■初心者用FAQ
Q:Xinとか芯とかって何?
A:XINRUILIAN製のファンのこと XINRUILIAN=シンルイリアン=芯=Xin。
Q:風の流れる方向は?
A:回転してる羽根部分から安全規格や型番書いてある方に風が流れる。
側面に回転方向と排気方向を示す矢印が書いてある物もある。
Q:電源・CPUファンが五月蝿いので交換したいんですが、注意することは?
A:発熱量を勘案して、適切な回転数と風量のファンを選択すること。
電源付属のファンは2pinタイプや15mm厚のファンも多く、単純に25mm厚のファンと交換とはならない場合もある。
Q:CPUクーラーのファンを口径変換アダプタ使って大きいファンに換装したら効果ありますか?
A:素直に大口径ファン付きCPUクーラー買い換えたほうがいい。
Q:メーカー公称で低dBのファン買ったけど、他メーカーのファンより五月蝿いのはなぜ?
A:各メーカーにより騒音の計測にばらつきがあるから。
Q:〜のファンを5V(7V)で駆動させて静音化したいんですが?
A:殆どのファンは5Vでの駆動は保証していません。ケーブル改造も同じ。自己責任で。
高速電脳のHPで5V作動の試験をしているX-Fanが紹介されています。
Q:静圧タイプのファンってどういう意味なんですか?
A:
ttp://www.sato-fan.co.jp/faq.html#1 Q:12cmファンを変換アダプタ使って8cmCPUファンに使う時のコツは?
A:剣山形状のシンク(ALPHA/PALシリーズ、Swiftech/MCX***-Vシリーズ )
との組み合わせが冷却効果が高い。PALでの低風量時には形状違いのスカートもある(高速電脳参照)。
Q:3pinから2pinへの変換の仕方は?
A:黒→黒 赤→赤 黄→×
Q:静かで且つ一番冷えるファンって?
A:静音性と冷却性はトレードオフ。両方を完全に満たす魔法のアイテムはありません。
ファンは所詮消耗品!自分で色々と購入して試すのがファン達人への一番の近道でしょう。
■ 安くて静音な (・∀・)イイ FAN
《8cm》
・XINRUILIAN/長尾製作所 8025シリーズ
・ミネベア/親和産業 NMB-MAT-0825B16 (1600rpm)
・ミネベア/サイズ 3110KL-04W-B19-EB1 (1400rpm)
・サイズ 鎌風2の風 KKF-02 (1300〜4600rpm)
《9cm》
・サイズ 鎌フロゥ9cm超静音 (1600rpm)
・ADDA/Ainex CFX-90S (1600rpm)
《12cm》
・XINRUILIAN/長尾製作所 1225シリーズ
・鎌フロゥ12cm超静音 (1000rpm)
・サイズ 鎌風2の風120 SA1225HP12LVR (700〜1600rpm)
・ミネベア/サイズ 4710KL-04W-B19-VB2 (1100rpm)
《5V化可能なもの》
・Golf・GLOBE FANシリーズ/ZAWARD・・・・風量も静音もそこそこ
・XINRUILIANシリーズ/長尾製作所・・・・38mm厚・PWM方式は地雷
・鎌風・風拾シリーズ/scythe・・・・ハズレ少ない
・鎌フロゥシリーズ/scythe
・S-FLEXシリーズ/scythe・・・・風量少ないが超静音 800RPMが高評価
※どのファンにもハズレはある。
※異音が鳴り始めたら寿命なので交換しよう。
※LED等で光るファン・磁石浮上式ファンは情報が少ない
■ その他
・SanAceシーズ/山洋電気(ちなみにOwltechファンの一部も中身は山洋)
※ぶれの無い性能は定評がある、とくに静音というわけではない
・NOISEBLOCKER・・・・情報少なし、あまり静かではないとの意見が
・SNE・・・・地雷につき注意
・Noctua・・・・情報少なし、静からしいが風量があまり無いとか?
・COOLBAR・・・・すぐに中のネジがぶっ飛んで故障
・SilenX・・・・25mm厚:外れ多し?(評価サンプル少ないので不明)
38mm厚:外れより静かとの評価多め?軸音少ない、低電圧駆動可能(5v以下もOK?)
低回転時の風量は同サイズ同回転数の他製品より若干多めとの評価あり。
金がある奴は試してみても良い鴨?
5 :
宣伝:2007/09/13(木) 00:10:56 ID:M2CMetEv
ナンテコッタイ
7 :
Socket774:2007/09/13(木) 08:59:54 ID:ED0ItTR8
SilenXとebm-papstのファンどっちが幸せになれますか。
エライ人おせーて
SilenX
IXTREMA PRO QUIET FANS 120x38mm 14dB 回転数1200rpm
IXTREMA PRO QUIET FANS 120x38mm 18dB 回転数1400rpm
ebm-papst
CFP-120LG 120x25mm 16.5dB 回転数1200rpm
CFP-90SG 92×25mm 14dB 回転数1400rpm
8 :
7です:2007/09/13(木) 09:06:02 ID:ED0ItTR8
すみません間違ってます
SilenX
IXTREMA PRO QUIET FANS 120x38mm 14dB 1200rpm
IXTREMA PRO QUIET FANS 92x25mm 9dB 1100rpm
ebm-papst
10 :
Socket774:2007/09/13(木) 11:23:47 ID:ED0ItTR8
リョウカイいたしました!
ebm-papst をポチってきます!
サンクス
ebm-papst =工業製品:DCファン
SilenX=自作マニア向け玩具
12 :
Socket774:2007/09/13(木) 15:40:53 ID:ED0ItTR8
なるほど そうなんですか!
まだマニラではないのでebm-papstを行っときます!
ULTRA-KAZE 2000と3000rpmを買ってみた
芯の120mm 、38mm厚/2000rpmを使っていたので、それとの比較
2000rpmの方は、芯と騒音がほとんど同じで、風量が若干、弱い。
ただ芯はファンコンST-35との相性が悪いので、軸音がひどかっが、
ULTRA-KAZEの方は回転を絞っても、近づいたら軸音はするものの芯よりは全然いい。
で、やっぱりデフォだと、うるさすぎ。
回転数50%ぐらいの常用なら使える。(それなら1000rpmがいい?)
3000rpmは、爆音すぎw
単体で床の上に置いてみたら、自走するw
回転数を絞ってもチリチリ、カラカラ軸音が酷すぎて、低回転でも実用に耐えん
これはもう完全にネタ・ファンだな
USB扇風機より役に立ちそうだ。
>>13 レポ乙。1000rpmもぜひ試してくれ。
それとファンの扇風機利用はけっこういけるぞ。
いま120mm1600rpmを足元において使ってる。エアコンと併用すると寒いくらい。
16 :
Socket774:2007/09/15(土) 20:32:44 ID:uI60Rj9H
RDL9025S-PWMか、PWMじゃないけどAinex ADDA CFX-90S
フロントに6cmファン追加したら意味あるかね。
>>18 真珠を追加で埋めたら意味あるかね。・・・と同義
まんこのサイズも分からんのに他人が判断できね。
>>13 自走ワラタw
軸音がなかったら遊びで買ってみたかったのだが、ちと残念。
Blacknoise
NB BlackSilentFan XL2 120*25mm 1400rpm 21dbって書いてあったから
買ってつけてみたけどうるせ〜 やっぱり数値はあてにならんのかね?
もともとついてたANTEC 120×120×25.4mm回転数(RPM):低速1200 RPM 25 dBの
方が格段に静かだった。あ〜あ ショッキング!
>>21 俺はBlacknoiseのSX1(だったと思う)使ってるけど、確かにうるさい。
ただ、絞って使うと軸音も少なく結構静かになる。
確か過去スレでもBlacknoiseは絞って使うのが前提ってあったと思う。
まあ、俺は見た目が涼しげでお気に入りなんで使ってるけど、
性能的には鎌風呂とかの方がいいんじゃないかな?
そうなの ファンコン必要なのね
ULTRA-KAZE
静圧タイプって書いてあるけど
やっぱ3つとも同じ羽なのかな
1000でいいかな
× 静圧タイプ
○ 高静圧タイプ or 低静圧タイプ
サイズは直した方がいいと思う。
静音タイプと静圧タイプは、
風量もほとんど変わらないし、
音の大きさと羽の形状以外違いが分からん
ケースファンとCPUファンに限定した場合、他に違いある?
27 :
Socket774:2007/09/17(月) 00:22:45 ID:RmfxjeWM
俺も静音タイプと静圧タイプの違いが
いまいち解らん。
窒息ケースには静圧タイプの方がいいの?
ケースで静圧タイプじゃなきゃだめなら、エアフローに問題ありで
CPUファンだとフィンピッチがすごーく小さいってことか
PCにおける使用条件で選び方を書いたサイト見たことないな
このスレでもなかったような気がする
淀とビック行ってきたけどULTRA-KAZEまだ売ってなかった orz
何か店のセレクトが悪くないか?それ。
他に買い物あったからよ。
そう言うことですか。
他の店も回ってみたらよかったのに
きーらきーら太陽が
ふーわふーわいちごたちが
静音(静穏)は静かなこと、「静音タイプ」は「音が静かなタイプ」のことで意味が通じる。
静圧とは風のない状態の空気の圧力のこと、風圧が強いという意味ではない。
なので、「静圧タイプ」では言葉足らずで静圧が高いのか低いのか分からない。
言うなら「高静圧タイプ」や「静圧重視」とか。
軸流ファンよりもブロアファンの方が静圧は高いです。
ヒートシンクのピッチが狭いCPUクーラーやダクトで排気している人は高静圧タイプを選べばよいかと。
Ultra-120eX に付ける超静音のFANを探してます。
この中でこれ以外でも結構ですので、超オススメのFANって
ありますでしょうか?
F12-PWM
LGA1238−26DB
scythe 白い鎌風
OWLTECH OWL-FY1225M
XINRUILIAN RDL1225S
XINRUILIAN RDL1225S-PWM
PWMはこのスレ的に鉄板
だおw
ケースファンもPWM制御にするメリットってあるかな?
×鉄板
○鉄ふぁん
この二つは
F12-PWM
XINRUILIAN RDL1225S-PWM
は可変が可能だそうですので、音が聞こえなくなるくらいまで
絞る事は可能みたいですね。でも価格が全然違うwwwq
一体、何が違うんでしょうか?
値段
UltraにはULTRAを
>>41 違いは信頼性。電源ラインに流れるノイズが山洋のファンは少ない。
安物ファンは多め、高いなりの理由がある。
>>44 貴重な情報ありがとうございます。
何個もそろえるほど財力はありませんのでw
CPU だけはSANKYOの F12-PWM にしてみます。
>>45 これを付ければ、ノイズが無くなって、
マザーに一つしか装着できないPWMも二つ装着できるグッズ
という事でしょうか?
>>46 違う、ノイズはなくならない。
マザボのコネクタに差す代わりに電源の余ったコネクタにファンをつなげるようにするもの。
>>45の製品のコネクタピンは3ピンしかないのでPWMのコントロールはされない。
48 :
46:2007/09/18(火) 04:47:35 ID:ntQ77Fbn
わざわざありがとうございます。
という事はこれを使えば、従来のマザーからではなく、電源から
4ピンの電源供給を受けれて、PWMできるという事ですね。
ただ、一つしかPWMをコントロールしない場合は
従来通り、マザーを使えば、変換コネクタを
使わなくてもいいですよね?
僕は最終的には2台使うと思いますがw
ケースファンの二枚重ねって可能?
長いネジ使えば間は簡単につながるんじゃね
内圧の高いケースの吸気とか フィンがぴっちぴちのヒートシンクには静圧ファンが向いてるってことかな?
53 :
45:2007/09/18(火) 23:51:09 ID:qq9LKvd2
>>48 色々微妙に伝わってないキガス
ファンが発生するノイズは設計で考慮されているので、特に気にしなくていい。
音響や映像方面で、どうしても気になるというなら、電源ラインだけ
>>45 で紹介した
ケーブル使って、マザーではなく電源に吸収させれば良いということ。
PWM4pinは、親和産業から電源ラインだけ取れるケーブルがある。
それと、PWMは2つとも同じになるけど、2FAN分岐ケーブルもある。
12cmx25mmの2000rpm以上のファンでお勧めはありませんでしょうか?
55 :
467:2007/09/19(水) 11:05:58 ID:KdL2+U+d
ケースのリアファンで交換予定なんですがどっちがいいと思います?
CFP-120LG 1200rpmで使うのとCFP-120SG 1600rpmをファンコンで1200rpmに絞って使用
どっちが静かなの?
