
MSIユーザー少なすぎ。
というか7050ユーザーが少ないんじゃね?
かもね。俺は他より人が多そうなTF7050-M2にした。
>>548 日本のPC界で自作はそもそも少数派
→その自作界でAMDは少数派
→そのAMD界で7050は少数派
その7050界でMSIは(ry
てゆーか、2chとwikiで情報集めないと、1600*1200のDVI出力すらできないというのがおかしいよな。 一体どうなってるのか
ちゃんとメーカーに報告が上がってるのか疑問
俺は昨日AN-M2HDに載せ換えたんだけど、 2kだから上の方で出てるHDMIドライバーが無い件で 起動する度に「新しいハードウェアの検索ウイザードの開始」が出て激しくウザい。 だからHDオーディオを無効にせざるをえない状態。 これから2kで組もうとしてる人は待った方がいいと忠告しとく。
代理店に欠陥故障の報告したこと無いや 大体wiki見て2chで聞いてお礼ぐらいしかしないし
555 :
Socket774 :2007/10/23(火) 00:29:36 ID:hDmtYAvz
∧ ∧ ソー _,,.. -――と(・ω・ ) ,. ‐'"´ とノ `丶 、 / `丶、 / ノ '⌒i 丶 _ __,,...._ / ‐く \  ̄ ̄ ゙i j 、__,ノ _,,.. -''′ l ノ
ソフマップでAN-M2買ったらbiosが13でBE-2350対応してなくて一瞬焦ったよ
自作界だけならAMDは少数派ってほどでもないんじゃないの? いや知らんけど。半々くらいかと思ってた
Duron850Hz PV1GHz Athlon雷鳥1.4GHz AthlonXP-M 2600+ Athlon64 X2 4200+ Athlon64 X2 5200+ C2D E6600 でもMSIはいまだに無いなw
>>553 やべ、M2注文しちゃったorz
無効にしてもアナログ出力なら鳴るのかな?
まあ最悪biosで気ってYMF754カード使うか・・・
>>556 たぶん4000+として動くんじゃない?
M2で2kだけどbiosで無効にすれば、聞かれることは無いよ
>>563 そっちは測定結果報告以外を書くとスレタイ嫁って攻撃すげーよ。
7025や7050で組むのは省電力PC狙いの人多いと思うんだが。
省電力狙うにはこれ以上ないチプセトだし、内蔵VGAの性能を
優先するなら690に行くだろ。
俺はM2N-VM
昔見ててうんざりしたから最近は見ないようにしてた。 ずいぶん住みやすいスレになったんだな。
568 :
Socket774 :2007/10/23(火) 12:45:07 ID:RL50DW3P
/: . : . : . : . /: . : l: . : |: . : , : . : . : \: . : ヽ: . :ヽ /: . : . : . : . :.| : . : |: .|:.:|: . : .',: . :.',: . : .ヽ: . : ',:ヽ: .', ,: ./: . : . : . ::.:| : .|::.|: .|:.:|:|: . : .ヽ: . :, : .,:斗,: . :|: .ミミ:! |: |: . |: . :|: l: .| : .|:.:|: .|:.:|:|、:ヽ: . \:.:イ: . : |: . :|: . ヽ!} |: |: . |: . :|‐|‐:ト:、|:.:| ∧:|:| \: . ∠=≠ミ、 |: . :|_: . :.|j\ |: |: . |: . :|: |:∧;ィ≧ミ、.N:l! V んヘ_ハ /:! : .:! ヽ: j,:ヽ:.\ |: |: . |: . :|: レく. んヘ_ハ ~リ. ト-z:爿 |: . .!く l/ ヽ: ヽ: \ Y: . |: . :|: . :| ト-z 爿. 弋辷リ |: ./!ノノ \: ヽ: \ r'‐、:j: .:.:|: l :|, ヽ辷ソ |/: |ノ ヽ: ヽ: .\ ヽ \:.∧:!小. ' l ̄ ̄ ヽ \:ヽ: .:ヽ r‐ 、 /\ \ヽ:j:ハ. ャ‐ ´ヽ | :| \:ヽ: ヽ ヽ. \ ./: . : ヽ \リ: .l> . ヽ _ ノ .ィ ! l! ヽ:ヽ ヽ `< / ヽ. ヽ:.|  ̄ ≧ァ-, . _ イ | ! | >.、 ` ー- ' \ ノl i.7 /`ー- 、 /: . : .≧_、 , -‐― ‐ヽ / _./ \ /: . : ./ `( __ ヽ!ー- -| O l ', /: . : / ゝ、  ̄ヽ. { ` ',1 │ l ',
569 :
Socket774 :2007/10/23(火) 14:16:38 ID:ASBpRPrN
のたり松太郎でも読むか
贅肉を全て削り切るんじゃなくて まあ普通に常用して結果的に低消費って感じを狙って BE2400 M2N-VN DVI UMAX 2G バラ160GB HGST320GB SATA接続プレク755 soundblaster オデジ2 intel pro10/100s NIC こんな感じでアイドル65wでした。 けど、モニタのEIZO-S2410Wが常時PCと同じ70W近く食ってます。 ほんとうにありがとうござました。
>>571 TF7050-M2 (N68PMA12 BS)
早速入れてみた。ありゃBIOSTARのロゴ無くなった???
かと思うほどロゴ表示時間が短く一瞬になった???
設定関係はもう一度じっくり確認してみる。
Athlon BE-2350 + TF7050-M2 +忍者で組んでみたけど、CPU温度がおそろしく低いな。 ファンレスなのに、室温23度でCore温度10度だった。 マザー表示のCPU温度は、誤差なのか20度ぐらい高いが…こっちは信用できないか。
ぐは…負けた
578 :
573 :2007/10/23(火) 23:37:19 ID:Z14cdmQ4
Core温度を補足しておくと、 CnQ OFFで16度 シバキで28度
>>571 漏れも入れてみた TF7050-M2 (N68PMA12 BS)
代わり映えしないな。表記のとおり G2ステップ対応ぐらいか
相変わらず Virtualization 設定は逆転のままだ。
2gbメモリを1gbに減らして、vcache設定したら、 TF7050-M2でFAT32のパテにwin98インストールと起動できた。 ドライバー無いから98でファイル操作程度しか出来ないが・・・
昔のエロゲが動くかどうかだなw
wwwwwwwwww いや、そう言う目的はまったく無いよwww ただの興味本位だから
ふぅん・・・
TF7050にASUSのSPDIFブラケットをピンアサインあわせて入れたんだが、 光出力されない・・・ 上のほうで、プレイヤ側の出力をSPDIFに変えろってのがあったが、 WMPのオプションでも、ウインドウズのコントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイス」でも、 Reaktek HD audio outputとNVIDIA HDMI outputが選択できるだけの状態。 SPDIF出力をONに設定するトリガってどこにあるんでしょう?
>>584 マニュアル嫁
多分BIOSセットアップ辺りじゃね?
どこぞの省電力スレに居た奴はT店員だったのかw しかしそこまで機能性能絞ってHomeServerに使うなら、 最初からC3やGeode選択しろよって気もするが さらには市販のNASのが安いしとか以下略
>586 干渉するのってbiostar固有の事だったんだ。 うちは削らず無理矢理無限付けてるけど。
ここにも。 どなたか、ゆめりあベンチでどの程度でるか謀ってくれない? XP SP2で。
>>587 現在C3でWHS搭載機を組んで性能に不満はないのだが、
なんとなく7050で組みたくなってそのWebページを見つけた。
そして今、MSIのK9NGM3-FIHをポチろうか
ShuttleのSN68SG2で手抜きしようか思案中。
592 :
Socket774 :2007/10/24(水) 20:40:11 ID:Og1YOfm+
シャトルのほうはメモリシビアだぜ。エルピダは避けるべし。 でも簡略化された基盤なので個人的に消費電力がさらに低そうで気になる。
>>588 まあ削らなくてもやぐらごと交換っててもあるけどね。
削っちゃったよ 便利な物もあるんだね
オンボRAID0ってどうやるの?
>589 2003x64で1024最高にして確か4000ほどだったよ 今はグラボ積んだので測れないけど
597 :
584 :2007/10/24(水) 23:21:09 ID:e1FYazS9
>585 >マニュアル嫁 >多分BIOSセットアップ辺りじゃね? そんな設定どこにもねーよ。 だれかオンボのSPDIF出力使ってる人いたら教えてクレイ
>>595 MSIのマニュアルが、日本語でnVRAIDの説明してあるから、それを読むといい。
マニュアル見てみたけどピン挿す所とスペックシート位しか記述無かったな。スマン 同じブツを持ってないんだが、Realtek HD audioならこれでいけるかも。 コントロールパネル→Realtek HDオーディオ設定で設定ウィンドウを開く。 [ミキサー]タブでSPDIF出力か光出力があると思うので、そこの音量を上げる。 「<」とか「>」で左右に続きがあるので注意。
>>584 接続した光ケーブルの先っちょは光ってる?
