自作PC初心者にエスパーレスするスレ 65台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
925Socket774:2007/10/02(火) 13:16:18 ID:0tGOWbGk
>>915
ネジの先の細い所や精度のあまり良くないネジだと
斜めにハマったり食い込んだりしてネジがダメになるから
逆回しでネジ山を合わせるんだょ。
926Socket774:2007/10/02(火) 13:21:09 ID:fu5mQQmE
>>925
見識の相違だな。
オレはネジを締めるときの事をいい、アンタはネジ込む最初の一手の話だ。

ネジを締めるのにちょっと緩くしとかないと取れなくなるから、最後は締める方向に締め切らずに締める。
緩める方向だと緩むからね。

よし、誤魔化されたよな?
927Socket774:2007/10/02(火) 13:30:35 ID:wVD3Subx
ごまかせてねーよw

928Socket774:2007/10/02(火) 13:35:54 ID:WXkEaYGO
自作PCが完成して5ヶ月ほどなのですが1週間ほど前からOSの起動が不安定になり始めました。
色々とぐぐって見たのですが原因が特定できない為、アドバイスを頂けるのならご教授頂きたい次第です。

現象 電源投入後、XPが立ち上がろうとしている最中に電源が落ちてしまい、なんども再起動してしまう。
原因 ???特定できていないが、色々試してみた所、現在1GB×2積んでいるメモリを一枚だけにした所立ち上げに成功。安定化した

マシン構成
M/B   ギガバイト GA-965GM-DS2 rev.2.0
CPU   E6600(平常時30度位、ファンレス大型ヒートシンク&ケースファン12cmを直あて)
メモリ  PC6700 1GB×二枚刺し
HDD   750GB シリアルATA
電源   アンテック 500W
グラボ  ジーフォス 7900GSファンレス
OS    XPSP2 最新ヴァージョンなど適用済み
その他 DVDマルチドライブ
      ウィルスバスター2007にてHDDなどチェック済み

メモリを一枚で1GBにすると安定はするのですが編集作業などをやっている上で非常に支障が出てしまいます。
自作してからの数ヶ月は安定していたのですがここ1週間位で不安定になってしまいました。
ただし、普通に立ち上がる事もあります。基本不安定なのですが正常に立ち上げる事もあるので正直お手上げです。
最初は相性問題が発生しなかったメモリが使っているうちに相性問題で影響を及ぼす事などあるのでしょうか?
どなたかお助け下さい・・・
929Socket774:2007/10/02(火) 13:38:49 ID:GziYqCgo
>>928
基板のコンデンサは大丈夫か? おれが思うに、長時間高温使用によるコンデンサ疲労かな。
930Socket774:2007/10/02(火) 13:39:33 ID:wi8x+ODk
>最初は相性問題が発生しなかったメモリが使っているうちに相性問題

それは相性とは言わず、普通に壊れたという。
ハズレメモリ引いたと思ってあきらめるしか。
931Socket774:2007/10/02(火) 13:46:42 ID:WXkEaYGO
>>929
>>930

アドバイスありがとう、とりあえず今動作しているメモリと、はずしているメモリを交換して一枚差し動作が
どちらでもするかやっていなかったので挑戦してみます。メモリはずすのがグラボの性で簡単にできない・・・
932Socket774:2007/10/02(火) 13:52:16 ID:JUShCzpS
昨日新しいケースとビデオカードを購入し、ビデオカード以外ほぼそのまま新しいケースに組み込んだのですが
IDE接続の光学ドライブを組み込み、電源を入れるとメーカーロゴが表示された後のブート画面で、
普段ならHDDの情報が表示されるあたりに「Detecting IDE Drives」と表示されたままそれ以降固まってしまいます。
配線ミスを疑い配線し直してもみましたが結果は変わらずでした。
また光学ドライブを外してみると起動はするのですが、インターネットに繋がらなくなってしまいます。
どのような原因が考えられるでしょうか?よろしければお教えくださいm(_ _)m
下は使用しているパーツです。
ケース:Antec SOLO
M/B:MSI K8N Neo4 FI
CPU:Athlon64X2 4400+
メモリ:ノーブランド DDR400 1GB×2
HDD:Seagate 250GB(型番失念)
光学ドライブ:プレク PX-750A
ビデオカード:ASUS EN7600GS Silent 256MB
電源:TAO-530MPV12

933Socket774:2007/10/02(火) 14:14:08 ID:WXkEaYGO
>>929
>>930
ありがとう
メモリを差し替えた所、起動せず。おそらくはメモリのNGと特定できました。
あ〜初めてメモリがお亡くなりになったよ・・・
UMAXって駄目メーカーなの?確か動作チェック済み品をかったつもりだったのに、てか数ヶ月は
動作問題なかったもんな・・・