業者って言われたらアレだけど、高速電脳で買ったファンって外れが少ない気がしない?
芯と鎌をいくつか買っただけだけど。
たまたまだろ!
各店舗で最低100は買ってから(ry
高速ってぱっと見開いてんのか潰れてんのかわかんなくね?
目立ってあの狭い店内にいっぱいこられても困るけどさ
SY1225SL12SL(KAZE-JYUNI 500rpm) JAN:4571225041094
サイズ:120 x 120 x 厚さ25mm
回転数:500rpm±10%
ノイズ:7.5dBA
風量:24.50CFM
ベアリング:スリーブベアリング
接続:3pin(ペリフェラル4Pinの変換ケーブル付属)
MTBF:30,000時間
SY1225SL12L(KAZE-JYUNI 800rpm) JAN:4571225041100
サイズ:120 x 120 x 厚さ25mm
回転数:800rpm±10%
ノイズ:10.7dBA
風量:40.17CFM
ベアリング:スリーブベアリング
接続:3pin(ペリフェラル4Pinの変換ケーブル付属)
MTBF:30,000時間
SY1225SL12M(KAZE-JYUNI 1200rpm) JAN:4571225041117
サイズ:120 x 120 x 厚さ25mm
回転数:1.200rpm±10%
ノイズ:24.00dBA
風量:68.54CFM
ベアリング:スリーブベアリング
接続:3pin(ペリフェラル4Pinの変換ケーブル付属)
MTBF:30,000時間
SY1225SL12H(KAZE-JYUNI 1600rpm) JAN:4571225041124
サイズ:120 x 120 x 厚さ25mm
回転数:1.600rpm±10%
ノイズ:33.00dBA
風量:88.11CFM
ベアリング:スリーブベアリング
接続:3pin(ペリフェラル4Pinの変換ケーブル付属)
MTBF:30,000時間
SY1225SL12SH(KAZE-JYUNI 1900rpm) JAN:4571225041131
サイズ:120 x 120 x 厚さ25mm
回転数:1.900rpm±10%
ノイズ:37.00dBA
風量:110.31CFM
ベアリング:スリーブベアリング
接続:3pin(ペリフェラル4Pinの変換ケーブル付属)
MTBF:30,000時間
サイズもウルトラ-カゼとかカゼ-12とか結構良い商品だろうに
出す時が3ヶ月遅いよ。確かにまだ暑いけど……
カゼ-12の1900rpmは自走するかなw 当てにならん
スペック表ではしそうな勢いだがw
25mmでは自走する前に倒れそうな気がする
まあ俺は1200rpm買うけど
XINRUILIANの1700rpmで十分だな
たぶん…
定格500rpmってどんな用途を想定してるんだろうか
俺もこれ気になる
>>54 25mmのパルスセンサー付きで2000rpmくらいの風量稼げるファンあればな・・・
>>60 うわ・・・S-FLAX買い込んだのにorz
この1200rpmてスペックからして忍者付属のかと思ったが、形状が違うな。
羽の形状も枚数も違うのに、風量の数値が小数点以下まで同じあたり、
メーカー自己申告は怪しくて当てにならんな。
芯の1700でええやん。
68 :
60:2007/09/19(水) 20:40:47 ID:Z7xmt8Fm
>>60 と思ったら羽の枚数が少ないのは旧バージョンだった。勘違いすまん。
90mmで一番薄いのは何ミリ?
SilenXだよね、ぶっちゃけ
軸小型化はいいけれど、絞った時の軸音が気になる
もし静かなら芯に代わって定番になる可能性がある
>>60 andyのついてるやつと似ているなぁ・・・
微妙に騒音値が違うようだが
SANYO F12-PWM 120x120x25mm PWM FAN
FAN1587 XINRUILIAN RDL1225NMB17 120x120x25mm 静音FAN 2ボール(1700rpm/静圧羽根)
ポチってきたお!
とどいたらレポするお!
KAZE-JYUNI
シグナルで各930円・・・
凸決定w
安いな
騒音値見る限り芯より魅力は感じない
よって見送り
比較のため芯12cm38mmのファンを高速と某ショップで購入した
高速の場合は軸音が少なく騒音もそこまで無いが
某ショップのは軸音は絞らないと小さくならなく、フル回転の時は軸音が気になって仕方なかった
騒音もそこまで差はないが高速のより大きかった
たまたま外れ個体だったんだろうか・・・
誰か2個以上買う予定なら検証頼む
某ショップてどこ?
わからないと検証しようが無い
最初からアークって書けばいいのに…
芯は長尾系、親和系のほかにも経路のよく分からないバルクとか
あったりするから余計ばらつきが大きいのかもね。
>>66 ナコーマ
\1k切っている店があるのが悔しいッ!
ところで芯に同梱されている取り付けネジの、片面がギザギザのナットって一般名称なんて云うの?
ネジ屋で買えば安いだろうから…
ネジ自体もM3の35mmだから長すぎず短すぎずだよね。
テンプレには5Vしかないけど、Golfを12Vで動かすとうるさい?
安いし買ってみようかと思うんだが。
ちょくちょく書いてるけど
XINRUILIANが120x120x25mmで2000rpmのファンを出してくれると
個人的な需要ほぼ埋まるんだよなあ
1700と2400の間、出して欲しいよ
秋葉ヨドでドイツ製の40mmファンとやらを最高級品と称してえらい高い値段で売ってるけど、
あれ買った勇者はいないの?
え、SNE・・・
ドイツ製じゃなくてドイツ設計日本生産じゃ
ヨドバシってやけにSNEが多いよな。
洗脳されそうになるぜ。
半額でも要らんわ
SANYO F12-PWM 120x120x25mm PWM FAN
FAN1587 XINRUILIAN RDL1225NMB17 120x120x25mm 静音FAN 2ボール(1700rpm/静圧羽根)
届いたんで装着した。
アイドル befor after
システム 43℃→38℃
CPUcore 42℃→35℃
高負荷(TX使用負荷100%10分放置)
システム48℃→35℃
CPU 74℃→66℃
共にエアコン未使用気温28℃ クーラーNinja Plus RevB
CPU E6850 定格 Core温度はCoretemp 0.95.4読み
システム温度はマザー付属ソフト
高負荷でシステム温度が下がるって事はXINがたぶん1700rpm以上に
F12の風圧で回ってるんじゃないかと思う。回転数モニターしてないので定かではないが。
アイドル時1200rpm高負荷時2800rpmになるようにF12はSmartFanでコントロール
以前は75℃で止めてたけど今は66℃でビタ安定
クーラーを忍者から変えればもっと下がりそう。
芯はぶっちゃけ2000rpmの出してほしいと思った。
F12-PWMは2400rまでは静音。2500r回ると仕事してるなって感じの音に。
音は個人差あるだろうが2800rでも余裕で許容範囲だった。
F12-PWMは買って良かったと思う。芯は2kr出たら買い換え予定
あぁ交換前のファンを書いてなかった
ケースファン1000rpmケース付属
クーラーファン 忍者PlusRevB付属ファン(1150rpm)
>>93 それって、リアの排気ファン一個変えただけでそんなに効果でたの?
いや両方の相乗効果
いまTX回してるけどSystem35℃なんて下がってるから
おそらくF12-PWMが2800rpmで回ってるので排圧で
リアの芯が1700rpm以上回ってると思われます。
耳が頭がおかしくなっちゃうお!
>>93 >SmartFanでコントロール
ワロタ。 次はファンコンに挑戦しような
あとPWMはどのファンも基本うるさいよ
>>98 SmartFanかなり良いと思うのだが?
SpeedFanと勘違いしてないか?
PCで回転制御できるのにアナログファンコン買う意味がわかんね
PWMだからうるさいってのもわかんね
俺もSmartFanでコントロールしてる
PWMファンだが普段800rpmで、
負荷かけると1600rpmくらいになってくれるから助かってる
>>98はどこに笑える要素があったの?
煽りじゃなく真面目に聞いてる
タバコ吸う奴によさげだな
>>93 >音は個人差あるだろうが2800rでも余裕で許容範囲だった。
オレは12cmファンなら1200rpmまでが許容範囲だな。
それ以上はうるさい。
扇風機みたいに音はするけど耳障りではないFAN出してくれ
ドッカン
,、、 ドッカン
━━━━━) )= ☆ゴガギーン
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこいや
>>98!
r ⌒ ̄ ノ __. | (`∀´ ) \
| イ |__| | / \ ___________
| | | .| | | /\\
| | | .| へ//| | | |
| | | (\/,へ \| | | |
| ∧ | | ◎\/ \ / ( )
| | | |.| .| | |
/ / / / | .| | |
/ / / /.| |三三三| | | |
/ / / /...| | ||
俺も芯の2000rpmを出して欲しい
サイズの一連の新商品は期待はずれだった
ファン用3ピンメス型コネクタ売ってる店教えてくれ。
普通はファンから3本の配線が出てて、その配線の先に白い
3ピンコネクタが付いてるんだろうけど、
コネクタのついてないPC用ではないファンを買ってしまった。
そういうのってどこで手に入るん?
秋月電商のHPなんかを見ても、とりあつかって無いっぽい。
>>110 千石
マルツ
地元の部品屋
次の質問は「線の配置(vcc、gnd、pls)を教えてくれ」かな? それとも
「コネクタについてるピンってどうやって線に繋げば良いんだ?」かな?
俺も山洋のF12-PWMを買ってみたが
Max2850rpmはやりすぎだろう。2000rpmで充分。
SE-128に載せてますが、Coolerの性能もよくなってるしね、
リテールより確実に五月蠅くなって残念。
114 :
Socket774:2007/09/22(土) 16:26:27 ID:gRntAhS1
HDDクーラーだが回転数低いやつや速度可変可能なやつは
ないのですか?
115 :
Socket774:2007/09/22(土) 18:14:37 ID:cefHQUOl
ブルーLEDのケーファンならよく目にしますが
レッドLEDのファンってありませんかね?
>>114 HDDクーラーって今まで必要とした事ないので
どれが低回転なんかわかんねー…
>>117 よそよりちょっと高いかもしれんが在庫あれば即日発送してくれる貴重な店だよ
ULTRAKAZE買ったヤツに質問
ファンコンで絞ればいいと思ってこいつの2000rpmを買ってきたんだけど
結局あまりにもうるさかったんで1000rpm買ってきたんだよ
で、装着したんだが2000rpmと回転数・音・風量が全く変わらないんだ
ラベルも箱も間違いなく「1000」と印刷されてるんだが
SpeedFANでもBIOSでも1950rpmとかなんだよ
ラベル貼り間違えてるんじゃないかと思うんだ...
同じような状況のヤツいないか('A`)?
120 :
Socket774:2007/09/22(土) 19:29:17 ID:thDfiPmL
毎日の内職続きで疲れたおばちゃんが貼り間違えたんだよ
ワロス
抜き取り検査ぐらいはしてるだろうにいい加減すぎ
安く抑えるのに人件費削りすぎなんじゃねえか?w
芯の低速モデルもややこしいよな。
型番は全く同じで横にXとか印刷されているだけだし。
>>119 まずは物理的、ソフト的にもファンコンの類を一切排除した定格の状態で動かす。
比較する場合は両者を同条件に設置する。
次いで動作状態を目視、またはティッシュを当てたり手をかざすなりして確認。
その上でどう考えても同じ回転数思われるなら販売店やメーカに問い合わせ。
>>124 書いてるような事は全部やった
もう何しても同じにしか見えない
とりあえず明日店に持ってってゴルァするよ('A`)
上にもあるけどXinの12cm25mm厚の2000rpmは欲しいね
Xinのファンはどうやって作ってるのかよくわからないけど
長尾製作所とかに頼めば2000rpmモデル製品化とかできないのかな?
長尾のBBSにでも書き込んで見たらどうだ?
需要があれば製品化してくれるかもよ
>>4 9cmの所に芯の1600rpmが入ってませんが、うるさいという事でしょうか
ノース、サウス両方にファン付けてる人っているんかな
PC分解掃除し電源いれたら爆音。
しらべたらファンを上下逆さにつけてた。
ファンを上下逆さにつけたらどんな影響あるのですか?
冷却に影響ありますかね?
エスパーの出番ですな。
しゅくだい) クーラーのファンがぎゃくにまわったらどうなるかかんがえよう
134 :
131:2007/09/23(日) 21:25:34 ID:PCbY8K4O
すまん。たしかにエスパーいるなorz
CPUのファンです。
ヒートシンクの埃を掃除して組み込んだら
信じられない風切り音になってしまい
調べたらCPUファンが上下逆さだった。
実際に付けてみてるんだから、どんな影響があるか位わかるだろ
12cmファンで薄型ってありますか?25mm以下で。
>>信じられない風切り音になってしまい
自分で答えだしてるやん・・・
吹き付けと吸出しの違いってことでしょ?