SPDIFを認識してないなら接続方法が間違ってるんじゃないのかな?って気がしてきた MSIのSocketA時代のSPDIFブラケットを流用してるけどちゃんとSPDIFって項目が出るし 他の出力とは排他だけどね
BIOSTAR TF7050-M2にGF7600GS挿してドライバインストール。 デバイスマネージャーのディスプレイアダプタの項目には7600GSのみ表示さててて オンボードのは動いてないみたいだけど、チップセットのヒートシンクがあっつあつなのは オンボードグラフィックの回路が動作していたりしますか?
>>607 チップセットってグラフィックだけじゃないでしょ
特にコイツは1チップ構成なんだし
そうですか・・・
>>607 っというか、オンボとPCI-EXのが同時に動くってのはどっから聞いたの?
普通は動かないよ。
動く板もあるよ
>>541 うちはXPSP2で1Gx4枚問題無し。
3.5Gで認識してちゃんと動いてる。
VGAはGF8500GT
613 :
Socket774 :2007/10/25(木) 22:31:30 ID:QwfHaeKz
+ + ∧_∧ + (0゚・∀・) ワクワクテカテカ +. (0゚∪ ∪ + /ヽと__)__)_/ヽ + (0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクテカテカ (0゙ ∪ ∪ + /ヽと____)___)_/ヽ + + ( 0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクデカデカ ( 0゙ ∪ ∪ と_______)_____)
7200
TF7050-M2のSATAコネクタにはラッチ付きのケーブルってつかるの? コネクタにラッチを引っかける部分がないけど。 添付のケーブル、グラグラで不安です。
SN68SG2購入日記。 【ベアボーン】Shuttle SN68SG2(GeForce 7025) 【CPU】Athlon X2 BE-2350 【CPUクーラ】ベアボーン付属 【メモリ】Transcend DDR2 800 1GB*2 【HDD】HGST HDS721616PLAT80(IDE160GB)*1 【電源】ベアボーン付属250W 【VGA】オンボード 【光学ドライブ】なし 【OS】Windows Home Server モニタ表示あり、HDDスピンダウン無しの初期インストール状態、 電圧定格、Cool'n'Quiet使用のみのアイドル1GHz駆動時で、37W(ワットチェッカー読み)。 無駄にメモリ2枚挿ししてるので、電圧等も含めて設定を詰めてまた報告しようと思う。 ちなみに、EPIA C3-800に512MBメモリ1枚、300W電源、HDDは同上でアイドル時27W。 高負荷時は大きな差が出るけど、ファイル転送の速度差等を考えると、とりあえず満足。
TF7050-M2って何で各国のサイトで置いてあるBIOSが違うんだろう・・・ 本家が早くて、他所が遅れて掲載とかならわかるけどさ・・・
apeedfan 対応してない? 4.33ダメポ
ソフトが悪いんだと思うよ
TF7050-M2のメモリ倍率設定場所がわからない。 /6を/7にしようとしても6→7に出来る項目が見当たらない・・・
>>617 TF7050-M2でラッチ付の使ってるが確かに意味がない。すぐ抜ける。
ほんとなんとかしてほしい。
>>622 TF7050-M2だけど対応してるよ。
BIOSを最新のにしたらちゃんとコントロールできるようになった。
このマザーのサポートはFSB800、1066、1333だけみたいだけど FSB533のCeleron Dって使えるんでしょうか?
すいません。誤爆しました。
>>626 BIOS最新にしたけどできない。
コントロールできるのはCPUファンだけ?
Temp 2と3が128℃になってるのは仕様?
>>629 2と3は127度になってる。これは表示を消した。関係ないから。
あと、ほかのファンってそもそも4ピンだったっけ?
>>629 ああ、いまマニュアルみたらほかのファンはみんな3pinだから、CPUファンしかコントロール
できないで当たり前だね。
今から買うなら何がオススメ?TF7050-M2ですか?
楽しようとするな
超マイナー製品でも買ったんですか?
jetwayM28GT3-SDG 7千円で買えて普通にドライバぶちこめばウゴウゴするぞ。
>>632 ASRockのALiveNF7G-HDready
BIOS更新でAM2+サポートした。
VCore設定は海外サイトによると1.025〜1.400Vらしい。
MicroATXでもVRMシンク付いてるAbitが(・∀・)イイ コンデンサも悪くないし SATAコネクタのゆるさと謹製チップセットシンクの ショボさが少し気に入らない(・A・) まあチップセットシンクはいつものことだけど 5200+がVcore1.25Vで3GHzまでOC出来るし とりあえず文句なし 価格とBIOS設定はTF7050-M2の方がいいか
M2N-VMは90%ニッケミだよん 残り10%ルビコン
>>637 あと、流通在庫のAM2で動かないエルピーダに気をつけること。
CFDのバッファローチップで667だとまだ結構流れてるからね。
絶対まともに動作しない。
640 :
Socket774 :2007/10/27(土) 15:34:00 ID:riYFcs77
えっ?
アイオーのリユースメモリのエルピーダは無事に動いてます。
>>639 ありゃ、相性ある物もあったのか・・・
KEIANのDDR-800買ってTF7050M2で定格、OC(420mhz)でもmemtest86パスした。
ゲームやネットは絶好調だけど、エクスプローラーでHDD開こうとした時に
10%ぐらいの確率でフリーズする症状に悩んでたり・・・(メモリは関係無さそうだけど)
自分の経験上だと メモリがおかしい →リセットかかる。もしくは起動時フリーズ。すげぇわかりやすい 不定期の復帰できないフリーズ →電源かな カーソルが固まる場合とか特に
最初、TF7050-M2+BE2350で何事もなくいい感じだったから、 もう一台、TF7050-M2+黒5000+で組んだ。 何事もなくいい感じ。
memtest86+でエラーでなかったら StressPrime2004 ORTHOSでテストしてみると良いよ memtestでOKでもORTHOSでエラーが出る場合があるから。
>>643 起動は全く問題なしで、と言うかエクスプローラーでHDDアクセス時以外はフリーズ無いです。
>>645 いってみます
>>644 3.2GHzで動作するまで頑張ってください
648 :
Socket774 :2007/10/27(土) 22:12:44 ID:+gzMx/qF
【ベアボーン】Shuttle SN68SG2(GeForce 7025) 【CPU】Athlon X2 BE-2350 【CPUクーラ】ベアボーン付属 【メモリ】Transcend DDR2 800 1GB*2 【HDD】HGST HDS721616PLAT80(IDE160GB)*1 【電源】ベアボーン付属250W 【VGA】オンボード 【光学ドライブ】なし 【OS】Windows Home Server
651 :
Socket774 :2007/10/27(土) 23:01:26 ID:giGg+8VB
そういう事ね。
>>648 なんだよ、俺の書き込みに問題あったか?
問題はないがウラヤマスィ
>648みたいな書き込みされたら俺も>649のようなリアクションとりたくなるw なんか一言添えればいいのにね。
やらないか・・・ とか?
