|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 145

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
_    |:::::::::::::::::::::::::_?´ ̄       ̄ ‐- _:::::::::::::::::::::::::::::}
.   |:::::::::::::::::_-7  -‐r,=ニ≧_   、  / `、:::::::::::_ ?´
.   |:::::::::::_-彡,′,r=Ellー、‐t:iォ、` ┓}  {__ `、?´      確かにここは2ch内にあるエスパースレだ!。
    |:::_-彡彡r≠´  lL _` ̄  ┣━ 仁__`7┐     質問する側も答える側も双方とも気軽・適当に利用していただきたい!    
.    >‐¬v‐′       `¨ 冖 ┛  マ`’〈-=P  しかし…君が2ch内部だからという安心感から、自作PC板に類しないなんらかのくだらない質問や
    K^ヽ      、               `y¨T ′     2chだからといって、何らかの破廉恥な行為に及んだとしたら?
    |. f⌒}    `、   _ - ´  <⌒ , -‐′!
    `、\_'ー、    ゙:  :´    _、 __ ′`   /      私は神と女王陛下に誓って君を八つ裂きにしてやる。
     \V′   | |  ,∠-─-ミ二} l  ′   魚雷発射管に君を詰めて、300キロの爆薬と一緒に射出する。
      |`ー'ヽ   l l   /- 、_  `/ l  ′
      |  |      '      `ヽ{ l ′                それだけではない。
      |  丶       ヽ`-‐¬━ーゝ ′ 精神の平衡を失うまで『バカ歩き』で基地内を行進させてから訓練キャンプで
      |   l ` ‐ _      ‐≡=  ′ 『バナナやラズベリーで武装した敵からの護身術』の教官をやらせた挙げ句
       |   l    `ヽ      l   |    最後は『カミカゼ・スコットランド兵』としてクレムリンに特攻させてやる。
        |     l      丶、    丿  ノ
   ,,-┴━冖″¨ ̄¨ 冖→ァ-<r一'′                 わかったな・・・・・・ッ!?
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:/ ,厂 ̄`}`l          あと、名前欄に識別コードを記入すると作戦遂行が円滑に進む場合があるぞ。以上だ。

前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 144
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189384398/
2Socket774:2007/09/18(火) 11:25:07 ID:H9xTqBOY
関連スレ

(・3・)が自作PCの質問に答えるスレ59
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188503812/

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 64台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189990423/

BIOS総合質問スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172150299/

【゚∀゚】自作関連の「不」真面目な質問スレ【゚∀゚】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139933388/

ギコネコ先生の自作PC相談室 その18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187278743/

☆教えてクン養成マニュアル
http://www.redout.net/data/osietekun.html
3Socket774:2007/09/18(火) 11:43:45 ID:ceIkKuLB
1さん乙                  
             ,..-─.-、
             ,(,ィモr〜k)                ∧_∧
            ~.(^(ノメハノ) )~               ( __lll) >>1
    (⌒ヽ、  (ハ( ゚ ヮ゚ノl(        _-''~ ⌒`''-''  ̄__)  ギュゥゥッ・・
     `ヽ、ヽ  >,Y_iHi)<つ   /~''' ̄ _-'~ ``- '' ~(__)・
       | | .,;∪ノハヽ、   ./ /´ ̄ ̄        し∪ ' 
       丶`r':;i'     ァ、  l l  /´二⊃
((    (`ヽ_ノ´/'i;:`〜r〜'゙;;r'/ / /./
      ヽ、__ノ/ノ/^/ヾヾ二二二/
         ( ( l l゙i i) )ヽヽ\  
   ((     ヽ_).し' `(_/_)(_/ `J  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4Socket774:2007/09/18(火) 12:59:48 ID:4gHpgt8O
>>1

おつじゃないんだからねっ! 「に」って書いたのがくずれちゃっただけなんだからっ!!
5Socket774:2007/09/18(火) 14:17:31 ID:WB/Od8Q/
>>1
乙です

早速ですが質問
安物は相性問題起こしやすいと聞きますが、高い奴でも起こる時は起きますよね?
6Socket774:2007/09/18(火) 14:21:55 ID:2ox0W3Sb
>>5
もちろん
7Socket774:2007/09/18(火) 14:22:32 ID:+/N6RTMB
最近は高い電源の相性問題がトレンドです
8Socket774:2007/09/18(火) 15:00:20 ID:DHj1newk
PCI Express x4のスロットにx1のボードって挿しても動作するんですよね?
9Socket774:2007/09/18(火) 17:23:29 ID:wGoDzo/O
SSE4ってなに?
10Socket774:2007/09/18(火) 17:35:00 ID:/SNzQWwx
>>9
ストリーミングSIMD拡張命令のこと。
おもにマルチメディア処理に特化した専用命令群と解釈すればいいかと。
SSE、SSE2、SSE3、SSSE3、SSE4Aなどがある。

一部ゲームなどにこの命令が必須なものがある。
11Socket774:2007/09/18(火) 17:39:44 ID:elO7WsEP
>>8
動くはず。

>>9
判らない用語はまずググろう。Wikiでもいいから。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Streaming_SIMD_Extensions

4はまだ実装製品は無いかな。
12Socket774:2007/09/18(火) 19:56:25 ID:/6J1+gta
AMD 690V チップセットマザーボード
(MSI製 K9AGM2-F/MicroATX/UBS2.0、PCI-Exp.対応)に
GeForce7900GS 256MB PCI-Expressx16って
付けられますか?
13Socket774:2007/09/18(火) 20:09:01 ID:ql5M+zLe
>>12
あ?俺そのマザー使っているが、なぜ付けられないと思った?
強いて言えばM-ATXな為にケースによってはHDDベイの関係で
あまりカードが長いものは物理的に当たる鴨ね?
マザー自体には付くだろ?
14Socket774:2007/09/18(火) 20:14:23 ID:/6J1+gta
>>13 THX
15Socket774:2007/09/18(火) 20:30:08 ID:XZU+ZMcy
自分のマザーボードのFSB値が533Mhzでした これにquadコア乗せたとしたら本来の性能の
何割程度しか発揮出せないのでしょうか?
16Socket774:2007/09/18(火) 20:37:43 ID:DU7S23ov
>>15
半分、または動かない。
17Socket774:2007/09/18(火) 20:39:37 ID:XZU+ZMcy
>>16
ΩΩΩ>な(ry 素直にマザーと同時購入します
サンクス
18Socket774:2007/09/18(火) 20:49:33 ID:lWQp2dhU
自作PCが起動しなくなりました。
電源は入り電源ファンも回っていますが
BIOSの画面すら立ち上がりません。
HDDのランプは着いています。
ディスプレイに信号が来ていません。
たまに起動しますがBIOSやOSの起動途中に固まり
一度でもそこまで行くと暫くまたBIOSすら起動しなくなります。
C-MOSクリアや電池交換も試しましたが解決しませんでした。
PCを起動する際はエアコンを入れているので熱ではないと思います。
試しにケースを片側開けても同じでした。
暫くしたら起動することもあり
一度起動しかかるとまた暫くウンともスンとも言わなくなる辺りから
マザーのコンデンサを疑ったのですが
特に液漏れや膨らみもありません。
電源が壊れる時はどんな感じでしょうか?
電源ファンも回っているのに電圧が上がらないとかですか?
19Socket774:2007/09/18(火) 20:53:32 ID:1ud3QqgS
最小やってください
もしくは、私の家にそれを持ってきてください
20Socket774:2007/09/18(火) 21:07:27 ID:cwIzbO+I
>>18
ここ↓のテンプレ埋めて、↓で再度質問してみてよ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186470812/1
↑のスレは、1のテンプレ埋めないと誰も答えてくれないルールなんでよろしく。
21Socket774:2007/09/18(火) 21:37:51 ID:ACMiPa/t
俺の自作は起動したりシャットダウンする時
異常に遅いんだが
なぜだ?
22Socket774:2007/09/18(火) 21:39:35 ID:1ud3QqgS
はーど・そふとがしょぼいからです
23Socket774:2007/09/18(火) 21:41:52 ID:1SdARSZU
OSのDSP版について聞きたいんだが。
FDDと一緒に購入する場合が多いと思うんだが、これってFDDをつけてアクティベートした後に
カードリーダーとかに付け替えても問題ないの?
24Socket774:2007/09/18(火) 21:42:21 ID:EODxOZ0S
まじめな話
150GBラプタンと320GB3台RAID5、どちらが幸せになりますか?
偉い人教えてください。
25Socket774:2007/09/18(火) 21:44:41 ID:IaKN3PoT
>>23駄目だろ。いちいち代える位ならカードリーダー付き買え
26Socket774:2007/09/18(火) 21:46:14 ID:1ud3QqgS
>>24
きっとレイド構築できないと思うので、ラプを勧める
27Socket774:2007/09/18(火) 22:03:27 ID:Q7s9UMau
>>24
普通にラプタン三台。
28Socket774:2007/09/18(火) 22:05:14 ID:da0URkbu
>>23
まぁ正直言っちゃうと可能なんだけど、ライセンス的には違反なんでやらないように
29Socket774:2007/09/18(火) 22:06:38 ID:J/blBk6y
グラスワッシャってどこにつけるの?
MBとケース(スペーサ)の間?MBとネジのあいだ?
30Socket774:2007/09/18(火) 22:09:44 ID:1ud3QqgS
常考で後者だろ・・・・鳥説に書いてないのか?
31Socket774:2007/09/18(火) 22:17:26 ID:J/blBk6y
書いてなかった、なんか調べたらいらないって人と
前者、後者がいて、よくわかんないんだよな。
けど後者にしとくよ、ありがと
32Socket774:2007/09/18(火) 22:23:02 ID:txojJvJa
>>8
動く。そういう風にスロットもカードも作ってあるから。
その逆も可能、当然データ遣り取りする速度は制限されるが。


で、俺からの質問。今すぐ買うかはともかく、クアッドコアの対応OS
(Windowsだけでいい)が一覧できる情報ってどこかある?
33Socket774:2007/09/18(火) 22:23:06 ID:/goVPQKQ
モニター代を節約するために、今あるノートパソコンのモニターを
デスクトップパソコンのモニターとして使うことはできますか?
34Socket774:2007/09/18(火) 22:25:36 ID:1ud3QqgS
みりっぽいです
35Socket774:2007/09/18(火) 22:29:31 ID:/goVPQKQ
>>34
無理なんですね〜 ありがとうございました
モニター中古で探してみます
36Socket774:2007/09/18(火) 22:39:43 ID:EODxOZ0S
>>26
できる・・・はず

>>27
そんな甲斐性ありません orz
37Socket774:2007/09/18(火) 23:13:01 ID:2yR83WQ8
壊れてしまったマザーボードは、どう処分したらいいのでしょうか?
金属ゴミでもないし、可燃物でもないので困っています。
どなたか、教えてください。よろしくお願いします。
38Socket774:2007/09/18(火) 23:15:34 ID:1ud3QqgS
自治体依存
39Socket774:2007/09/18(火) 23:49:59 ID:uV6MlSpd
すいません、前面USB端子に接続するためのマザーボード上の小さな端子がありますよね?
数個端子があるんですが、あれってバラバラに接続してもいいんですか?
それとも場所が決まってる?マニュアルとか見ても載ってないので・・・
40Socket774:2007/09/18(火) 23:55:43 ID:bk/wneOj
ググれ
41Socket774:2007/09/18(火) 23:56:24 ID:Ww9sFIM2
>>39

載ってないマニュアルなんかあるのか?

マザボの名前を書けよ
42Socket774:2007/09/19(水) 00:01:52 ID:/Med+VKE
43Socket774:2007/09/19(水) 00:03:55 ID:uV6MlSpd
>>41
ギガバイトのDS3Rです。
公式から日本語マニュアル見てみましたが、どこに何の端子を接続するかは載ってませんでした。
44Socket774:2007/09/19(水) 00:05:01 ID:NbVnqvYq
>>24
以前、300GB×3台でRAID5組んでたけど、使い物にならんくらい遅かったよ。
一応、専用プロセッサ乗せた5万くらいする3WAREのカードも使ってたんだけどね。
で、今はRaptor単騎。こっちのがはえー。

まぁ、データ移動させるのに、300GBを1個引っこ抜いてそれ使ったり出来たときは、
RAID5ってすげーなーって思ったけどね。使い方間違ってるけどね。
45Socket774:2007/09/19(水) 00:11:03 ID:Gi3D+ang
>>29
付けるなら前者(M/B裏とスペーサーの間)が良い。
なぜなら裏側は見えないのでスペーサーがパターンに当たっててもわからない為
表に付けるのはネジ頭がパターンに当たる場合のみ。

そもそもあれはケースとM/Bの絶縁の為ではなくてパターンがネジやスペーサーで
短絡するのを防ぐ為。どちらに付けても表裏はネジ穴周りにある
小さい穴がスルーホールになってるのでケースとは導通してる。

…ハズ チガッテタラゴメンヨ
46Socket774:2007/09/19(水) 00:13:59 ID:p9W7ci0r
RAID5よりRAID0の方が速いと聞いたけどな
でもいまどきのHDDの性能は7200rpmがほとんどだし
単騎とRAIDの速度差は漫画1〜5ページ読むぐらいのレベル
47Socket774:2007/09/19(水) 00:17:39 ID:ZPRnU1bZ
36Gのラプタン2台それぞれをOSとTEMP専用にするとシアワセになれるよ。
結局は体感的な違いなんだが。
48Socket774:2007/09/19(水) 00:20:43 ID:epVOWLSJ
>>39
日本語マニュアル29ページにちゃんと書いてある!
しっかり嫁!!
49Socket774:2007/09/19(水) 00:23:54 ID:LCcT5+8p
>>44
36GBのラプタン使ってるので早いのはなんとなく分かる・・・
RAID5って遅いのか 何かの記事でラプ並ってあった記憶があったので
質問させてもらった

>>46
RAID0でクラッシュしたときの精神的なダメージが怖い
>漫画1〜5ページ読むぐらいのレベル
ごめんなさい たとえが分かりにくいです
50Socket774:2007/09/19(水) 00:25:55 ID:LCcT5+8p
>>47
ありがとう TEMP用ですか なるほど
51Socket774:2007/09/19(水) 00:32:04 ID:YPQcMrVT
150GのHDD、パーテションどのように区切ってますか??
というような質問はどこに書けばよろしいのでしょうか

ハードウェア板には、いまいちそんなスレッドがアリマセンでしたので、
ここで質問させていただいてます
52Socket774:2007/09/19(水) 00:35:57 ID:yrd4d+FK
おい舐めてんのか?
DS3Rでも四種類もあるじゃねーかよ。
お前、自分で探すのがめんどくさいから、人にやらせてるだろ、クズ。

俺が見たのはGA-G33-DS3Rだが、

29ページに書いてあるぞ。

9  ・・・・1
10 ・・・・・2

ピン番号定義
1 電源 (5V)
2 電源 (5V)
3 USB DX-
4 USB DY-
5 USB DX+
6 USB DY+
7 GND
8 GND
9 ピンなし
10 NC


お前はメクラでなきゃ文盲だろ。
53Socket774:2007/09/19(水) 00:39:48 ID:cyYLVC5E
>>51
Windows板じゃないかな?
54Socket774:2007/09/19(水) 00:41:36 ID:nm8j3ql6
>>51
質問の答えにはなってないが、
システムディスクとして使うのかその他のドライブとして使うのかで
割り方はだいぶ変わってくると思う。
55Socket774:2007/09/19(水) 00:43:39 ID:WrdEU37p
>>51
パソコン一般板にそんな感じのスレがあった気がする
56Socket774:2007/09/19(水) 00:43:52 ID:epVOWLSJ
>>51
そんなもん、好みと用途によるだろう。
好きにすれば?
漏れの場合は15~50GBをOS+アプリ、残りデータてな感じかな?
57Socket774:2007/09/19(水) 00:44:14 ID:yrd4d+FK
>>43
あと繋ぎ方は、ピンの

1357でUSBアウトレット一つ、
2468にUSBアウトレット一つが組み合わせだからな。

べつに >43 が文字も絵も認識できないからって
わざわざ書いてるわけじゃないからな。
勘違いすんなよ、

あと、嘘を書くな。
5851:2007/09/19(水) 00:50:54 ID:YPQcMrVT
>>55
バッチしなところが見つけられました。
他の方々も含め、ありがとうございました
行ってまいります

>>56
当方のPCの知識が、Cドライブは1.99Gだったり、137G以上のHDDはよくない、というところで
知識の進歩が鈍化しております。
で、1年ほど前に久しぶりに新調したHDD150Gを、50.80.20に区切っておりましたら
Cドライブが1年でいっぱいになってしまったもので。
ソフトの要領も年々でかくなってますし、
今のご時世は、パーテーションを区切らないのが多いのかな〜と疑問に感じてしまいました故
このような質問をさせていただきました。

皆々様、色々ありがとうございました。

59Socket774:2007/09/19(水) 00:54:10 ID:Ul2nZFO4
トイレは洋式派ですか?和式派ですか?
また反洋式派の最もな意見としてよく他人のケツのよごれがどうたらという意見がありますが、
その意見がよく反映されている場面も日常生活の中でよく見られます。
例えば紙のシート。あれを使っている人がいますか?
やたら減ってないですし、駅のトイレでは真っ先に洋式が閉まってるような気がします。
話は反れますが上野駅なんか和式洋式ずーと閉まっていますがそこでマジで糞をもらしそうになりました。
あれどうにかしてください。
閑話休題
紙のシートの減りから明らかに反洋式派は少数派であり、そこまでしてケツのよごれ気にしてねーよという人間が
多いことに気付きます。それなのになにゆえに和式が蔓延るんでしょうか?教えてください。
60Socket774:2007/09/19(水) 00:56:53 ID:8CT2yR4Z
>>59
その手の質問は下記スレでやってくれ
ttp://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1188007276/
61Socket774:2007/09/19(水) 01:04:15 ID:epVOWLSJ
>>51
50GBを食い尽くすアプリってなに?
逆におすぇてほすい。
62Socket774:2007/09/19(水) 01:12:04 ID:YPQcMrVT
>>61
エロ、非エロ問わずゲームをするほうでございます。
あと、ネットゲームもいろいろ覗いております(アイテム課金のやつとか)。
で、きがむいたら続きやってみようか、というゲームは消さずに放置しております。
めったにないことですが、仕事をこのPCでやることがあるので、オフィスなども入っています。

こういう人間は、やっぱ区切らないほうがいいのかな〜。

63Socket774:2007/09/19(水) 01:14:41 ID:epVOWLSJ
>>62
はい、どーもありがとさん。さようなら(^.^)/~~~
64Socket774:2007/09/19(水) 01:16:20 ID:YzjztRZs
すみません質問お願いします。デスクトップ初心者です。
この前友人からIBMのZproという型の馬鹿デカイ抜け殻をもらいました。
これを機会にデスクトップにしようと思うのですが。
この古いタイプの抜け殻に最新のCPUとvistaをぶち込みたいのですが
可能でしょうか?
もし可能ならPCショップにたのんで代行で作ってもらいたいのですが。。。
全くの素人でスミマセン。
65Socket774:2007/09/19(水) 01:21:51 ID:epVOWLSJ
>>64
こちらへドゾ ↓

【before】増設・改造/診断相談スレ【after】
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1149233186
66Socket774:2007/09/19(水) 01:21:59 ID:KngFdkcl
>>64
ケースだけで中身が全部抜き取られたもの?

ならおまいの好きなように組み立てればよい
67Socket774:2007/09/19(水) 01:22:52 ID:5LeXg19/
>>62
自分も消すのを躊躇して溜まっていくタイプだ。
そういう時は大容量1台を3つ以上に区切って使うより
OS用HDDとファイル/アプリ用HDDの2台体制にしておくのがいいかも。
今のHDD容量なら1台アプリ用にしといてもそうそう埋まらないし、もし
埋まったら容量の大きいHDDに移行も面倒は少ない。
68Socket774:2007/09/19(水) 01:30:21 ID:28IR1wri
えーとIDEのハードディスク使ってて
マスター0 Cドライブとして使ってたHDD
スレーブ0 Dドライブとして使ってたHDD
マスター1 DVDドライブ
スレーブ1 Eドライブとして使ってたHDD

なんですけどOSを再インストールしようとしたら強制的にDドライブとして使ってたHDDがCドライブになってしまいました
また、Cドライブとして使ってたHDDがDドライブになってしまいました

これは何が問題なんでしょうかね
69Socket774:2007/09/19(水) 01:40:08 ID:YzjztRZs
>>65>>66
即レスありがとうございました!
スレ違いだったみたいですね
では友人からもらったIBMの抜け殻ケースで最新式のデスクトップ
作れるわけですね、有難うございました!
70Socket774:2007/09/19(水) 01:52:01 ID:hWewfXHC
Xeon(R) プロセッサ- 3040 (1.86GHz)とOpteron 1210 1.8GHz
って能力は似たようなモンですか?
3040が少し上?
71Socket774:2007/09/19(水) 01:57:11 ID:ASA0UNnL
>>70
そこらのベンチを観て自分で判断しろ。ゴミ。
72Socket774:2007/09/19(水) 02:27:18 ID:VgfYFttk
新しく作るパソコンに今まで環境を移行でなく、そっくりコピーしたい。空のHDDに…
こんなことは可能だろうか?
しかしそれが出来たら今のライセンスのXPが二つ存在することになるから、
常識的考えて無理ですね
こんなこと出来たら誰もOS買わないって…

しかしOS高いですね
73Socket774:2007/09/19(水) 02:56:08 ID:1GOwQqKN
>>72
つ Acronis True Image
XPでも1万ちょいじゃねーの?
74Socket774:2007/09/19(水) 02:56:58 ID:1GOwQqKN
>>72
てゆーか普通に片方消せよ
75Socket774:2007/09/19(水) 02:59:24 ID:fOw444eF
>>72
新しいPCのマザボとCPUが同じなら可能だがそうじゃなければ
動いてもシステムエラーとフリーズの嵐

OS入れなおせよ
76Socket774:2007/09/19(水) 03:35:22 ID:IsNFXIkJ
マザーが逝ってしまったのを機に
システムを一新しようと考えています。

CPUはPentium Dual-CoreかAthlonX2を考えているのですが、
ケースのパッシブダクトの有無で内部温度にどの程度違いがあるのかが気になってます。
そんなに違わなければ古いケースを流用しようと思っているのですが、新しいケースを購入すべきでしょうか?
77Socket774:2007/09/19(水) 03:39:39 ID:8pASA2Ey
>>76
パッシブダクトはCPUは冷えるがエアフローが微妙になる気がする
PenDとかならあった方がいいけど、
PenDCやCore2、X2あたりなら別に必要のない物だと思う
78Socket774:2007/09/19(水) 04:00:27 ID:IsNFXIkJ
>>77
レスありがとうございます!
ケース流用の方向で考えてみます。
79Socket774:2007/09/19(水) 04:32:12 ID:72YwC1VX
Q6600とセットで買うM/Bを選んでるんですが、P5W DH Delucxeと、P35-DS3Rってどっちがいいですか?
型落ちの高級M/Bか新しい部類の廉価板かで悩んでます。
80Socket774:2007/09/19(水) 04:52:35 ID:jF5L7znf
P5でいいんじゃね
81Socket774:2007/09/19(水) 04:55:29 ID:RrHz/Dvs
PCの起動が遅いんですが
どうすれば早く起動しますか?
みなさんはどれぐらいで起動しますか?
82Socket774:2007/09/19(水) 05:59:35 ID:fOw444eF
>>81
5分以上はかかるよ
83Socket774:2007/09/19(水) 06:02:58 ID:M0Pv6SQg
1分半
84Socket774:2007/09/19(水) 06:34:49 ID:EosYzuef
OSが立ち上がってくれなくなりました。今まで問題無し。
BIOSでは認識していてもOSが立ち上がらずにフリーズ・・・
問題のHDをスレーブにして、別HDをマスタにして立ち上げてみると認識はできています。
けれどマスタに戻すと同じようにBIOS→OS画面切り替えの時にフリーズ・・・

するべき行動は何でしょうか?エスパー様へるぷみー!
85Socket774:2007/09/19(水) 06:35:56 ID:fOw444eF
>>84
データ待避とフォーマーット
86Socket774:2007/09/19(水) 06:39:35 ID:EosYzuef
>>85
超速レス感謝です。
OSインストディスクと正常なHDからの復旧もやったのですが異常を発見できず。
無念、フォーマットいってきます・・・
87Socket774:2007/09/19(水) 09:27:31 ID:qEpsp4a+
「シェーダー」の定義がよくわかりません
狭義では陰影を計算してテクスチャーを擬似立体化するらしいですが、
色々と読んでみれば別のこともできるみたいです。
(というか法線マップが使われるようになったのは近年になってからのはず)
頂点シェーダーは別にポリゴン数(頂点数)を出すために活動するわけでも、
ピクセルシェーダーはテクスチャー情報を扱うわけでもないんですよね?

具体的にシェーダー(ストリーミングプロセッサ)は何をするんですか?
88Socket774:2007/09/19(水) 09:40:07 ID:va/F8ACX
>>86
MBRもふっ飛ばしとけよ
89Socket774:2007/09/19(水) 09:44:28 ID:DdbwGmBX
>>87
どこが自作に関係する質問なんだよ。
プログラム板かゲーサロ板へでも行け。
90Socket774:2007/09/19(水) 10:10:32 ID:qEpsp4a+
>>89
確かにそうですね。素晴らしい誘導ありがとうございました。
91Socket774:2007/09/19(水) 10:16:16 ID:0R+cwK6U
C2D買ってCPUクーラーも買ったらC2Dに付属していたクーラーが余ってしまったんだけど
これって使い道ある?捨てたほうがいい?
92Socket774:2007/09/19(水) 10:19:40 ID:fOw444eF
>>91
俺は余ったクーラーを湯のみの蓋にしてる
大きさはあわないがなんとなく気に入ってる
93Socket774:2007/09/19(水) 11:29:34 ID:uaFssblq
セレロンセロリンの違いってなんですか?
94Socket774:2007/09/19(水) 11:30:14 ID:N1GZEOYE
何と何を比べてるんだ?
9593:2007/09/19(水) 11:33:19 ID:uaFssblq
すいません。‘と’が抜けました
96Socket774:2007/09/19(水) 11:38:17 ID:fOw444eF
セロリンのほうがいい
97Socket774:2007/09/19(水) 11:41:15 ID:j/MXxX4L
セリロンのほうがいい
98Socket774:2007/09/19(水) 11:43:47 ID:shIRjpVs
同じくらい
99Socket774:2007/09/19(水) 14:47:59 ID:GiGXvpt3
(・∀・)お前ら質問ですよ。
俺の使ってるC2Dは時々プチフリするんで、それをなんとか直したいわけですが
現在メモリ1.5GB(512MB×2,256MB×2)で、ペーズファイルを切ってるのですが
どうやらXPはペーズファイル切っても、使ってしまうそうですね。

そこで、メモリを増設して3GBにしてRAMDISKにするか、i-ram買って、そこにペーズファイルを置こうかと
思ってるんですが、そうする時に何か問題点とかはあるですか?

例)揮発性メモリにペーズファイル置くと停電の時とかにやばいぜよ等
100Socket774:2007/09/19(水) 14:51:29 ID:FttsKb5T
無駄な
101Socket774:2007/09/19(水) 14:55:06 ID:RgqQE1o8
>>99
訛り杉だよ勉造さんw
win板池
102Socket774:2007/09/19(水) 15:02:03 ID:GiGXvpt3
>>100
ぇー。

>>101
win板の範疇なのね。
ありがd。
103Socket774:2007/09/19(水) 15:53:20 ID:UFRTeYVR
アナログHDDDVDレコでHDDからいちいち生DVDディスクに書き出す代わりに
レコの中身を開けてパーツとしてのDVDライターをはずしてIDEコネクタのところに何かを繋いで
最終的にはHDDに直接書き出せるといいなと思ってるんですがなにか方法はないですかね?
要するに、別のなにかを繋いでもレコ側にライターと生ディスクが装填されている、とだますことができて
書き出されているデータを受けた側が別の用意したHDDに書き込む、みたいなことをしたいです
そのレコは簡易な形式らしく本来のHDD部分は換装可能で、はずしたのを直接PCに読ませたが読取り不能でmpeg形式になっていませんでした
要するにディスクを焼くという工程を通さずVR形式で構わないので映像データをmpeg化をしたいのです
お願いします
誘導も歓迎です
104Socket774:2007/09/19(水) 16:13:12 ID:8uI/KZm+
105Socket774:2007/09/19(水) 19:07:31 ID:yK2j5Wf0
すいません、マザーボードについてる前面USB端子用のコネクタの接続の仕方がわからず、とりあえず適当に刺したらUSBが動作したんですが。
動作すれば問題はないっすかね?動作はするけど、速度が遅いみたいな状況にはならない?
106Socket774:2007/09/19(水) 19:11:02 ID:aYo8CC2N
使ってみて、問題が無いならいいでしょ
107Socket774:2007/09/19(水) 19:12:55 ID:oP3oeZGf
>>105
動いてるんならそれでおkじゃね?
108Socket774:2007/09/19(水) 19:37:00 ID:jo9d2XX8
質問です。

現在、マザーボードを新しいものに変えているのですが、
LGA775のリテールCPUFANがうまく取り付けられません。

○状況
 3つのピン(?)は完全にささっているものの、
 残りの1つがどんなに体重をかけて押し込んでも
 はいらない。

 溝の向きはokです。
109Socket774:2007/09/19(水) 19:37:49 ID:aYo8CC2N
ままんの説明書読めよ
110Socket774:2007/09/19(水) 19:45:15 ID:GvJxACXO
レスが付かなかったのでPCサロンから移住してきますた

友達のPCで不具合発生で、HDDが原因と断定し新しいものを買わせたのはよいのですが。。。

新しいHDDにXPを入れなおしてたんですが
インストール途中に、今のパーティションの分け方 (250G中 2GをOSに割り当て) では足りないと伝え
パーティションを作り直そうと再起動。

2Gのパーティションを消そうとすると、途中でXPのインスコを止めていた為に
『このパーティション消せないぽ。 セットアップファイルが残ってるぽ』
みたいな内容を言われ実行でき無いようでした。

どうしたらよい??
再起動前のXPのセットアップを続けないのダメなのかな・・・?

