自作PC初心者にエスパーレスするスレ 64台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774

           l l   , -、
        へ、__ l_l_/
       , ―´ミ ハ/,`‐- 、
      /\  `Y   /',
     , {::::::::`丶、ハ_{`´:::::::ノ、 <ぶーぶぶー!!!
    ./ `ー--ァ ' ´ ヽー ''   ',
    /     ′    i.    ',
.   / -―           ―- ',
  ,'   /         `ヽ  ',
  !     /         `ヽ   ',
.  !                      i
  l                      l
(翻訳)
ここに住まう人たちは特別な螺旋力を持ったエスパー達。
このスレでは、自分が使っているパーツの可能性も理解できないほど、
螺旋力の無い奴らの余計な説明やくだらん言い訳は、必要ない。
余計な説明を加えても螺旋力が低下する。脊髄反射で思いつくまま質問しろ。
「質問です」、「初心者です」などという無駄な説明台詞も不要。
お前が直面している困難を簡潔に書き記すだけでいい。
ただ、お前の存在を皆に示すために、名前欄にはレス番を書く事を推奨する。

ついでに言えば、このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレ。
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」。はたまた「BTO・メーカー製PC」および、
お友達がいなくなる「他作PC」等のアンチスパイラル達が相談はするところではない。
そんな質問をする奴らは、オレのドリルで土手っ腹に風穴を開けてやるぜ!
2Socket774:2007/09/17(月) 09:54:14 ID:iFOncM+G
前スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 63台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189471283/

過去ログ置き場
自作エスパースレの足跡
http://esper.jisaku.googlepages.com/
2ちゃんねるという仮想空間で日夜繰り広げられるサイキックバトル。
次々と現れる自作ど素人の攻撃に懸命に立ち向かうエスパー達。
彼らに安息の時は訪れるのか?

エスパーやネタ系の関連スレ

【゚∀゚】自作関連の「不」真面目な質問スレ【゚∀゚】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1139933388/

以下、自作関連質問スレ(*注 マシンの詳細などが必須です)

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 144
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189384398/

(・3・)が自作PCの質問に答えるスレ59
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188503812/

BIOS総合質問スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172150299/

ギコネコ先生の自作PC相談室 その18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187278743/

自作機のパーツ構成を相談するなら以下のスレへ

【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189112178/
3Socket774:2007/09/17(月) 10:15:01 ID:+Zcpr4a8
>>1
乙。螺旋力ワラタw
4Socket774:2007/09/17(月) 12:28:43 ID:bnM4de3P
 |
 |  ('A`)乙
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ 

>>1 これはポニーテール云々以下略
5Socket774:2007/09/17(月) 13:24:38 ID:g6MQrzFL
GIGABYTE GA-945GCMX-S2(945GC) MATX で新PCを組み立てる予定です。

安くて、評判を聞くと安定性も良さそうなのでいいと思うのですが、一昔前のマザーボードな上、MATXなので、拡張性がありません。

個人的にPC組み立て後に行う可能性のバージョンアップといえば、オンボードからグラボへの切り替え、HDD(SATAU)の追加、TVキャプチャボードの追加、モニタの買い替え程度のものです。

このマザーボードを買っても、これらのことは可能でしょうか?
お願いしますm(__)m
6Socket774:2007/09/17(月) 13:26:24 ID:eaAud4s5
>>5
それくらいの拡張なら余裕でできるよ。
やったね!グッヒー
7Socket774:2007/09/17(月) 13:27:31 ID:g6MQrzFL
>>6
ありがとうございます。
安心しましたm(__)m
8Socket774:2007/09/17(月) 13:41:55 ID:w8cS8Rij
スレ違いなんですが。
ドスパラや通販サイトで
拡張スロットにPCI-EとAGPが共にあるものってないでしょうか?
今AGPの7800GSもっててまた新PC購入でグラボも買い換えると費用がかなりかかっちゃうんで・・・
9Socket774:2007/09/17(月) 13:49:35 ID:h9qKIErx
スレ違いは死ね
10Socket774:2007/09/17(月) 13:50:27 ID:w8cS8Rij
お願いします!
ボクがお偉いさんになったらこのスレのこと宣伝しますので・・・
11Socket774:2007/09/17(月) 13:51:28 ID:H03RPs86
>>8
ASRockの変態マザー買っとけ
12Socket774:2007/09/17(月) 13:56:58 ID:w8cS8Rij
>>11
できればBTOがいいです
13Socket774:2007/09/17(月) 13:57:56 ID:nYiM79DW
板違いはもっと死ね
14Socket774:2007/09/17(月) 13:59:54 ID:h9qKIErx
全力で死ね
今すぐ氏ね
15Socket774:2007/09/17(月) 14:01:30 ID:YVM4gAr8
>>12
そんなもんはねえ

氏ね
16前849:2007/09/17(月) 14:59:55 ID:acHRHOYW
前スレでインターフェイスカードにSATAドライブを接続て起動ドライブとし
そこにOSをインストールスル際のトラブルについて相談してもらっていたものです
まず現状ですが
OSをインストール時にF6をおしてSATAカードのドライバを読み込ませるところまではいけたようです
しかしその後QSのインストールがはじまり一回目の再起動後に青画面で

「一回目にこのエラーが出たなら再起動して見ろ。また出たならウイルスチェックしてみろ。(意訳)」
という内容のエラーがでたので
とりあえず今書き込んでいる環境につないで作ったパーティションを削除して見ました
(ファイルはなにもないのでウイルスチェックのしようもないですよね?)
そしてもういちど同じ手順でOSをインストールしようとしたのですが
やはり同じところでエラーがでてとまってしまいます
そこでDrive Fitness Testをして見ようと思ったのですが
なぜかそのときだけ該当HDDを検出してくれないのでできませんでした
どのあたりに原因がありそうでしょうか?

環境 OS:Windows2000
CPU:Athlom64X2 4200+
M/B:ASUS A8V-E SE
HDD:HGST HDT725032VLA360(SATA2 320G)
インターフェイスカード:玄人思考 SATA2I2-PCIe
その他チェック項目:
・HDD自体はBIOS上でもWindows上(現在書き込んでいる環境)でも確認できる
・M/BのBiosのOnChip SATAのところは[Enabled]
・SATAケーブルは2本変えて試して見ました
・SATAドライバは
 ttp://www.siliconimage.com/support/supportsearchresults.aspx?pid=32&cid=3&ctid=2&osid=4
 ここの一番上のを入れました
17Socket774:2007/09/17(月) 15:40:48 ID:1te/CHhH
とりあえずオンボードの方のSATAでインストール汁
OSインストール後シリコンイメージのドライバー入れてからオンボードからシリコンイメージの方に挿し替えてみ
18Socket774:2007/09/17(月) 16:15:27 ID:acHRHOYW
>>17
アドバイス通りオンボードのほうのSATAでインストールしようとしたのですが
使用中のM/BのオンボードSATAは1.5Gモードしか認識しないようなので
Hitachi Feature Toolで1.5Gモードに変更しようとしたのですが
Hitachi Feature Tool上では該当HDDは検出されず
このままではオンボードSATAからインストールできないようです
もう少ししたら買ったお店に近くに出かける用事があるのですが
そのときにHDDとカードを一度見てもらった方がよさそうでしょうか?
19Socket774:2007/09/17(月) 16:19:38 ID:kBDgDQqi
CPU:Pentium 4 3.00GHz
OS:Windows XP Home Service Pack 2
メモリ:DDR400 1GB×2 2GB RAM
メインHDD:152GB
サブHDD:381GB(外付けのHDD。主にここに保存)
GPU:XFX製 GeForce 7950GT 512MB DDR3
SOUND:オンボード
電源:500W
DirectXのバージョン:9.0c

現在、ちょっと一昔前のPCなんですが、上の構成でBF2を設定中で動かしているんですけど
やっぱりAA×2、1024×768、設定高で快適に遊びたい(遊べるけどFPSが安定しない)とくだ質で聞いたら。
CPUが糞だからオーバークロックすれば少しましになるかもしれんと言われ、ここに誘導されてきました。
そこで、あまり私はOCやBIOS弄ったりする知識がないので聞きにきました。
とりあえず、OCはCPU逝ったり熱がやばくなったりリスク多いみたいなんですが
具体的に上の構成では、どのくらいクロックアップすればいいのでしょうか?
20Socket774:2007/09/17(月) 16:22:25 ID:V410AMK4
21Socket774:2007/09/17(月) 16:37:49 ID:kBDgDQqi
>>20
誘導ありがとうございます^^;
22Socket774:2007/09/17(月) 16:51:49 ID:vTtdSOAp
先日PCを組み上げて、OSインストールを完了したのですが、sataのHDが検出できません
BAIOS上では検出できているようですが、マイコンピュータに表示されません。どこに問題があるのでしょうか
23Socket774:2007/09/17(月) 17:02:02 ID:AvBpZ6iM
ふぁーまっとセヨ
24Socket774:2007/09/17(月) 17:03:06 ID:+Zcpr4a8
>>22
コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理でパーティションを割り当ててフォーマット。
もしくは
マイコンピュータ→右クリック→管理→コンピュータの管理、以降は同上。
25Socket774:2007/09/17(月) 18:28:19 ID:JdDCL1Xj
銀の熱伝導グリスは、導通しますか?


サウスブリッジにチップクーラーつけようとしてて、
思いっきりはみ出たんです_| ̄|○

マザーはGA-P35-DS3Rなので、ICH9Rです。
チップのみどりのふちにまではみ出ちゃったんですけど……。

もし導通する場合、拭き取るためには何を使えばいいでしょうか?
2622:2007/09/17(月) 18:30:13 ID:vTtdSOAp
できれば一度データの救出をしたいドライブなのですが
どうすればよいでしょう
27Socket774:2007/09/17(月) 18:53:08 ID:m+VSdPm1
8600GTケスト安けどパフオマスはどう?
爆熱ていう輩いたよ
どう?ほとに熱?
28Socket774:2007/09/17(月) 19:04:42 ID:mLwYrw+h
ATA66対応のIDEケーブルに関して教えてください。
マニュアルや解説サイトを見ると、M/Bに近い方のコネクタからスレーブ、マスタと書いてあります。
これはジャンパ設定していないドライブ設定の自動認識のためのものですよね?

HDD側のジャンパ設定でマスタ/スレーブを決めてしまえば、IDEケーブルのコネクタ順位は
無視しても構わないのでしょうか?
HDDのジャッパ設定とコネクタが一致してはじめて、本来の役目を果たすのでしょうか?
29Socket774:2007/09/17(月) 19:18:19 ID:yisg8wn2
>>HDDのジャッパ設定とコネクタが一致してはじめて、本来の役目を果たすのでしょうか?
うん その通り
30Socket774:2007/09/17(月) 19:28:56 ID:N1/YW2l3
>>28
>HDD側のジャンパ設定でマスタ/スレーブを決めてしまえば、IDEケーブルのコネクタ順位は
>無視しても構わないのでしょうか?

無視しても構わない。
ケーブルの差し込み位置で決めさせる場合は、ジャンパを双方ケーブルセレクトにする。

>>29は、ちょっと調べりゃわかりそーな事を聞いた貴方にムカついて意地悪しただけ。
31Socket774:2007/09/17(月) 19:30:33 ID:0p+Ymu4K
マザーボードを交換したら起動するとき時々電源が落ちます 何でなんでしょう
32Socket774:2007/09/17(月) 19:36:45 ID:h6tEhaVh
マザーボードを交換したからです
33Socket774:2007/09/17(月) 19:45:01 ID:cYsNMDcO
以下のパーツで自作PCを作成したのですが

M/B P5K
CPU E6750
メモリ CFD 1G667 × 2
HDD ノーブランド350GシリアルATA
光学 LITEONマルチ20ドライブ シリアルATA
VGA NVIDIA 7600GT
電源 400wケース付属
os   windowsXP

BIOSの設定変更(日付等)してSAVEして再起動を選ぶと再起動はするんですが
ASUSの画面の後

American Megatrends(ロゴみたいなの)

chassis intruded !
Fatal Error・・・  System Halted

と出て止まってしまいます。
電源を切って再起動してもまた同じようにとまります。マザーの電池を5秒ほど抜いて再起動さすと

CMOS Settings Wrong
CMOS Date/Time Not Set Up
Press F1 to run set up
Press F2 to load default values and continue

と出てF1を押すとBIOSへ、F2を押すとHDDの読み込みが始まりWindowsがたちあがります。
しかしドライバやアップデートして再起動するとまた最初の英語が出てとまります・・・

電池をはずし起動を繰り返してOS、マザー、VGAドライバはなんとかインストールしました。
電池を交換しても同じでした。
BIOSの画面でもすべてパーツは認識してくれています。

どうすればまともに起動するようになるでしょうか・・?
34Socket774:2007/09/17(月) 20:02:07 ID:iK5mpKph
>>33
CMOSクリアのジャンパーがノーマル側じゃなくてクリア側に刺さってる・・・とエスパーしてみるw
35Socket774:2007/09/17(月) 20:16:10 ID:V410AMK4
>>33
ttp://arigato.web.infoseek.co.jp/pcjisaku/column040802.html#h2_004
まずはここ見てCMOSをクリアにすることかな
5秒じゃクリアされてないはず
それでもダメなら元のbiosがぶっ壊れてるってことだと思う
36Socket774:2007/09/17(月) 20:18:18 ID:cYsNMDcO
>>34
ただいま確認しましたが大丈夫でした。レスありがとうございます
37Socket774:2007/09/17(月) 20:21:30 ID:LYhXMoXJ
38Socket774:2007/09/17(月) 20:27:29 ID:LYhXMoXJ
>>33
CMOS Settings〜は、CMOS内のデータ異常、BIOSに入ってデェフォルトの設定に戻しましょうとのエラーらしいです。
39Socket774:2007/09/17(月) 20:30:13 ID:LYhXMoXJ
>>37 レス番間違いました。>>33氏宛てです。
40Socket774:2007/09/17(月) 20:36:59 ID:xGebVC3q

>CMOS Settings Wrong
>CMOS Date/Time Not Set Up

CMOSクリアしたんだから日付を再設定汁というのは正しい
このあと、load default setting を一度はすればOK


>chassis intruded !
>Fatal Error・・・  System Halted

これが問題。見たことは無いけど
シャーシ、つまりケース関連がおかしいと言ってる訳で

ケースファンか、あるのか知らんが扉センサーの接続が間違ってないかとか
一度ケースから出して動作を確認すれば?
41Socket774:2007/09/17(月) 20:45:33 ID:cYsNMDcO
BIOSの初期化してもやはり症状が改善しません・・・

もしBIOSが終わっているなら最悪マザーの買い替えでなおりますでしょうか?

またインストールしてしまったOSは次に移すことは可能でしょうか?

今のHDDをそのままつけてOSCDを読み込ますことで可能でしょうか?
42Socket774:2007/09/17(月) 20:55:18 ID:N1/YW2l3
>>41
同じマザーを買えばいいんだよ。

でもその前にケースから出して最小構成でトライ。
43Socket774:2007/09/17(月) 20:57:28 ID:cYsNMDcO
すいません>>41ですが
いまみたらケース開閉センサーのジャンパピンがなくなっていました・・・・
それによりケース開閉センサーを使用するといった状態になっておりOUTなのかもしれません

いまはCSOMのジャンパピンしかないので試せませんがこれかもしれません

44Socket774:2007/09/17(月) 21:00:28 ID:N1/YW2l3
>>40を様付けする会が発足致しました。
45Socket774:2007/09/17(月) 21:03:47 ID:LYhXMoXJ
>>43
BIOSでその設定、無効にできないの。
46Socket774:2007/09/17(月) 21:07:30 ID:JywRCe2m
エラーが出たなら、そのエラーでググレよカス
47Socket774:2007/09/17(月) 21:15:15 ID:cYsNMDcO
>>45
できないみたいです。いまジャンパピンをべつのマザーからとって開閉センサーを殺しましたがやはりまだでてきます・・・
48Socket774:2007/09/17(月) 21:20:21 ID:LYhXMoXJ
>>47
気になるのが、トラブルシューティングを始める前に、ではBIOSアップデートを奨めてるけど
Core 2 Duo E6750はBIOS 0603みたいだけど、大丈夫。 http://support.asus.com.tw/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp
49Socket774:2007/09/17(月) 21:22:45 ID:JywRCe2m
エラーが出たなら、そのエラーでググレよカス
50Socket774:2007/09/17(月) 21:23:15 ID:iK5mpKph
>>47
ジャンパピン付けてからCMOSクリアやった?
電池外して、クリア側に差し替えて5〜10秒だよ。当然電源コードは抜いて・・・
51Socket774:2007/09/17(月) 21:58:40 ID:XzfW+1YM
前スレの>>849
試しにWindows2000でも、>>874(俺)のやり方で250GB-SATAにインストできたよ。
ごめんだけどBIOSのRAIDは無効にしてました。
52前849:2007/09/17(月) 22:22:28 ID:JFDTNCk+
せっかくなのでお店で見てもらったら不良は確認できないが相性かもしれないとのことで
返金になりました
こんどは違うメーカーのHDDで挑戦する予定です
みなさんアドバイスありがとうございました

>>51
ドライバ読み込みが成功してから
disableでは試していなかったのでやってみればよかったですね・・・
53Socket774:2007/09/18(火) 00:26:06 ID:Lh0HFlU0
ノート用の2.5インチHDDをデスクトップで読み込ませるには
何のケーブルが必要でしょうか?
54Socket774:2007/09/18(火) 00:27:33 ID:wKxmEeVp
IDEかSATAのケーブル
55Socket774:2007/09/18(火) 00:29:18 ID:N3lh4eCp
>>53
IDEなら2.5→3.5インチ変換。パーツ売ってるようなパソ屋にならありますよ。
56Socket774:2007/09/18(火) 00:34:40 ID:MC+sE1EC
本日、初めての自作に挑んだのですが、キャプチャーボードをPCIに差し込んだところ、ケースの淵にあたって出口側だけ微妙に浮いた状態です。これってケースの不良なんでしょうか?
不安で電源入れるところまでやりきれませんでした。
57Socket774:2007/09/18(火) 00:40:37 ID:wKxmEeVp
1.そのまま特攻
2.別のスロットに挿してみる
3.干渉部分を削る

端子がちゃんと刺さってれば平気だと思うが・・・
58Socket774:2007/09/18(火) 01:09:00 ID:WG5Fa+TG
ケースの作りが悪いとうまくささらんこともある
59Socket774:2007/09/18(火) 01:14:35 ID:8GwozwY8
熱伝導グリスは伸ばして塗るときもヒートシンクでグリグリして塗るときも
先にヒートシンクにもグリスを塗るべきでしょうか?
60Socket774:2007/09/18(火) 01:18:22 ID:cwIzbO+I
>>56
キャプチャボードのブラケットがケースに当たって入らないという事ね。
PCIスロット側の端子が浮いたりしてるとまずい。この場合、電源入れなくて正解。

以下のア・イどちらかのようにしてみたらどうかな。

ア.M/Bとケースを止めているねじを緩めて、キャプチャボードが
  うまく押し込めないか位置を微調整
  押し込める位置が決まったら、M/Bのねじは締め直す
イ.ブラケットとキャプチャカードの固定がねじ式で外せそうなら、
  ブラケットを外して押し込む
61Socket774:2007/09/18(火) 02:17:42 ID:MC+sE1EC
〉57‐60
アドバイスありがとうございます。マザーボードの高さを調節する事を試してみたいと思います。
ちなみに、マザーボードを固定するのは、ケースに付属されている六角ネジでないといけないものでしょうか?
マザーボードを固定する盤面が歪んでいるのか、5箇所しか固定できない状態で…。高さを調節するのにもう少し食い込みが長いネジを使いたいのですが。
62Socket774:2007/09/18(火) 03:08:43 ID:bgWldqut
>>61
ケース付属の金具と同じ高さの物を使わないと、I/Oシールドの位置とマザーのI/Oの位置、PCIやグラボのネジ止め位置とケースの固定部との高さが合わなくなる

前レスの「ア」を最初に試すのが正解だよ

ネジは5ヵ所でも構わないけど、同じ高さのプラスチックのスペーサーくらいは入れておいた方がいい

ケース自体が歪んでるならケースを買い換えたら?
63Socket774:2007/09/18(火) 03:17:47 ID:b0wzK433
購入場所:秋葉原
物:videoカード
形態:PCI-E、LowProfile対応、FANレス
接続:D-sub
その他:バルク、修理上がり可

一番の決め手、上記条件で最安価4000円以下でお願いします。
秋葉原中をみて回ったおっさんだが見落としあるとおもう。
若者よおしえてくれ。おっさんより
64Socket774:2007/09/18(火) 03:18:31 ID:b0wzK433
安価ビデオカード求む タイトル抜けorz
65Socket774:2007/09/18(火) 03:31:02 ID:WG5Fa+TG
おじちゃん…残念ながらここは自作PCのトラブル解決スレだぜ
66Socket774:2007/09/18(火) 03:44:24 ID:b0wzK433
すまん。出直してくる
67Socket774:2007/09/18(火) 06:40:45 ID:lk27ebGA
最近初自作を終えた?初心者です。1点質問があります。
マザーボードにギガバイトのGA-P35-DS3L、ケースにAntec900を使用しました。
マザボにSYS_FAN1、SYS_FAN2、PWR_FAN等のヘッダーがあるのですが
ケースのファンには4ピン?のケーブルがあるためすべて電源から直に繋げました。
ファンはすべてマザボを通して接続したほうが良いのでしょうか?
もしそうであればどのようにすればよいのでしょうか?ケーブル購入?
ケースには合計で4つのファンがついています。(多分吸気2個、排気2個)
どのファンをどのヘッダーに差し込めばよいかなどアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
68Socket774:2007/09/18(火) 07:32:27 ID:ByJmU7hK
何の問題もないよ
あまりにもうるさいとか、ファンの回転数をコントロールしてほしい、とかないのであれば
そのままでいいと思う
69Socket774:2007/09/18(火) 08:06:44 ID:MCYRV/FA
>>67
初心者の俺が知ったかぶりで書くと
マザボを通して接続するとファンの回転数がBIOS画面で表示されるようになる
回転数をチェックしたい場合なんて静音化のとき以外にはそうそうないから
PCが五月蝿くて五月蝿くて困ってるとかじゃなければ>>68の言う通りそのままでおk
7067:2007/09/18(火) 08:30:49 ID:lk27ebGA
回答ありがとうございます。マザボの付属ソフトにPWR_FANが接続
されていませんよと警告が出ていたので不安で質問しました。
CPUやシステムの温度は30度前後だったので問題ないと思います。
初自作の感想ですがCPUファンにTHERMALTAKE CL-P0369 MAX ORBを
買ったのですがファン調整ノブが後ろのファンに当たってしまい
つけることが出来ませんでした。仕方なくCPU純正のファンをつけましたが
十分冷えるし静かなようなので今はこれでいいかなと思っています。
次回もよろしくお願いします。

71Socket774:2007/09/18(火) 09:39:01 ID:xst5saQq
>>70
maxorbは向きを変えてもつかないのか?
ノブを前に向けるとか

もしくは後ろのファンを換えてみるとか

せっかく買ったのにもったいないじゃん
試行錯誤してみ?
72Socket774:2007/09/18(火) 09:41:14 ID:Y2Kpwp3J

マザーボードについてたディスクのオーディオデバイスをインストールしようとしたら
途中までは順調に行ってたようにみえたら「リアルテックHDオーディオドライバインストールエラーです!!」っとでてしまって正常にインストールできません
あと、メディアプレイヤーなどで音声がでなくて、一部のオンラインゲームで音声はでました
ハードウェアはすべて正常に作動してるとなっているし、デバイスマネージャをみても正常だと・・・
どの部分を説明すればいいかすらもわからないのでご指摘お願いします。
マザー M5K(この後になにも名前がついてないと思います・・・・)
CPU C2D6850
OS  windowsXP home editionSP2
これくらいが問題ありそうなところなんですかね・・・・
オーディオはオンボードです
音がない動画はツマラナイ!お助けを・・・・
73Socket774:2007/09/18(火) 09:42:31 ID:RSzM+bz0
どこのメーカ?
74Socket774:2007/09/18(火) 09:57:34 ID:/Med+VKE
>>72
前スレ >>151 よりコピペ


プログラムの追加と削除にHigh Definition Audio - KB888111がある場合は以下コピペ。

BIOSでオンボのオーディオを切る
プログラムの追加と削除でHigh Definition Audio - KB888111を削除
再起動してBIOSでオンボのオーディオ設定を戻す
Windowsが立ち上がると「新しいハードウェアが検出〜」のメッセージをガン無視。
マザボ付属のCDから二行目で削除したWindowsのHotFixをインストール。
最期にCDからでもダウンロードした奴でもいーからマザボ用のオーディオドライバーをインストール。
再起動。

原因はKB888111のHotFixがWindowsが「新しいハードウェアが検出〜」でアンサーすると入れちゃう、
全く違うドライバーの方へデータを誘導しちゃうとかそんなの。
75Socket774:2007/09/18(火) 10:20:45 ID:jooi2m3d
>>32 電源がたりないからですじゃない! バカーヾ(゜д゜)ノ゛は(・∀・)カエレ!!
76Socket774:2007/09/18(火) 10:33:09 ID:RSzM+bz0
またえらい過去へのロングパスやな
相当悔しかったんだろう
7772:2007/09/18(火) 10:39:58 ID:Y2Kpwp3J
で き たあああああああああああああああああああああああああああ
ありがとうございまする(T−T)
78Socket774:2007/09/18(火) 10:51:36 ID:/Med+VKE
>>77
藻前、ひょっとして前スレのマウスコンピューター野郎か?
2度とくるなと言っただろ!!
だとしたら、もう一度言っておく。

2度とくるな、ハゲ、カス、氏ね!!
79Socket774:2007/09/18(火) 11:42:35 ID:0kfI0BS3
HDDをパーティションで、C(システム)とD(データ)に分けました。

OS、ドライバ、セキュリティーソフトなど、全部Cドライブにあります。

それで思いました。

Dドライブは、いつ使うのだろうかと?

そして、使うと時が来て、Dドライブにも、Cドライブに入ってるセキュリティーソフトが及ぶのだろうかと疑問が出てきました。

マイクロソフトにある http://www.microsoft.com/japan/games/trial.aspx
HDDに保存してください。とあります。これは、CとDどちらにすべきなのですか?

教えてください。
80Socket774:2007/09/18(火) 11:47:10 ID:wKxmEeVp
自作? でもそんなの関係ねぇ? 関係ねぇ?
81Socket774:2007/09/18(火) 11:51:29 ID:aJ/7SP8s
82Socket774:2007/09/18(火) 11:55:07 ID:/Med+VKE
>>79
>HDDをパーティションで、C(システム)とD(データ)に分けました。
自分で答えを書いてるじゃまいか。
ゲームのデータだったり、エンコとかデータだったり・・・
使い方は本人次第。漏れのばやいマイドキュもDドライブに設定してる。

>Dドライブにも、Cドライブに入ってるセキュリティーソフトが及ぶのだろうかと疑問が出てきました。
PC内のすべてに及びます。
83Socket774:2007/09/18(火) 12:29:21 ID:M1UoLjb8
会社で使っているPCのリース期間が終わり廃棄されるというので安く譲ってもらうことができました。

持ち帰り分解してみると

OS   :WindowsXP Pro SP2
CPU  :Cel-1.7GHz
M/B  :ASUS P4S533-VM
サウンド:オンボード
ビデオ :オンボード
RAM  :512MB(メーカー不明256MB×2)
HDD  :MAXTOR 120GB   ・・・ こんな構成でした。

そこで以前、使っていたCPU(Pentium4 Northwood 2.80GHz 533MHz)が余っていたので
載せ換え、無事に起動確認し、システムのプロパティを確認すると

   Intel(R)
Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
1.39Ghz、480 MB RAM      ・・・ このように表示されています。

これは2.80GHzで動作せずに1.39GHzで動作しているということでしょうか?

2.80GHzで動作させることはできませんか?

84Socket774:2007/09/18(火) 12:33:24 ID:H9xTqBOY
>>83
メーカー製PCはPC一般板へ池。
85Socket774:2007/09/18(火) 12:39:29 ID:RPRGSP7E
>>83
ttp://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P4S533-VM

BIOSのバージョンが低ければ、BIOSのバージョンアップが必要かもしれないが
自己責任でよろ。 詳しいことはわかりません。
86Socket774:2007/09/18(火) 12:52:17 ID:Px8g19hA
E4400でFSB293、動作クロック2930、メモリ:CPU 3:4、DDR2-800使用で設定はDDR2-533、電圧は定格
こんなかんじならチキンな俺でも常用出来るでしょうか?
87Socket774:2007/09/18(火) 12:57:27 ID:4gHpgt8O
>>86
OC質問スレで罵られるがよいです(AA略
88Socket774:2007/09/18(火) 12:59:07 ID:aJ/7SP8s
89Socket774:2007/09/18(火) 13:14:46 ID:Px8g19hA
>87
罵られて来ます。
誘導ありがとうございまし(ry
90Socket774:2007/09/18(火) 13:50:36 ID:iiTbvQA/
>>61
遅レスですが
ケースとM/Bの間にスペーサーは付けてるよね?
カードが浮くってことは
まさかと思うがケース-M/B-スペーサーの順でスペーサーをネジ替りにしてるとか
91Socket774:2007/09/18(火) 13:50:41 ID:M1UoLjb8
>>85
BIOSのバージョンは1008と記載されてました。
ようするにBIOSのバージョンが低いと2.80GHzとして動作・認識されないとういうことでしょうか??