>648 省電力スレ見た後だったので、何でワットチェッカーで 測っていないんだ? と思った。 そして、ここが7050/7025スレであることを理解しても 主張が無いので、何で? と思った。 個人的に >648 へはワットチェッカーでの実測値と Windows Home Server の使い心地を聞いてみたいが 両方ともスレ違い... orz
657 :
Socket774 :2007/10/28(日) 13:56:14 ID:ClCj7Wj9
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" + `ミ;;, 彡 ミ;;;i 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! ごめんなさい ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' `,| / "ii" ヽ |ノ 't ←―→ )/イ ヽ、 _,/ λ、 _,,ノ|、  ̄//// \、 _,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー | /\ / |/)::::/\/ | ,r":::ヽ / 福 田 |i´:::::::::| /
いろんなスレに張ってんなカス
be+7050+7900gsを80WACアダプタで動かせたら凄いけど 誰か挑戦してくれw
他人を利用することしか考えない
むしろ試せといってる構成は、馬鹿しかやらん
>>660 WACアダプタってなんですか><
おいしいんですか><
でもなかなか賢い構成だと思うよ 一から組むんじゃなくてその一歩手前位まで言ってたら自分ならするけどな ゲーム機ですら200w食う時代に60w位でまあまあゲームできるマシンって
>>656 誤解があるようなので説明しておくけど、
>613を書いたのは俺だが、>648の書き込みは俺じゃない。
無言でコピペされてageられると気味が悪いな、しかし。
もうちょっと検証したら、消費電力は報告するよ。
【M/B】 BIOSTAR TF7050-M2 【CPU】 Athlon X2 BE-2350 【Mem】 PC6400 1GB*1 【HDD】 HGST HDT725050VLA360(7200rpm SATA 500GB) 【光学ドライブ類】 BenQ DVD 【VGA】 オンボード 【OS】Windows XP SP2 内蔵GPUのクロックを425MHz→525MHzにクロックアップしたら、3dMark05のスコア が、781→902になった。 525MHzという数字には適当に決めただけで根拠はありません。限界も調べていないので もっとクロックアップできるかも。一応効果はあるようだが、リスクを考えると微妙な 結果かも。
どうやったの? 6150でクロック下げれなかったけど
俺逆に下げたいなあ。熱対策したいから。
wikiを見ないんだね
GA-M68SM-S2の付属のマニュアルを見たら、DVI to Dsubが使えるようなことが
書いてたので、変換ケーブルを買ってきました。
結果は×
オンラインマニュアルにはその記述が無く、DVI-Dのみサポートの模様・・・
ttp://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-m68sm-s2.html こっちにもDVI-Iと明記してあるのにウソツキ
【M/B】GA-M68SM-S2
【CPU】Athlon X2 BE-2400
【MEM】KEIANの箱入 ELPIDAチップ 1G*2
【電源】苦労と思考 KRPW-M250W
【ケース】ASUS 4〜5年前のmicroATX
【OS】WindowsXP SP2
【HDD】日立 HDS721616PLA380
SAMSUNG SP2514N
栗使えばOCもDCもできるし、OSすんなり入ったし、
排気FAN付けられないケースだけど冷えてるし、いいんだけどつまんないッス
672 :
Socket774 :2007/10/28(日) 19:22:48 ID:f7qvJAkN
,. -一 ー-- .、 ,. '" , ` . /,. / / 、 // // / l l 、 ヽ ヽ . // / / / ./ / .l l l .l i // / / /// / ./ .l l .l i | . // ./ x' ,イ.// /i /i l l .l i . |l | .ハ / /`Xi ,イl // // ./ / ./i i | . リ l l .| .l .| yr=.ミ.|l .i .,,//-.//--./-..、 ./// レ' .l l ハ f!i::::::〉、 i /彡t==,,、"i./ // /, | ゞ ヾゝ! = ' 〃 じ:::::リ,ゞ// ./,イ ./ /:ヾi .! ,. ヘ、ン /// //f}.イ f | i// i i\ _ ,/// //,ソ .l l . //.i i i i.ヽ ー' / / // l l .l | // i/ i i ハ.` ー ' /"/ //l l .|l l . // / i .i ./ i i /./ / / i/i l l .|l l | // / ./ .//ー' ̄// i/ ./ /、__l__l .|l l // / ./ ./ i:::::::::::// / / .ノ \::`フヽ l. | ./ / ./ ./ ./::::::::/ / / ./ /:::::::::\ / / ./:::::::/ / / / ,...........'":::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::レ' /,. '":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
BE2350でファンレスにしてみた ケースファンとCPUファンを止めた HDDのファンは回してる かなり静かになった ただ、全部対策とかしてなくて、CPUファンはリテールだし、チップは付属のまんまだし えっ・・・と今で、2.0Gで63度、HDD38度 1G駆動なら40度前後になるからいいけどフルに使うとたぶん死ぬような気もする
リテールでファンレスは厳しいんじゃね 忍者とかだったら大丈夫だと思うが
BE+忍者は定番だな
忍者+いいね。 つけにくいけど。 手の甲を切っちまったよ。
BE2350ならリテールで十分静かじゃね?リテールって4Pinでそ? うち3600+だけど4Pinのリテールだからフル回転になることなんて無いよ。 もうね、CPUファンなんて939の時代にあれこれ弄ってみたものの最近じゃ リテールで十分だと思うよね。
さらに静かにしたいからリテール使わないんだがな。
まぁ静音スパイラルってか、音気にしすぎなんじゃね?無音なんてOlioのPCに任せておけばいいって。 あれこれ弄るのは楽しいだろうけど一通り弄ると絶対飽きるよ。
余計なお世話
つ スルー
AN-M2HDってHDMIと光出力が干渉するってことだけど どんなケーブル使ってもだめ? それともこのケーブルならOKってのはある?
>>682 俺も干渉しないケーブル情報欲しいな。
使えてる人は情報どんどんあげてくれ。
細い奴なら交渉しないんじゃ PCパーツの類で売ってる奴は大半が端子を覆うのがでかいけど オーディオ系の奴なら小さいのあるから付くよ
685 :
Socket774 :2007/10/29(月) 00:33:54 ID:yBXSGork
________ /:.'`::::\/:::::\ ┏┓ ┏━━┓ /:: u \ ┏━┓┏━┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃ /::. ---‐' """\ ヽ. ┃ ┃┃ ┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ |::〉 ,_;:;:;ノ、 〓" | ━━┓┃ ┃┃ ┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ (⌒ヽ o゚ .| | .| | ゚o| ) . ┃┃ ┃┃ ┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━( __ | |( ∩∩ )| | | ━━┛┗━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃ o | | |____ | | / o ┏━┓┏━┓ ┗┛ ┗┛ *゚。+ ヽ | |.\ ___/ | |/ +。゚* ┗━┛┗━┛ \| | | | | | 糸冬 | |_U _/l | ------------- 制作・著作 TBS
どんなと言われてもあれなんだけど コンポ付属のケーブルは付いたけど。。 PCパーツの物はゴムを削るしかないよね
リテールは素だとうるさいけど、biosで温度によって回転数変わるような設定にしたら静かになった
AN-M2HD でリテール使ってます。Cool'n'Quiet は導入済み。 マザボ付属ツール(変なトラックみたいなやつ)見てても 負荷に応じてファンの回転数が変わらない。2100rpm だったかのまま。 AN-M2HD で、アイドル時はCPUファン停止(停止まで行かなくても、低速に)ってできるの? K8での自作は初めてなのだが、Cool'n'Quiet は、アイドル時はファンが止まると自作板であちこち見てきたので wktkしてたのだけど・・・・
>>689 FanコントロールはCnQとは別件でしょ。
BIOSの「CPU FANEQ Control」が適切に設定できてないんじゃない?
691 :
Socket774 :2007/10/29(月) 02:41:35 ID:4Rw+gdd7
_,,..,,,,_ / ,' 3 /ヽ-、__ <⌒/ ヽ /<_/____/ ソー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>689 AN-M2HD使ってるよ、690のいうとおりBIOSで設定しないとだめだよ。PC Health Statusのところね
4ピンはCPUFANにつないでCPU FanEQ ControlをEnabledに
3ピンはSYSFANにつないでSYS FanEQ ControlをEnabledにしてReference TempをCPUに
Target TempとToleranceは目標温度と温度幅かな?
それぞれ50°と5°だと、55°で回転数が上がり始めて45°以下で最低回転になる感じ
自分の環境ではToleranceを大きくしすぎると、温度下がってもフル回転のままだったりして
上手く可変してくれない
Start Controlはよく分からないけど、Stop Controlより少し大きくしておけばいいと思う
Stop Controlは上の設定温度幅以下のときの最低回転数かな
自分は5000+に12000回転の12cmファンつけてるけど、Stop Controlを30%にすると
アイドル時にファンが止まるよ。ファンが停止しているのはちょっと恐いので50%で使ってる
>>690 >>692 レスどうもありがとうございます。
BE2350 のリテールなので、4pinで、ファンケーブルは CPUFAN につないでいます。
CPU FANEQ Control を以下に設定してみました。
Target Temp 50℃
Temp. Tolerance 5℃
Start Control 60%
Stop Control 30%
こうすると、この BIOS の CPU Fan EQ の画面の下のほうの FAN Speed が、
いままでは 2100rpm だったのが 1654 rpm まで落ちました。
CPU Temperature は 40℃となっています。
# BIOS 画面表示中って、CPU がアイドル状態ではないんだっけ?
とまっているわけではないようですが、これで運用してみます。
OS を動かしてほうっておいたらアイドル状態になるんだろうか。
OS が Ubuntu なので、Linux から CPU Fan の回転数をモニターする方法がわからんが・・・・
CnQ は、温度じゃなくて CPU 負荷(利用率)で周波数を変化させているのか
>>693 無事制御できてよかったね。
ちなみに、マジレスしておくと
BIOS設定画面ではCPUはフルパワー駆動。
普通にネットみたりするだけなら、結構静かになると思うよ。
>>693 > OS が Ubuntu なので、Linux から CPU Fan の回転数をモニターする方法がわからんが・・・・
apt-get install lm-sensors
してmodprobe it87で出来るよ。
ちょっとまえまではそういうのあきらめてたんだがな。最近のLinuxはすごいな。
Winに近くなってきたからねぇ。昔はDOSっぽいのばっかりだったけどw
698 :
693 :2007/10/29(月) 10:29:22 ID:ehK//bd0
>>694-695 どうもありがとう、lm-sensors か、聞いたことあるな。
帰宅したらやってみます!!
TF7050のファンコンはPWM専用?
サンクス 4pin3pin選択できるのにフル回転だったから気になった
702 :
Socket774 :2007/10/29(月) 17:19:48 ID:xG16HbSV
>>693 >温度じゃなくて CPU 負荷(利用率)で周波数を変化させているのか
FreeBSDのpowerdはそうだよもん。
lm-sensorsの他にもmbmonとかある。
鯖用にもっと統合監視環境としてGNU ipmi
というフレームワークが開発中。まだまだ
開発途上だけど。
こういった組込みに近い分野では日本人
開発者が結構活躍してる。
>>692 いまさらだけど
12000回転の12cmファン→1200回転の12cmファンね
どんな爆音ファンなんだ……orz
706 :
Socket774 :2007/10/29(月) 21:28:02 ID:05YUr3Xx
>706 ブギャッ
藤原とうふ店(自家用)
GA-M68SM-S2のヒートシンクが結構熱いって訊いたから、 HR-05 か NC-U6 付けようかと思った。 しかしどっちもグラフィックカード増設する事で干渉しそうな気がして断念
チップセット同じだから、TF7050-M2でCool'n'Quietつかえる?