タスケテw
111Socket774:2007/09/19(水) 19:48:03 ID:aYo8CC2N
このスレなら助けてくれるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189158941
112Socket774:2007/09/19(水) 19:50:58 ID:jF5L7znf
セットアップ画面中DかLキーでフォーマット出来る筈


あと250GBあるならCドライブにゃ60GBぐらい確保しとけ。
2GBなんてピチピチサイズ使いものになら〜ん
113Socket774:2007/09/19(水) 19:52:26 ID:GdbOHQky
力を貸してください…

先日自作機が使用中突然落ちて延々と再起動がかかるようになってしまいました。
落ちる直前にプツっという音、焦げ臭いがした事とかなり電圧をかけオーバークロック
していたこともあってCPUが焼けたのだと思い、先ほど新しいCPUに変更しましたが
変化は見られませんでした。具体的な症状としては電源を入れるとファンが回転し始め
ますが、BIOSが表示される前に再起動してしまいます。

自分にはもうお手上げ状態です。他にはどんな原因が考えられるでしょうか?
114Socket774:2007/09/19(水) 19:53:33 ID:j/MXxX4L
ママンか電源だろ
115Socket774:2007/09/19(水) 19:55:21 ID:Rau3xl4E
>>110
HDをセットアップディスク(FD2枚)か回復コンソール使ってフォーマット
しちまったら?
HDD原因って断定できる程知識なさそうねキミ
パーテーションなんかインストール後でも調整できるしなぁ・・・
116113:2007/09/19(水) 19:58:25 ID:GdbOHQky
>>114
マザボのコンデンサ等には異常を確認できませんでした。
どういうところをチェックすれば良いですか?
117Socket774:2007/09/19(水) 19:58:50 ID:Rau3xl4E
>>113
マザーか逝ってる。
118Socket774:2007/09/19(水) 19:58:59 ID:tqXbx6iP
>>113
バカはOCすんな
119Socket774:2007/09/19(水) 19:59:57 ID:GvJxACXO
>>112
セットアップ中 ってことはCDから起動して。。。だよね。
試してみるぽ
2Gじゃ足りないから 50Gにしとけー って言ったらセットアップ中に再起動させたみたい

>>115
FDか。。。 ドライブついてるのかわかんないけど>>112でダメだったらやってみる
セットアップ画面まで行かなかったのが、元々のHDDはずしたらCDからセットアップ画面に行けたみたいだからそう判断。
120Socket774:2007/09/19(水) 20:00:41 ID:IDX0/Mdj
>>116
定格に戻したか?
手遅れかもしれンが
121113:2007/09/19(水) 20:05:01 ID:GdbOHQky
>>117
やはり疑わしきはマザボですか。

>>118
反省中です…

>>120
ボタン電池抜いて10分放置で良いですかね。
122Socket774:2007/09/19(水) 20:19:18 ID:Rau3xl4E
>>119
BIOSでドライブ認識してたならMBT/MBR書き換え(修復)すればいいだけっしょ。
123113:2007/09/19(水) 20:26:57 ID:GdbOHQky
改善されませんでした…
マザボのどこがいかれてんだろう…
124Socket774:2007/09/19(水) 20:32:24 ID:tqXbx6iP
諦めろ
125Socket774:2007/09/19(水) 20:33:28 ID:HJuXREdw
どこかが特定できても、どうしようもない。
買い換え推奨
126113:2007/09/19(水) 20:38:22 ID:GdbOHQky
それしかなさそうですね。
みなさんありがとうございました。
127Socket774:2007/09/19(水) 20:47:23 ID:hWewfXHC
Xeon(R) プロセッサ- 3040 (1.86GHz)とOpteron 1210 1.8GHz
って能力は似たようなモンですか?
3040が少し上?
128Socket774:2007/09/19(水) 20:48:16 ID:icW1CCma
以下の構成で、メモリのクアッドチャンネルは可能でしょうか?

M/B:GIGABYTE GA-P35-DQ6
(参考URL)http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-p35-dq6.html

メモリ:Team PC2-8500 (DDR2-1066) DDR II SDRAM 1GB×4

エロイ人、宜しくお願い致します。
129Socket774:2007/09/19(水) 20:48:56 ID:Rau3xl4E
>>128
絶対無理
130Socket774:2007/09/19(水) 20:49:32 ID:nYe0wkS0
クアッドチャンネルってFB-DIMMだけじゃなかったっけ
131Socket774:2007/09/19(水) 20:50:38 ID:MnxpLf/V
先生、athlon64 x2 5200+なんですが、
speedfanのVcore1、Vcore2がそれぞれ
1.31V、1.73Vとずいぶん差があります
これは正常なことですか?
132113:2007/09/19(水) 20:57:33 ID:GdbOHQky
いろいろ試してみましたがどうもダメ臭いです。
買い直すしかなさそうですね。
みなさんありがとうございました。
133113:2007/09/19(水) 20:58:51 ID:GdbOHQky
変な誤爆すみません…
134Socket774:2007/09/19(水) 21:00:09 ID:Rau3xl4E
>>127
Opteronのがちょい性能良い程度。

135Socket774:2007/09/19(水) 21:02:57 ID:qi5EOynR
IDEでマルチドライブとハードディスクを
繋げる場合、どちらがMASTERでどちらが
SLAVEになるんですか?
136Socket774:2007/09/19(水) 21:03:57 ID:ScMFQpMc
>>128
Dual Chにしいか対応していないチップセットが、Quad Chで動作するわけ無いだろ。

もし、万が一、「クアッドチャンネル」の使い方を間違えていると仮定すればの話。
メモリの4本差しで動くかどうかなんて、勝手に自分でやれ。

>>130
チップセット依存。

>>131
ソフトウェア読み至上主義者ですか? BIOSによっては全然違い数値をします事を理解してますか?
137Socket774:2007/09/19(水) 21:05:12 ID:ScMFQpMc
>>314
>>70 >>124

釣られるなよ。
138Socket774:2007/09/19(水) 21:05:18 ID:bv9sl6DF
光デジタルオーティオを利用してオーディオにつないだんだけど
音が出ません・・・ ほかに必要な設定ありますか?

K8N Diamond
OS:vista
139137凄いミス:2007/09/19(水) 21:06:22 ID:ScMFQpMc
>>134
>>70 >>127 だな。とりあえず、釣られるなと。>>124氏よ。すまん。
140Socket774:2007/09/19(水) 21:07:14 ID:MBLSbSAV
誰か丸紅PCをアップグレードした人いない?
ずっとノーマルで使ってたけどもう限界
なんとか延命措置を講じたいのだが
141138:2007/09/19(水) 21:07:22 ID:bv9sl6DF
オーティオ裏につなぐ側のケーブルの先端は光ってますので断線はないかとおもいます。
142Socket774:2007/09/19(水) 21:07:35 ID:icW1CCma
>>129-130
返答ありがとうございます。

FB-DIMMについて調べましたが、
メモリがFB-DIMMに対応してない、
といけないという事であっていますでしょうか。

ただ単に「デュアルチャンネル」の倍を増設すれば出来る
もんだと思ってましたが、違うようですね。

家庭用マシンでクアッドチャンネルは無謀という事で良いでしょうか。
143Socket774:2007/09/19(水) 21:08:05 ID:Rau3xl4E
>>135
接続方法とジャンパの設定で違う。
IDEはマスタ・スレイブ設定がドライブにある
144Socket774:2007/09/19(水) 21:10:49 ID:8ZDBwNxh
>>138
サウンドのプロパティでデジタル出力にミュートがかかってないか?
デフォルトだとミュートがかかってそうなもんだが。
145Socket774:2007/09/19(水) 21:11:20 ID:Rau3xl4E
>>142
チップセットがデュアルチャンネルしかサポしてない。
あとP35はDDR2とDDR3のみサポート。

無謀の意味がわからない。
別にサーバーで使われてるM/Bを個人が使っても問題ない。
お金次第。
146Socket774:2007/09/19(水) 21:12:45 ID:ScMFQpMc
>>140
どこが自作PCに関する質問?
"PC一般"板か、"PC初心者"板にでも消えろ。
"初心者の質問"板でもいいぞ。

>>141
Vistaの設定。使った事無いから知らんが、
XPでは「サウンドとオーディオの…」に設定項目があった。
まぁ。とりあえずWin板へでも逝け。
14737:2007/09/19(水) 21:20:49 ID:QQiKqbr9
>38
レス,サンクスです。
今度,市役所にきいてみます。
148Socket774:2007/09/19(水) 21:28:00 ID:hZbQeyAW
IntelのCPU、「Core」がつくものはみんな
どうしてあんなに高価なんですか?
149Socket774:2007/09/19(水) 21:30:10 ID:ScMFQpMc
>>148
たかくねーよ。高いと思ったら別の買えよ。
150108/CPUファンは無視:2007/09/19(水) 21:35:42 ID:jo9d2XX8
PCが起動しないことについての質問です。
※「PCが起動しないときに質問するスレ」からの移住です。すいません。

以下コピペ
□ テンプレ
◯問題の自作PCは
[今組んだ]
◯症状
[電源がはいらない]
◯メーカー型番
CPU [E4300] :M/B [GA-P31-DS3L] :VGA [EN7600GS silent 256MB]
電源 [ケース付属 450W] :メモリ[Team Elite 800 1GB*2] :HDD [160GB SATA2]
◯温度
CPU[わからない] :SYSTEM[わからない]
HDD[わからない] :VGA[わからない]
◯OS[Win XP Home SP2]※SPまでかくこと。
◯チェック項目
・CPUクーラーの取り付けは適切か?[グリス/1つだけピンがいくら体重をかけても完全に入らないので無視]
・4pin田型コネクタは挿した?[yes]
・VGAの電源コネクタは挿した?[なし]
・他のコネクタ類の挿し忘れはないか?[yes]
・ジャンパ、ディップスイッチの確認は全てしたか?[yes]
・CPUクーラーのファンは回ってる?[no]
・チップセットのファンは回ってる?[なし]
・VGAクーラーのファンは回ってる?[なし]
・Memtestしたか?[できない]
・CMOSクリアとBIOSの再設定はしたか?[買ったばっかり]
・M/Bのボタン電池は交換したか?[同上]
・M/B上の電解コンデンサはモコーリしてないか?[してない]
・ビープ音はするか?[安いマザボなので多分しない]
・エラーメッセージがあるか?[ない]

マザボが死んでいたので今日買い換えてきました。
電源を入れたときに背面FANが一瞬だけ動きます。(カチッ、程度に)

よろしくお願いします。
151Socket774:2007/09/19(水) 21:36:23 ID:qi5EOynR
>>143
接続方法は、マザー(M2AVM-HDMI)に付属のIDEケーブル
(2系統分差し込み口があります)です
光学ドライブとハードディスクのどちらでも好みで
ジャンパピンでマスタやスレーブに設定して構わない
のでしょうか?
152Socket774:2007/09/19(水) 21:42:36 ID:tqXbx6iP
>>150
ここ、エスパースレじゃないよ
153Socket774:2007/09/19(水) 21:44:30 ID:a09iSv0i
>>150
とりあえず、CPUクーラーきちんとつけろって・・・

後、気になるのはM/Bが死んだので組みなおしたみたいだけど
M/Bが死んだときにつけていたパーツで、現状のPCに流用しているパーツはあるの?
あるとしたら、そのパーツの生存は確認しているのかとかの情報も欲しいぞ
154Socket774:2007/09/19(水) 21:46:19 ID:ScMFQpMc
>>150
M/Bが死んだ理由がわからない。
M/Bが死んだと判断した理由もわからない

状況から見れば単にCPUシンクの取り付けミスで、
CPUが焼死したんだろ。
よくそんな状態で電源を入れて運用しようとしたな。
155Socket774:2007/09/19(水) 21:47:56 ID:jo9d2XX8
>>153
CPUクーラー無理につけて壊れるのも怖いので…

流用パーツはM/B以外すべてで、動作確認はとってあります。
156Socket774:2007/09/19(水) 22:01:05 ID:tqXbx6iP
>>150
こいつ絨毯爆撃してるぞ
157Socket774:2007/09/19(水) 22:01:24 ID:DFhEPBbM
新PCを組んだので、負荷をかけてみてどれくらいの温度になるかを見たいと思います。

いぢめるのによいフリーソフトはありませんでしょうか?
158Socket774:2007/09/19(水) 22:07:41 ID:tqXbx6iP
ぐぐれかす
159Socket774:2007/09/19(水) 22:12:18 ID:IDX0/Mdj
#include <stdio.h>
void main( )
{

  for ( ; ; )
    {
      printf( ">>157 \n");
      printf( "http://www.google.co.jp/ \n");
    }

}
160Socket774:2007/09/19(水) 22:30:28 ID:yuSZG6fq
>>150

>・CPUクーラーの取り付けは適切か?
>[グリス/1つだけピンがいくら体重をかけても完全に入らないので無視]

これが原因。密着してないのですぐ電源が切れる。

おそらく押し込むときの矢印の方向が間違ってるのと思われ。

161Socket774:2007/09/19(水) 22:31:01 ID:FSesS1DB
>>151
ジャンパで設定すればどっちでもok

きちんとするなら
M/BのIDEコネクタに一番遠い方にマスター設定したドライブ
M/BのIDEコネクタより一番近い方にスレイブに設定したドライブ
を接続すればok


162Socket774:2007/09/19(水) 22:56:21 ID:Y5A2El+x
>>157
BOINCでCPU100%負荷かけられるよ
163Socket774:2007/09/19(水) 23:10:11 ID:BHNDS2rQ
シャットダウン時に、起動時と同じ「ヒュィーン」という、何かが立ち上がるような音がするのですが、異常なんですか?
164Socket774:2007/09/19(水) 23:15:26 ID:TIrHqgHE
もしかしてチップはnForce?
165Socket774:2007/09/19(水) 23:33:53 ID:PHeOggyi
BIOSが突然起動しなくなりました。CPUファンも回らずです。
CMOSクリアや、CPUとメモリのみで電源入れるも状況変わりません。

電源の田コネクタを外して電源入れるとLEDやファンが動作します。
田コネクタをつけるとまったく無反応になります。
電源そのものを変えても状況は同じでした。

原因はマザーボードの可能性高しでしょうか?
166Socket774:2007/09/19(水) 23:36:09 ID:8V/VE0Tl
>>155これ以上マルチはうざいから答えてやる。
一回クーラー外してグリス塗りなおせ。次にマザーを座布団等柔らかい物の上に置き、対角になるようにピンを入れてけ。
入ったら裏から見てピンが同じように出てるか確認。マザーが多少歪むのは仕様だから気にするな。
167Socket774:2007/09/19(水) 23:37:43 ID:LGeOFUEP
ケースファンを二枚重ねにする事は可能ですか?
168Socket774:2007/09/19(水) 23:38:16 ID:PhB7AXxu
>>167
可能
169157:2007/09/19(水) 23:51:14 ID:DFhEPBbM
結局、Tripperplus+Timeleapべんちに落ち着きました。
エベレストで読んでます。

なんか3D動かすとビデオカードから異音が(;´Д`)
たまにタイムリープベンチ落ちる……_| ̄|○

>>162
ウン年ぶりに、せちってみたいと思います!
170Socket774:2007/09/19(水) 23:57:31 ID:yuSZG6fq
>>165
田コネクタ、差し込む方向間違ってるんじゃねの?
171Socket774:2007/09/19(水) 23:59:09 ID:JHZ3NQDv
マザボでP5KかGA-P35-DS3Rを買おうと思ってるんですが
ASUSとギガバイトってどっちが放熱性いいんですかね?
172Socket774:2007/09/19(水) 23:59:57 ID:8V/VE0Tl
>>169なんでベンチがそれなんだよw普通3DMARK06とかだろ
173Socket774:2007/09/20(木) 00:01:43 ID:qi5EOynR
>>161
ありがとうございます
174Socket774:2007/09/20(木) 00:09:03 ID:xvQXOO95
>>168
どうやって重ねるんでしょうか?
ググっても全く載ってないorz
175Socket774:2007/09/20(木) 00:10:46 ID:qAPU93JH
普通に長いネジで取り付ければいいじゃん
176Socket774:2007/09/20(木) 00:12:43 ID:Bx3TX802
1Uサーバだと40mm角ファン重ねてあるんだよね。

ケース側をリブ無しファンにして、もう片方とナット締めするかタッピングビスで。
ケースまでボルト一本で一気に突き抜けさせても良いよ。
177Socket774:2007/09/20(木) 00:22:04 ID:RyO1aNUJ
Memtestをしてみたところ、#1の段階から1000個位エラーが出たのですが
この場合、メモリが死んでいると判断して良いんでしょうか?
マザボとメモリの相性が悪かったなど、他の可能性だったりすることはあるのでしょうか?
初期不良期間が過ぎた次の日から急にパソコンが止まるようになったのですが
ショップにどう言いにいけば良いのか悩んでいるので、教えていただけませんか?
178Socket774:2007/09/20(木) 00:33:01 ID:6rvgfI86
グラボをゲフォからラデに変えようと思ってますが
ゲフォのドライバーとかソフトとかのアンインストールや
これをどうするだの教えていただきたいです
お願いします
179Socket774:2007/09/20(木) 00:39:25 ID:qgc/NzrJ
>>177
定格でmemtestしてそのエラーなら交換対象
店の交換保障に入ってる?

入ってれば交換してもらえる
入ってないならドブに捨ててメモリを新しく買いましょう
ついでに交換保障にも入っときましょう
180Socket774:2007/09/20(木) 00:39:54 ID:TX461vn8
>>177
メモリが不良品じゃないかな。
初期不良期限過ぎたらアウト。
保証期限あるならメーカサポってなる。

>>178
クリーンインストールが一番いい。
面倒ならGFOドライバアンインストールしてから、
RAD取り付けてドライバーインストール。
トラブルおきてもいいようバックアップしとくといい。
181Socket774:2007/09/20(木) 00:45:12 ID:vLD18TVm
>177
・メモテストのバージョンは最新か
・手動設定してたならオートにする
・DDR2なら電圧を少し上げてみる(1.85か1.90に)
182Socket774:2007/09/20(木) 00:47:39 ID:SBdry40m
>>177
メモリ1枚差しで発生するの?2枚有るんなら別のを刺しても同じ?
BIOSのUSB legacy support をdisableにしても同じ現象?
183177:2007/09/20(木) 01:03:00 ID:RyO1aNUJ
ワンズで購入したので、保証はあると思います。
初期不良期間過ぎているのでメーカサポートなのかもしれませんが、
レシートまとめて渡されてるから、購入したという示しができないのがorz
永久保証とか書いてたから大丈夫・・・なのかな?
とりあえず明日電話して聞いてみます。

メモテストのverはmemtest86の最新のもの
オートで設定はしていました。
電圧を変えても、あまり変わりはありません。
メモリは2枚差しで発生しています。
別のを刺してもというのはどういうことでしょうか?
BIOSのUSB legacy support をdisableにしても同じ現象が発生します
184Socket774:2007/09/20(木) 01:20:27 ID:TFfi18rG
>>183
2枚のうちどっちが不良かどうかを見るテスト

レシートはそこで買ったという証拠だからおk
メモリの箱とかに永久保証があれば大丈夫
185Socket774:2007/09/20(木) 01:22:05 ID:TFfi18rG
ほかのスロットにも刺してテストとか
いろいろやってみて
186Socket774:2007/09/20(木) 01:22:40 ID:xSiutFWr
>>184
店舗の保障と、メーカーの保障ってこと?
187Socket774:2007/09/20(木) 01:27:59 ID:a7rLWb5U
>>186
そうらしい
漏れも箱に永久保証って書かれたメモリを
買って1ヶ月後に交換してもらったことあるし

もちろん店でもmemtestしてエラーが出ることを確認する必要がある
188177:2007/09/20(木) 01:28:45 ID:RyO1aNUJ
2枚のうちどっちが不良かテストをしてみました
一枚目→エラーなし(見間違いだったのかな?)
二枚目→うわあああ(#1でエラー1000越え)
・・・これは、間違いなくメモリの故障と見て良いですよね?
189Socket774:2007/09/20(木) 01:31:08 ID:xSiutFWr
>>187
なるほど、dクス
190Socket774:2007/09/20(木) 01:31:23 ID:a7rLWb5U
>>188
間違いなく不良メモリ
なので2枚とも交換可能です(1枚でもいいけど)

まあ、店によって保証のスタンスが違うかも知れないので
電話とかで確認する方が確実でしょう
191177:2007/09/20(木) 01:36:35 ID:RyO1aNUJ
ありがとうございます、参考になりました。
あともう一つ聞きたいことがあります。

FDDのことですが、
デバイスマネージャやbios上では認識されているのですが、
windows上でFDDの中にフロッピーを入れて中身を開こうとすると、
ちゃんとFDDを読み込むランプは点灯するのですが、
フロッピーの中身を一切認識してくれません。
他のパソコンで読み込めるフロッピーでも、中身がなにもないように扱われてしまいます。
YE DATAのYD-702D-6238DというFDDなのですが、
これも不良品なのでしょうか?
192Socket774:2007/09/20(木) 01:46:32 ID:ZsFC4Vt1
>>191
BIOSで設定ミスしてないか確認して
720kbとか1.25mbとか
193Socket774:2007/09/20(木) 01:47:07 ID:OsfGFHxX
フォーマットしてないに10メタン
194Socket774:2007/09/20(木) 01:49:57 ID:GxBHsZAX
>>191
その読めるフロッピーってどんなフォーマット?
2HD 1,44かどうか動く方でプロパティ見てみたら
195177:2007/09/20(木) 02:11:34 ID:RyO1aNUJ
biosで設定ミスはしていませんでした。
1.44の3.5インチになってたので、問題はありませんでした。

フォーマット・・・はFDDのことですか?
FDDはちゃんとフォーマットしたもので、
フォーマットは、1.44で3.5インチでFATです。

壊れたメモリを抜き取ってメモリ片方だけにしたら、すいすい動きました。
windowsXPもやっとエラー無しにインスコできました。
で、再度FDDにフロッピーをいれて読み込ませてみたら、
フロッピーディスクが入っていないというエラーを吐かれました。
196Socket774:2007/09/20(木) 02:13:49 ID:bjP7vu/Q
ビデオボードが認識しません
ファンは回っています。
何が悪いですか?
197Socket774:2007/09/20(木) 02:20:17 ID:gh2bqMXL
>>196
お前

と答えられたくなければもうちょっと詳細に書くかエスパースレに行こうな
198Socket774:2007/09/20(木) 02:20:58 ID:kqbPZe96
>>196
BIOS画面も出ないの?
差込があまくないかもう一度確認しる。
199Socket774:2007/09/20(木) 02:23:01 ID:ZNmFJUmn
>>195
FDDケーブル逆刺し

>>196
説明書読め
200Socket774:2007/09/20(木) 04:31:11 ID:TWmDvhA1
補助電源なしで内蔵HDDをホットプラグで起動、停止させたいのですが、
こういうことは可能なのでしょうか?
出来るのでしたら、具体的なやり方を教えてください。
201Socket774:2007/09/20(木) 04:41:54 ID:ZNmFJUmn
202Socket774:2007/09/20(木) 04:43:18 ID:+xgtDU+s
旧PCに載せていたGeForceFX5200(AGP接続)のグラボが手元あるんですけど、
最近のオンボードグラフィックの実力はどんなもんでしょうか?

1、FXのほうが断然能力が高いからAGP対応マザー買え
2、FXのほうが能力高いけど、そのためにAGP対応を買うほどではない
3、もはやオンボードの方が上。そんな古いグラボは処分すべし
4、その他
203Socket774:2007/09/20(木) 04:44:49 ID:ZNmFJUmn
2
204Socket774:2007/09/20(木) 04:49:41 ID:+xgtDU+s
なるほど。どうもです。
205Socket774:2007/09/20(木) 04:51:14 ID:EsH3eBBJ
>>200
内臓HDDをリムーバルカートリッジで使えばいいだけじゃね?
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sarc1pe.html
あと、具体的に聞きたいこと書け。
補助電源なしで内蔵HDDをホットプラグって意味がよくわからん。
どういうものを考えてるんだ?
206200:2007/09/20(木) 05:00:17 ID:TWmDvhA1
>>201 >>205
HDDはクワドラに全て入れています。
補助電源なしで内蔵HDDを起動、停止させたいのです。
出来るのでしたら、具体的なやり方を教えてください。

>あと、具体的に聞きたいこと書け。
現状でもHDDが少しうるさいので、必要なとき意外は止めておきたいです。
これを補助電源無しでやりたい。


分かりにくい&書き漏れですみません。修正しました。
207Socket774:2007/09/20(木) 05:08:30 ID:oefiFZ6x
>>206


無理

SATAコネクタと電源コネクタ諦めて両方ともつけれ。

LAN接続対応のHDD買えばいいじゃん。
208200:2007/09/20(木) 05:16:05 ID:TWmDvhA1
>>201 >>205 >>207
レスありがとうございます。

無理だということなので諦め、外付けの方向で考えなおします。
一部のマザーでは出来たような出来ないような気がしたので質問しました。
209Socket774:2007/09/20(木) 05:18:09 ID:gh2bqMXL
>>206
Windowsの設定でHDDを停止させておけばいいんじゃないの?
もちろんシステム用とデータ用のHDDが物理的に分かれてるって前提だが。
210Socket774:2007/09/20(木) 05:24:50 ID:EsH3eBBJ
>>208
お前の言いたいことが今だに理解できない。
クアドラもなんなのかわからんしw

補助電源って内臓HDDに接続してるケーブルってことなのか?
PCに内臓するドライブで補助電源使うものは見たこと無い。

リムーバルカートリッジ使えばそれでいい話じゃないのか?
211206:2007/09/20(木) 05:25:34 ID:TWmDvhA1
>>209
そういう設定があるとは初めて知りました。勉強になります。

また後からこのスレを見にきます。
どうもありがとうございます。
212Socket774:2007/09/20(木) 05:27:19 ID:GxBHsZAX
余裕でできるんだけど
213208:2007/09/20(木) 05:30:26 ID:TWmDvhA1
>>210
クワドラでした。
補助電源はセンチュリーの直差し電源です。
今はこの2つとラトックのPCIボードでホットプラグして静音化してます。

>リムーバルカートリッジ使えばそれでいい話じゃないのか?
これじゃよけいにうるさくなります。

文章が下手ですがなんとか分かってください。
214Socket774:2007/09/20(木) 05:39:39 ID:EsH3eBBJ
>>213
誤字の突っ込みするんじゃなく
変な略称じゃなく製品名書けっつーの

余計うるさくなるって何がうるさくなるんよ?
リムーバルカートリッジのファンなんかはずせばいいだけじゃないか。

HDDの音とHDDケースのファンの音 どっちを無くしたいんだ?

文章上手い下手以前に、何を目的に何をどうしたいのかがわからない。
例:eSATA接続の静音ケースに入った外付け電源を補助電源無しのものにしたい。
といった感じで書いてくれ。
215Socket774:2007/09/20(木) 05:42:11 ID:r4Shewcm
初めて自作に挑戦してて
説明書通り線もてなげたんだけど
立ち上がりません
どうすればいいですか?
216Socket774:2007/09/20(木) 05:44:07 ID:EsH3eBBJ
>>215
電源スイッチ押しましょう。
入らなければ状況・環境書け。
エスパーに聞きたいなら他行けw
217Socket774:2007/09/20(木) 05:44:30 ID:ZNmFJUmn
買ったパーツを全部捨ててメーカー製PCを買うといいよ
218Socket774:2007/09/20(木) 05:47:49 ID:UhSWSKlL
>>215
俺が代わりに組んでやるよ
電車賃と日給くれよ
なければ体でry

まあタミヤのラジコンぐらいしか難易度ないから
1週間ぐらい説明書読みながら気長にやれよ
俺はもう10台ぐらいつくったから
OS入れおわりまでゆっくりやって3時間ぐらいだけど。
219Socket774:2007/09/20(木) 05:49:11 ID:zVG3L7E8
配線ミス、パーツ死んでる、十中八九前者

見直してもだめなら分解してやりなおし。作るときは時間に大きく余裕があるときを選ぶと○
220Socket774:2007/09/20(木) 06:03:14 ID:GxBHsZAX
自分の環境・構成くらい書いてくれよ・・・
221Socket774:2007/09/20(木) 06:12:15 ID:RuBvlyRj
>>215ですけど

CPU  core 2 duo
メモリ  ELIXIR DDR2−800 ×2
マザー  GIGABYTE GA−P35−DS3R
OS   XP
グラボ  GIGABYTE GV−NX86T256H
電源  剛力 450A

全部繋いでいるけど
電源入れたらピューンしかなりません
222Socket774:2007/09/20(木) 06:15:02 ID:ShR2tC/w
ピューン
223Socket774:2007/09/20(木) 06:16:48 ID:GxBHsZAX
>>221
OSはまだ入ってないよな・・・

グラボに電源繋いでるか?
あとHDD何さ?
224Socket774:2007/09/20(木) 06:19:57 ID:EsH3eBBJ
>>221
配線ミスじゃね?
225Socket774:2007/09/20(木) 06:22:52 ID:RuBvlyRj
グラボに電源は繋いでます
HDDは日立のHDT725032VLA360で320Gのやつです

OS入れるも何もピューンしかいわないです  
226Socket774:2007/09/20(木) 06:29:50 ID:GxBHsZAX
ビューンってどこが鳴ってるんだよw
電源か?