>>88
すみません。どれを拾えばいいのか分からないです。
92Socket774:2007/09/18(火) 13:55:18 ID:2ox0W3Sb
>>91
BIOSでは認識されているようだから、UPDATEしなくても良いと思うよ。

システムのプロパティではなくて、CPU-Zなどで、どう認識されるか確認したら?
または、CPUベンチで、相応の処理速度が出ていたら、問題ないと思うよ。
93Socket774:2007/09/18(火) 14:14:44 ID:0kfI0BS3
>>81 すごくわかりやすいですね。やってみます。ありがとう。

>>82 ゲーム自体をHDDに保存する場合(ゲームのデータではなく、プログラム)は、C、Dどちらなんですか?

 セキュリティー=わかりました。ありがとう。
94sage:2007/09/18(火) 14:25:27 ID:nSHoHOJk
知り合いから日立プリウス(pcf-670f5lvaa)をいただきましたが、HDDが壊れて
いるのか、電源を入れると本体内部から1秒おきに「カチカチ」っと、音が聞こえ
ます。画面は、HITACHIのロゴが出ていますが、いずれのキーを押しても
画面に変化はありません。そこで、質問なんですが、同等スペックのHDDを
新規購入して付け替えれば、このパソコンを使用することはできるでしょうか?
リカバリCDなど付属していたであろうCDなどは、一切ありません。
当然のことながらOS(WindowsXP)は新規で購入しますが、HDDを
付け替えただけで、すぐにOSをインストールできるのでしょうか?
95Socket774:2007/09/18(火) 14:28:21 ID:H9xTqBOY
>>93
それは人好き好き。どうでもいい。
OS領域が汚れるのがイヤで、Cにインスコする人もいれば、
別に気にしないでインスコする人もいる。
前者はPCに詳しい人。後者は一般人ですな。

どちらにしろ「Cにインスコしろ」とでも注意書きがされていない限り、
どちらのドライブにインスコしても同じ。普通に動くから好きにしてくれ。

まぁ。HDDをわける意味は色々あるわけですが、
それはまた別の話なので勝手に調べてくれ。
96Socket774:2007/09/18(火) 14:29:57 ID:2ox0W3Sb
>>94
ここで、そんな質問をするようでは、スキル不足で無理だと思う。

ぶっちゃけ、板違いだから、日立プリウス スレで聞いたほうがいい。
97Socket774:2007/09/18(火) 14:30:00 ID:H9xTqBOY
>>94
やぁ。アンチスパイラル。
この板の名前を五千回唱え、>>1を一万回熟読し、
その後に該当する板へと消えてくれ。
PC初心者板か。PC一般板あたりが良いんじゃない?
98Socket774:2007/09/18(火) 14:50:46 ID:0kfI0BS3
>>95  >OS領域が汚れるのがイヤで、Cにインスコする人もいれば

これは、C→D ですよね?
    ごめんなさい。指摘するようで。私、自作初心者なもんで。

   よく、わかりました。いろいろとありがとう。
99Socket774:2007/09/18(火) 15:13:16 ID:SLbYqJBN
知り合いからSOTECのE4150AVを安く譲ってもらいました。

初心者ですけどいい機会なのでこれをいじって行こうと思もっていろいろ

パソコンの中をあけて見てみるとHDDが3台 DVDドライブ メモリ(多分64MB2枚)

が増設されていました、それとOSが2000⇒XP プロフェッショナルに変えられてました

そして、ふとWinPCを見ていると旧環境を最大限に活かせるマザーボートって書いてあって

値段もお手ごろなので思い切ってCPUとマザーボートを買ってしまいました

買ったマザーボートはASRock 4CoreDual-SATA2 CPUはDCE2180です。

マザーボートとCPU 代えるとそのまますんなり付いてくれたりするんですか?

それとも何か設定しなくてはいけないんですか?

長文ですがよろしくお願いします
100Socket774:2007/09/18(火) 15:17:06 ID:2Vc2ZOMd
101Socket774:2007/09/18(火) 15:23:09 ID:3oIGtMlK
102Socket774:2007/09/18(火) 15:24:16 ID:SLbYqJBN
すいません;
どこに行けばいいですか?
103Socket774:2007/09/18(火) 15:31:43 ID:bsNuigXp
>>102
ハードオフ
104Socket774:2007/09/18(火) 15:52:06 ID:3oIGtMlK
>>102
PCデポ
105Socket774:2007/09/18(火) 16:11:41 ID:H9xTqBOY
>>98
うん。ミスすまん。

>>102
SOTECのサポート及び、PC一般板。
106Socket774:2007/09/18(火) 16:19:46 ID:x7GbphBE
winxpとかVISTAの認証ってハードウェアが変更された場合は再認証が必要らしいけども
自作PCの場合、どの辺までが認証なしでどこからが再認証が必要になるんでしょうか?
107Socket774:2007/09/18(火) 16:20:54 ID:TsdkbmCu
>>106
マイクロソフトのサイトに書いてあるだろうが、ボゲェ
108Socket774:2007/09/18(火) 16:21:26 ID:zyDkxUq3
おいフロッピーの帯みたいのどっち向きにさせばいいかおしえろ
109Socket774:2007/09/18(火) 16:24:51 ID:x7GbphBE
>>107

マイクロソフトのサイトには大きな変更って書いてあるだけで具体的に書いてないから
聞いてるんです…メモリの追加とかグラボの変更は再認証が必要なんですか?
110Socket774:2007/09/18(火) 16:27:46 ID:RFzvlWST
>>108
フロッピなのか帯なのかはっきり汁

フロッピーなら間違った方向には入らん
111Socket774:2007/09/18(火) 16:28:56 ID:C6VrgRiD
ここ自作板なんで

WindowsVista質問スレッド 23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1189464689/l50
112Socket774:2007/09/18(火) 16:35:48 ID:2ox0W3Sb
113Socket774:2007/09/18(火) 16:40:25 ID:THjXf/Hf
E6300とE6600のどっちを買おうか迷ってます。金がないなら6300でも仕方ないでしょうか?
それとも、無理してでも6600にすべきでしょうか?
114Socket774:2007/09/18(火) 16:45:14 ID:6nYuaPRg
オブリビオンと言うゲームがカクカクでゲームにならないので
ビデオボードのメモリー増設したいんですが、どの種類の物が使えるのでしょうか?
使っているビデオボードはラデオン9200のAGPのサファイアと言う会社のもので
現在メモリーは128MBです。宜しくお願いします。
115Socket774:2007/09/18(火) 16:47:27 ID:TsdkbmCu
>>113
貧乏人は身分相応のcぷをかえ

>>114
すれちがい
116Socket774:2007/09/18(火) 16:47:55 ID:RFzvlWST
ビデオボードのメモリは増設できないぞ
117Socket774:2007/09/18(火) 16:49:45 ID:edNAxvqk
>>114
(((゜д゜;)))
118Socket774:2007/09/18(火) 16:50:51 ID:THjXf/Hf
>>115
ありがとうございます。身分にあったE6300を買います。
119114:2007/09/18(火) 16:51:43 ID:6nYuaPRg
>>116
出来ないんです・・・すいません、ありがとうございました。
120Socket774:2007/09/18(火) 17:07:04 ID:pDEpAAg4
>>119
ビデオカード自体を交換するってことな
マザーが対応している規格のビデオカード買えってこと
あとはググればわかると思う
121Socket774:2007/09/18(火) 17:23:08 ID:He6CAWkQ
オブリビオンやろうと、グラボ買ったらマザーの規格に合わなくて、
マザー買ったらケースに入らなくて、結局自作パソコン丸々作る破目になった俺が来ましたよ。

今はマザーのメーカーからマニュアル落として、エキサイトで翻訳しながら組み立て中w
122Socket774:2007/09/18(火) 17:28:46 ID:edNAxvqk
モデルハウス買ったが土地がなかった
まで読んだ
123Socket774:2007/09/18(火) 17:30:29 ID:TsdkbmCu
モデルハウスを買って、土地も買ったけど、その土地は商業用地だった
まで読んだ
124Socket774:2007/09/18(火) 17:52:20 ID:He6CAWkQ
>122>123おまいらそんなにいじめるなよ・゚・(ノД`;)・゚・
125Socket774:2007/09/18(火) 18:00:34 ID:bsNuigXp
CPUのキャッシュ増設したいな
126Socket774:2007/09/18(火) 18:31:17 ID:RFzvlWST
486の頃はキャッシュがソケットで増やせたっけなぁ・・・
127Socket774:2007/09/18(火) 18:40:31 ID:bgWldqut
昔のマトロックスのグラボにはメモリーの増設出来るのあったよな
128Socket774:2007/09/18(火) 18:43:38 ID:RFzvlWST
あぁ、そういえば有ったな・・・
129Socket774:2007/09/18(火) 18:56:54 ID:4gHpgt8O
>>125
工場から立てなきゃいけないから1億とか2億とかかかりますよ!

と言ってDQN親父を追い払ったというのを思い出した。
130Socket774:2007/09/18(火) 19:17:54 ID:yW4fzXh2
すみません。ビデオカードというのを買うことになったんですけど
どのやつを買えばいいか分かりますか?やりたいゲームはパンヤというゴルフのゲームです。
131Socket774:2007/09/18(火) 19:18:47 ID:1ud3QqgS
パンヤってゲームのサイトにいけば?
132Socket774:2007/09/18(火) 19:22:50 ID:yW4fzXh2
Geforce3 Ti 以上64MB 以上と書いてありました。これをお店で言えば分かりますか?
133Socket774:2007/09/18(火) 19:24:10 ID:yW4fzXh2
これって、結構高いですか?質問ばっかですみません。1万円くらいまででオススメとかありますか?
134Socket774:2007/09/18(火) 19:26:23 ID:1ud3QqgS
パンヤってゲームのスレに逝って下さい
135Socket774:2007/09/18(火) 19:28:31 ID:yW4fzXh2
わかりました…なんかすみませんでした。。。。あと、ほんと最後にオススメとかありませんか?やっぱり自作板の人の方が知識とか上だと思うのでできればお願いしたいんですけど・・。
136Socket774:2007/09/18(火) 19:28:50 ID:cL9WQNf1
>>130
母がAGPなのにEx買いそうだなw 楽しみw
137Socket774:2007/09/18(火) 19:29:58 ID:1ud3QqgS
>>135
専用すれで聞いたほうが、ちゃんとしたやつ教えてもらえますよ
138Socket774:2007/09/18(火) 19:34:03 ID:sRV8ZmWi
>>135
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1189512466/
多分こっちで聞いたほうがいい
自分の今使ってるPCの構成をしっかり書く事
139Socket774:2007/09/18(火) 19:36:35 ID:fdx/FLFu
>>135
今売っているグラフィックカードならなんでもいける
オンボードでもいける
もうこないでね
140Socket774:2007/09/18(火) 20:39:22 ID:l1oIvIUa
>>132
100年前のパソコンとかじゃなかったら、まず動く。
14160:2007/09/18(火) 20:58:50 ID:cwIzbO+I
>>61
ケースにスペーサーを取り付けて、マザーを乗っけて、ネジで締めるんだけど、
スペーサーは付けてますか?
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2002/08/29/24/bench/005.html

コレね↓
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2002/08/29/24/bench/images/18s.jpg

スペーサーってのは真鍮色の六角のねじ。反対側がねじ穴になってて、
手で回して締めるヤツね。
142Socket774:2007/09/18(火) 21:10:16 ID:nzq8bcEK
>Geforce3 Ti 以上64MB 以上

こんなのは大昔のスペック
今売ってるのなら数千円でも十分だろうさ
143Socket774:2007/09/18(火) 21:34:48 ID:QVQbpqsr
こんばんわ。
パソコンやっと出来上がったのですが、なぜかシャットダウンしても再起動してしまいますー。これはなぜでしょう?
OSはビスタです。
144Socket774:2007/09/18(火) 21:38:49 ID:C6VrgRiD
電源切っても電源入るってやばいだろ
145Socket774:2007/09/18(火) 21:38:53 ID:1ud3QqgS
146Socket774:2007/09/18(火) 21:39:12 ID:l1oIvIUa
>>143
ママンは?
147Socket774:2007/09/18(火) 21:45:48 ID:fdx/FLFu
>>143
スペーサはさんだか?
ショートしてるっぽい
148Socket774:2007/09/18(火) 21:45:50 ID:CsgZ5mHf
>>143
パソコンがシャットダウンして再起動とは、起動してすぐですか。
149Socket774:2007/09/18(火) 21:51:41 ID:CsgZ5mHf
>>143
OS起動後なら、問題がソフト側なのかハード側なのかを切り分けないといけないよ。
150Socket774:2007/09/18(火) 21:56:34 ID:cwIzbO+I
>>143
>149さんが言うように、自作と関係ないかもしれないぞ。

ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#961
151Socket774:2007/09/18(火) 21:57:58 ID:CsgZ5mHf
>>143 文章の意味がわかりました。BIOSのWAKE UP LAN(メーカーによって若干文字が違う)の機能が有効だとこの現象がよく起こるよ。無効にしたらいいかも。
152Socket774:2007/09/18(火) 21:59:59 ID:0qnVg/co
>>143
エスパーすると、スタートメニューの赤色の電源マークみたいなので
シャッダウンしてるんじゃない?
シャッダウンはその右横の三角押したら出てくるよ。

153Socket774:2007/09/18(火) 22:49:01 ID:SgW4P9W5
>>145 起動トラブルもスレ違いなら、このスレの存在の意味なくならないか。
154Socket774:2007/09/18(火) 22:59:36 ID:QVQbpqsr
>>143です。
シャットダウンして電源が切れたと思った瞬間にまた起動してしまいます。なので今は電源が切れた瞬間に本体の電源を落としている状態。タスケテ
155Socket774:2007/09/18(火) 23:07:31 ID:bgWldqut
>>154
電源ユニットの電源スイッチをオンにしたら勝手に起動する状態?

で、>>151>>152は試してみた?
156Socket774:2007/09/18(火) 23:31:21 ID:QVQbpqsr
>>151さんのはwake up LANがどれにあたるのかよく分からなかったです。マザボはギガバイトのやつです。
>>152さんの試したけどやっぱだめでした。
これはハードがだめなのでしょうか?
157Socket774:2007/09/18(火) 23:38:58 ID:/Med+VKE
>>143
ケースのパワースイッチが壊れてるか、スイッチの配線ミスじゃない?
一回コネクタ抜いてドライバーかなんかでテストしてみれば?
これぐらいしか思いつかん。スマン
158Socket774:2007/09/18(火) 23:47:04 ID:bgWldqut
>>157
ですなぁ
もしパワースイッチが原因だったら、パワースイッチを買って来るまでは
リセットスイッチのコネクターをパワースイッチの方に挿して間に合わせておけばいいんじゃない?
159Socket774:2007/09/19(水) 01:01:37 ID:b1AL7w9/
こんばんわ
今日始めての自作でBIOS設定も終わりOSのインストールもうまくいき、音楽でも聴こうとしたら「サウンドデバイスをインストールしてください」とでて音楽が聴けません・・・
下のタスクバー?にもボリュームのアイコンも表示されていませんし・・・・何が原因なんですかね?分かる人いたらお願いします!!
160Socket774:2007/09/19(水) 01:06:44 ID:epVOWLSJ
>>159
マザボ付属CDのドライバー類入れた?
161Socket774:2007/09/19(水) 01:43:14 ID:qH+TeZMR
>>159です
マザボに付いてた付属CDのRealtek audio Driverを入れたのですがサウンドチェックみたいなのしか出来なくて音量の調整は出来ませんでした;;
あと何でかネットにも繋がらなくなったので携帯から打っています………
162Socket774:2007/09/19(水) 01:45:40 ID:epVOWLSJ
163Socket774:2007/09/19(水) 01:49:26 ID:RFuZCExo
ありがとうございます!!今からチャレンジしてみます。
ちなみに使ってるマザボはP5Kですが関係ありませんよね?
164Socket774:2007/09/19(水) 02:10:12 ID:RFuZCExo
自分も>>72さんみたいに「リアルテックHDオーディオドライバインストールエラーです!!」とでてここまでは一緒でした・・・・
しかし、自分のプログラムの追加と削除にHigh Definition Audio - KB888111がありません><どうしたらいいんですか・・・・助けてください・・・・・;;
165Socket774:2007/09/19(水) 02:21:36 ID:Yx3M1Ine
>>164
プログラムの追加と削除の上の方にある
「更新プログラムの表示」にチェック入れれ
166Socket774:2007/09/19(水) 02:28:46 ID:RFuZCExo
チェック入れましたがありません;;え?俺だけですかね?
167Socket774:2007/09/19(水) 04:02:45 ID:2CuQ1AyE
PC組みあがって、OSのインスコも無事に終わって、ドライバを入れたりしてたところなんですが、
グラフィックドライバを最新のものにして再起動しようとしたところでフリーズしました
仕方なくリセットボタンを押したところ、起動できなくなってしまいました

セーフモードでも立ち上がりません
通常起動するとブルーバック?画面が一瞬表示された後に最初に逆戻りです
OSはXPです
原因と思しきドライバはゲフォ8シリーズのものです

解決策を教えてください
168Socket774:2007/09/19(水) 06:23:51 ID:eO58ongA
>>154
電源終了後にPCが自動起動する http://www.mustardseed.co.jp/cgi/faq/faq.cgi?action=view&data=17
BIOSでも設定できたけど、ググる暇がない。GIGABATEではよくあること。
169Socket774:2007/09/19(水) 06:27:31 ID:fOw444eF
>>167
HDDフォーマットしてOS入れなおし
次からはそのドライバ入れなければいい

自作ではよくあること
170Socket774:2007/09/19(水) 06:49:09 ID:eO58ongA
>>167
ビデオカードやサウンドカードのドライバーなどをきれいに削除してくれるプログラム
http://www.altech-ads.com/product/10002124.htm
171Socket774:2007/09/19(水) 08:23:01 ID:2Q1PDnx5
172Socket774:2007/09/19(水) 11:14:12 ID:+a7/C2xN
電源切れなくて無限ループって
昔、富士通のノート?でも対策が出てて、やっぱりLAN関係のドライバが原因だった。
トラブルを起こし易いのかな
173Socket774:2007/09/19(水) 18:35:30 ID:UjBP7E91
トリプルコアはクアッドコアの廉価版という認識でよろしいのでしょうか?
174Socket774:2007/09/19(水) 18:38:34 ID:5jqPYvHz
トリプルコア・・・爆笑問題
クアッドコア・・・ダウンタウン
175Socket774:2007/09/19(水) 20:52:33 ID:ScMFQpMc
>>173
クアドコアに比べたら、トリプルコアもデュアルコアもシングルコア廉価版じゃないか?
クアドコアもオクタコアと比べたら、廉価版だし。
176Socket774:2007/09/19(水) 21:03:48 ID:LjORHwpY
177Socket774:2007/09/19(水) 21:25:59 ID:JIKL/WEF
>>174 時代遅れで高くて扱いづらいみたいじゃないか
178Socket774:2007/09/19(水) 21:27:17 ID:TLFPd6TQ
>>176
これはひどい。
性格の悪い貧乏人は、救いようがないな。
179Socket774:2007/09/19(水) 22:17:00 ID:Vz83YZ/b
>>176
デジャヴ
AMDデュアルコアAthlon64 X2(AM2&939) その46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189955781/134
180Socket774:2007/09/19(水) 23:12:28 ID:zAgzygX5
本来スレ違いかもしれませんが他に相談する方法が思いつかなかったので、こちらに書き込ませて頂きます。
以前クレバリーで組んでもらったマシンなんですが、そのマシンを起動して、しばらく部屋にいると喉がおかしくなり、咳き込んでしまいます。
他に同様の症状を知ってる方などいますでしょうか?
対策などのアドバイスよろしくお願いします。
181Socket774:2007/09/19(水) 23:15:59 ID:5jqPYvHz
掃除
182Socket774:2007/09/19(水) 23:24:54 ID:X9NriAZU
普通ケース背面ファンって電源ユニットのすぐ側にあるもの?
電源変えようと思ったんだけど、ファンの数が1つのにするか2つのにするかで迷ってる
183Socket774:2007/09/19(水) 23:26:42 ID:BJ6KAwO2
184Socket774:2007/09/19(水) 23:54:00 ID:fp3pB2UO
>>180
>>183の言うとおり、ここの担当じゃないな。
パソコン起動すると体調不良起こす場合、一般的に考えられる原因はホコリや微生物(カビやダニ)。
そういった不衛生で起こっているのではないとするならば、あとはアレルギーを疑う。
パソコンに使われてる接着剤やら基盤のコーティング剤に含まれる何かに、あなたの体が過剰反応を起こしているかも。

「いつもパソコンを使っている時間=セキが出やすい時間」って言う可能性も否定できないから、部屋なのかパソコンなのかから確認して欲しい。

あからさまにパソコンが原因だと思うなら、対処の方法は唯一「パソコンを使わない」という選択肢しかないから
いずれにせよ、ここで聞いても意味無いな。

同様の・・・って、そんな話聞いたことも無いw

とりあえず体(命)に関わる問題だから、2chのようなところで教えられた民間療法を気軽に試すのもどうかとおもうがwww


って釣りか orz 全力で釣られ
185Socket774:2007/09/20(木) 00:05:58 ID:ojIwsri7
>>182
何が聞きたいか良く分からん。まずは日本語からw


普通の筐体ならば背面の中央付近にケースファンをつけるところがある。
ちょうど電源ユニットのファンの下あたりになる。

つうか自分のパソコン見れば2秒で分かると思うがw

2個以上ケースファンが取り付けられるかどうかは、筐体次第。
筐体に付ける所がなきゃ、風通し用の穴とファン固定用の台座(穴)を追加しないと無理なのはわかるよな?
186Socket774:2007/09/20(木) 01:39:17 ID:GxBHsZAX
そもそも背面ファンが無くて電源ファンで代用してるケースも多いだろ
気になるならケースに入れたりしなきゃいいんだよ
187Socket774:2007/09/20(木) 04:44:43 ID:L1oVBeBC
CPUのFSB1333という奴の
今までのCPUとの違いを教えて下さい
188Socket774:2007/09/20(木) 04:46:02 ID:ZNmFJUmn
FSBとロット
189182:2007/09/20(木) 08:11:45 ID:ChAuoMPM
原因はマシンで間違いないんだよね
マシン止めて換気すると体調が回復する
新たに一台購入してそっちを使う分には健康にも問題がない
買った当初からだから掃除不足でもないはずです。
190Socket774:2007/09/20(木) 08:26:24 ID:GxBHsZAX
>>189
精神的なもんだろうな
心弱いんじゃないか?
191Socket774:2007/09/20(木) 08:38:54 ID:M0G2q9qi
電源は臭いするよね
化学物質系の
アレルギー症状でる人がいても不思議じゃない
192Socket774:2007/09/20(木) 08:45:52 ID:MW7/EiPd
新しい電化製品の匂い大好き・・・
193Socket774:2007/09/20(木) 09:22:34 ID:RucRT+n8
mymother製のMUSUKOver.5.9inchを使用してgirlfriendにDNA.exeを送信したいのですが、
接続先が不明ですとエラーが返ってきます。
何が悪いんでしょうか?
194Socket774:2007/09/20(木) 09:25:50 ID:MW7/EiPd
顔が悪いです
195Socket774:2007/09/20(木) 09:42:05 ID:RucRT+n8
やっぱりそうですか…
ケースを交換して出直してきます
196Socket774:2007/09/20(木) 09:42:15 ID:ALrq0ca3
ちんこがくさいです
197Socket774:2007/09/20(木) 10:52:54 ID:kslki3m4
電源が急に落ちるようになったんすがどうしてでしょうか?電源いれても1、2分で勝手に落ちてしまう。
昨日まではそんなんなかったのに
組んでまだ3日ぐらいです。
追記することありましたら教えてください
198Socket774:2007/09/20(木) 10:54:54 ID:ALrq0ca3
電源だって、サボリたい時があります
明日まで放置して、明日になったらONしてみてください
199Socket774:2007/09/20(木) 10:55:46 ID:y4fDn4hL
200Socket774:2007/09/20(木) 10:58:09 ID:MW7/EiPd
ケース開けて掃除
201SAGE:2007/09/20(木) 11:04:25 ID:kslki3m4
ありがとうござい。さらに状況を追加します。
以前マザーボードが壊れマザーボードのみ交換して組み直した。
その際以前からHDDに入っていたOSは動いたので再インストールしていない。
202Socket774:2007/09/20(木) 11:08:14 ID:UBpuu2+b
再インストールしてから質問しろよw
203Socket774:2007/09/20(木) 11:09:40 ID:y4fDn4hL
(#^ω^)
204SAGE:2007/09/20(木) 11:11:28 ID:kslki3m4
やっぱり関係ありますか?
205Socket774:2007/09/20(木) 11:16:43 ID:yCOD28Kr
いいからやれよ、ボゲェ
206Socket774:2007/09/20(木) 11:18:28 ID:MW7/EiPd
トラブル時の再インスコは基本だろ
207Socket774:2007/09/20(木) 11:19:35 ID:UBpuu2+b
「やっぱり」関係ありますか?
208Socket774:2007/09/20(木) 11:20:48 ID:GxBHsZAX
正直でいいと思うww
209Socket774:2007/09/20(木) 11:20:54 ID:y4fDn4hL
水洗いすれば一発だな
210Socket774:2007/09/20(木) 11:25:10 ID:9NCRetIR
ちょっとかわいいと思ったけど
やっぱ踏みつけたくなった
211Socket774:2007/09/20(木) 11:25:50 ID:kslki3m4
再インストールしようとしても途中で落ちてしまうので
中が問題ですかね?とりあえず言われたとおり掃除してみます
212Socket774:2007/09/20(木) 11:27:49 ID:GxBHsZAX
>>211
どこに住んでる?
今日は暑いから熱暴走の予感

箱開けて扇風機で風当てておk
213Socket774:2007/09/20(木) 11:49:33 ID:j0zvNWKW
>>211
BIOS画面でしばらく放置してCPUの温度を見てみる
温度が高いようならCPUクーラーを外してCPUとクーラーがキレイに密着してるかもチェック
クーラー側のグリスの痕、CPUの接触痕を見てみる
他にもメモリーの挿し直し、二枚以上あるなら一枚ずつ試すとか現状でもやれる事は結構あるよ
214Socket774:2007/09/20(木) 12:13:53 ID:kslki3m4
大体絞れてきました!掃除はしたので熱が有力だと思います。
教えていただいた分は全部試してみようと思います!
ありがとうございます!
215Socket774:2007/09/20(木) 12:27:39 ID:j0zvNWKW
永いこと使ってるケースだとフロントパネルの裏に埃が溜って
ケースのフロントファンから吸気出来なくなってることもあるよ
216Socket774:2007/09/20(木) 13:02:42 ID:lrIy5sfW
マザボがP965T-Aでデュアルチャンネルで動作しなくなりました。
初めはしてたのですがBIOSをアップデートした直後あたりから、
デュアルチャンエルとして認識してないことに気づいたのですが何故なのでしょうか。
メモリの相性は未確認ですがmemtestではエラーなかったので、
問題ないかと思われます。
それともうひとつ。
このマザボ、オーバークロックでFSBをおおまかに変更できる項目はあるのですが
変更して設定、保存しても保存されないんです。(デフォルトに戻ってしまう)
さらにPentiumDCを使ってるのですが、EIST機能が働きません。
BIOSではC1E、もしくはスピードステップの設定項目があるのですが、
設定は変更されていても適応されてないのか倍率が一定のままです。
OSはXP
お願いします。
217Socket774:2007/09/20(木) 13:06:37 ID:5iaCw5cg
>>216
メモリのほうはわからんがEISTはBIOSでONにしているのなら
電源オプションのプロパティ-電源設定を最小の電源管理にしてみれ
218Socket774:2007/09/20(木) 13:13:29 ID:TclflGG9
OEM版のライセンスについて質問させて下さい。
自作とはちょっと違うかも知れませんが、
ソフマップのバーガーパソコンのCPUとマザーボードのみ
IntelからAMDに変更しようと考えているのですが、
本体丸ごとにくっついて来たOS(XP)の場合、
ハード構成が少しでも狂うと使えなくなるのでしょうか?
219Socket774:2007/09/20(木) 13:17:20 ID:M0G2q9qi
>>218
ソフマップはFDDドライブバンドルみたいだから、それをつけてれば使える
220Socket774:2007/09/20(木) 13:22:41 ID:lrIy5sfW
駄目でしたTT
221Socket774:2007/09/20(木) 13:30:56 ID:h/QcDuOh
>>182 化学物質過敏症。

   私も同じ体質だから、気持ちも症状もわかるから言うけれど、
  原因がはっきりしているんだから、そこから遠ざかるだよ。

 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1171505623/l50
参考にどうぞ 
   
222Socket774:2007/09/20(木) 13:39:41 ID:TclflGG9
>>219
ありがとうー。流用前提で組みます。
223Socket774:2007/09/20(木) 14:27:43 ID:Pz8pZO4H
OEMの質問とかでよく見かけるけれど
認証したときのパーツが問題になってくるんだろ?