※ちなみにPC6400でした。記載ミス
934Socket774:2007/10/02(火) 14:16:45 ID:0tGOWbGk
>>932
HDD、光学ドライブ共にジャンパでマスタ、スレイブ設定して
IDEケーブルの定位置に繋ぐ、端がマスタで中間がスレイブだったかな?
その辺はググれ
935Socket774:2007/10/02(火) 14:17:33 ID:Vgf4Yci1
今使ってるPCの電源がおかしくなったので前のPCのものと交換する事にしました。
今のPCでグラボは7900GSを使っていたんだけど、グラボと電源を繋いでいたケーブルが古い電源には存在しません。
このケーブル無しだとやっぱり7900GSは使えないでしょうか?
936Socket774:2007/10/02(火) 14:20:16 ID:fu5mQQmE
>>935
ケーブル刺さんとまともに働いたらんでぇ!みたいなメッセージが標準語で出てきて、ロクに使えません。
なので変換ケーブル買ってくるといいです。

ついでにフラッと電源を買っちゃうのがいいんだけど。変換はやめてさ。
937Socket774:2007/10/02(火) 14:21:28 ID:wi8x+ODk
>>933
UMAXというよりか個体不良じゃないかな。
どんな良いメーカー買っても時間経過による劣化不良や個体不良はありえるよ。
だから家電製品の保証は数年単位なんだし。
938Socket774:2007/10/02(火) 14:25:20 ID:Vgf4Yci1
>>936
やっぱり素直に電源買い換えるのが最善のようですね。
この3連休にでも買いに行くことにします。
939Socket774:2007/10/02(火) 16:37:01 ID:JUShCzpS
>>934
レスありがとうございます。
今外出中なので家に帰ったら見てみます。
940Socket774:2007/10/02(火) 16:46:51 ID:o2nVPTod
PCが起動せずBIOS画面も出ない状態です。
いろいろ試して多分マザーかCPUが原因だと思うのですが
CPUが死んでる場合でもマザーのビープ音は出るんでしょうか?
何をやっても全くビープ音が出ないのですが。
941Socket774:2007/10/02(火) 16:48:25 ID:JFKhxOT7
電源だな
942Socket774:2007/10/02(火) 16:49:15 ID:WxuwkG3X
コンセント確認しろよ
943Socket774:2007/10/02(火) 16:50:45 ID:f8rpiVib
PCケースなくてもOSくらいまでならインスートル可能ですか?
944Socket774:2007/10/02(火) 16:51:57 ID:CBpIVDk3
>>940
PCが起動しない時に質問するスレ☆8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186470812/
945Socket774:2007/10/02(火) 16:53:49 ID:GziYqCgo
>>943
短絡など気をつければ、十分できるよ。  (参照:まな板パソコン)
946940:2007/10/02(火) 16:55:58 ID:o2nVPTod
>>945
そちらで再度質問させて頂きます。
ありがとうございます。
947Socket774:2007/10/02(火) 16:57:31 ID:AJAa0BOM
M2N-SLI DXを使ってるのですが、
なぜかオンボードのIEEE1394に機器をつないでも認識してくれません。
オンボードのUSBはつかえてるのですが・・・・
だれかわかるひといたらお願いします。
948Socket774:2007/10/02(火) 16:58:54 ID:JFKhxOT7
biosでenableにしてねーんじゃね
949Socket774:2007/10/02(火) 16:59:05 ID:CBpIVDk3
>>947
BIOSでONになってないか、ドライバ入れてないか
950Socket774:2007/10/02(火) 16:59:08 ID:F0L2R6Xc
VISTAインストールするときに、パーティション500GBのHDDの内
C:を50GB D:を450GBにするつもりが、
システムのあるC:が450GB プライマリのDが50GBと
間違って分けてしまいました。直す方法どうやるのでしょうか・・?
951Socket774:2007/10/02(火) 17:01:04 ID:GziYqCgo
>>950
方法はいろいろあるが、ここでそんなことを聞くようなスキルなら、もう一度インストールすべし。
952Socket774:2007/10/02(火) 17:01:23 ID:fu5mQQmE
>>950
やり直すのが早い。
そのままパーテーションを切り直すソフトはお金出さないとね。
パーテーションコマンダーとか。
953Socket774:2007/10/02(火) 17:11:40 ID:F0L2R6Xc
>>952
以前IOデータのHD買ったときに付いてきた
HD革命とかいうソフトで出来ますか?
954Socket774:2007/10/02(火) 17:13:44 ID:JFKhxOT7
>>953
どうして試さないんですか?
955Socket774:2007/10/02(火) 17:18:40 ID:afkapE7e
>>953
パーティション革命ならできる
でもvistaに対応してないから
うだうだ言ってならいで再インストールしなさい
956Socket774:2007/10/02(火) 17:19:21 ID:fu5mQQmE
>>953
引っ越し用に機能限定されてると思うので、使わんでやり直した方がいいと思います。
957Socket774:2007/10/02(火) 17:38:22 ID:18iMNeX0
マニュアルさえ見ないのは相手にしなくていいんじゃない?
958Socket774:2007/10/02(火) 17:40:25 ID:fu5mQQmE
む、昔のマニュアルなんて普通は小人さんがどっか運んで行っちゃうだろ!!
959Socket774:2007/10/02(火) 17:43:47 ID:afkapE7e
つオンラインマニュアル
960Socket774:2007/10/02(火) 17:46:32 ID:fu5mQQmE
>>959
小人さん、そんな所に…
961Socket774:2007/10/02(火) 17:50:01 ID:Vfm5JFFo
マザーボードをP5BdeluxeからP5Kdeluxeにとりかえ、具ラボを7900GSから8600GTSに取り替えました。
火を噴いてこわれてしまったため...
ハードディスクのデータはそのままでP5KについているCD-ROMからユーティリティーやドライバーを入れてあげました。
ゲームをするにしてもニコニコ動画を見るにしても2chやるにしても一定感覚で重くなる(マウスのカーソルがずしりとくるようなゲーム中には音もプツッととぎれる)症状に襲われてしまうのですがどういった原因が考えられるでしょうか?
どなたか詳しい方よろしくお願いします。