HDDもメモリも外して
マザボ+CPU+グラボだけにしてもビューンか?
227Socket774:2007/09/20(木) 06:44:38 ID:r4Shewcm

マザーボード グラボ CPU
だけでもうんともすんとも言わないですね

ちなみにピュンは電源です
228Socket774:2007/09/20(木) 06:46:45 ID:UhSWSKlL
電源起動時にキュンとかいうのあるな
229Socket774:2007/09/20(木) 06:50:08 ID:oefiFZ6x
電源からマザーにはちゃんと24pinと4pin両方繋いでる?
CPUクーラーとかケースファンの3,4pin付け損ねてないか見直してみて。
実は起動してるけどモニタ繋いでなかったなんてオチだったりして。
230Socket774:2007/09/20(木) 06:54:39 ID:GxBHsZAX
CPUとクーラーちゃんと付いてるか
CPUFAN繋いでるか
電源コネクタのピンが引っ込んで接触不良起こしてないか

CPUの型番が書いてないが
BIOS非対応とかなら泣ける
http://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2626

でBIOS対応してるか確認してみてくれ
BIOSupdate必要なら悲しいね
231Socket774:2007/09/20(木) 06:56:04 ID:UhSWSKlL
俺マザー4ぴん繋ぎ忘れてててんぱったことあるけどな
ソケAからの換装ですっかり忘れてたとか
232Socket774:2007/09/20(木) 07:08:17 ID:RuBvlyRj
E6750で
F4と書いてたんですが
どうすれば・・・
233Socket774:2007/09/20(木) 07:11:49 ID:RuBvlyRj
むむ
さっきグラボに電源ささってるって言ったけど
グラボに電源挿す所が見当たらない
234Socket774:2007/09/20(木) 07:18:12 ID:onAMsF/C
ビープ音すら鳴ってないのなら電源不良かM/Bに
ちゃんと電源刺さってないかのどちらかとエスパーアンサー
235Socket774:2007/09/20(木) 07:52:57 ID:r4Shewcm
普通はビープ音っていつ鳴るの?
236Socket774:2007/09/20(木) 08:00:05 ID:RuBvlyRj
24ピンと4ピンって分かれてるんですか?

4ピンの横一列のと正方形のあるんだけども

マザーにはどっちも付ける所ないんですよね
    
237Socket774:2007/09/20(木) 08:05:08 ID:UhSWSKlL
>>236
はっきりいってやる
お ま え に は む り だ 

4ピンの横一列→HDDとか工学ドライブ用
正方形→マザーボードのCPU横
20PINか24ピン→マザーボードに刺すところがある
これがマザーボードのメイン電力供給源
238Socket774:2007/09/20(木) 08:05:54 ID:4AAmNQjR
>>235パワーオンセルフテスト
239Socket774:2007/09/20(木) 08:06:58 ID:uCPbW+h+
240Socket774:2007/09/20(木) 08:20:14 ID:r4Shewcm
よく見たら電源のケーブル2本足りないwww

不良品?
こういう事って結構あるもんですか?wwww
241Socket774:2007/09/20(木) 08:23:55 ID:GxBHsZAX
>>240
http://www.daw-pc.info/hard/powerunit/powerunit4.htm

GNDが空いてるだけだろ
調べもせずに不良品とか言うなよ・・・

あとな、4ピンの田型コネクタ刺さないと起動するわけないよ・・・
242Socket774:2007/09/20(木) 08:26:48 ID:uCPbW+h+
何だなりすましか?
243Socket774:2007/09/20(木) 08:27:54 ID:r4Shewcm
電源に4ピンの田型の付いてないし
ATXメインの24ピンの配線一本足りないんですけど・・・
244Socket774:2007/09/20(木) 08:34:48 ID:onAMsF/C
電源の説明書を読むんだ・・・
あとM/Bの説明書も文章読まなくて良いから、
最初から絵を見て絵の通りに刺していけ

電源からはこれだけコード出てるはず
ttp://www.scythe.co.jp/images/kama/gouriki/gouriki-300ca-b.jpg
245Socket774:2007/09/20(木) 08:38:04 ID:GxBHsZAX
>>243
田型は付いてるだろ
24ピンの配線で足りないのは何番だよ
足りないの2本から1本になってるし・・・
246Socket774:2007/09/20(木) 09:03:23 ID:z20j/vGl
先生、FSBを200以下に設定できるsocketAM2 M/Bってありますか?
247177:2007/09/20(木) 10:31:26 ID:RyO1aNUJ
>>199
あのケーブルに逆とかあったのかと差し替えてみたものの状況は変わらずでした。
店の人に聞くことにします。
ありがとうございました。
248Socket774:2007/09/20(木) 10:33:02 ID:lJw2K8dd
大手ショップでOSのDSP版の購入を考えているのですが、
FDDの種類を指定・変更することってできるのですか?
249Socket774:2007/09/20(木) 10:39:28 ID:b/y9AICg
すいません。
Vistaにしたいのですがハードディスクのフォーマットってどうすればできるんでしょうか?
250Socket774:2007/09/20(木) 10:41:05 ID:ALrq0ca3
ショップで聞いて死ね


Vistaスレで死ね
251Socket774:2007/09/20(木) 10:51:21 ID:yBeNuF59
AのPCで使っている中付けHDDを
BのPCに繋いだ、とします
この状態で認識ってされるのでしょうか、それとも不明なデバイス〜とか
そもそも存在を認めてくれない、とかなってしまうのでしょうか
252Socket774:2007/09/20(木) 10:53:03 ID:6c1OZtpG
>>251
OS (フォーマット)による。
253Socket774:2007/09/20(木) 10:55:58 ID:yBeNuF59
今使っているAのPCがXPSP2、新しく届くBのPCがXPHOMEエディションです
互換性の問題でやはり無理でしょうか?
254Socket774:2007/09/20(木) 11:03:47 ID:6c1OZtpG
>>253
対応したフォーマットで作成したHDDなら、認識される。
255Socket774:2007/09/20(木) 11:04:10 ID:wmH0JSil
>>253
普通に繋いだだけで認識するよ。
256Socket774:2007/09/20(木) 11:07:43 ID:XP2VQ92P
電話先で親戚のおっさんがわめいてるんで助けてくれ

AGP Radeon9600からGeForceに乗り換えようと思ってドライバ削除したらWindowsが起動しなくなったらしい
旗の画面まではおk、デスクトップが表示されない、起動音はしてる

セーフモードでも起動しないらしいんだが、もうOS再インストールしかないよな?
257Socket774:2007/09/20(木) 11:10:55 ID:yBeNuF59
>>254.>>255
ありがとうございましたー
258Socket774:2007/09/20(木) 11:17:34 ID:yCOD28Kr
>>256
留守番電話モードにする
もしくは、電話線を抜く
259Socket774:2007/09/20(木) 11:19:55 ID:Qt0Utz8a
>256
ダメ元でWindows修復してみれば
260Socket774:2007/09/20(木) 11:23:42 ID:GxBHsZAX
>>256
ゲフォに乗り換えたから怒ったんだよ
ATIの呪い

マジレスするとOSのディスク入れて修復インスコか上書きインスコ
本当にSAFEMODEダメならね
261Socket774:2007/09/20(木) 12:10:24 ID:b/y9AICg
教えてくれないと脱ぎますよ?
262Socket774:2007/09/20(木) 12:13:22 ID:reJw0xZS
>>261
ぬげよ。板違い+誘導アリなのに粘着するヤツは、
場末の芸人のごとく脱ぐ程度のしか芸が無いだろうからな。
263Socket774:2007/09/20(木) 12:33:05 ID:6rvgfI86
日付と時刻のプロパティで
自動的にインターネット時刻サーバーと同期する
ですが、同期中にエラーが発生しましたとなって同期できません

どうしたらいいですか?大幅に時間が狂うわけではないのですが
気持ち悪くて…
264Socket774:2007/09/20(木) 12:36:21 ID:reJw0xZS
>>263
Win板かルータやらを使っていたら、それに関係するスレ。
自作板の範疇じゃねぇな。自作板の範疇で答えるならば、
LANカードでも取り替えてみろ。
265Socket774:2007/09/20(木) 12:39:08 ID:8NTkegsW
>>263
サーバにはNTPサーバを設定するわけだが、
常に同じサーバが立ち上がっているとは限らない
ttp://wiki.nothing.sh/page/NTP

自作と関係ないよ
266Socket774:2007/09/20(木) 12:46:54 ID:Qt0Utz8a
>263
桜時計でも使えばいいかと
267Socket774:2007/09/20(木) 12:49:01 ID:r+Julmtd
>>263
[サーバー] ボックスに ntp1.jst.mfeed.ad.jp と入力し [今すぐ更新] を押した場合の動作を確認してください。
268Socket774:2007/09/20(木) 12:52:37 ID:ysRNQChv
自作でOSをWindowsのXP Home Edition にしようかと思っています。
CPUはデュアルコアでちゃんと機能しますか
使用率の履歴のところは2つ表示されますか

コアはいくつでもおk プロセッサは1つだけ でしたっけ?
269Socket774:2007/09/20(木) 12:54:11 ID:Qt0Utz8a
>268
>CPUはデュアルコアでちゃんと機能しますか
うん

>使用率の履歴のところは2つ表示されますか
うん

>コアはいくつでもおk プロセッサは1つだけ でしたっけ?
うん
270Socket774:2007/09/20(木) 13:58:36 ID:zx8lBA6X
近々PCを自作してみたいと思っています
PC自作についての書籍で、私のような超初心者にお勧めのものはありませんか?

スレ違い・板違いでしたら申し訳ありません
271Socket774:2007/09/20(木) 14:03:23 ID:reJw0xZS
>>270
ない。それ以前の問題として、自分で自分に合う書籍を選べないやつに自作なんて勧められない。
おとなしくPC一般板か、PC初心者板にでも逝って、メーカー製PCを買え。

「初心者」は免罪符にも何もならん。自分で「初心者」という自覚があるならば、
自作なんてやらない方がいい。出来ると思い込まないほうがいい。
272Socket774:2007/09/20(木) 14:06:24 ID:dhoJ6YAH
>>270
本屋言って立ち読みでもして探せ
もしくはぐぐれ
人に聞くより自分で調べた方が早いこともある
273Socket774:2007/09/20(木) 14:08:17 ID:++Z7p/wz
音飛びに関する質問です。
負荷が重くないとき(起動音やWMPでのmp3再生時)は正常なのですが、多少重いムービーやゲームを起動しているときにひどい音飛びが発生します。
ゲームはハイスペック要求なものではなく、英雄伝説TC程度のものです。
環境は、 PenD3.2GHz、MSI 945G premium、Centurymicro1G*2、Leadtek PX-7600GT-TDH 256MB、デュアルモニタ(acer AL1916W A + FUJITSU 17inchi
)、NortonAntiVirus2008 です。電源はBE-Q600Wなので足りていると思います。
ノーパソにノートンを入れていたときは同じゲームで音飛びは発生しなかったのでノートンではないと思うのですが・・・。
マザボの相性なのか、デュアルモニタがいけないのか、もっと別のものなのか。
アドバイスお願いします。
274Socket774:2007/09/20(木) 14:14:20 ID:reJw0xZS
>>273
デバイスマネージャーでCPU占有率を見ながら、
ファイルを順次立ち上げていったら?
多少重いムービーやゲームが何か知らんが、
確かにそのVGAやCPUでは荷が勝ちすぎるんじゃまいか?
275Socket774:2007/09/20(木) 14:22:17 ID:PI/hgyt4
>>273
英雄伝説6TCぐらいならその構成でも問題ないと思う。
DirectX9.0Cの入れなおしを。
276Socket774:2007/09/20(木) 14:25:25 ID:ysRNQChv
>>269
ありがとうございます。
277273:2007/09/20(木) 14:41:36 ID:++Z7p/wz
>>274-275
即レスありがとうございます。
環境のところで付け忘れましたが、サウンドボードはONKYO SE-90PCI です。
自作した当初はサウンドボードはつけておらず、古いボードを挿したところ多少改善したので上記のを買って挿し直った様に思われましたが、時期が経つにつれひどくなってきました。
OSをクリーンインストールしなおしたところ改善したのですが、また時間が経つと音飛びがひどくなりました。なのでDirectXの再インストールも効果が薄いかもしれません。

自分の検証が足りず謎な症状ですみません。予想ではCPUのパワー不足かと思いC2Dと併せて対応マザボを購入しようか考えたのですが、もしそれで直らなかった場合痛いのでこちらに質問させていただきました。
278Socket774:2007/09/20(木) 14:51:49 ID:ibnckxHx
くだらない質問ですが
プリンターとかビデオカードとかのドライバってどこに入るの?HDD?MB?
279Socket774:2007/09/20(木) 14:58:05 ID:W0Vmb+le
>>278
HDD
ちなみにスレ違い
280Socket774:2007/09/20(木) 14:58:36 ID:++Z7p/wz
>>278
インストール先ならHDDということになります。
MBというのはマザーボードのことなんでしょうか。
281Socket774:2007/09/20(木) 15:04:10 ID:b/y9AICg
解決しました。スレ基地外失礼しました。
282Socket774:2007/09/20(木) 15:04:40 ID:SBqmEzP5


PCを買い換えるついでに今まで使用していたモニターも液晶に
変えようと思うのですが、動きの激しいゲーム(FPS等のマルチ対戦)をやろうとする場合
PC専用に開発されている液晶よりテレビ観賞用に作られている液晶モニターの方が
向いているものなのでしょうか。
283Socket774:2007/09/20(木) 15:09:41 ID:5iaCw5cg
>>282
一概にどれがゲーム向きとか感嘆には言い切れないこのご時世
液晶TVは解像度が低かったり応答速度もパネルが何か(TN,VA,IPS。。。)とかにもよる
ハードウェア板の液晶スレで聞いたほうが詳しいと思うよ
284Socket774:2007/09/20(木) 15:13:16 ID:SBqmEzP5
>>283
参考になる回答ありがとうございます
そちらのスレでも色々調べてみます
285Socket774:2007/09/20(木) 15:46:16 ID:VgBUHM4G
Geforce5200を使ってるんだけれど、もう少しまともなものが欲しくなったので質問


予算5000円以内で、ファンレスなGeforceを教えてください、もちろん中古で良いです。ファンレス改造は、改造費込み5000円だと助かります

スロットはAGPとPCI-E両方です
286Socket774:2007/09/20(木) 15:48:10 ID:5iaCw5cg
>>285
価格比較サイトとか低価格ビデオカードスレ覗いてきなよ・・・
287Socket774:2007/09/20(木) 15:52:05 ID:6rvgfI86
>>285
まともなのを5000円で探すとか
6600GT売ってやろうか?ファンレスじゃねーけど
288Socket774:2007/09/20(木) 16:04:35 ID:pK03VPfO
>>285
中古屋・ジャンク屋自分で歩いてあされ。
5000円程度でまともなのってどういうんだよw
289Socket774:2007/09/20(木) 16:05:58 ID:I4B+hbui
290Socket774:2007/09/20(木) 16:10:04 ID:VgBUHM4G
>>286-289
レスありがとうございます。

ビデオカードについてはめちゃくちゃ無知なもので、ご迷惑おかけしております。
ちなみに今書き込みを行ってるマシンはG450です。「まとも」のレベルはそこらへんから推し量っていただけると嬉しいです


>>289さんが教えていただいたスレにご迷惑かけようかと思います
291Socket774:2007/09/20(木) 16:16:28 ID:6rvgfI86
>>290
せっかくPCI-Eついてんだ
1万はだしたほうがいい
というか用途は?ゲームとかしないならそもそもいらねんじゃね?
ゲームするならゲームによる
292Socket774:2007/09/20(木) 16:22:16 ID:VgBUHM4G
>>291
用途はレゴのシュミレータです。

使い始めの頃はFX5200で快適に遊べたのですが、ものが大きくなるうちに使い物にならなくなりました

↑こんなくだらないものに1万円も出したら、妻に怒られます。
だからって、安かろう悪かろうの品を買い、使えなかったり、すぐ壊れてしまったらもっと叱られます

以上が質問の経緯です
293Socket774:2007/09/20(木) 16:30:40 ID:6Bsbcd+3
>ものが大きくなるうちに使い物にならなくなりました

モノが何を指しているのか知らんけど、モノが小さいので我慢しろよ
294Socket774:2007/09/20(木) 16:33:41 ID:5iaCw5cg
>>293
レゴシミュで作ったオブジェが大きくなったんじゃないか?
295Socket774:2007/09/20(木) 16:35:50 ID:Rm6l3KQI
ELSA GLADIAC 573 128MBを使ってこのような接続をしたいのですが、
これで問題はなく音と映像は出ますか?
PCとTVのデュアルディスプレイでモニタ見てネットをしながら、
TV出力でPC内の動画を見たいです。

PCのDVI端子1 ←デジタルケーブル→ PCモニターのDVI端子
PCのDVI端子2 ←DVIとHDMIの変換ケーブルで接続→ TVのHDMI端子
PCのサウンドボード ←アナログ出力ケーブルでプリメインアンプと接続
→ プリメインアンプ ←スピーカーケーブル→ スピーカー
296Socket774:2007/09/20(木) 16:51:02 ID:VgBUHM4G
>>294
その通りです。
297Socket774:2007/09/20(木) 16:53:23 ID:6Bsbcd+3
中古、ファンレス、5000円、安かろう悪かろう、使えないとイヤ、すぐ壊れるのがイヤとか、言ってる暇があったら
足を使って探せよ、貧乏人さん
298Socket774:2007/09/20(木) 16:54:23 ID:reJw0xZS
>>296
メインメモリを増やせば快適になるかも?
299Socket774:2007/09/20(木) 17:08:10 ID:EfIan8y5
不要になったメモリをヤフオクに出品しようと思ってるんですが、
以前どこかで「撮影時にストロボ使うとメモリが壊れる」というレスを見ました。
メモリを撮影する際に、ストロボは厳禁なんですか?
300Socket774:2007/09/20(木) 17:12:24 ID:3kZrds5H
・PentiumM 750
・HDD 160GB(3.5インチ)
・DDR400 512MB×2
が余ったんだけど適当な使い道ないかな?
301Socket774:2007/09/20(木) 17:13:12 ID:VgBUHM4G
>>297
はは、すみません、もう失礼しますので。。。

>>298
2Gあります。



みなさんレスありがとうございました。
302Socket774:2007/09/20(木) 17:13:23 ID:CXXrj64L
鯖とかエンコ用とか、俺にくれるとか
303Socket774:2007/09/20(木) 17:15:04 ID:OlEl5ehx
ストロボでメモリを破壊とか、ノーヘル賞モノっすね
304Socket774:2007/09/20(木) 17:17:03 ID:GxBHsZAX
>>301
G450がまともじゃないみたいな書き方だな
ギギギ
305Socket774:2007/09/20(木) 17:20:13 ID:reJw0xZS
>>303
超強力ストロボで、一瞬にして100度とかに加熱しれば、
破壊できるかもしれないよ?
306299:2007/09/20(木) 17:25:58 ID:EfIan8y5
>>303
>>305
レスありがとうございます。

その時読んだレスに、まんまと今まで釣られてたって事ですね…
薄暗い写真で出品しなくて済みそうですw
307Socket774:2007/09/20(木) 17:34:34 ID:OlEl5ehx
>>305
またオマエか
勝手に100度にして破壊してろ
308Socket774:2007/09/20(木) 17:37:13 ID:/kV/ReAe
超強力ストロボの超強力電磁波で壊れるんじゃね?
動作中のPCをストロボ撮影したらハングしたがね。
309295:2007/09/20(木) 17:52:29 ID:Rm6l3KQI
>>295をお願いします
310Socket774:2007/09/20(木) 17:56:36 ID:RuBvlyRj
>>241
その絵で言うと
SSI Main PowerConnector(24Pin)の
20のところが無くて
13の所に2本線繋がってるんですが
仕様ですか?
311Socket774:2007/09/20(木) 17:56:37 ID:ZnNLsHOT
>>309
Да.
312Socket774:2007/09/20(木) 17:58:03 ID:3A+xfPWT
バトルコサックさんご苦労様。
313Socket774:2007/09/20(木) 17:58:18 ID:pK03VPfO
>>295
>>TV出力でPC内の動画を見たいです
動画のウィンドウだけTVだしたいってことなの?

単にデュアルディスプレイならその接続でok。
314Socket774:2007/09/20(木) 17:59:33 ID:reJw0xZS
>>307
俺はお前なんて知らん。でも、ストロボも熱くなるからな。
もしかしたら「凄いストロボ」があれば壊れるかもしらんじゃん。
熱でROMを焼いてフォーマットするものとかあるらしいし。
315Socket774:2007/09/20(木) 18:02:16 ID:/I7bL2gB
>>295
デュアルモニタやった上でSか何かでテレビに繋ぐのかと思ってスルーしてた。
1台がPCモニタで1台がHDMI対応のテレビの2台なら平気。スピーカーの繋がりも大丈夫。
316Socket774:2007/09/20(木) 18:03:36 ID:/kV/ReAe
>>314
なんだそのROMは?
317Socket774:2007/09/20(木) 18:04:28 ID:OlEl5ehx
EEROMとか言うなよ?絶対だぞ?熱じゃないけど
318Socket774:2007/09/20(木) 18:05:20 ID:OlEl5ehx
EPROMだった・・・( ^ω^)サーセン
319Socket774:2007/09/20(木) 18:07:24 ID:pK03VPfO
熱でROM焼いたら壊れるがな
320Socket774:2007/09/20(木) 18:07:48 ID:reJw0xZS
>>316-317
すまん。説明も受けたが、なんて言うヤツかは忘れた。
ただ、ゲームかパチンコかの基盤のROMらしい。
321295=309:2007/09/20(木) 18:08:14 ID:Rm6l3KQI
>>311
意味不明ですが…。

>>313
>動画のウィンドウだけTVだしたいってことなの?
そうです。

>>315
>1台がPCモニタで1台がHDMI対応のテレビの2台
そのとうりです。

アナログモニタ接続とTV出力を同時に出来ない玄人のVGAとか
HDMIとDVIの変換を使ったらまともにうつらないこともある
などの書き込みがあり不安でした。
が、これで安心しました。
ありがとうございます。
322Socket774:2007/09/20(木) 18:12:09 ID:/I7bL2gB
>>320
紫外線で初期化するやつですね?
323Socket774:2007/09/20(木) 18:16:54 ID:GxBHsZAX
>>320
UV-EPROMだな
年中クリアしまくってるが熱じゃねぇwwww
324Socket774:2007/09/20(木) 18:19:42 ID:reJw0xZS
>>322-323
うはw 熱じゃないかw 凄い嘘ついた! すまん!
実は釣りだったと思い込みやがれ!
325Socket774:2007/09/20(木) 19:26:39 ID:dsj/R/Ls
>>295
もう遅いようだが
それで映るのは間違いないが、液晶TVへのPC接続は色々と問題がある
その辺をクリアできるのか確認してからの購入を勧める
HDMIがあればどんなTVやVGAでもきっちり映るなんて甘く考えるな
326295:2007/09/20(木) 20:34:50 ID:pKJI3CFi
>>325
遅くないですw まだ見ています。

おっしゃるとうりで、問題点があるのなら知っておきたいです。
HDMIのバージョン
PCからTV出力すると文字が潰れて、非常に読みにくくなる
(自分の場合、動画のみ出力出来ればいいのでこれは関係ない気もしますが?)
相性問題でTV画面にノイズが出る
注意点はこれくらいですかね?
まだあるのだったら教えてください。

327Socket774:2007/09/20(木) 21:29:56 ID:fh0a2gUM
ケースに入れて3ヶ月経ってから、PCがつかないということになりました。
この場合ショートという考えは出てくるのでしょうか?
328Socket774:2007/09/20(木) 21:29:59 ID:qAPU93JH
現在、IDEのHDをシステムディスクに使っており、
データ用ドライブにIDEをもう1台と、SATAも2台取り付けています

古くなってきたので新たにSATAのHDDを購入し、システムを移行して取替えようと思うのですが、
現行のシステムディスクを外して新たなSATAのHDDを取り付けた場合、それはCドライブになりますか?

無理な場合、どうすればCドライブとして認識されますか?
ディスクの管理からは、システムのドライブレターは変更できないようですし・・・
329Socket774:2007/09/20(木) 21:32:17 ID:oefiFZ6x
システムが入ってるHDDのレターがCになる。
330Socket774:2007/09/20(木) 21:35:03 ID:GxBHsZAX
>>328
大丈夫なはずだけどダメだったら

全部ディスク外す
新規HDDのみ繋いでOSインスコ
その後必要なディスク繋ぐ
331Socket774:2007/09/20(木) 21:42:11 ID:7q5ADhpR
すいません、質問です。

本日、ギガバイトのGA-MA69VM-S2を買って組みました。

vistaのインストール後、ドライバを入れようとしたら
VGAドライバインストールの際、「ディスプレイアダプタを
スタンダードディスプレイアダプタに変更してからセット
アップしてください。」 と表示され、インストールできないんですが、
どうやったら変更、およびインストールできるのでしょうか。

ご存知の方いたら、力貸してください・・・
332Socket774:2007/09/20(木) 21:45:32 ID:FqtHSnCh
>>327
理解不能
そのPC窓から投げ捨ててメーカー製PC買って下さい。

>>328
その追加したSATAのディスクにOS入れればCになる。

333328:2007/09/20(木) 21:48:57 ID:qAPU93JH
>>329,330,332
解答ありがとうございます
すいません。説明不足でした

新規インストールではなく、TrueImageというシステム移行ソフトを用いてHDDをコピーするんです
これでもいけますか?
334Socket774:2007/09/20(木) 21:57:32 ID:FqtHSnCh
>>333
システムバックアップソフトだから移行ソフトじゃないぞこれ。
出来そうな感じもするが保証なんかできない。
MBR・MBT考えるとクリーンインストールが無難。
335Socket774:2007/09/20(木) 22:01:23 ID:Oa2bNoWJ
>>333コピーか、クローンするってことでOK?
多分大丈夫だろうが、コピー後再起動の前にもとのCドライブはずさないと、レターおかしくなるんじゃなかったかな?
とりあえず、ソフトウエア板の方で聞いたほうがいいと思う。
336328:2007/09/20(木) 22:04:53 ID:qAPU93JH
>>334
なるほど・・・
ダメそうだったら諦めます

ありがとうございます

>>335
私がやろうとしているのはクローンだと思います

助言ありがとうございます
行ってきます
337Socket774:2007/09/20(木) 22:15:57 ID:32reWfTv
現在76GSを使っているのですが、
DVIしかグラフィックボードに接続していないのに、
VGA優先(?)になっているのか、何も表示されません。

VGAでつなぐとデスクトップの背景だけ表示がされ、
アイコン・ウインドゥはなにも表示されません。

どうすれば直りますか(´д`;)
338Socket774:2007/09/20(木) 22:16:57 ID:26pYxGnO
>>328
起動ドライブのSATAドライバが読み込めなくて、起動できなくなる可能性高い。
クリーンインスコ推奨。
339Socket774:2007/09/20(木) 22:19:20 ID:CXXrj64L
日本語でおk
340Socket774:2007/09/20(木) 22:21:38 ID:32reWfTv
>>339

言うのがむずいです…。

まとめると
VGAだけ接続→表示がおかしい
DVIだけ接続→何も表示されない

です。
341Socket774:2007/09/20(木) 22:22:25 ID:kqbPZe96
壊れてます
342Socket774:2007/09/20(木) 22:26:01 ID:FqtHSnCh
>>340
画面のプロパティもでないの?
343Socket774:2007/09/20(木) 22:27:25 ID:diwHqHMb
VGAだけ接続
DVIだけ接続

これ、何が違うのか良く分からん
344Socket774:2007/09/20(木) 22:33:32 ID:69q1Vo0W
初自作なのですが、相性などが怖くてまとめ買いをしようと思っています。
秋葉原で揃えようと思うのですが、品揃え、アフターサービスが良いおすすめショップはありますか?
345Socket774:2007/09/20(木) 22:34:07 ID:a6OOiv56
板違いかもしれませんがご回答をお願いします。
液晶モニターに関する質問です。

(1)1ヶ月前より、PCを立ち上げると家中のAMラジオに雑音が混じるという現象があります。
  液晶モニター(アイオーのLCD-A171VS)の電源を切ると直るので、これが原因だと思うのですが、
  そんなに強い電波等を出すとは思えません。液晶だとすれば何が原因と考えられるでしょうか?
  インバータ等でしょうか?
(2)原因が液晶だとすれば買い換えようと思うのですが、それに関する質問です。
   近々自作をしようと思っていて、その際にデュアルDVIでディスプレイを2枚(机と隣接したベッド上)
  クローンでつなげようと思ってますが、その際の解像度は同じでないとダメでしょうか?
  それとも片方は1920、もう一方は1660というように個別に設定できるのでしょうか?

くだらない質問ですがよろしくお願いします。
346Socket774:2007/09/20(木) 22:40:45 ID:diwHqHMb
>>344-345
自作ちゃうし
347Socket774:2007/09/20(木) 22:41:07 ID:Oa2bNoWJ
>>337 状況が今一わからん?
オンボマザーに、グラボ挿したいうことかな? で、アナログでも、デジタルでも表示されないということかい?
ドライバいれたか?モニターの入力切替は?
 なんか俺もわけわからなくなってきた
348Socket774:2007/09/20(木) 22:42:58 ID:/pl+zV7T
SSEって4まではIntelが採用してたと思うんだけど
どうして突然ライバルであるAMDがSSE5を提唱したの?
イメージ的には、あくまで例えだけど、セガがプレイステーション4を出すような感じなんだけど
349Socket774:2007/09/20(木) 22:44:19 ID:26pYxGnO
>>345
ケーブルが怪しい。
PCの電源切って、モニタだけONにして再現するかどうか。
解像度を変えるとどうかで、原因が推測できそう。

デュアルモニタは専用スレへ
350Socket774:2007/09/20(木) 22:45:23 ID:jgiG6ztG
自作でvistaを導入する予定です。
ここでショップなどで売っているOEM版と普通の店で売っているパッケージ版との違いは何でしょうか?