713 :
Socket774 :2007/10/30(火) 21:34:41 ID:4Cu/AntQ
O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったとサ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ =完 =
BIOSTAR@台湾 TF7050-M2 N68PMA12.BST が 29日付でアップされ直してあるみたいなのだが なんか変わったのか? N68PMA12.BST 29-Oct-2007 14:44 512k
>>715 10月23日のと29日のはリンク先一緒だから、変わりは無いな。
717 :
642 :2007/10/31(水) 01:33:24 ID:6JAVXkXB
試した事。
1、約20%のOCを定格へ×
2、電源を疑いHDDだけ別pcの電源ケーブルに接続×
3、ノース電圧アップ×
4、電力節約でCPUを
[email protected] で固定してみる(
[email protected] ぐらい行ける石)×
5、GF7600GS外してオンボードで×
6、HDDケーブル交換×
7、DMA設定を→PIO×
8、PGPドライブアンインストール○
どうやらpgp658ckt08ja3がデュアルコアだと不具合でるらしい。
まさかのIDEblockmode
>>715 23日に公開されたファイルと今公開されているファイルのCRCが同じだから
古いBIOSを消した際のミスだと思う。
まあ、よほど困ったことが無い限りBIOSアップとかしないほうがいい。
721 :
Socket774 :2007/10/31(水) 07:04:37 ID:YUH5Z4xx
// /⌒⌒゙; パカッ /∩ノヾ、、、.; おはぬるぽ♪ / l |、^ヮ^,||_ //.|.~!V:Vヽ/ " ̄ ̄ ̄"∪
GA-M68SM-S2使いだが BIOSアップうらやましす・・・ ギガさん、次のUPは電圧可変でおねがいしまつ
じゃ、BIOSTARさんには、メモリ電圧のsage方向への可変おながいするわ。
sageほしいな。正直もう速さはいらん。
デュアルディスプレイ可能?
>>725 CPU Support ListにはF2でBE-2350対応って載ってるんだけどなー
WinRARベンチとかも治るのかな
GA-M68SM-S2で思い出した。
SanMax-Elpidaの1GBを4枚(SMD-2G48NP-8E-Dを2セット)積んで動作オッケーだった。
Memtestは24時間回した。
>>544 のことなんだけどね。
Phenom買って載せようかと思ってるけどBIOSupがこの調子じゃちゃんと動くか心配だな。
_Y_ r'。∧。y. ゝ∨ノ ギガがBIOS ,,,ィf...,,,__ )~~( 作っている間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,, ,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--... ,i> <i TF7050-M2は16回 r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕 i> <i. アップされている・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ= `=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~ ~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___ ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\ .|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\ ))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一' ├―┤=├―┤ |li:, |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:; ||//__|L_」||__.||l」u|:; |ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/ |_. └ー┘ ._| ||/ ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
回数が多いってことは見切り発車ばっかなんじゃないかと言ってみる。
でもさぁ、発売したてもMBってちょこちょこBIOSアップあるじゃん。 なんか微妙にうれしいんだよね。 これまで使ってきたsocketAのMBは、最終BIOSが2年前だったけど 更新されなくなると、なんだか寂しい
>>730 >>731 ワロタ。
しかし、無反応だと「BIOS アップされるか?」といった不安を感じるので、
どちらかというと細かくアップされる方がうれしい。
X2 5200+ EE GA-M68SM-S2 前後に12cmファンのケース OCして2.8Gで運用予定 買ったんだけど、CPUクーラーの事すっかり忘れてた・・・ wiki見ると忍者+ が駄目らしいので、ANDYも無りそう。 TR2-R1を候補に挙げたけど、他買った方が良いでしょうか? ;,..::;Д`)
OCするならTR2-R1はやめた方がよいと思う。 Ultra-120 eXtremeとかNH-U12Fオススメ。 GA-M68SM-S2に干渉無く載るかは不明。
レスどうも。ちょっと干渉しそうな感じがしますね
漏れはAN-M2HDにSI-120で5200+(65W)を3GHzまで OC出来てるけどメモリスロット2本潰れてますよぉ
黒5000+ 電圧sage倍率ageてるが、忍者+で無問題。
ふつうなら3000円ぐらいので十分過ぎるよな C2Dでクロック上げまくればもっと必要かもしれないけど、 AMDは怖くて上げられないし
CPUクーラーが干渉するかどうかって時に 的外れな一般論を持ち出されてもw
ああ観賞の話か
ホント、安定してしまって次はこれを生かしてコンパクトPC作りたくなってきたな ファンレスで かといってベア系のキューブは母やら電源やら行くと面倒だからな もっとパワーはいいから小さく作る箱ないかな
GA-M68SM-S2 F2 BIOS きたー!!
ん!? アップデート出来ねぇ 中身はGA-M68SM-S2(L)用じゃねぇの? なんだよぉ〜orz
後で入れてみるかー。
GA-M68SM-S2にF2来たんで@BIOSでうpだてしようとしたけどF1が最新だよ!って拒否される
>>747 SG01使ってるから微妙だけど、結局これぐらいがファンレスだと限界かな今は
いまアップしたということは....台湾からここを見てるということだなw
>>737 おいらもAN-M2HDにSI-120だけど、メモリスロットは4本全部使えてるよ。
ちなみにヒートパイプはメモリスロット向きで、
メモリはシリコンパワーのDDR2-800
>>748 そらりゃ、F2よりF1が最強なんて当然だな。
F2は離陸後に落ちちゃったしな。ちょっと不安だ。
754 :
744 :2007/11/02(金) 09:57:16 ID:3XtQNuPm
夕べDLしたファイルは、解凍したらm68sms2l.f2だったけど 今朝DLしたのはのはm68sms2.f2で「l」がとれてる 間違えてたのかな? 帰ってやってみよ。
F2入れてみたけど、BE-2350のWinrarのベンチ342でF1とほとんど変わらず('A`)
あらら。 たぶん向こうもそんな現象に気づいてないんだろうな。 WinRAR以外に影響があるかわからんし。 ところでBIOS起動時はBE-2350とちゃんと認識されるようになりました?
>>756 前はどうだったか気にしてなかったが、今はブートアップ画面にはちゃんとBE-2350と
表示される。 これからTrueImage9のブートCDからSATAドライブを認識するかどうか
テストするところ。
>>755 パイ焼きやFFベンチも差があるの?
違うならBIOS関係ないんじゃない?
759 :
Socket774 :2007/11/02(金) 12:54:01 ID:8ez5tXo4
: : : 、‐``‐、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .,,/`::::::::::: `ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _,,、'`::::::::::: : : :: : : ::::'、: _r'":::::;;;;;;;;;;::::::::::: : : : : ::::`‐、、 : : : 、,-'゜::::;;;;;;;;;;;;: : : :::::: : : : : : : ::::::::::::ヽ,、: : : : : : ._、‐′:::;;;;;;;;;;;;;: : : 、: : : ;;;;;;: : ;;;;;;;;:::::::::::゙'‐、、: : : : : : : : _,/`: : ::;;;;;;;;;;;;;;;: : ;;;;;;;: : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::``'ー''ー-、: : : : : : : ._、‐`: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ;;;;: : : : : :;:::::::::::::::::: ;;;;;: : : : :::::: : : : : ``、、: : : : ..,,rl″: : :::: : ;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : :;: : : :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ.: : : : : : ″: : :::::::::: ;;;;;;;;;: : : : ::::::::::::::::: ;;;;;;: : ::::::::::::::::::::::::: .: : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : `、、: : : : :::::::::::::: : : : : : : ::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;: : :::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : `'''‐:-、 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
チップ熱いとかいわれてたけど全然熱くなかったね
TF7050-M2ポチりたいのに入荷待ち 祖父
つ ALiveNF7G-HD720p
GA-M68SM-S2買って、まだ組んで無いんですけど、VGAドライバーは公式HPの入れるべきですか? それともグラボで一般的なForceWareを入れるべきなんでしょうか? ゴッチャになって混乱してきますた (´・ω・`)
なら勉強してこいタコ(´・ω・`)
,.;::::;:ω・`)
最新のForeceWareで良いんじゃない? 問題おきたら公式のを使うと
_, ._ 全部入れるといいよ ⊂( ゚ Д゚)つ-、 /// /_/:::::/ |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| |
うちはCD-ROMに入ってたのインスコしてそのまま
769 :
Socket774 :2007/11/03(土) 10:31:03 ID:QXroM9cr
彡'A`)y━・~ <i:::::ノ | > 外出
問題ないなら古いのでもいいかと。 新しくなるほどブタになるからね。
専用すれあったんですね M2N-VM DVI nLiteで余計な部分削ったせいか、 サウンド関係がうまくいかなかった biosterのGrfo6100-AM2だとなんの問題もなかったのだが・・・ CDブート1番にあげるとCD入った状態ではうまく立ち上がらないこともあるし、 結局biosterに戻してしまった・・・ 初心者乙だよなぁ・・・
>>771 nLiteで削ったのが原因なのであれば、まっとうなインストールディスクから入れればいんじゃね?