冷却性能がちょっと変わるくらいじゃね?
139 :
136:2007/09/24(月) 00:44:53 ID:v5YG7ebe
OWL-FY1220Mを見つけたけど、これ以上薄い12cmファンって無いよね?
吸い出しと吹きつけで音は結構変わる。
穴に対するファンの距離とか渦が変わるからかも。
141 :
119:2007/09/24(月) 01:30:52 ID:IrsJQWU9
ULTRAKAZEの1000と2000で同じだって報告した者だけど
買った店行って確認したらやっぱり中身は同じ物だった
交換してもらったけど店の人曰く
「レアなケースですねw」
サイズしっかりしてくれや('A`)
そりゃレアだろうな。
入れ間違えでもそうあることじゃないのにラベルまで貼り間違ってんだからw
どう珍しいケースなんだっていうかケースにつけたままもってったのかとか少し考えたのは俺だけでいい
それは保存しておくべきだろ・・・確率的に考えて・・・
将来アンティークファンの激レアもの!
ってなるわけないか。
XINの12cm38mmを今更ながら買ったんだが・・・
コレほんとダメだね。軸からキュイーンって歯医者みたいな音がして嫌。
すべてにおいて4年使ったPanafloに負けてるよ・・・
というか俺、XINを当たり引いた事がないよ。どれも全部軸がうっさい。
もしかして親和扱いの芯はダメなの?
どこ扱いがどう、とかまでは解らないけど芯は品質バラバラだよ
ボールベアリングの方は安定してそこそこの軸音がするけどw
38cmのはこのスレの評価のせいで怖くて買ってない
38cmwww
XINの12cm,PWMって良くないの?
12cm,リブなし,PWMって選択肢無いんだよな
たまたまかもしれんが新和扱い?の
ザングリマン12cm38mm2000rpmを買ったんだが
軸から高周波みたいな音が出るね
長尾だとそこまででないんだけどな・・・
38mmでガックリしてた俺だけども、懲りずにXIN8cm2500rpm親和扱いの青2個パックを買ってきたよ!
・・・定格だとハンパなくうっさいね。7Vならいい感じ。
芯は親和扱いの120x25の1700rpm、120x38の2000rpm、80x25の1700と2500を買ったけど
どれも今まで使ってる同じような回転数の物より、1ランク上の煩さだった・・
特に120x38はクセがあった。ウチのは軸の高音が鳴る所と鳴らないトコがあるんだよね。
1300だと鳴るけど1500じゃ鳴らないとか。
というか期待しないで買ったフリーダムのMBB8cm 2000rpmのが高回転なのに
芯の8cm 1700rpmのがうっさいとか、なんともはや。
光物は好きだが、青物は嫌いなんだ。
90mm厚で薄いの探してるけど、SNE0912VHD以外見つからない
風量多いから煩そうだな
もっと良いの知ってる人いたら教えて〜
8cmファンと9cmファン、
ほとんど同じ様なのに実際はとんでもなくサイズが違う・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なぜに・・・?
初めて9cmファン見たとき腰抜かしたがな(´・ω・`)
ケース加工して騒音/風量がベストになるように12cmにしてから
8cmは捨てたお
昨日kamaflow8cm 2500rpm 30.0dBAのファンを買ってきた。
うるさいのなんの。パソコンを作動させたまま寝ることはできない。
このスレを読んでから買えばよかった。
悲しい。
>>158 30.0dBAと書いてある時点で購入の選択はない。
自業自得。
161 :
158:2007/09/26(水) 01:18:41 ID:qO9PXWGH
でも、パッケージには標準て書いてあって、
さらに人気ナンバーワンと店がポップをつけてあるだもの。
これぐらいかなと思った。
いま扇風機で冷やしてる。
頃合を見て買いなおします。
標準より上が見当たらないあたりで何かおかしいと思わなきゃ
鎌フロて超静音まであるけど、あれって中で電圧下げてるだけで
ベアリングとか羽は全部一緒なのかね?
思うにファンコンって高くね?
4コントロールファンコンが4000円ぐらいするんだけど
ファンを何個も買い換えるよりは安い。
デジタルファンコンなんて1万円ぐらいするのもあるからな
今日も今日とてソフトウェアコントロール。
俺、ST-35の在庫が復活したら買うんだ・・・・・・
170 :
Socket774:2007/09/26(水) 16:28:41 ID:xnCK3JsI BE:355824072-2BP(222)
しかし季節ごとにファンを付け替え交換するのも楽しいんだよね^^
別に^^
KAZE-JYUNI 1600rpm買ってきた
33dbとうたう割には煩くない
風量はなんともいえないがそこそこある感じ
これなら1900rpm買ってファンコンで絞ればよかった・・・
だけど0.41Aって表記を見てちびった>1600rpm
まぁ値段も安いしいいかもしれん
PCの中って平均的に何個のファンが動いてる物?
喪前らのPCの中にあるファンの個数うp汁
13.5cm 1個
12cm 3個
8cm 1個
です。
吸気&CPU 12cm 800〜1200rpm
排気 9cm 1600rpm
電源 12cm ?rpm
VF700-AlCu
静音&省電力化の取り組み
8cm 5700rpm, 8cm 3000rpm, 扇風機x2
↓
8cm 5700rpm, 扇風機
↓
12cm 2200rpm x3, 8cm 3000rpm
ファンの合計は、電源ファンとかも入れると7個くらいかな。
12cm 1個
>>172 レポするのは乙だが、騒音は主観でしかないから、
芯や鎌とか他のファンの相対的な比較をしないとレポの意味がない
CPU,M/B 12cm 1200rpm
排気 12cm 1200rpm
電源 8cm ?rpm
12cm8個
8cm 1300rpm(吸気、実質HDD冷却)
9cm 1000rpm(排気、気休め)
9cm 1500rpm(排気)
ケースファンは以上だけど、ファン止めてサイドパネル外した方が冷える。
他にはCPUクーラーに12cm、電源に9cmがある。
CPUクーラー 11cm 1700rpm
サイド 25cm×2 600rpm
リア 12cm 1700rpm(実質HDD冷却)
フロント 12cm 1700rpm(排気)
どんなケース使ってるか丸わかりですね
轟音スレから来ました。
フロント 12cm 4100rpm, 8cm 4600rpm
リア 12cm 4100rpm
CPUはリテール,電源は?cm x 2
キャスター付けたら自走するだろ?
12cm 900rpm 吸気&CPU冷却
8cm ?rpm 電源&排気
よく考えるとファンは2個しかないBTXの牛PC。
あ、電源部は8cmじゃなくて12cmだった。
CPU
12cm 2850rpm(F12-N定格)
フロント
12cm 38mm厚 2000rpm(RDL1238S定格)×2
リア
12cm 38mm厚 2600rpm(F12-N/38定格)
8cm 3400rpm(F8-H定格)×3
トップ
8cm 2950rpm(FBA08A12H定格)
サイド
12cm 2400rpm(RDH1225B定格)
統一感がないしね
みんな結構高速ファン使ってるのね
ファン12cm8個だけど芯リブあり1200回転だmaxだわさ。
ファンスレだから
10個以上つけてるファンフェチが一人ぐらいいるかと思ったが
案外いないもんだな
2重反転ファン前後につけてジェットファン状態の騒音PCは俺だけか
多く付ければいいってものでもないしね
大きいの付ければいいってものじゃないことも最近わかったけど
その25センチファンってぶっ壊れたら換え売ってるん?
一応LEDなしので代用がきくみたいだけど…
ファン以外のシャーシとかは満足してるし今更ケース変える気も起きないし
全く冷えないわけじゃないからこのまま使うよ
ごく普通になってる側板が欲しくなったりするけどねw
海外レビュー見てると十分冷えてそうだがあれぐらいでも不満なん?
ごめん、ちょっと困ってるんで質問。
鎌風2の風80買ったんだけど、PCIブラケットにつける回転数調整の
ツマミ部分が固すぎて全然取れないんだ。
http://www.scythe.co.jp/faq/kkf_support.html ここ見て必死に引っ張ってるんだけど指が痛くなるばかりで、うんともすんとも。
安いものだから壊しても仕方ないんだけど、これペンチとかで強引に引き抜くしかないのかな。
どなたかご教授お願いします。軍手つけてても指が痛いよ…。
>>198 マイナスドライバーをつまみとレバーの間に差し込んでこじってみるといいかも。
見えるところに傷が付くと寂しいから慎重に。器用な人なら10円玉を使ってもいけるかな。
>>198 押してだめなら引いてみろ
それでもだめなら左右に軽く動かせ
さらにだめなら間に油でもつっこめ
そしてさらに前後左右に動かせ
上手くいかないなら一気に引き抜け
これなんてエロ話?
回した後に引き抜くわけじゃないんだよね?
ペンチで抜くなら当て布かなんかして傷付かないようにね
このタイプは普通に引き抜くしかないな。
まぁただの回転抵抗だから100円程度。
つまみとあわせても数百円程度かな。
みんなアドバイスありがとー。
>>200さんの言うように、マイナスドライバーでテコみたいにふんぬっ!
ってやったら取れました。ちょっと怖かったです。他の人もレスありがとね。
でも実はその前にペンチで頑張ってたせいでちょっとささくれ傷が…。
諦めて寝て、一日置いてレス見てからやればよかったかな…。
とりあえずセロハンテープとか薄く切って、上手くツマミの上に貼ろうと思います。
「SY1225SL12L」、回転数約1200rpm/ノイズレベル24dB/風量68.54CFM
これよさげだな
ケース前面の12cm1500rpmが煩いから、SY1225SL12M買ってみようかな・・・
最近買ったアンディの最初からついてるファン、
SY1225SL12Mだったぜ。
あんでぃのファンとっかえたんだけど、元に戻すかなぁ
スレチだけど、E2180のリテールファンからたまに小鳥の泣き声がする
対策を教えて下さい。 普段は静かなだけに、気になってしまいます。
IBMのHDDを買えば解決するだろう
潜水艦のスクリューみたいなかっこいいファンはないの?
潜水艦のスクリューなんか見たこと無いからわかんね
ギガドリルみたいなかっこいいファンはないの?
ハイスキュープロペラのこと?
見たことねぇなそんなケースファン
ORIXのファンはSNEのウンコ宣伝のせいで地雷扱いされてるが
煩いけどパワフルな産業用ファンと考えれば納得できる製品だと思った。
換気扇チックな見た目に惹かれて買ってみたが性能的には満足。
余所に誤爆したけれど・・・
KAZE-JYUNIの1200rpmと鎌フロゥの1500rpmを比較(定格)
風量 KAZE-JYUNI>?鎌フロゥ
騒音 鎌フロゥ≧KAZE-JYUNI
風量は鎌フロゥより微増、騒音は風切り音はKAZE-JYUNIの方が若干少なく感じた。
軸音はどちらも定格で運用する分には、両者ともほぼない。
結論としては、鎌フロゥ1500rpmから無理して乗り換える必要はない。
しかし、これから静音化しようとする人にはお勧めできる。
鎌フロゥ って超静音って感じがするお
感覚つかめないお
224 :
松桐坊主:2007/09/29(土) 18:20:24 ID:c3LUJaR7
わしのマシンはファン10個だ
グラボのAT1も合わせてだけど
DELTA最高だぜ
>>222 うむ、同感だな。
KAZE-JYUNIの1200rpmはホントに68.54CFMでてるの?
疑うぐらい風切り音はすくないな
風量は明らかに少ないよ某スレの973だけど換装して確認してみた
>>226 でも静音っぷりは本当に凄い。
他のファンと同じ回転数でも静か過ぎてファン換装するとすげーストレス_| ̄|○
風十二買ってきた。800rpmと1200rpm。
意外に静かだよこれ。芯の1500rpmを外して1200rpmをUltra-Xにつけてる。
229 :
60:2007/09/29(土) 22:00:46 ID:qfdKwlOB
JYUNI買った人、5Vで駆動はどう?