アクティベーションの項目にFDDが無いのも疑問だ
224Socket774:2007/09/20(木) 15:18:39 ID:8Bm/v4Td
ファンコンの設定で悩んでいるのですが、CPU HDD ケース内排気のだいたいの設定しておくべき温度を教えてください。

CPUの型番は失念しましたが939のコアが二つ乗っているものを使用しております。
225Socket774:2007/09/20(木) 15:22:19 ID:5iaCw5cg
U38なんて基準もあるし38度でいいんじゃね!?
226Socket774:2007/09/20(木) 15:30:35 ID:8Bm/v4Td
>>225
レスありがとうございます。
今は大型ヒートシンクと静穏ファン付けてもCPU52℃、ケースとHDD45℃位で安定してるのですがよっぽど頑張らないといけないんですね
227Socket774:2007/09/20(木) 15:39:23 ID:5iaCw5cg
>>226
自分でU38とか書いといてなんだけど
SpeedFanとかで警告が出ないレベルのファン設定でいいと思うよ
CPU52・HDD45なら常用許容範囲内かと
228Socket774:2007/09/20(木) 15:41:53 ID:5iaCw5cg
ちなみにうちの24時間稼動してるやつのアイドル温度
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile5924.jpg
229Socket774:2007/09/20(木) 16:28:41 ID:6Bsbcd+3
室温は50度っすか?wwwwwww
すごいっすねwwwwwwwwww
230Socket774:2007/09/20(木) 16:36:04 ID:5iaCw5cg

どうやったら室温50度という答えが出てくるんだ?
231Socket774:2007/09/20(木) 16:50:32 ID:6Bsbcd+3
皮肉も分からないバカなのかwwwwwwwwww
232Socket774:2007/09/20(木) 16:51:22 ID:reJw0xZS
>>230
気にするな。たぶん頭のねじが2-3本飛んでるんだろ。
233Socket774:2007/09/20(木) 16:52:13 ID:/I7bL2gB
風が吹けば桶屋が儲かるという例えもありますが、室温50度っすかも皮肉になるとは申しません。
234Socket774:2007/09/20(木) 16:55:02 ID:6Bsbcd+3
室温を書かないのに、CPU温度とか書いてどうするの?wwwwwwwwwwwwww
本当に低脳ばっかりだなwwwwwwwwww
235Socket774:2007/09/20(木) 16:56:27 ID:reJw0xZS
むしろ「室温50度っすか?」が、どう皮肉なのかを教えて欲しいところだ。
236Socket774:2007/09/20(木) 16:57:12 ID:reJw0xZS
>>234
で? どこが皮肉なの?
237Socket774:2007/09/20(木) 16:57:18 ID:6Bsbcd+3
「皮肉」の意味が分からないバカはシネよwwwwwwwwwwww
238Socket774:2007/09/20(木) 16:57:39 ID:MW7/EiPd
    _, ._
  ( ゚д゚) 
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239Socket774:2007/09/20(木) 16:57:59 ID:6Bsbcd+3
刈るなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240Socket774:2007/09/20(木) 17:00:18 ID:reJw0xZS
>>237
単なる自分の見間違えで焦ってネジが飛んだのは理解した。

「室温もわからないのに、温度が50度なんてどこが参考になるんだ?」

こちらの方が数倍皮肉っている気がします。電波以外わからない皮肉じゃないし。
241Socket774:2007/09/20(木) 17:02:26 ID:6Bsbcd+3
何?何?くやしかったの?wwwwwwwwwwww
正しい日本語の文章で書いてよwwwwwそんな口語じゃ意味わかりませ〜んwwwwwwww
242Socket774:2007/09/20(木) 17:04:06 ID:kRVFScOn
じゃあ昔の言葉でおk
243Socket774:2007/09/20(木) 17:04:38 ID:/I7bL2gB
あぼ〜ん推奨ID:6Bsbcd+3

芝刈りが大変なので。
244Socket774:2007/09/20(木) 17:09:03 ID:OlEl5ehx
室温を書かないと単なるゴミ情報

ということは賛成
245Socket774:2007/09/20(木) 17:09:17 ID:MW7/EiPd
         _, ._
       ( ゚д゚ ) 
       ○={=}〇
        |:::::::::\
、、、、、、、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwww
246Socket774:2007/09/20(木) 17:09:57 ID:kRVFScOn
          (
         丿
       / ̄ ̄ ヽ,
      /        ',
.     │ {0} /¨`ヽ {0},
      .l    ヽ._.ノ  )      _       │_   ヽ    │      /
      \   `ー'′ ヽ      /   |\   │  / ̄ヽ ─┼─    /
        `ゝ      ゜ヽ    |   |   _│__     │  │  ─  / ̄\
        /         \    ヽ___/   ヽ__/     /   │  ─ /    \/
        /           ヽ
        |            |
        |            |
        ヽ          丿
         \_     _/
             ̄ ̄ ̄
247Socket774:2007/09/20(木) 17:21:09 ID:reJw0xZS
>>241
悔しいとかそういう以前に、貴方が可哀想。
248Socket774:2007/09/20(木) 17:23:00 ID:8Bm/v4Td
私の質問が原因で幼稚園のDQNを呼んでしまい申し訳ありません。

>>228
うちより少し低いだけですね。
うちはこれでもファンがフルパワーに近いので・・・

他になんか原因があるんでしょうか?
249Socket774:2007/09/20(木) 17:27:46 ID:reJw0xZS
>>248
ソフトウェアファンでの温度測定は、正確じゃないよ。
BIOSのバージョンとか。M/Bにも左右されるから、

5inchベイに取り付けるファンコンなどにある、
温度計を貼り付けて測るタイプの方が正確だよ。

温度の差はCPUにもよるし、それこそ部屋の温度にもよるし、
また、ケースの質にもよるから、一概に何が原因とはいえない。

本気で相談するならばケースの型番や電源を含む、
構成全部書き出してみてはいかがですかね?
250Socket774:2007/09/20(木) 17:31:19 ID:OlEl5ehx
>>249も結局>>234に終決してるし
まぁ2chだし、楽しければいいよね
251Socket774:2007/09/20(木) 17:39:17 ID:QxhPmeBc
>>248
> 私の質問が原因で幼稚園のDQNを呼んでしまい申し訳ありません。
そう思うならageるなよ
252Socket774:2007/09/20(木) 18:16:22 ID:8Bm/v4Td
>>249
今出先ですので帰宅後うぷします
253Socket774:2007/09/20(木) 19:04:48 ID:pqCr1qPK
>>249
VGAのFANはPCケース内に熱をためやすいらしいよ。吸入、排熱を良くするといいらしいけどね。
(VGAに興味ない俺にはようわからんけど・・・)
254Socket774:2007/09/20(木) 19:11:55 ID:lFn1xNF6
ケース内のエアーフロー見直しで決まりでしょw
ちなみに吸気:排気は4:5位が理想
255Socket774:2007/09/20(木) 19:35:06 ID:Jfv2zloi
初めて自作パソコンをつくりました。
ちゃんと本を見ながら作ったつもりですが全然ダメです。
スイッチを入れると黒の画面に白の英語の字で2行ずつ出るだけでまったく動きません。
スペックは
CPU ペンティアムDC E2180
マザボASRock 775Dual-VSTA2
HDDとかDVDは前のパソコンのをそのまま付けています。
もうさっぱりです;;どうしたらいいですか?
256Socket774:2007/09/20(木) 19:36:36 ID:Pz8pZO4H
>>255
OS何いれるの?
257Socket774:2007/09/20(木) 19:37:11 ID:GxBHsZAX
>>255
前のHDDじゃだめだよ
フォーマットしてOS入れなおして
258Socket774:2007/09/20(木) 19:38:33 ID:/I7bL2gB
>>255
BIOSの画面くらいは出ないのか?
259Socket774:2007/09/20(木) 19:38:44 ID:uYJf9wgJ
>>255
うちに持ってきたら、動くようにしてあげよう。
260Socket774:2007/09/20(木) 19:40:47 ID:cgMSWuI7
>>255
その英文を書けよ。
261Socket774:2007/09/20(木) 19:41:07 ID:pqCr1qPK
>>255
前スレのコピペです。(初自作はBEEP音をならすことから初めてほうがいいような)
☆最小構成での起動でトラブルを調べる。
まずケースからマザボードなどを取り外します。電源なども取り外しておいた方が
つけやすいと思います。取り出した後PCケースから出ているpowerコードやspeakerコー
ドなどをマザボードに繋ぎます。(余分な結線は、はずす)

CPU+CPUクーラー+メモリー(1枚)+キーボード、マウス+ビデオカードが最小の構成です。
これで画面にBIOSが表示されるかを見て下さい。BIOSの画面が表示されれば、他のパーツ
(ドライブやメモリーや拡張カード)などをつけていき問題が出たら、そのつけたパーツがおかしい、
もしくは電源の容量が足りないなどの原因が考えられます。

また最小構成の時点でBIOSが出なかった場合、メモリーを外して見て下さい(メモリーをはずす時は電源は切る)。
この時にメモリーエラーのBEEP音が鳴らない場合はマザボードの故障の可能性が
大きいです。(PCケースから出ているspeakerのコードをマザボードにつなげないと
BEEP音は出ません。 ) メモリーエラーがきちんと出る場合はメモリーに問題がある
可能性があります。
262Socket774:2007/09/20(木) 19:41:20 ID:Jfv2zloi
とりあえずお金が無いのでペンギンのやつ?ただのOSを入れるつもりです。

フォーマットは違うパソコンでするのですか?

出てこないです;;2行の字が永遠に繰り返されてました;;
263Socket774:2007/09/20(木) 19:46:18 ID:diwHqHMb
Linuxかよ
つか、OSヤン
自作かんけーねーし
264Socket774:2007/09/20(木) 19:47:01 ID:uYJf9wgJ
>>262
とりあえず、パーツとその画面を写真撮ってアップしる。
状況がぜんぜんわからん。
265Socket774:2007/09/20(木) 19:47:27 ID:SkHlJTDo
かわいそうだからvista買うまでMS-DOS入りFD貸してやるよ
266Socket774:2007/09/20(木) 19:49:58 ID:Jfv2zloi
最小構成で付けて見ると何の反応もありませんでした;;
それとアップはどうすればいいんですか?
267Socket774:2007/09/20(木) 19:50:33 ID:cgMSWuI7
>>262
インストールディスクを入れたら、フォーマットするかどうか聞かれなかったか?
268Socket774:2007/09/20(木) 19:52:23 ID:pqCr1qPK
>>266 BIOSが死んでる。試しに運がよければCMOSクリアで起動するかもね。
269Socket774:2007/09/20(木) 19:54:46 ID:uYJf9wgJ
>>266
ttp://kamaitachi.info/make/up2/upload.html
これ使ってアップしる。んで、画像のURLを2chに貼り付ける。
270Socket774:2007/09/20(木) 19:55:32 ID:9goT81yN
マザーボード交換って、OS再インストがデフォだと思ってたんだけど、
ググってたら、そうでもないような感じがするんだけど、どうなの?
271Socket774:2007/09/20(木) 19:59:03 ID:pqCr1qPK
>>270
OS再インストが理想だけど、業務用のPCだと、止めないことが先決だから、ドライバの上書きですますみたい。
272Socket774:2007/09/20(木) 20:01:25 ID:BFMWYlMm
グラボの選択に悩んでるんだけど
メモリ2G、C2D 6850と8800GTS(640M)もあればFEZとかMHFとかぬるぬる動く?
273Socket774:2007/09/20(木) 20:01:25 ID:GxBHsZAX
>>270
動かないことはないが初回起動時にフリーズしたり大量のシステムエラーが出て
それに対してドライバを順次当てていく必要がある
さらにエラーは出ないドライバも無効化していかないといけない
そして当て終わっても安定はしないし使ってる途中でフリーズしたりシステムエラーが出る

セーフモードでも起動できないこともあるから全くオススメできない
これらのドライバを全部手動で当てて不要なドライバを無効にできるようなひとは
OSセットアップに関して質問したりしない
274Socket774:2007/09/20(木) 20:02:38 ID:Jfv2zloi
アップのKBが150までとかいわれました;;
275Socket774:2007/09/20(木) 20:03:46 ID:diwHqHMb
>>272
まずはヌルヌルの定義をしてくれ
Fps100か?Fps50か?WUXGAか?SXGAか?
276Socket774:2007/09/20(木) 20:05:36 ID:Jfv2zloi
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile5925.jpg

編集で50%にしたらできました!
これが永遠にでつずけます;;
277Socket774:2007/09/20(木) 20:08:24 ID:Qt0Utz8a
>275
自作板的には60fpsクリアだろう
278Socket774:2007/09/20(木) 20:08:46 ID:BFMWYlMm
>>275
すまん、俺が悪かったorz
19インチモニタ使用で画質等の設定はゲーム中で設定できるなかで中程度の設定
性能不足によるラグさえ起きてくれなきゃいいです
279Socket774:2007/09/20(木) 20:09:15 ID:uYJf9wgJ
>>276
BIOS起動中にF8あたりを押して、DVDドライブを起動ドライブにしる。
それか、Delキーを押して、BIOSに入り、ブートドライブをDVDドライブに設定する。
あと、何が50%なのかkwsk。
280Socket774:2007/09/20(木) 20:09:19 ID:SkHlJTDo
座って祈る霊が見えます
281Socket774:2007/09/20(木) 20:09:31 ID:GxBHsZAX
>>276
お前コレくらい読めよ

起動できるHDDかCD/DVD入れろ
ペンギンのCD入れて起動すりゃセットアップ画面出るよ
出ない場合はBIOSで起動優先順位がHDDになってるんでCDにしる

とういかスレ違いか
282Socket774:2007/09/20(木) 20:11:12 ID:Jfv2zloi
やってみます。
283Socket774:2007/09/20(木) 20:11:56 ID:9goT81yN
>>271,>>273
ありがd。

再インスト前提で、上手く動いたらラッキーぐらいの心積もりでいる事にするわ。
284Socket774:2007/09/20(木) 20:13:21 ID:uYJf9wgJ
>>280
たしかに、心霊写真ぽいなw
285Socket774:2007/09/20(木) 20:13:26 ID:yFDGRNW8
>>280
コーヒー噴いたw
286Socket774:2007/09/20(木) 20:15:42 ID:yFDGRNW8
>>272

1280x1024でいいのならヌルヌルうごく
だが88系選ぶなら電源はデカイのつんどけ
あと熱対策は十分にな
287Socket774:2007/09/20(木) 20:15:58 ID:3bTPe7aY
asusのM2N-SLI Deluxeを検討中ですが、
現在のIDEHDD2台を流用して、SATA→IDE変換ケーブルを使って
M2N-SLI DeluxeのSATARAIDで使えるのでしょうか?


288Socket774:2007/09/20(木) 20:17:13 ID:3bTPe7aY
すみません空気読んでませんでした
289Socket774:2007/09/20(木) 20:17:45 ID:BFMWYlMm
>>286
どうもありがとう
290Socket774:2007/09/20(木) 20:20:55 ID:Jfv2zloi
F8押してもDelキー押してもさっきの画面になりました;;

今のHDDの中にXPが入ってるのでこれ使えないですか?

291Socket774:2007/09/20(木) 20:21:56 ID:uYJf9wgJ
>>287
変換ケーブルは相性が激しい。
板が認識するものしないもの色々ある。
素直にIDEで使うか、SATAを買うのがベスト。

>>290
DVDドライブにLinuxのディスクは入っている?
XPが入っていても、Linuxのインストール過程で消去できるぞ。
292Socket774:2007/09/20(木) 20:22:30 ID:yFDGRNW8
>>287
微妙
ASUSで組んだ事はないがRaid組む時は2台のHDDが同じ型番でその時のロットを2台同時に買うのが基本
あと変換ケーブルに基盤がついてるタイプならマザボの相性によってはそれでも余裕でコケるのを念頭に置いておくなら止めない
293Socket774:2007/09/20(木) 20:22:36 ID:GxBHsZAX
>>290
使えないからそれが出てる
294Socket774:2007/09/20(木) 20:26:34 ID:yFDGRNW8
>>290

まずリセット押してDELキーを押しっぱなしにしてBIOSに入るんだ
はいったら起動デバイスの順番をCD-ROM、HDDの順番にしる

そしたらSaveして再起動して認識するのを祈れ
もちろんCD-ROMにはペンギンいれとくんだぞ
295Socket774:2007/09/20(木) 20:33:49 ID:ojIwsri7
つうか、たった2行の英語読めないヤツがペンギンに挑戦なんて無謀すぎる。
って、だれも突っ込まないの?www
296Socket774:2007/09/20(木) 20:34:17 ID:3bTPe7aY
>>291-292
ありがとうございます
2台のIDEHDDは同型番で2年ほどRAID0で使用しています。
予算が少ないのでHDDの費用を削りたいのですが、変換ケーブルを1つ買って
1台を仮繋ぎしてみて、相性問題出ないようならRAID使用できると考えていいですか?
または変換ケーブルをCD用に使って、ASUSマザボの1つあるIDEからマスタースレーブでRAIDは可能でしょうか?
297Socket774:2007/09/20(木) 20:35:18 ID:GxBHsZAX
>>295
orz
そうだった・・・
298Socket774:2007/09/20(木) 20:36:56 ID:cgMSWuI7
>>295
インスコくらいできるだろ。
奴の頭より、インスコディスクの方が賢いだろうし。
299Socket774:2007/09/20(木) 20:40:55 ID:uYJf9wgJ
>>296
聞く前に、とりあえず試してごらん。
やってみないと誰にもわからないのが自作の世界。

>>295
突っ込もうかと思ってたんだが、自明っぽいので敢えてやめておいたw
300Socket774:2007/09/20(木) 20:41:40 ID:Jfv2zloi
ペンギンにやってからでもXPやビスタに後からできるんでしょ?
今はお金が無いからペンギンでいこうかと;;
301Socket774:2007/09/20(木) 20:43:12 ID:yFDGRNW8
>>296
ドライブに問題なさそうなので相性でなければいけそうな気もしなくもないけど
Raid0はどうだろなぁ。Raid1ならいけそうだが。
後者はやったことないからわかんね。(でもたぶんダメそうな気がする)
まぁ予算削る為にはダメ元でやるしかないんじゃない?と背中押しておく。

>>295
Ubuntuならなんとかなんじゃね?
302Socket774:2007/09/20(木) 20:43:38 ID:GxBHsZAX
>>300
そのペンギンにおまいのマシンのドライバが入っているかはなはだ疑問
まぁガンバって
303Socket774:2007/09/20(木) 20:44:47 ID:yFDGRNW8
>>300

BIOSには入れたのかい?
304Socket774:2007/09/20(木) 20:44:50 ID:uYJf9wgJ
>>300
できる。っつか、どのLinuxを使うんだ?Fedora?
そもそもLinuxのインストール方法知ってるのか?
305Socket774:2007/09/20(木) 20:48:07 ID:diwHqHMb
KNOPPIXでいいよ
306Socket774:2007/09/20(木) 20:52:20 ID:Jfv2zloi
あんまりわかりません;
もうあきらめて明日HDDとXPのOS買ってきます。
XPのCDあれば初めから入れとくだけでおkなんですよね?
307Socket774:2007/09/20(木) 20:53:33 ID:GxBHsZAX
>>306
ダメ
BIOSでCD/DVDからブートできなきゃ別のHDDつなげても無駄
308Socket774:2007/09/20(木) 20:53:43 ID:cgMSWuI7
>>306
BIOSの起動順位に注意しろ。
後はまぁ、全自動かな。
インストール完了したら、ドライバのインストールも忘れずに。
309Socket774:2007/09/20(木) 20:54:26 ID:3bTPe7aY
>>299 >>301
ありがとうございます
変換を1つ買ってみてダメならPCIカードで流用します
310Socket774:2007/09/20(木) 20:55:03 ID:uYJf9wgJ
>>306
買ってきても、解決しない可能性が高いが、とりあえずがんばってくれ。
何も買い足さずに、近所のPCパーツ屋に持ち込むのが一番いいぞ。
311Socket774:2007/09/20(木) 20:56:25 ID:Jfv2zloi
BIOS画面って今のままでも出るはずですよね;
Delキー押しまくってるのに…
312Socket774:2007/09/20(木) 20:58:44 ID:diwHqHMb
BIOS表示って、DELキーとは限らないだろ
313Socket774:2007/09/20(木) 20:59:50 ID:Jfv2zloi
そうなんですか?
後はF8も試しましたけどだめでした;
314Socket774:2007/09/20(木) 20:59:53 ID:uYJf9wgJ
>>311
その板は、F2かもしれん。
315Socket774:2007/09/20(木) 21:00:12 ID:ojIwsri7
>>311 マザーボードの取扱説明書に、運が良ければ日本語、普通で英語、運が悪いと中国語で
BIOSの起動方法が書いてある。

取扱説明書ぐらい読め。
取説みて、ぐぐって、どうしても分からなければ質問だ。
316Socket774:2007/09/20(木) 21:06:41 ID:OUwpa/+h
>>311
4coreがF2だから、多分それもF2だべ。
317Socket774:2007/09/20(木) 21:14:47 ID:yFDGRNW8
>>311
AMI BIOS搭載ぽいからF1かF2でBIOS入れるぽいね
318Socket774:2007/09/20(木) 21:23:56 ID:HflKwArj
SAA7130-TVPCI/B買いました
早速取り付けて見たのですが認識しません
原因は何かわかりますでしょうか?
319Socket774:2007/09/20(木) 21:25:13 ID:diwHqHMb
>>318
バカはクロシコ買うな
320Socket774:2007/09/20(木) 21:26:43 ID:0g66Ly39
カリビアンコムは無料ですか? 開いた時点で有料ですか?
321Socket774:2007/09/20(木) 21:27:06 ID:diwHqHMb
はい
322Socket774:2007/09/20(木) 21:29:59 ID:SkHlJTDo
エッチなさいと見てると請求書が郵送で来ちゃうよ
323Socket774:2007/09/20(木) 21:30:13 ID:yFDGRNW8
SAA7130搭載(9bit ビデオデコーダー搭載/モノラル)
※キャプチャソフトは添付しておりません。

噴いたw
324Socket774:2007/09/20(木) 21:32:23 ID:pRDpTiSa
>>319
そういうのつまんねーよ
>>318
電源繋いだ?
325Socket774:2007/09/20(木) 21:34:05 ID:diwHqHMb
電源繋いだ?だっておwwwwwwwwwwwww(AAry
326Socket774:2007/09/20(木) 21:36:15 ID:SkHlJTDo
>>325
確かに>>319よりおもしろいぞw
327Socket774:2007/09/20(木) 21:39:13 ID:pqCr1qPK
>>323 的はずれかもしれないけど
最初にドライバ入れから、接続したら、新しいハードなんちゃらとかでてきて、自動でインストールしてないかな。
328Socket774:2007/09/20(木) 21:39:52 ID:yFDGRNW8
>>318

まず取り付けて起動したとしてドライバーは入れたのかい?
329Socket774:2007/09/20(木) 21:44:02 ID:HflKwArj
>>328
起動しても不明なデバイスともならないんですよ
ドライバはここのやつ入れるつもりです
http://enc777.at.infoseek.co.jp/saa7130driver.html
330Socket774:2007/09/20(木) 21:48:13 ID:FqtHSnCh
>>329
ボードがきちんと刺さってないか、BIOSのPCI設定で無効になってる
331Socket774:2007/09/20(木) 21:49:23 ID:HflKwArj
>>330
なるほど。BIOS見てませんでした
設定直してきます
332Socket774:2007/09/20(木) 21:51:55 ID:MJ874j+H
現在メモリを2G(1Gx2)積んでいます
VISTAでちとメモリ足りないかなと思ったので
3G以上認識出来ないのを踏まえた上で
空きのスロットに500Mx2を足そうと思ったのですが
友人にそれは遅くなるから止めておけと言われました
そんな事ってあるんでしょうか
333Socket774:2007/09/20(木) 21:57:14 ID:yFDGRNW8
>>332
一番遅いメモリーのクロックで動くのですでに積んでいるメモリーの速度次第じゃないかな。
334Socket774:2007/09/20(木) 21:58:26 ID:SBdry40m
>>332
俺の持ってるマザーはそうだな。
2枚差しだとDDR400で動くけど、全部埋めるとDDR333に
なってしまう。

あなたのマザーも同じかは、構成を書いていないから誰にも分からない。
335Socket774:2007/09/20(木) 22:00:38 ID:yFDGRNW8
そういやそんなマザーもあるんだったね。
336Socket774:2007/09/20(木) 22:02:28 ID:SkHlJTDo
メモリのクロックとタイミングが1段落ちて遅くなるってのはベンチでも限り気付かないと思う
2GB以上のメモリを使う作業してるなら増設による恩恵の方が大きい
337Socket774:2007/09/20(木) 22:18:52 ID:8YTiXb4h
>>224です。
ママンK8N Neo4 Platinum
CPU Athron64 4400+
memory 3G
Graphic GeForce6200
HDD SATA400G*4
TV Capture MTV2000 plus
Case Cooler masterの一番大きなやつ
PS TRUE POWER 550W EPS
です。

今からちょっとケース開けて変なもんが詰まってないか確認してみます。
338Socket774:2007/09/20(木) 22:45:17 ID:MJ874j+H
>>332です
マザーはGIGABYTEのGA-P35-DS4で
4枚埋めたら速度落ちるような記述は見つからなかったです

メモリは同じ規格の物を積めばいいってことなのかな・・・
339Socket774:2007/09/20(木) 22:49:25 ID:oe8uGzhA
>>338
普通に考えると1Gx2、512x2、これらがそれぞれデュアル動作になるので
(メモリの規格が同じであれば)速度が遅くなるということはない
まぁ、何も書いてないなら大丈夫じゃないのかな
340Socket774:2007/09/20(木) 23:07:22 ID:9YDcbIxQ
>>337です。
変なもんは詰まってないでした。

あと大事なのを忘れてました。
CPUクーラーは忍者を使い静穏ファンを付けています。
341Socket774:2007/09/20(木) 23:27:56 ID:EHWRgOiy
>338
P31はチップセットの制限上メモリスロットを全部埋めると不具合が発生するらしいが
P35なら問題ない
342Socket774:2007/09/20(木) 23:45:08 ID:uYJf9wgJ
>>338
できれば、同じ1GBメモリを4枚搭載するのがベスト。
512MBx2はやめたほうが・・・。
343Socket774:2007/09/20(木) 23:48:12 ID:M0G2q9qi
512なんて今後つかわないだろうしね
1G×3の変則でいいじゃん
2Gはデュアルで1Gはシングルになるけど、体感でわかるほど違わないでしょ
344Socket774:2007/09/21(金) 00:11:10 ID:oxtAMAuI
>>338
どーせ今メモリは、かなり安くなってるから、
1G×2買っちゃいなYO!
345Socket774:2007/09/21(金) 00:40:37 ID:9QjFBvQu
同一メーカーで同一規格のメモリで、デュアルチャネルだけ起動しないってことは良くあること?
346Socket774:2007/09/21(金) 00:43:04 ID:xUewQ3E5
>同一メーカーで同一規格のメモリ

同一メーカーで同一規格に見えても、実は使っている部品が
違うことが多々あるので、「同じメモリ」ではないことは多々ある。

デュアルチャネルだけ動かないかどうかは、正直組み合わせ次第
じゃないかな?
347Socket774:2007/09/21(金) 00:52:41 ID:CB0QpRv0
初自作として、
ドライブ接続がIDEとSATA両対応マザーボード(M2NPV-VM)を買う予定なんですが、
HDDがIDE接続、DVDドライブがSATA接続でもちゃんと動いてくれるモンですか?
使用規格を統一しないと駄目と言う事はないでしょうか?
348Socket774:2007/09/21(金) 00:55:21 ID:D66VARDS
>>347
全然問題なす
349Socket774:2007/09/21(金) 01:02:28 ID:xU1vV+5/
おせわになります。
今回、久しぶりに自作をします。
3台目になります。

CPUなんですが、E6850かQ6600で迷ってます
主な用途はエンコが主で、たまにゲームもやります。


一般的にどちらがいいですが。
350Socket774:2007/09/21(金) 01:07:49 ID:9CFNKGyE
>>349
AMD
351Socket774:2007/09/21(金) 01:08:25 ID:dSXhCcKJ
>>349
【939】AMD、TDP8W〜25WのAthlon64キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! 【禁止】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190196262/
352Socket774:2007/09/21(金) 01:09:30 ID:xUewQ3E5
>>351
おい?エンコ目的でそのCPU使うのか?
353Socket774:2007/09/21(金) 01:10:42 ID:CB0QpRv0
>>348
即レスありがとうです。明日ドライブ買いに行こう。
354Socket774:2007/09/21(金) 01:13:58 ID:watN6WQZ
スレ違いかもしれませんけど、いまあるパソコンのメモリを増強したいんですがメモリはどのパソコンにちゃんとはまるようになってるんですか?
2003年に買った日立のプリウスです。
355Socket774:2007/09/21(金) 01:16:51 ID:9CFNKGyE
>>354
スレじゃなくて板違いだね

あとメーカーHPで型番検索すれば書いてあると思うよ
356Socket774:2007/09/21(金) 01:21:53 ID:watN6WQZ
>>355
板違いすいません。
型番はどこに書いてるんでしょうか?
買ったときのダンボールは弟が引越しするときに使われてないのでわからないです。
357Socket774:2007/09/21(金) 01:29:24 ID:xUewQ3E5
>>356
基本的な話をしよう。
大抵の電化製品は箱だけでなく製品自体にシールが貼られている。
またメーカーHPに行けば、製品の型番の調べ方も載っている。
コレはPCに限った話じゃないぞ?