CDブートを1stにするのは1CD Linuxか何か使ってんのかな?
OSインストールしたらCDブートなんてそうそう使わんと思うんだが……
asus付属のユーティリティソフトでドライバインスコの際に1stブートそのままでCD入れっぱなしでしたらコケまくった で、まっとうなインスコはする気力になれなくてね・・・ はじめからまっとうなインスコディスクですれば何事もないいい板なんだろうが、 だるい初心者は自作に向いていないことが勉強できた 根気いるね自作・・・
アススって一番初心者に優しくないか 安定もしてるし、それでぐずるなら他の板は・・・殺されるだろうな
よくわからんがnLiteつかうぐらいなら初心者じゃないんじゃね? 多分一人で解決できるよ。ここで聞かなくてもさ。
>>773 文脈から現象が把握できないんだが、CD入れっぱなしでコケまくるってどゆこと?
CDブートで1stでもHDD側のOSが立ち上がるならそれは正常なんじゃね?
OS立ち上がったら後はブート順関係ない。
コケまくるのは他に要因があると思われ。
あと、初心者ならMSのメディアでインストールした方が良い。
ブート順を変えて異常が出るか出ないかで疑わしい要素が1個潰れる。
MSのメディアでインストール成功するかしないかで疑わしい要素が1個潰れる。
そうやって原因と思しき処を潰して原因追求するのが常識。
根気以前に原因追求のために動くことが出来ないなら自作向いてないよ。
TrueImageでSATAのHDDが認識しないって言ってた人、 とりあえずTF7025-M2で 一番チップに近いSATAポートに接続したHDDだけは認識したよ 他のポートにつないだら認識しないけど
TF7050-M2、BE2350、忍者+、PWM12cmFANって構成だと、 電源FANとHDDの音が煩く感じる。
そこからファンを5V駆動させてACアダプタを使った構成で運用してるが やっぱりHDDの音がうるさい・・orz スマドラに入れても解決しないしどうしたもんか
F2入れてみた。 元々F1でBE-2400って認識されてたので特に変わったところもなさげ。 BIOS画面のCPUID表示とかが微妙に変わってる気もするけど写真撮ってなかったからわかんね。
そこでSSD
静音スパイラルw
静音よりも、省電力で。
HDDケースだけ屋外にだして、線はクーラーの穴から引き入r(ry
最近のは静かだそせ
786 :
Socket774 :2007/11/04(日) 00:26:53 ID:tl35xyq8
_ , ^ `ヽ イ#fノノリ)ハ リ(l|゚д゚ノlリ _ /_つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/ /
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
コッチヲ見ロォ〜〜〜〜
790 :
Socket774 :2007/11/04(日) 01:10:11 ID:TND1bFv8
___ / \ / ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ・ ・ | < ごめんね素直じゃなくて | )●( | \_________ \ ー ノ \____/
TF7050-M2でubuntu 7.10使ってる人いる? 7.04のときはそのままだと認識しなかったけど、今はどうなんかな アップグレード成功するのかも不安だ。また構築するのメンドイ
まずは隗より始めよ
>>791 漏れ、使ってるよ。
compizもグルグリ動いてる。
言っとくけど、漏れの環境はIDE-HDDにIDE-STAT変換 かまして使ってるので、SATA直結でうまくいくかは知らん。
情報どうも。それって新規インスコですよね? 7.04でもSATAでインストールに問題起きなかったので、 問題ないと判断できそうですね。 個人的に心配なのは7.04からのアップグレードなんだけど・・
そ、新規インスコだよ。 その前に、feistyから一度だけうpしてみたけど、 時間かかるだけだし、新規しちゃった。 まえのは、beryl動かすのに、NVIDIAの最新 コンパイルしないと動かなかったので、今度の椰子は 詳細忘れたけど、えらく簡単にcompiz動いた。
おお、それは心惹かれますね>新規 でも仕事用に使ってるのでできればやりたくないんですよね。 もうちょっと迷ってみます。 どうもありがとう。参考になった
7025が欲しいんだが、アキバへ行けば売ってる?
TF7050-M2でeSATAとしてHDDが認識しない。 使えてる人いる?
5年ぶり位にシステムを交換したんだが、最近のオンボは進化してるねぇ。 昨日まではペンティアム4 2.8Ghz FSB533 ラデオン9800XT メモリ1GB 交換してコア2クアッド Q6600 オンボ ゲフォ7050 メモリ2GBにしたんだがFFベンチ流してみたらオンボが軽く抜いていきやがったw まぁあれだオンボだとなめてたからFFベンチにしてみたわけだが、目から鱗が落ちました。
FFベンチはCPUベンチなわけだが
だな(´・ω・`)
804 :
800 :2007/11/04(日) 17:11:39 ID:pJ02Jmry
そうだったのかー。 んじゃスコアを8000位にしたいときは何Ghzにオーバークロックすりゃーいいだろなw
>>804 グラボの性能調べたいのなら、ゆめりあでもやるといいよ
っていうかスレ違い
Phenomもそろそろだけど、MCP78はまだかね?
遅延したという話だったが
>>756 うちの環境だとF1でもBIOS起動時、BE-2350と認識されてまっせ!
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ ヾ-"´ \::::::| ┏┓┏━━┓ / ヾノ ┏━┓┏━┓ ┏┛┗┫┏┓┃ / _ _ ヽ ┃ ┃┃ ┃ ┗┓┏┫┗┛┃┏━━__| /::::::ヽ /:::::::ヽ |__━━━┓┃ ┃┃ ┃ ┏┛┗┫┏┓┃┃ /::::::...ヽ (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ ┃┃ ┃┃ ┃ ┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、 (_人_) /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃ `ヽ、::::\ ヽノ /::::/ ┏━┓┏━┓ ┗┛ ┗┛ \ / ┗━┛┗━┛ | 保守
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ ヾ-"´ \::::::| ┏┓┏━━┓ / ヾノ ┏━┓┏━┓ ┏┛┗┫┏┓┃ / _ _ ヽ ┃ ┃┃ ┃ ┗┓┏┫┗┛┃┏━━__| /::::::ヽ /:::::::ヽ |__━━━┓┃ ┃┃ ┃ ┏┛┗┫┏┓┃┃ /::::::...ヽ (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ ┃┃ ┃┃ ┃ ┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、 (_人_) /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃ `ヽ、::::\ ヽノ /::::/ ┏━┓┏━┓ ┗┛ ┗┛ \ / ┗━┛┗━┛ | abitキターーーー
>>810 BIOS release V16 for AN-M2HD
Release information:
[ENGLISH]
1. Enhanced USB keyboard compatibility.
2. Fixed Power On Password function.
3. Fixed S1 function.
4. BIOS compiled date: 10/29/2007
BIOS更新してみた 特に何が変わったのかわからないけど まぁ久しぶりだしなぁ 教えてくれた人乙
TF7050-M2で組み立て、 CPU 5200+ MEM KEIAN 1G*2 HDD 7F250?? VGA 7300GT 何回やってもインストール初期で固まっていました 電源 SS500HT(Seasonic) を手持ちNB 400Wに交換 あっさりインストール終了・・
そんな事よりnVIDIAは早く2kのHDMIドライバー出せよと…
GA-M68SM-S2ってシステムファンのスピード変更できない? speedfanでも言うこと聞いてくれなかったよ。
LGA775のやつがFSB333MHzとか行けるようだけど これでもいけるってことかな?
GA-M68SM-S2にANDY付けたぜ。特に干渉はしない。ヒートパイプは右メモリー側になった。 ママンをI/Oパネルへ固定する前に、4pin電源とCPUファンコネクタ繋がないと、えらい目に合うよ・・・
初心者みたいな質問ですまんが、 TF7050-M2なんだけど、 RAID使わないんだけど、Serial ATA RAIDいれないといけないの? っていうのも、どうもSATA接続のDVDドライブがPIO病なんです。
820 :
Socket774 :2007/11/05(月) 23:08:01 ID:qRYiVwXI
みたいなというより、そのものだなwww
>>819 それにSATAのドライバも含まれてるんじゃなかったっけ
べつにRAIDはBIOSとかで有効にする必要はないぞ
つーか、Serial ATA/RAID ドライバと書いてくれたほうがいいんだけど>nvidia
U-DMAでRAID出来たりしないかな?
高圧送電線?