聞いた話では、OEM版ではマザーボードやCPUを交換したらもう一回購入(?)になって、パッケージ版であれば同時に2台以上インストールしなければ何回でもインストールOKらしいのですが本当でしょうか?
351Socket774:2007/09/20(木) 22:45:38 ID:SBdry40m
>>327
ショートの可能性は低いと見て良いだろう。

PCが起動しない時に質問するスレ☆8
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186470812/1-4/
352Socket774:2007/09/20(木) 22:45:57 ID:IUsFRk1E
ヒント:ドリームキャストに十字キー採用

ってか、自作じゃ内視
353Socket774:2007/09/20(木) 22:46:02 ID:32reWfTv
>>342

VGA接続
→ログオンすると、デスクトップの背景だけ表示され、
右クリックをするとメニューバーが出るものの、
「NVIDIA コントロール パネル」をクリックしても何も出ない。
「画面のプロパティ」も同じ。

>>347
オンボのグラフィックはなしで、ドライバーは入ってます。
モニターはテレビなので、切り替えが出来ます。

追記:セーフモードでは正常に動き、システムの復元で前の状態に戻すと
   一回だけVGA接続で正常に表示される(再起動するとまたおかしくなる)
354Socket774:2007/09/20(木) 22:52:05 ID:kqbPZe96
>>350
OEM版というかDSP版はハードウエアと一緒に買うもの。
その一緒に買ったものが壊れると、使えなくなる。
そこで長く使いまわされるものとしてフロッピーディスクドライブと一緒に買うことが多い。

しかし、最近のマザーボードにはフロッピーディスクドライブコネクタか無いものも
あるので注意が必要。

パッケージ版は、そのとおり(同時期に一台に限るけども)何回でもインストール可能。
ただし、短期間で何回も認証していたら電話での認証が必要になると思う。
もちろん理由を説明すれば通るはず。
355Socket774:2007/09/20(木) 22:54:36 ID:SBdry40m
>>350
OEM版は、パーツとセットでしか売ってくれない。
そして、そのパーツとセットでしか使っちゃダメ。
サポートは店がやる。

パッケージ版は、削除すれば別PCにインストールしてもOK。
サポートはマイクロソフトがやる。
俺はパッケージ版のインストールメディアを無くしたことがあって、
MSに電話したら送って貰えた。

新規に自作するのならOEM版、Windows 2000なんかのライセンスが余ってるなら
パッケージのUpgrade版もいいかもしれない。
356Socket774:2007/09/20(木) 22:59:05 ID:SBdry40m
>>344
どこの店でも良いと思われる。
条件を伝えて相談に乗って貰えばいいんじゃね?
安売り店は対応がアレな事が多いが、一概には言えない。

「秋葉原で一番親切な店」でぐぐってみるといいかもしれないw
357Socket774:2007/09/20(木) 23:00:06 ID:JEyGmiaT
3DのCADで利用してるPCのスペックが
ペン4 3.2G
メモリ1G
Geforce 7300GS

で、この代用として
Athlon64 3500+
メモリ1G
Geforce 7300GS

で組もうと考えてるんだけど
処理は早くなるかな?
358Socket774:2007/09/20(木) 23:02:36 ID:jgiG6ztG
>>354-355
レスありがとうございます。
ということは、例えばセットで購入したFDDをインストールしたPCにつけたままであればインストール後にCPUやマザーボードを交換してもOKなのでしょうか?(そのときはOS入れ直すことになると思いますが)

あと32bit版と64bit版がありますが、どちらの方がいいんでしょうか?
後者の方がやや早いようなのですが、ハードやソフトの対応がまだ進んでいないそうなのですが・・・
359Socket774:2007/09/20(木) 23:02:58 ID:F7b3dKty
X2ならまだしも、シングルコアじゃHTの効いてるPen4のほうが早そう。
360Socket774:2007/09/20(木) 23:04:13 ID:CXXrj64L
かわらんのじゃね?
CADのソフトにもよるけど
メモリ1Gじゃ少ないし、VGAもヘボすぎる
361Socket774:2007/09/20(木) 23:05:47 ID:oe8uGzhA
>>357
あんまり変わらない予感

>>358
そうそう
FDDだけ流用してればおk
64bit版はメモリを大量に積まなければならないとかでもない限りはやめておいた方がいい
362357:2007/09/20(木) 23:10:24 ID:JEyGmiaT
レスありがとう・・
Geforce 7300GS を 7600GTにしたら変わるかな?
363Socket774:2007/09/20(木) 23:12:26 ID:SBdry40m
>>358
そうそう。FDDさえ付いていればOK。
セット購入するのは色々な理由でFDDをお勧めする。

32bit版がお勧め。
64bit版だと動かないソフトもいっぱいあるから。
364Socket774:2007/09/20(木) 23:21:28 ID:F7b3dKty
CADでは基本的にはQuadroがお勧めなわけだが。
365Socket774:2007/09/20(木) 23:21:39 ID:VpmE89dW
何もしてないのに常にメモリーの使用量が60%以上なんだけど…
大丈夫かな?
OSはVISTA HPです
366Socket774:2007/09/20(木) 23:26:08 ID:jgiG6ztG
>>361 >>363
ありがとうございました!
買うときは32bit版にしておきます。
367353:2007/09/20(木) 23:29:48 ID:32reWfTv
追記:昨日までは1920*1080で表示できていました。
368Socket774:2007/09/20(木) 23:29:50 ID:HzKAnFpX
中の掃除って掃除機でいいよね?
369Socket774:2007/09/20(木) 23:33:18 ID:KlhuV8Xb
>>365
ヴォケ
370Socket774:2007/09/20(木) 23:36:01 ID:vv39EEKT
>>365
メモリ増やせばいいんじゃない?
371Socket774:2007/09/20(木) 23:41:39 ID:SBdry40m
>>365
Vistaはメモリを積んだら、何もして無くても有るだけ全部使うから、
いまメモリを2GB以上積んでるなら気にするな。

コミットチャージ見たら空きメモリが「0KB」って表示されるの良くあるし。
372Socket774:2007/09/20(木) 23:42:33 ID:fj7VyES9
よろしくお願いします。
DDR2-800メモリの多くはDDR2-667へ下位互換があるのでしょうか?
教えてやってください。
373Socket774:2007/09/20(木) 23:56:29 ID:Qt0Utz8a
>372
× 下位交換
○ ダウンクロック

まぁ出来るよ普通
374Socket774:2007/09/21(金) 00:02:35 ID:fj7VyES9
>>373
ありがとうございます。
マシンはメーカー製PCで推奨がDDR2-667なんです。
買ってきたメモリはDDR2-800。
BIOSでいじって手動設定もできず困っています。
ソフトでSPDの書き換えとかできますでしょうか?
マシンが不安定で困っています。
375Socket774:2007/09/21(金) 00:04:34 ID:F7b3dKty
BIOSのどっかにあるだろう。
探し方が足りないだけじゃないか?
376Socket774:2007/09/21(金) 00:06:49 ID:Xsbiw51z
>>374
> マシンはメーカー製PCで推奨がDDR2-667なんです。
ここ自作板、板違いなのでPC一般にでも行ってください
377Socket774:2007/09/21(金) 00:07:17 ID:SYLHKm0R
>>326
亀でスマン
このスレでしばらくROMってるべし
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186109340/l50
378345:2007/09/21(金) 00:08:46 ID:LSFTeQB9
>>349
ID違いますが>>345で質問させていただいたものです。
ケーブルはノーチェックでした。試してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
379Socket774:2007/09/21(金) 00:09:04 ID:U5HFVNY9
>>374
マシンが不安定なのは、ちゃんと刺さってないんじゃないの?
普通に使えるはず。
380Socket774:2007/09/21(金) 00:09:54 ID:zVxk0bmS
DDR2って下位交換なかったんだ
381Socket774:2007/09/21(金) 00:12:33 ID:ybx9F5tf
騒音の大きいファンをファンコンで絞って使うのと
騒音の小さなファンをそのまま使うのとでは、どちらが風量を稼げるでしょうか?
やはりファンしだいでしょうか。
382Socket774:2007/09/21(金) 00:13:22 ID:MxyNzqCS
パスワードをかけたまま忘れてしまったHDDから、
何とかデータを読ませたいのですが何か方法はありますか?
383Socket774:2007/09/21(金) 00:18:14 ID:zVxk0bmS
>>382
犯罪者乙
384Socket774:2007/09/21(金) 00:18:50 ID:+CsbfcSI
皆さんありがとうございます。
私もすっかり問題なく使えるものだと思っていましたが、
DDR2はDDRと違って色々あるようなんです。
もう一度皆さんの突っ込みどころを確認してみたいと思います。
ありがとうございました。
385Socket774:2007/09/21(金) 00:21:25 ID:a3kM+Yo5
>>381
騒音の小さなファンには回転数や静圧をなるべく高く維持出来るよう
羽根形状を工夫してるものもあるから、可能性としてはやはり静音ファンの方が。
386Socket774:2007/09/21(金) 00:36:11 ID:yhhWFArE
>>382
自作する奴が、パスワードなんか忘れるか?フツー
あきらめろ。
387Socket774:2007/09/21(金) 01:29:00 ID:AdTen88k
パソコンのリセットスイッチはどのような時にオスンデスカ?
388Socket774:2007/09/21(金) 01:30:56 ID:vM3uUGUC
>>387
今は滅多にないだろうが凍った時。
OSがXPの前は結構お世話になったもんだ
389Socket774:2007/09/21(金) 02:30:06 ID:pNCyAkj0
>>382
HDDのデータ修復サービス使うしかない。

>>387
PCDOS起動してからWin起動するときとかにも使う。
390Socket774:2007/09/21(金) 03:22:04 ID:juCAqFBf
SATAのHDD増設しようと思うんだが、電源どこからとるの?
マザボにあるの?
電源のインターフェイスの空きが電源からのびてないんだが……。
391Socket774:2007/09/21(金) 03:29:47 ID:pNCyAkj0
>>390
ゴバクしてこっちきたんか・・・
電源ケーブルは電源から延びてる。
電源から伸びてるのに束ねられてるんじゃないかねぇ。
内蔵で増設なら電源ケーブル分岐するケーブル売ってるからそれ買ってくれば?
IDEとSATAで電源コネクタ違うかから注意しとけ。
392Socket774:2007/09/21(金) 05:17:13 ID:Mxces6Lo
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=71037
を買い、ドライブをIDE接続しようと思ったんですが差込口が横になっていて
差し込めません

どうすれば差し込めますか?
393Socket774:2007/09/21(金) 05:19:01 ID:CnAERbGb
>>392
もしかしてケーブル使わずに直接HDDを差し込もうとしてるんじゃあるまいな?
394Socket774:2007/09/21(金) 05:21:50 ID:Mxces6Lo
>>393
このマザーボードIDEがあるんですけどその差込口が横に倒れていて
差し込むことができまえん
395Socket774:2007/09/21(金) 05:23:46 ID:CnAERbGb
>>394
もしかしてケーブル使わずに直接HDDを差し込もうとしてるんじゃあるまいな?
396Socket774:2007/09/21(金) 05:26:20 ID:C7g+VELt
お前らそれはギャグかw
397Socket774:2007/09/21(金) 05:27:35 ID:Mxces6Lo
>>395
違います!
IDEのケーブル使ってドライブのほうには差し込んだんですけど
マザーボードのほうの差込口が倒れていてどうしようもないです
398Socket774:2007/09/21(金) 05:29:33 ID:Mxces6Lo
差込口がなぜかマザボに対して直角なんですよ
なぜか
399Socket774:2007/09/21(金) 05:30:01 ID:YIZhxRq8
>>397
M/Bどこの何よ?
倒れてるって意味もわかんない
400Socket774:2007/09/21(金) 05:31:33 ID:inDxRHKL
ttp://isola.cocolog-nifty.com/mare/img_fld/m2avm_hdmi02H.jpg
いったん全部ばらしてIDEのケーブルママンに差し込んでから組みなおしたらどうか?
401Socket774:2007/09/21(金) 05:32:56 ID:Mxces6Lo
>>400
ありがとうございます
そうしたほうがよさそうです

みなさん親切にありがとうございました
402Socket774:2007/09/21(金) 05:36:59 ID:YIZhxRq8
M/Bリンク先にあったのね
てか普通のM/Bじゃねぇかwwww
背面パネル部のコネクタのようにIDEコネクタ付いてるのかと思ってちょい期待したんだがw
ATXじゃ流石にないよなぁ
403Socket774:2007/09/21(金) 05:59:50 ID:Mxces6Lo
反対側に差込口があるのに気づかなかったです
金属が見える側にしかないと思っていました
404Socket774:2007/09/21(金) 06:17:29 ID:inDxRHKL
405381:2007/09/21(金) 06:34:22 ID:ybx9F5tf
>>385
ありがとうございます。
406Socket774:2007/09/21(金) 06:35:10 ID:CnAERbGb
>>403
もしかしてマザボの裏側に差し込もうとしてるんじゃあるまいな?
407Socket774:2007/09/21(金) 07:00:23 ID:/tQP6aNs
バトルフィールド2をやっていたら、突然落ちて
其の後ネットに繋がらなくなりました。接続はオンボードLANです。
ネットワーク接続を見るとローカルエリア接続のアイコンが無くなっていて、
デバイスマネージャのネットワークアダプタでは、オンボードLANが消えていました。
これはオンボードLANがお亡くなりになったのでしょうか?
ハードウェア変更のスキャンをしても出てこないし、ドライバを再インストールしても直りませんでした。

【M/B】 ASUS A8V-E Deluxe NW
【OS】 Win XP SP2
408Socket774:2007/09/21(金) 07:03:17 ID:SO9+Z1zM
>>407
電源を落としてコンセントからプラグを抜き10分放置してから
プラグを刺して再起動してみる
409Socket774:2007/09/21(金) 09:26:02 ID:xOwCSWrz
電源について質問なんですが↓のような変換ケーブル使うと電源に変な負荷かかったりしますかね?
ttp://www.ainex.jp/products/d2-1501sa.htm
その影響で電源の寿命縮まったりしませんかね?
410Socket774:2007/09/21(金) 09:39:24 ID:6TKQ2r9r
>>409
気にするほどのもんじゃない。
各系統ごとの合計出力が電源の規格範囲内なら、
二又三又上等ってのが個人的な見解。
411Socket774:2007/09/21(金) 09:46:52 ID:xOwCSWrz
>>410
ありがとうございます。安心して買ってきます。
412名無しさんにズームイン!:2007/09/21(金) 11:23:53 ID:quMw8DWm
PCケースを買ってきたんですが、
パネルから出ている線のうち
HDDLED、P+・−、RESETSW、PWRSWの8本が
まとめて「500円玉大の金属製の輪っか」に通されていたんですが
この輪っかは何でしょうか?
邪魔なので外したいんですが外してもかまわないのでしょうか
それとも何か意味があって付けたままにしておくべきものですか?
(ワッシャーの類ではなく割と厚みがあります)
413Socket774:2007/09/21(金) 11:27:33 ID:Jz9TkjFY
フェライトコアか?
ぐぐってみろや。
付けといても外しても大した影響は無いだろ。
414Socket774:2007/09/21(金) 11:30:03 ID:ow5eNH7L
メーカー 無し
型番   無し
うp    無し
どうしろと、まぁイランだろうけど。
415Socket774:2007/09/21(金) 11:35:09 ID:quMw8DWm
>>413
あ、多分それですね
写真うpしたので一応載せておきます。
ttp://p.pita.st/?m=o8wbbilw
どうもありがとうございました
416Socket774:2007/09/21(金) 11:36:02 ID:quMw8DWm
>>414
すいません、最初にうpしておくべきでした
書き込んでから気付いたので・・・
417Socket774:2007/09/21(金) 11:46:22 ID:pzgJuvfR
あ〜これフェライトコアって言うんだ!
PS2とかのコンロトーラーにもついてるよな
意味あったんだ!謎がとけたよ
418Socket774:2007/09/21(金) 11:56:57 ID:oAfi389r
マルチCPU対応のソフトウェアは、マルチコアにも対応していると考えて問題ないでしょうか?
419Socket774:2007/09/21(金) 12:00:02 ID:VwjUqUqy
>>418
マルチCPU対応=マルチスレッド対応=マルチコア対応
420Socket774:2007/09/21(金) 12:47:50 ID:shktKv3k
依頼されてメモリを買うのですが、実際に載せる板の詳細がわかっていません。
メモリ側の動作クロック(PC****)は大き目にとっておけば問題ないでしょうか?
421Socket774:2007/09/21(金) 12:51:19 ID:oBBNW43v
>>420
問題ある。
大きいのを買っても、すべて小さいクロックに対応しているわけではない。
422Socket774:2007/09/21(金) 12:55:57 ID:SDZQehil
ママンが決まってないのに先にメモリとか意味不明すぎる
423Socket774:2007/09/21(金) 12:59:10 ID:shktKv3k
>>421
ありがとうございます。調べさせます。

>>422
自分で全部決めるならM/Bから決めるんですけど、追加搭載なんです。
ってよく考えたら板違いな気がした。
424Socket774:2007/09/21(金) 14:59:15 ID:82Z3r8SP
小さな蜘蛛と戯れていたらPCケースの中に逃げ込んでしまいました。
蜘蛛ちょっと好きだしどうでもよかったんですが、放置しないでちゃんと出したほうがいいですかね?
425Socket774:2007/09/21(金) 15:02:30 ID:s4zckNS0
一つ質問させて下さい。
オーディオインターフェースがあればサウンドカードって特に気を配らなくてもいいんですかね?
今はローランドのUA-101を使用してるんです。
この状態からサウンドカードにこだわると録音状況が良くなるとかあるんですかね?
426Socket774:2007/09/21(金) 15:02:58 ID:OCIsVhSy
>>424
自分専用なら好きにしろとしか。
巣なんか作れるような空間でもないし。

家族の誰かとかがケースを開けたとき、下のほうに黒い塊を発見して叫ばれてもいいのなら。
427Socket774:2007/09/21(金) 15:03:56 ID:/2DTjYd4
俺も蜘蛛は好きなほうなので、ファンでバラバラになる前に救出してやって欲しいなぁ…
ピョンピョン跳ねる小さいコロコロした奴が特にかわいい。すばしっこくて捕まらんけど。
428Socket774:2007/09/21(金) 15:04:10 ID:qd4g1dz8
>>425
質問を2個書かないでください
429Socket774:2007/09/21(金) 15:06:21 ID:/2DTjYd4
>>425
UA-101持ってるならサウンドカード足す必要ありませんよ。
足したとして、録音に使う機器がUA-101ならなんら変化しませんし。

回答を二つかいてみた。
430Socket774:2007/09/21(金) 15:11:29 ID:s4zckNS0
>>428
普通に2つ質問してましたね・・・
申し訳ないです。
>>429
有難うございます。
助かりました。
431Socket774:2007/09/21(金) 15:13:59 ID:82Z3r8SP
>>426
有難うございます。
今日から蜘蛛と私の二人暮らしが始まりました。
432Socket774:2007/09/21(金) 15:19:02 ID:MlRXh/ri
>>431
ファンとかヒートシンクとか、変なとこに入ったらあれだから、取った方がいいだろ
433Socket774:2007/09/21(金) 15:45:11 ID:82Z3r8SP
>>432
さようなら、二人で過ごした日々忘れない。
434Socket774:2007/09/21(金) 16:06:41 ID:rvd/4uYI
ハードディスクのパーティションは元に戻せるんでしょうか?
ローカルディスクが1Gになってしまいました…orz
435Socket774:2007/09/21(金) 16:10:49 ID:VwjUqUqy
>>434
元に戻すって?
436Socket774:2007/09/21(金) 16:15:39 ID:rvd/4uYI
>>435
パーティションを無くしてOS再インストールしようとおもったのですが、
パーティションが削除できない状態なんです。
437Socket774:2007/09/21(金) 16:23:20 ID:VwjUqUqy
>>436
稼働中のWindowsが入ってるパーティションが削除できるわけないだろ
医者が右手で自分の右手を手術しようとするようなもんだ
再インストールすればその過程でパーティション操作できる
438Socket774:2007/09/21(金) 17:08:43 ID:OhmqGFHq
今RGB入力のCRTモニタをVGAのRGB出力に繋いで使ってるんだけど、
これをDVI変換を咬ませてDVI出力に接続したら画質ってよくなるの?
439Socket774:2007/09/21(金) 17:15:51 ID:wPmGmorc
マザーボードのチップセットに「Intel ICH9R」のRが付いているものと付いていないものの違いってなんですか?
RAID機能搭載か否か?
440Socket774:2007/09/21(金) 17:16:24 ID:6TKQ2r9r
>>438
かわんね。
DVIにしても伝送されるのはアナログデータ。
441Socket774:2007/09/21(金) 17:19:07 ID:/2DTjYd4
>>439
ビンゴっす。
442Socket774:2007/09/21(金) 17:19:46 ID:b/9U0LAM
>>438
自分でやってみれ
人によって感じ方変わるからなんとも言えない。
変換かますことでノイズ入るとかってのもあるしね。

>>439
ここ見とけ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0521/tawada105.htm
443Socket774:2007/09/21(金) 17:22:11 ID:/2DTjYd4
>>438
グラボについてるDVI→Dsub25変換コネクタは矢印の示すとおりで、逆はできません。
444Socket774:2007/09/21(金) 17:23:11 ID:VwjUqUqy
つーかアナログ出力をDVIに変換するには結構高価なA/Dコンバータが必要なのでは?
とりあえずこんなの見つけたけど、なかなか一般には売ってないようだし
http://www.omc-ltd.co.jp/03_products/d8011.html
445Socket774:2007/09/21(金) 17:24:41 ID:3ycCElAW
>>436
OSをインストールするときに、パーティションを削除すれば良いよ。
446Socket774:2007/09/21(金) 17:28:59 ID:wPmGmorc
>>441-442
d
初自作でRAIDとかよくわかんないんだけど搭載されてるの買っておいたほうがよさそうだな
447Socket774:2007/09/21(金) 17:33:41 ID:sCaIeXBD
オンボレイドなんてゴミ以下なんだがwwwwwwwwww
448Socket774:2007/09/21(金) 17:37:40 ID:b/9U0LAM
>>446
普通にPCを使うならRAIDはいらない。
常時バックアップしてないと困るデータがある場合や
リスクあろうが高速化したい時に使う。
バックアップ面倒なら使うのもありかなぁ。
449Socket774:2007/09/21(金) 17:38:45 ID:f/V34zLz
OSのDSP版って店頭でなんて言えばいいの?
WindowsXPhomeeditionのでぃーえすぴー版をフロッピーディスクドライブとセットでください
とかでいいの?
それともそういうパッケージとかが置いてあってレジに持ってくの?
450Socket774:2007/09/21(金) 17:39:26 ID:YMr4GG+P
買ったばかり頃、OSの起動は速かったのですが
5年経った今は昔の倍くらいの時間がかかります
マザー、電源は買い換えて2年くらいしか経ってないので
HDDが悪いんだろうとクリーンインストールしてみたのですが大して変わらず

起動の遅さは何が原因になってるんでしょうか
451Socket774:2007/09/21(金) 17:39:51 ID:LCM92P/5
>>449
店員に聞け
452Socket774:2007/09/21(金) 17:40:16 ID:6QFpc63O
>>449 ヨドバシとかコジマなどの量販店には売ってない
秋葉とか自作ショップ専用
行けばレジに書いてあるからちょいとのぞけば判る
品物は大抵カウンターの後ろなので手に持ってとかはまずない
453Socket774:2007/09/21(金) 17:40:30 ID:/2DTjYd4
>>449
レジ周辺に価格表とか張ってあるから、堂々とレジで伝えればええ。

XP HomeのFDDセット一丁!
454Socket774:2007/09/21(金) 17:41:29 ID:VwjUqUqy
>>452
ヤマダ電機やケーズ電器なら扱ってる店舗もあるぞ
455Socket774:2007/09/21(金) 17:41:53 ID:f/V34zLz
>>452-453
サンクス。週末秋葉いってXP HomeのFDDセット一丁!って言ってくるぜ!
456Socket774:2007/09/21(金) 17:41:55 ID:wPmGmorc
>>448
常時じゃなくてもいいなら普通にバックアップとるほうがいい?
高速化とかも特に必要ない
457Socket774:2007/09/21(金) 17:43:33 ID:sCaIeXBD
>>450の頭が悪いと思う
458Socket774:2007/09/21(金) 17:44:10 ID:b/9U0LAM
>>456
普通で十分。
459Socket774:2007/09/21(金) 17:49:14 ID:b/9U0LAM
>>450
5年前とOS一緒なの?
460Socket774:2007/09/21(金) 17:55:01 ID:g/sw610H
DDR667とDDR800ってどのくらい性能違うの?
667の512mb*2に同性能の512mb*2を足そうと思ってるんだが、
あえて800の1g*2を挿す価値ってある?
461Socket774:2007/09/21(金) 17:56:42 ID:6TKQ2r9r
>>460
あまり変わらんと思う。
ベンチ回せば性能差出るんだけど、それを体感できるかどうか。
462Socket774:2007/09/21(金) 17:57:15 ID:LCM92P/5
>>460
たいした性能差はない
463Socket774:2007/09/21(金) 18:07:12 ID:g/sw610H
>>461-462
サンクス。
464Socket774:2007/09/21(金) 18:17:59 ID:YMr4GG+P
>>459
一緒
XPhome
465Socket774:2007/09/21(金) 18:19:00 ID:YMr4GG+P
>>460
少しだけど差額も少しだから800のほうがお得感があるよ
466Socket774:2007/09/21(金) 19:22:39 ID:+C2xr2U7
>>460
と言うか混在すると低い方に合わせて動くから800挿しても667相当での動作になる
467Socket774:2007/09/21(金) 21:05:25 ID:AL6WIrn9
800は667では動作しないよ
468Socket774:2007/09/21(金) 21:11:23 ID:xeHeEA48
>>467
SPDに667の情報が無くても手動で設定すればよろし。
469Socket774:2007/09/21(金) 21:53:27 ID:5988NFsQ
メモリDDR2?533と667を混在して使えるでしょうか?
470Socket774:2007/09/21(金) 22:07:17 ID:eU4Fosos
10レスくらい遡れハゲ
471Socket774:2007/09/21(金) 22:38:22 ID:Q2lzvUQz
マザーボードと電源
どっちかが変なんですが

見分ける方法ありますか?
472Socket774:2007/09/21(金) 22:39:31 ID:3dQvTb7f
ちゃんと立ち上がる別のM/Bと電源を用意して交換してみる。
473Socket774:2007/09/21(金) 22:39:43 ID:eU4Fosos
軽く叩いて、音で判断
474Socket774:2007/09/21(金) 23:00:11 ID:z/s6R5Vk
>>473
スイカみたいだな
475Socket774:2007/09/21(金) 23:06:33 ID:PjTMU8+k
>>471
マザーボードと電源、それぞれに相方は壊れているかと聞く。
476Socket774:2007/09/21(金) 23:12:54 ID:LSFTeQB9
GA-8IPE775-G:\1480
GA-8I915G PRO:\1980

近所で未開封状態で売ってるんだが買って損はないかね?
477Socket774:2007/09/21(金) 23:13:58 ID:gnlVENfg
欲しいなら買えばいいじゃないの!
478Socket774:2007/09/21(金) 23:17:30 ID:uzO7sRsn
新しく買ったケースに鍵かながあるんで試しに鍵かけようと思ったけど、鍵が回らないぜ…
479Socket774:2007/09/21(金) 23:20:36 ID:uzO7sRsn
あっ、回ったわ

力いるのな
480Socket774:2007/09/21(金) 23:39:06 ID:Ju54r/+A
オークションで初めてデスクトップ買ったのですがなぜかACコードがついてませんでしたorz
ACコード買いたいのですがどれ買っていいかわかりません。
どれ買っても大丈夫ですか?
どうかよろしくお願いします。
481Socket774:2007/09/21(金) 23:40:20 ID:gnlVENfg
だが断る
482Socket774:2007/09/21(金) 23:41:38 ID:+C2xr2U7
>>480
ミッキーマウスタイプのコードだとなかなか打ってない
483Socket774:2007/09/21(金) 23:43:50 ID:eU4Fosos
>>480
デスクトップに聞け
484Socket774:2007/09/21(金) 23:48:44 ID:Ju54r/+A
デスクトップに聞いてみようかと思います。
ありがとうございました。
485Socket774:2007/09/22(土) 00:07:34 ID:YQMWme8q
初心者は手を出すべからず三箇条
 1.オク
 2.クロシコ
 3.ジサク  wwwwww
486Socket774:2007/09/22(土) 00:08:37 ID:gN9tylff
>>485
そこは四か条じゃないと
487Socket774:2007/09/22(土) 00:28:11 ID:hALC/ZCm
元々家で使ってたパソコン分解してHDDを取り出そうと思ったら勢い余ってHDDも分解してしまいました。
2枚構造のやつだったんだけど片方に大きな傷がついてしまいました。
もう片方は傷つかずにすんだんですが、この生きてるほうだけを外付けHDDとして機能させることは出来ますでしょうか
488Socket774:2007/09/22(土) 00:29:02 ID:YQMWme8q
>>487
_
489Socket774:2007/09/22(土) 00:29:38 ID:hALC/ZCm
>>488
あんぎゃあ。
即レスありがとでした。
490Socket774:2007/09/22(土) 00:41:20 ID:KSg7pu0G
HDDを分解とかwww尊敬すべき馬鹿
491Socket774:2007/09/22(土) 00:42:54 ID:0tr8oGlC
HDD分解って…
コネクタが折れたとか?基板が外れたとか?
492Socket774:2007/09/22(土) 00:44:41 ID:ptZvSdSd
プラッタまではずすってどんだけ馬鹿なんだw
493Socket774:2007/09/22(土) 00:45:04 ID:yMyJan/M
HDD分解するときは無塵室でやらないと
494Socket774:2007/09/22(土) 00:51:20 ID:MhlipQgo
普通の無塵室って無風ってだけの埃だらけの部屋だから
そんなとこで分解したらアウトだろ
495Socket774:2007/09/22(土) 01:03:24 ID:zzISX8h8
さっきの者です。acコードは何使っても大丈夫ですよね?
一応画像うpしときます。
http://www.uploda.org/uporg1030718.jpg
http://www.uploda.org/uporg1030792.jpg
496Socket774:2007/09/22(土) 01:03:37 ID:ejn0IBmu
スレ違いかもしれんが教えてくれ
ネットでパーツを大量に買おうと思うんだが、
品揃えの良いところってある?