メモリは色々な規格があって、君のPCに合った規格のメモリじゃないと
利用できない。→メーカーHP利用できるメモリを調べなさい

またメモリを刺す場所をメモリスロットと言うんだが、メモリスロットを
全て使用している状態では「増設」は出来ない。
もし容量の少ないメモリが刺さっていた場合、容量の多いメモリと
「交換」なら出来るかも知れない。→蓋空けて調べろ

また使っているMBのチップセット次第で、最大搭載メモリが
制限されているから、スロットが空いていても増設後の
メモリの総量次第で使えない場合もある。
→メーカーHPで最大搭載メモリを調べなさい
358Socket774:2007/09/21(金) 02:00:51 ID:0oc68p7G
7.PCが起動しません。
〜3.問題のあるパーツを切り分ける〜
c.電源を入れると、FANが回る。ビープが鳴らない。ディスプレイに何も表示されない。
    メモリまたは、マザーボード、CPUの故障の可能性が高いです。

このような状況になりましたがS-ATAのHDDを外すとBIOSが起動したので、試しに新品HDDをつないでみましたがやはり同じ。
(AGP・メモリを交換してみましたがS-ATAをつないでいると画面真っ暗でした)

ところが2時間近く置いてから構成を元に戻して電源を入れてみると普通に起動しました。
取り合えずバックアップは取れたのでほっとしています。
2時間ほど触っていますが問題なく動いています。

電源かM/Bに問題があるのかなと思いますが、SocketAを使っていて昨日DDRメモリを注文したところなので、
新PCを買うのはもったいなく、かと言って今時SocketAのM/Bなんて売っているのかと…
私はどうすればいいんでしょう。

※ここ最近のシステム変更点
・一昨日、S-ATA HDDを160GB*2から320*2にしました。
・昨日、CMOS電池を交換しBIOSを再設定しました。 再設定後、二度目の再起動後にこの状況です。
359Socket774:2007/09/21(金) 02:06:31 ID:dSXhCcKJ
>>356
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ531【マジレス】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1190124704/932
360Socket774:2007/09/21(金) 02:24:44 ID:watN6WQZ
>>357
ありがとうございます。
361Socket774:2007/09/21(金) 07:19:06 ID:kBDZBk87
>>352
エンコあまりした事がないみたいだけど、
短時間爆速エンコだけがエンコじゃないよ。
PCが一台しかないヤツはそれで良いかもしれないけどね。
362Socket774:2007/09/21(金) 07:23:31 ID:C7g+VELt
まぁでもエンコ目的って言われたら短時間爆速が可能なCPU進めるわな
363Socket774:2007/09/21(金) 09:05:49 ID:7DTk+bw4
>>358

>私はどうすればいいんでしょう。

そのまま使う
364358:2007/09/21(金) 09:11:45 ID:hB3uueM1
>363
了解しました。 ご助言、ありがとうございます。
365Socket774:2007/09/21(金) 11:38:42 ID:em75RHo4
>>361
おまえ、エンコって単語が何の略だか知ってるかい?
キャプチャーとは違うんだぞ?
366Socket774:2007/09/21(金) 11:41:51 ID:/2DTjYd4
>>365
バッ、時間有り余ってて電気代気にしてエンコとか、解るだろ!!
367Socket774:2007/09/21(金) 11:45:17 ID:Jz9TkjFY
それならわざわざ新しいの買わなくてもPentium!!!のPCでやってりゃいいじゃんか
368Socket774:2007/09/21(金) 11:47:25 ID:YrI1TCBc
俺は7年も前のまだCPUがメガのパソコンでいいや
メモリは増設して384MBありXPです
369Socket774:2007/09/21(金) 11:48:22 ID:Jz9TkjFY
流行に敏感なヤツが来たか
370Socket774:2007/09/21(金) 11:50:00 ID:9CFNKGyE
別にいいんじゃねぇの?
俺もISO化とエンコはサブマシンで24時間稼動だよ
メインマシンの方が圧倒的に早いけど処理邪魔だからな
371Socket774:2007/09/21(金) 11:51:19 ID:YrI1TCBc
ゲームとかやらないならメインとサブ入れ替えちゃえ
372Socket774:2007/09/21(金) 13:03:02 ID:a7lBgfSt
サブとメインにわけないでクアッドコアに買えてしまえ
3Dネトゲしながらエンコでも余裕だぞ
373Socket774:2007/09/21(金) 13:17:20 ID:/AzhQXtq
>>255です
お陰様でOSとHDD買ってきたらすんなりインストールできました。
まだインストールの途中ですができそうです。
皆さんありがとうございました
374Socket774:2007/09/21(金) 13:20:34 ID:/yt2SoPF
オメ
375Socket774:2007/09/21(金) 13:31:22 ID:6I7hGGZz
>>373
ヨカタネ
376Socket774:2007/09/21(金) 14:21:59 ID:/AzhQXtq
ありがとうございます
今初自作パソコンでカキコしています。
HDDが500GBのを買ったつもりなんですが
パーティションで40GBと198GBしかなんですこれはどうしてでしょう?
377Socket774:2007/09/21(金) 14:25:22 ID:3ycCElAW
>>376
1.BIOSでは、認識している?
2.OSは? (例:XP sp2)
3.「マイコンピュータ」(右クリック)-「管理」-「ディスクの管理」はどうなっている?

378Socket774:2007/09/21(金) 14:25:42 ID:qd4g1dz8
オマエがそう切ったんじゃねーのか?
379Socket774:2007/09/21(金) 14:28:54 ID:/AzhQXtq
BIOSでは認識していました。
OSはXPHOMEです
ディスク管理ではCとEは正常って書いてあって残りは231GB空き領域ってかいてました。
380Socket774:2007/09/21(金) 14:31:09 ID:3ycCElAW
>>379
じゃあ、「ディスクの管理」で、残りの領域をドライブに割り当てるだけ。
381Socket774:2007/09/21(金) 14:43:03 ID:KKKdSxnN
OSがセーフモードで起動できなくなりました。
というより、起動時にF8押して出てくる
起動モードの選択画面でキーボードの入力が効きません。
また、CDドライブから起動する時の「何か押して」というメッセージの時にも効きません。
通常起動は可能でキーボードも普通に使えます。
BIOSも起動・操作は可能です。

キーボードはMicrosoft Digital Media Pro Keyboardで
USBで接続しています。PS/2に変換して接続すると何故か認識しません。
何か心当たり等あればよろしくお願いします。
382Socket774:2007/09/21(金) 14:43:19 ID:/AzhQXtq
ありがとうございます
383Socket774:2007/09/21(金) 14:57:15 ID:9CFNKGyE
>>381
・BIOSでPS/2無効にしてる
・変換コネクタ死亡
・キーボード死亡

自作すんなら980円とかのでいいからPS/2キーボードは持って他方がいい
384Socket774:2007/09/21(金) 14:58:48 ID:/2DTjYd4
一家に一台PS/2キーボードと、取り外した後のケース附属電源、だな。
385Socket774:2007/09/21(金) 15:22:47 ID:/u/tdCeO
お世話になります。

Core 2 duoE6600を買い
Pentium4 641からの換装しましたです。

ママン:P5VD2-MX
cpuクーラー:リテール
グラボゲフォ7600gtクロシコpci-e


換装しPC起動するとbiosの画面で電源が落ちました。
cpuクーラーはちゃんと回っており
ちゃんと取り付けられています。

biosの画面でHardwareモニターを見ると
cpuが80℃になっていますた。

これは落ちますよね;;

原因わかりますかたどなたかエスパおねします。。。

cpuの問題すかね・・・・
ママンすかね・・・・
リテールクーラーのせいですかね・・・・ウワーン
386Socket774:2007/09/21(金) 15:24:56 ID:YrI1TCBc
クーラーの取り付けミスじゃないかい?
387Socket774:2007/09/21(金) 15:25:53 ID:3ycCElAW
>>385
最小構成で確認すべし!
388Socket774:2007/09/21(金) 15:27:05 ID:3ycCElAW
>>385
あと、CMOSクリアもすべし!
389Socket774:2007/09/21(金) 15:28:31 ID:6QFpc63O
>>385 クーラーが浮いてますね
390Socket774:2007/09/21(金) 15:28:52 ID:qd4g1dz8
最小とか、CMOSクリアとかないわwwwwwwwwwwww
391Socket774:2007/09/21(金) 15:30:01 ID:gpiVmqTo
>>385
熱伝導シートなんて引っぺがして
グリスグリグリ塗ったくれ
392Socket774:2007/09/21(金) 15:30:07 ID:j3TsanPY
>>385
いくらリテールでエアフローが悪くても80度はいきすぎだよね
CPUクーラー本当にちゃんとついてるかもう一度確認!
ケースのふた開けて起動してCPUクーラーが熱くなってるのなら
ちゃんとクーラー取り付けれてると思う(やけど注意
オーバークロックとかしてないよね?
393Socket774:2007/09/21(金) 15:30:38 ID:/2DTjYd4
>>385
あと、ママンが未対応かも知れんから必要ならBIOSあげ!
394Socket774:2007/09/21(金) 15:35:26 ID:gpiVmqTo
あげ!
395Socket774:2007/09/21(金) 15:40:24 ID:6I7hGGZz
>>381
USB-PS/2変換コネクタを認識できない板は結構ある。

>>385
グリス塗ってない、に一票。
396Socket774:2007/09/21(金) 15:43:07 ID:j3TsanPY
>>395
E6600のリテールクーラーなら最初から接触面にグリスついてなかったっけ・・・?
397Socket774:2007/09/21(金) 15:58:28 ID:MdGsX58S
>>385
クーラーがきちんと刺さってないんだよ
バキっバキっバキっバキっ
って四カ所とも鳴るくらい刺したまえ
あとそのマザーはデフォルトでオーバークロックするから注意
398385:2007/09/21(金) 16:01:33 ID:/u/tdCeO
エスパありまとうございます。

今自宅ではないので帰ったらソッコーで試してみます::

取り付けれたとおもったんですけどね・・・・

ちゃんと取り付けられてないだけで
80℃は考えられますでしょうか・・・トホホ
399385:2007/09/21(金) 16:03:43 ID:/u/tdCeO
>デフォルトでオーバークロック

初耳でした;;
biosメニューで確認してみますです
400Socket774:2007/09/21(金) 16:03:49 ID:/2DTjYd4
>>398
十分Da!
アレだぞ、Core2Duoとかの現行CPUのファンはマザーボード折れるんじゃないかってくらいせんとハマらん。
その恐怖を味わってないならきちんと装着できてない。
401Socket774:2007/09/21(金) 16:12:36 ID:j3TsanPY
CPUクーラーのピンに矢印マークがあるからつけた後に回してたりして・・・
402385:2007/09/21(金) 16:19:10 ID:/u/tdCeO
>401

はい、最初は矢印の方向の逆側にむけ
はまってから矢印の方向へ回しています
403Socket774:2007/09/21(金) 16:21:05 ID:/2DTjYd4
>>402
あらかじめ矢印の逆いっぱいに回しておいて押し込む、が正解。
矢印は外すときの向きです。

説明書付いてんだろうがダボがああああああ!!!!!!!!
404Socket774:2007/09/21(金) 16:26:07 ID:MdGsX58S
(((゜д゜;)))
405Socket774:2007/09/21(金) 16:39:42 ID:KKKdSxnN
>>381
>>384
>>395

ありがとうございます。
変換コネクタは複数個あるんで全部試してみます。
BIOSももう一度チェックしてみて、
M/Bも変換コネクタ認識するか調べてみます。
あとデフォルトでPS/2のキーボードも買ってこないとですね。
ありがとうございました。
406385:2007/09/21(金) 16:48:38 ID:/u/tdCeO
>403
>レスいただいた皆様

すみませんでした
申し訳ありませんでした
お騒がせしました::

家かえって確認します

407401:2007/09/21(金) 16:53:16 ID:j3TsanPY
ちょw
ギャグで言ったつもりだったのにマジか・・・
408Socket774:2007/09/21(金) 16:59:33 ID:rwWg5CJ4
歪んで壊れたUSBコネクタに無理やり機器挿そうとしたら、
PCが落ちて、起動しなくなったんだけど。
ファンは回ってるけど、ディスプレイ真っ暗のまま・・・
これってマザーが死んだと考えていのかな?
409Socket774:2007/09/21(金) 17:01:37 ID:YrI1TCBc
困ったときはコンセント抜いて電池外して
枕を濡らして寝るといいよ
410Socket774:2007/09/21(金) 17:02:25 ID:vMSLbK6Y
無茶しやがって(AAry
411Socket774:2007/09/21(金) 17:04:16 ID:j3TsanPY
画面出力はオンボード?
一応ケーブル抜け予備モニタで確認とか
412408:2007/09/21(金) 17:09:25 ID:rwWg5CJ4
オンボードではないです。
別モニタでやったら、
 対応していない入力信号です
とか言われた。
ケーブルは刺さってます。
413Socket774:2007/09/21(金) 17:11:30 ID:+Z3Oeca3
電源ケーブルかどこか抜けたんじゃないの
414Socket774:2007/09/21(金) 17:14:10 ID:4tzw2F3+
>>384
>>405
付属のPS/2変換コネクタはIntelマザー限定で使用可能とか書いてある製品があったな
確かにSiSママンじゃ認識せずにIntelママンだと認識してたが…
あれはIntelチプセットの機能で動いてるんだろうか
415Socket774:2007/09/21(金) 17:14:23 ID:6I7hGGZz
>>406
矢印回転は外すときだけだべ。
あと、少し引っ張って、装着の確認くらいしようよ。

>>412
CMOSクリアとか、グラボ抜き差しとか、やってみるとよろし。
416408:2007/09/21(金) 17:23:26 ID:rwWg5CJ4
>>415
CMOSクリアはかわりませんでした。
グラボ抜き差しって電源切って抜いて
そのまますぐ挿しなおして起動ってことでしょうか?
だとしたら変わりませんでした…
417Socket774:2007/09/21(金) 17:25:14 ID:fAn3uW5o
すいません。
ATHLON E2350なのですが、
最初HDDBENCHにかけたとき、
Integer196525 Float230421でたのですが、
今かけたら、
Integer93296 FLOAT109619しかでません。
原因って何でしょうか?
418Socket774:2007/09/21(金) 17:44:02 ID:6I7hGGZz
>>416
そか。どっちもダメかぁ。
パーツを全部取り外して最小構成で組み直して、
それでダメだったら、諦めた方がいいかもね。

>>417
CnQが効いてるからじゃね?
419Socket774:2007/09/21(金) 17:46:59 ID:fAn3uW5o
>>418
ありがとうございます。まさにそのとおりでした。
CnQ切ったら普通に出ました。
ここでちょっとお聞きしたいのですが、
CnQは重作業を始めたら瞬間的に復帰するわけではないのですか?
420Socket774:2007/09/21(金) 18:03:34 ID:6I7hGGZz
>>419
HDBENCHは重い作業じゃないってことでしょ。
エンコしながら、ウィルス検索してるときにHDBENCHやったらCnQオンよりもスコア上かもね。
421Socket774:2007/09/21(金) 18:05:20 ID:6I7hGGZz
HDBENCH単独のときよりも、ってことね。
ある程度の負荷をかけないとCnQで最高クロックにならないと思うよ。
422Socket774:2007/09/21(金) 18:10:48 ID:fAn3uW5o
なるほど。結構負荷がかからないとダメなわけですね。
ありがとうございます。
423Socket774:2007/09/21(金) 18:12:46 ID:6I7hGGZz
>>422
あと、CPUZのウィンドウを最小化して、クロックを監視してごらん。
CnQの作法が分かると思う。
424Socket774:2007/09/21(金) 18:19:24 ID:fAn3uW5o
>>423
ありがとうございます!
アプリを起動したら瞬間的にクロック&電圧が上がって、
起動したら直ぐに下がる!面白い!凄い!
425Socket774:2007/09/21(金) 18:25:16 ID:6I7hGGZz
ぁぁ・・・昔を思い出すなぁ・・・・・シミジミ
426Socket774:2007/09/21(金) 18:58:37 ID:Y7ltlHUZ
今日内臓式HDDかってきて増設してみたんですが
マイコンピュータに増設したHDDが写りません
BIOS画面では接続の確認はできるんですがどうしたらいいですか?
BiosはIntelプラットフォームです
427Socket774:2007/09/21(金) 18:59:26 ID:YrI1TCBc
フォーマット
428Socket774:2007/09/21(金) 19:03:20 ID:6I7hGGZz
>>426
マイコンピュータ⇒管理⇒ディスクの管理
429Socket774:2007/09/21(金) 19:20:29 ID:Y7ltlHUZ
>>426
すみません管理はコントロールパネルのことですか?
VISTAなんでぜんぜんわからなくて
430408:2007/09/21(金) 19:21:56 ID:rwWg5CJ4
>>418
そうですか…

USB無理やりさしてハード(マザボとか)が壊れるなんてあり得るんでしょうか?
431426:2007/09/21(金) 19:26:09 ID:Y7ltlHUZ
あ、やっとできました
アドバイスありがとうございます
432Socket774:2007/09/21(金) 19:26:23 ID:fAn3uW5o
>>429
VISTAも持ってないし、私もさっきここでお世話になった初心者なのですが、
http://www.driver.novac.co.jp/driver/faq/format_vista.html
が参考になるかと思われます。
433Socket774:2007/09/21(金) 19:32:31 ID:IrQO3pzv
>>430
あるよ
電気通ってるからショートしたんじゃないかと思われ
434408:2007/09/21(金) 19:38:30 ID:rwWg5CJ4
>>433
そうなんですか…

その場合、マザボだけでなくグラボとかCPUが死ぬこともありえますか?
435Socket774:2007/09/21(金) 19:45:23 ID:08B2qpkI
 パイオニアのDVR-S12Jのことなんですが、

 デバイスマネージャーでも、BIOSでも、

 なぜか、「PIONEER DVD-RW DVR-212L」としか認識されません。

 どこか間違えたのでしょうか?
436Socket774:2007/09/21(金) 19:46:28 ID:xsFLuLGW
いいえ
437Socket774:2007/09/21(金) 19:51:21 ID:7YQSUmNg
>>435
>>261の最小構成でのBIOS起動の確認及び、M/Bの死亡の確認ができると思う。
通常、BIOSが起動しない場合は、電源のコンセントとM/Bの電池を10分を抜いてCMOSクリアをしてBIOSを起動させるよ。
438Socket774:2007/09/21(金) 19:53:01 ID:IrQO3pzv
>>434
運が悪ければ道連れでいろんなパーツが逝ってしまうことはあるよ
439Socket774:2007/09/21(金) 19:58:18 ID:vYh+VhbE
>>434
逆に聞くぜ。

家電製品に、ショートさせるような細工をして電源を入れたとして、
その家電製品が生き残る可能性があると思う??

余計な電気(ショート)で、どこまで死んだかはわからんが、
とりあえずマザボ上のコンデンサーや抵抗か何かがまっさきに一番最初に死んでくれていればマザボだけ。
マザボの耐久力が高くてCPUやメモリまで想定外の電気が流れ込んでいれば
それらのパーツも内部で焼き切れている可能性はある。

生きているかどうかはひとつひとつ別のパソコンに付け替えて点検する以外に確認方法は無い。
 とりあえず南無。
440Socket774:2007/09/21(金) 19:59:18 ID:7YQSUmNg
>>435
意外と機械のほうが正確に表示することが多いみたいだよ。試しにEVERESTみたいなソフトで確認できないかな。
441408:2007/09/21(金) 20:03:01 ID:rwWg5CJ4
そうですか
パーツ全とっかえかな…

ヒートシンクがあったかいかどうかは生死の判断基準にはなりませんか?
442Socket774:2007/09/21(金) 20:06:12 ID:6I7hGGZz
>>435 こっちで聞いた方がいいと思われ。
ま、中身は同一だから気にすることないと思うけど。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1188750727/

>>441
電源を変えてみると、案外生きてたりすることもある。
財布に余裕があるなら、電源を買い足すべし。
443Socket774:2007/09/21(金) 20:13:30 ID:vYh+VhbE
>>442
電源だけが死んでいる可能性は非常に低いと見るが。
なぜなら、冷却ファンが回っちゃってるからw

冷却ファン=直流 家庭電力100V=交流 電源=交流を直流に変換する装置 なので。
444Socket774:2007/09/21(金) 20:15:15 ID:E+YBbSIt
XP MCEでの話なんですが、Cドライブのパーティションってどれくらい
とれば良いでしょうか?

Cは基本的にOSとスワップ領域専用にしようかなと思ってるんですが・・・

HDDは500GBです。
445Socket774:2007/09/21(金) 20:16:31 ID:Rm7An5rI
>>435
もう、みんな言っているが、問題ないです。
表示上はそれでOK

だれも間違えていない。
446Socket774:2007/09/21(金) 20:17:07 ID:IrQO3pzv
>>444
好きなだけ
447バウハン:2007/09/21(金) 20:24:08 ID:mNOb3s3i
HDDは外周速度が速いことくらい、知ってるだろ?
それに「用途はおもに3Dのオンラインゲームです。」とハッキリと書いてあるぞ。読んでないのか?
スレ主の希望も見ずに自己主張で、反論されたら誹謗中傷ですか?

お前散々誹謗中傷のセリフはいているがいいのか?
アカウント停止対象だぞ。
一時期俺に誹謗中傷しまくった奴がいるが、そいつは現在アカウント停止だ。お前もそうなりたいのか?
明らかな誹謗中傷をやりすぎると、その名前では掲示板にサヨナラだ。管理人は誹謗中傷の内容より数をカウントしているだろうからな。
俺は別にお前とやりあってもいいけど、誹謗中傷しまくってたら途中リタイアになっちゃうからな。この掲示板は『管理人』がいるのを忘れるなよ。

掲示板規約も読めない、スレ主の希望も見てない、そんな奴が人様に偉そうに言うんじゃないよw
448バウハン:2007/09/21(金) 20:24:48 ID:mNOb3s3i
おっと、リネージュ2ですか?

俺の得意分野だね。プレイしているなら、俺のHNにピンとくるものがあるだろう?(^^
449Socket774:2007/09/21(金) 20:30:45 ID:vYh+VhbE
>>444
スワップ領域は完全に別のドライブにしないと意味が無い。

ひとつのHDDをCとDの二つに分けてどちらかををスワップ領域にしたとしても
ソフトのロード等のHDDアクセスとスワップが重なれば、結局ひとつのHDDに2つ以上のアクセスがあることになるので、パーティションを分けなかった場合と結果は同じ。

スワップ対策と言う意味では、その行為に意味が無いのでCの容量は好きなだけとってよしw
450Socket774:2007/09/21(金) 20:31:51 ID:/HDshlRU
>>443
電源が壊れていてもFANが回ることなど多々あるよ。
電源でも「どこが壊れたか」で結果が変わる。
451Socket774:2007/09/21(金) 20:37:06 ID:+U3paT9F
E6750購入してママンに取り付け中ですが、付属リテールファンのCPU接面
にある灰色の凸面、これって熱伝導シートなんでしょうか?それともただの
クッションみたいなものかな?現物見たことも無いのでわかりませぬ…。
452Socket774:2007/09/21(金) 20:43:39 ID:6I7hGGZz
>>451
それがシートです。勝手に溶けます。
453Socket774:2007/09/21(金) 20:46:02 ID:zVf1IA6A
自作したPCにLinuxをインストールしたんですけど、結局動かなくて、
ata1.00: failed to set xfermode(err_mask=0x40)
のようなメッセージが出てきたのですが、
これは何なのでしょうか?
454Socket774:2007/09/21(金) 20:46:45 ID:+U3paT9F
>>452
ありがとうございます。シリコングリス買い忘れてたので付いてて良かった。
455Socket774:2007/09/21(金) 20:48:22 ID:vYh+VhbE
>>452 やるな。リモートビュアー(遠隔透視能力者)か。


つうか俺は、ID:IrQO3pzv の補足マンかよw
456Socket774:2007/09/21(金) 20:50:50 ID:6I7hGGZz
>>453
インスコディスク入れっぱなしとか、SATA変換ケーブルでHDD繋いでるとか、
そういう理由でブートできないのかもしれない。
457Socket774:2007/09/21(金) 20:51:47 ID:Foj5s6dX
>>449
確かにあまり意味はないが、断片化が防げるという利点だけはあるよ!
458Socket774:2007/09/21(金) 20:54:34 ID:IrQO3pzv
>>455
いやぁ、なんとも見事に…
申し訳ない....〇| ̄|_
459バウハン:2007/09/21(金) 21:23:10 ID:mNOb3s3i
>「ベストと思われる」と断言を避けました

そのあとに『ベスト』連発してるじゃん?日本語おかしくないか?
しょうもない予防線張ったつもり?政治家ですかい?チミは。

今回はスレ主のやりたいゲームソフトについて俺のほうに明らかに分があったな。オープンベータからやってい

るから、ハード的な傾向はある程度わかっているつもりだ。
俺に「狂犬バウワウ」とか勘違いの罵り言葉を使っている時点でリネージュ2のことは全く知らないのがわかる

。バウハンってのは略語なんだよ。リネージュ2をやっている人なら大体わかる言葉だ。
460Socket774:2007/09/21(金) 21:52:52 ID:FDj+kWmW
BTOのPC買って電源だけ付け替えるんだけど、付け替える時に注意する事を教えて下さい
461Socket774:2007/09/21(金) 21:54:03 ID:JHm8WB84
静電気
462Socket774:2007/09/21(金) 22:06:54 ID:7DTk+bw4
>>460

BTOにもいろいろあってショップモデルなら静電気ぐらい。
DELLとかHPとかのBTOモデルだとケースに入らない事も多いので注意

交換前にPCの前で全裸で正座してお祈りすればたぶんOK
463Socket774:2007/09/21(金) 22:26:27 ID:7boBpeR9
皮を剥いておくことも忘れないように。
464Socket774:2007/09/21(金) 22:41:05 ID:08B2qpkI
>>436
>>437
>>440
>>442
>>445

みなさん、ありがとうございます。
つまり、そういう仕様なんですね。
「気にするな」ですね。
465Socket774:2007/09/21(金) 22:49:27 ID:RktnZ0qT
ちょっと質問。
HDDがおかしくてゲームとかのクライアントDLとかスピードテストするときに
固まるってか止まることある?問題切り分けで疲れたよパトラッシュ。
残るは電源とHDDなんだが・・・。
466Socket774:2007/09/21(金) 22:52:34 ID:6I7hGGZz
>>465
とりあえず、デフラグしたら?
壊れかけのHDDにデフラグかけたら致命傷を負わせる、って意見もあるが、
漏れならデフラグする。んで、LANドライバを入れ直す。
467Socket774:2007/09/21(金) 22:52:53 ID:FDj+kWmW
>>461
>>462
どうもありがとう
468Socket774:2007/09/21(金) 22:57:55 ID:7DTk+bw4
>>465

ある
469Socket774:2007/09/21(金) 23:05:33 ID:RktnZ0qT
>>466
>>468
レスさんきゅうです。そっかぁ、まだ3ヶ月くらいしかたってないんだけど。
とりあえずHDD調べてみるか。M/Bは同じのに積み替えても駄目、
PCIにNIC挿しても駄目。何やっても駄目。
偶々なんだろうけど4000+(939)からX2 4200+にかえてから起こるようになった気がします。
OS入れ直しても直らず・・。あぁそう言えばHDDも買って1月目で駄目になって交換して貰った
のがまた駄目なのか。日立・・
470Socket774:2007/09/21(金) 23:05:46 ID:/HDshlRU
>>465
それHDDが問題じゃないと思う。
というかハードですらないんじゃないかな。

まずクライアントのDLで止まるのは、相手のサーバーの問題。
スピードテストが何を指すか解らないけど、多分OSの問題。
471Socket774:2007/09/21(金) 23:09:58 ID:6I7hGGZz
>>469
HDDが1月でダメに?それはダメになってるんじゃないと思うが。
他の原因を見過ごして、HDDのせいにしてるだけのような・・・。
とりあえず、IE使って重いファイルをダウンロードするのは、やめような。
できれば、NET Transport。せめて、Firefoxとか使おう。
472Socket774:2007/09/21(金) 23:12:15 ID:6I7hGGZz
あと、HDDに風をあてる構造のケースを使うべし。
473Socket774:2007/09/21(金) 23:12:34 ID:RktnZ0qT
>>470
レスありがとです。サーバー側の問題じゃないです。
今すぐPC弄れないけど問題解決したら報告します。
474Socket774:2007/09/21(金) 23:15:52 ID:RktnZ0qT
>>471
問題のPCだけなるのです。
回線は光で他のPCは正常なんです。

とりあえず直ったら報告しにまた来ます。
すぐには弄れる状況じゃないので後日になりますが。
ありがとうございました。
475Socket774:2007/09/21(金) 23:26:57 ID:7YQSUmNg
>>469
Athlon64 X2はXP-SP2以降じゃないと、正常に動作しないよ。
OSのインストール手順 http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm
AMD Athlon? 64 X2 Dual Core Processor Utilities & Updates http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_871_13118,00.html
X2などのDual Core以上の場合、KB896256を忘れずにインストール http://support.microsoft.com/kb/896256/ja レジストも説明に従い変更、追加

後、ウィルスソフトとDual Coreの相性があるような気がしたよ。

性能UPレジストチューニング http://www.daw-pc.info/windows/registry.htm
476Socket774:2007/09/22(土) 00:15:24 ID:+A54ml+W
PCIスロットに何も刺して無いのにPCIデバイスが検出されてしまうのですが
477Socket774:2007/09/22(土) 00:15:26 ID:buDUI7dM
マザーボードとケースを固定するネジは、インチネジを使うのが普通ですか?