BIOSTARのOCソフトでクロック下げた時こんな感じの線出たな
まぁ、オンボードが原因と思うなら、扇風機でも当てながら動かしてみればいい。 でも再現性がないクラッシュは原因特定が難しいんだよな。 ほとんど全ての部品を入れ替える事になったりもする。
砂嵐っぽい画面は見たことあるけどこんなの見たことないなあ
いや、これがすぐ砂嵐ぽいのに変わるのよ。
あらそうなん? ちなみに俺が砂嵐出た原因はたぶんCPUの電圧を低くしすぎてたから。 GPU-Z起動させた時とかに砂嵐になった。 だからたぶんグラフィックとは関係なさげ。 UXGAで使ってるとかじゃないよね?wikiに不具合載ってたが。
SXGAで定格よ。もうしばらく様子見てみる
>>823 俺も同じようになる
しかも何故か必ず斜めラインなんだよね
ファミコンのカセットに猫パンチ食らって「プー」ってなったときみたいな
・GA-M68SM-S2
・X2 4600+ 65W
・MEMORY 1GB×2(CFD Elixir memtest10回パス済)
・SATAのHDD4台
・電源350W
・IOのRX3が挿さってるけど滅多に使ってない
・C'n'Qはdisable
・ヒートシンクはCB-4540SVのファンを外したものに換装済み(
http://www.ainex.jp/products/cb-4000sv.htm )
大体24時間つけっぱに近い状況で使ってて,2,3日に一回くらいは症状出る
特に重い作業のときよりも、むしろ軽い作業(ブラウジングとか)に限って突然フリーズして1,2秒後に
>>823 の画面みたくなる
リセットしてすぐにBIOSからCPUとかの温度見てみたけど特に熱くなってはいない
orthosも2,3時間でエラー出る
CPUは使用率100%の時で50±2℃くらい
チップ温度も同じくらい(多分speedfanのtemp2だよね?)
これから電源を容量デカイのに変えてみたり、CPUの電圧盛ってみようかなとも考えているが
な〜んかハズレ引いたかも
speedfanでファンスピード変えられないから静音化も手間食うし
買い換えるとすればabitかbiostarで考えてるけど
もう時期も時期だし、だましだまし使い続けてMCP78まで粘ったほうがいいかな?
>>832 ・GA-M68SM-S2
・X2 5200+ 65W
・MEMORY 1GB×2(虎羊 memtest 3回パス済)
・日立SATA 320G
・電源Silentkingα400W
・ドライブ SONYのDVDマルチ
・XPhome SP2
俺もファミコンのポスト音みたいなププッっていう音が鳴って止まる。
ケース内のエアーフローもそこそこ良いんで、内部パーツはそれなりに冷えてる。
オンボードのシンクも心持熱いかなぁ程度だし。
たまあーにOS起動すると、リブートもフリーズもしてないのに、
深刻なエラーから復帰しましたのメッセージが出る謎つき。
GA-M68SM-S2、BE2400だけど まだそんな症状になったことないな
電源かもな。
>>823 Linuxだけど、IDE チップセットインタフェースを適当に再プログラムしたときに
カーネルがパニクって同じ画面が出たことがあるよ。
837 :
Socket774 :2007/11/07(水) 02:30:32 ID:QgbTIYuw
838 :
Socket774 :2007/11/07(水) 02:56:27 ID:gip+w34N
68SMでフリーズするやつはCPU-Zでメモリの速度確認して見直したほうがいい。 設定オ−トでかるく430(860)OVERしてるときがある。 マザーはDDR888までサポ−トしているが、DDR667のメモリとか使ってると結構きつい。 DDR667MICRONで800普通に動作するけどやや負荷かけると突然落ちた。 G-SKILLの4-4-3-5メモリに変えたらまったく落ちなくなった。(ただ低電圧耐性は落ちたが) DDR800越えのときはメモリ電圧少し上げたほうがいいのかもしんない。
┏┯━┓ ┏┛┴┴┨=33 ┗◎━◎┛ 仕事中
>>823 俺もこれなる。TF7050-M2。チップの熱暴走かと思ったけど違うのかな。
>>823 >>825 OCTF7050-M2付属CDのOCユーリティでなった
それ以外でも出るの?俺は見たこと無いんだけど
>>823 電源がわるいんじゃない?ノイズとか。
俺も似たようなことなったことあったけど、そのとき電源変えたら治ったよ。
844 :
Socket774 :2007/11/07(水) 10:35:01 ID:456JQ9a2
>>832 Orthosのエラーをまずはどうにかしないと、、、
TF7050 Serial ATA AHCI とHDMIのドライバ更新されたな
また斜め線出たorz 今度はorthos22時間強ほど走らせてて、ちょっと目を離した隙に・・・ CPU負荷の強弱はあんま関係ないように思うが とりあえず電源容量うpから試してみるわ
848 :
Socket774 :2007/11/07(水) 19:49:52 ID:5b8VCVKy
(\ ∩___∩ く `(:::゚●゚::) もしもしピエロから、ぬるぽ? \ yと_) / \ し ̄ ̄ ̄\,)
>>847 グラボつければ斜め線でなくなると思われ。
俺はグラボつけたら起きなくなった。
>>849 とりあえず電源容量を500Wにうpした
もう2,3日ベンチかけてみて、それでもまた止まったり
斜め線フリーズしたりするようだったらグラボ挿してみる
たしか部屋のどっかに6600GSが転がってたはずだ
しかしこのチップセットの存在意義を根底から否定する解決法ではあるな
851 :
Socket774 :2007/11/07(水) 22:03:56 ID:IxFEnjQ3
グラボ付けたら試合終了だよ
付けなくても一回もなったこと無い でもゲーム用にグラボ買ってきた
>>850 多分、電源容量は関係ないと思う。
おそらくチップのビデオ部分に負荷がかかると
なんかあるんじゃないかなーと思われ。
俺も電源疑ったり色々やってみたから。
グラボ挿して解決ってのは確かになんだけど、
俺は元々挿すつもりだったからモーマンタイ。
問題ない人もいるんだろうから個体差かなんか
かもしれん。
どこでもステーに8cmファン付けて ゆるゆるにチップ付近に風当ててやると絶好調だわ
>799 前スレにも書いたが、TF7050-M2、9月購入でBIOS設定時でさえ SATA認識しないトラブルにあった。 BIOSを817にアップしたら、すんなり認識して解決。
>>854 そんなことしなくても絶好調なんだがな。
TF7050-M2 Rev2.0まだ?どんだけBIOS出るねんw
HTの設定じゃないかなと思ってる オートから4とか5にしたら今はもう見ない
>>858 そうなのか
オレは5200+を3GHzにOCしてて
元々HTはx4にしてるからなのか
見たことが無いな
TF7050-M2のBIOSを10/29版にしたらファンコン消えた
10/29版ってどこにあるん?
862 :
Socket774 :2007/11/08(木) 02:16:00 ID:31HmXQE6
TF7050-M2買ってきたけど、 アナログディスプレイに出力できない… CMOSクリアでも症状変わらない。 CPUファン回ってるけど、350Wの電源側ケーブルが20ピンなのが 影響してるなんてことあるんだろうか。 アナログディスプレイしか持ってないから biosとかいじれん
N68PMA12 .comだから米か?というかレス読んだら10/23と同じ名前だった
>>862 うちも20pinだけどアナログRGB、HDMI→DVI、TV(S端子)どれも表示できてるよ。
電源の相性ならM/B上の赤LED2つ点灯しないだろうし。
ちなみにBIOSロムのシールには、なんて書いてある?
866 :
862 :2007/11/08(木) 03:13:32 ID:31HmXQE6
>>862 レスありがとうございます。
ROMには、817BSTと書いてあります。
ちょっと古いようですが、changelogとか無いので変更点がわかりません。
bios上げようにも画面が…
867 :
862 :2007/11/08(木) 03:22:25 ID:31HmXQE6
>>865 あ、というか
マザボの赤LEDって点灯するのが普通なんですか?
電源入れた瞬間やリセットすると点灯しますが、すぐに消えます
マニュアル見てみます…
869 :
862 :2007/11/08(木) 03:26:00 ID:31HmXQE6
>>868 指してます
別の電源(これも20pin)で試してみても症状同じです
ちなみにデバイスは全部外してます
870 :
862 :2007/11/08(木) 03:37:26 ID:31HmXQE6
>>865 マザボ上のLEDが点灯しないので、
ご指摘いただいた通り電源の相性かもしれません。
明日24pinの電源買って試してみようかと
AUXってIOパネルの裏側のヒートシンクのところ?
872 :
Socket774 :2007/11/08(木) 05:01:55 ID:oQHLMH2D
/ ̄`ヽ ,-―丶 │i´ ̄`i_.i,-―――-( ,/´`ヽヽ \,,,/  ̄``丶、 \,,,/ │ /ヽ、 ,-─ .、 ヽ/ /i./i`.i i,,,,、 `i ヽ ヽ i .i し´.//\ i i `i\i } } i ``/_,,, \ ヽ二/ i .i i`-´ .ヽ_/ \,, _/ i \  ̄ ̄ / ヽ、 / ,_ ` ̄`> ,,――´´ / \/ ,-―-\ i / / / `ヽ \ / / │ .i < ヽ,,/、 .i i `´i~ー- └----―´~. i │ ,--、ノソ i ノ / ヽ, i \ 丿 /丶ノ i `ヽ、, ´ー-ゝ /
俺もTF7050-M2に20pinと12vの田の字だけで 7600GSさしてても200wのsfx電源で動いてる。
それはすごいな CPUもメモリも無しに 20pinと12vの田の字だけで 7600GSさしてても200wのsfx電源で動いてるなんて
>>874 そうかあ!