あと、ネットでパーツを買うときの注意点なんか教えて
497Socket774:2007/09/22(土) 01:06:44 ID:hALC/ZCm
>>490
>>491
間違えてね。フタあけちゃったんですよ。VOIDはがして。
そしたらフタ思いのほか重くてガシャン!ってやってきづがあああああああああ
498Socket774:2007/09/22(土) 01:08:02 ID:yMyJan/M
>>497
傷云々より開けた時点で埃がディスク表面に付着してダメになるから
499Socket774:2007/09/22(土) 01:08:50 ID:hALC/ZCm
>>498
勉強になりました。
以後気を付けたいと思います。。。。

初めてだったんですよぉ。もったいないお化けが出ますね。
500Socket774:2007/09/22(土) 01:09:34 ID:0tr8oGlC
>>497
まあ、たしかに通信販売の画像見ても中身見えてるからなぁ。w

トルクスドライバー持ってたん?
501Socket774:2007/09/22(土) 01:10:30 ID:hALC/ZCm
>>500
あいや、普通の十字だったんで。あけていいのかなーって思っちゃいまして。
502Socket774:2007/09/22(土) 01:22:04 ID:yJ6usvQF
>>495
よっぽど細い奴じゃなければ
503Socket774:2007/09/22(土) 01:22:05 ID:3LAH/J8k
>>495
ちゃんと10A250Vの使えよw
504Socket774:2007/09/22(土) 03:57:47 ID:BT93Dqgc
質問させて下さい。
見積もりスレでもどこでも、ママンはDDR2メモリ対応のものを選んでる人が
多いみたいですが、なぜDDR3にも対応しているものを選ばないんでしょう?
先のことを考えてDDR2DDR3どちらにも対応しているコンボママンが良いと思うのですが、
何か理由があってDDR2対応ママンを選んでるのでしょうか?
505Socket774:2007/09/22(土) 04:01:13 ID:7WYBDVo4
同じマザーをそんな長期間使わないし。
506Socket774:2007/09/22(土) 04:28:55 ID:X0nrMh7V
>>487
12年自作機弄ってるが

そんなことをした奴ははじめて見たぜ・・・・・・
507Socket774:2007/09/22(土) 04:38:56 ID:BT93Dqgc
>>505
長期間というのはDDR3メモリが安くなる時期までということでしょうか?
508Socket774:2007/09/22(土) 05:41:01 ID:cAs4uX8R
>>504
DDR3対応のもの選ぶ理由がないだけ。
DDR2とDDR3の性能差が現状ほとんど無いしコスト差がありすぎる。
現時点DDR2 2Gで組んで増設する必要性も考えられない。

先のことを考えてって言うなら、あなたは何でここで質問してるの?
先がどうなるかわかってるってことなんだよね。
逆に質問だけどDDR3の値段が安くなるのはいつなの?
そもそもDDR3は普及するの?



509Socket774:2007/09/22(土) 05:43:17 ID:qMClEe9G
DDR-2が1066で打ち止め決定したから
確実にDDR3普及する

でもいつだろうな
510Socket774:2007/09/22(土) 07:54:14 ID:XmCQ+oiJ
>>480
まず、落札した相手に文句いえよ!

ACコード買うなんて考えられん。そこらじゅうに落ちてるんだが・・・。
511Socket774:2007/09/22(土) 08:00:41 ID:X0nrMh7V
クローゼットに6本ぶら下がってる
512Socket774:2007/09/22(土) 08:09:23 ID:HRHyaKOR
なんか知らんけどたまってくよな>ACコード
513Socket774:2007/09/22(土) 09:39:36 ID:5ywlBWmD
いかした野郎ども!俺の質問に答えてくれないだろうか
新しいグラボを買ったんだ
今まで使ってたグラボは何もなかったんだが
今回のは別に電力供給プラグをつける必要があるようなだ
そこで、説明書みるとだな
1本の線があって、電源からもらって二股になってて、ひとつはグラボ、ひとつはHDDに
つけろと書いてあるんだ
でもHDDにつけなくてもいいんですよね?
というのも俺の電源にはグラボ用の電源供給プラグが最初からついてるからさ
そこを聞きたい

つまり簡略化させると
電源からグラボとHDDふたつに同じプラグで電力をいれる必要はないよな?
って事だ
たのむぜブラザー
514Socket774:2007/09/22(土) 09:42:57 ID:4ZgpVk7G
>513
(なんか前もこんな奴居たような…)

その通りだぜ。
515Socket774:2007/09/22(土) 09:43:06 ID:HRHyaKOR
HDDに電力入れずにどうやって動かすんだ。
516Socket774:2007/09/22(土) 09:48:28 ID:4ZgpVk7G
HDDは既に電源プラグ刺さってるんじゃね?
コード絡まる構成なら1本で使えばすっきりするけどさ
517Socket774:2007/09/22(土) 09:51:24 ID:QtvBwCwP
ものすごい初心者的な質問ですみません。

今E6600積んで100%近い負荷かけていますがが、
Q6600にすれば倍に近い処理をこなせるのでしょうか?

Q6600がE6600の2個1と言うイメージがあるのですが、
只単に2スレッドが4スレッドになったとしか考えられにくい価格差になっている物で・・・
518Socket774:2007/09/22(土) 09:51:41 ID:yjLtozog
なんだか、歩ルナレフっぽいぜ。
519Socket774:2007/09/22(土) 09:53:35 ID:yjLtozog
>>517
2,3年経てば価格は暴落してどっちでも気にならなくなるぜ。
520Socket774:2007/09/22(土) 09:55:17 ID:4ZgpVk7G
>517
単純に考えていいぜ。
もっとも、デュアルダイだから4スレッド作業にんると効率悪くなるがな。


[特集]カプコン×インテル。「ロスト プラネット」のマルチスレッド最適化対談
http://www.4gamer.net/specials/capcom_x_intel/capcom_x_intel_01.shtml
521Socket774:2007/09/22(土) 10:03:57 ID:5ywlBWmD
>>514
ありがとうよブラザー!

>>515
やはり勘違いさせちまったか、すまねぇ
もちろんHDDは別のプラグできちんと電力供給されてるぜ

>>516
そーゆーことさ

レス感謝する!3名の騎士達よ
522Socket774:2007/09/22(土) 10:05:50 ID:yjLtozog
>>521
いいってことよ。
歩ルナレフ。
523Socket774:2007/09/22(土) 10:17:25 ID:QtvBwCwP
>>518-519

レスありがとうございます。読ませていただきました。

エンコでCPU100%近く使っているのがQ6600にしたら半分位になるかな?
と思い質問させていただいたのですが、無理っぽいですね。
524Socket774:2007/09/22(土) 10:23:48 ID:d3QKWp2o
>>523
まぁ単純に考えればCPU使用率は半分にはなるわな
倍の処理をこなせるかどうかは自分の使い方とソフト次第
525Socket774:2007/09/22(土) 10:39:42 ID:5ywlBWmD
くっ、次の問題が生じてしまったぜ
すまねぇ…助言を頼むぜ…このバカな脳みそにな

ATIのグラボをつんだのだが、ドライバーをダウンロードしようと探した
ググった

そしていきついた先で、JAPANESEのものを入手しようと思ったら

・Display Driver        (Display Driver Only
・Catalyst Control Center (Japanese)  (Catalyst Control Center for Japanese and English Langauges Only
・WDM Integrated Driver (ATI WDM Integrated Driver

の3項目が
目についた。詳しいサイトも最後の最後でどれをダウンしろと言わない
つまり常識の範囲内という事だろう

私がにらんでる限りでは2つめの・Catalyst Control Center (Japanese)だと
思っているのだが
ラデを使ってる猛者達よ、教えていただけないであろうか
526Socket774:2007/09/22(土) 10:42:26 ID:4ZgpVk7G
>525
簡単に済ましたいならディスプレイドライバだけで良いよ
(CCC入れるとなんかエラーでやすい)
527Socket774:2007/09/22(土) 10:43:28 ID:cAs4uX8R
>>525
動かすだけなら別にどれでもいいんじゃね
528Socket774:2007/09/22(土) 10:44:01 ID:QtvBwCwP
>>524

おつきあいありがとうございます。
現在TMPGEnc 4.0 XPressというマルチスレッド対応なので、
ほぼ100%近くCPU能力を使っているのですが、
例えば1時間かかっていた物がQ6600だと30分に近い時間で終了するのでしょうか?
それなら積み替えたいのですが・・・
529Socket774:2007/09/22(土) 10:46:06 ID:5ywlBWmD
ふむ、つまりDisplay Driverがその名のとおりドライバ
Catalyst Control Centerは詳しい機能を変えたりするソフト?
ゲフォでいうタスクにあるやつと同じですかね?

WDMはなんでしょう?
530Socket774:2007/09/22(土) 10:49:11 ID:cAs4uX8R
>>529
ATIのWebくらい読んで来い。
WDMはWin32 ドライバモデル  これもDriver
531Socket774:2007/09/22(土) 10:50:11 ID:5ywlBWmD
>>530
すいませぬ…つまり全部いれろって事ですか?
win32ってxpの事でしょうか…
532Socket774:2007/09/22(土) 10:51:49 ID:d3QKWp2o
>>528
まぁ理想上はそうなるな

こんな記事見つけたんで参考にどうぞ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/24/news035_2.html
533Socket774:2007/09/22(土) 10:57:39 ID:cAs4uX8R
>>531
どれでも好きなの入れろ。
全部入れても問題ない。

Win32は32bitWindowsのこと。
Win9XやらNT系全部。WDM対応だとWin98・Win2000以降くらいから
534Socket774:2007/09/22(土) 11:04:43 ID:5ywlBWmD
ありがとう!参考にさせていただきます
535Socket774:2007/09/22(土) 11:07:04 ID:QtvBwCwP
>>532

ありがとうございます。
午後から早速買いに行って参ります。
536Socket774:2007/09/22(土) 11:09:09 ID:dVNcqwol
>>528
分散できて30%加速
アプリがちゃんと対応してなきゃほとんど効果無し

マルチスレッドに対応とかいってもプログラム構成によってはCPU食うだけで
大して変わらないTMPGEncがどうなのかはしらないんだけどさ・・・
537Socket774:2007/09/22(土) 11:42:14 ID:u32Ieq8N
数日前に別スレで質問したところ板違いだったか
空気読めていない子だったのかスルーされてしまったので、
マルチになってしまいますが質問させていただきます。

今使ってるマサボが逝ってしまった様なので、交換したいのですが、
もう古いものなのであまり取り扱いがないようです…。
他の部品は完全にそのまま使いまわせるマザボでお勧めを教えてください。
あるいは中古でも同じものを購入するべきでしょうか?

【現在使ってる機種/型番】
マザボ:A8N-SLI Premium
CPU:AMD Athlon64 X2
メモリ:DDR PC3200 512MB×2、1G×2
グラボ:EN6600SILENCER/TD/128M(GeForce 6600GT)
HDD:SATA1台、IDE1台

他に必要な情報があればご指示をお願いいたします。
538Socket774:2007/09/22(土) 11:49:14 ID:3+gqaBuC
>>537
やめとけ

【DDRと】まだまだ939 Part10【心中】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188874943/l50
539Socket774:2007/09/22(土) 11:49:45 ID:SIYWM+FX
フードプロセッサーってペンティアムプロセッサーと比べてどれくらい速いんですか?
540Socket774:2007/09/22(土) 11:50:34 ID:aaRRKAb9
541Socket774:2007/09/22(土) 11:54:50 ID:3+gqaBuC
>>539
スレ違い

【゚∀゚】自作関連の「不」真面目な質問スレ【゚∀゚】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139933388/
542Socket774:2007/09/22(土) 12:04:54 ID:7AlCW+xh
CPUのFSBとメモリのFSBの関係がいまいち理解できてません。この二つって共通のものなのでしょうか?


アスロン2600+サラブレ(FSB333 166×12.5)の場合、
DDR266(pc2100)と333(pc2700)のメモリをマザボに積めます。

この時、DD266(pc2100)のメモリを積むとcpuの倍率自体が266×12.5(2000+相当)となり、下がってしまうのでしょうか?
それとも、CPUのクロックは2600+(FSB333.166×12.5)で動き、メモリの帯域幅のみが制限され、パフォーマンスの低下を招くのでしょうか?
ご教授願います
543Socket774:2007/09/22(土) 12:07:23 ID:JD83XF6o
教示は出来ますが、教授は出来ません
544Socket774:2007/09/22(土) 12:08:16 ID:YQMWme8q
>>542
ご教授はできませぬ!
ご教示するとすれば、後者。
545Socket774:2007/09/22(土) 12:18:43 ID:cAs4uX8R
>>542
別物
自作してるなら少しはぐぐれよ
546Socket774:2007/09/22(土) 12:28:20 ID:NH/ZJluv
>>542
FSB266以上の設定で使うとメモリーはオーバークロック状態。

CPUを高速のに変えたいんだろうけど、ごっそり換えてX2にした方が幸せになれるyo。
547Socket774:2007/09/22(土) 12:33:01 ID:aaRRKAb9
>>542
マザーボードによっては非同期で動作させる事も可能
548552:2007/09/22(土) 13:02:46 ID:7AlCW+xh
ご教示ありがとうございます。日本語が一つ覚えられましたorz
549Socket774:2007/09/22(土) 13:17:55 ID:6qitj4wB
誘導されたのでこちらに来ました、ぺこり
今まで普通のサイズのPCケースを使っていたのですが
microのマザーボードが安いのでこちらにしたいのです。

今までのPCケースと、あのマザーボードと固定するねじ穴の位置とかは
大丈夫なのでしょうか・・あとPC電源スイッチとかをマザーボードと接続する部分は
明らかに複雑そうな感じがするのですが私でもマニュアルを読めば大丈夫でしょうか
550Socket774:2007/09/22(土) 13:20:22 ID:d3QKWp2o
ATXケース+マイクロATXマザーボードの構成は何の問題もない
電源pinとかもマニュアル見れば一発
発言から察するに自作ではないようだが…どこから来たんだ
551Socket774:2007/09/22(土) 13:23:49 ID:4ZgpVk7G
>549
大は小を兼ねるから心配しなくていい。
だがマザー小さくてケース大きいってなんか利点潰して勿体無い。
今までのケース売り払ってmicroATXケース買った方が良いと思う。

まぁ止めないけど。
552Socket774:2007/09/22(土) 13:24:24 ID:6qitj4wB
こんなに早く返信が来るなんてありがとうございます。
問題は今使っているヒートシンクがALPHA PAL8045のというので
故障する前の普通の大きさのマザーボードのときに使っていたので
microのマザーボードにつけられるかどうかが不安なのです。
画面を見てもよくわかりません。http://www.pc-koubou.jp/goods/detail.php?ngds_no=154647
                          ↑  これです。
553Socket774:2007/09/22(土) 13:24:28 ID:vj7DjlYY
945GCチップセットにPCIE2.0対応のグラボは使えるんでしょうか?
あとチップセット毎のPCIEの対応バージョン一覧みたいなサイトがあったら教えてもらいたいです
554Socket774:2007/09/22(土) 13:28:21 ID:6qitj4wB
すいません、みれなくなってました・・これです↓
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem_parts.asp?cid=00348&fl=1,2,3,4,5,6&hid=&list=old&id=000000200507226
555326:2007/09/22(土) 13:32:58 ID:PE1eXSH2
>>377
ざっとですが読んできました。
DVIをHDMIに変換した時に不具合が多いと書いてました。
これは今から自分がやろうとしてることだったので、助かりました。
DVIとコンポーネントが付いてるVGAに変更し、TVと液晶モニターで
デュアルディスプレイをやるようにします。

亀レスですみません。ありがとうございます。
556Socket774:2007/09/22(土) 13:37:48 ID:4ZgpVk7G
>553
>PCI Express 2.0では、現行のPCI Express 1.1と互換性を持ち、
>帯域を1.1の2倍となる5GT/secに拡張。

5GT/secの「PCI Express 2.0」正式版仕様が決定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0116/pcie.htm



何も考えなくて良いと思われ。
557Socket774:2007/09/22(土) 13:48:21 ID:cAs4uX8R
>>552
CPUクーラーがつくかってのはATX・MATX問わず
M/Bのコンデンサやチップセットクーラーとかの配置次第
558Socket774:2007/09/22(土) 13:49:26 ID:v/1qVYSz
Socket AM2のAthlonのデュアルコアCPU対応メモリがどれなのか分かりません
全てのCPUがFSB1000MHzと書いてあってDDR2のどれが対応なのかがよく分かりません
どのメモリが適正なのでしょうか?
どなたか教えてください
559Socket774:2007/09/22(土) 13:51:25 ID:+Hl4ubFn
DDR2でM/Bが対応している規格ならどれでもおk。
ただ、メモリクロックはCPUに依存するからどれでもフルスピードで使えるとは限らない。

ttp://am2memcalc.komusou.jp/
計算機置いとくよ。
560Socket774:2007/09/22(土) 13:55:10 ID:vj7DjlYY
>>556
1.1と2.0は互換性があるんですね。ありがとう
1.1以前の1.0や1.0a?などは2.0と互換性がないという話も見かけたのですが、
それらが採用されているチップセットはかなり昔のもので、気にしなくていいということでしょうか?
561Socket774:2007/09/22(土) 14:05:11 ID:aaRRKAb9
>>558
非同期だからどれも使えるんじゃね?
562Socket774:2007/09/22(土) 14:07:57 ID:QpexM+tq
GPUを温度センサーで測れるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
VGAはATI HD2400PROを使っています。
563Socket774:2007/09/22(土) 14:10:53 ID:v/1qVYSz
>>559 >>561
どうもです
昔のCPUみたいにFSBが133なら、
PC100メモリを使う場合強制OCされるみたいな事態にはなら無いんですね
下位互換とは嬉しいですね
BE-2350で組む予定なんでとりあえずあんま値段変わらないんでDDR2 800買っときます
要するにCPUクロックによっては800では帯域を持て余してしまう場合とかも出てくるんですね
564Socket774:2007/09/22(土) 14:12:38 ID:3B1dI8GK
友達に作って貰った、PCなのですがフロントパネルのイヤホンの音が出でせん。
友達も解決できなったのですが、マイクは試してないのですが何か設定とかあるのですが?
マザーボードはギガバイトです、よろしくお願いします。
565Socket774:2007/09/22(土) 14:13:14 ID:aaRRKAb9
>>562
ビデオカード自体に温度センサーが載ってないと無理
566Socket774:2007/09/22(土) 14:15:33 ID:aaRRKAb9
>>564
フロントパネルがAC'97かHD-AUDIOかケースの仕様を確認して、
マザーのBIOSでそのどちらかを切り替える

もちろん線は繋がってるんだよな?
567Socket774:2007/09/22(土) 14:23:13 ID:AdbbmXaq
>>562
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142007950/

702 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/18(水) 17:38:03 ID:E0Bh8u9q
誘導されたので一応

【 VGA 】 パワカラ HD2400Pro (PowerColor HD 2400 PRO SCS3 256MB) 定格(core525/mem400)
【 FAN 】 FANレス
【 計測ツール】 ATI Tool(0.27beta) (前から使ってた0.26は動かんのね(´・ω・`)

【室温】 26℃
【アイドル】 47℃
【シバキ】 タワシ10分
【シバキ後】 59℃

708 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 18:58:31 ID:3bEuxQuT
【 VGA 】 SAPPHIRE RADEON HD2400XT 256MB DDR3
【 FAN 】 ファンレス
【 計測ツール】 ATItool 0.27beta
【室温】 28℃
【アイドル】 30℃
【シバキ】 タワシ10分
【シバキ後】 40℃

なんか低い気がするけど。。。
星野のVGA/PCI 排気ダクト付けてるからかな?
1500rpmで回してます。

712 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 06:11:49 ID:O7ZN84i5
【 VGA 】PowerColor HD 2400 PRO
【 FAN 】CL-G0009(角なし)
【 計測ツール 】ATITool
【室温】28℃
【アイドル】42度
【シバキ】タワシ10分
【シバキ】51度
【シバキ後5分】47度
568Socket774:2007/09/22(土) 14:37:53 ID:0v55y/xm
TVキャプチャカードのコンデンサが二個もポロっととれちゃったんだけど
平気でそのまま映ってるんだけどこのまま使ってて大丈夫でしょうか?
考えられる不具合を教えてください
569Socket774:2007/09/22(土) 14:42:17 ID:3+gqaBuC
>>568
火事
570564:2007/09/22(土) 14:46:58 ID:3B1dI8GK
>>566
早速の返答ありがとうございます。線は繋がっています。
もうひとつ、質問なのですがケースがサイズのK110なのですが
どちらかわかりますか?よろしくお願いします。
571Socket774:2007/09/22(土) 14:56:50 ID:DNSLhHRM
マザーボードのCPU付近のコンデンサの一つから、
頭から茶色い粉みたいなのが出てるんですが、これって液漏れですよね?
電解コンデンサの大量死スレに出てくるコンデンサのような状態です。
不安定になる等の症状は出てないです。

マザーボードは2003年の8月位に買いました。
コンデンサの寿命でしょうか?
572Socket774:2007/09/22(土) 14:57:29 ID:aaRRKAb9
573Socket774:2007/09/22(土) 14:58:16 ID:vWQQ3HbJ
コンデンサは質によるからな、
コンデンサだけ変えるスキルがないならママン変えれ
574564:2007/09/22(土) 15:33:42 ID:3B1dI8GK
>>570
ありがとうございます。早速、BIOSの設定を見てみます。
575564:2007/09/22(土) 16:19:01 ID:3B1dI8GK
たびたび、すいません。BIOSの設定を試みたのですがどこで変更するのか
良く解りません。ググったりしたのですが「FrontPanelSupportType」の設定
に行くにはどうすればよいのですか?ちなみに、友達は深夜まで仕事なので聞けないんです。
よろしくお願いします。
576Socket774:2007/09/22(土) 16:20:04 ID:+Hl4ubFn
んなもんM/Bによって違うからわからん
577562:2007/09/22(土) 16:32:46 ID:QpexM+tq
>>565>>567
あざーす
ATITOOL使って温度測ってみたら、30度前後でした。
しばいても40度行かないくらいだったので、
ヒートシンク周りは問題なさそう。
でもしばいた後に他の作業すると画面がグチャってなる。
これってやばくない?
ちなみにエラーテストは10分以上やったけど問題なかった。
578564:2007/09/22(土) 16:34:44 ID:3B1dI8GK
そうなんですか。すいません…マザーボードはギガバイトのGA-P35です。
もし、わかる方がいらっしゃったらお願いします。

579Socket774:2007/09/22(土) 16:35:29 ID:WfIbbKII
>>578
ギガバイトのサイトに行けよサル
580Socket774:2007/09/22(土) 16:54:40 ID:2Y8H56jz
ギガバイトのサイト最近見づらくなったしなあ
確か日本語版マニュアルが落とせたはず
581Socket774:2007/09/22(土) 17:01:04 ID:O2V6Y4Cd
GF7600GT使ってて力不足を感じてきたんで
GF8000シリーズ買おうと思うんだけどもDX10環境じゃないと意味ない?
しばらくVista買う予定ないのでDX9環境でGF8000シリーズ使う予定なのだけれども
582Socket774:2007/09/22(土) 17:02:28 ID:gkxNDv3W
意味ないことはないけど8800じゃないと意味ないぞ。
583Socket774:2007/09/22(土) 17:29:45 ID:ISPD5VpZ
P5B Deluxe を購入しました

これからCPUを買うのですが、FSBに注意しなければならないと言われました。
このことについてアドバイスお願いします。
584Socket774:2007/09/22(土) 17:32:32 ID:2Y8H56jz
>>583
FSB1333MHzに対応できるかどうか
585Socket774:2007/09/22(土) 17:39:27 ID:ISPD5VpZ
586Socket774:2007/09/22(土) 17:39:42 ID:G1/lQj9j
SSDって要はただのフラッシュメモリなんすか?
フラッシュメモリは書き込み回数制限すぎるとすぐに壊れるらしいですが
587Socket774:2007/09/22(土) 17:42:01 ID:ISPD5VpZ
>>584
有難うございます

マザーボードの仕様書を見てますがFSBという記述がありません…
システムバスのことでしょうか?
588Socket774:2007/09/22(土) 17:44:05 ID:7WYBDVo4
>>586
フラッシュメモリはSSDを構成する1パーツだが?
何が知りたいんだ。SSDにケチを付けたいだけなら、余所でやってくれ。
589Socket774:2007/09/22(土) 17:47:46 ID:G1/lQj9j
>>588
いや最近SSDというのが注目されているみたいで、
それは速くて熱もないけど容量と値段が弱点とのことですが、
もしフラッシュメモリと同じものなら耐久性はないのかなーと

もし耐久性があるならメインOS部分はSSDにしようかなと思ったのです
590Socket774:2007/09/22(土) 17:53:18 ID:GwqQ3OuW
まともに作られたフラッシュメモリならカタログ上の書き換え回数なんぞ無視していいくらい持つ。
591Socket774:2007/09/22(土) 17:53:24 ID:7WYBDVo4
>>589
フラッシュメモリの書き込み回数上限が問題になるのは確か。
ただ、SSDは同じ部分に書き込みが集中しないように制御してる。
通常使用で100年保つって話もあるけど、実際は使用環境によると思われ。

速度もリード・ライトすべてでHDDを上回ってるのは一部じゃないかな。
592Socket774:2007/09/22(土) 18:04:46 ID:cAs4uX8R
>>586
そう単なるフラッシュメモリのこと。
SolidStateDrive(SSD)はNANDフラッシュメモリを用いたシリコンディスク。
書き込み回数制限の問題は、NOR型のフラッシュメモリよりは良くなってるが
まだまだ問題として残ってるね。

593Socket774:2007/09/22(土) 18:19:14 ID:GNVKQUoF
VGA、ディスプレイ共にDVI-Iコネクタが付いていて、
DVI-Iケーブルで接続している時、デジタル信号(TDMS)で
通信されているのでしょうか?
デジタル信号で通信されていたらVGAが違っても画質は
同じではないのでしょうか?

VGA関連のスレッドで画質についての言及があるのが不思議です。
このあたりの事情についてご存知の方がいたら教えて下さい。
594Socket774:2007/09/22(土) 18:30:40 ID:kEh/c3dM
>>583
普通CPU決めてからマザー選ばないか?
595Socket774:2007/09/22(土) 18:32:28 ID:G1/lQj9j
>>590-592
参考にななりました。ありがとうございました。
購入は引き続き検討します。
596Socket774:2007/09/22(土) 18:37:47 ID:IEuv87l4
>>593
>VGA、ディスプレイ共にDVI-Iコネクタが付いていて、
>DVI-Iケーブルで接続している時、デジタル信号(TDMS)で
>通信されているのでしょうか?
モニタによってはアナログになってしまうこともあるので
デジタルにしたければDVI-Dの方が無難

>デジタル信号で通信されていたらVGAが違っても画質は
>同じではないのでしょうか?
ゴーストやボケは無くなりシャープにはなるが、
色合いはドライバによる 。色合いまで含めた画質はカードによって異なる
またモニタによっても画質には相当の差が出るので混同している人間もいると思われる
モニタについては以下参照

目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1188911409/
597Socket774:2007/09/22(土) 18:39:12 ID:cAs4uX8R
>>595
SSDを利用した高速化技術は今のところ下記の2つかな
MicrosoftのReadyBoost/ReadyDrive
IntelのRobsonTechnology(IntelTurboMemory)
説明書くと長くなるからぐぐってくれw
598Socket774:2007/09/22(土) 18:45:07 ID:KqZtH5us
今日PCパーツ買って組んだけど動かない\(^o^)/

マザボに電気はいってるぽいけどスイッチ押しても一瞬だけCPUファンが動くだけで何もならない

助けて\(^o^)/
599Socket774:2007/09/22(土) 18:48:50 ID:cAs4uX8R
CPUとメモリきちんと取り付けた?
600598:2007/09/22(土) 18:51:03 ID:KqZtH5us
カチッというまでCPUファンつけました
メモリも固定してあります
601Socket774:2007/09/22(土) 18:53:50 ID:Iu5c7xIH
バカは、全部これを読んでから質問してください

http://www.dosv.jp/feature/0709/index.htm
602Socket774:2007/09/22(土) 18:54:12 ID:cAs4uX8R
>>600
最小構成にしてメモリ付け直し
配線もう一度確認
ここまでやってダメなら
全部正しくやってるとして初期不良か相性かな?
603Socket774:2007/09/22(土) 18:56:13 ID:GNVKQUoF
>>596
すばやいレスありがとうございます。
そういうことだったんですね。
参考になりました。
604598:2007/09/22(土) 19:00:34 ID:KqZtH5us
ATX12V4ピンコネクタをさすところが>>601のURLの画像のようになってる\(^o^)/
605Socket774:2007/09/22(土) 19:01:44 ID:IEuv87l4
>>604
どんなパーツ買ったのか書け
606598:2007/09/22(土) 19:11:17 ID:KqZtH5us
C2D E6750
GF7900GS メモリ2G
M/B AX33G-UL
ケース付き電源(MAXPOINT ID-1219)
607Socket774:2007/09/22(土) 19:12:43 ID:IEuv87l4
ケースとセットで一万切る電源か・・・・・・・終わったな
608Socket774:2007/09/22(土) 19:14:56 ID:KqZtH5us
店員に勧められて買ったんだが・・このケース・・
609Socket774:2007/09/22(土) 19:17:34 ID:IEuv87l4
>>608
じゃパーツ買った店に持ち込めよ
バラバラの店で買ったんなら諦めていい電源買え

↓電源はここで選べ
ナイスな品質の良い電源 Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188822561/
610Socket774:2007/09/22(土) 19:26:54 ID:dVNcqwol
電源なんざ目に付く新品で最安ので十分だよ
自作初めてならなおさらさ

当然ケース付き6980とかでも十分
611Socket774:2007/09/22(土) 19:30:10 ID:IEuv87l4
>>610
ありとあらゆる環境構成でその法則が当てはまるなら
高い電源が存在する理由はないよな
612Socket774:2007/09/22(土) 19:31:26 ID:dVNcqwol
>>611
すばらしいレスですね
ありとあらゆるなんてどこから出てきたんですかね
もしかしてエスパーの方?
613Socket774:2007/09/22(土) 19:32:43 ID:IiDX/awg
ま、ある日、PCを付けたら全く動かないなんてのを体験したくないなら
できれば安物電源は買わない方が良いな。

昔みたいにDELTA一択なんて貧相な状況じゃないんだから尚更。
614Socket774:2007/09/22(土) 19:34:06 ID:Aw9J8d99
HDD増設に関しての質問です。
プライマリ、セカンダリ合計HDD*4という状態の場合、
それ以上増設するにはどうすれば良いのでしょうか。
更にIDEドライブを接続出来るようなカードを挿す以外では、
RAIDが最もKOOLで一般的な選択肢になるのでしょうか。
615Socket774:2007/09/22(土) 19:35:16 ID:dT3LM34/
SATAに移行する
616Socket774:2007/09/22(土) 19:35:18 ID:gkxNDv3W
>>611
つーか勝手に電源のせいにするな。
ほかにいくらでも原因考えられるだろ
617Socket774:2007/09/22(土) 19:35:47 ID:IEuv87l4
>>612
意味不明
格安糞電源で動かないからマトモな電源をお勧めしただけ。
流れ読め
618Socket774:2007/09/22(土) 19:36:15 ID:cAs4uX8R
>>614
NAS
619Socket774:2007/09/22(土) 19:37:51 ID:IEuv87l4
>>616
>>609
>じゃパーツ買った店に持ち込めよ
と言っている。電源以外の原因ならそこで解決するだろう

店で相談できなければ次善の策として電源を勧めている。
流れ読め
620Socket774:2007/09/22(土) 19:41:12 ID:cAs4uX8R
4ピンCPU補助電源コネクタの数でのトラブルって初心者だと今後もありそうだね。
621Socket774:2007/09/22(土) 19:43:22 ID:dVNcqwol
検証も無しで電源原因に決め打ちで店舗持ち込み推奨か・・・
すばらしい空気の読み方ですね

まずやるべき事は >>602 だろうに
一瞬でもFANが動くなら電力不足かも入れんが通電してんだろ
622598:2007/09/22(土) 19:44:54 ID:KqZtH5us
やはりいろいろやったけど動かない
マザボに電気いってるのは確実
でもスイッチおしてもマザボの下のほうについてる赤ランプが緑にかわらない
つまり電源オンにならない   


こんな感じでお手上げ
623Socket774:2007/09/22(土) 19:45:43 ID:Iu5c7xIH
パーツを捨てて、VAIO(笑)でも買っとけ
624Socket774:2007/09/22(土) 19:45:52 ID:cAs4uX8R
4ピンCPU補助電源コネクタ*2挿すようになってるM/Bで
4ピンCPU補助電源コネクタ*1でも動くの?
625Socket774:2007/09/22(土) 19:46:10 ID:IEuv87l4
>>621
>>606の構成のPCで
必ず>>610のような糞電源で動くと断言するID:dVNcqwolは大したものだな。

ところでいつ俺が>>602のようなことを一切やらずに>>609を最優先しろと言ったのか
指摘してくれるかな?
626Socket774:2007/09/22(土) 19:47:50 ID:Iu5c7xIH
>>624
試せばいいじゃん
バカ?
627Socket774:2007/09/22(土) 19:48:14 ID:PE1eXSH2
ASUS  FAQ > マザーボード
質問:マザーボードの適正温度について教えてください。
答え:通常の使用条件においては(負荷が100%でない状態など)、
マザーボードの動作中の適正温度は室温+10〜 20 °です。
また、マザーボード内に冷却ソリューションが実装されていない場合、
さらに5〜10°の温度上昇が考えられます。
特に明記されていないかぎり、マザーボードの適正温度は60 °以下
であれば 通常の使用に問題ないとお考えください。

コピペですがこれマジですか?
マザーの温度が高いとコンデンサーが妊娠するとかいうのをよく聞きますが。。。
60℃なんてエアフローがいいかげんでもそうかんたんにはならないですよね。
628598:2007/09/22(土) 19:48:37 ID:KqZtH5us
4ピンコネクタなんて一個しかない件
629Socket774:2007/09/22(土) 19:49:44 ID:cAs4uX8R
>>626
うちのM/Bは4ピンCPU補助電源コネクタ*1だから無理w
630Socket774:2007/09/22(土) 19:52:35 ID:dVNcqwol
>>625
粘着してくんなぁ・・・
検証もせずに糞電源のせいにすんなっていってるんだぜ?