それとも専用のネジがあるんですかね?
478Socket774:2007/09/22(土) 00:23:17 ID:VgbAleA9
インチだかミリだか忘れたが普通ケースについてる
数を数えてみ
479Socket774:2007/09/22(土) 00:25:57 ID:aC/SCga8
スペーサーを見れ
480Socket774:2007/09/22(土) 00:26:22 ID:/LnFmpd3
>>476
PCIスロットに挿さっているのが、PCIデバイスじゃないからな。
M/B上のデバイスか何かの可能性もある。
とりあえず、M/Bの関連ドライバは入れたか?
481Socket774:2007/09/22(土) 00:27:48 ID:buDUI7dM
>>479
すみません。スペーサーってなんですが?

ぐぐってもわかりませんでした。
482Socket774:2007/09/22(土) 00:29:59 ID:gN9tylff
483Socket774:2007/09/22(土) 00:31:05 ID:YQMWme8q
484Socket774:2007/09/22(土) 00:31:18 ID:hqbJatui
>>481
ケースとマザボの間に挟む部品
普通は六角の金属製

あとアンタはググるのが下手すぎだと思う
関連ワード(この場合は自作PCとかマザーボード)と一緒に検索しろ
485Socket774:2007/09/22(土) 00:40:21 ID:buDUI7dM
>>482>>484
勉強になりました。スペーサーって言うんですね。

質問を変えます。

このネジを買いに行くんですが、ミリタイプとインチタイプがあるようですが、どちらが一般的ですか?
486Socket774:2007/09/22(土) 00:41:42 ID:eQuu5qOJ
>>485
ケースによってまちまち。
従って自分で計って買ってこい。
487Socket774:2007/09/22(土) 00:42:36 ID:TN+NY0/E
安いんだから両方買っとけ
自作するんならいずれ何かしら必要になる
488Socket774:2007/09/22(土) 00:43:28 ID:aC/SCga8
ケースに付いてないか?ネジ式じゃなくてクリップ式かも知れん。
とりあえずケース名書いた方が良さそうよ
489Socket774:2007/09/22(土) 00:45:45 ID:QpexM+tq
M/B ECS P965T-A phoenics award bios
BIOSの設定が反映されません。
EIST機能をBIOSで有効にしても、
everestなどで見るとCPUの倍率が変わってないです。
(FULLのまま)
CPUはペンチDC
BIOSをアップデートする前はEIST機能が働いていて
フルで8倍が、何もしてないと6倍になってたりしてました。
なぜこうなってしまったのかわかるかたいますでしょうか
490Socket774:2007/09/22(土) 00:46:21 ID:VgbAleA9
普通のケースならスペーサーついてるってエスパーしといたんだが
付属品はちゃんと確認したのか?
スペーサーの数と同じだけのマザーボード締め用ネジがついてると思うぞ
491Socket774:2007/09/22(土) 00:46:33 ID:aC/SCga8
最小の電源管理
492Socket774:2007/09/22(土) 00:47:33 ID:VgbAleA9
>>489

BIOS戻してみればいいんじゃね?
493Socket774:2007/09/22(土) 01:31:20 ID:buDUI7dM
先ほど、スペーサーやらネジやら質問し、初心者度を露見したものです。
回答くださった方、ありがとうございました。
ケースは使い古しを知人からもらったもので型番はワカリマセンが、クーラーマスター製のデカイやつです。
5インチベイが4つと3.5インチベイが7つ(5つがシャドウベイ)になってます。
スペーサーがついてありませんでした。

引き続き質問なんです。

日曜日に自作PCに初挑戦なんですが、

M/B:Aopen MX4SGI-4DL
CPU:Pentium4 2.80GHz/512/800って書いたやつ。
RAM:KingstonのKVR400X64C25/256ってスーツをはった256MB×2  ・・・です。

HDDなんですが、現在SATA接続の200GBとIDE接続の300GBがありまして、M/BはSATAもIDEも対応しているようです。
メインで使う(OSインストール)にはどちらがお勧めですか?


494Socket774:2007/09/22(土) 01:38:17 ID:ptZvSdSd
>>493
SATA・IDEどっちでも問題ない。 
ドライブの速度が速いほうで。
495Socket774:2007/09/22(土) 01:42:38 ID:TN+NY0/E
>>493
インスコ時、SATAドライバでどうせ躓くだろうからIDEに一票
496Socket774:2007/09/22(土) 01:45:06 ID:hPHN8vsX
>>1
497Socket774:2007/09/22(土) 01:48:46 ID:buDUI7dM
>>494
SATA:SEAGATE ST3200822AS
IDE:MAXTOR 6L300RO   です。
調べてみたらSEAGATEの方が早いみたいですね。

>>495
こちらも調べてみたらSATAの方がマスターやらスレイブの設定が不要なんで簡単って書いてありましたけど
それでもIDEのほうがいいんですかね・・・。
498Socket774:2007/09/22(土) 01:55:05 ID:DHVgG0dX
SATAにしとけば?
今後HDDはSATAが主流になるんだろうし。

どうせつまずくなら、一番初めにつまずいたほうがダメージ少ない。
499Socket774:2007/09/22(土) 02:02:40 ID:/5v1v1P1
SATAでもIDEで使うならドライバなんかいらないだろw
500Socket774:2007/09/22(土) 02:08:17 ID:wKuPnSCE
>>493

2台余ってるHDDのうちの1台だけ使う(組み込む)って事?
残りの一台をどう使うかによって決めればいいんじゃない?
501Socket774:2007/09/22(土) 02:22:49 ID:buDUI7dM
>>498>>499>>500
ありがとうございます。
結局2台とも接続するつもりなんですが、どちらにOSを入れるかで検討中です。
>>498さんの言うとおり今後のことも考えSATAに入れようと思います。

あまったほうは特に使い道は考えていませんが、先日、HDDデジビデを買ったので動画の
データ保存用程度になると思います。
502Socket774:2007/09/22(土) 03:15:20 ID:dVNcqwol
HDD65℃〜70℃のおいらが質問

電源が突然落ちてケースの電源ボタンを押しても起動しないんだが
電源自体にあるスイッチをOFF/ONしてからケースの電源ボタンを押すと起動する

これってヒューズとんでんの?
503Socket774:2007/09/22(土) 03:21:11 ID:bJZ7A6sZ
新しくマウスをかったら、ホイールを回してページスクロールすると
以前は滑らかだったスクロールがガクガクという感じでページスクロールするようになりました。
マウスのスクロール設定を変えても、ガクガクがなおらないのですが
どうすればいいですかね?
なめらかにしたいのですが・・
504Socket774:2007/09/22(土) 03:23:33 ID:/Lu8eN/6
>>502
ヒューズとんでたら動かないw
505Socket774:2007/09/22(土) 03:25:47 ID:KSg7pu0G
>503
もしかしてサンワの奴?
製品用マウスドライバを削除してwindows標準ドライバを使うと良いかも
506Socket774:2007/09/22(土) 03:32:34 ID:qEMc2MXe
>>502
過熱で落ちたときは一定の時間、電源が入らないようにBIOSで時間をおぼえてる。裏のスイッチ切ると忘れる。
507Socket774:2007/09/22(土) 03:58:45 ID:dVNcqwol
>>506
なるほど〜
それはしらなかった
ありがとう〜

>>504
いやぁ、そうは思ったんだけど溶断しないものとかもあんのかなと妄想してたんだ

CPUよりHDDのほうが温度高いんだよな
こまったこまった
508Socket774:2007/09/22(土) 04:54:18 ID:MnznPdfW
マザーボードについてくるI/Oの化粧パネルなのですが、
つめが出ている部分をどうすれば良いのかわからなくて困っています。
最初から内側に緩やかに折れているのですが、
そのままはめるとつめがLANの端子の中に入り込んだりと
困っています。どうかご教授頂ければ幸いです。
509Socket774:2007/09/22(土) 04:56:46 ID:FUiavvJw
うまくはめるとしか言いようがない
まぁなしでもおk
510Socket774:2007/09/22(土) 05:14:37 ID:VgbAleA9
>>508

もしかしてケースにスペーサーをつけるのを忘れてないか?
スペーサー無いと段差ができてそーゆーことになるぞ
511Socket774:2007/09/22(土) 05:29:37 ID:3V+Q+po/
マザボのIDE3、4のとこにケーブル挿す穴がないんですが、
自分ではんだづけすればつかえますかね?

マザボはMSI 845E MAX2-Lです。
512Socket774:2007/09/22(土) 05:34:51 ID:IEuv87l4
コネクタをつけただけでは死んでも絶対に使えない。諦めて寝ろ。

何故ならそのIDEを使いたければ
IDEコントローラの空きパターンにコントローラを付けて、
それ用のチップコンデンサとチップ抵抗をつけた上
BIOSを書き換える必要があるからだ
513Socket774:2007/09/22(土) 05:40:58 ID:bJZ7A6sZ
>>505
いや、ロジクールです。
ロジクール専用のドライバいれたのですが、これは削除すべきですかね?
デバイスそのものの問題になるのですかね?
514Socket774:2007/09/22(土) 05:51:45 ID:KSg7pu0G
>513
ロジか、管轄外なんで試してみろとしか言えんなあ(-д-;)
515Socket774:2007/09/22(土) 06:14:03 ID:g4pvEkAD
ShuttleのSG33G5にE6750を載せた自作機を製作予定です
その際に積むメモリはDDR2-667とDDR2-800のどちらなのでしょうか
どちらでも動くなら800を購入したいと思います
516Socket774:2007/09/22(土) 06:21:52 ID:VgbAleA9
>>515

http://hq1.shuttle.com/products_page03-spec.jsp?PLLI=551&PI=635
MEMORY 2 x 240 pin DDR2 DIMM slots,2GB per DIMM (Max 4GB)
Dual Channel DDR2 667/800MHz

(´・ω・`)ググればすぐでるがな
517Socket774:2007/09/22(土) 06:27:39 ID:m5PWyMLh
k8u-939というマザーを使用しているのですが、メモリスロットが4つあって
1と3のスロットに挿すとメモリ異常のビープ音で起動できません。
挿しなおし、メモリテストは行いました。
BIOSの設定か何かで認識させることはできるのでしょうか?
518Socket774:2007/09/22(土) 06:40:30 ID:io1LNWGU
>>508

LANの端子の部分をマザボの基盤に押し付けるようにうまくはめる。
不器用でそれがどうしてもできないようなら、つめを取ってしまう。
519Socket774:2007/09/22(土) 06:58:52 ID:dUGNh+T/
朝早くからすいません。
OS入れ替えてからアキバ週末ニュースが見れなくなってしまいました。
どうしたら見れるようになりますか?
OSはVistaです。
520Socket774:2007/09/22(土) 07:02:25 ID:dVNcqwol
>>517
マザボかメモリが壊れてるんじゃね?
もしくはその2枚のメモリの相性
一枚刺しで確認だね

スロット1に第1のメモリ
スロット1に第2のメモリ
スロット3に第1のメモリ
スロット3に第2のメモリ

この4パターンで試してみて
521Socket774:2007/09/22(土) 07:45:11 ID:uly5ecrl
電源について質問です。

cpu x2 5200+(65w)
メモリ 2G
マザー 未定
vga 8600GT

そこそこゲームができる感じで組もうかと思うんですけど
極力値段を抑えるために電源はケースについてる400wで大丈夫でしょうか?
522Socket774:2007/09/22(土) 07:51:51 ID:5mT5tQON
>>521
安物電源はトラブルの元だって死んだじいさんが言ってた
予算が足りないときに削るのは品質じゃなくてスペック。
とくに電源なんて、お亡くなりになるときに周りのパーツを道連れにするぞ・・・

まあ、ケース付属電源がそこそこのモノなら問題ないけど、電源付き3kのケースとかはやめておけ


で、欲しいケースはもう決めてあるんだよな?
523Socket774:2007/09/22(土) 07:54:53 ID:BmFuzlQ6
>>521
大丈夫だよ。ちなみにx2はメモリコントーラ積んでるからDDR2-800*2(デュアル)がいいよ。
電源電卓
http://support.asus.com.tw/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp
524Socket774:2007/09/22(土) 08:00:04 ID:BmFuzlQ6
>>517
BIOSのMemory Frequency Forを(例)1.66を2.0にとかに落とすといいとか読んだことがあるけど、どうかな。
525Socket774:2007/09/22(土) 08:09:14 ID:uly5ecrl
即レスありがとうございます。
>>522
一応第一候補は電源つきのCS-1615-MW/400Wでした。
が、やっぱり安全を考えて第二候補のTM-373 BLACKと電源のCoRE PoWER 500Wにしようかと思います。

>>523
わかりました。ではメモリはDDR2-800*2で行こうかと思います。
あと便利な電源電卓はお気に入りに入れさせてもらいます。



526Socket774:2007/09/22(土) 08:20:05 ID:d3QKWp2o
CoRE PoWERじゃケース付属と大して変わらn(ry
…何でもないよ、うん
527Socket774:2007/09/22(土) 08:35:36 ID:uly5ecrl
やっぱりですか
価格比較サイトのレビューとか読んで安全と踏んでたんですが・・・。
もう少し考えることにします。
528Socket774:2007/09/22(土) 08:44:05 ID:BmFuzlQ6
>>527
あまり、高出力の電源はあまりお奨めではないよ。1000Wの電源で電磁波の影響で再起動の繰り返しで
使えなかったって例もあるし。500W前後ぐらいでいいんじゃないんですかね。質については他人のレビューを参考にするといいと思いますよ。
529Socket774:2007/09/22(土) 09:07:16 ID:VquVzeUd
CPUクロックって1GHzと1.6GHzじゃ大層差がありますかね?
600MHz程度ですが。
530Socket774:2007/09/22(土) 09:11:02 ID:d3QKWp2o
Pen4の1.6GHzとcoreSoloの1GHzなら後者の方が性能高いだろうな
まぁクロックなんてそんなものさ
531Socket774:2007/09/22(土) 09:16:36 ID:BmFuzlQ6
>>529
性能はベースクロックと動作周波数と2次キャシュと+α(デュアルコア)から決まるので、動作周波数だけでは比較できません。
参考に
CPU指標チェッカ http://hamanasu.sakura.ne.jp/~yami/qandc/cpuspec.html
532Socket774:2007/09/22(土) 09:17:09 ID:VquVzeUd
>>530
まぁPenMなんですけどね。
ノートCPU換装しようと思って。
クロックいくつくらいの差で変わったなぁって実感できますかね?
533Socket774:2007/09/22(土) 09:18:19 ID:5mT5tQON
>>532
ノートならHDD換装の方が体感スペック向上するぜ




ところで、そのノートは何処のメーカー?
534Socket774:2007/09/22(土) 09:21:30 ID:VquVzeUd
>>533
パナソです。レッツノート。CF-T2BC1AXS
HDDはピン折って80GBまであげたんですけど、
まぁジャンクで買ったしついでにCPUにと思ったですけど
クロックでの差がいまいち分からなくて。

ちなみに金に関してはどうでもいい。
535Socket774:2007/09/22(土) 09:25:29 ID:i+atc7Oq
今、一枚のグラボ(PCI-E)でDVI端子とアナログ端子から
デュアルディスプレイにしているのですが、
アナログの画質がぼやけていて、デジタル画質と
並べて違和感があるので、両方デジタルにしたいのですが、

もう一枚、DVI&アナログ端子のボードを買って
2枚挿しデュアルディスプレイにした方がよいのか、
DVI端子が2個あるボードを買って1枚にした方がいいのか、
迷っています。消費電力や、熱によるボードへの負担等
アドバイスください。

ボードの価格帯は1万5000円〜20000円のものを2枚。
2万5000円ぐらいのものを1枚という比較でお願いします。
536Socket774:2007/09/22(土) 09:25:39 ID:VCnTOZzf
六尺ふんどしをきつく締めたときにウンスジが付かない方法を教えてください。
537Socket774:2007/09/22(土) 09:25:36 ID:VquVzeUd
>>531
情報どうも。
でもノートにはあまり役に立たなかったのでデスクトップ用に
紹介されたページ使います。
538Socket774:2007/09/22(土) 09:27:24 ID:VquVzeUd
>>535
今後のディスプレイのことを考えたらどっちもDVIの方がいいけど
正直そこらへんは好みだと思いますよ。

持ってる画面のせいでぼやけがあるのかもしれないし。
539Socket774:2007/09/22(土) 09:28:06 ID:BmFuzlQ6
>>534
ノートPCのCPU換装の経験ないので、的外れかも知れないけど、ノートPCのCPUって
ハンダ付けで固定されて冷却されてなかったかな。
540Socket774:2007/09/22(土) 09:29:09 ID:VquVzeUd
>>539
一回分解して確認済みです。
余裕で外れました。そこらへんは問題なしみたいです。
541Socket774:2007/09/22(土) 09:37:37 ID:dVNcqwol
>>534

>>533は板違いってことが言いたかったんだとおもうんだぜ?
542Socket774:2007/09/22(土) 09:39:00 ID:VquVzeUd
>>541
なるほど。すまんスレ探してくる。
543Socket774:2007/09/22(土) 09:56:19 ID:Vhn2Dahp
>>527
サイズにするなら、せめて鎌力3にしようよ。

>>542
ttp://processorfinder.intel.com/Default.aspx
400MHz 130nm B1ステッピング 1MB
1.70 GHzまであるらしい。>>527
544Socket774:2007/09/22(土) 10:05:40 ID:BmFuzlQ6
>>542
メーカーPCのレスたまにあるけど、M/Bがピッタシ設計が多いみたいで、性能とおりのクロックが出るか疑問だよ。
例えばM/Bが1.2GHzまでしか対応してなければ、1.6GHzのCPU買ってきても1.2GHzでしか動作しないみたいだね。
545Socket774:2007/09/22(土) 10:10:34 ID:5mT5tQON
>>535
いや普通にDVI+DVIのグラボでいいよ

おすすめボードについては、そうだな、7600GSあたりからデュアルDVIだとおもったぜ
もしくは8600GTかな?
用途がわからないので超適当&ATiは詳しい人に任せた

安上がりな方法としてはVGAケーブルを新品に変えてみる、ってのはどうだ?意外といけるぜ。




まあ、その液晶が5年以上前のモノなら、そっちを買い換えた方がいいけどなw
546535:2007/09/22(土) 10:17:41 ID:i+atc7Oq
>>538
>>545
ありがとうございます。すごく参考になりました。

DVI+DVIが良さそうですね。
ASUS EN8600GT SILENT/HTDP/512Mが安めなので
これにめぼしをつけていたのですが、これを買おうと思います。
ちなみに液晶は新しいので問題はないと思います。

547Socket774:2007/09/22(土) 10:49:12 ID:VquVzeUd
>>544
マジですか。チップセットで決まるもんだと思ったけど…
ちょっと店員にでも聞いてみたほうがいいですかね?
548Socket774:2007/09/22(土) 10:55:04 ID:d3QKWp2o
>>547
チップセットは対応してたとしても
BIOSで特定のCPU以外をはじく用に設定してあるとかも考えられる
そこら辺については店員でも分からないだろうな
549Socket774:2007/09/22(土) 10:55:46 ID:BmFuzlQ6
>>547
一種のオーバークロックだから、店員は答えようがないと思うけど・・・。
550Socket774:2007/09/22(土) 10:55:47 ID:VquVzeUd
>>548
うおっちゃ。そりゃ困りもんですな。
とりあえず人柱的に試してみます。
551Socket774:2007/09/22(土) 10:56:28 ID:VquVzeUd
>>549
なかなかそこらへんを答えてくれる良い店員がいましてねw
552Socket774:2007/09/22(土) 11:00:42 ID:dVNcqwol
>>551
よっぽどのお得意様でもない限り
知っててもクレームが嫌で知らないふりするだろう

そもそもの疑問だが
CF-T2B ってCPU交換できたっけ?
HDDは1ピンカットでおkなのは知ってるけどさ
553Socket774:2007/09/22(土) 11:04:01 ID:Vhn2Dahp
>>551
そこらのパーツ屋の店員は知るよしもないはず。
パナの設計者しかしらない事柄だと思われ。
554Socket774:2007/09/22(土) 11:13:45 ID:cAs4uX8R
>>551
その店員に全部聞いてやればいいのになんでここで質問してるんだ?w
555Socket774:2007/09/22(土) 11:16:39 ID:BmFuzlQ6
>>551
CPU買わないでも、ソフトでオーバークロックできるよ。
SetFSB http://www13.plala.or.jp/setfsb/
556Socket774:2007/09/22(土) 11:23:32 ID:VgbAleA9
>>526

CoRE PoWER、安い電源としては優秀だと思うぞ?
2個程つかってるけどもう紫蘇とか買う気ないよ
557Socket774:2007/09/22(土) 13:32:10 ID:KcsBqtgQ
メーカー製品のCPU乗せ換えは、クロックが上がるどころか下がる場合も…
設定が固定の仕様だったりするからね
558Socket774:2007/09/22(土) 14:20:11 ID:YPkOTEyA
助けて下さい…
今パソコンの電源をつけたんですが最初のようこそ、の画面で落ちてしまい、復旧→ようこそ→落ちる。のループになってしまいました。どなたか原因わかるかた、ご指示ください。
559Socket774:2007/09/22(土) 14:23:32 ID:h3aFErB4
>>558
セーフモードでも立ち上がらないの?
560Socket774:2007/09/22(土) 14:23:45 ID:vWQQ3HbJ
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!モードとか試したか?
561Socket774:2007/09/22(土) 14:24:34 ID:vWQQ3HbJ
被ったうえに顔文字に変換しちまったぜw……orz
562Socket774:2007/09/22(土) 14:33:22 ID:YPkOTEyA
レスありがとうございます。

セーフモードで立ち上げるってしたことないんですがなにが違うんでしょうか…
563Socket774:2007/09/22(土) 14:35:02 ID:4ZgpVk7G
ウィンドウズXPの「セーフモード」って何ですか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/qa/20060215/115437/


 パソコンにトラブルが発生して異常終了した後で起動すると、図1のような画面が表示されることがあります。
この画面で「セーフモード」を選んで「Enter」キーを押すと、いつもとは違うデスクトップ画面が表示されます。

 「セーフモード」とは、起動に必要な最小限のプログラムだけでウィンドウズを動かした状態です(図2)。
後から組み込んだドライバーソフトや機能拡張ソフトに原因があってウィンドウズが正常に起動しないような場合でも、
セーフモードなら起動することができます。この状態で問題のあるドライバーソフトなどを削除すれば、次からウィンドウズを正しく起動できるというわけです。
564Socket774:2007/09/22(土) 14:45:54 ID:YPkOTEyA
>>563
詳しくありがとうございますm(__)m

でも昨日の夜も普通に動いてたし新しくドライバやソフトも入れてないですorz
565Socket774:2007/09/22(土) 14:48:52 ID:TN+NY0/E
>>564
ハードウェア構成、BIOSの変更等も一切してないのか?
オーバークロックはやってないな?
だったらハードウェアの問題かもな
566Socket774:2007/09/22(土) 14:51:24 ID:YPkOTEyA
>>565
一切してません

電源のせいかな…それかファン無しグラボか…
567Socket774:2007/09/22(土) 14:58:49 ID:IiDX/awg
対応の仕方教えてもらってるのに、自己完結するなら質問なんかするなよ…。
568Socket774:2007/09/22(土) 16:12:53 ID:OSnPVW4d
>>564
昨日動いてたから今日も動くならPCは永遠に壊れない
セーフモードはハードとソフトの切り分けの為には必要な確認方法
569Socket774:2007/09/22(土) 16:26:21 ID:Vhn2Dahp
今日生きてるから、明日も生きてる。 スゲ、漏れって不死身じゃん!?
ってことでつか。
570Socket774:2007/09/22(土) 16:43:37 ID:5mT5tQON
>>564
助け船出してるのにいちいち口答えするなカス
グダグダ言ってないで試せやゴミ野郎!
文句があるなら今すぐ回線切って、動かなくなったPCを窓から投げ捨てろ!
















とりあえず電源コードが抜けていないかと、背面の電源スイッチ確認しろ
571Socket774:2007/09/22(土) 17:17:39 ID:2/NOAJZ8
asusとギガバイトのマザボだとどっちが放熱性いいですか?
572Socket774:2007/09/22(土) 17:27:17 ID:TN+NY0/E
製品によって違うだろボケ
573Socket774:2007/09/22(土) 18:58:27 ID:EnfLSCzz
もらい物のsupermicroのX5DA8のPCを使っているのですが(xeon2.4*2)OSなどがはいっているHDDがクラッシュしてしまいました。
そこで昔使っていたPen4 1.8ghzのPCのHDDをつけてみたのですがWindowsを正常起動しますのところでエンターを押すともう一度電源を入れた最初にもどってしまいます。
supermicroのPCに昔使っていたHDDで起動する方法はないでしょうか。
Windowsのインストール方法は普通にBOOTさせるだけでいいのでしょうか。どうか教えてくださいお願いします
574Socket774:2007/09/22(土) 19:03:34 ID:EnfLSCzz
すいませんデュアルCPUだからHOMEEDITIONは動かないんですね。
supermicroのPCにWindowsをインストールするのはBOOTするだけでいいのでしょうか。どうか教えていただけませんか
575Socket774:2007/09/22(土) 19:15:58 ID:BmFuzlQ6
>>573
>すいませんデュアルCPUだからHOMEEDITIONは動かないんですね。
↑確認してないので、大きく間違ってるかもしれませんけど・・・
safeモードで起動するようであれば、チップセットドライバのインスト
システムファイルの修復をする http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0628.html
576Socket774:2007/09/22(土) 19:28:13 ID:5mT5tQON
>>573
それはもしかして、昔使っていたPCのHDDを、OS再インストール無し(以前の状態のまま)で接続して、起動を試みたのか?
577Socket774:2007/09/22(土) 19:34:02 ID:Wlmq72EU
自作でビデオカードを入れました。NX7900GS-T2D256E-HDを入れたんですが、動画を見るとどうしても暗くなってしまいます。
動画を見ているときに、NVIDIAコントロールパネルからデスクトップカラー設定の調整で明るさを1%でも上げると普通に明るくなります。
ずっと明るくさせるにはどうすればいいんでしょうか?ちなみに動画以外は普通に明るくて見やすい状態です。
578Socket774:2007/09/22(土) 19:36:15 ID:Gc/JZQip
動画を観ているプレーヤーの設定変えれてみれば?
何で観てるのよ?
579Socket774:2007/09/22(土) 19:38:44 ID:5mT5tQON
>>577
オーバーレイの項目の明るさを上げれば?
580Socket774:2007/09/22(土) 20:03:20 ID:EnfLSCzz
>>575
ありがとうございます。しかしセーフモードでも起動しないんです・・
システムファイルの修復勉強になりました。

>>576
そうです。そのままです。
さすがはエスパーな方々ですね・・。書き忘れて申し訳ございません。
そのままはまずいのでしょうか
581Socket774:2007/09/22(土) 20:04:45 ID:vWQQ3HbJ
>577
プロパティのカラー設定を一度初期設定してから適用しれ
582Socket774:2007/09/22(土) 20:11:01 ID:cefHQUOl
Microsoft Windows Vista Ultimate 32bit DVD-ROM版(OEM)と
Microsoft Windows Vista Ultimate 64bit DVD-ROM版(OEM)とでは
何が違うのでしょうか?お願いします。
583Socket774:2007/09/22(土) 20:13:21 ID:TM13m5QK
>>582
「32bit 64bit」で検索すると幸せになれる気がする
584Socket774:2007/09/22(土) 20:20:07 ID:5mT5tQON
>>580
その新しいマシンのドライバを揃えてOSクリーンインストールしる
585Socket774:2007/09/22(土) 20:23:27 ID:cefHQUOl
あぁ、幸せだ。ありがとうございました。
586Socket774:2007/09/22(土) 20:33:14 ID:Wlmq72EU
>>578 579 581
オーバーレイの明るさを中にしたら明るくなりました。ありがとうございました。
587Socket774:2007/09/22(土) 20:38:36 ID:BmFuzlQ6
>>582
現状で、64bit版を選択しても、デバイスのドライバが32bitのためにデバイスが使えないような気がする。
俺は、Vista Ultimate 32bitを選択するけどね。どうだろう。
588Socket774:2007/09/22(土) 20:40:04 ID:PEUS4vxl
GIGABYTEのGV-N76G256D-RHを取り付けてみてゲームが快適に出来るようになったのはいいのですが音が気になります。
ゆめりあベンチを最低の設定でまわすとfpsが700くらい出るのですが、それ位fpsが高いと「キューン」というか「キーン」というか「ヒューン」?何か高い音がします。
ゲーム中にfpsが70や80位の時はしないのですが、ロビーに戻ったりしたときにfpsが上がるとやはりします。
ネットを見ている時、例えばヤフオクで画像がいくつかあるページを見ているときにスクロールをしたときにもその音がします。スクロールのたびに「ヒュン・ヒュン・ヒュン」という感じです。
これは正常なものなのでしょうか?
589Socket774:2007/09/22(土) 20:41:09 ID:Iu5c7xIH
100mくらい離せば、音は聞こえなくなるから大丈夫
590Socket774:2007/09/22(土) 20:42:36 ID:MjAImXhr
>>588
スピーカーに耳を近づけてみるんだ!
どう?スピーカーから聞こえない?
オンボードのサウンドチップだと、ノイズを拾って
よくそんな感じになるんだ。

マウス動かしたり通信したりVGAに負荷が掛かったり。
まあ、色々。
591Socket774:2007/09/22(土) 20:49:00 ID:I5eQm5Ml
エロゲ板から誘導されてきました。
エロゲのアニメーションシーン(ファイルはmpgのようです)が再生されないという症状です。
ゲーム自体の起動・音声・CGの表示には問題無いのですが、アニメーションシーンに入ると
本来表示される筈のアニメが出ずブラックアウトしてしまいます。その際強制終了してしまう
ソフトもあります。

環境はOS:WinXP Home edition 2002 survicepack1
グラボ:Intel(R) 82845G / GL   CPU:Cerelon2.4G  メモリ:256MB
オーディオプレーヤー:GOM  DirectX:9b 
一応グラボのドライバ更新しましたが変化なし。
またメーカ内のパッチも無く、FAQにも該当する症状が見当たりません。
症状の出るソフトは複数なのですが、「モノごころ、モノむすめ」や「あなたの知らない看護婦」など
「Tech Arts」社のアニメーションばかりです。

どなたか指南願えますか?
592Socket774:2007/09/22(土) 20:52:48 ID:cAs4uX8R
>>591
PCのスペック低すぎだからじゃね?
593Socket774:2007/09/22(土) 20:53:05 ID:vWQQ3HbJ
GOM入れてるからじゃねーの?
594Socket774:2007/09/22(土) 20:54:29 ID:h3aFErB4
>>591
自作と関係なくね?
595Socket774:2007/09/22(土) 20:57:11 ID:BmFuzlQ6
>>591
コントロールパネルのファイル名を指定して実行で、dxdiagと入力でDirect X診断ツールを開き診断してみてはどうかな。
または、最新のDirect Xをインスト。
596Socket774:2007/09/22(土) 20:58:51 ID:In03+Jr4
256MでXPとか勇者だな
ゲーム動くのか?
597Socket774:2007/09/22(土) 20:59:04 ID:I5eQm5Ml
>>592
確かにスペックは低いんですが、メーカーの推奨スペックは満たしてるんですよね・・

>>593
GOMが原因の可能性ありますか?WMPに変えて試してみます

>>594
すいません、ゲームの動作についてはPC一般の方が適切でしたかね。スレ違いなら去ります。
598Socket774:2007/09/22(土) 20:59:06 ID:TM13m5QK
>>591
「WindowsMediaPlayer7以上必須」
ってなってるから、バージョン確認したら
mpgをWMPに関連付けしてみたら?

それと何故SP1?
DirectXも最新にしようよ・・・
599Socket774:2007/09/22(土) 21:00:26 ID:PEUS4vxl
レスどうもです
>>589
5mくらいでも聞こえなくはなりますがそこまで広い部屋ではないもので・・・
>>590
スピーカーからの音でないのは間違いありません。スピーカー繋いでないので。
600Socket774:2007/09/22(土) 21:03:25 ID:cAs4uX8R
>>597
スペック満たしてるの「モノごころ、モノむすめ」だけだぞ
どこを見てるんだ?
あなたの知らない看護婦はRAM必須256MB推奨384MB
Tech Arts社製品ここ数年RAM必須256MB推奨384MB
オンボードグラフィックだからメモリ256MB使えないしね・・・。
601591:2007/09/22(土) 21:20:08 ID:I5eQm5Ml
>>598
WMP(ver9)を関連付けして起動させてみたんですが駄目でした・・・DireckXは最新に更新しました。
ちなみにソフトは「モノモノ」です

>>600
!!!!モノモノしか見てませんでした、確かに満たしてない・・・
602Socket774:2007/09/22(土) 21:36:29 ID:cAs4uX8R
>>601
ゲームフルインストールしてるよね? してなければフルインストールして下さい。
Cドライブの空き容量1GB以上はあるよね? 空いてなければ空ける
GOMアンインストール・WinXP SP2に更新
不要常駐ソフト終了
これだめなら、自作関係無しのスレ違いだからWin板いってくれ。
自分の考えとしては、ソフトの設定どうこうよりハードが追いついてない。
603Socket774:2007/09/22(土) 21:39:10 ID:bl12mErR
本日PCの電源いれたところ画面真っ暗で何も表示されなく
なったのですが何が原因でしょうか?

昨日は普通に使えたのですが。。。
余ってるマザー取り替えたのですが一度画面表示されたのですが
その後電源落として再起動したら真っ暗なままで同じ現象がおきます;;

604Socket774:2007/09/22(土) 21:53:32 ID:5mT5tQON
>>603
エスパーレス

原因は電源
605Socket774:2007/09/22(土) 21:56:49 ID:bl12mErR
>>604

レスありがとうございます。
よくわからないのですが電源は現在
MIRAGE VT-D500ATX 500W 使用ですが新しく買う場合はW数さえ合えば
大体使えますでしょうか?
606Socket774:2007/09/22(土) 21:57:19 ID:BmFuzlQ6
>>603
CPU+CPUクーラー+メモリー(1枚)+キーボード、マウス+ビデオカードが最小の構成で,ビデオカードをはずして(パーツの取り外しは電源は切る)、BEEP音が鳴れば、ビデオカードの故障では、ないか。(PCケースから出ているspeakerのコードをマザボードにつなげないと
BEEP音は出ません。 )
607Socket774:2007/09/22(土) 22:07:58 ID:5mT5tQON
>>605
現行モデルなら大概は大丈夫だよ
608Socket774:2007/09/22(土) 22:14:13 ID:cefHQUOl
アイ・オー・データ機器 LCD-AD191XB2 ブラックがDVI-D端子
ASUS EN8800GTS/HTDP/320MがDVI-I端子 x2なのですが、
当然端子の種類が違う為、直接繋ぐ事が出来ないから
ミニD-sub15ピンで変換してモニターを繋ぐことになると思います。

でもせっかくどちらもデジタル対応しているのだから
デジタルで入出力したいと考えております。
何とかできませんか?

いい方法を教えてください。
609Socket774:2007/09/22(土) 22:16:38 ID:bl12mErR
>>606

親のビデオカードと交換しましたが画面真っ暗なままでした。
原因がよくわかってませんが電源っぽい?ですかね?

電源って壊れやすい方ですか?
610Socket774:2007/09/22(土) 22:19:32 ID:bl12mErR
>>607

レスありがとうです。電源の方の購入を検討したいと思います。
電源って始めて交換するので何が合うかよくわかりませんでした(汗
611Socket774:2007/09/22(土) 22:21:57 ID:B3SgvHSq
>>601
プログラム側でmpegを再生するのにMediaPlayerを入れることで
入るライブラリを使って居るんだけど、これに関連づけは関係ない。
単純にDirectShow関係の(今はShowっていわないんだっけ?)
プログラムの扱いがぷ〜なメーカーなだけ。
メモリが確保できない場合の処理が甘いんだと思う。
612Socket774:2007/09/22(土) 22:22:30 ID:6A2jFIBj
>>609
親のPCが有るなら、電源変えれば動くのを確認しろ
613Socket774:2007/09/22(土) 22:24:43 ID:/St64WLZ
>>608
DVI-IはDVI-DとDsub15両方の信号が出力されてるはず
駄目たら映像出ないだけで壊れないから繋いでみたら。
614Socket774:2007/09/22(土) 22:28:34 ID:BmFuzlQ6
>>609
状況がよくわからないのですが、CPUファンとかはまわってるのですか。
場合によっては、マザーボードの故障も考えられるし・・・
615Socket774:2007/09/22(土) 22:30:26 ID:EZqAtytg
P5B Deluxe を買いました。その際、店員さんに最新のCPUはFSBがなんとかかんとかで、
どうとか言われましたが分かりませんでした。

結局、最新の奴はこのM/Bの対応している周波数よりも高いということですよね?
しかし説明書を見てもどこにFSBが書いてあるのか分かりません。

システムバス というのに、1066/800/533 とありますが、このことでしょうか?

また、具体的にどのCore2Duoが対応しているか教えてもらえればたすかります。
616Socket774:2007/09/22(土) 22:36:26 ID:/St64WLZ
>>
末尾2桁が00のC2D
6600とか4400とか
617Socket774:2007/09/22(土) 22:39:52 ID:BmFuzlQ6
>>615
ASUS CPUサポート http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp
M/BのFSB=CPUのFSBで動くので、M/BのFSBとCPUのFSB合わせないといけないよ。
618Socket774:2007/09/22(土) 22:40:59 ID:VgbAleA9
[Core2Duo (Merom 2MB FSB533MHz)]
[Core2Duo (Merom 2MB FSB667MHz)]
[Core2Duo (Merom 4MB FSB667MHz)]
[Core2Duo (Conroe,Allendale 2MB FSB800MHz)]
[Core2Duo (Conroe,Allendale 2MB FSB1066MHz)]
[Core2Duo (Conroe 4MB FSB1066MHz)]
[Core2Quad (Kentsfield 4MBx2 FSB1066MHz)]
まとめるとCore2DuoならどれでもOK
619Socket774:2007/09/22(土) 22:41:21 ID:uyGueIe3
はじめまして。

今日自作機を組み立てたのですがすこぶる調子が悪いです。
具体的にはBIOSが立ち上がったり立ち上がらなかったりするのです。
電源はしっかり入ります。
HDD、光学ドライブはしっかり起動します。
マザーボードの通電は確認してます。

最初はマザー下を見たらハンダ付け部分がケースについていてどこかとショートしてると思い
応急処置としてマザーの下に紙を一枚敷いて見ました。
するとやっとBIOSが起動しました。

BIOSが立ち上がる音で不良部位の確認を図ろうとしたのですが音声出力が
ないのでこれはあきらめざるおえませんでした。

もうどうにもできず途方にくれてます。
どなたか助けてください。お願いします!

以下、マシン構成
・AMD Athlon 64 X2 5200+ ウィンザーコア
・アスース M2N HDMI
・DDR2 PC2−6400 1GB
・HGST デスクスター320GB SATA
・LITEON SATA接続 スーパーマルチ
・ケース
620Socket774:2007/09/22(土) 22:42:24 ID:VgbAleA9
あぁすまん、667のは除外てかデスクトップ用じゃないけど。
621Socket774:2007/09/22(土) 22:42:37 ID:B3SgvHSq
>>618
Meromはソケットが775じゃないよ。
モバイルな。
622Socket774:2007/09/22(土) 22:46:12 ID:VgbAleA9
>>619

ケースとマザーボードが接触してる気配がある?
ケースとマザーボードの間にマウントねじは入れた?
623Socket774:2007/09/22(土) 22:46:21 ID:q7w+Tqyh
>>619
ケースとマザーの間にスペーサー入れてないんじゃない?
本体部分が6角柱のネジで、頭にネジ穴があいている
624615:2007/09/22(土) 22:46:25 ID:EZqAtytg
沢山のレス有り難うございます。

よく調べて購入します。
625591:2007/09/22(土) 22:46:31 ID:I5eQm5Ml
>>602>>611、レスして下さった方々
ありがとうございます。結論から言うとやはり駄目でした
スペックに因るものと判断し、ひとまず諦めます。
問題の発生要因がある程度絞れただけでも収穫ありです。

スレ汚しすみませんでした。
626Socket774:2007/09/22(土) 22:51:45 ID:BmFuzlQ6
>>624
>>617でマザーボード→ソケット775→P5B Deluxeと進むとみれるよ。BIOSバージョンに注意。
627Socket774:2007/09/22(土) 22:54:42 ID:EZqAtytg
>>616
調べましたら、下2桁が00でない、 E6320 や E6420 もFSBが1066MHzでした。

これは下2桁が20でも大丈夫だということでしょうか?
628Socket774:2007/09/22(土) 22:56:43 ID:EZqAtytg
>>626
ありがとうございます。
しかしソケットというのは何のことでしょう?というよりどこのことですか?
629Socket774:2007/09/22(土) 23:03:04 ID:BmFuzlQ6
>>626
ASUSのWEBページの入力方法をかいたのですが・・・。ソケットはそのまんまです。CPUのソケットタイプのこと。
630Socket774:2007/09/22(土) 23:03:07 ID:lxNR12tW
>>584
ありがとうございました。やってみます。コケたらまたくるかもです
631Socket774:2007/09/22(土) 23:04:10 ID:q7w+Tqyh
>>619
http://www.ainex.jp/products/pb-021.htm
これをマザーの穴位置に合わせてケースにしっかり取り付ける
その上にマザーを乗せ、ネジでとめる
632Socket774:2007/09/22(土) 23:08:14 ID:BmFuzlQ6
>>619
☆起動はするけどPOST画面などで止まる
画面が止まった時の画面に表示されているメッセージを見て下さい。
そのメッセージをマニュアルなどで確認して見て下さい、
またBIOSの設定をデフォルトに戻す事で回避できる場合が
ありますので、BIOSの画面で Load Defaultみたいな項目が
どこかにあるので、 デフォルトに戻して見て下さい。
もし毎回止まる場所が違う場合はCPUかメモリーかマザボードの
いずれかの ハードの故障が考えられます。

最近では、マウスとキーボードを逆に挿してたこともありましたし、なにかしらのエラーがみれませんか。
633Socket774:2007/09/22(土) 23:10:22 ID:EZqAtytg
>>629
了解です。 BIOSに注意というのはどういうことでしょう??
確かに見るかがり、それぞれのCPUにBIOSのナンバーが書かれているのですが・・・

Core 2 Duo E6600 (2.40GHz,1066FSB,L2:4MB,rev.B2)の購入を考えておりまして、
これだとBIOSは 0302 となってますが、具体的にどう気をつければ良いのか
教えていただけたらと思います。何度も質問ばかり申し訳ありません・・・
634Socket774:2007/09/22(土) 23:10:54 ID:/St64WLZ
>>627
その世代忘れてました、多分大丈夫。
635Socket774:2007/09/22(土) 23:11:18 ID:PdsFDkK9
osをインストールしていてファイルをコピーしているところ
で止まってしまったので強制終了して点け直したら
NTLDR is missing
Press Ctrl+ALT+Det to restart
と画面にでてきました。言われたとおり押しても同じ画面に
なって先に進めません。どうしたらosをインストールできるように
なるでしょうか?
osはXP home SP2 マザーはM2A-VMです。
636Socket774:2007/09/22(土) 23:11:57 ID:QI2+wVdP
FSB1333のCPUを上限1066のマザー(P965)で1333対応のBIOSにアップして使用した場合
35系等定格で1333に対応しているマザーで使うのと何か違いは出るんでしょうか?
たとえば、多少オーバークロック状態での使用になるとか、速度的な違いとか、クロックアップ時の注意とか。
637Socket774:2007/09/22(土) 23:20:19 ID:jeC9Wm3N
>>635
BIOSで起動ドライブをHDDよりCDドライブの方が優先になるように変更する
638Socket774:2007/09/22(土) 23:22:18 ID:BmFuzlQ6
>>635
BIOSでSATAは有効になってますか、XP-SP2は修正済みですよ。http://support.microsoft.com/kb/320397/JA/
639Socket774:2007/09/22(土) 23:22:59 ID:5mT5tQON
>>635
NTLDR is missing XP インストール に一致する日本語のページ 約 13,200 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
640Socket774:2007/09/22(土) 23:26:05 ID:tB2J5aff
intuos3が一度USBから抜くと再度刺してもペンを認識しなくなるんですが、これって
電源の容量不足ですかね?
4年ぐらい前に買ったケース付属の200Wの電源使い続けてるのがいけないのかな…
641Socket774:2007/09/22(土) 23:29:31 ID:BmFuzlQ6
>>633
最近はコア(CPU)の変更が多くBIOSバージョンが合わないことがあるみたいですよ。買うときに店員さんに確認されたほうがいいかと思います。
初期不良そなえて、レシートはなくさないように注意です。
642Socket774:2007/09/22(土) 23:42:20 ID:/St64WLZ
>>633
6600だったら余程古い出荷のP5B DXじゃない限り動くよ

>>636
機種や個体差も含めて考える必要もある難しい質問かな。
一般論ではP965でFSB1333は既にオバークロックで動作してて
動作保障あってもマザボのメーカーのみでintelはサポートしてないはず。
動いてる時には体感速度差無いかもしれないけど安定性には疑問が残るんじゃない




643Socket774:2007/09/22(土) 23:43:02 ID:0NIyeJUQ
今日、PCデポで、 CIRCUSPOWERの SF-700R14 というWEB探索でも
出てこない電源で700Wでした。 この電源バクチク何ですか?
付けてる人いますか?感想を聞かせてください。
常に電源付けてると、700W消費すつんですか?
644Socket774:2007/09/22(土) 23:44:46 ID:uyGueIe3
>619です
皆様ありがとうございます。

>622
>623
マウントねじ又はスペーサーというのは天辺にねじ穴がきってある六角形のねじのことですよね?

>631
解説ありがとうございます。
ショップで買ったねじ一式に確かにありました!

>632
最初一回だけ刺違えたことがあります。
こういう凡ミスはやらないように常に気をつけます。
645635:2007/09/22(土) 23:45:10 ID:PdsFDkK9
お騒がせしてすいませんでした。
どうにもならなかったので明日にでもサポートセンター
に電話してみようと思います、って明日は休みみたいだ。。。
月曜まで待つことにします。
646Socket774:2007/09/22(土) 23:45:20 ID:TN+NY0/E
>>643
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188652233/
お前みたいなのを送り込んだらひんしゅく買いそうだが

あと、文章を作るとき、主語と述語を意識するといい
647Socket774:2007/09/22(土) 23:45:45 ID:JF+Qshu7
爆竹だったら大変だな
648Socket774:2007/09/22(土) 23:57:31 ID:VgbAleA9
>>619

その六角形のネジはマザーボードを中に浮かす為にあるんだ。
ケースと接触したりしない様にね。
それをマザーボードにあいてる穴と同じところにつけてマザーボードのっけなさい
649Socket774:2007/09/22(土) 23:57:45 ID:NINq+fpN
USB接続の外付けHDDケース(SATA)を買ってきてHDDをセットして
接続したのですが、デバイスは認識されたのですがパーティションを作成できません。

コントロールパネル-コンピュータの管理-ディスクの管理
に入るとディスクは見えていて465.76GBの領域が未割り当てとなっています。
この状態でディスクを選択して右クリックしてもプロパティとヘルプしか選べず、
新しいパーティションのところが非アクティブになっていて選択させてくれません。

どうすればパーティションを作成出来るのでしょうか・・・
650Socket774:2007/09/22(土) 23:59:08 ID:VgbAleA9
>>635

このスレを最初から読みなおしてみ
あとUSBキーボードじゃなくてPS/2キーボードでやるといいかも
たぶんBIOSでUSB認識しない様になってる気がする
651649:2007/09/22(土) 23:59:34 ID:NINq+fpN
すいません、解決しました・・・
652Socket774:2007/09/23(日) 00:08:01 ID:I8HYfD93
>>642
どうもですー。
653Socket774:2007/09/23(日) 00:19:46 ID:uIu/IO70
同じ価格帯のマザーだと ATX>マイクロATX ?
欲しい形のケースがマイクロATX用ばっかり(´・ω・`)
654Socket774:2007/09/23(日) 00:37:28 ID:chNODtT0
>>653
拡張性になるのは拡張性。
拡張スロットの数、ケースによってロープロファイル必要、同じく長い拡張カードの可否。
あとは製品によってはクロックの細かい設定が出来なくしてあるとか、そんなの。
655Socket774:2007/09/23(日) 00:44:59 ID:RFJUJ3dX
>>654
>>653は性能じゃなくて販売数(種類)の事を言ってるのでは?

よく知らないが新チップセットはATXで出て、枯れて(熟成して)
くるとM-ATXが増えるんじゃない?
478の最後期なんかはM-ATXしか出てなかったし。
656Socket774:2007/09/23(日) 00:48:09 ID:chNODtT0
>>649
えーっと、ドライブ1とか書いてある灰色部分とその右の容量とかの表示の部分とで動作が
違うので、ちょっと色々試してみるといいですよ。
657Socket774:2007/09/23(日) 01:38:46 ID:GOEA2uYD
XPでHD320Gはパーティションどう分割したらよいでしょうか?
主にネットゲームします(ゆくゆくは7本くらいします)アドバイス下さい
658Socket774:2007/09/23(日) 01:40:30 ID:E7OiPnXT
好きにしろ
659Socket774:2007/09/23(日) 01:46:30 ID:CxUhA869
>657
Cドラ60GB
Dドラ残りぐらいで良いよ。
660Socket774:2007/09/23(日) 01:59:46 ID:cJfp+knv
電源にコンセントだけをつないだらピーと音がしますがこれは何ですか?
661Socket774:2007/09/23(日) 02:02:00 ID:E7OiPnXT
BEEP音です
662649:2007/09/23(日) 02:19:48 ID:oQKUy6iK
すいません、>>649に書いたものです。
新しいパーティションは作成出来たのですが、
その後フォーマットがエラーで終了しました。

その後は論理ドライブの削除も出来ない状態です・・・
こんな事は初めてなのですが・・、故障なんでしょうか。
663662:2007/09/23(日) 02:36:09 ID:oQKUy6iK
その後はフォーマットをやろうとするとケースの電源が即座に落ちて失敗。
省電力機能の不具合としか思えないんだけど痛いなぁ。
664Socket774:2007/09/23(日) 02:51:18 ID:chNODtT0
>>663
そのUSBのHDDって別途電源ひっぱるタイプ? USBのみで給電するタイプ?
665662:2007/09/23(日) 02:55:44 ID:oQKUy6iK
>>664
別途給電するタイプです。
666662:2007/09/23(日) 03:10:17 ID:oQKUy6iK
拡張パーティションで作成することを諦めてプライマリーパーティションで
なら作成出来ました。

拡張パーティションで作成しようとするとケースの省電力機能が動作して有無を言わさず
スリープモード→フォーマット失敗となっていました。
とりあえず余計な省電力機能は廃止して欲しいと思いました_| ̄|○
667Socket774:2007/09/23(日) 03:15:15 ID:VNfhPiqE
512MBのメモリをDualで2枚刺してたところに
更に512MBのメモリを1枚増設するのって意味ありますか?
668Socket774:2007/09/23(日) 03:17:24 ID:chNODtT0
>>666
ケースの省電力って一体…と思う俺であった。
>>667
シングルで512×3になるという意味が!
669Socket774:2007/09/23(日) 03:19:35 ID:VNfhPiqE
>>668
シングルで512×3になるのってデュアルで512×2より速くなります?

これを聞きたかったのですが質問下手ですみません
670Socket774:2007/09/23(日) 03:23:09 ID:chNODtT0
>>669
当然、デュアルが解除されるので遅くなる。
メモリ狙いのベンチマークだと確実に差が出るけど、体感できる程でもない。
それよりも512MB増えた事で快適になるメリットの方が大きいと思う。
671Socket774:2007/09/23(日) 03:28:42 ID:VNfhPiqE
>>670
有難うございます。
メリットもあればデメリットもあるって感じなんですね。。。
最近1Gのメモリが辛くなってたので3枚刺しで使用してみようと思います
672662:2007/09/23(日) 03:36:03 ID:oQKUy6iK
>>668
私が買ったガチャポンパッのケースはたとえ本体側で電源が入っていても
PC側で認識されなくなると自動的に電源が切れるという機能がありました。

で拡張パーティション作ろうとするとその途端、認識されなくなったとしみなして電源OFF。
673Socket774:2007/09/23(日) 04:28:29 ID:DdbKvPtg
>>672
お前のケースすごいなあ
ケースにそんだけ機能あればOSの機能なんていらないんじゃね?
674Socket774:2007/09/23(日) 06:10:51 ID:Q5yEp2Sw
今320GのHDDを使っていて増設用に同じものを買ってきて
接続したのですが増設したHDDってパーテシヨン分ける必要って
ありますか?
今使っているHDDは一様OSを入れているところとデータ用で分けています
675Socket774:2007/09/23(日) 06:17:05 ID:p9XWfIUF
>>674
パーテシヨンは好きにしろ
676Socket774:2007/09/23(日) 06:17:57 ID:Q5yEp2Sw
分けなくてもいっしょ?
677Socket774:2007/09/23(日) 06:30:52 ID:p9XWfIUF
だから好きにすればいい。
分けるメリットはフォーマットするときに一度に消えるかどうかだけじゃないの?
678Socket774:2007/09/23(日) 06:31:04 ID:+iqV9UiY
まず何で増設した?って話になるんだが…
俺ならOSのHDDとスワップ領域分けたいし、
スワップに320GBもいらんので残りデータにあてるため
310と10でパテ切って10GBの方にスワップ領域にするかな
679Socket774:2007/09/23(日) 06:33:22 ID:Q5yEp2Sw
えーっと
今使ってるHDDがいっぱいになってしまったので
増設して増やそうと思いました
680Socket774:2007/09/23(日) 06:37:25 ID:+iqV9UiY
データ保存用ってことなら中でフォルダ分けるなりすればいいし
上で言ってるようにパテは切らなくていいんでないかな
681Socket774:2007/09/23(日) 06:39:59 ID:Q5yEp2Sw
ありがとう
一様160ずつにしておきます
682Socket774:2007/09/23(日) 08:02:37 ID:cJfp+knv
PCを組んで電源を入れたらショートしてしまい電源がつかなくなりました。
よく見たらジャンパキャップを外してなかったのですがこれが原因ですか?
あとこれでどこか壊れることありますか?
683Socket774:2007/09/23(日) 08:03:47 ID:Ow9N3KCA
もう壊れてます
684Socket774:2007/09/23(日) 09:17:19 ID:yA/l+ETT
>>682
ショートして壊れて無いなら電源入るだろwww
むしろ、ショートさせて壊れない家電製品を紹介して欲しいw
ブレーカーやヒューズが内蔵されてるなら、そいつらが先に落ちるけどPCでは聞いたこと無いな。

っていうか、ジャンパキャップを外し忘れて故障するって、CMOSクリアかオーバークロックのための電圧制限変更か。
さんざん、パソコン死ぬから気をつけろ!って書いてあったはずだが。

復元するには焼き切れたものを修復または交換するしかない。
最悪は複数のパーツが一度に死ぬこともあるが、電源ユニットだけ交換して復活する場合もある。
どこで焼き切れて通電しなくなったかは運次第で、どこのパーツがとは限定できない。

いずれにせよ>>683 の言う通り、もう壊れてるのであとは、生存パーツがないか別のパソコンで試すぐらいしかすることない。
M/BやらCPUをテスターで生死を判別できるなら別だが、そんなスキルを持っている人はほとんどいないので別PCが無いならそこで終わり。

南無。
685Socket774:2007/09/23(日) 09:26:59 ID:Ow9N3KCA
>>684
>ショートさせて壊れない家電製品

ヒューズやブレーカー内蔵の機器ならそうそう壊れないかと
686682:2007/09/23(日) 09:30:29 ID:cJfp+knv
キャップは買った時のままなんですけど壊れるんですか?
あとキャップの付け方がよく分からないのですがどう付ければいいんですか?
687Socket774:2007/09/23(日) 09:34:09 ID:3STF9PaW
そのジャンパキャップはどこに付いてたんだ?
マニュアル見た?
688Socket774:2007/09/23(日) 09:35:18 ID:GiLwUPf2
どこのジャンパなのよ?
689Socket774:2007/09/23(日) 09:35:30 ID:dkjKGtZd
osをインストールしてファイルをコピーするとこまでいった
のですが ndproxy.sysをコピーできません と出て
進みません。どうすればいいでしょうか?
690682:2007/09/23(日) 09:39:10 ID:cJfp+knv
マザーの
・ ・・

・・・
のやつです
691682:2007/09/23(日) 09:43:04 ID:cJfp+knv
マニュアルは読みましたが絵がよく分かりません
692Socket774:2007/09/23(日) 09:48:49 ID:GiLwUPf2
マニュアルかボードのジャンパ周辺に名前書いてない?
>・ ・・
>と
>・・・
これがわかったらまさにエスパーなんだけど、そこまでの能力はない
693Socket774:2007/09/23(日) 09:49:49 ID:hsRcM+6P
>>680
買ったときのままなら、ジャンパが原因じゃない気がする。
ショートってなぜ思ったの?
ケースから取り出して最小構成で試してみたら。
694693:2007/09/23(日) 09:52:24 ID:hsRcM+6P
>>682
誤爆でした。すみません。
695682:2007/09/23(日) 10:01:23 ID:cJfp+knv
>>692
CLRTCとCHASSICです

>>693
パチッて音がした後に焦げた臭いがしました。
他に電源付けてショートするものってケース以外にありますか?
696Socket774:2007/09/23(日) 10:13:48 ID:Eiaajqrm
>>695
ジャンパの意味は、マニュアルの該当箇所を読めば理解できるよ。
それが出来ないならば、そのパーツを全部売り払って、
大人しくメーカー製PCを買いなさい。それの方が貴方のため。
697Socket774:2007/09/23(日) 10:15:33 ID:GiLwUPf2
>>695
CLRTCはCMOSクリアでCHASSICはシャーシ侵入検出
最初からついてたままいじってないなら、その状態でショートはないはず
CLRTCの付け方はどうなってる?
マニュアルみて、ノーマルの状態かクリアのどちらかみて
もしクリアになってるならショートするかも
698Socket774:2007/09/23(日) 10:17:36 ID:hsRcM+6P
>>693
ジャンパにショートさせて焦げ臭くなるほどの電圧はかかってないんじゃない。
一番多いのはケースとのショートだけど電源の差込の不良とかでもなるよ。
電源が壊れてる可能性もあるから買った店に持ち込んで検証してもらったら
699Socket774:2007/09/23(日) 10:18:58 ID:0o5IYR9M
現在ある160GBのHDD2台(非RAIDにて使用)を1つのドライブとみなして、これから購入する予定の320GBのHDDとRAID0とか組めますか?
700682:2007/09/23(日) 10:19:46 ID:cJfp+knv
>>697
外しちゃったので最初の状態がわかりません。
701Socket774:2007/09/23(日) 10:30:50 ID:Eiaajqrm
>>699
RAIDの性質を考えろ。それを理解できないならばRAIDなんてやるな。
いまのRAIDカードで、それに準ずる機能があれば可能だけど、
そもそもRAID0がどんなのかを理解している?

しかも、RAIDやる意味があんのか? 無駄じゃね?

>>700
だからマニュアル嫁よ。そこからはじめろよ。
その程度の事はマニュアルに書いてあるだろ。
702Socket774:2007/09/23(日) 10:34:30 ID:GiLwUPf2
>>700
いずれにしろ、直ることはないだろうから、
買った店に相談するかサポートに電話してどうするか決めてくださいな
初期不良って可能性もわずかだけどあるし
703Socket774:2007/09/23(日) 10:35:55 ID:AutfRsCT
マザーにFDDのケーブルを繋ぐと、カチカチカチて時計の秒針みたいな変な音がします。
結構、気になる音なんですが原因が分かりません。
(マザー:GIGA/DS3R、FDD:オウルテック/FA404MX)

・変な音がしててもFDDは認識できてる。
・FDDを引っこ抜いて、FDDの『ケーブルだけ』の状態でも繋ぐと音がする。
・ファン、CPU、HDDなどは止めた状態。
704Socket774:2007/09/23(日) 10:46:44 ID:chNODtT0
>>682
マザーボードはスペーサーでケースから浮いた状態になってるか?

それで壊したってのをここ1ヶ月で3度くらい見た覚えがある。
705Socket774:2007/09/23(日) 11:22:01 ID:/k60lkhK
>>703
ファ-ストブートがFDDになってるから、読みにいってるのではないか。

>>689 F6で必要なドライバをいれてみてはどうかな。
706682:2007/09/23(日) 11:51:16 ID:cJfp+knv
>>702
電話したら店のPCで動かなければ取り替えてくれるそうです。

>>704
スペーサーはちゃんと取り付けました。


また壊すといけないのでショートする原因を教えてください。
あと気をつける所とかも教えてください。

707Socket774:2007/09/23(日) 11:54:07 ID:Eiaajqrm
>>706
配線や機器に金属か何かに接触して、短縮が起きるからショートする。
気をつけるのは無理に取り付けない。安物の歪んだケースを使わない。

あと、「自分で壊して取り替え」かよ。てめぇは迷惑だから、
マジで自作止めろ。
708Socket774:2007/09/23(日) 12:03:45 ID:/k60lkhK
>>706
通常は、ショートはしないよ、通電してはいけないところに、電源ケーブル挿したり
M/B上には、いろんなPINがあるので、初めての方は、通電させてしまうことがある。電気通ってるケーブルを挿し間違うと致命傷です。
パーツの取り付け取り外しのときに、電源を入れたままだと、金属が擦れるときにショートするよ。
709Socket774:2007/09/23(日) 12:27:52 ID:PUAybmPC
すみません、昨日マウントねじでお騒がせしたものです。
またご厄介になるのですが申し訳ありません。
昨日はマウントねじをつけましたところすべてが順風満帆にことが進みました。

しかしBIOSがHDDを認識してくれません。
HDDがHGST製なのでFeature toolで確かめたのですがFeature toolも認識してくれません。
SATAケーブルなので別のケーブルと交換してみたのですが症状は変わらなかったです。
CMOSクリアも試したのですがやはり現状は変わりません。
RAIDについては設定項目が見当たりませんでした。

私自身の力ではもう手に負えません・・・
何度も厄介になり申し訳ないのですがまたお力をお貸しください。
お願いします。
710Socket774:2007/09/23(日) 12:31:04 ID:hjshnVmQ
>>709
諦めれば?
711Socket774:2007/09/23(日) 12:33:18 ID:/k60lkhK
>>635
BIOSのSATA-1でExtended IDE DriveをEnterでSATA deviceの設定したらインストできるのではないか。
712Socket774:2007/09/23(日) 12:33:31 ID:gFFRgtWd
>>709
まさか電源ケーブルダブルで刺してるとかw
SATAのポートの場所とか変えてみた?
713Socket774:2007/09/23(日) 12:37:10 ID:/k60lkhK
>>709
BIOSでSATAコントラーラを殺してないですかね。よければM/Bの型番kwsk。
714Socket774:2007/09/23(日) 12:39:35 ID:AH4ELUY6
SATAの電源ケーブル繋いでないだけだったりしてな・・・
715Socket774:2007/09/23(日) 12:55:14 ID:PUAybmPC
>>709です

>>710
すみません、あきらめることはできないんです。

>>712
電源ケーブルはSATA用の一本をつけてます。
ポートを変えてみましたがやはり認識してくれません・・・

>>713
マザーボードはASUS M2A VM HDMIを使用してます。

>>714
電源はつないであります。
一応HDDは稼動してます。

詳しく言うと、
SATAポートが4つあるうちNo,1とNo,2を現在占有してます。
1に光学ドライブ、2に問題のHDDが差し込まれてます。

716Socket774:2007/09/23(日) 12:58:08 ID:gFFRgtWd
>>715
1にHDDを繋いで、3に光学ドライブ繋いでやってみそ?
717Socket774:2007/09/23(日) 13:03:59 ID:yA/l+ETT
>>709
マザボを浮かすマウントつけないようなやつが、なんどもパーツをつけたり外したりしたせいでどっか壊れたに、1000ギル。
あるいは、最初のショートでどっか壊れたか。

神経質な人は、自分の体の静電気除去、基盤は基本的にフチ以外触らないように注意、固定金具で基盤コーティングを傷をつけないよう滑らせないでに置く。
ドライバの静電気も除去、取り付けパーツが斜めに入ったりしてないか目視で確認、全て取り付け終わった後にコンセントケーブルを差し込むぐらいはやる。
もしかしたら絶縁性のある手袋とかも使ってるかもしれない。
今の時期はあれだけど、冬場にセーター着てとかは絶対やら無い。

そういう精密機械への基本的な取り扱いもできてないんじゃ壊れてもしゃーない。
718Socket774:2007/09/23(日) 13:15:09 ID:PUAybmPC
>>709です

>>716
やってみたのですがだめでした・・・

>>717
おっしゃるとおりです。私には反論の余地はありません。
しかし今は笑いものになり赤っ恥をかく覚悟で皆様に助けを求めてます。
聞くは一時の恥知らぬは一生の恥の言葉を信じてやってきました。
これからはもっと気をつけて作業に取り組みます!
719Socket774:2007/09/23(日) 13:17:16 ID:/k60lkhK
>>715 実際実物がないので、検討違いかもしれませんが、たまたま>>711
マニュアルが同じなので、SATA deviceの設定はどうでしょうかね。
720Socket774:2007/09/23(日) 13:20:14 ID:tmYSCj9V
俺的には淀よりampmが出展してほしい。
弁当うますぎ。
721Socket774:2007/09/23(日) 13:26:54 ID:NsT2Sx6k
>>718
ここで聞くよりも、これ熟読するのを薦める。
http://arena.nikkeibp.co.jp/winpc/zoukan/

「知ってる」という思い込みがヒューマンエラーを起こす一番の原因なんだから、無視して先に進もうとしないように。
何事にも基礎は大事だよ。
722Socket774:2007/09/23(日) 13:31:12 ID:chNODtT0
説明書って、アレだよな。グラボとかHDDをとりあえず置くのに敷く奴。
723Socket774:2007/09/23(日) 13:33:16 ID:6HRecrPB
>>709

マザーのSATAコネクタが黒2個赤2個あると思うんだけど
黒にDVDとHDD、赤にDVDとHDDと2パターンやっても認識しないかな?
724Socket774:2007/09/23(日) 13:34:08 ID:gFFRgtWd
>>718
BIOSでHPET有効になってない?
とりあえずマニュアルしっかり読んで一から設定しな。
まずはマザーのジャンパーピンから見直すこと。
725Socket774:2007/09/23(日) 14:06:43 ID:1JKWdL2E
HDDを4つに分けて、XPをインストールしようと思います
[C=OS、D=アプリケーション、E=自前のデータ、F=倉庫]

HDDの外周は、データやり取りが早いと聞いたので
OSやアプリケーションを、ここへ書き込みたいと思っています
インストールの順番で、外周から書き込まれるんでしょうか?
また、プラッタが2枚以上あるときに、外周を狙ってインストールするコツってあります?
726Socket774:2007/09/23(日) 14:08:38 ID:PUAybmPC
>>719
説明書を見直してみます。
英語なので結構大変そうですね・・・

>>721
私もそれに似た書籍は一冊持ってます。
Win PC パソコン自作超自作入門というものです。
この本にはかなり助けられました。

>>723
だめでした・・・
HDDだけ認識しません。

>>724
HPET設定項目がEnabletになってたのでDisabletにしておきました。
しかしまだ認識してくれません・・・

その後ですが説明書片手にいろいろいじってたところ
なんとなく認識はしてくれました。
なんとなくというのは型名が表示されず
Feature toolはなぜか光学ドライブすら認識してくれません。
BIOS表示は
capacity 8387MB
Cylinder 2250
head 52
landing zone 2249
sector 140
という表示になってます。
型名は文字化けとかではなくまったく無表示です。
727Socket774:2007/09/23(日) 14:12:04 ID:/HYmsppH
Winキー+Eキーの同時押しを10秒くらいやってみろ
自動判断モードに遷移するから
728Socket774:2007/09/23(日) 14:23:51 ID:/k60lkhK
>>726
Ultimate Boot CD 4.1.1を作成して http://cowscorpion.com/HDD/UltimateBootCD.html
Hard Disk Tools ↓
Device Management Tools ↓
Fcature Tool
でDeviceを認識してるか、試してみてはどうですか。
HDDのセンサの故障も考えられるし(つまり故障)
729Socket774:2007/09/23(日) 15:10:24 ID:M5QXO1I9
>>709
ここで解決しなかったら、M2A VM HDMIの板あたりで相談したら?
俺も、M2A VM HDMIプラスHGSTだし。
SATA1にはHDDつないで、SATA4とか後ろのほうにDVDつないでるよ。
はじめのうちは、BIOSはIDE互換モードにしたほういいだろうね。

>>725
BIOSとかで、領域を割り当てた順番どおりに、外周から決められていくよ。
だから、通常CにいれればOK。
730Socket774:2007/09/23(日) 15:18:24 ID:dXQRVOPj
>>635
 NTLDR is missingはOSを起動させるためのファイル(NTLDR)が壊れているor無いときに表示
されるメッセージらしい
 OSのインストールCDから起動させ再インストールすればいいと思います。
731Socket774:2007/09/23(日) 15:24:46 ID:hsRcM+6P
>>726
故障か設定ミスかを切り分けのためにHDDを買った店で見てもらったら。
多少のサポート代はいるかもしれないが手っ取りはやいよ
732Socket774:2007/09/23(日) 15:25:09 ID:O3a4m2+G
>>726
そのHDD、壊れてるんじゃねぇのか?w
733Socket774:2007/09/23(日) 15:43:01 ID:/k60lkhK
>>726
マニュアル見てるとSATAの設定の項目いろいろあるね。
Advanced
South OnChip PCI Device
Onboard SATA Controller [Enabled]
Onboard SATA Type [IDE Controller] では、なかろうか。
734Socket774:2007/09/23(日) 15:57:29 ID:PUAybmPC
>>719です

みなさまありがとうございます。
私のような青二才者にこれほどのたくさんのご助言をくださった皆様にあらためて謝意を表します。

多数のレスがあるため皆様全員に回答することができなく申し訳ありません。

今後こうすることに決めました。
とりあえずもう一度BIOS設定をやり直します。
そしてだめならショップに交換してもらいます。
幸い交換保証と5年保証をHDDにつけてましたので・・・

>>733
はい、おっしゃるとおりの設定になってます。
この設定ではだめですか?
735Socket774:2007/09/23(日) 16:17:53 ID:/k60lkhK
>>734 成功したら報告お願いします。>>635もSATAで止まってるみたいなので。
736Socket774:2007/09/23(日) 16:26:29 ID:g7OCRlGG
PCの電源を入れると画面が表示されずビープ音が「ピー・ピ・ピ・ピ」と鳴ります。
HDDは普通に動いているようです。
マザーはASUSのP5WDH使用です。
どこが悪いのでしょうか?
737Socket774:2007/09/23(日) 16:28:30 ID:upR1/9le
>>736
メモリ異常

はい次
738Socket774:2007/09/23(日) 17:05:33 ID:k2B3cqIW
>>736
☆FANは回るけどBIOS画面も何も表示されない
この場合はモニター、ビデオカードなどの接続がきちんとなっていれば
BIOSが死んでる可能性があります。
BIOSをリカバリー出来る物はリカバリーしてみて下さい。

☆BEEP音からして、ビデオカード装着不良、故障。
739Socket774:2007/09/23(日) 17:12:51 ID:k2B3cqIW
740Socket774:2007/09/23(日) 18:35:58 ID:QaXWzL/C
メモリを増設したいのですが何を選べばよいかわかりません
マザボはASRock 775Dual-880PRO
製品のページには667 533 400をサポートしてると書いてありました
QD2533-1G (DDR2 PC2-4200 1GB)このメモリは使えますかね?
741Socket774:2007/09/23(日) 18:38:03 ID:KJhOJ73b
自作板でいいのか分かんないんだが……
フルタワータイプ?っていうのかな、かなりでかいんだけど(205*540*650mm)
このケースにパーツ諸々組み込んだ場合って、大体何Kgくらいになるもの?

置ける場所が金属製になってるんで、防振ゴムとかシートで対策しようと思ったけど、
重さが分からないもので、どれ買えばいいのかが分からなくって

あと、オススメの品があったら教えて下さい
742Socket774:2007/09/23(日) 18:46:38 ID:k2B3cqIW
>>740
CPUがわからないと、誰も答えられないと思うよ。
743Socket774 :2007/09/23(日) 18:48:34 ID:B8tZHMpj
geforceのVGAのドライバで84.43とか94.24とかいう数字のバージョンはよく聞くんですけど
うちのパソコンのVGA(7600gs)のドライバのバージョンは6.14.11.6218とかいう聞いたこともない
数字でした。
これってどういうことですか?
744Socket774:2007/09/23(日) 19:04:22 ID:gTTcgeTj
>743
ビデオBIOSのバージョンじゃなかろうか
それじゃなくてForceWareのバージョン
745Socket774:2007/09/23(日) 19:07:22 ID:g8xA3B1G
>>740
5300 4200 3200
3200はDDRだけど両方サポしてるのかねぇ
746740:2007/09/23(日) 19:29:08 ID:QaXWzL/C
レスありがとうございます
CPUはCeleronD2.66です
DDR用・DDR2用共に2つずつスロットがあります
今はDDR2-4200 512MB*2を使ってるので1GB*2にしたいと思っています
747Socket774:2007/09/23(日) 19:43:41 ID:g8xA3B1G
>>746
容量増やすだけなら問題ないよ
748Socket774:2007/09/23(日) 19:45:22 ID:IWXTMYZv
>>742
>メモリを増設したいのですが何を選べばよいかわかりません
>CPUがわからないと、誰も答えられないと思うよ。

MBの型番解ってて、なんでCPUの型番まで解らないと答えられないの?
教えてください。
749Socket774:2007/09/23(日) 19:48:05 ID:isM11/qw
>>741
欲しいケースのメーカーサイトへ逝って、
そこの仕様欄にケース重量が書いてあるからそれをみろよ。
中身はモノによるが、+2-3kgだろ。
大型のCPUシンクとか電源・HDDの個数にもよるがね。
750Socket774:2007/09/23(日) 19:51:09 ID:g8xA3B1G
>>748
まぁ勘違いしてるっぽいからいいじゃまいか
そっとしておいてあげようや
751740:2007/09/23(日) 19:56:48 ID:QaXWzL/C
>>740>>>747
ありがとうございました。
752Socket774:2007/09/23(日) 19:57:59 ID:k2B3cqIW
>>746
CeleronDのFSBは533MHzだから、メモリの動作周波数は同等かそれ以上ないと性能がでないよ。
FSBは533MHz=(Dual Channel DDR 266) 64bit x2 266MHz 4.2 GB/sec =DIMM PC2-4200 (DDR2-533) 64bit 533MHz 4.2 GB/sec
つまり、 PC2100 (DDR 266)*2枚かPC2-4200 (DDR2-533)になるよ。将来CPUのアップグレードも考えてるならもっと性能のいいメモリが必要かもね。
753Socket774:2007/09/23(日) 20:05:37 ID:k2B3cqIW
>>752 修正 M/B見てたら PC2-4200 (DDR2-533)をシングルChで使うのがいいかもね。
754Socket774:2007/09/23(日) 20:09:12 ID:SWjN5kqy
USB56、USB78、USB910の三つあってどこに付ければいいのか分かりません。
何か違いとかあるんですか?
755Socket774:2007/09/23(日) 20:15:55 ID:gFFRgtWd
>>754
どこに付けてもいっしょ!
好きなとこにつけれ。
756Socket774:2007/09/23(日) 20:27:51 ID:SWjN5kqy
>>755
ありがとうございます。
757725:2007/09/23(日) 20:39:41 ID:1JKWdL2E
>729
どうもです
データを書き込むときは、外周から使われていくんですね

そうすると、プラッタが2枚でCドライブが10Gだと
5Gずつ各プラッタに書き込むのでしょうか?

Cドライブでプラッタ1の外周10Gを使い
Dドライブはプラッタ2の外周を使うんでしょうか?

それとも、プラッタ1を外周から始めて使い切ったら
プラッタ2を使うのでしょうか?
758Socket774:2007/09/23(日) 21:09:22 ID:k2B3cqIW
>>757 そこまで知ってるならググれるだろ。
プラッタ1を外周から始めて使い切ったらプラッタ2を使うみたいですよ。
ちなみにこんなのがありました。http://www.ryoya.net/hdd_on/index.html
759Socket774:2007/09/23(日) 21:24:43 ID:SWjN5kqy
DVDドライブが認識されないのですがどうすればいいですか?
760Socket774:2007/09/23(日) 21:29:41 ID:gFFRgtWd
>>759
いくらエスパーといえど、何の情報もなしにそこまでは読み取れん!
761725:2007/09/23(日) 21:32:22 ID:1JKWdL2E
>758
URLまでありがとう
複数プラッタにまたがって外周から使われるようで
私の杞憂でした
762Socket774:2007/09/23(日) 21:37:06 ID:SWjN5kqy
>>760
今初めて起動したんですけどDVDだけ認識してくれませんでした。
ケーブルと電源は繋ぎました。
763Socket774:2007/09/23(日) 21:38:47 ID:RFJUJ3dX
>>759
・ドライブからケーブルが2本繋がってるか(IDE、SATA共に)
・IDEならジャンパ設定の確認
764Socket774:2007/09/23(日) 21:43:00 ID:AH4ELUY6
>>762
壊れてるからメーカー製PC買ってくればいいよ。
765759:2007/09/23(日) 21:45:45 ID:SWjN5kqy
IDEは繋がっています。
SATAは繋ぐところありません。
ジャンパは前使ってた時のままです。
766Socket774:2007/09/23(日) 21:53:10 ID:UCOrPyyy
>IDEは繋がっています。
>ジャンパは前使ってた時のままです

master slave cableselectの設定を確認だな
767Socket774:2007/09/23(日) 21:54:06 ID:SpDWk+CE
>>765
BIOSで認識してるか確認した?
IDEのどの位置に繋いだかしらないが、BIOS画面をまず確認すべし
768:2007/09/23(日) 21:55:03 ID:cJ5ErK9z
windowsホストプロセスは、停止しましたって出るんですがどうすればいいでしょうか?
769Socket774:2007/09/23(日) 21:55:56 ID:SpDWk+CE
>>765
IDEケーブルの繋ぐ場所によって、ジャンパスイッチの設定変わるんだよ?
ケーブルセレクト設定でATA66対応のIDEケーブルなら自動認識してくれるけど。
770Socket774:2007/09/23(日) 21:56:27 ID:AH4ELUY6
>>765
いい加減しつこいな・・・
イジェクトボタンでドライブのトレイ開閉できるのか?
開閉できなければ電源ケーブル。
開閉できるならBIOSの設定・IDE配線ミス・壊れてる。
状況少しは詳しく書け。
そうでもなければ頭が壊れてるとしか考えられん。
771Socket774:2007/09/23(日) 21:57:44 ID:AH4ELUY6
>>768
また動かせば良いだろ
直らなければOS再インストでもしとけ
772Socket774:2007/09/23(日) 21:58:04 ID:ckRA8jGQ
IDE1にドライブをつけましょう HDDは SATAにつけましょう
773768:2007/09/23(日) 22:05:58 ID:cJ5ErK9z
771 動かし方が分かんない
774759:2007/09/23(日) 22:09:20 ID:SWjN5kqy
BIOSで認識していませんでした。
IDEは一つしかありません。
開閉はできます。

知識がないので何を書いていいのかよく分かりません。
もうしわけないです。
775Socket774:2007/09/23(日) 22:16:04 ID:gdTPQlVV
>>768
>>771
スレチでいいじゃん。
OSスレで聞けよ。
776Socket774:2007/09/23(日) 22:16:09 ID:CkVaIGUI
M/B:COMMANDO
OS:XP

今回PCを組み、OSのインストールやその他ビデオ、サウンド、M/Bのドライバの
インストールも済みました。

さて、BIOSのバージョンを確認したく、BIOS画面を出して再起動したら
OSの起動画面?が表示されず、それ以降進まない状態です。
誰かエスパーレスを下さい。よろしくお願いいたします。
777Socket774:2007/09/23(日) 22:17:49 ID:tT1CumKB
>>773
じゃあ死ね
778Socket774:2007/09/23(日) 22:18:33 ID:E7OiPnXT
>>776
CMOSクリア
779Socket774:2007/09/23(日) 22:18:54 ID:rsne/OXN
>>776
そのPC一式、どこで・どうやって手に入れた?
780Socket774:2007/09/23(日) 22:19:01 ID:k2B3cqIW
>>774
ケーブルの一番端が、マスターPINジャンパ、2番目がスレーブPINジャンパですよ。
http://www.mco.co.jp/webspecmanual/dosv/flatcable/fi482.html
781Socket774:2007/09/23(日) 22:19:10 ID:SpDWk+CE
>>774
BIOSだとIDEは、プライマリマスタしかない?
IDEケーブルは、どんなケーブル?(コネクタは全部で2箇所?)

80芯のケーブルなら、ジャンパピンつけなくても認識すんじゃね?
とりあえず、IDE接続に関してもうちょっと調べた方がいいんじゃないか?

782Socket774:2007/09/23(日) 22:20:02 ID:CkVaIGUI
>>778
何度かCOMSクリアしてるんですが症状が変わりません。

>>779
DOSで通販による購入です。
783Socket774:2007/09/23(日) 22:21:34 ID:rsne/OXN
>>782
じゃあ、ドスパラ(?)に聞けやwwwwww

もしくはこれを全部嫁
http://www.dosv.jp/feature/0709/index.htm
784Socket774:2007/09/23(日) 22:22:42 ID:gdTPQlVV
>>776
VGA外すかさしなおしてみ?
VGAの差し込み不良でその症状が起こるときある。
785Socket774:2007/09/23(日) 22:24:13 ID:gFFRgtWd
>>776
FDDとか光学ドライブにメディアが入ったままなんじゃねえの?
786Socket774:2007/09/23(日) 22:29:53 ID:k2B3cqIW
>>776 USB機器繋いでたら、はずすとか。止まるときに、何かエラー表示ありませんか。
787Socket774:2007/09/23(日) 22:32:20 ID:AH4ELUY6
>>776
ジャンクM/Bってことはないよな?
788Socket774:2007/09/23(日) 22:32:27 ID:CkVaIGUI
>>785
FDDは未装着です><
光学ドライブ内には何も入っていないです。

>>786
特にエラー表示はありません。
789Socket774:2007/09/23(日) 22:33:00 ID:CkVaIGUI
>>787
通販なんでちょっとそこまでは把握できてないですが恐らく大丈夫だと思われます。
790Socket774:2007/09/23(日) 22:34:06 ID:ckRA8jGQ
バッテリーチェッカーをつないだまま システムを起動できますか?
791Socket774:2007/09/23(日) 22:37:12 ID:k2B3cqIW
>>789
>>261を参考に最小構成での起動でトラブルを調べてみてはどうかな。
792Socket774:2007/09/23(日) 22:40:58 ID:AH4ELUY6
>>789
BIOSは表示されるってことでいいんだよね?
OSのCDからBootできない?出来たら修復セットアップあたりやってみ

>>790
できるんじゃね どうなるか知らんが。
793759:2007/09/23(日) 22:42:42 ID:SWjN5kqy
ちゃんと認識してくれました。
みなさんありがとうございました。

794Socket774:2007/09/23(日) 22:43:57 ID:gFFRgtWd
>>776
各種配線のチェック、特にSATAケーブルなんかは輸送の振動で抜けかけてるかも・・・
それでだめなら最小構成かな。
あとBIOSには入れるのかな?もし入れたらストレージ系の接続状況見てみれば?
795Socket774:2007/09/23(日) 22:46:56 ID:CkVaIGUI
>>792
BIOSには入れます。
ちょっと試しにOSのインストールCDROM入れたら、ちゃんとインストール画面に進みます。

>>794
配線チェックしました。問題ありませんでした。
BIOSには入れます。ストレージ系の接続状況とは何ですか?
796Socket774:2007/09/23(日) 22:49:11 ID:E7OiPnXT
firstboot設定がHDD以外になってるかMBRが飛んだか
797Socket774:2007/09/23(日) 22:49:54 ID:AH4ELUY6
>>795
インストール画面いけるならそのまま修復セットアップしてみ
798Socket774:2007/09/23(日) 22:54:58 ID:KJhOJ73b
>>749
パーツだけでも結構重量増えるのか
どうもありがとうー
799Socket774:2007/09/23(日) 22:55:51 ID:k2B3cqIW
>>795
BIOSによっては、ファストブートのHDD(複数台接続してる場合)を選択できるようになってるから、システムが入ってるHDD以外になってるのでは。
800Socket774:2007/09/23(日) 22:56:02 ID:gFFRgtWd
>>795
ストレージ系ってのはHDDとか光学ドライブとかのこと。
BIOSでちゃんと認識できてるかってこと。
HDDが認識できてるなら>>796さんのいうとおりMBR飛んでるかも
それなら>>797さんの言うように修復ができるかもね
801Socket774:2007/09/23(日) 22:56:08 ID:CkVaIGUI
んーと、OSが突然立ち上がるようになりました。
ただ、最初の立ち上がり後、すぐにブルースクリーン。

2度目(今現在)は何事もなく動作しております/(^o^)\
802Socket774:2007/09/23(日) 22:57:09 ID:CkVaIGUI
>>800
なるほど。説明ありがとうございます。
ちゃんと認識されていましたが、>>801のようになりました><
803Socket774:2007/09/23(日) 23:07:22 ID:AH4ELUY6
>>801
もしかしたらHDDの初期不良かもしんないから、
再発したらパーツ販売店に相談を。
一応スキャンディスクかけておくのがいいかも?
804Socket774:2007/09/23(日) 23:08:48 ID:CkVaIGUI
>>803
ふむ。ちょっと頭の隅でHDD初期不良という言葉がよぎってましたが/(^o^)\…
一応スキャンディスクかけておきます。
ありがとうございます><
805Socket774:2007/09/23(日) 23:13:36 ID:k2B3cqIW
>>804 HDDに点数をつけるソフト(暇なときにでも・・)http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/02/10/hddlife.html
806Socket774:2007/09/23(日) 23:34:50 ID:xa5UlUsC
こんばんわ、質問させて下さい。
構成

CPU C2D E6700
MB INTEL DP965LT
OS XP HOME

です。
1年ほど機嫌良く稼働して参りましたが、
最近急にBIOSが立ち上がるのがものすごく遅くなりました。
CMOSクリアは試しました。
HDD、DVDドライブなどはずした構成でも同じでした。
なにが原因でしょうか?
よろしくお願いします。
m(_ _)m
807Socket774:2007/09/23(日) 23:39:12 ID:IZ6hLkos
初めまして、質問させてください。

今回、システムドライブを新しくしまして無事にOSのインストールが完了したのですが
今までは、データ用に「Dドライブ」、DVDドライブを「Eドライブ」にしていました。
そして、今回クリーンインストールした結果
DVDドライブがDに、データ用のドライブがEになってしまいました。
データ用のドライブをディスクの管理から直そうとしたのですが、Dの欄が出てこないのでできませんでした。
どなたか、DVDドライブの文字パス?の直し方をわかる方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
808Socket774:2007/09/23(日) 23:41:59 ID:0zws5Ahu
>>807
先にDVDドライブをG以降にしてからデータ用ドライブをDにする
その後でDVDをEにすれば良し
809Socket774:2007/09/23(日) 23:43:34 ID:AH4ELUY6
>>807
スレ違い
コンピューターの管理のディスク管理で出来る。
あとはヘルプでも見てくれ。
810Socket774:2007/09/23(日) 23:44:27 ID:chNODtT0
>>807
コントロールパネル>管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理
でDVDのとこで右クリックしてパスをFやGに変更した後、続けて同様にデータ用ドライブをDに汁。
その後でDVDをEに直してハッピー!
811Socket774:2007/09/24(月) 00:20:56 ID:z12BVUnz
VISTA ビジネスをダウングレードして
XP Proに出来ると聞きましたが、
可能なのでしょうか?
812Socket774:2007/09/24(月) 00:25:52 ID:QuOx0pIN
>>811
板違い
813Socket774:2007/09/24(月) 00:26:48 ID:z12BVUnz
どこの板逝けばいいですかね・・?
814Socket774:2007/09/24(月) 00:28:19 ID:/nOWi5x/
メンヘラとかそのへん
815Socket774:2007/09/24(月) 00:28:33 ID:QuOx0pIN
ニー速もお勧め
816Socket774:2007/09/24(月) 00:28:59 ID:b2HYPg6N
817806:2007/09/24(月) 00:32:02 ID:Rtzq/JvV
すみません、どなたか>806もお願いします
818Socket774:2007/09/24(月) 00:38:28 ID:C3eCOlZZ
>>817
BIOSのアップデート・ダウンデート・初期化
関係するかわからんがBIOSのバッテリー交換
思いつくのはこれくらい。
BIOS重くなることなんてなかったからなぁ・・・
819Socket774:2007/09/24(月) 00:38:46 ID:RitbfLa3
>>817
ケース開けて扇風機の風を直接中に当てつつ起動。まともな速度で動くならエアフロー見直し。
ケース内を眺め回してコンデンサが膨らんでないか確認。膨らんでたらそのパーツを交換。
CPUとケース内温度を確認。CPUが熱かったらクーラーつけなおし。ケース内温度も高かったらエアフロー見直し。
memtest86+でエラーが出たらメモリ交換、ないし複数メモリならエラーのあるメモリを絞る。
んでも直らなかったら電源交換してみる。安物でいいから、自作ユーザーなら1つ検証用に予備を持っておくといい。

んがぐぐ
820Socket774:2007/09/24(月) 00:39:11 ID:ZPgfqDw8
You Tubeであるとかニコニコ動画だとか
現在使用しているPCではダウンロードが遅かったり
映像が荒かったりしてなかなか楽しめません

パーツを選択する上でケチらない方が良いのはどのあたりでしょうか
またゲームはまったくやらないのでオンボードのものにしようと思っています
ちなみに現在はWin2000のペンティアムVでメモリは512MBです

こういうのって回線の問題ですかね
821Socket774:2007/09/24(月) 00:41:12 ID:UGdCQq41
画像荒い>解像度が低いから
遅い>改選のせい。
822Socket774:2007/09/24(月) 00:42:35 ID:RitbfLa3
>>820
ダウンロードが遅いのは相手方の回線が混んでるからで、映像が荒いのは元から。

その辺は変わらんぬ。
823Socket774:2007/09/24(月) 00:44:29 ID:/OBiIYDZ
<<603
本日PCの電源いれたところ画面真っ暗で何も表示されなく
なったのですが何が原因でしょうか?
昨日は普通に使えたのですが。。。
余ってるマザー取り替えたのですが一度画面表示されたのですが
その後電源落として再起動したら真っ暗なままで同じ現象がおきます;;

の者です。色々とアドバイス頂きました。現状まだ画面表示されないままです。
まず電源ユニット購入しまして確認→状態変わらず。
ビデオカード変更確認→状態変わらず。

気になったのが本日マザーとCPUを借りまして2つ同時に変更しました所
一度画面表示されました。
その後原因確認しようとCPUを戻して→画面表示されず。
もう一度友人のCPUへ変更→画面表示されず。...
以下マザーも上記のような変更行ってともに表示されず。。。
CPUのファン、マザー電源ランプ、各ファンは動作しております。

長文すみません。行き詰ったのでレスいたしました。
他考えられる事ありますかね。。。?




824Socket774:2007/09/24(月) 00:45:59 ID:RitbfLa3
>>823
消去法で、メモリしか残ってないような?
825820:2007/09/24(月) 00:46:55 ID:ZPgfqDw8
>>>821-822
即レスありがとうございます

では、パーツ選びにおいては高性能なものは必要なさそうですね
今のところ基本的にネットが主で、たまにDVD焼いたりする程度なので
初の自作ですしそこそこのパーツでやってみます

失礼します
826Socket774:2007/09/24(月) 00:47:08 ID:f9IDL1lf
ビープ音は?
827Socket774:2007/09/24(月) 00:49:52 ID:/OBiIYDZ
ビーブ音は鳴りませんでした。(汗
828806:2007/09/24(月) 00:51:31 ID:Rtzq/JvV
>818-819
有難うございました。
全部試してみます。
m(__)m
829Socket774:2007/09/24(月) 02:42:12 ID:P0xGtvdi
PCを自作したのですが、うまく動かなくて、
エラーの原因はSATAのドライバが入ってないからではないか?というところにたどり着いたのですが、
ドライバのインストールの仕方が分かりません。

http://aopen.jp/products/mb/ax33g-ul.html
一応、使っているマザーボードはこれです。
830Socket774:2007/09/24(月) 02:45:23 ID:3SfK850P
>>829
マニュアル読め

以上
831Socket774:2007/09/24(月) 02:46:04 ID:CA1+T49J
付属品のCDのをとりあえず全部入れる
832Socket774:2007/09/24(月) 03:09:37 ID:P0xGtvdi
一応付属のCDはあるのですが、
なぜか入れても、読み込んでるのですが
なんというか、読み込んだらどうなるんでしょう?
ドライブが回って、そのままスルーしてLinuxを起動しようとして(?)、エラーメッセージでストップ

一応マニュアルには「CDには必要とするドライバが入っている」と書いているのですが、
マニュアルを見ても、それらしきものが書いてないみたいです
833Socket774:2007/09/24(月) 03:15:17 ID:C3eCOlZZ
>>832
低脳が自作機でLinux使うなよ。
このM/BはLinux用Driverは提供されてない。
834Socket774:2007/09/24(月) 03:28:22 ID:kWDDEg0l
KNOPPIXでも使ってろwwwwwww
835Socket774:2007/09/24(月) 03:51:07 ID:zdbFXNJE
361 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/24(月) 03:49:38.39 ID:WIsMct7zO
XPの売れ残りが値上がりしてる件

なぜですか?
836Socket774:2007/09/24(月) 03:53:08 ID:kWDDEg0l
ぐぐれかす
837Socket774:2007/09/24(月) 06:07:09 ID:6dRAZPVN
Owltech FA404MXを使っていたのですが
非対応?未フォーマット?のminiSDカードを入れたら
マイコンピュータからFDDを残してカードリーダの表示が消えてしまいました。
本来ならデバイスマネージャのUSBコントローラ内ににあるらしい
「GenesysLogic,Inc-Storage-Genesys USB Mass Storage Device」
も見当たらず、代わりに?「不明なデバイス」が表示されています。

[一覧または特定の場所からドライバーを選択する]
→[検索しないでインストールする][ドライバーを選択]
→モデル内の中にある「USB大容量記憶装置デバイス」を選択し
ドライバーをインストール

という解決法らしき物を発見したのですが
「USB大容量記憶装置デバイス」は見当たらず「不明なデバイス」のみです。
買い換えないで済む方法がありましたらご教授願います。
838Socket774:2007/09/24(月) 06:30:28 ID:C3eCOlZZ
>>837
自作とどういう関係が・・・ 
839Socket774:2007/09/24(月) 06:33:28 ID:QuOx0pIN
なんも関係ないね

>>837
板違いだからハードウェア板か初心者板でも行ってね
840Socket774:2007/09/24(月) 06:46:06 ID:Kr715K8d
>>835
VISTAがクソOSで、Xpの供給が停止されるからに決まってるだろ。

>>837
まずはその「不明なデバイス」で解決法を試したら?

もう一つ、再度OSに認識させるとか。
電源落とす>USB外す>電源上げて落とす>USB付ける>電源上げる
で、認識しなかったら、お前さんの操作でドライブか、MBの端子が壊れたんだと思うが。

面倒じゃないなら再インスコかね。
841Socket774:2007/09/24(月) 08:04:19 ID:wRyRyCEJ
おまいらいい加減【教授】使うなw
842Socket774:2007/09/24(月) 08:18:44 ID:g7fYZtfg
漆原教授! やめてください!! あ、ソレさわらないで────!!!
843Socket774:2007/09/24(月) 08:20:25 ID:VTG1RJQe
教授のなにがいけないのかkwsk
844Socket774:2007/09/24(月) 08:23:16 ID:zt0uRMYK
「ご教授」と「ご教示」
845Socket774:2007/09/24(月) 08:29:55 ID:VTG1RJQe
「教授する」という動詞があるが「ご教授してください」と使えない理由をkwsk
846Socket774:2007/09/24(月) 08:38:18 ID:g7fYZtfg
ご教授 誤用 で検索するといいです。が、問題は…

「教授」を使うと条件反射的に「教示」だと訂正する奴が出てきて、いちいちウザイよとか言うと、
「じゃー、ゆとりは一生間違えて恥かいてろよ」とフテ腐れてスレが荒れるんです。

だから厄除けの意味も兼ねて(?)「ご教授下さい」ではなく「ご教示下さい」と書きましょう。
847Socket774:2007/09/24(月) 08:48:12 ID:nepDLgRx
ご教唆願います
848Socket774:2007/09/24(月) 10:13:43 ID:oR16HQBk
M/BにP965Neo-Fを使用しているのですが今回、BIOSのVerUPをしたら
OSが起動しなくなりました。最終的にDHCP..../がでて それがループされます。
OSCDを入れたところ起動に成功しましたが、CDを抜いた状態で立ち上げるとまた
同じようにDISK BOOT FAILURE、INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
となります。今後どうしたらいいかご指導おねがいします!
849Socket774:2007/09/24(月) 10:17:17 ID:g7fYZtfg
>>848
CMOSくりあ後LOAD BIOS DEFAULTだか何だか。そして再起動して再びBIOSに入り色々設定しなおす。
850Socket774:2007/09/24(月) 10:32:46 ID:wIc8sl1m
>>848
CMOSクリア後、BIOSの設定が初期化されるので、パソコンの電源を入れた直後にアクセスするドライブの順番がデフォルトになってしまっている。
君のパソコンはそのデフォルトの順番ではOSの入っているHDDにアクセスできないので、起動できない。

おそらく、HDDが2つ以上付いているだろう。

ドライブの読み込み順番の設定は FD CD HDD の種別のほかに
複数のHDDがある場合は、1stHDD 2ndHDD を決める設定がある。
2ndHDDにOSが入っていると FD CD HDD と読み込んでみてもOSが入ってないと認識される。

ちょっと不親切な機能のような気もするが、1st/2ndどちらにもOSが入っていた場合、どちらのHDDのOSで起動させるか選択できる機能だ。
851Socket774:2007/09/24(月) 10:44:20 ID:wIc8sl1m
CMOSクリアじゃ中田。BIOS updateだったw

>>837
miniSDが非対応だから、だめなんじゃ?
とりあえず、公式サイト確認して新しいファームウェアで対応できるかどうか確認してね。
852Socket774:2007/09/24(月) 11:01:26 ID:wIc8sl1m
>>835
WindowsXPは、2015年までサポートしてくれることをマイクロソフトが公式発表。

Vistaは、ゲームやハードウェアがまだまだ未対応というか、規格が変わっちゃったせいで不具合多発。
某有名ゲームニュースサイトの調査では、XPからVistaに乗り換えると既存のタイトルの約30%が起動不可/不具合を起こすことを確認している(特に音関連)。

俺の場合は、これだけでもVistaに今乗り換える理由は消滅するがw



これに付け加えて、XP単体販売が徐々に終了に近づいてきている。
現段階ではメーカー製店売りパソコンに搭載されるOSはVistaだけ(在庫除く)になった。

さらに、Vistaを起動するには、俺らのような貧乏自作メンからすれば、かなり高いスペックを要求される。
OSいれただけでアップアップするようなVistaいれるなら、多少古くてもXP入れたいのは一般的な考え方。
しかし、入れるOSが消えそうという現実。

いつ売られなくなるか分からないXPは、今のうちに確保しておくべきと言う世間の流れがそうさせたのだろう。

853Socket774:2007/09/24(月) 12:29:13 ID:ZxjwHpjw
>>776のものです。
今日起きてPC立ち上げたら、
BIOS表示→WindowsXPロゴ表示→モニタのロゴが表示されたりされなかったり(ループ)
という症状になりました。

ちなみに違うグラフィックカードがあったので付け替えてみましたが症状変わらずorz
エスパースレよろしくお願いします><
854Socket774:2007/09/24(月) 12:30:33 ID:/YmN/6EA
ここはエスパースレです
855Socket774:2007/09/24(月) 12:31:36 ID:ZxjwHpjw
エスパーレスでした><
856Socket774:2007/09/24(月) 12:32:28 ID:/YmN/6EA
じゃまずモニタ交換してみようか。
ダメならOS入れなおしてみよう
857Socket774:2007/09/24(月) 12:45:42 ID:Qv0JbUt+
>>852
未対応は不具合じゃないだろ

正式対応してないからエラーでても当然
Windows98用ドライバをVistaで使おうとしてエラー、が不具合かい?
それと同じ意味合い
858Socket774:2007/09/24(月) 12:48:55 ID:ILLSvNzE
>>853
(ループ)というのが、所謂BIOSに戻るリセットならば、
熱暴走じゃないかな?
またはOS起動に必要なファイルが壊れているか。

熱暴走かどうかはケース空けてFANが回っているか確認。
OSのファイル破損ならば修復セットアップ。
859Socket774:2007/09/24(月) 12:56:26 ID:ZxjwHpjw
>>858
んとBIOSへまた戻るループではなくて、
BIOS認識後、Windowsロゴ表示され、その後(モニタのロゴがループ)されます。
860Socket774:2007/09/24(月) 12:57:34 ID:ZxjwHpjw
付け加えると、モニタの電源が付いたり消えたりといった状態です。
861Socket774:2007/09/24(月) 13:06:20 ID:LRV55arc
OS再インストールでダメならグラボ取替え
862Socket774:2007/09/24(月) 13:07:42 ID:QzrcK0U3
>>860
グラボがきちんと刺さってない希ガス。
グラボ抜き差しを試してみて。
863Socket774:2007/09/24(月) 13:08:43 ID:ZxjwHpjw
>>861
mjkwwwついてないのかもしれんね。
ちなみに今わかったこと一つ書いておく。
なんか今まではPCの電源落としたらモニタの電源も自動的に落ちた?(スリープか?)んだが、
今はPCの電源落としても、モニタの電源がついたり消えたりしているんだが…。
864Socket774:2007/09/24(月) 13:09:39 ID:ZxjwHpjw
>>862
ちょっともう1度確認してきます。
865Socket774:2007/09/24(月) 13:10:26 ID:/YmN/6EA
>>863
だから初めからモニタを交換しろと言っている>>856
グダグダ言わずに交換、交換、さっさと交換
866Socket774:2007/09/24(月) 13:16:07 ID:ZxjwHpjw
>>865
準備もしてたんだ><
んでモニタ交換してみました。
ただ予備モニタがVGAしかないんで、新しく組んだグラボははずして
以前持ってたVGA対応のグラボに変更してみた。

結果はBIOS画面が表示→真っ黒の画面左上に_が点滅されつづけるのみです。
867848:2007/09/24(月) 13:19:19 ID:Hm6EIJHB
皆さん親切にありがとうございます。家に帰ったらさっそくやって見ます!
868Socket774:2007/09/24(月) 13:22:11 ID:/YmN/6EA
>>866
じゃあ次はOS入れなおしてみようか。
869Socket774:2007/09/24(月) 13:24:42 ID:QzrcK0U3
>>866
直ってるじゃん。OS入れ直しの前に、BIOSで
ブートドライブの選択をやり直してみるべし。
870Socket774:2007/09/24(月) 13:47:30 ID:ZxjwHpjw
>>868
今入れなおしています><

>>869
入れなおし前にBIOSでブートドライブの選択をやり直しました。
んで思う通りの動きがないのでOSの入れなおしをしています。
871Socket774:2007/09/24(月) 14:28:21 ID:FO5cfQ6V
新PCを数年ぶりに組もうと思ってるのですが
今使ってるPen4の3.0Gと同等、もしくは
それ以上のCore 2となると、どのあたりになるでしょうか
872Socket774:2007/09/24(月) 14:29:36 ID:Ng8p2Aei
何買っても同等以上じゃね?
873Socket774:2007/09/24(月) 14:38:39 ID:b2HYPg6N
スレチ
874Socket774:2007/09/24(月) 14:40:06 ID:FO5cfQ6V
>>872
サンクス
875Socket774:2007/09/24(月) 14:44:45 ID:PFvrvscl
クロックが同じだからといって、ペン4ごときと同等扱いされるのは非常に遺憾だ
876Socket774:2007/09/24(月) 15:09:13 ID:vx7SauFH
>>871
PentiumDCで十分
877Socket774:2007/09/24(月) 15:51:46 ID:KEAVeGQK
GALAXY GF7600GS-Zを買ったんですが
テレビを繋ぐ方法を教えて下さい
878Socket774:2007/09/24(月) 15:54:04 ID:Go6I4fHw
ケーブル挿す

はい、次の人
879848:2007/09/24(月) 16:43:06 ID:oR16HQBk
>>849-851
ありがとうございました。どうやらbootHDDがわからなくなっていたようです。
ためしにOSの入っているHDDだけ接続して起動したら(bootも見直したあと)
通常起動しました!そのあともうひとつのHDDを繋げて再度起動したら今まで通り
起動することが出来ました^^ 
ちなみにM/BVerUPしたらメモリのスコアが4.7から5.6 CPUが5.2から5.3にアップしました
やってよかった\(^o^)/
880Socket774:2007/09/24(月) 17:24:27 ID:VgP7ZvUh
お前が欲しい
881Socket774:2007/09/24(月) 17:26:41 ID:Ullw/Zjj
現在CPU PEN3.00GHZ 2.00GHZ
メモリ2G
グラボGeforce7600GT
電源500W

この構成でグラボを7900GS以上の物に変えたいのですが電源500Wで余裕でしょうか?
3Dゲームもするのですが、CPUも変えたほういいのか迷っています…

OSはVistaHomeBasicです。宜しくお願いします。
882Socket774:2007/09/24(月) 17:39:28 ID:Ullw/Zjj
881です。
すいませんCPU PEN4です。
883Socket774:2007/09/24(月) 17:46:57 ID:zUk4VqHY
>>881
足りるはず
884Socket774:2007/09/24(月) 18:23:43 ID:Ullw/Zjj
>>883
ありがとうございました!
885Socket774:2007/09/24(月) 19:40:40 ID:HqwOl2mC
>>881
反論も多いと思うけど、ゲーム用CPUはシングルスレッド性能の高いもの(高クロック)と書いてある
サイトが多いね。だとすると、Pen4あたりになるのでは・・・。http://pcparts.fc2web.com/concept.html(ちなみに俺はゲームはしません)
電源容量は計算してみて、http://support.asus.com.tw/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
886Socket774:2007/09/24(月) 19:41:19 ID:sbdAeXWR
前面のヘッドホン出力から音がしません。
設定とかあるんでしょうか
887Socket774:2007/09/24(月) 19:43:15 ID:ztn12DaF
NVIDEAコントロールパネルでカラー調整したいのですが
カラー調整ページ開くと ガンマ2.2にしなさいってあるのですが
ガンマ調整 2.2 にするには 22%っていうところにあわせればいいのでしょうか?
ver1.4.16.02 です。
888Socket774:2007/09/24(月) 20:07:55 ID:wz/kj+Lm
シングルスレッド性能が高い≠クロックが高い
デュアルコアが当たり前になる前でもPenM2.4Ghz≧Ath64 2.6Ghz>Pen4 3Ghzだったかと。
同じCPUならそりゃクロック高い方がいいがね
889Socket774:2007/09/24(月) 20:07:58 ID:uZmYVTld
>>886
ちゃんと結線はしてあるよね。
物によっては設定が必要なものがある
890Socket774:2007/09/24(月) 20:25:53 ID:Yh2Z9K+5
oblivionみたいな重いゲームを終了させた後
もともと起動していたブラウザをアクティブにするのに
時間がかかるとともにHDDがガリガリうるさい
コレを改善するにはどうしたらいいか
金額的に以内に5万ぐらいに収まる改善方法だとうれしい
891Socket774:2007/09/24(月) 20:32:02 ID:4V7KeArC
>>890
とりあえずはメモリ増設だろうねぇ。
スペック判んないから一般的な回答として。
892Socket774:2007/09/24(月) 20:32:33 ID:uZmYVTld
ゲームがメインメモリを占有して他のソフトが仮想メモリに追いやられてるのが原因だと思うから、
メモリ積めるだけ積んで仮想メモリ0にするとか
893Socket774:2007/09/24(月) 20:39:06 ID:HqwOl2mC
>>890
HDDの健康診断 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/02/10/hddlife.html 動作音の管理機能があれば使う(その他のオプション)。
HDD静音化パーツを使う。http://www.dosv-net.com/dosv_seion.index.htm
894Socket774:2007/09/24(月) 20:45:28 ID:FN6aObQb
すいません、急にドライブがCDを読まなくなりました
DVDは普通に再生出来るのですが、CDのみデータも音楽も認識しません…
何か理由は有りますか?
895Socket774:2007/09/24(月) 20:49:37 ID:C3eCOlZZ
>>894
再起動してなおらないならOS再インスト
ダメならドライブ買い替え
896Socket774:2007/09/24(月) 21:04:40 ID:uZmYVTld
レンズクリーナー。
CDとDVDのピックアップレンズが別ならCDだけ汚れてる可能性がある
897890:2007/09/24(月) 21:17:06 ID:Yh2Z9K+5
回答ありがとうございます
確かに1GBじゃ足りませんね

>>892
1GB+2GBと増設したと仮定して
キャッシュを無くしてしまうのと
メモリ領域をRAMドライバなんかで1GB分ぐらいHDD化してそこにキャッシュ領域あてるのじゃ
どんな違いがでますかね?
898Socket774:2007/09/24(月) 21:21:14 ID:uZmYVTld
パフォーマンスは前者の方が高いと思われる
899Socket774:2007/09/24(月) 21:25:39 ID:FN6aObQb
>>895
ありがとうございます
取り合えず色々試してみます
900Socket774:2007/09/24(月) 21:27:26 ID:FN6aObQb
>>896
ありがとうございます
そうか、ピックアップは別なんですね
勉強になりました
901Socket774:2007/09/24(月) 21:51:11 ID:1RJxOa7o
仮想メモリ0とかにしてる人いるの? メリットとデメリットを教えてください
902Socket774:2007/09/24(月) 21:57:47 ID:jWyOpF68
>>894
>>899
>>900

パイオニア製ドライブの関連かもしれん。
マルチドライブでDVDはOKだが、CDの読み書きが駄目になる症状がでてる。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0828/buffalo.htm
http://www.st-trade.co.jp/info/DVR-A12J/index.html
ちょっと調べてみ

903Socket774:2007/09/24(月) 21:58:58 ID:Ng8p2Aei
Win板逝け
904Socket774:2007/09/24(月) 22:01:57 ID:7DRNZpgl
>>890
ビッグドライブになってから、HDDの嫌な音しなくなったのだが、俺だけかな。
905Socket774:2007/09/24(月) 22:26:55 ID:nBbaQShV
>901
鈍足HDDを使わなくなるのでパフォーマンス上昇。
フォトショ等が動かなくなる事がある
906Socket774:2007/09/24(月) 22:44:35 ID:7DRNZpgl
>>901
super πが一秒縮まって31秒になったよ。
907Socket774:2007/09/24(月) 23:24:49 ID:YGLwxWVE
メモリ4Gあるからさすがに仮想メモリ無しにしても大丈夫だろう
と思ってフォトショでレイヤー使いまくって絵を描いてたら固まってアボーン
4時間が無駄になったことがある
908894
>>902
ありがとうございます
ドライブはLGなんです
明日レンズクリーナー試してみます