なかなか鋭い洞察力ですな
そこまで気づかなかった!
876 :
Socket774 :2007/11/08(木) 10:15:42 ID:MO346I2D
/ ̄ ̄ ̄\ / ヽ | ⌒ ⌒ | ( ̄ヽ (_人_) 厂) \ \ / / \ `ー-</ | | \ / ̄|/ γ\_ノ ヽ_ノ
877 :
862 :2007/11/08(木) 12:36:41 ID:31HmXQE6
ぶっちゃけ故障かねこれ… 20pinだけど2つの電源で試して同じ状態で 起動しないとは
アナログでも使えたよ。24ピンだったけど 変換コネクタぶっ壊れてワロス 勢い余ってグラボ買ってきた
879 :
862 :2007/11/08(木) 12:44:14 ID:31HmXQE6
気になるのは最初からCMOSクリアの位置にジャンパがあって 直したことかな 最近のマザボって電池なくなったら起動しないなんてないよね?
苦戦してるな 俺のjetwayたんは激安定
>>879 2台でダメなら買ったところに相談した方がいいよ
>>879 それを最初の状態に戻したら起動とか無いんだろうね?シルクが間違ってる事も過去にあったけど。
GA-M68SM-S2 のフリーズ対策予想 スイッチオン ↓ Del ↓ Bios画面 ↓ CTRL+F1 ↓ Advanced shipset Features ↓ K8<->NB HT speed のAutoを4Xに変える ↓ save exit 全くなくなる訳じゃないけど、エラー頻度が減りますた
5Xでも普通に動くね。
biosで電圧下げれるようになった?
わかりにくいなこのスレタイ
>>887 AMD向けも発表だけでもして欲しいなぁ…
893 :
862 :2007/11/08(木) 22:45:05 ID:31HmXQE6
うまく起動しなかった者です 今日24pinの電源を買ってきましたが、結果は同じでした CPUも取り外して電源を入れてみると、最初からVGAのエラーが点灯しました。 というわけで、お店に取り替えてもらうことにします。 相談に乗ってくれてありがとうございました。久しぶりの自作で こんなことになるなんて… 疲れたけど懐かしい疲労感です
CPUの不良じゃなきゃいいね
TF7050-M2は2枚買ったがどちらも超安定中
AHCIでHDDのスピンアップ問題直ってNEEEEEEEE!
フリーズ問題は、低中負荷時に起こり易いね。 高負荷時は見たことが無い。
AN-M2HDで使えるHDD温度監視等のツールでお勧めありますか?
ありません
’おすすめ’ この言葉を使う時点で、ググレカスとしか言えない
MobileMeterなんかいんじゃないか、結構使ってる
\ -''"^~~~~^^"''''-., / / / \ / ― / ヽ / // ヾ \ /ノ // ヽ O |ミ ./ / ヽ ミ | ||| O | _,,.-''彡'';; / / / ヽ __ | ヾ _,,....--''''~~ ヽ / / ヽ ::''''""~~_... _/| |ノ / ノ __ヽ |; _,,..-''" ノ / ̄/ ̄ \ ;;;; ~-"_'''''""~ . _ υ 丿/ \ > ~""^~| | </ / \ ../ U ヾ彡 \ | |
SATA RAID ドライバーってどうやっていれるん?
905 :
Socket774 :2007/11/09(金) 23:25:11 ID:v/tj1YyS
WEB Gメンにて削除されました
TF7050のHDMI端子が突如お亡くなりになった。せっかく8600GT売っ払って これからは省電力でいくぞ〜と思ってたところなのに。次は何を挿せばよいのやら…
もう1枚TF7050を買えばいいじゃない
>>900 |/| ググれだと?
|/|
_,,,,._ |/| 、-r
,','" ̄`,ゝ _|/|_ ,,,,_ _,,,,,__,. | | _,,,,,_
{ { ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒!.!"| l ,.'r_,,.>〉
ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.'ノ | l {,ヽ、__,. 冫─' ~  ̄´^-、
`ー-‐'ここここここ)~ 〃 `゙,ヽ ̄` `゙'''" / 丶
/ヽ \∧ノヽ ゙=、_,.〃 / ノ、
|:: |::.. Y | / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
. |:: |:::: .| | | 彡 ____ ____ ミ/
〈:: 〉:: .| ./| ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
. |:: |:: .l | |tゝ \__/_ \__/ | | ヤツは
. |__ .|._____,|._|i ヽノ /\_/\ |ノ 死んだ!
.((〈::: _ ノ /リ . , 、 ゝ /ヽ───‐ヽ /
.|:::: |:: | ヽ ヽ. _ .ヽ ヽ──' /
.|:::: |:: | 三 } >'´.-!、 \  ̄ /
. |= .|=: | ,| −! \` ー一'´丿 \
.|:::: .|:: | ,ノ ,二!\ \___/ /`丶、
.|::: ||:::: | /\ / \ /~ト、 / l \
|..__,||.__|
(( し.ノ し.ノ ))≡
Yahoo :検索猿人
Google :検閲猿人 ←10/23日事件により手動猿人に
ググれはもう古い! これからはグーグルより遥かに優れた信頼性と検索力
画像検索力はグーグルの約1.5倍の
『ゲ イ ツ に 聞 け !』 注)ゲイツとはMSNのことです
http://www.live.com/
>>906 TF7050-M2は修理に出して
ALiveNF7G-HD720pを買って修理の間しのぐ。
で、TF7050-M2が返ってきたら好きな方を残す。
>>903 d12.15入れてみた
これでしばらく様子見てみる
__∧_∧__/■\____ | ( ;´∀`) (´∀` ) .| | ( ) ⊂ ) | / ̄( ( (  ̄( ( (  ̄ ̄/| || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
おにぎり久しぶりに見た。
すみません。秋葉でTF-7050に使えるSPDIF端子用ブラケットを売ってる店ご存じないでしょうか?
ギガバイトの奴、安定しないなぁ。 メモリー電圧盛る手段ないだろうか
メモリ電圧はすでに活入れ状態w
>>916 うーん。あるとこにはあるんですねえ。サンクス。
とりあえず安定してるんで何もする事がない。 1600*1200DVIは未だに特殊設定のままだが。
MSIのK9NGM3-FIH買った チップが焼け焦げたので交換してもらった 今配送待ち
>919 戻ってきたら焼けた部分に相当する部分の写真とれない? 使ってる部品が何かみたい。
>>920 わかった、月曜日に到着予定だから待っててくれ。
SATAコネクタの横あたりなんだけどね
焦げたあと3日間、長時間起動させてみたりエンコしてみたりいろいろテストしたけどバリバリ動いてたから
なかなかみどころはあると思うよ
ちょとワロタww
詳細は?
リンク先に書いてあるよ
こぴぺ Advanced Mod BIOS for TF7050G Release Date 2007/10/10 Update Description: The changes are: 1. Based on: N68PMxxx.BST Official BIOS 2. Add 7 New Items to: Advanced Memory Timings: 2a) Idle Cycle Limit: 0 to 256 2b) Tref: 15.6usec, 7.8usec, 3.9usec 2c) Async Latency: 5nsec thru 15nsec 2d) Read/Write Queue Bypass: 2x-16x 2e) Dynamic Idle Cycle: Disable, Enable 2f) Queue Bypass Max: 1x thru 15x 2g) DRAM Drive: Normal, Weak 3. Set: AMD C&Q: Disable Full Screen LOGO: Disable Summary Screen: Enable Overclock Navigator: Manual 3. Updated: Update Memtest to 1.70
一番売れてるのはTF7050でしょうか?
>>927 安いという観点で一番売れてる。
ユーザー数が多い事でwikiの情報も多い。
しかし・・・品質が良くて、不具合が少ないという訳ではない
てかASUSユーザーはいるのか? スレ見た所 BIOSTAR>>abit=GIGA>Jetway=MSI>>ASUS くらいの分布だと思う
クォリティ的にはどれが一番よさげですか?
比較したことある人がこのスレにいるとは思えないが、BIOSTARは梱包も含めて悪くないよ。 人が多いと言うのはそれだけで必ずしもいいとは言えないけど、それなりに安定してるということでもある。
>>930 使ってる部品という意味では、ASUSとAbit。
Geforce7xxx自体が安定し辛い部分があるんで、安定品質はどれも同じくらい。
要するに博打
もォダメだ グラボ刺す
>>933 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / グラボ刺したら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
GA-M68SM-S2使っている人に質問。 オンボードでデュアルディスプレイにしたいんだけど、 DVIがわは市販のDVI/D-Sub変換コネクタつなぐだけでOK?