芯の1200とKAZE-JYUNIの1200と比べたい。
12cmファンで良さそうなの適当に (☆=欲しい) 大体どれも1000-1500円
これはダメだろってのがあったら指摘してください
Scythe
SY1225SL12H 風量:88.11CFM ノイズ:33.00dBA
SY1225SL12M 風量:68.54CFM ノイズ:24.00dBA
XINRUILIAN
SP=静圧 LN=静穏
RDL1225S(15LN) 63.08CFM 24.47db 5v
RDL1225S(17LN) 72.19CFM 27.91db 5v
RDL1225S(17SP) 72.19CFM 27.91db 5v ☆
RDL1225B(17SP) 71.75CFM 28.00db 5v
RDL1225B(17LN) 67.03CFM 27.90db
RDL1238S 94.73CFM 29.30db 5v ☆
ちなみに今日まで買ったファン 情報収集せずに店で見て買ったけどいまいち。
OWL-FY1225M 57.50CFM 30.00db 1000円くらい 風が広がって吹く。中心の風量激弱
F12-S 42.00CFM 24.00db 3600円くらい 山洋は中心のカバーが大きい
F12-N45V 73.50CFM 36.00db 4.5v-13.2v 3700円くらい
>>229 1900rpm買って絞って使おうと思ったけどダメだった
233 :
210:2007/09/30(日) 05:46:13 ID:9Cl4K0sQ
ファンが回り始める際に音がするのを確認しました。
今月に買ったので、販売店に持っていけば所期不良として交換してくれますかね?。
>>232 KAZE-JYUNIは絞ると軸音がダメってことか?
236 :
232:2007/09/30(日) 16:01:18 ID:AcB4Nzry
うちにある安物ファンコンではフレキシブルに回転をコントロール出来ず。
つまみ50%で回るけど少しでも上げようものならいきなり回転数が上がって使いものにならず。
MBに直挿しでも100%以外は回転数が不安定な挙動、二発買って二発ともに。
237 :
232:2007/09/30(日) 16:03:49 ID:AcB4Nzry
ああ、229は5V行けるかどうかか。すまん、それだけなら問題ないかな。
駄レスですまん。
いや、貴重なレポ乙!
そういう特性などの情報が一杯欲しい訳だ、新製品は特にね!
その後改良されたとか、品質のバラツキなんかも含めて。
そうそう、その「安物ファンコン」の型番なんかも晒してくれると、大いに参考になるのだが。
連投スマソ。
KAZE-JYUNIに品質望むの無理だろ
とりあえずシール剥がしてみれ
>>240 品質望んじゃだめなの?
じゃあ、何買えば良いのさ。
あたり
お店に持ってくと、もう一個くれるんだな1
245 :
232:2007/09/30(日) 18:19:04 ID:Qd9pH4BQ
>>245 オレも持ってるよ2個
CPUクーラーとGPUクーラー買ったときのオマケで付いてきた。
本当にオマケレベル。
247 :
240:2007/09/30(日) 19:42:07 ID:wmmBgtdz
>>241 MTBF:30,000時間だからな
580円ぐらいでもいいだろコレ
>>242 無意味なフニャフニャのゴムシール
その先にショボイ軸受けが見える
>>246 オマケレベルはKAZE-JYUNIの方だと思うぞ
あらゆるケースファンが600円レベルになりゃ、ジサカーは大助かりだ
Andyに芯1500rpm、ADDA1500rpmを換装してJYUNJI1200rpmと比べてみた。
KAZE-JYUNI 1200rpm 68.54CFM 24.00dBA :最初からついてる奴
RDL1225S(15LN) 1500rpm 63.08CFM 24.47db
ADDA CFX-120S 1500rpm 56.3CFM 24.7db以下
温度(低い順) 芯1500 >= ADDA1500 >= KAZE-JYUNI1200 殆ど互角、1度違うかどうかの僅差
騒音(静かな順) KAZE-JYUNI1200 >> 芯1500 > ADDA1500 芯とADDAの差は僅か
Andyだから冷却では差がつかないのかも知れないけど、静音ではKAZE-JYUNI1200が一番。
一方値段が一番高いADDAはやはり一番アレでした。
芯の1200も持ってるけどメンドクなったのでそっちは誰か試して。
シグナルで1kきってる12h優秀すぎると思う
俺も5個くらい買っておくかな
PWM対応で冷えて静音ってどれですかね
KAZE-JYUNI 1200rpmの静音性は
サイズの公称dBAより低そうなレポが多いな
期待は盛り上がってきた
鎌フロゥ12cm超静音からでも違和感なかったりするのかwktk
安いし静かだし鎌ファンは優秀だのう。
あとは耐久性が良ければ…
>>248 価格が「600円台」になるのは嬉しいが、品質が「600円レベル」になるのは
助かるどころか非常に困る。w
600円レベルのファンってどんなもんだよw
KAZE-JYUNIのファン構造で回転可変の鎌風の風3とか出ないだろうか
サイズの工作は恐ろしいな
中国製のメーカー不明の500円8cmファン。1個は数ヶ月で停止、もう1個は、数年間稼動中。
品質は、(外れに)当たらなければどうということはない。
>>249 レポおつ。
芯1500rpmより静かになるなら購入決定だ!
これでケース前面の「ゴー」がマシになる。
RDL1225B(12SP) 1200rpm Max53.25CFM(min48.13CFM) 21.87db(A)と
KAZE-JYUNI 1200rpm 68.54CFM 24.00dBAを購入したので比べてみました。
騒音 KAZE-JYUNI 1200 >= RDL1225B(12SP)
風量 KAZE-JYUNI 1200 > RDL1225B(12SP)
KAZE-JYUNI 1200のほうがが風切り音はややうるさく感じましたが軸音は気になりませんでした。
RDL1225B(12SP)のほうが軸音が気になりました。
風量はKAZE-JYUNI 1200のほうが明らかに多かったと思います。
KAZE-JYUNI新型はあからさまに軸が細いからどうかと思ったけど
確かに風量の割には静かだよね、それに安い。
それにして良いファン程値段が安いのはどういう事なんだと激しく疑問が・・
ヒント:寿命
俺も30000時間というMFBFがどうかと思った。最初は。
でも気付いたんだ。寿命が来る前にいつも交換していると。
30000/24=1250 24時間フル稼働でも3年はもつ。8時間稼動なら9年。
俺は1年で交換しているぞ。ファンは気分で交換できる最高のパーツ。
気軽に交換できて当たりのリターンが大きいからね
そういう意味じゃ最高かもしれない
ささいなことだけどサイズのKAZE-JYUNIはJYUUNIじゃないのと
いまだに違和感があるのは俺だけ?
良い報告がぽつぽつ上がってるようだけど(これも気分で)ちょい最近
XINRUILIANで統一してしまったんで今回は見送りかな
風量って計算で算出してるのだろうか
>>265 少なくとも英語圏の人が「じゅう」みたいな発音をするのは難しハズ。「じゅー」になっちゃう。
だからそう言う表記でいいんじゃね?
ファン購入相談スレってありますか?
このスレで軽くエスパー気味でも親切に答えてもらえたりしますか?
素人なんですけどCPUファンが五月蝿くてケースファンと併せて新調しようと思ってますが
よくわからんので右往左往してる次第なんですけど・・・orz
テンプレ充実してるんだからさぁ、自力で努力しようよ。
丸投げしないで自分で頑張ってる感出せればたすけてくれる人もいるんじゃないか。
ショップで静かって書いてあるやつ買って来るといいよ
SI-128-SEに付けるファンどれが良い?PWM対応のやつで。
ケースファンは風12でおkHDD冷却用はS-FLEXで決まったが、
なかなか難しい
オワタ\(^o^)/
>>275 何で終わったの? CPUファンはチングリオンに決まった!
×チングリオン
○ザングリマン
×ザングリマン
○ザクリマン
ザグリマンて聞くとアレだなー
ねじ穴の周りを一回り大きく浅く削る、
専門の職人でも来たのかと思ってしまうな
ビックリマンしか思いつかない
携帯からで失礼
KAZE-JYUNI1900rpmを買って取り付けてみたけど
アホみたいに五月蝿くてワロタww
風量を稼ぐために付けたのに元の状態に戻したくなったよ
KAZE-JYUNI1900rpm買って五月蝿いアホみたいにワロタww
それでうるさくなかったらKAZE-JYUNIは大ベストセラー商品確定だな
KAZE-JYUNI1900rpmと1200rpmのレポはよくみるが
その中間の1600rpmが激しく気になる
騒音と風量のバランスが一番最高なのは1600rpm?
12cm1600rpmで爆音じゃなかったら凄いことだと思うんだ
12cmだと静音といえるのは1200までの気がする
まだ手に入ってないので想像だけど
騒音と風量のバランスがいいのは1200rpmの気がする。
軸の大きさからすると1600rpm以上はしんどそう?
とは思ってんだけど俺、1600rpmに静かであってくれと願ってる。
ほんとは1900rpm欲しいんだけど妥協して1600rpm狙ってる。
無難に1200rpmって頭の片隅に残ってて・・・
>>281 37.0dB(A)は体感的にうるさいのか。
日経WINPC11月号145ページでは35.1dB(A)でも
うるさいと書いてあったが32ぐらいじゃないといけないのか?
ちなみに睡眠障害とナイルのは40dB(A)以上らしい
30dB以上は静音はそんなに気にしない人じゃないと使えない。
290 :
281:2007/10/03(水) 11:56:19 ID:FLbP3ovE
>>288 テレビの近くにPCを置いてる(50cmぐらい)けど今までの音量だと聞こえづらくなったww
音は低くてウォーンって感じで回ってる。
CPUファンとケースファンを同じ取り付けでS-FLEX1600rpmからの交換だけど
多少冷えてるみたい
M/B:P5B
CASE:FRONTIER G-BREAK
CPU:
[email protected] クーラー:MUGEN
グリス:Arctic Silver 5
BOINC100%、SPEEDFAN読みで
CPU温度:54℃→52℃
Core 0:34℃→32℃
Core 1:35℃→33℃
←┃←┃■┃←
こんな配置で着けてる
1200rpmはむっちゃ静かやで 本当に風量出てるのか気になるぐらいw
PCつけっぱにしておいても問題無く眠れる
まあ、Raptorのゴリゴリ音の中でも気持ちよく眠れる俺が言っても
説得力無いだろうけどwwwww
俺も12cmの1200rpmぐらいなら気にせず眠れるな
でも人それぞれなんだろうね
12cm角のKAZE-JYUNIって5Vでも回る?5Vか7Vで回るのなら
ノートに取り付けてみようと思うんだけど。
12pだからKAZE-JYUNIって言うんだと思うよ。
それは置いといて、
>>232-245で話題が出てるが、ちょっと読み取りにくいな。
一応5Vでも回ると言ってるように見えるが。
スレは全て目を通したつもりだったんだが、すまなかった。
一応回るみたいだし、近いうちに買ってきてとりつける。
JYUNIのローマ字表記が気になるんだけどアンタッチャブルな話題?
ジュニ
12cmの1200回転でもブレードの形で五月蝿さ変わる模様
SY1225SL12M(KAZE-JYUNI 1200rpm)と
SY1225SL12H(KAZE-JYUNI 1600rpm)を
注文しちまったんだが、これって地もしかして雷だった?
303 :
302:2007/10/04(木) 16:16:02 ID:asc0evvm
× これって地もしかして雷だった?
○ これってもしかして地雷だった?
↑人柱乙
出たばっかだし地雷かもわかんねぇよ
要は人柱 感想よろしくね
何を持って地雷とするかは知らんけど、少なくとも1200rpmは既に上がってるレポでは好評じゃん。
307 :
Socket774:2007/10/04(木) 19:41:15 ID:7ItPgYAE
Dynabook EX1/522PDETW 五年物のファンの調子が悪いので
ネットで調べたところ、メーカー製の新品と交換をしたほうが良い
とのことなので購入したいのですが
ネットで買うのは少し怖いです
日本橋のどこに行けば購入できるのでしょうか?
最初からわかっている地雷は進路を迂回させる効果がある
800rpmのレポート希望
静音派にはこれが本命に違いない
>>310 思ったより静かじゃないantecの1200rpmの方が音の質のせいか静かに感じた
ただ風量はかなり多めHDDの前につけたら-5℃になった
こんな感じでどうよ
自分のPCには500rpmでもよかったかも
500rpm買った。600rpmで常用してるS-FLEXと遂に交代かな
500rpmの気になってるんですけど、音は静かに決まってるのだろうけど風量はありますか?
防塵フィルタを付ける場合は多少高回転のファンを選んだ方が良いでしょうか?
>>314 風量はメーカーサイトで確認出来るよ。
自分じゃ風量は計測出来ないので、
週末にでもCPUクーラーに取り付けて温度比較するつもり。
317 :
Socket774:2007/10/05(金) 01:15:39 ID:v1Qvt53M
サイズの新しいファンの1200rpmのやつ。
1200rpmなのに風量多いですね。
買いなんでしょうか?
人による
環境による
記念IDカキコ
Nice ID
ないす〜
RDL1225S静かなのは良いんだけど、俺と相性悪いのかどうにも異音し出すのが多い。
箱じゃなくて袋に入ってるから?
電源が悪いんだろ
もしくは取り付け方向
【CPU】北森2.4Ghz
【CPUクーラー】SI-120改
【室温】25℃
FullLoad(ATITools) 各30分 温度はEverest読み
あくまで比較用の条件のため、CPU温度は高めかも
S-FLEX 800rpm 52℃
600rpm 55℃
KAZEJYUNI 500rpm 54℃
風切音の小ささ、軸音の無さ、風量の観点から、
現存する12cm最高の静音ファンとしてKAZEJYUNIを推します。
S-FLEXの残された優位点は耐久時間ぐらい。
静音厨の判定なので、風量を期待しすぎては駄目です。
ライバルはKAZEJYUNI 800rpmになりそう。
実際、CPU温度ってどこまでが許容範囲なんだろ。
60℃ぐらいまでなら問題ないのかな。
レポ乙 冬はKAZEJYUNIの1000rpm未満良さそうだね。
ともかく自分もKAZEJYUNI 500rpm候補にします。
>>326
331 :
Socket774:2007/10/05(金) 23:48:50 ID:h8t/N0Vb
XINRUILIANの32mmFANてどう?
332 :
Socket774:2007/10/05(金) 23:57:46 ID:h8t/N0Vb
38mmだた
KAZEJYUNIの評判がいいが
ほんとにあんなに安いファンでそんなにいいもんなのかねえ・・・
いまいち踏み込めない
安いだけに軽く試してみる気にはなるかな。
さすがにCPUファンに使って常用する度胸はないが。
CPUファンに使用している俺が通るぜ
最近のサイズのCPUクーラーは標準装備してるしな。
CPUクーラーはこの前S-FLEXつけたばっかなので取り替えたくないが、
ケースにはちょっと使ってみようかなと思う
交換が楽だし値段も安いから手出しやすい罠
24cmファンって前は売り見たけど、いまはもう売ってない?
色々さがしたけど、16cmしかない・・・。
祖父でKAZEJYUNI扱わないかな〜。
アキバでファンの取り扱いが豊富な店ってどこかな?
明日辺り行ってみようと思うんだがアキバはあんま詳しくないんで…
地方人な俺だが最初アキバデビューした時、高速電脳の場所分からなかったorz
単純にファンの品揃えといえば充実してる店もあるけど
ADDAやSNEがたくさんあってもしょうがないし・・・。
人気ファンの品揃えという意味ではやはり高速。
高速は場所も厳しいけど店構えも初心者には厳しいよなw
冷却関係は結構何でも揃ってるから秋葉行くと大体立ち寄る
狭くてグチャグチャなのに何故か探しやすいのは何でなんだぜ?
高速店長「またあの
>>347来てやがるぜ・・・・・・俺よりどこに何があるか詳しいし・・・・・・」
高速電脳は良くアホが1階の階段下に不法侵入してタバコ吸ってるから
煙たくてしょうがない。
そこで業務用の空気清浄機ですよ
高速電脳の階段が怖すぎる
>>351 あの階段はピザよけなんだよ。
ピザが店に来ると床が抜けるから。
サイドパネルにファンが取り付けられるんですが、空気穴が小さくて
思うように風量が得られない。そこで少し浮かせて設置させてたいんですが
なにかいいパーツはありませんか?
□−U
中 □ U外
□−U
↑ ↑
ファン サイドパネル
それだと中の温風吸っちゃって効率悪くね?
>>353 パネルをニッパーで切る。
風切り音も消えて一石二鳥
ホームセンターで長めのボルトとナット、ワッシャ買えばよいのでは。
厚紙でダクト作ってタイラップでまけば完成かな。
>>356 パネル厚もあるしうまく切れるかどうか
それにけっこう高いケースでそれは避けたいです。
>>357 それが近道ですかね。該当するパーツがないみたいだし
みなさんありがとうございました。
無理に吸気するより排気増やした方がいいとおも
>>361 排気過多だと電源切ってファンが止まったときケース内に空気が逆流しないですか
あとチップセット部分を冷却したいのでファンはなるべく付けたいです
>>352 そういうことだったのか。
確かにピザじゃむりだな
マザボ取り付け用スペーサー流用してたことあるよ。
>>364 それはまだ試してませんでした。使えるかも
ファン浮かせたって吸気口拡げなきゃ意味ないだろ
穴が小さすぎ。
んじゃ低速2台設置で問題ないな
Abeeじゃ大胆にカット、、、てのも勇気が要るなw
つケース買い替え
サイドに穴開いてるやつで、穴の面積より板の面積が
明らかに大きい奴って初めて見た……w
KAZE-JYUNI 1600rpmを買ってきた。
音は結構低音。最高速で回しても個人的にはそれほど煩くない。
ただCPUファンとして付けたんだけど、今まで使ってた公称1700rpm、70.18CFMのファンと
比べて温度が少し高め。
風量はちょっと嘘くさいんじゃないかと。
374 :
372:2007/10/07(日) 00:26:29 ID:wpscc/OM
>>372訂正 サイドに吸気口開いてるやつで、吸気口部分の穴の面積より板の面積が
明らかに大きい奴って初めて見た……w
>>374 なんかめんどくさいヤシだなwwwwwwww
>>367 こんなんどうかな?
厚み5mmのウレタン買ってくる。
2p幅のウレタンで上下の吸気口が収まる長方形の口型の枠を作る。
枠をサイドパネルに貼り付ける。
横幅が吸気口+4p、縦幅は吸気口×2+4pなサイズにウレタン切る。
これにファンの穴をあけて、ビスで固定し口型の枠と接着。
上下の吸気口から吸い込むし、うれたんで少しは振動防止できんじゃね。
パッシブ排熱孔って設定みたいだが 確かに狭い
>ケース内部に溜まった熱風を外部へ送り出すエキゾーストホールとして、
>エキゾーストファンの補助的な役割を果たします。
これ吸気用じゃないだろ
エアフロー設計通りに使った方が良いよ
ケースファンをPWM化しようと思って鎌9cmPWM買ってきた。
でもマザーのコネクタに指すと350rpmで回ってる。もちろん風量など感じねぇw
シバイたら高速回転するんじゃね?
>>379 PCIE切っとかないと危ないキガス
温度鈍感モードでPWMはコワイ。
保護回路働くから無問題かもしれないけどw
382 :
367:2007/10/07(日) 14:52:07 ID:2NvIktuQ
スペーサーとファンについてる長いネジとナットでうまく設置はできました
しかしファン前面の中心から吸気してる気がします orz
いろいろな意見ありがとうございました。
66dbとか爆音すぎてワロタwww
KAZE-JYUNI全然入荷しないなぁ
ウルトラの方は早い段階で入ってたのに・・・
カゼジュニの500って超ゆとりだらなぁ?w 効果あるの?
日本語でおk
ゆとりを持って冷却するなら1900rpmがお勧めです
誰がうまいことを言えと
唐突だけどなんか情報が少ないっぽい?Noctua NF-S12-1200を買ってみるぜ。
まあ安物ケース付属の爆音ファンから比べればどうやっても静かになるよな。
↑マルチすんな
_
__'´ ヽ
!、ヽノノ))))〉
〃(0)!*゚ー゚)
,<´f(つつ
鎌フロゥ12cm超静音で7Vでも自力では回り始められなかった
元の回転数が1000rpmだし土台無茶な話だったのかな?
400rpm
401 :
松桐坊主:2007/10/08(月) 12:00:43 ID:5S46rKQq
>>392 ファンピッチが独特でさぁ〜
場合によってぽぉ〜って音が出るよ
>>399 これで7Vにするのもピン配置変えて7Vにするもの手間以外は同じだよね?
そうすると個体差でいわゆるハズレひいたのかなぁ
とりあえず最後の望みをかけて12Vでしばらくぶん回してみる(回り癖って迷信?)
だめだったらFAN MATE2でも買ってみようかな・・・
山洋のWebshopなら売ってるんじゃね?
>>404 山洋に入手方法聞いたほうが早いと思うぞ
もしもこんなんをPCに付けたらさ
PC本体と入出力機器を別室にしないと騒音不快で仕事も娯楽もできなくね
KAZE-JYUNI 800rpm買ってきて、
鎌フロゥ12cm超静音と比べたら、
明らかにKAZE-JYUNIの方が風量少ないような気がする。
スペックでは、KAZE-JYUNIの方が上なんだが、
実際どうなんだろ…
騒音を調べる器具ってあるけど
こういうファンの風量を調べるお手軽な器具ってないのかな?
>>407 温度とか騒音はどうなった?
それである程度効果はわかるかも
>>407 自分もその2つを比べてKAZE-JYUNI 800rpmにしようと思ってるんですけど。
KAZE-JYUNI 800rpm、10.7dBA、40.17CFM
鎌フロゥ12cm超静音 1000rpm、15.8dBA、38.9CFM
風量スペックは確かにKAZE-JYUNI 800rpmの方が微妙に上なんだよね。
JYUNIの風量増加分はプロペラボスが小さくなってプロペラ面積が広がったことによる増加分だろう
たぶん
412 :
Socket774:2007/10/08(月) 19:18:33 ID:FLdmahEd
413 :
Socket774:2007/10/08(月) 20:09:23 ID:TW5ArAwX
しむらー!40mm!40mm!
>>414 ごめん、まぢれすするとおれがほしいのは80mmファン^−^
中古PCを買ったんですが、
CPU冷却用のファンが筺体の上部について放熱するタイプなんですよ。
モニターの横においておくとちょうど耳元にファンが位置することになります。
デフォルトでついていたPCメーカー公称27dBのNidekの8cm×2.5cmのファンが
ギンギンと金属音を放ち非常に耳障りなので、
FREEDOMの8cm×2.5cmの標準(メーカー公称27dB)買って取り付けてみました。
情報が少ないとスレの最初の方に書いてある磁石浮上式ファンってやつです。
とりあえずギンギンという金属音はなくなりましたが、
ジジッジジッという馴染みが足りないのかなというような音がします。
まあ、同じdB数ならギンギンいう金属音よりかはましかなという感じでした。
中古買う金があるなら完全ファンレス組む方がいいお
ファンに関するスレがここしかなかったもんで・・・。
いらないスリム型のメーカー製PCもらったから余ってたPCIのファンレスGeForce6200付けたらケース内温度がかなり上がったんだ。
ケースファン付けるスペースないけど、ケースのメッシュ部分に8cmか12cmのファン付けようと思うんだ。
少しでも温度が下がればなwwと思うんだけど・・・どうかな。
それか、安い買い物なんだから適当に買ってみろって感じかな?
メーカースリムPCはオンボで使うこと前提で作られてるからねぇ
VGAなんて付けたら熱が篭っちまうよ
側板開放でいいんじゃない
PCIの吸い出し用ファンでヒートシンク付近から直接排気するのが良いと思う
スロット位置に制約なければだけど
424 :
407:2007/10/08(月) 22:34:28 ID:IRqY8hJS
ファンを二つ並べて比べました。
あくまで自前の手と耳なので、ご参考までということで。
騒音、KAZE-JYUNI 800rpm≧鎌フロゥ12cm超静音
鎌フロゥの方が、軸音がするかも。
KAZE-JYUNIの方はほんの少し聞こえる程度。
風量、鎌フロゥ12cm超静音>KAZE-JYUNI 800rpm
風量は、やっぱ鎌フロゥの方がある。
手に当たる感じがそれなりに違うね。
う〜ん、鎌フロゥより静かで風量があると思って、
買ったのだが、KAZE-JYUNIは残念ながらお蔵行きかもです。
鎌フロゥ12cm超静音に軸音
すごい耳だなw
426 :
407:2007/10/08(月) 23:21:55 ID:IRqY8hJS
書き方が悪かったかな。
軸音の音かファンの音かは、はっきりとは分からんのです。
いい加減なこと書いてごめんなさい。
ファンの全体的な音ということに訂正しときます。
1200RPMのほうは数値に近い結果出してるっぽいけどなぁ
800のほうも一方で
>>410みたいな意見もあるし
まぁ乙
429 :
Socket774:2007/10/08(月) 23:38:14 ID:4z39yVAg
>>424 風量違うといっても、微妙な違いで、そんなに変わらないんじゃないかな。
構成にもよるけど自分なら、より静かなKAZE-JYUNを使うかも。I
でっかいごみ袋を用意して一杯になるまでの時間を
ファンを並列に並べて一方のファンに電源をつなぎ、
もう一方のファンに電流計をつないで
SpeedFanのAmbientとRemoteとはどの部分の温度ですか?(どうしたら熱抑えられますか?)
マルチ死ね
いま、ファンを探してるんだが
正直○dbとか書かれてても良くわからんのよ。音の数値化って。
で、現在はサイドパネルあけて扇風機の強で回してるんだけど
普通サイズの扇風機って何dbぐらいなの?w
これと同じか、チョイ大きい程度なら耐えられるんだけども。
家電板言っても、もう扇風機スレなんてなくて困った。
扇風機ならうるさくても耐えられるのが不思議。
ファンのサイズと回転数で大体これくらいの音量だってのを
なんとなく感覚でわかるようになるしかないんじゃないか。
そうかーそうだよなー
ぐぐっても、普通の扇風機も静穏化されて何dbかも書いてないんだよなー
いや、書いてあってもわかんないんけどさ。
とりあえず50dbを目安に買ってみるかなー
ありがとうございました。
ちょwwwwww
ワラタw
まぁがんばれ
50db:1-2m離れて普通の声で会話が可能
つまり部屋の端と端での普通の声での会話は不可能
446 :
Socket774:2007/10/09(火) 21:38:32 ID:+3JnITgq
突然だがちょっと相談させてくれ。偶然いいスレ見つけたので一つお知恵を拝借。
自分のPCのファンが、なんかおかしーなーと思ってたら、動いてるけど風が出てない事に気付いた。
んで、部品だけ変えようかなと思ってるんだけど・・・ここ見てるといろいろあるんでよくわからん。
明日仕事の帰りに秋葉原に寄れそうなんで、コレぞ!って製品があったら教えて欲しい。
自分のPCは自作ので、問題のファンはケースの後ろ側についている8cmのです。
>>446 >動いてるけど風が出てない事に気付いた。
ティッシュでも当ててみろ
あと今のアキバはすばらしくてな
バルクを除けばアキバで売ってるファンならハズレなど無いんだ
>>446 自作なら以前つけてた(動いてた)ファンの回転数くらい分かるだろ?
その回転数と同じくらいのファンを買えば良い。
ケース付属だとしてもファンに書いてある型番を頼りにググったりすれば
大体のスペックが分かるからそれを基に探る。
>動いてるけど風が出てない
掃除しろ
dbがほぼ同じファンでもメーカーやら個体差で音かなり違わない?
感じ方は個人差があるだろうけど何か表す方法ないのかな
ヴォー
ヴァー
ブーン
ブワァァァァァン
キィーン
キュィーーン
さすがにそれはうるさくってかなわんだろw
20db〜30dbの間か
20db〜10dbの間で一個ずつ買ってみたら?
フォー
シャー
サー
ヴーン
454 :
452:2007/10/09(火) 21:56:09 ID:aXpI7fzm
ゲゲー
スレ進みすぎワラタ
轟音スレの工作でつ
456 :
Socket774:2007/10/09(火) 21:59:08 ID:qfQb/F59
>>411 >JYUNIの風量増加分はプロペラボスが小さくなってプロペラ面積が広がったことによる増加分だろう
つまり、軸周辺の風が増えただけで、手が感じる風の強さは変わらないってことかな?
ってことはHDDの冷却能力は変わらんことになるな。
いや、変わるだろw
12cmファンで14cmファンに匹敵…まではいかないにしても
それに近い効果が理論上はあると
え、変わらないんじゃない?
例えば、扇風機の角速度を一定にしたまま羽を大きくしたとして(質量の変化による角速度の変化を0とする)、
羽が大きくなった部分の風による風量の増加はあっても、今まで風が発生してたとこは風の強さは変わらんでしょ?
つーことは今まで風が当たってた部分には全く変化が無いから冷却能力は変わらんと思うんだけど。
どう思おうと自由だ、好きなようにしろ
風がレーザー光線のようにまっすぐ進むと思ってんの課
>>459 風量と風速をごっちゃにしてるような?
まぁ確かに好きにしろってことだけど。
さすがに真っ直ぐ進むとは思ってないけど、中心部の風量が少し増えても外周部には殆ど影響が無いと思うのですよ。
まぁ、吸気量が増えるのは事実だからケース内部の環境の改善には繋がるのかもしれんけど、
「HDDの温度」が気になる自分としては「HDDからダイレクトに熱を奪う風の勢い」が変わらないとあんまり意味が無くて・・・。
あ、でも中心部付近のHDDには効果があるのか。
まぁ、やっぱり自分の好きなようにしろってなるんだけどね。
1200rpmから1600rpmに変えただけで音に耐えられなかったから期待してたんだけどなぁ。
HDD専用冷却ファンでも付けるしかないか。
四の五の言わずに買って試せ
駄目だったらあきらめる、それが自作道。
そんなにHDDの温度が気になるなら外付けしろよカス。
どんだけ窒息ケース使ってるんだか。
え?
まだHDDなんか使ってるのか
467 :
446:2007/10/09(火) 23:11:36 ID:+3JnITgq
>>447 ティッシュ当ててみた。
電源ボックスからの方は90度くらい持ち上がるんだが、ケースファンの方は10度くらいしか動かん。
あまり真面目なファンを買ったことが無いと言うか、買うのはたいていLED四連スケルトンとかなのよ。
んで、せっかく基本中の基本的な部分のファンを買うので、ソムリエ的なお勧めがあればと思って。
>>448 そっか。それもそうだなと、外して見てみた。
「DF128025LS/2」ググってもちょっと見当たらなかったぜ。とりあえず25mm厚ってことが推測できる程度で。
>>450 けっこうな埃だった。でもエア噴いて掃除してみたけど、風はぜんぜんヨワヨワだったよ。
>>3のテンプレにあるブロアファンのくだりがなんかいつも気になる
ファン ブロア 圧縮機の違いって圧縮率だろ
流れの向きが違うわけじゃない
遠心ファン(シロッコファンとか)も軸流のブロアだってある
流れの方向で分類するんだったらシロッコファンとかの言葉をつかったほうがいいと思います
おれの勘違いだったらごめんなさい
もしかしてブロアファンって商品名なの?
>>469 wikiにもあるようにブロアとファンは圧縮比がちがうのにブロアファンって書いてあるのが気になってるんです
で
>特殊な排気方向
というとこからブロアファンっていう単語は遠心送風機かなんかを指しているんじゃないかと思ったんです
知らんが業界用語みたいなものなんでない?
まあテンプレはシロッコファンのがベターかもねー
シロッコファン・・・またΖ厨か、うぜえww
長年使った F12-S が壊れたんで、鎌フロゥ超静音に変えてみた。
感覚的な風量はほとんど変わらずに、びっくりするほど静かになった。
チラ裏スマソ
鎌フロゥ静音がなぜか余ってるから、これ排気に使おうと思ってたけど
KAZE-JYUNI1200RPMのレポ見たらこっちの方が欲しくなってきた
こいつつくづく使いどころが悪いな・・・運がないやつというか
CPUクーラーのファンには風速も重要だけどケースなら風量が物を言うよね?
KAZE-JYUNI1200RPMはやはりCPUクーラーに積むと他の1500rpmよりは少し分が悪い。
ケースファンとして使ってる人はどんな感じなのかな。
>>446,467
扇風機の強で我慢できるなら一部の轟音ファン以外なんでも大丈夫。
20dB台ならほとんど音がしないと思うぐらい静かに感じるんじゃないかな。
ただ、それだと扇風機と比べてあまりに風量が少なくて不安になりそうだから
30dB前半辺りで。
関係ないが最近の扇風機は静かだぞ
しずしず回るモードもある
羽根に向かって「あー」ってやる気が起きないくらい
静かだ
「あー」が無きゃ扇風機とは認めねぇ・・・
ワ〜レ〜ワ〜レ〜ハ〜〜〜〜
480 :
446:2007/10/10(水) 15:06:55 ID:aze8Bth7
>>476 アドバイスあり。この後で行ってきます。
テンプレのオススメと、20dB大は静かで風量重視なら30dB前半、をメモっておいた。
481 :
Socket774:2007/10/10(水) 19:15:35 ID:esd+GgW0
山洋の14cmACファンにアーってやって下唇そいだやつが昔のスレにいたな。
馬鹿だろw
>>481 寝ぼけてカミソリで歯磨きした人(ネタ?)、指にCPUの刻印刻んだ人以来の衝撃w
シロッコじゃないブロアファンもあるんよ
13.5cm25mm厚のファンってどっかに売ってますか?
>>486 ググれカス
>>487 本体は結構大きくて、PCIスロットとのクリアランスはゼロです。
なので、周囲に背の高いコンデンサがある場合は付けられ無いと思われ。
漏れは購入して取り付けた後、M/BのPCIスロット間にあるコンデンサが密閉状態になって冷却できなくなるのに気がついて外した。
現在はPCIスロットカバーだけ流用してる。
>>488 そ、そうでしたか・・それほど大きいとは^^;
2スロット使う=大きい=良く冷える!と安易な考えしかしてませんでした・・
サイズのPC AIRCONなるものも良さそうなのでこっちにしてみようかと思います。
情報thxでした。
す、すごく大きいです (*´д`*)
大きいのはいいからさ、このままじゃ収まりがつかないんだよな。
コネクタの配列見たら
白かああああああああああ
+は赤
-は黒
でした。
すいませんでした('A`)
初心者の質問です
パソコン工房で スリム型のパソコンを買いました。
ファンの回転数が低くなったり高くなったりします。
ファンが低速のときはまあ静かです。
CPUに負担がかかってるときに回転数が
高くなるのではないかと思います。 高くなったとき
うるさいです。 ファンの型番をみましたら
ARX FD1280-S3133E と記してます。
型番をググってもみつかりませんでした。
これは静音ファンですか?
よくわからないのでファンを交換するなど
素人がいじらないほうがいいですよね?
パソコン工房に相談だ!
それだ!
>>496 うん。素人がいじらないほうがいいです。
スリム型の特徴です。素直にあきらめましょう。
初心者といえばなんでも聞けるという考えは
すてたほうがいいですよ。
以上、、
自分でいじったり調べたり痛い目見たりするの前提で交換してみればいいじゃない
自作erなんて最初はみんなそんなもんだろ?
だったらわざわざ質問しなくてもいいと思うんだ。
>>496 高負荷時にうるさいのはCPUクーラーと電源ファンが高回転になるため。
8cmファンを静音に変えても解決策にはならない。
スリムケースを買った己を呪うがいい。
パソコン工房のHP見てみたけど、これってBTOだよな?
だったら安モンのタワーケースでも買って中身載せ換えしてみりゃいいじゃん?
そのうちCPUクーラーだの静穏電源だの高級ケースだのいろいろ買い換えたあげく、
気づいた時には部屋中パーツだらけの常時5〜6台起動状態の24時間2chにへばりつきの
立派な自作erになってるよ。
一ヶ月前に買ってきたファンにオイルみたいなの滲み出てきました不良品ですか?
それとも多少なり出てくるものですか?
こわれただけです
運が悪かったな
1ヶ月じゃ初期不良とかで交換もできないだろうし・・・
ハズレ引いちゃったんですね・・・
ありがとです
>>510 封入してるオイルが抜けた
ほぼ完全に抜けると電源切って手回ししても激しく重たくなる
当然自力で電源いれても回らない
使用してる温度が高すぎなんじゃないか?
>>507 発売翌日に買ったうちのKAZE-JYUNIもオイル染みみたいなのが
ブレード部分に染み出してたぜΣ(´ι _`;)
あまり品質はよろしくないようだね、いくら安いにしてもだ。
オイル漏れなんて、ADDAの12cmファンでしか経験したことないな。
ザングリマンとか、並品質のファンでは一度も漏れたことない。
P180の付属ファンでもオイル漏れおきたお。
ケースの中湿っててビックリしたお、
おもわず、結露してんかなっておもたお
そんなわけーねー
KAZE-JYUNIの1900rpmうるせー
つーか、ファン自体が熱もちすぎだろw
12cmで2000rpm近い回転数って時点でアレなんだがだな
俺もオイルシールの奴はすぐこわれたな
ボールベアリングマンセー
ゴロゴロゴロゴロ・・・
519 :
Socket774:2007/10/12(金) 20:39:20 ID:6AhnWLYm
クーラーごと変えたらいいんじゃね?
スリムだから選択肢狭いだろうけど
510です
壊れたファンはCPUクーラーに取り付けたのですがクーラーのフィン洗わないとヤバイかな・・・
またCPUクーラー用で使ってる12cmファンのお勧めあれば教えて下さい
風神匠を使ってます
CPUなど定格でしか使わないので冷却はそこそこで静かなファンがあればお願いします。
山洋は耐久性抜群だがいかんせん高すぎ。音もいまいち。
日本製のファンは耐久性を追及しすぎて明らかに値段と静穏性を失ってる
回転数高いのはボールベアリングにしないとすぐ壊れるぞ
回転数2倍で磨耗べき乗だからな
逆に800rpmとかのはスリーブのほうが静かでよろし
耐久性ならやっぱりボールベアリングだろうけど。
S-FLEXは何年もつんだろな
だがFAでは耐久性こそが唯一の正義なので山洋やミネベアは困らない。
壊れたファンはマザー制御で1000から1500回転で静かでした
制御なしだと2000回転でかなり五月蝿かったです
山陽のは1500ぐらいで回しても音気になりますか?
壊れないのが正義だろ
煩くてもパソコンまきそいにはならない
山洋のとかそこまで気にするほど煩くないが
それより静かなものは多数存在する
というか使い捨てで芯のスリーブとかを
1〜2年単位ぐらいでファンコン制御5Vして使い捨てが
コスト的にもいいぜ?
ご意見ありがとう
あまりファンに気を使った事なかったので適当に安物ばかり漁ってたけど一度いい物買って試してみます
ありがとでした
>>526 壊れないのが正義だろw正義ってwwww
正義も真実も人の数だけ・・
結構評判良さげなのでKAZE-JYUNIの1200rpm買ってきた。
音と風量と値段のバランスから相当良品だと思う。
かわいいは正義!
>507は具体的にどの製品? そこが一番大事な話なのにー
ぎゅわん、SNE地雷だったのか。今日PWM1238W26DB買っちまったぜorz
あとちょっとだけ早くこのスレに出会っていれば…
最近買った芯の12cmだけど
回転中に誤って金具にぶつけたら羽が一枚根元からポッキリ
しょうがないので半田鏝で溶接したよ
今のとこ異音もなくちゃんと使えてる
アキバの九十九でZawardの12cmファンが480円だったからつい買ってしまった。
型番:SB1202512EL-3M
サイズ:120x25mm(12cm FAN)
回転数:1,000RPM
風量:33CFM(超静音)
ノイズ:20dBA
おもわず2つも買ったけど、しばらく使う予定はないな
20dBAなのに超静音なのかw
静音じゃなく普通の部類だな
超を付けるなんてあつかましい
噴いた
個人のレビューに難癖つけんなwww
風力だけは超静音だものwww
見た目はglobeファンぽいな
凄音の間違い
547 :
Socket774:2007/10/14(日) 00:20:42 ID:vxM2QZuf
グロ注意
あほに見える
すごく……多いです……
普通にデカいファン1つつけた方が…
新手の蓮コラか
返してきなさい
RDL8025S1600を今使っているんだけど、
今より風量落ちずに、静かになる120mmのFANってありますか?
その程度も調べられないカスは自作なんてヤメロ
1000回転以下の探せばいいんじゃねぇの?とよくわからんのに言ってみる。
一応商品検索をしてみたがm3/minとCFMの単位の違いがよくわからなくて挫折。
つか8cmと12cmじゃ用途ちがくね?
559 :
Socket774:2007/10/14(日) 15:36:30 ID:bohCyzoM
iFlash系買うか、80mm用ネオン管でも足しておけば。
HDC-350Aって評判極端だけど、実際のところどうですか?
ブロアファンは魅力的・・・
>554
風量は開口面積×回転数でいいんだっけか。なら12/8=1.5だから面積が自乗で2.25倍。
回転数を1600/2.25=およそ700まで落としておけ。
騒音は径の7乗に、回転数の5乗にそれぞれ比例するそうだから、直径大きくした分が1.5倍=1.76dB×7=12.3dBの増加
12.3dB下げるだけの回転数は10^(12.3/50)=大体900
実際には中心部の遮蔽領域を無視しているし、周波数に依存する耳の特性があるので更に大型ファンが有利、なのかな?
同じメーカーの同系統で120mmのであれば、800回転のものなら静かになる。多分1000回転でも悪化はしない。
んじゃないかと適当なことを言ってみる。
・最大風量: 3.47CFM
・ノイズレベル: 35.4dB(A)以下
>>563 「お兄ちゃんは悪くない!」
まで読んだ
566 :
Socket774:2007/10/14(日) 19:54:28 ID:+fUzrdw1
メモリー周りを冷却したくて、ANTEC SPOT COOLを検討してましたが、
どうも付いているファンが嫌なので、もう少し小さめのファンに交換
したいのですが、できませんね。
あのフレキシブルアームに普通のファンが取り付けれたら・・・
代用品ありませんかね?
マルチは還れ
. .
. -‐- .
__ 〃 ヽ :
: ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 :
'. l(0.)!イ_[ [j〈リ .
; Vレリ、" (フ/ . はわっはわっ
: l´ヾF'Fl :
. ; 〉、_,ノ,ノ :
. /ゝ/´, ヽヽ .
: く/l |_ノト‐'⌒),)
 ̄  ̄ ̄
マルチ乙。
575 :
572:2007/10/15(月) 17:30:13 ID:fbxhXOb0
576 :
Socket774:2007/10/16(火) 19:57:39 ID:wL67IZe+
光る鎌風の風850円で買えたんだがコレって安かったのか?
577 :
Socket774:2007/10/16(火) 20:03:09 ID:YOChPuDb
風量テストだけどさ、ビニール袋を使って
どっちが先に膨らむかでテストできないかな
天才現る
F12-HHHだと破裂するか吹き飛んで行きそう
F12-HHHもうちっとやすければなあ…常用するのに
>>578 ちょうど同じこと考えてた!
芯12p1500回転とKAZE-JYUNI 1200回転の風量を比較してて「何かいい方法無いかなぁ」って。
左手でA4用紙を持って風を受けて体感差を……ってやってて「同サイズだと単純に回転数高いのが紙を押す力は強い」って壁にぶつかった後に。
でもビニール袋っつってもコンビニやスーパーで貰える程度のじゃ有意な差(膨らむまでの時間)が出そうもないよね。
せめて自治体指定ゴミ袋くらいの大きさは要りそう。
問題は、二人居ないとファンの電源とストップウォッチのスタートを同時に出来そうもないってところ。
CPUクーラーにつけて温度で判断するのでいいじゃん。
>>583 1対1の比較なら、同じ電源に直つなぎで、
電源オン膨らみは目視でいいんじゃないかな
ほんとは体積を時間で割れれば
多数の比較が出来ていいのだけどねー
>>584 それじゃめんどくさいだろ
LGA775クーラー対応の試験器でもつくりゃ話は別だが
587 :
Socket774:2007/10/17(水) 01:56:56 ID:dDe7Ox5j
KAZE JYUNI店頭で売ってないなぁ。
3店舗ほど見たけど、無かった。
店員にも聞いたから、売り切れってわけではないらしい。
数週間前に秋葉いったときは全然無かったけど、たしかドスパラで再安980円だった。でも1個しか残ってなくて、もう一つTぞね行って買ったよ。
山洋の2800rpmと比べると風12の1900rpmのが風量大きいって書いてあったのでこっち買っちゃったけど、期待してたほど轟音でもなかった…
自動車用のエアフロメーター使えないかなー
どっかの店でデモやってたけど、上向けてパイプみたいのつけて、
発泡スチロールの玉でも浮かせて比較するとか
>>583 やったことないからわからんけど、静圧無いファンは膨らまないんじゃ?
作業性とか、色々と現実的じゃない気がする。
それよりはティッシュかなんかで吹き流し作った方がマシじゃないかと。
ファンの上に貼り付けて、ギリギリ持ち上がる長さまで徐々に切っていって判定。
ティッシュの銘柄や幅を決めれば、各自イコールコンディションで検証出来そう。
あ、これで測定できるの風速だから、
KAZE-JYUUNI等はプロペラの長さを掛けたりしないとダメだろうけど。
あの・・・アレだよアレ。
__________@
みたいな、口にくわえてピーって吹く奴(うまく説明できなくてスマン
アレの吹き口に漏斗みたいの当てて、それで風を・・・・
そんなにパワーないかな?
口径を適当にあわせて、ビニールテープかなんかでファンに固定して空気を逃がさなければ。
満タンになるまでの秒数か、伸び具合で判断・・・って、だめかなw
>>590のパイプ+発砲スチロール玉の方がいいかも。
80mmくらいの透明なパイプ(外形90mmくらい)と、75~78mmくらいの玉があれば最適なんだが。
なんか理科の実験でそんなのやらなかったっけ?メスシリンダーとピンポン球使って。
ガムのお菓子?
コンドームみたいにつながってて駄菓子屋でよく見た
お祭りとかで売ってる3方向に伸びたりするアレかw
@―ε(` → ∋―ε(< こんな感じか?
でもあれじゃそんなに伸びずにまともに測れないと思う
あれは口をつけて空気が逃げないようにするから伸びるんだろ
ファンで風を送るのって遠くから息をふきかけるのと同じことじゃん
それだと抵抗に負けちゃうじゃん
線香の煙のたなびき具合を比較する
俺は風速計を持っているわけだが。
>>598 体積流量計れるじゃん!ファンと同径の短めの管をファンにぴったりくっつけて、管内の風速計って面積かければおkじゃね?
背中合わせにして風が出てるほうが勝ち
とか
何でテンプレで高いけど、最強静音の山洋載ってないの?
今のところ、ダントツでしょ。山洋が
山洋は軸音がうるさいから最強に値しない
えっ?じゃあどこが最強なの?
HDDが立ち上ってない時はマジで無音に近いぐらい静かだよ。
そんなもん人それぞれ
最強なんてものは存在しないと思う
ファン専用スレで型番又はサイズ・回転数も書かないでメーカーだけとは、随分手抜きな釣り糸だな。
最強って表現使いたがるのって高校生までか荒し屋だけだよね。
12cm 2200rpmから1800rpmの静音ファンに交換したら、HDDのシーク音が気になり出した。orz
でもみんな最強を求めて1から1000までスレ読んでるんでしょ?
俺は一気にpart 1から part 6まで読みつくした事もある。
とりあえず俺は起動してるか起動してないか分からないぐらい
の超静音を求めてるんで。
冷やしは二の次。でもそういうファンに限って冷やしも結構しっかりしてる。
山洋は一番デシベルが低い。
他の製品は全部13〜14dbばかり。
話にならない。13辺りになるとはっきりと聞こえるレベル。
10辺りは耳澄ましてようやくというレベル。これが超静音領域にあたる。
オウルテックのHPに載っている
ID:H8f3Sczvが痛い子で終了
>>606 俺はHDDのアイドル音でも気になるよ。
SDカードをHDD代わりにして、外付けのUSBを隣の部屋にしようかと思う。
でもそしたら逃げたような気がするんだよなー。。
HDDをヒートシンクと一緒に防音剤で巻きまくるというのやってみようかな。
超静穏を求めてるくせに
スマドラすら知らないのかよw
はっははっ!!
知ってるよw
でもスマドラ2002を使ってるけど、全然動作音は聞こえるんだよな。
2002C買ってもあまり変わらないと思う。
そしたらどっかのHPにも掲載されていたように
東レの防音剤みたいなので巻くしかないと思う。
それか超純水を入れたビニール袋で巻くしかないと思う。
ぐだぐだ言ってねぇで早くSSDにしろよ
隣の部屋にPCおいて青歯でいいじゃん
HDDのアイドル音が気になるとかもう病的だから
24時間iPodで音楽を聴く刑に処する。
はっははっ!!
とかわざわざ打ち込んでる時点で病的だと思った俺がいる
はっははっ!!静音スレ逝けよ!!
まあよくわからんキレ方するよりマシだとおもうよ
イアーウイスパー サイレンシアしろよ
高校生でもまともな奴なら最強なんて表現使いたがらない
>>613 音楽止めた時に「フィィイイーン」っていう金属系のHDD動作音が
聞こえてくると「ハァ・・オレ、音楽流してごまかしてたんだな。。。泣」ってなる。
>>615 とりあえず山洋勧めれば幸せ最強という事で
>>618 今年で30歳の職業:慈善家&牧師&ストリートミュージシャンです。
テンプレ追加
三洋ファン基地外
口癖:最強 ダントツ 超静音を求めてるんで。 冷やしは二の次。 はっははっ!!