PC構成

CPU Core2 E6850
マザボ P5K Deluxe
メモリ U-MAX 1G 二個
サウンドボード X-Fi
HD Maxtorの200G
グラボ ELSA 8600


962Socket774:2007/10/02(火) 17:52:30 ID:afkapE7e
OS入れなおし
963Socket774:2007/10/02(火) 17:55:51 ID:K0LznOLv
>>961
P5BとP5Kじゃチップセットが違うからOS再インストール必須。
旧マザーのチップセットドライバとか、その他諸々のドライバを綺麗に消去して、
新マザーのドライバ類をいれれれば良いけど、こんな事聞いてる様なスキルじゃ_。

俺も、そんなスキル無いから、クリーンインスコするがなぁ。
964Socket774:2007/10/02(火) 17:59:43 ID:TE5jJ55q
マザー 戯画G33M DS3R
用途 3Dゲーム
HDD日立型番不明1年前に暮で二台購入
マザーのBIOSの設定でAHCIモードとRAIDモードが
ありますが、ゲーム用途ではAHCIとRAID0とではどちらが高速でしょうか。

AHCIについては実はよくわかっていません
965Socket774:2007/10/02(火) 18:00:27 ID:CA9wqgLv
RAID0だろうな
966Socket774:2007/10/02(火) 18:01:00 ID:F0L2R6Xc
パーティションを変更し、OSも入れなおすことにします。
何か手順を書いてあるサイトとかありませんか?
方法を教えて下さい。
967Socket774:2007/10/02(火) 18:03:20 ID:afkapE7e
G33ってオンボでゲームやってるのか?
RAID組む必要はあるのか?
968Socket774:2007/10/02(火) 18:03:51 ID:fu5mQQmE
>>966
自分で組んだばっかりだろうから中のデータは特にとっておく必要もないだろ?
ほぼ最初に入れたとおりにやる。途中でCとDの領域削除が入るだけだから、それも画面よく見てればわかるよ。
969Socket774:2007/10/02(火) 18:05:13 ID:afkapE7e
>C:を50GB D:を450GBにするつもりが、システムのあるC:が450GB プライマリのDが50GBと 間違って分けてしまいました。

逆にしたら?
970Socket774:2007/10/02(火) 18:14:30 ID:F0L2R6Xc
>>969
逆に出来るんですか!?
それが出来たら苦労はしませんが、
どうやるのですか、ぜひとも教えて下さい!
971Socket774:2007/10/02(火) 18:22:02 ID:afkapE7e
おいおい、手順を逆にだよ
972961:2007/10/02(火) 18:23:00 ID:Vfm5JFFo
なるほど。少々めんどくさいけど根性出してやってみます。
みなさんありがとうございました。
973Socket774:2007/10/02(火) 18:26:00 ID:CA9wqgLv
>>969
そうやろうとしてるのにお前のせいで混乱したんだよw
974Socket774
話の流れからして手順の話だろ