普通に使えてるのに博打といわれてもなぁ。 TF7050-M2を2枚買ったが両方安定してるオレは運がいいのかw
937 :
935 :2007/11/11(日) 19:40:49 ID:MmNUUmSQ
938 :
Socket774 :2007/11/11(日) 19:46:52 ID:UvrpoKeR
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□ □□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□ □□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□ □□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□ □□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□ □□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□ □□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□ □□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□ □□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□ □□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
『博打』かぁ、スキルの無い人に言わせるとそうなっちゃうのかなww
博打というより、単にメモリにCFDのバッファロー使ってますとかそういう落ちなんじゃないの? エルピーダじゃないと思ったら大間違いだぞ。 今年上半期製は間違いなくアウトだが、もしかしたら対応済みも仕切れてないのかもって言う線もある。
>>939 おまいみたいにスキルの無い人は軽々しく発言できていいねえw
そりゃ普通に使う分で不具合あるようじゃそりゃ問題だろ
943 :
Socket774 :2007/11/11(日) 21:24:16 ID:OkQ0u/6f
CFDの667エリ臭チップは800駆動はまずアウトだな。 MICRONチップ(D9N系)はそこそこ耐性あるので800でも余裕。 (CPU-Zで確認して430(DDR860)超えたら突然落ちる確率高くなる) 7050と1600LとSSDで2号機にしたわ。
BIOSTARを扱ってない代理店から言わせると博打ってことにしたいんだろ。ASUSとAbitは扱っているようだね。
>>941 流石2ちゃんが人生の大半を占めている人の2ちゃんでのご意見は重々しいですなww
草い人嫌い
どう考えてもASUSとBIOSTARが大半を占めてるだろ どちらも専用スレで活発だし
ん?w
流れも何もみんなおかしな解釈してるだけに見えるけど
話をまとめると 俺の使ってるGA-M68SM-S2が最強ってことでFA?
GA-M68SM-S2はWinRAR病治ったん?
BE-2350特有の問題でしょ?
>>942 それがあるんだよ。2chやネットブラウズ程度では問題無いけどな。
特に何も不具合なくなった 何かあるか ACHIが何かしっくり来ない事ぐらいか
不具合があると言いながら具体的なことは何も出ない。
散々既出だから、書いたって仕方ない
それでも書いてくれよ
BE-2400と共にTF7050-M2を買って来てしまった(2枚目) 最近不安定なXP1800+な仕事用PCの中身入れ替えよっと
962 :
Socket774 :2007/11/12(月) 19:13:58 ID:ad4gA5O8
__ ハ,,ハ __ | (=゚ω゚)ノ| 寝ょぅ |\⌒⌒~\ \ |⌒⌒⌒|  ̄ ̄ ̄
SATA-DVD±RがPIO病@TF7050-M2 どっちにしろ転送速度66MだからすなおにIDE買っとけばよかった。
964 :
Socket774 :2007/11/13(火) 00:41:38 ID:3PXJJD4M
AN-M2 HDでSATAUHDDにXP入れたいんだけど 手順おしえて
biostar本家bios upキター。
TF7050-M2 BIOS@中華 N68PMB12.BST NVIDIA 8800GTグラフィックカードでの表示問題の解決
967 :
Socket774 :2007/11/13(火) 01:10:04 ID:H5sZLMiU
>>963 USB TO IDE(1980円)で接続すればいいおもうよ。
戯画の6100/430の蟹LANチップが突然逝った。CMOSクリアしてもなおんね。
また7050系に復帰したんでよろしこ。
ANM2HDのBIOSUPしてみる。
GIGAでOCメモリ使用だと栗で電圧落としにやや制限があるが
ABIT意外とメモリの低電圧耐性高いことに気がついた。
ところでこいつを見てくれ
ttp://www.pen2so.com/upload/src/up0795.jpg どう想う?
>>919 のMSIマザーの焦げた箇所です、このあたりってことまでしかわかりません。
オレがリサーチしたところやっぱりMSIがいちばんナイスっぽいよ、PVだしね
いままで915+Pen4-3G使ってて今回7050PV+BE-2400にしたんだけど動画のシークが軽いよ
しゅるしゅるどころじゃない、チュンチュンってシークできる。
まちがいなく7025/7050PVはナイスマザーだよ
なんたって低消費電力なんだから
TF7050-M2 BIOS@中華 N68PMB12.BST まだ「Virtualizationの設定はEnabledとDisabled が逆転」だたよ ファンコンの挙動が微妙に変わった?
MSIが一番と言う人って説得力無いんだよね。 「PVだしね」って意味分からないしw
MSIは良くも悪くもただのショップブランドBTO用ママン 以前あったPenM用のspeedster以外は自作用じゃない ハナから眼中に無いな
MCP78のスレってまだないですよね?
スレはこのスレでもいいと思うが (MCP68、MCP78相互スレとかにすればいい)、 それより製品情報がぜんぜん流れてこない。AMD雑談スレ見ててもぜんぜん話題にならないし。 MCP78ってAM2+?
GA-M68SM-S2 WinXP SP2 付属CDのドライバー (forcewareは対応して無いとエラー吐いた) ゆめりあ 1024x768 最高 スコア 1912 既出だけど、俺の環境も砂嵐っぽい画面になってフリーズする。 完全に固まる場合と、映像以外は動いててシャットダウン可能な場合の2ケースがある。 本末転倒だけど、グラフィックカード挿せば無くなるのかな・・・
976 :
Socket774 :2007/11/13(火) 16:37:17 ID:H5sZLMiU
久しぶりに起動したANM2HD BIOSM628A_16にUPしてみたけど 朝起きてスイッチつけると やっぱシリアタの認識不良かわんね。3つ挿したらなんかだめだわ。 ひどいときはXpのスキャンディスクかかりやがる。 初期生産ロット(青基盤)ってみんなこうなのかな。 基盤の色が緑亀のかたいますか? これだけアレな感じだと さすがにオクで処分するの怖いわ。初心者クレーマとか。 低消費電力マシンらしく2.5HDの一本差しで安定させて我慢するかなー。 動画快適〜のひとは 7xxx系のH264ハードウェアサポートが効いてるだけだと思う。 実際、ハイデフはRADEの2400,2600proよりまじで快適。動画性能がうりなはずなのにオンボにまけるとは。 VLCで見たらどっちもかわんないけどWMPだと顕著に差が。 10w〜15Wむだに電気食うだけなのでRADE捨てたくなってきた。
GA-M68SM-S2 WinXP SP2 5000+黒 にてx15.5倍 3.1Gにて快適動作中
>>979 AN-M2HDで、IDE*1、SATA*4 でやっているけど
全部認識してるよ。
6月下旬だったかに買った。マザボの色は青。
980 :
Socket774 :2007/11/13(火) 19:46:01 ID:jBW0fnIl
.ぬるぽ人 、_/ /  ̄`ヽ} ,》@ i(从_从)) ||ヽ||;-_-ノ| || || 〈iつ/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ \/dynabook/ ̄ ̄ ̄ ' ̄ ̄ ̄ ̄ ●~
>7xxx系のH264ハードウェアサポートが効いてるだけだと思う。 これってpure videoのことなんだろうか? GF7025のベアボーン買った俺には無縁か。。。
ベアボーンはマザーが逝っちゃった時のことを考えると なかなか買う気になれないオレは貧乏人
AN-M2 HD マザー側のSATAコネクタを上向き(メモリ側)に傾けたら認識するかも ていうか真上のケーブル避けただけだから垂直でもいいかもしれないけど下に傾けると駄目
985 :
Socket774 :2007/11/14(水) 05:55:06 ID:4YZVs5K+
TF7050-M2のGPUクロックを425→450にしてみた。BIOSはN68PMA12。 数日間テストして表示に問題はない。 当たり前だがヒートシンクが暖かくなった。 評判の良いNC-U6あたりのに取り替えようかと思う。 埋めついでの日記終わり
多分上がってないnTuneでも設定不能だった
DTXでベアボーンを待ってる俺は暇な貧乏人
989 :
986 :2007/11/14(水) 10:12:54 ID:hbPRBYqU
気のせいですかね(´・ω・`) ベンチとってなかったので確認してみます。
>>964 ケーブル変てポート変えたりしていたら認識した
インスコ時はIDEモードで後はwikiを読んでやった
mini-DTXで(ry
最新のSATAドライバ入れたら起動時に落ちる。 sataideドライバ。 IDEモードでいいんだがなぁ。 RのPIO病を治したいよう
うめ
994 :
986 :2007/11/15(木) 08:28:16 ID:TBpc8YIm
CrystalMarkでGPUクロックを425と460でベンチをとってみました。 若干のスコア上昇を確認しましたが 本当にわずかな差なので誤差かどうかよく分かりませんでした。
>>992 PIO病はドライバーで直すんじゃなくて、regedit で変更するのが普通だと思う。
ドライブ削除して、認識させ直すと直る場合もあるらしいが、当てにならん。
abit AN-M2HDで5200+(65W)を1.25V3GHzで エンコ中のオレが通りますよ ∧_∧ _,,..,,,,_ (・ω・` )___./ ,' 3 `ヽーっ O┬O ) / ヽ ⊃ ⌒_つ ◎┴し'-◎ ≡ `'ー---‐'''''">>>>
梅に来ました。
Phenomまだー?
うめるんだ
1000なら次スレ見てる人全員に高額宝くじが当る!!!! それで7050マザボ&Athlon買え。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread