★戯画★GA-M61P-S3専用★6100★その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
932Socket774:2010/10/18(月) 19:48:43 ID:EOWyWrnP
OSも書かないで不具合や相性が出たとか言われてもなあ。
933Socket774:2010/10/19(火) 22:57:40 ID:kS1fnMpu
BIOSで認識しても、RAIDやSATAコントローラのドライバのバージョンによっては認識できないのもあるみたい
934Socket774:2010/10/24(日) 23:12:00 ID:BkUmg9rm
今日 電源を交換したら、
CPU周りのコンデンサが膨らんでた
935Socket774:2010/10/25(月) 01:13:19 ID:Y9908oXS
KT266Aの頃のマザーが酷かったけどこのマザーも妊娠するのか。
936Socket774:2010/10/25(月) 09:14:29 ID:AGfWIcMZ
写真うp
937Socket774:2010/10/26(火) 01:39:08 ID:mDEDWIkp
938Socket774:2010/10/26(火) 07:31:59 ID:UUo4h476
↑見ちゃダメだぞ
939Socket774:2010/10/26(火) 10:16:07 ID:VjLD4WlD
CPUは何を使ってたー?
940Socket774:2010/10/26(火) 23:18:51 ID:mDEDWIkp
Phenom II X4 910e
941Socket774:2010/10/27(水) 18:18:22 ID:00tn8mwK
使われているのは大体こうか

CPU周り:nichicon

バックパネル付近:三洋電機

その他:ルビコン
942Socket774:2010/10/27(水) 22:23:20 ID:nUsb49as
X4 910eはTDP65Wなのに妊娠か・・・
943Socket774:2010/10/27(水) 22:42:41 ID:Qxw99tQM
eだからねぇ。熱よりも突入する電流かな?とか思っちゃう。
パッと見ケーブルは綺麗だけど・・・電源ユニットの問題とか。

怪しい電源から一度交換した後だったりして?w
944Socket774:2010/10/28(木) 08:43:09 ID:fUZPuvWz
65Wでそれだとちょっと心配だな
945Socket774:2010/11/06(土) 13:20:22 ID:iwiTuiH4
このマザーの情報は日本ギガバイトのページから完全に削除されてんな。

英語版
ttp://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=2434
946Socket774:2010/11/06(土) 21:56:46 ID:1kJT9Th8
販売代理店の変更とかで放置プレイ・・かな
947Socket774:2010/11/12(金) 10:47:41 ID:AIGmViRc
しかしGIGABYTEは古いM/BでもしっかりとBIOSとCPUサポートリストを更新してくれていいなぁ
948Socket774:2010/11/12(金) 14:51:09 ID:QWB4pJpS
Foxconnに爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいw
949Socket774:2010/11/23(火) 12:24:12 ID:JljZc8m+
950を前に保守
950Socket774:2010/11/23(火) 20:11:00 ID:iOZFZVDo
このマザーにAM3CPU、AM3マザーにAM2CPUを載せてる俺アホス
951Socket774:2010/11/23(火) 20:40:35 ID:vI0ktpJg
それAM2+マザーじゃねえの
AM3マザーにはAM3しか載らねえぞ
952Socket774:2010/11/23(火) 20:46:14 ID:iOZFZVDo
MA785GM-US2HなんだけどAM2+だったのか。
ttp://club.gigabyte.co.jp/test/MA785GM-US2H/MA785GM-US2H.html
953Socket774:2010/12/03(金) 02:13:13 ID:lYNDc/fs
5050eでサブマシンとして使い続けるよ
静かでトラブルも無く良いM/Bだわ
954Socket774:2010/12/03(金) 19:40:44 ID:Pjzb21vl
このマザーボードにレイディォァーン んぬエイッティディ ファイブサウザンドエイトハンドレッドファイブオゥ(英語は発音大事)
を繋ぐと、起動しない。

何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も

勝手に再起動するだけ
955Socket774:2010/12/03(金) 19:41:49 ID:Pjzb21vl
例え電源が正味の1000Wでも、起動しない。

初期不良かと思って5台、HD5850を買ったが
そのいずれでも不可能

結局4770に戻した
956Socket774:2010/12/03(金) 20:52:20 ID:Ig+fpK6C
1台くれよ
957Socket774:2010/12/09(木) 00:34:39 ID:P8rZdNZR
なにも挿してないオンボサウンドのオーディオプラグの
抜き差しの通知が数秒ごとに出まくる
心霊現象か
958Socket774:2010/12/09(木) 03:32:18 ID:6LD9i1mE
Windows updateでnVidiaのLANドライバを更新したら!マークが付いて使用不能になった。
959Socket774:2010/12/09(木) 12:06:01 ID:v3yTSZqS
foxconnとか買わなくて良かった

このマザーもしかしてサウンド関係地雷か?
俺のはピンク端子がNGだった
960Socket774:2010/12/09(木) 14:56:00 ID:aIEyo6/v
中にチン毛でも詰まってるんじゃないのか(笑)
961Socket774:2010/12/10(金) 20:51:42 ID:hK89axXu
>>958
俺もなった
すぐ戻したけど
962Socket774:2010/12/18(土) 23:50:45 ID:8gXBJllC
PCI4本あるのはいいけどWin7にするとソフト的に使えないのが出てくるなぁ
XPで粘るか
963Socket774:2010/12/23(木) 22:11:26 ID:xMTGeQ3w
HDDバックアップしていたらwin7、vistaでクロシコSATA2REI3-LPPCIに繋いだHDDをマウントできないことに気がついた
SATA3I2-PCIeを挿したらマルチブートしているwin2kで今度はドライバーが当たらない
しかしFPGAボードで遊ぶのにIEEE1284ポートが必要な俺はGA-M61P-S3を捨てられない
964Socket774:2010/12/24(金) 03:29:40 ID:BWUq9Md4
わかりやすくパラレルポートって書けw
965Socket774:2010/12/25(土) 11:16:57 ID:DwyYJ3PU
USB パラレル変換を使えばいい
966Socket774:2010/12/26(日) 12:36:34 ID:/h5Fa3H3

どぅらいもん
のびたの

パラレル変換器〜


ててててっててーてってって〜・・・・
967Socket774:2011/01/02(日) 08:26:12 ID:bsw5D4jA
今年こそx6に対応しますように
968Socket774:2011/01/04(火) 00:58:06 ID:mZvpjvAP
もう許してやれ
969Socket774:2011/01/08(土) 09:06:23 ID:xkr5I2/j
変態に浮気しようとしたらCPU挿入できなかったでござる
SM2が3個もあるのにどうしよ…ボスケテ
970Socket774:2011/01/08(土) 10:06:09 ID:xxGKziRL
SM2って何?
971Socket774:2011/01/10(月) 16:00:08 ID:YvxwPa+T
変態に浮気
972Socket774:2011/01/10(月) 23:58:36 ID:sBlXqnhf
X6は流石にAM3で使ってる
このママンは5050eでライトに使うんだ
973Socket774:2011/01/18(火) 20:44:39 ID:QzQklQAM
おまいら、おひさしぶり。
今日、近所のハードオフで1050円で落ちてた。
さすがに3枚目持ってもしょうがないだろうと思ってスルーしてきた。
974Socket774:2011/01/19(水) 14:08:28 ID:fjBp5Y1c
AthlonII X4 640載せてる人いる?
975Socket774:2011/01/20(木) 15:50:32 ID:q4vmFW5t
630なら乗っけてる
976Socket774:2011/01/23(日) 19:11:17 ID:bt0voFTm
634あたりに電源関係の書きこみがあるが大丈夫なのか?
977Socket774:2011/01/23(日) 19:58:07 ID:3cDCHCZ7
はてさて。
オンボLANというかドライバなのかな。←これの過度な信用は禁物って事で。

俺は別途LANを挿して使用中。
というか、ここに居る人はそうしてる人が多いはず?
978Socket774:2011/01/23(日) 22:04:05 ID:s3DaBt9i
随分長く使ってるけどオンボLANで問題出た事が無い
979Socket774:2011/01/23(日) 22:33:57 ID:928tnnTC
ここ半年くらい勝手に切断される病気が起きてるからLANボ検討中
980Socket774:2011/01/24(月) 02:11:39 ID:hxBUneXm
俺もオンボLANで買ってからずっと勝手に電源切れるとかあった事ないよ

ちなみに4年前に買ったKEIANの480W電源に玄人のRH5770-E1GHDG付けて
かなり長時間ネトゲやってるけど問題なし
981Socket774
>>969
ASRockのことかな
N68C-GSならAM2のCPUも使える