またすごい行間を読むなぁ「最優先」ってどこから読み取ったんだろうね
お前が>>609で店舗持込薦めてるように見えたんだがねぇ

598の利益にもならんだろうからもうスルーするよ
631Socket774:2007/09/22(土) 19:53:43 ID:IEuv87l4
>>628
安心しろID:dVNcqwolがその糞電源で動く方法を教授して下さるそうだ。>>610

ところでパーツは全部同じ店で買ったのか?
相性保証は?君がどんなパーツでPC組むか知ったうえで店員はその
電源付きケースを勧めたのか?
632598:2007/09/22(土) 19:56:14 ID:KqZtH5us
>>631
CPU以外全部TW○T○PのF岡店で買った
結構質問しまくってそれで問題ないっていわれてじゃあ買います、ってやつだったわ
633Socket774:2007/09/22(土) 19:57:08 ID:Iu5c7xIH
教授は出来ません
教示は出来ます
634Socket774:2007/09/22(土) 20:05:00 ID:cAs4uX8R
AX33G-ULってAopenのサイトにマニュアルないのな
USいったらM/Bの影すら無く・・・

>>598
4ピンCPU補助電源コネクタ*1で動くかはわからん。
マニュアルに2つ必ず挿せって書いてあったらまず動かないだろうから、
明日にでも買った店にTellして交換かな。
635Socket774:2007/09/22(土) 21:20:34 ID:cgMbA0nn
>>631
安物電源っていったってスペック的に動かないわけじゃない。
電源のせいで動かないならそれはただの初期不良か相性だ。
どんな高い電源買ったって初期不良や相性はある。
わかったかい?
636Socket774:2007/09/22(土) 21:24:00 ID:pHOrKDVM
HDCP対応モニタについてなのですが、この出力側でHDCPに対応しているというのは
入力側のビデオカードの方もHDCPに対応していないといけないのでしょうか?
Blu-rayなどの用途がある場合は必須なんだと思いますが、通常のPCの用途であれば
モニタHDCP対応、ビデオカード非対応の組み合わせもOKという認識で良いのでしょうか?
637Socket774:2007/09/22(土) 21:33:22 ID:q7xmFb0M
>>636
〜〜対応というのは〜〜専用とは違う。
もしも、〜〜じゃないと動かないというのであればハッキリ記載するぞ。
自作ユーザーならそういう説明書きを見落とすな。
638Socket774:2007/09/22(土) 22:10:40 ID:pHOrKDVM
>>636
ありがとうございます。
今モニタを物色中でどうせならHDCP対応のものにしようかなと考えていたのですが
使用しているビデオカードはHDCPに対応してないんで気になりました。
専用のものもあるんですね。その辺も注意します。大変参考になりました。
639Socket774:2007/09/22(土) 22:25:10 ID:7WYBDVo4
>>638
対応と専用の違いを書いてるだけで、HDCP専用モニタがあるなんて
一言も書いてないと思うぞ。
言われたことをちゃんと理解できないと、この先苦労するぜ。
640Socket774:2007/09/22(土) 23:52:11 ID:bSOmvony
相性保証とか交換保証ってつけたほうがいい?
田舎だからツクモでほとんどのパーツ通販するんだが。
モニタ以外で交換保証つけたほうがいいパーツってありますか?
641Socket774:2007/09/22(土) 23:58:20 ID:JF+Qshu7
>>640
メモリ買うなら相性保証は付けた方がいい
642Socket774:2007/09/23(日) 00:26:46 ID:oYHU7Igj
>>614
KOOLな選択肢は知らんが、RAIDは一般的ではない。
内蔵が希望ならSATAカード増設。外付けでいいならお好みのI/Fで。

M/Bを交換してSATAに乗り換えとか、
大きい容量のやつを買ってまとめて台数を減らす選択肢もあり。
643Socket774:2007/09/23(日) 00:30:10 ID:jvNuqySo
パーティション切ろうと思ってるんだけど
30Gって30720Mであってるよね?
644Socket774:2007/09/23(日) 00:36:23 ID:+wf03VE1
KOOL
645Socket774:2007/09/23(日) 00:39:58 ID:chNODtT0
LAVE YOU
646Socket774:2007/09/23(日) 00:54:50 ID:jvNuqySo
あ、他の板行った方がいいな。失礼。
647Socket774:2007/09/23(日) 01:34:34 ID:+PQLOHBx
CEATEC JAPAN って
PC廻りはあんまり関係ないのかな?
648Socket774:2007/09/23(日) 02:16:40 ID:xgiaXcfH
今後リリースされるチップセットの中で、IDEのサポートを
打ち切ることが決定しているものってありますか?
あるいは、IDEサポート打ち切りのおおよそ時期を発表
しているベンダーとかはありますか?
649Socket774:2007/09/23(日) 02:25:29 ID:chNODtT0
>>648
AMDの方は知らんが、Intelは現行のICH9の一つ前のICH8から既にサポートしてません。
現状はベンダの方が別途Jmicronのチップを搭載してしのいでる状態です。

これからの話題のトレンドはPS/2やシリアル、パラレルポート廃止の方ですぜ?
650Socket774:2007/09/23(日) 02:35:43 ID:xgiaXcfH
>>649
Σ(´Д`;)マジッスカ!?
でもまぁオンボードってことは、そのJmicronに繋いだドライブからもブートは出来るんですよね?
HDDはともかく光学ドライブはまだSATAに移行したくないし、さすがにマザーベンダーも
IDEポート完全廃止したら客が逃げてくだろうから直ぐには無くさないだろうけど果たして
いつまで使えることやら・・・

個人的にPS/2の廃止も歓迎できないなぁ。シリアル・パラレルは・・・ノーコメント。
651Socket774:2007/09/23(日) 02:43:43 ID:chNODtT0
>>650
普通にシステムドライブとして使えるけど、SATAを2台目以降にする時にちょっと悩む。
光学ドライブはCDやDVDからOSをインストールする時に相性なんかの問題で出来ない事もある。

SATA環境に移行しちゃうのが一番楽なんだよ。

USBだと愛用のキーボードカスタマイズのソフトが使えないので、PS/2が完全に無くなったら…
自作やめて安穏と過ごす予定です。
652Socket774:2007/09/23(日) 03:07:22 ID:xgiaXcfH
>>651
HDDは既に全部SATAなんですが、使ってるマザーの事情により
AHCIモードで運用せねばならず、しかもチップセットSATA/RAIDコントローラー
配下のドライブがSCSIとしてOSから認識されるという変態仕様なので
光学ドライブを買い足すにあたってSATAは二の足を踏んでしまうのですよ。
SATA→IDE変換基板は持ってますがわざわざリスキーな買い物をする
理由もありませんし、将来使いまわせることを願って今回は素直に
IDEな光学ドライブを買っておこうかな、と。
というか理屈抜きに光学ドライブがAHCIモードで動くというのが気持ち悪いw
653Socket774:2007/09/23(日) 11:00:44 ID:WsxqVvCo
Pentium4 2.0A GHzとAX4PE-Maxを使っています。

規定値は100x20・1.50Vですが
OCして120x20・1.40Vで常用しています。

2000から2400へとクロックアップしましたが、
電圧が同じ場合は
発熱や消費電力などは変わらないのでしょうか?

また、
・1.5Vで2GHz
・1.4Vで2.4GHz
のどちらのほうが発熱が多いでしょうか?

教えてください。

654Socket774:2007/09/23(日) 11:22:24 ID:hjshnVmQ
バカはOCするな

以上
655Socket774:2007/09/23(日) 11:42:54 ID:T71ELRfN
WEB経由でのEXCELファイル等を共有する
ファイルサーバー的なものを作る場合
要求されるマシンスペックはLAN内で利用のファイルサーバーよりは
断然上じゃないと厳しいでしょうか?
656Socket774:2007/09/23(日) 11:43:11 ID:YbpgtCbu
タブをたくさん開くためにはどのパーツのスペックが重要?
657Socket774:2007/09/23(日) 11:45:17 ID:uA/NhVbv
メーカーPCから、自作に変えたんだけどリカバリのかけ方がわからないです。
ググってみたんですが、出てこなくて・・・
教えてもらえると助かります。
658Socket774:2007/09/23(日) 11:45:25 ID:rj6kyfhT
組み立てて半年くらいのPCなんですが、1ヶ月前くらいからたまに、なんの前触れもなく
全ての操作を受けつけなくなり、固まってしまったり、固まったあとブルースクリーンになってしまう
事がおき始めました。最初は熱暴走や接触不良を考えたので、ファンを追加したりしてみましたが
変わりません。OCはしていません。
こんな画面です。http://p.pita.st/?m=evnjxhrm
659Socket774:2007/09/23(日) 11:48:28 ID:BVrX5Q34
>653
経験上電圧高い方が熱い、まして0.1vも差があれば相当違う。
実測するのが一番だが。
660Socket774:2007/09/23(日) 11:48:42 ID:hjshnVmQ
661Socket774:2007/09/23(日) 11:51:30 ID:Eiaajqrm
>>655
かんけぇねぇ。だが、お前には無理な気がする。

>>657
自作PCを買ってOSインスコした手順と同じです。
後はバックアップをとって自分でやれ。

>>658
定番メモテスト。
662Socket774:2007/09/23(日) 11:54:52 ID:rj6kyfhT
>>661 したいのですが、あれってFDから起動ですよね 外付けでも大丈夫ですか?
663Socket774:2007/09/23(日) 11:56:12 ID:T8WSD2da
core2duo6600の 8800GTXの VISTAなんですが
HDBENCHのグラフィックスコアが異常に低いんですよ
mark06は9900です
664Socket774:2007/09/23(日) 11:59:08 ID:Eiaajqrm
>>662
おまえ。OSインスコしただろ? その手順でやれよ。
FDDが必要だったらFDDがあったんだろ?
"本当に自作PCだったら"ば、手順はわかるだろ。

メーカー製PCや他作PCだったら、店か作ったヤツに聞け。
"BTO"や"ショップ製PC"も"メーカー製PC"だからな。

>>663
nVIDIAスレにでも逝け。
665Socket774:2007/09/23(日) 11:59:19 ID:E7OiPnXT
>>658
OS再インスコはしてみた?
666Socket774:2007/09/23(日) 12:05:51 ID:rj6kyfhT
>>664 OSインストール時にFDDなんて使わないと思うのですが、リカバリーの仕方聞いてる方と
混じってませんか?
667Socket774:2007/09/23(日) 12:11:10 ID:Eiaajqrm
>>666
まず。何か勘違いしてないか? 「自作でリカバリ」って何?
自作PCに「リカバリディスク」なんてそんなモノは存在しない。

OS入れた後に、何らかのソフトでバックアップでも取っているのか?
だったらそのバックアップを取ったソフトの手順通りにやれよ。
単に「OSの修復セットアップ」したいのであれば、OSの円盤入れろよ。
668Socket774:2007/09/23(日) 12:11:10 ID:hjshnVmQ
バカはOSインスコ時にFDDなんて使わないと断言する
669Socket774:2007/09/23(日) 12:12:59 ID:Eiaajqrm
>>666
ああああああああああああああwwWwwwwwwwwwwwwwwwwww
すまねぇえええええええええええええええええええええ!!!!
てめぇ。名前欄に質問番号入れやがれw 混線したじゃねぇかw


大丈夫だw ISOタイプがあるからそれでCD起動できる!
670Socket774:2007/09/23(日) 12:13:19 ID:chNODtT0
>>663
BIOSでC1EとEIST切ってみようか。
671Socket774:2007/09/23(日) 12:14:02 ID:gFFRgtWd
>>658
CHKDSK & Memtest
672Socket774:2007/09/23(日) 12:14:34 ID:rj6kyfhT
>>667 だから、IDみてくださいってリカバリーの仕方聞いてる人とは別です。
SATA使う場合なら使わなくもないですね。
673Socket774:2007/09/23(日) 12:15:52 ID:Eiaajqrm
>>672
SATAの光学ドライブで起動できるかどうかは、
メモテストのページを熟読しろ。
てか、IDじゃなくて、お前が名前欄に質問番号を入れろと…。

>>1にもちゃんと書いてあるだろうが…。
674658 他多数:2007/09/23(日) 12:18:06 ID:rj6kyfhT
やっと分かってくれたw携帯からで入れ忘れてましたwイメージからできるんですか、
分かりました やってきます
675Socket774:2007/09/23(日) 12:47:45 ID:X0wIMif+
質問です。
ベアホーンに付随しているM/Bに対してATX規格の電源は使用できますか?

現在、ベアホーンに付いてる電源を使っているんですが、電源容量を上げたいと
思ってます。(見た目はTFX規格っぽい電源)
今使っているPCは下記のマシンです。
ttp://hq1.shuttle.com/products_page03-spec.jsp?PLLI=551&PI=635
676Socket774:2007/09/23(日) 12:56:02 ID:74K3Zvp7
>>675
箱に収まる?
677Socket774:2007/09/23(日) 12:56:29 ID:bEAn73ZZ
質問の意味がわからん。
マザーは普通のATX電源で動くだろうけどケースに入らんだろ。
678Socket774:2007/09/23(日) 12:58:03 ID:AH4ELUY6
>>675
M/Bかマニュアル見りゃ動くってわかるだろ。
679Socket774:2007/09/23(日) 13:00:31 ID:gFFRgtWd
>>678
使用はできるがケースには収まらん。
680Socket774:2007/09/23(日) 13:02:17 ID:X0wIMif+
説明不足ですんません。
今箱は変えてM/Bを移植している状態です。(ATXケースに無理やり置いている状態)
なので、スペースはあります。

>>678
各機器の取り付け図とピン配列の説明書しかないんですよ。
681Socket774:2007/09/23(日) 13:02:37 ID:gFFRgtWd
>>689
アンカミスった。 >>678 スマン!
>>675 だた orz
682Socket774:2007/09/23(日) 13:11:59 ID:prnQnqOF
マザーの実物が目の前にあるのに使用できるかどうか判断できないの?
だったらおとなしくベアボーンのまま使っとけ。
683Socket774:2007/09/23(日) 13:12:07 ID:gFFRgtWd
>>680
>各機器の取り付け図とピン配列の説明書しかないんですよ。
電源のピン配列はのってるのか?
それならググればわかんべ?
684Socket774:2007/09/23(日) 13:20:04 ID:chNODtT0
>>689に期待。
685Socket774:2007/09/23(日) 13:20:37 ID:X0wIMif+
>>683
ピン配列だけで問題ない様なら、調べて電源買ってきます。
どうもでした。
686Socket774:2007/09/23(日) 13:23:11 ID:lpz74+ys
OSをいれるドライブを高速なものにするのがいいみたいですが
具体的に何がどう変わるんですか?
OSが起動するまでの時間だけしか変わらなかったらあまり意味がないと思った
687Socket774:2007/09/23(日) 13:25:43 ID:ydiY1L3Y
>>686
早いドライブにソフト入れればソフトも起動が早くなる
688Socket774:2007/09/23(日) 13:29:03 ID:AH4ELUY6
真相解った現状としては電源よりもmini-ITX M/Bが、
ATXケースに固定できるかのほうが問題な気もする。
Cubeもたいないなぁ・・・
689Socket774:2007/09/23(日) 13:30:39 ID:koNko95/
CPU:Socket939 Athlon64 X2 4800+
MEM:Apacer Infineon DDR400 1GB*2
VGA:Leadtek Geforce7600GT
ママン:MSI K8N Neo4 Platinum
BIOS:1.D
HDD:SATA*6

OCは一切していないのですが、ORTHOSのstress some RAMをかけると7分〜2時間位で必ずエラーが出ます
CLを2から2.5や3に緩めても、他のTrcdやTras等も全部きつくても緩くても必ずエラーが出ます
タイミングが1Tでも2Tでもエラーが出ます
Memtestは3.3を使って11時間テストしましたがエラー0でした

何か考えられる原因とか、他にやれる切り分け方法があったらアドバイス下さい
690Socket774:2007/09/23(日) 13:31:10 ID:koNko95/
>>689
電源はSeasonic SS-500TMです
691Socket774:2007/09/23(日) 13:31:40 ID:koNko95/
SS500-HMか
692Socket774:2007/09/23(日) 13:43:27 ID:/HYmsppH
Winキー+Eキーの同時押しを10秒くらいやってみろ
自動判断モードに遷移するから
693Socket774:2007/09/23(日) 13:47:47 ID:koNko95/
あ、stress CPUも10分で止まった………

('A`)
694Socket774:2007/09/23(日) 13:48:36 ID:uA/NhVbv
>>661
ありがとうございます!助かりました。
リカバリじゃなかったら初期化なのかな?
とにかくありがとうございました。
あと、>>662さん、ごめんなさい。
695Socket774:2007/09/23(日) 13:55:46 ID:gFFRgtWd
>>694
メーカーPCのリカバリーCDじゃなくて、OSのインスコ用のCDは持ってないの?
もし、持ってなければ買いに走れ!
696Socket774:2007/09/23(日) 14:00:18 ID:X0wIMif+
>>688
俺ですかね?
とりあえず、ネジ止め一箇所。
スペーサー部にネジつけて、M/Bの穴とネジ間でインシュロック(吊ってる感じ)

ボーナス出たらM/Bは買い換えようと思ってるので
キューブはファイル鯖にするかってとこです。(中古で買い取ってもらえるならそうしますが。)
697Socket774:2007/09/23(日) 14:36:57 ID:Wtv98Zlx
峰クーラーのファンの方向を間違って取り付けてしまったので向きを変えたいんですが、
ファンだけ取り外すことは可能ですか?
いったんヒートシンクごと取ってしまわないとだめでしょうか?
見た感じではねじのようなものは見当たらなかったんですが・・・
698Socket774:2007/09/23(日) 14:41:30 ID:/HYmsppH
試せよハゲ
699Socket774:2007/09/23(日) 14:47:37 ID:X0wIMif+
>>697
取り付けたってことは外す事もできるんじゃない?
ヒートシンク毎とった方がやりやすい。
大丈夫。燃える事もないし、漏電する事もないよ。
700Socket774:2007/09/23(日) 14:55:16 ID:Wtv98Zlx
>>699
取り付けるのはもちろんシンクごと取り付けましたよ。
ファンだけ外した経験はないです。
ただ、外すとまたグリス塗りなおしなのでなんとかならないかなーと。
775のクーラーって取り付けづらいですし・・・
701Socket774:2007/09/23(日) 14:56:55 ID:EsWMszd8
Windows2000が正常に動く(と保証されている)CPUで最強はどれ?
702Socket774:2007/09/23(日) 14:57:29 ID:1Ahaeu6T
漏れ、男だけど男の子が大好きです。どうしたら良いんでしょうか?
703Socket774:2007/09/23(日) 15:03:31 ID:E7OiPnXT
チンコにヒートシンクを当てる
704Socket774:2007/09/23(日) 15:03:38 ID:jwwICoZU
705Socket774:2007/09/23(日) 15:07:16 ID:74K3Zvp7
10年前と比べて一番進化していないパーツは何ですか?
706Socket774:2007/09/23(日) 15:10:05 ID:oYHU7Igj
>>701
Win2K自体が(完全には)正常には動かないし、保証されていない。

>>705
おれは4ピン電源ケーブルだと思う。
707Socket774:2007/09/23(日) 15:11:38 ID:AH4ELUY6
>>705
進化0のネジ・5インチベイ3.5インチHDDマウンタ。
微妙に進化のケースファン。
708Socket774:2007/09/23(日) 15:14:37 ID:oYHU7Igj
>>707
マウンタはだいぶ進化してるでしょ。
レールを使ってねじを使わないのが普通に手にはいるし。

ねじは確かに進化0だな。
709Socket774:2007/09/23(日) 16:29:43 ID:BVrX5Q34
>705の頭
710Socket774:2007/09/23(日) 17:23:36 ID:at5Olgeg
HDD二台積んでいるのですが、メインのCドライブ以外のドライブにアクセスしようとすると
ヒュィーンとなって動き出すのですが、これは普通なんですか?
ちなみにCドライブはそんな音しません。
711Socket774:2007/09/23(日) 17:33:47 ID:oL0IEREz
本当にくだらない質問なんですが…
電源を交換したらHDDのアクセスランプが常時点灯状態に
なってしまったのですが治す方法は無いでしょうか。
3年くらい前に組んだSocket478のマシンで、電源が逝かれたのです(2回目)。
交換する時にランプ周りの配線は弄ってませんし、よくある事なのでしょうか。
M/B: MX46-533GN PW: Zumax ZU-400W です。宜しくお願いします。
712Socket774:2007/09/23(日) 17:38:23 ID:HMDW7FPr
>>711
Windows起動して、Winキー+Eキーの同時押しを10秒くらいやってみろ
自動判断モードに遷移するから
713Socket774:2007/09/23(日) 17:38:33 ID:EwtUtBdC
>>711
トラブルシューティング鉄則
1.**を交換したら動作が変わった、動かなくなった  →  部品を元に戻したらどうなるか?

これ位の情報は出して欲しいな。
714Socket774:2007/09/23(日) 17:49:37 ID:oL0IEREz
>>713
すみません。前のがEverGreenの
SilentKingでLW-6400H-3なのですが、
お亡くなりになってしまった為、元に戻して
動作を確認する事が出来ません。
715Socket774:2007/09/23(日) 18:07:28 ID:KP6rzJKO
2002年ぶりに1から自作PC組もうと思ってるけど
最近の標準的なスペック教えてください。

716Socket774:2007/09/23(日) 18:14:52 ID:MIoqbDd/
E6750
P5K
2G
320GB
717Socket774:2007/09/23(日) 18:14:59 ID:WsxqVvCo
>>715
IntelならCore2、AMDならAthlon X2

ただもう少しするとIntelからは開発コードネーム「Penryn」
AMDから新CPU「Phenom」が出てくる

DDR3もPCI-Exp2.0もそろそろだから、
新CPU+DDR3+PCI-Exp2.0の組み合わせがいいんじゃないかな
718Socket774:2007/09/23(日) 18:16:15 ID:E7OiPnXT
ショップサイト、メーカーサイトでも見れ
719Socket774:2007/09/23(日) 18:23:42 ID:oL0IEREz
よくよく確認してみるとBIOSレベルで
DVDドライブが認識されてない事も分かりましたorz
ケーブルを抜いてしまったか、マザボも疑ってみます
720Socket774:2007/09/23(日) 18:25:49 ID:knGEIEKj
>>715
最後の自作は紀元5年?
ちょっとワロタ
721Socket774:2007/09/23(日) 18:48:52 ID:74K3Zvp7
>>715
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
722710:2007/09/23(日) 18:56:56 ID:at5Olgeg
おい、なに華麗にスルーしてんだよ。
はいかいいえでいいからとっとと答えやがれ
723Socket774:2007/09/23(日) 18:58:05 ID:PREKQ5Lx
今現在
[PC]-[グラボ]-[DVI]-[HDMI]-[テレビ]
でPCを1080p接続(Dot by Dot)していますが、
赤い色にノイズが乗ってあまり綺麗ではないし、
HDMIが足りなくなりそうなので

[PC]-[グラボ]-[TV-Out(S端子っぽいの)]-[D4]-[テレビ]
で1080i接続したいと思っています。

画質に大きな差は出ますか?
グラボはEN7600GS SILENT 256MBで、[HDTV対応]と書いてあります。
724Socket774:2007/09/23(日) 18:58:27 ID:ydiY1L3Y
>>722
ヒュ、ヒュヒィーン
ヒュンヒュン
ヒュッヒュ!
725Socket774:2007/09/23(日) 18:59:27 ID:EsWMszd8
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │
    |:|: ..   :||    .. |:|  │
    :|: ..   ||    ..|| < >>724日本語でおk
     :\ [_ ̄] /::|   │
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
726Socket774:2007/09/23(日) 19:03:42 ID:chNODtT0
>>722
普通。あまりに普通。すんげー普通です。
お休みしてるHDDさんがどっこいしょ!と腰を持ち上げる感じ。
727Socket774:2007/09/23(日) 19:04:07 ID:niu3mh/d
>>722
おまえが設定でスリープにしてるんだろ
728710:2007/09/23(日) 19:06:06 ID:at5Olgeg
>>726
お、ありがとう!

>>727
それどこで確認するの?
729Socket774:2007/09/23(日) 19:44:32 ID:isM11/qw
>>728
Windowsの設定はWin板へ逝け。
730Socket774:2007/09/23(日) 19:52:58 ID:oYHU7Igj
>>717
DDR3をおすすめするって脳みそが膿んでる?
価格差を考えたら、今はDDR2を買って後でDDR3を買い直した方がマシ。
2GBで4万円以上違うんよ?

新CPUも暮れから年明けにかけてだから3ヶ月も待てと。
確かに西暦5年以来の自作なら3ヶ月ぐらいどうでもいいのかも知れんけど。
731Socket774:2007/09/23(日) 19:58:09 ID:2atGrkxE
BIOSからHDDをフォーマットしたいんだけど、どうすればできます?
732Socket774:2007/09/23(日) 20:00:02 ID:niu3mh/d
>>731
無理だろ。MS-DOS上からにしとけ
733Socket774:2007/09/23(日) 20:07:18 ID:2atGrkxE
サンクス

けどOS自体立ち上がらんorz
734Socket774:2007/09/23(日) 20:12:34 ID:oYHU7Igj
>>733
WindowsのCDでブートして、インストールを途中まで進める。
ディスクの選択のとこでフォーマットして、フォーマットがすんだらインストール中断。
735Socket774:2007/09/23(日) 20:18:51 ID:gFFRgtWd
>>731
何のためにフォーマットすんのかな?
OSインスコならそのままOSのCDブチこんで起動すればインスコ最中に
フォーマットメニュー出てくるけど?
736Socket774:2007/09/23(日) 21:03:35 ID:d+exQ0Uz
>>705
FDDとおまい
737Socket774:2007/09/23(日) 21:42:13 ID:1PO+9le4
ビデオカードなんですが、GPUコアやコアクロックやメモリクロックなどが全く同じで、ロープロとロープロでないという違いしかない場合、性能は変わりますか?
738Socket774:2007/09/23(日) 21:45:25 ID:AH4ELUY6
>>737
どの程度の違いを指してるかわからんが
ベンチは変わる・体感はほとんど同じ 一部体感差でるものもある。
これはカードの設計やコンデンサ、造りの違いからきてる。
739Socket774:2007/09/23(日) 21:50:12 ID:E6LJ1RAy
GeForce8800系でHDMI接続可能なグラボって無いのでしょうか?あったら型番教えて下さい。

1ランク落として8600GTSで探しても玄人志向の GF8600GTS-E512HD しか無いのかな?
モニタはI-Oの LCD-MF241XBR を考えています。
740Socket774:2007/09/23(日) 21:51:25 ID:1PO+9le4
>>738
体感できるくらいの差があるかという事です。
あまり差はなさそうですね。
ありがとうございました。
741Socket774:2007/09/23(日) 22:09:24 ID:+wf03VE1
>>736
FDDといえば、なんで内蔵型で4倍速とかないんだろ?
742Socket774:2007/09/23(日) 22:26:23 ID:oYHU7Igj
>>741
FDD I/Fの速度が決まってるから。
3.5インチベイにマウントできるUSB接続型なら可能性はあるけど、
ブートできると限らんので需要が薄い。
743Socket774:2007/09/23(日) 22:27:08 ID:d+exQ0Uz
>>741需要が無いから
MO CD-R RW DVD-R RW RAM(+含む) USBめもり等 安価で大容量なリライタブルメディアがあるから進化の必要が無い
でも、FDDは古いパソコンにも必ず付いてるから便利  でも使おうとすると壊れてるorz







9
744Socket774:2007/09/23(日) 22:45:03 ID:AH4ELUY6
LS-120も思い出してあげてください;
745Socket774:2007/09/23(日) 22:54:06 ID:74K3Zvp7
FDDって、使うことは少ないけど無くなると困りますよね
746Socket774:2007/09/23(日) 22:56:39 ID:at2ZD2EY
別に困りません。
747Socket774:2007/09/23(日) 23:42:58 ID:UXmCT8+n
SATAカードの購入相談したいんだけどどこのスレへ行けばいい?
RAIDスレはあるけど非RAID希望なので。
748Socket774:2007/09/23(日) 23:48:58 ID:chNODtT0
>>747
RAIDしないなら別に何でもいーんでは…
749Socket774:2007/09/23(日) 23:49:12 ID:LGjX6mTU
>>739
あきらめれ
音声も一緒に出したいからって、VGAのランク下げてどうする

>>746
かなり困る

>>747
AHCIで動かすだけなら、それこそなんでも良いと思うが
750723:2007/09/24(月) 00:00:00 ID:3b1WiZX9
別に困らないと思うが。
751Socket774:2007/09/24(月) 00:02:46 ID:3bvSLC4C
当時P5Bと争ってたASUS以外のメーカーのマザボが分かる方いたら教えてください
752Socket774:2007/09/24(月) 00:05:18 ID:V8379efn
>>748,749
そう思うんだけど
同じカード2枚刺したら動かなかった事があったり

IDEカードで
苦労と思考で動かなくて、一応保障モッサリのバッファローでとIFC-AT133ってカードを買って来たけど動かなくて
チップ相性と言う事で、独自規格物を探してPromiseのUltra133-TX2を買った経験があるんだ

非RAIDも、過去の忘れちまった経験から。
「無駄な機能は障害の元。(障害時の)障害の切り分けを困難にする」と言う持論があるから
出来れば非RAID希望なんだ。

購入予定と言うか、内臓4ポートのSATAIIのカードで安価なのは
玄人志向のSATA2I4-LPPCI位しか見つけれなくて、8000円位飛ぶからあまり失敗したくないなと
もう少し出したら良いのがあるとか、使わなくてもRAIDが良いとか、2ポート2枚挿でもいけるよ
PCI-Xも使えるマザーなので、PCI-Xで良いのがあるよなどを教えて欲しかったんです。
そういう話は専用スレが良いかなと思いまして。
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 25枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186141754/
に書き込みかけたけど、テンプレから拡張カードよりRAIDメインだと思い質問させていただきました。
753739:2007/09/24(月) 00:12:58 ID:NiGPGUWM
>>749 d
そっか、やっぱ無いのか...。
モニターも新調するのでどうせならって思ったのですが、残念。
754Socket774:2007/09/24(月) 00:15:31 ID:3Za6LwU4
吸気ファン回転数>排気ファン回転数にしてPC内部の気圧を少し高めにしたほうがいい、と聞いたのですが
この場合パッシブダクトやファンレスビデオカードのPCI吸気口から新しい空気が入ってきませんよね?
吸気ファン回転数<排気ファン回転数の方がいい気がするんですが、間違ってます?
755Socket774:2007/09/24(月) 00:19:26 ID:9Ev0lrbo
>>754
そういうのは場合による、としかいえないなぁ
基本的にPC内の気圧を正圧に保つってのは(発熱の大きい環境だと特に)難しいから、
あまり気にしなくて良いと思うけどね
756Socket774:2007/09/24(月) 00:22:59 ID:RitbfLa3
>>754
間違ってない。騙されなくて良かったよ。
757Socket774:2007/09/24(月) 00:25:18 ID:D7ffXnu1
両方正しい

俺は中を負圧にしてるから埃が隙間から入るけどな
正圧にするとファンのところだけフィルターつければ埃を防げる

758Socket774:2007/09/24(月) 00:33:56 ID:9Ev0lrbo
まー結局負圧の方が楽なんだよなw
759Socket774:2007/09/24(月) 00:36:51 ID:D7ffXnu1
抜ければ吸うしな
とっても簡単
760Socket774:2007/09/24(月) 00:37:44 ID:naa+1elr
全部吸気にしたら、ケースがパンパンに膨らむな
761Socket774:2007/09/24(月) 00:41:05 ID:RitbfLa3
負圧でないと熱のこもる部分がでてくるッス。
762Socket774:2007/09/24(月) 01:14:57 ID:96S0zhmG
DDR2 PC6400のメモリを2枚装着し、CPU-Zで見てみると400MHzになっています。
ttp://www.uploda.org/uporg1034568.jpg
PC6400は800MHzだと思うのですが、私の認識違いでしょうか?
763Socket774:2007/09/24(月) 01:15:30 ID:bauMWYj9
そ・・・そうですね
764Socket774:2007/09/24(月) 01:16:15 ID:RitbfLa3
>>762
1クロックの信号の上り下りで合わせて2度お送りします。なのでx2で800
765Socket774:2007/09/24(月) 01:22:00 ID:kiikI/4T
ワロスw
766762:2007/09/24(月) 01:22:59 ID:96S0zhmG
>>764
分かりやすいご説明、ありがとうございます!
767Socket774:2007/09/24(月) 01:23:16 ID:E/NC0jKM
ハロケースは気密にして負圧上げるためにあの形なんだ
下部から排気することによりホバー移動も可能
768Socket774:2007/09/24(月) 01:37:15 ID:859GulhA
MBのヘッダピンにケースのLEDなど数本を接続しますが
マニュアルにはこれらをひとつにまとめたコネクタの規格に沿って作られてるって書いてありますが
そういったコネクタになってるケースを見たことありません
ケースからの配線をそういうコネクタにまとめるパーツって売ってますか?

769Socket774:2007/09/24(月) 01:40:31 ID:MFqLQRTA
e-SATAのポートマルチプライヤーのハブでケース内に収まるサイズで
クロシコみたく基盤むき出しでない、何か良いモデルありますか?
770Socket774:2007/09/24(月) 03:04:23 ID:s/5LRlSc
WIN2000、P-III 733MHz、VCM128MBだとニコニコなどでコマ落ちなどが目立ってきたし、
いまさら希少なP-IIIとVCMをうpグレードするのもアレなんで自作を考えてます。

今この時期に買うとしたらVISTAでしょうか?それともまだまだXPの方が良いんでしょうか?
771Socket774:2007/09/24(月) 03:27:37 ID:kWDDEg0l
>>770
どっちでもいいよぉ〜
772Socket774:2007/09/24(月) 03:30:39 ID:tkgTtogJ
まぁ安定を望むならXPだな
773Socket774:2007/09/24(月) 03:52:53 ID:xOfmGUxg
E6750載せるマザボを探してます
安く済ませるためにP5Bあたりを購入しようと思ったのですが
他のスレでP5Bは熱がこもるなどの書き込みを見かけて
ケースがP150であまり換気がよくないケースなので悩んでます
P5Bのほかに放熱性の良い安いマザボを教えてくれませんか?
774Socket774:2007/09/24(月) 03:55:48 ID:kWDDEg0l
ココに書き込む程度の人なら、気にしなくていいよ
775Socket774:2007/09/24(月) 04:01:21 ID:tkgTtogJ
P150はそこそこの冷却能力だと思うんだが
776Socket774:2007/09/24(月) 04:04:57 ID:3bvSLC4C
冷却悪くはないよね
エアフローを妨げてなければ
777Socket774:2007/09/24(月) 06:02:56 ID:tj2+mwsy
数日前しばいた後から調子悪いので質問です
MBとCPUのアイドル温度が高くなってしまったのですが、原因がわかりません

MB:P5B寺
CPU:E4300
VGA:7900GS

しばく以前 FSB266
室温33度 CPU:43度 MB:43度
室温26度 CPU:36度 MB:36度

と室温が下がると冷えていたのですが

しばき後 FSB200
室温32度 CPU:46度 MB:45度
室温25度 CPU:42度 MB:41度

冷えないので定格にもどしてもあまり変わらず
ファン等も調べてみたのですが、正常に動作しています
ちなみに、しばいた時はCPU:68度 MB:47度まであがってました
778Socket774:2007/09/24(月) 06:34:11 ID:VAwHvel1
バカはOCするな

以上
779Socket774:2007/09/24(月) 07:51:58 ID:nepDLgRx
むしろ馬鹿だからOCするわけで
780Socket774:2007/09/24(月) 08:30:17 ID:C3eCOlZZ
>>777
石逝っただけっしょ。
781Socket774:2007/09/24(月) 08:32:46 ID:Qv0JbUt+
オーバークロックはできなくてもあたりまえの
自己責任の遊びであって

安い下位製品を上位製品と同様にする手段と勘違いする初心者、
そう推奨紹介する書籍が癌
782Socket774:2007/09/24(月) 08:39:12 ID:g7fYZtfg
まとめ

石逝ったのもワカラン馬鹿がOCしたから。
783Socket774:2007/09/24(月) 09:03:58 ID:E/NC0jKM
>>770
安くすますなら2000
安定性ならXP
新しい物好きで金に余裕があるならVISTA

今のマシン潰すなら2000でおk
784Socket774:2007/09/24(月) 09:07:36 ID:E/NC0jKM
>>777
BIOSでOCしたんだよね
CMOSクリアしてみたら?設定上は元に戻っていても中身がそのままとは限らないし

5度くらいなら気にしなくてもいいと思うけどね
785658:2007/09/24(月) 09:07:51 ID:sn4wSQah
メモチェックは何回程度回してエラーが出なければ取りあえずOKでしょうか?
今PASS(回した回数?)が7でerrorsは0です。あと、二枚差しでエラーが出なくて一枚だと
出るということはありえるでしょうか?
786Socket774:2007/09/24(月) 09:12:09 ID:nepDLgRx
>>785
あくまでテストだからねえ
俺なら1回通ったらとりあえず良しとするけど、人によっては数日回しつづける人もいるらしいし
787Socket774:2007/09/24(月) 11:02:14 ID:NAv8O3Lm
P150使ってるんですが、CPUクーラーをサイドフローに変えたらエアフロー改善するでしょうか?
VGAをもっと冷やしたいと考えている次第です。
788Socket774:2007/09/24(月) 11:40:09 ID:sn4wSQah
>>786 了解です。10回回して切りました ありがとうございます
>>787 側面に穴ないてないから、サイドフローのがいいって言われてるけど
サイドは周辺冷やさないし、あまりでかいのつけると余計にエアフロー壊して、暑くなるよ
グラボのクーラー変えてみれば?by SOLOに無限つけて死にかけた人より
789Socket774:2007/09/24(月) 12:32:04 ID:gxq/KR6/
2.5インチHDDの話はどのスレですればいいの?
790Socket774:2007/09/24(月) 12:33:30 ID:/YmN/6EA
791Socket774:2007/09/24(月) 12:41:45 ID:SEmQV4Mn
おすすめノート用2.5inchHDDは?(二十二次会)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1185402981/

2.5inch HDDは、ノートPC板とハード板にあるけど、
勢いがあるのはハード板の方かな?
最近は、キューブPCとかで、デスクトップでも2.5inch採用のPCが
増えたよね。
792Socket774:2007/09/24(月) 12:50:32 ID:gxq/KR6/
>>790-791
他板だったのね。d
793Socket774:2007/09/24(月) 13:08:39 ID:NAv8O3Lm
>>788
今CPUクーラーはSI-120使ってて、これだとノースとかも結構冷えるから助かってるんですよね。
VGAクーラー交換ですか・・・
Zalmanあたりのでいいんでしょうかね?
というか、7600GTで、GPUコアがアイドル時51度って結構高いですよね・・・
794Socket774:2007/09/24(月) 15:35:14 ID:zQfFEQa0
初めて組み立ててるんですが、気になる点があります。
シーソニックのSS-550HTのケーブルが余りまくってるんですが問題ないですよね?
余ったケーブルってどうするもんなんですかね?
束ねて干渉しないところに放置でOKなんでしょうか?
795Socket774:2007/09/24(月) 15:36:57 ID:QCyweZVz
あまったらお前のけつに挿しとけ
796Socket774:2007/09/24(月) 15:40:17 ID:zQfFEQa0
それは無理す。
797Socket774:2007/09/24(月) 15:46:52 ID:Go6I4fHw
根元からはさみで切る
切ったあとは、ガムテープをまいておく
798Socket774:2007/09/24(月) 15:48:16 ID:E/NC0jKM
俺は木工用ボンドで絶縁してるよ
799Socket774:2007/09/24(月) 15:52:04 ID:sn4wSQah
>>793 結構、俺と構成同じだなSOLOで120使ってて7900GSなんだが、アイドルで45℃
ってとこだな、高負荷時にちょっと怖い温度(55℃以上)になるから今日笊の全銅のクーラー買ってきた。
クーラーのネジ緩んでたりしない?
800Socket774:2007/09/24(月) 15:54:54 ID:sn4wSQah
>>793 その温度ってドライバのプロパティ読み?だったらあり得る。俺もアイドルで60℃突破してる
801Socket774:2007/09/24(月) 16:09:43 ID:HahbaryO
OSのDSP版購入に関する質問でつ。
FDDに付属させたいんだけど、これって店に交渉すれば
普通のFDDじゃなくてカードリーダー付の奴にできるのかな?
もちろん値段の上乗せは可なんだけど。
ライセンス的に問題ない?
802Socket774:2007/09/24(月) 16:10:04 ID:RitbfLa3
P150って、グラボ冷えなくね?
前方下から背後上の対角の空気の流れで、背後のスロット横の吸気口から入る空気は
PCI近辺から多少の空気を掠め取って排気されてまう感じ?
よく冷えるのってHDDだけじゃない?
803Socket774:2007/09/24(月) 16:12:04 ID:NAv8O3Lm
>>799-800
クーラーのネジは、確認してませんが、買ったときからいじっていません。
ドライバのプロパティ読みですね。これって高く表示されるんでしょうか?
ちゃんとした温度が見えないと精神衛生上よろしくないです・・・
ところで笊の全銅クーラーはどうですか?
804Socket774:2007/09/24(月) 16:15:33 ID:Hdr7CyaD
ATXのケースにマイクロATMのマザーボードは取り付け、使用共に問題ないですか?
805Socket774:2007/09/24(月) 16:15:45 ID:B/oz23dq
>>801
やってくれるとこあるらしいけど、まあ店次第。
小さめの店で交渉してみれば?
806Socket774:2007/09/24(月) 16:24:53 ID:B/oz23dq
>>804
マイクロATMはたぶんNG。
マイクロATXならおk。
807Socket774:2007/09/24(月) 16:36:18 ID:sy+/F/Rd
オーディオが壊れちゃって、
BOSEのスピーカーだけあるんだけど、
オーディオ用PCを新たに一台作るとして、
PCにアンプ繋げてBOSEのスピーカーを使うという事は可能?
808804:2007/09/24(月) 16:40:01 ID:Hdr7CyaD
>>806
ありがとうございます。
ATMじゃなくてATXですね、ミスっちゃいました。
809Socket774:2007/09/24(月) 16:54:43 ID:Kr715K8d
>>807
そのBOSEのスピーカーが防磁してあれば大丈夫。
してなくても、離して使えるだけの空間的余裕があれば大丈夫じゃね?
どれぐらいが危険領域なのか知らんが。
810Socket774:2007/09/24(月) 16:55:46 ID:sy+/F/Rd
>>809
ありがと。
ちょっと調べてみる。
811Socket774:2007/09/24(月) 17:13:32 ID:sn4wSQah
>>803 俺だけかもしれないけど、クーラーのグリス変えてみようと外そうとしたら
ゆるゆるだったからさ 室温24℃ ファンコンセンサー読み37.8℃ ソフト読み45℃
だから、高めなのか、センサーが低めなのか 全銅のは今から付けるから、分からん
確かに、拡張スロ周りは冷えない PCIに付けるファンでも買ってみれば?
812Socket774:2007/09/24(月) 17:50:05 ID:WfHwJ1R1
適当なスレが見あたらなかったんでここで聞かせてくれ。
電源から出てる4ピン12V端子をACアダプタのコネクタに変換できるケーブルって無いかな?
813Socket774:2007/09/24(月) 18:49:29 ID:jgrdBtPW
そんな危険アイテム見たことないお
814Socket774:2007/09/24(月) 18:53:13 ID:9WJBOOsw
ケーブルじゃ無理だな。
DC-AC変換するインバータが必要。
815Socket774:2007/09/24(月) 19:08:45 ID:teaANY3H
教えてください。

CPUのFSBとメモリの規格との関係がよくわからないんですが。

マザーボードが両方に対応していればどの規格同士を合わせても良いんでしょうか。
具体的には
『FSB1033のCPUにPC5300のメモリを使う』
とか。


816Socket774:2007/09/24(月) 19:14:35 ID:59RRXXQx
>>815
FSBとメモリクロックは合わせなくても問題ない
817Socket774:2007/09/24(月) 19:16:50 ID:Fw0edZR1
>>812
出力がDC12Vで問題ないなら
適当なACアダプタで端子の合うコネクタを切り取って自作すればいい
818815:2007/09/24(月) 19:34:39 ID:teaANY3H
>>816

ありがとうございます。
ずっと疑問に思ってたことが解決しました。

819Socket774:2007/09/24(月) 19:35:31 ID:WfHwJ1R1
やっぱ自作しかないか。
アダプタの出力が12V4Aなんで電源から出てる12V引っ張ってやればなんとかなるには違いないんだが、
あとは極性だけ間違えないようにして自作してみるか…
820Socket774:2007/09/24(月) 19:39:24 ID:HKK2tMKr
>>819 が一体何のデバイスをPCケース内に押し込めたいのか気になる。
821Socket774:2007/09/24(月) 19:45:51 ID:WfHwJ1R1
>>820
いや押し込めたいんじゃなくてむしろ外に出したいのよ。
具体的にはHDDなんだが、HDDケースが電源連動できないやつなんで、
中から電源とってやれば連動できるだろうと考えたんよ。
822Socket774:2007/09/24(月) 19:56:37 ID:9WJBOOsw
>>821
俺はLED照明用に、PCに車用のシガーソケット増設してるよ。
そこにインバータ繋げば使えなくもない、でもやった事はない。
823Socket774:2007/09/24(月) 19:59:39 ID:sy+/F/Rd
>>821
電源連動タップ使えば?
824Socket774:2007/09/24(月) 20:15:47 ID:WfHwJ1R1
>>823
電源連動タップって例えばPCがスリープしたときでも連動する電源が切れるのかな?
825Socket774:2007/09/24(月) 20:17:19 ID:sy+/F/Rd
>>824
それはちょっと分からないな…
うちのは連動じゃないけどスイッチついてるタップで、
PCの電源切ってから、周辺機器を繋いだタップの電源も落としてる。
826Socket774:2007/09/24(月) 20:18:45 ID:WfHwJ1R1
http://www.sanwa.co.jp/product/oatap/rendo.html
なるほど、こういう仕組みになってるのか。
これなら調節でなんとでもなりそうだな。
冒険するよりは金かかるがこういうの買ってみるか。
827Socket774:2007/09/24(月) 20:24:45 ID:sy+/F/Rd
サービスコンセント付の電源使うという手もあるけどね。
828Socket774:2007/09/24(月) 20:42:41 ID:HKK2tMKr
普通のテーブルタップにソリッドステート回路つけて、それをUSB電源で駆動させるという手もある。

829Socket774:2007/09/24(月) 21:19:56 ID:cFF3wD98
この流れで昔俺が所持してたPC98には本体裏に
コンセントが付いてたのを思いだした。
830Socket774:2007/09/24(月) 21:27:09 ID:B/oz23dq
そういや付いてたな。モニタの電源つないでた。
AT機に乗り換えてから、サービス電源付いてないのに驚いたもんだ。
831Socket774:2007/09/24(月) 21:48:06 ID:HCUu6TbM
>>829
ちょw
832829:2007/09/24(月) 21:55:55 ID:cFF3wD98
>>830
ナカーマ
でも分岐付けて外付けHDDも繋いでたなー
…て俺のIDも98ww
833Socket774:2007/09/24(月) 22:33:27 ID:h+srYrKD
NECのVC800J/5 winMEを使っています。
メモリを増設したいのですが、説明書にはPK-UG-MO15〜17と書いてありました。
買ったときから載ってるのは64Mバイト(SDRAM-DIMM,PC100対応)と書いてあります。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/r63b655/mr/v1/mst/vsocomn1.pdf

SDRAM
DDR SDRAM
このPCにあるメモリはどっちのタイプを買えばいいのでしょうか?
よろしくお願いします





834Socket774:2007/09/24(月) 22:37:31 ID:CeYju5Kt
>>833
ここは自作PC板ですがなにか?
835Socket774:2007/09/24(月) 22:38:42 ID:h+srYrKD
すいません思いっきり間違えました
836Socket774:2007/09/24(月) 22:39:30 ID:RitbfLa3
>>883
取り説持って自作暦の長い奴を襲いに行け。どっかにあったな…と言って出してくれるぞ!
837Socket774:2007/09/24(月) 23:24:08 ID:8aDGmNPj
>>883に期待
838Socket774:2007/09/24(月) 23:30:22 ID:nEU0wIKY
さっきチップセットのヒートシンクを外したら、
ヒートシンクとチップセットがぶつかって金属のパターン?のようなものが
削れてしまいました。
恐くて起動させていないのですが、大丈夫なのでしょうか?
839Socket774:2007/09/24(月) 23:37:55 ID:naa+1elr
>>838
大丈夫な場合もあるし、大丈夫でない場合もある
840Socket774:2007/09/25(火) 00:11:14 ID:cobxaXfY
>>838
通電させようがさせまいが、致命的に削れてればもう終わりだから
とりあえず起動させてみたら?
841Socket774:2007/09/25(火) 00:18:39 ID:zO1zrSWy
HDDそのものにパスワードをかけることは出来ますか?
842Socket774:2007/09/25(火) 00:26:04 ID:IF48pYS4
>>841
HDDのハード的暗号化ならある。
843Socket774:2007/09/25(火) 01:07:51 ID:zO1zrSWy
詳しく教えてください
844Socket774:2007/09/25(火) 02:18:46 ID:XxYDKgXa
すいません教えて下さい
SATA(システム) + IDE2台っていう構成は可能でしょうか?

旧構成「 IDE1(システム) + IDE2(拡張)」から
新構成「SATA(システム) + IDE1(拡張) + IDE2(拡張)」の
構成に移行したいんですが、IDE1の方のシステムドライブが消せなくて困っています。
ちなみにOSはWindows HP Home、M/BはM2N-Eです。

ちなみにOSセットアップからのパーティション削除はやりましたが、だめでした。
845Socket774:2007/09/25(火) 02:21:51 ID:3ezXxZQV
>>844
SATAだけ繋いでOSインスコ
インスコ終了してから元のIDE1繋いで領域の削除、拡張で作成しなおし
846Socket774:2007/09/25(火) 02:35:39 ID:XxYDKgXa
>>845
ありがとうございます
やってみます。
847Socket774:2007/09/25(火) 02:37:10 ID:76IQ7Lu9
時々BIOSのブートでとまってwindowsが起動しないことがあるのですが
これって相性などの問題でしょうか?簡単なスペックが下のようになります
CPU E6750
M/B P5B
VGA エルザ76GS
848Socket774:2007/09/25(火) 02:38:58 ID:JOEX9QXD
そんなゴミ情報でどうしろと?
エスパースレに池よ
849Socket774:2007/09/25(火) 02:39:54 ID:76IQ7Lu9
失礼しました、もう少しちゃんと書いてきます;;
850Socket774:2007/09/25(火) 04:02:47 ID:rhpIGHoT
今使っているマザボのチップはSATA2に未対応(SATAのみ対応)なのですが、
これに、クロシコのSATA2I2-PCIeを使ってHDDの増設を考えています。このボードはSATA2対応なのですが、これ経由のHDDはSATA2として認識可能でしょうか、どなたか教えてください。
851Socket774:2007/09/25(火) 04:04:15 ID:qvqdEOgm
>>850
可能です
852Socket774:2007/09/25(火) 04:37:49 ID:ZuOgeo/C
今のPCでラデ9600SEっていう地雷VGA使ってるんだけど
G33の内臓グラボってこれより性能上でしょうか?

9600SEで東方もパンヤ処理落ちしないしニコニコもようつべも見る分には困ってないし
でこれと同等以上ならVGAいらないかなと思ってるんだけど・・・・
853Socket774:2007/09/25(火) 04:44:52 ID:BJl2d9dl
GUGUREKASU
854Socket774:2007/09/25(火) 04:48:50 ID:25+9URRp
こないだ追加したHDDから妙な音がします
HDDにアクセスしないで放置していると、「かちゃん」という音がなるのです
これはヘッドの退避音とかいうやつなのでしょうか
一緒に使っているバラクーダW(データ用)では全然そんな音はしないのですが…
855Socket774:2007/09/25(火) 04:52:21 ID:ZuOgeo/C
くだらない質問して、ググレカスとか言われるとこのスレの存在意義が無いな
856Socket774:2007/09/25(火) 05:09:08 ID:BJl2d9dl
857Socket774:2007/09/25(火) 06:06:19 ID:5RfLzs79
>>852
メモリ2G積んでるならG33のが上。1G環境はやってないからシラネ。
体感は人により変わるからなんとも言えんけどな。
格安VGAスレあったからそこらに情報あるんでない。

>>854
退避音だと思うけど、気になるならSMARTやスキャンディスクでチェック。
あと使ってるHDDメーカーくらい書け。
858Socket774:2007/09/25(火) 09:25:53 ID:N98ubb+H
>>856
このスレの解答で、初めて感動した!
859Socket774:2007/09/25(火) 10:36:35 ID:FosDJYN0
OS XP home CPU Ath64 3000+ MEM 1GB HDD C:25G D:100G

HDDの異常音無し。ブルーバックのエラー画面無し。重大な不具合無し。
ファイル削除時に「削除できません。」というのが最近になって頻繁に出るようになった。
頻繁ではないものの以前から、何かで使用されててファイルが削除できないってのはよくあったので
Unlockerでexplorer.exeのロックを解除し削除してます。
でも、以前の倍はあるので気になってます。スキャンはしました。HDDのスキャンディスクは行いました。
何が原因と考えられますか?デフォ以外でHDDのスキャン、エラー回復等してくれるフリーソフトあればそれも試したいので教えて下さい。
860Socket774:2007/09/25(火) 11:19:20 ID:Q1c0j+0a
>>859
MEMTEST回した?
861Socket774:2007/09/25(火) 11:27:20 ID:mcxIkKER
ウイルス疑えよ
862Socket774:2007/09/25(火) 11:31:00 ID:7GLwf9Pn
>>859
一体どういうファイルを削除する時だ?
ダウンロードしたファイルってのはナシだぞ?
863Socket774:2007/09/25(火) 11:31:05 ID:iJ4uHzAu
メムテストは無いわwwwwwww
ヴぃーるすだろヴぃーるすwwwwww
いんたーねっつに接続する時、のーがーどで殴り合ってボロ負けしたんだろwwwwwwwww
864Socket774:2007/09/25(火) 11:47:53 ID:rW6ewqzJ
店頭でマザーを買ってbiosをアップデートしてもらう時って具体的にどんな風にするんでしょうか?
普通のPCにつなげただけだと起動しないから、OSインスコし直さないとアップできない気がします。
それだとかなり時間がかかる気が…
865Socket774:2007/09/25(火) 11:50:48 ID:BDbS8rcf
>>864
フロッピーから起動して出来るのよ。
866Socket774:2007/09/25(火) 12:07:34 ID:rW6ewqzJ
>>865
ネットにつなげている店頭のPCから新しいBIOSをフロッピーにダウンして、起動すれば更新できるという事でしょうか?
867Socket774:2007/09/25(火) 12:19:27 ID:Ca4g1STa
そもそもちょっと前まではBIOSのアップデートはFDから行うのが普通だった
868Socket774:2007/09/25(火) 12:20:19 ID:iLrWrMUT
ていうか自分でやると思ってんのか?アホか?
店員がやるから自分は金払えば良いんだよ。
そういうサービスをやってるところならだけどな
やって無い所で無理矢理頼むなよ。
つーか買う前に店がわにBIOSアップデート済みのあるか聞け
869Socket774:2007/09/25(火) 12:22:38 ID:BDbS8rcf
>店頭でマザーを買ってbiosをアップデートしてもらう時

店頭でして貰うんだろ? お店の人が勝手にやってくれると思うが。
Windowsで起動FDを作成し、ダウンロードした必要なファイルをFDに転送までは別のPC。
で、更新したいマザーでFDから起動し、ファイルを実行。この時にHDDとかCDドライブはついてなくてもいい。
870864:2007/09/25(火) 12:29:17 ID:rW6ewqzJ
よく分かりました。
ありがとうございました。
871Socket774:2007/09/25(火) 13:13:15 ID:Ax7d5ZSY
現在 Athlon64 3500+ 1G 7600GS XP
で WMEでエンコすると
激しい動きのGAMEだと(30FPS)
スペック的に480×360辺りが限界と感じます

これを6000+ 2Gにすると
800×600辺りでも快適にエンコ出来るものなのでしょうか?
25000円程度の投資で可能なので迷います
872Socket774:2007/09/25(火) 13:16:38 ID:BDbS8rcf
>>871
とりあえずx2 6000+にして、キャプチャ用HDDは別途内臓してみる。
快適にエンコできるハズ。
873Socket774:2007/09/25(火) 13:18:19 ID:DyTDl3qp
HDDを買ったらMade in Chinaだったのでちょっと不安なのですが
Made in Chinaは故障率が高い等の統計調査はあるのでしょうか?
874Socket774:2007/09/25(火) 13:19:34 ID:mcxIkKER
>873
特に無い
875Socket774:2007/09/25(火) 13:21:00 ID:Ax7d5ZSY
素早い回答有難うございます
インテルに移行しようと思いましたが
折角のAM2なので、まだANDで頑張ってみます^^
876Socket774:2007/09/25(火) 13:21:43 ID:mcxIkKER
志村ー!AMD!AMD!
877Socket774:2007/09/25(火) 13:26:14 ID:BDbS8rcf
>>875
いや、Intel行く気あるならQ6600にでもした方が…
878Socket774:2007/09/25(火) 13:45:32 ID:icOY99iz
>>871
実況ってことなら
X2でヅアルコアにするとかなり違う
XP2500+ > 64X2 3800+ で15fpsだけどコマ落ちは無くなったよ
879Socket774:2007/09/25(火) 14:14:33 ID:qe3GBu4y
CeleronD331(3.06GHz)(LGA775)と
Celeron420 (420GHz) (LGA775)って
どっちが性能上なんですか?
880Socket774:2007/09/25(火) 14:15:20 ID:5AGkkIyf
>>879
完璧に後者。
しかし420GHzってのは何のネタだよwww
881Socket774:2007/09/25(火) 15:34:00 ID:Z/IXuHjW
質問です。
CPU Athlon64 4000+
M/B BIOSTAR NF61V
mem 2G
光学ドライブ パイオニア
HDD HITACHI 250G
で先ほど組んだのですがドライブにXP HOME(OEM)
を入れてもエラーが出て読み込んでくれません。
BIOS画面は難なく立ち上がるので配線みsではないと思います。
BIOSでDVDドライブを最初のBOOTしてみても
Error loading operating system
と出てしまいます。
どなたか知恵を貸してください;
882Socket774:2007/09/25(火) 15:36:02 ID:2ogGi7vY
NTFSでフォーマットされたHDDを別のPCに移し替えたいんだけどどうすればいいの?
883Socket774:2007/09/25(火) 15:39:28 ID:mcxIkKER
>882
まずは自分の考えを述べてみよ
884Socket774:2007/09/25(火) 15:44:03 ID:N98ubb+H
>>881
なに、そのOEMって・・・
885Socket774:2007/09/25(火) 15:49:43 ID:Z/IXuHjW
>>884 ドライブと一緒に買ったやつです。
すみません、てんぱっててorz
886Socket774:2007/09/25(火) 15:57:03 ID:N98ubb+H
>>885
じゃあ、DSP版じゃないのか? まあ、おいといて・・・


キーボードがUSBなら、BIOSでUSB有効にする。
タイミングよく、起動時に Enter キーを押しているか?

それでもダメなら、HDDをはずして、そのメッセージが出るか確認する。
887Socket774:2007/09/25(火) 15:59:48 ID:bdGTco6L
普通に考えてドライブのエラーじゃないの?
BIOSでドライブは認識されてる?
888Socket774:2007/09/25(火) 16:10:11 ID:gY+AdoUo
メーカー製を改造(ほぼ自作に)するにあたっての質問です。
数年前は自作する時間がなく、DELLのXPS GEN4というPCで済ませたのですが、
このたびCPUのPen4に嫌気がさしてCore2に乗り換えることを検討しました。

マザーがi925のため、これを交換しなければCPUも新しくできないことはわかるのですが、
市販のマザーはDELL製のケースにはフィットしないという話を聞きました。
これまでメモリやHDなど、さまざまな箇所を交換してきましたが、マザーについては初です。
これはつまり、新しいマザーボードにすることはできないということなのでしょうか?

CPU以外には差し当たっての不満はないため、ほかのパーツは流用することにしています。
この際ケースごと換えたほうがいいのか、このままでもいいのか・・・
このスレのエスパーの方々の見解をお聞かせ願います。
889881:2007/09/25(火) 16:19:02 ID:Z/IXuHjW
レス感謝です。BIOSでは光学ドライブは認識されています。
FDDも取り外して見ましたが変化なしでした。
最初OS入れようとしたときにHDDフォーマット中停電が起きたのが原因かも、、
HDDいかれたかな;
890Socket774:2007/09/25(火) 16:20:37 ID:krq+VpEQ
OSは普通に買うのと、ハードとセットになっているものだとインストールの仕方違いますか?
891Socket774:2007/09/25(火) 16:24:06 ID:N98ubb+H
>>888
リアパネル、ネジの位置等が違うから、ケースの流用は無理。

>>890
一緒だよ。
892Socket774:2007/09/25(火) 16:36:58 ID:U/7jm9pz
価格コムの質問にあったけどこれは本当にあった記事なのかい?



こんにちは。このドライブを愛用しているのですが、
日経WinPC9月号でメインではありませんが気になる記事がありまして、
表題の通り光学ドライブではSATAはイカンなのだそうです。
当方、知識がないので記事の信憑性が判りかねます。

曰く、「ウルトラATAに比べシリアルATAは音質が悪い」とのこと。
その理由として、
「(例えば)iTunesにCDから曲を取り込むとする。
音楽CDは16ビット単位でデータ化されている。
ウルトラATAも16ビット単位でデータをやり取りできるから問題ない。
だがシリアルATAは1ビットずつ転送するので音楽データを並び替える。
ここでズレが発生し、音質が落ちる。」

当方、自作デビューしたてで、SATAの方がエアフローがいいということで
単純に選びましたが、周囲を見渡すとSATAは依然と少数派な気がします。
上記のような問題があるから、多くはウルトラATAを選択しているのでしょうか???

893Socket774:2007/09/25(火) 16:45:15 ID:Ca4g1STa
この馬鹿こっちにも来たか・・・
894Socket774:2007/09/25(火) 16:47:46 ID:XJf1eLcF
パソコン一般板質問スレッドVol.36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1190531915/111
111* 名前:名無しさん [] 投稿日:2007/09/25(火) 10:51:40 0
DVDドライブを買い換えようと思いますが、SATAかATAPIかで迷ってます。
日経WinPC9月号で光学ドライブではSATAはイカンとありました。

曰く、「ウルトラATAに比べシリアルATAは音質が悪い」とのこと。
その理由として、
「(例えば)iTunesにCDから曲を取り込むとする。
音楽CDは16ビット単位でデータ化されている。
ウルトラATAも16ビット単位でデータをやり取りできるから問題ない。
だがシリアルATAは1ビットずつ転送するので音楽データを並び替える。
ここでズレが発生し、音質が落ちる。」

これが事実ならデータの転送にも支障があるような気がしますが、
現時点でDVDドライブを買うならSATAは避けるべきでしょうか?
895Socket774:2007/09/25(火) 17:17:31 ID:gY+AdoUo
>>891
レスありがとうございます。
ケースさえ取り換えればほかの部品はすべて流用できますか?
896Socket774:2007/09/25(火) 17:21:06 ID:N98ubb+H
>>895
選択するマザーボードにもよるが、メモリ、ビデオカードは使えなくなる可能性がおおきい。
ひょっとして、電源、HDDも・・・
897Socket774:2007/09/25(火) 17:25:26 ID:Aw0wrvf6
>>871
たしかにゲーム配信おもしろいよな。
同クラス対抗馬のE6600
2Gだと1024*768で30FPSエンコ配信も楽々
AMDなら800*600ぐらい楽なんじゃないかな

まあ、この分野ならインテルに三歩ほど分があるしな。
898Socket774:2007/09/25(火) 17:35:15 ID:WniHQTnc
>>895
むしろ全とっかえの気分でいったほうがいいと思う。
メモリはDDR2専用がほとんど(一部DDR2/3コンパチやDDR3専用もあるけど高い)
DVDドライブは調べてないけど5インチベイのなら使いまわせるか。

ビデオカードはPCI-Express対応のものを選ぼう。
ゲームとかしないならオンボードで十分。

ケース、CPU、マザーボード、メモリ、電源は買い替え。
DELLの電源はあまりよくない上にギリギリの容量しかないので使いまわしはやめておこう。
899Socket774:2007/09/25(火) 17:47:46 ID:mcxIkKER
CPU取替え、HDD増設、メモリ増設
そうやって環境を作った後すぐにエンコ飽きた/(^o^)\なんてこったい
900Socket774:2007/09/25(火) 18:13:58 ID:HXLsR5ah
現在ASUSのP4S800D-Eのマザボを使用しているのですが
PC起動時のロゴ表示のあとに毎回RAID機能の設定を促す内容が
英文で表示されるのですが・・・これは非表示にできないのですか?
901Socket774:2007/09/25(火) 18:54:34 ID:XJf1eLcF
>>900
BIOSで設定できた気がする。
902Socket774:2007/09/25(火) 18:59:06 ID:HXLsR5ah
即レスありがとうございます。

一応BIOSの項目も調べたのですが見つかりませんでした。
私の見落としなんでしょうか?
本当に中途半端な知識しかありませんので詳細をお願いします。
903Socket774:2007/09/25(火) 19:00:23 ID:XJf1eLcF
>>902
うち、P5S800だけど、とりあえず確認するために再起動してみる。
で、RAID使ってて設定するようにメッセージが出るのか、使ってなくて出るのか教えて欲しい。
904Socket774:2007/09/25(火) 19:01:21 ID:BDbS8rcf
>>900
それってAHCI設定してあってSATA/RAIDって出てきてHDD認識する画面だったりしないの?
905Socket774:2007/09/25(火) 19:08:00 ID:HXLsR5ah
>>903さん
うち、P5S800だけど、とりあえず確認するために再起動してみる。
で、RAID使ってて設定するようにメッセージが出るのか、使ってなくて出るのか教えて欲しい。

RAID機能は使ってないつもりですが、PC起動の時間が掛かるのと性格上、表示されるのが気になって気になって

>>904さん
それってAHCI設定してあってSATA/RAIDって出てきてHDD認識する画面だったりしないの?

HDD認識も同一画面がなぜか2回表示されます。これも表示しないように出来るのですか?

英文は苦手なんですが、

〈Ctrt+S〉toEnter 忘れました
R RAID設定画面

が出来るみたいな事を書いてると思います。
906Socket774:2007/09/25(火) 19:08:13 ID:XJf1eLcF
>>902
ごめん、よくわかんなかった。
うちはRAID使ってないんだけど、BIOS更新したらそういうメッセージ出てきて
BIOS設定見直したら消えた記憶があるので>>901書いた。
けど、よくわかんなくなった。適当なこと言ってすんません。忘れてください。
907Socket774:2007/09/25(火) 19:53:27 ID:nuiBNQJJ
壊れたマザーボードなどのパーツを捨てる時どうしてますか?
燃えないごみとして捨てると環境に悪い気がするので
専門の回収業者でもあるんでしょうか?
908Socket774:2007/09/25(火) 20:47:13 ID:+MBeHBKQ
>>907
自治体によって違うから自治体にTelして聞け。
909888:2007/09/25(火) 21:22:36 ID:gY+AdoUo
>>896,898
回答ありがとうございました。

ケースを替えるとなると既にDELLのPCではなくなりますねw
ビデオカードはPCI-ExpressのGeForce7900GSなので使いまわせます。
電源は以前使っていたGF6800GTOとPen4が電力をかなり使うせいか、
500Wあるようですが、それでも使い回しは難しいでしょうか?

あとメモリも換えなければならないとは思いませんでした。
メモリの値段を考えると、故障もしてないマザーボードの入れ替えは躊躇してしまいますね・・・
910Socket774:2007/09/25(火) 21:53:27 ID:xzSOX/is
>>909
メモリはDDR2なので一応使える
電源は規格自体がDELL独自の物なので他のケースには付かない
911Socket774:2007/09/25(火) 21:55:03 ID:7GLwf9Pn
DELLでもATX配列の奴もあるな
ま 違っても一度ピン抜いてATX配列に刺しなおせばおk
912Socket774:2007/09/25(火) 21:56:36 ID:xzSOX/is
>>911
いやGen4の電源は端子がどうこう以前に形状が・・・
913Socket774:2007/09/25(火) 22:13:14 ID:SG2V6UI9
逆なら紹介サイトあるんだがな
DELL MB→普通のケース

それはそうと売るならじゃんぱらかSofmap(なぜか一発で変換)どっち?
店員の対応とかはある程度目をつむる
値段重視で
914Socket774:2007/09/25(火) 22:30:17 ID:uWz/6Xpq
>>913
両方の査定頼んだ方がいいよ。
品物によってばらつきがあるから。

こないだTVキャプチャボードを査定に出したら
祖父では3500円、じゃんぱらでは2000円と言われて
一週間後に祖父へ売りに言ったら、3000円になってたw
しかし自作パーツならだいたいじゃんぱらの方が買取は高いと思う。
915Socket774:2007/09/25(火) 22:41:24 ID:SG2V6UI9
なるほどな
もう一つ質問

ISAとかって売れるかなぁ...
916Socket774:2007/09/25(火) 22:44:14 ID:uWz/6Xpq
ISAなんかそれこそ査定に出さなきゃわかんねーよw
917Socket774:2007/09/25(火) 22:49:50 ID:SG2V6UI9
色々参考になったわ
今まで人にあげてきたりしたけどさすがにISAはな..と思って
他の古くて使うことがなさそうなものごとまとめて売ろうとしたわけだ

情報サンクス
918Socket774:2007/09/25(火) 23:09:06 ID:1JulqBb2
>>909
マザー換えたらOSもライセンス違反になるから要新規購入の予感。
919Socket774:2007/09/25(火) 23:40:20 ID:eKhw37MT
初めてDDRのバルクを買ってみたんだけど、チップメーカー?ってどうやって見分けるの?
チップにはMr.stoneって書いてあるんだけどこれがメーカーですか?
920Socket774:2007/09/25(火) 23:45:11 ID:xzSOX/is
それがメーカーです
921Socket774:2007/09/25(火) 23:50:08 ID:5AGkkIyf
>>919
それはチップメーカーじゃなくてモジュールメーカーじゃないか?
メモリ総合スレのテンプレでも見て来りゃいいさ。
922Socket774:2007/09/25(火) 23:52:44 ID:xzSOX/is
923Socket774:2007/09/26(水) 00:00:38 ID:eKhw37MT
ありがとうお二方
結構調べたつもりでしたが、全然勉強が足りなかったようですorz
いいやつなのかどうか調べてみます。
ありがとうございました。
924Socket774:2007/09/26(水) 00:02:01 ID:1JulqBb2
Mr石はここの常連だ。

糞メモリーを報告せよ17枚目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180926474/
925Socket774:2007/09/26(水) 00:10:36 ID:lgk9xwp1
>>924
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
926Socket774:2007/09/26(水) 00:46:52 ID:9r/XC9Rl
M&Sクラスだからな
927Socket774:2007/09/26(水) 08:30:35 ID:65jwZ41c
●Yorkfield (クアッドコア、45nm)
のように後ろにくっついてるnmが気になりぐぐったんですが
ナノメートルということは判ったのですが
これが小さいと具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。
928Socket774:2007/09/26(水) 08:32:49 ID:M5lQvqza
>>927
消費電力や発熱が若干下がる。
まー、「より新しい」って指標みたいなモンです。
929Socket774:2007/09/26(水) 08:33:12 ID:65jwZ41c
>928
ありがとうございました。
930Socket774:2007/09/26(水) 08:33:29 ID:UT8mwCT4
CPUが同じ大きさでより多くの回路を詰め込むことができる。
同じ回路を同じ面積に書いても各回路の隙間が大きくなるので発熱しにくくなる。
931Socket774:2007/09/26(水) 08:35:24 ID:lX+J+wOJ
配線を細かく出来るので同じ回路ならより小さく出来る
→使用するシリコンの面積が小さく出来るのでコストダウンに繋がる

配線を細かく出来るので動作速度が同じなら消費電力/発熱が減る

実際には小さくなるほど回路を拡張して動作速度を上げているので
より高性能なものが過去の製品と同じ値段で買える
932Socket774:2007/09/26(水) 08:36:48 ID:UT8mwCT4
段々説明が詳しくなってきたなw

↓さらに詳しい解説よろ。
933Socket774:2007/09/26(水) 08:37:31 ID:M5lQvqza
消費電力や発熱が若干下がる。
まー、「より新しい」って指標みたいなモンです。
934Socket774:2007/09/26(水) 08:39:37 ID:UT8mwCT4
CPUが同じ大きさでより多くの回路を詰め込むことができる。
同じ回路を同じ面積に書いても各回路の隙間が大きくなるので発熱しにくくなる。
935Socket774:2007/09/26(水) 08:40:14 ID:lX+J+wOJ
しかし消費電力が下がっているのはプロセスルールだけが原因と言うわけではなく
より新型のトランジスタやゲートや製造方法を採用しているという面があることを忘れてはならない

しかし処理能力が上がっているのはプロセスルールの縮小に伴い動作クロックを上げているから
だけでなくアーキテクチャの進化と積み重ねられたテクニックという面があることを忘れてはならない
936Socket774:2007/09/26(水) 08:41:41 ID:65jwZ41c
おお 詳しい説明もありがとうございます。
低ければ低いほどマージンが出来てその結果
発熱が下がり性能上げられるんですね
937Socket774:2007/09/26(水) 08:41:43 ID:UT8mwCT4
段々説明が詳しくなってきたなw

↓さらにさらに詳しい解説よろ。
938Socket774:2007/09/26(水) 08:43:38 ID:lX+J+wOJ
消費電力や発熱が若干下がる。
まー、「より新しい」って指標みたいなモンです。
939Socket774:2007/09/26(水) 08:45:44 ID:UT8mwCT4
CPUが同じ大きさでより多くの回路を詰め込むことができる。
同じ回路を同じ面積に書いても各回路の隙間が大きくなるので発熱しにくくなる。
940Socket774:2007/09/26(水) 08:50:47 ID:lX+J+wOJ
そしてプロセスルールが縮小され高性能なチップが出来るに伴い
常に各チップ間の接続(FSB、CSI、HT、メモリバス、HubLink、PCI-E)方式も共に
進化してきた経緯も忘れてはならない

そしてプロセスルールが常に縮小しつづけるという事を前提にしたこの業界の製品は
常に価格が下がりつづける生物であり各ベンダはチキンレースのような
設備投資と競争を強いられている事を忘れてはならない
941Socket774:2007/09/26(水) 09:30:51 ID:m/ttC6HS
質問ですが、AMDまほろさんはどこに行かれたのですか?
942Socket774:2007/09/26(水) 12:29:07 ID:0yJ3WeUp
俺、自作8年目で聞くのが非常に恥ずかしいんだけど
XPのメモリー上限って3.25GBでMCEが3.5GB何だけどさ
32bit版2003鯖だとメモリー上限幾つなんだろ?
943Socket774:2007/09/26(水) 12:30:55 ID:q22uqs0+
>>942
MSのサイトへ行け。
944Socket774:2007/09/26(水) 12:40:35 ID:lX+J+wOJ
x86
スタンダード/WEB       .4GB
エンタープライズ       . 64GB
データセンターエディション 128GB

x64
スタンダード/WEB       32GB
エンタープライズ        ...1TB
945Socket774:2007/09/26(水) 13:01:25 ID:aTtLyR78
>>944
ありがと、助かったわ
946Socket774:2007/09/26(水) 13:08:13 ID:lX+J+wOJ
もちろんひとつの32bitアプリが使用できるメモリ2GB縛りは健在である
後はOS版とWin版逝った方がいい
947Socket774:2007/09/26(水) 13:15:15 ID:aTtLyR78
>>946
了解。
948Socket774:2007/09/26(水) 13:26:22 ID:S+/VNln3
OS版とかWin版って何だ?
949Socket774:2007/09/26(水) 13:28:25 ID:eeq6B3+i
950Socket774:2007/09/26(水) 13:56:31 ID:XfHlYymR
’いた’と読まずに’ばん’と読んでるらしい。
951Socket774:2007/09/26(水) 15:32:34 ID:PRD+SD5A
掲示板
952Socket774:2007/09/26(水) 16:53:13 ID:M5lQvqza
板=いた
Win板=うぃんばん
953Socket774:2007/09/26(水) 17:50:28 ID:w0q5yJ9w
今まで使っていたマザーは再起動する時に電気が流れたままだったのですが
今使っているマザーは一度電源が落ちてから、1秒〜1.5秒くらい経ってからまた電気が流れて起動します。
こういうマザーだという事しょうか?
954Socket774:2007/09/26(水) 17:52:59 ID:M5lQvqza
>>953
そうっす。マザーによって色々あるッスよ。
955Socket774:2007/09/26(水) 18:01:17 ID:qldDH8ki
早い気もしたけど、次スレ立てといた

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 146
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190797210/
956Socket774:2007/09/26(水) 18:08:15 ID:jUsc9O62
ji
957Socket774:2007/09/26(水) 18:09:09 ID:jUsc9O62
地雷パーツってなんなんですか?
あたりはずれがあるパーツってこと?アタリを引いたら普通に使えるの?
それとも使ってるうちにいきなり壊れたりするようなパーツのこと?
958Socket774:2007/09/26(水) 18:15:38 ID:JSp0R/s9
電源とグラボ変えたら非起動時にもなぜか赤色ランプつくようになったんだけど
配線間違えてるんですかね
赤色ランプつきっぱ以外今のところ動作に支障はなさそうなんだけど
959Socket774:2007/09/26(水) 18:27:43 ID:ajTIJd1o
>>957
当たりなんて無いよ
地雷は期待される性能が全然出ない
グラボの地雷は2〜3ランクは下の性能
960953:2007/09/26(水) 18:29:36 ID:w0q5yJ9w
>>954
ありがとうございました。
961Socket774:2007/09/26(水) 18:41:42 ID:EP9KSkht
ForcewareのXtreme-G版と、公式版の違いを教えてください
962Socket774:2007/09/26(水) 20:10:30 ID:lgk9xwp1
250GのHDD買ったんだけど、232Gしか認識されないんだけどこれは正常なんでしょうか?
963Socket774:2007/09/26(水) 20:13:28 ID:M5lQvqza
>>962
そんなもん。
HDDは1キロバイトを1000として標記、Windowsは1024として標記してるので差が出ます。
964Socket774:2007/09/26(水) 20:18:28 ID:9IBIV7Fl
HDDを逆さに取り付けても問題ないでしょうか

  フ HDD1
→ ァ 空きスペース  風→
  ン HDD2(逆さ)
965Socket774:2007/09/26(水) 20:19:41 ID:JtiI9H6j
>>964
うん
966Socket774:2007/09/26(水) 20:22:26 ID:9IBIV7Fl
>>965
いつもの方ありがとうございます。
967Socket774:2007/09/26(水) 20:22:46 ID:qldDH8ki
>>965
HDD自体の上下逆さってことだよね?平気なのか・・・
968Socket774:2007/09/26(水) 20:24:43 ID:JtiI9H6j
いつもの方って何だ…?

>>967
HDDが斜めになってなければどう固定しても問題ないはず
969Socket774:2007/09/26(水) 20:26:30 ID:qldDH8ki
>>968
縦置きはあるけど、逆も平気なのは知らんかった
ありがとう
970Socket774:2007/09/26(水) 20:27:12 ID:9IBIV7Fl
>>967
そうです。基盤が熱を持つので
横ならおkって聞いたことがありますが上下逆さは・・

>>968
いつもの方=うんの人
斜めはNGなんですか
971Socket774:2007/09/26(水) 20:38:44 ID:YoPun83r
一般的なMBにおけるボタン電池の寿命ってどのくらいでしょうか?
BIOS内臓時計は止まらないのにドライブのブートの順番が狂うようになったもので…
972Socket774:2007/09/26(水) 20:39:21 ID:JsoY//nN
質問です。
マザボについてるファンが唸ってるのですが
これって取り換え可能なもんなのでしょうか?

MOTHER : BIOSTAR TForce6100-939[nVidia GeForce6100 + nForce410 chipset

取り替えるとしたらどうのような手続きをしたらよいでしょうか?
973Socket774:2007/09/26(水) 20:44:38 ID:qo7MYuQA
>>971
電池くらでガタガタ言うな、100均でもいって買って来い
974Socket774:2007/09/26(水) 20:50:46 ID:YoPun83r
>>973
いやそうではなくて原因を知りたいのですが…
04年4月から使っているMBです
975Socket774:2007/09/26(水) 20:52:25 ID:JsoY//nN
>>972
すいません
MOTHER : MSI K8N Neo4-F [nForce4 chipset/GigabitLAN]
こちらのマザーでした。 よろしくお願いします。
976Socket774:2007/09/26(水) 21:04:05 ID:qo7MYuQA
>>974
電池の交換しても駄目ならもう一度聞けば良い
977Socket774:2007/09/26(水) 21:06:22 ID:YoPun83r
>>976
わかりました
お手数かけて申し訳ありませんでした
978Socket774:2007/09/26(水) 21:37:26 ID:ftCjLVUo
ななめもOKは常識だろ
どんなトーシロがが答えてるんだよww
979Socket774:2007/09/26(水) 21:39:31 ID:Aqib3mzV
斜めは駄目だと力説する奴って多いよな
HDDメーカーは大丈夫だと言ってるしメーカーPCには実際に斜めに搭載されてる機種もあるのに
980965:2007/09/26(水) 22:19:40 ID:JtiI9H6j
力説してるつもりはないんだが
勘違いだったようで申し訳ない
981689:2007/09/27(木) 00:42:45 ID:P3NR6boK
ttp://www.extreme.outervision.com/PSUEngine
で計算したら494Wになった
電源容量不足なんだろか?
982Socket774:2007/09/27(木) 01:34:06 ID:Hu2Sz7XJ
>>981
ほぼ結論に出たのにくだを巻いてどうした?
お前の500W電源の500W表示は、
ピークか? アベレージか? どっちだ?
983Socket774:2007/09/27(木) 02:07:48 ID:P3NR6boK
>>982
500W(550Wピーク)と書いてある。電源は>>691
HDD2台だけ繋いでORTHOS順調に走り続けてるから明日電源買ってくる
ありがとう
984888:2007/09/27(木) 02:32:10 ID:0OZ9lL10
>>910
となると変えるのはケース、電源、マザー、CPUですか。
本当に完全に新しいPCを作る感覚で行ったほうがよさそうですね。

>>918
それはわかっているので、この際Vistaにしてしまおうかと考えてます。

レス下さった方ありがとうございました。次スレにに行く前に間に合ってよかった・・・
985Socket774:2007/09/27(木) 03:20:48 ID:sw8JsufK
教えてください
【 VGA 】 SAPPHIRE X1950Pro 512MB
【 FAN 】 リテール
【 計測ツール】 ATI Tool
【室温】 28℃
【アイドル】 62℃
【VGA周辺】55℃
【シバキ後】 73℃超
今この状態です
ゲームするとファンの熱くなるせいでファンの音が気になります
この解決策として
@PCIファンをつける
A笊化等、ファンをかえる
が選択肢としてあるのですが、どちらがいいでしょうか?
もしくは他に何か方法はありますか?
エアフローは悪くはないと思いますが
VGA回りの空気はムアっとしてました
986Socket774:2007/09/27(木) 03:29:03 ID:5bws/J97
>>985
つ密閉式イヤーフォン
987Socket774:2007/09/27(木) 03:35:59 ID:aeac9bg5
サファのそれはファン交換できないと思う・・・・多分
設定か何か間違えてないか?よっぽどじゃない限りそんな温度にはならないと思うけど
エアフローって言っても、CPUとか電源の廃熱で、暖かい空気かき回してるだけじゃどうにもならんぞ(要確認)
俺だったら
Bのケース内にUSB扇風機を仕込んで直に風当てる
を選ぶな

ゲームがらぶデス2ならGFの8800Ultrを2枚までバージョンアップしましょう
988Socket774:2007/09/27(木) 03:54:20 ID:m8NZqKCr
>ゲームがらぶデス2ならGFの8800Ultrを2枚までバージョンアップしましょう
関係ないけど、そんなに重いのかあれ
989Socket774:2007/09/27(木) 04:23:11 ID:aeac9bg5
>>988
なんでも、メモリ解放が全くできてないらしく
店で買える最高のパーツをふんだんに使ったPCでも、最初から最後までやるとキャラが固まって動かないらしい

らぶデス2を快適に遊べるPCを考える会
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189524814/

34 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 18:14:29 ID:ZzRCp52j
このゲームもってないけど俺の7600GSでも快適に動きますか?

35 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 18:45:35 ID:9clLy4p3
動きません
990Socket774:2007/09/27(木) 05:39:40 ID:yGojFjqD
991Socket774:2007/09/27(木) 06:12:59 ID:zfcuLXWH
CPUとマザーボードを交換したんですが起動画面しても画面が映りません;
そもそも信号自体出てないようなんですが
グラボに原因があるんですかね?

ちなみにCPU マザーボード以外は前回のを
引き継ぎました。
992Socket774:2007/09/27(木) 06:15:59 ID:goZjZKFD
接続不良
993Socket774:2007/09/27(木) 06:17:43 ID:3m24t4MX
>>991
電源は入るの?
入るならOSセットアップディスク入れてOS入れなおし

ママン換えたらOS入れなおしです
994Socket774:2007/09/27(木) 06:18:08 ID:ejSggoJD
田コネとかVGA補助電源挿し忘れじゃないか?
画面が映るようになったらOSの再インスコも忘れるなよ。
995Socket774:2007/09/27(木) 06:20:39 ID:zfcuLXWH
モニタ-本体間でですかね

ちなみにD-subとDVI、モニタとテレビで4通り
でやってみたんですけど駄目でした
996Socket774:2007/09/27(木) 06:26:40 ID:zfcuLXWH
電源は入ってグラボのファンも回ってるみたいです。

最初に電源入れたときに
勝手に電源切れる→入る
をひたすら繰り返してたのが気掛かりです;
997Socket774:2007/09/27(木) 06:28:58 ID:bbxJzNO0
いつになったらPCI Express2.0対応のマザーが出るのですか?
998Socket774:2007/09/27(木) 06:40:04 ID:ejSggoJD
>>996
マザーがどこかとショートしてる感じだな。
999Socket774:2007/09/27(木) 07:04:36 ID:zfcuLXWH
前回のCPU マザーボードで動作確認したところ大丈夫でした。

マザーボードが原因見たいですねorz
1000Socket774:2007/09/27(木) 07:07:41 ID:WR+u2qd8
掲示板に戻る
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/