特徴:今年で30歳の職業:慈善家&牧師&ストリートミュージシャン 要するにニート
三洋ファンについては追加しなくておk
山洋だけどな
>>4の8cmにだけ鎌フロゥ入ってないけど、8cmは他のサイズと比べてあんまり良くないの?
それともテンプレ作った人が「全部に入れて社員認定されたら嫌だなー」って外したの?
ID:H8f3Sczv殿は
出かけるときに2階から祭りのハッピ着て飛び降りるような人、だそうです。
生暖かく見守ってあげましょう。
ダントツの静かさも、別に最強の冷えも求めてないんだけど
そこそこに冷えるし静かさもスレ的には合格なバランス重視の939対応CPUファン教えて下さい。
はっははっ
F12-HHH最強
これだけは事実
なんか痛いやつがいるなー
冷やすためにファンつけてるのになんという本末転倒
あと静音重視なら俺も山洋はお勧めしない。
8cmと9cmなら山洋がもっとも静かなんですけど。
12cmならKAZEJYUNI
>>626 俺が書こうとした事をw
いいもん!!Detlaだって轟音PC道には欠かせないんだから!!
べ、べつにF12-HHHが羨ましいんじゃないんだからね!
陳腐ー
そんなに冷やしたいなら側面開けて工場扇でもあてろよ
90ミリがつけれますってケースに92ミリの山洋つけようと思うんだけど....ねじこめますかねww
なにいってんだ?
>>623 というより鎌フロゥ全体が一番遅いのでないと静かでない。
(逆に言えば低回転で本領発揮?)
8cmの2000回転を試しに買ったが、
芯の2000回転と比べてカタログ上でも実際でもうるさい。
結論言いますとね
ケースファン→silenX
PWM→芯
てなわけです
まじ?
釜フロー微妙なの?
SilenXは軸音カラカラうるさいべ
うるさいというか
静かなだけに目立ってしまうということじゃないか?
5dbって大きいぞ
耳悪いのか?
んなこといいから、俺の質問に答えてくれ
スレ違い
とりあえずもっと勉強しろ
CPUファンって言葉がまずおかしい
SilenXはまじ捨てた。
軸音うるさいってのはあーいうファンの事を言う。
俺もSilenXは駄目だったな、独特な軸音がする。
山洋のカラカラ音よりはましだけどw
まぁどちらも風切り音で軸音が隠れるような回転数で使ってれば気が付かないんだろうけど
〃〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ;´Д`) < S-FLEXじゃなきゃヤダヤダ
`ヽ_つ__つ
∧∧
(´Д`; ∩ < 800rpmじゃなきゃヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ゴロゴロ
〃〃
∩ ∧ ∧
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ グスッ・・・
このスレで有名なお店情報だけど
「ミネベアファン→サイズ扱い」が
すべて在庫で終了だそうです。峰から取引停止をくらっていたそうです。
>>644-645 あ、そうなんだ?
何ココ、ケースファンスレ?
CPUクーラーとか言えばよかったん?
時々お前みたいなのはネタなのかマジでやってるのかわからなくなる時がある・・・
鎌クロスでも買っとけ
>>649 それであちこちで在庫処分してるんだ
12cm1200rpmの買ってみたけどあんまり良くないな
1100rpmだった
ケースファンじゃなくてもかまわないけど、ファンとヒートシンクが
分離できない構造のCPUクーラーは明らかに守備範囲外だな。
939対応のファン言われても
今てめえはCPUクーラーは何使ってるのかくらい書かねえとわかんねえだろタコが
>>656 Ath64 3000+のリテールふぁん
661 :
Socket774:2007/10/18(木) 00:57:51 ID:J7mbfjxy
Kaze-Jyuni 500rpmを2つ購入
M/B MSI RS482M-ILだとBIOS・SPEED FAN共に回転数検出してくれない
みんなは、どう?
低すぎるから拾えないんじゃね?
検出下限がどの辺にあるのかはマザー毎に違うんだろうけど
石丸電気 DOS/V館
Owltech(山洋)/Xin/SNE/Scytheのファンが展示されてて、風量とか音とか
聞きくらべられるようになっているんだが、”ULTRA KAZE 3000rpm”で
ぶち壊し、しかも、Scytheだけ常時電源ON状態(オンオフのスイッチがない)
なので他のファンが無音に聞こえる。
>ファンが無音に聞こえる
意味通じるしどうでもいいけど不思議な言い回しだ
昔あった「無音の響き」つー電源の名前みたいなもんだな
黙ってしゃべれとガッツも言ってたし(以下略
無が存在するというのは仏教的な響きを帯びる
音はしないが響き渡る轟音
13dbがうるさいとか、どんな部屋で生活しているんだろう?
防音室かなんかなのか?
それとも周辺の騒音をキャンセルできる能力の持ち主なのか。
どっから13dBという数値が出てきたんだ
>>669 普通のアパートに住んでますよ。(藁
HDDが18dBぐらいするので今はHDDをどう静かにしようか悩んでます。
おでんを投げる訳にも行きませんしね。。(蕎
窓からPC投げ捨てれば解放されるぞ
>>671 HDDを2.5インチにしてDrive-A-Wayに入れれば無音。
そこからが真のファン音との戦いよ。
>>672 antec soloにマザーを取り付けて、IOパネルが上手くつかない時は
投げ捨ててやろうかと思いました。(藁
>>673 スマドラよりdrive-a-wayの方が静かになるんですか?
それは知らなかったです。。汗
所で
>>673 さんは最もdB数が低い2.5インチのwestan digitalですか?
測定値はメーカーによって違うから大体の目安にしかならんな
初歩的で申し訳ないのですが、DELLのボストロ200を買いケースファンが五月蝿いので
ainexのCF80-SSをつけたのですが起動直後すぐに止まってしまいました。
また、サブ機のファンをつけてみた所普通に回るのですがスタンバイから起動すると
止まってしまう事があります。
0.09Aとか1.9Aとか電流の値が関係してるんでしょうか?
電圧が4.5V対応のオウルテックのファンにすれば動くと聞いたのですが回転数が3000以上
みたいなので静音にならないような気がして一体どのファンを買えばいいのか悩んでいます。
どうかご教授願います
>>677 専用スレの方が有益な情報が得られます。お帰りください。
すいません
ANTEC SOLO の前面に
2つファンつけようと思うんですが
手頃でオススメのファンありますか?
9cmのでいいんですよね…
682 :
681:2007/10/19(金) 08:35:18 ID:2uNsxouN
書き忘れましたがなるべく静音のファンがよいです
>>674 スレチになるから最後にする。
スマドラより静かだよ。その分熱くなるから3.5インチだと厳しいけど
2.5インチなら大丈夫。
海門のシーク音だろうが、富士通の高周波音だろうが抑え込む。
サイズの白風 SY922512WH-VRってLED光らせずに使えるでしょうか?
1225Sって中心の回転軸でっかくない?古いから?
>>686 ただ白いだけのファンならいくらでもあるのになんでわざわざ
ところで皆、俺の愚痴を聞いてくれよ。
ネタでフリーダムのMBBの8cm2000RPMを買ったらすげー静かだったんだ。
XINやGLOBEの2000回転より遥かに静かで「これは当たりかもしれん!」
と思って2つ追加購入したんだ。そしたらその2つはすげー五月蝿いの。
なんでかな、って分解したら、2つとも磁石が入ってなかったんだ・・・
静かな奴にはしっかり入ってたのに・・もうオラ中国人なんて信じないだ。
>>689 >磁石が入ってなかった
それはさすがに不良品だろ。販売店や代理店に連絡入れろ。
その当たりだったヤツは2000rpmの半分くらいで回ってたのかもなw
>>690 流石に分解しちゃったからな・・・ちょっと気が引けるんだ。
>>691 風量とかはGLOBEやXINと同程度でてるからしっかり回ってるとは思う。
ちなみに追加購入した2つのウチ1つは初期不良で1000rpmしか出なかったけど。
>>675 そこまで行くと病的というより病気なんだろうな
精神科や心療内科で診察を受けたらちゃんとした病名が付きそう
>>689 12cm3個持ってるけど全部正常だったよ
何故ここでイマイチ話題にならないのか不思議なぐらい静かだ
軸音気になる人はこのタイプしか無いと思うんだけどな
磁石が入ってなかったら回らない筈なんだが
そんなバカな!?
じゃあ地球はどうして回ってるんだ?
697 :
689:2007/10/19(金) 19:41:24 ID:U/j8Ce77
>>694 自分も1個目の時は軸音が少なくてお気に入りだったんだけど
問題の2つ(初期不良交換いれて3つ)はシール部分が妙に膨らんでて
2つともXINの2500RPM並みの音だったよ。
最初の1個は3ヶ月ぐらい前、あとの2個は2週間前に買ったんで最近のロットの問題かも?
>>695 このファンは磁気浮上式ってヤツで、その軸を浮上させるための磁石が入ってるんだけど
それが無かったわけでして。
磁気浮上式の磁石がなけりゃ音は酷いだろうな というかそんなレベルの不良があるのもどうかと思うが
つーか明らかな初期不良なら開封後だろうが分解後だろうが
クレーマーやっちゃっていいんじゃないか。
>>697 磁気浮上式か、その磁石無いと浮上できないやん。
ひどい話だな。
磁気浮上、興味あるんだけど特に静かでも寿命長いわけでもないんだよな…
それにあんまり売ってないし、問題点でもあるのかな。
>>684 ありがとうございました。早速買ってみます!
>675
まあ別にLEDが直接音をだしてるかというとアレなので、
線がつながった結果どっかの回路が鳴っているんだろうな。長い線はノイズ乗りやすいし。
販売店じゃなくて発売元にクレーム入れてみればいいんじゃん?
706 :
689:2007/10/20(土) 01:30:40 ID:oIaJ2rA4
みんなレスさんくす。
1台は完全分解に近いとこまでバラしちゃったから、この状態でクレームいれても
帰れっていわれそうでちょっとなぁ。まぁ、とりあえずメールしてみるよ。
とりあえずこのファンの名誉(?)の為に言うと
あたりの奴は結構静かだったよ。色々8cm買ったけど2000RPMの中では一番静か。
XINのNMB2ボール1600rpmやXINスリーブ2500RPMを7V駆動した時より静かだった。
ただ、分解してみて思ったけど構造がかなり簡単なんで寿命は短そう。
あと羽根外して洗えたとこで、かえって軸に傷がつく危険のが高いから
いっそ固定してほしいトコ。羽根自体も弱くてすぐ折れるし。固定方法も簡単だから数回でへたるかも。
フィリップのNDBとかはどうなのかな。1.5kぐらいなら手が出るけどネタに2kはちょっとなぁ。
磁気浮上式はリバティーっていう電源でキツツキ化があったからなぁ
あまり信用できない・・・
8cmの2000rpmで静かなファンを探しているので
>>689氏の情報はありがたいかも。
でも、バラつきが多そうなのでパスしたほうが良さげですね。
KAZE-JYUNIの500rmpの報告があんまりないようだけど、やっぱり微妙すぎるかな?
鎌フロゥ超静音12cmの7Vに風量で劣るだろうか?
今は↑を7V化して使ってるんだけど、音は満足 風量はちょっと心配な感じなんだけど・・・
今までリアファンにS-FLEXの800を500まで下げて使ってたけど
ここの評判見てKAZE-JYUNIの500を買って付けてみた。
・・・S-FLEXの方が静かなのは気のせい?
ファンを吊るしで回せばほとんど変わんないけど、ケースに付けて回すと
羽の枚数が増えたからかKAZE-JYUNIの方が若干風切り音がする。
両方とも軸音は気にならなかったけど・・・
>>710 いや、合ってるんじゃない?
公式にも記載してあるが軸を小さくしたことでノイズは上がっている。
同じ回転数ならJYUNIの方がうるさい。公式スペック通りならばの話だが。
>>710 ケース穴のファンガードとかを切り取るんだ
CPUクーラーですが現在吸気側にしかファンがついていません。
クーラーの背面に排気用として取り付け可能なのですが、
吸気側の回転数が2000rpmの場合、排気側のファンの回転数は
吸気側より高いものを選べばいいのか、同じ回転数のものを選べばいいのか、低い回転数
のものを選べばいいのかおしえていただけないでしょうか?
排気≧吸気
>>715ありがとうございます。
吸気側が2000rpmなので2500rpm程度のものを購入してきます。
>710
羽が増えてると、周波数があがって同じ音圧でも人間の耳的には不利になる(dBAで数値があがる)
というのも考えられる
窒息ケースを使えばな
>>710 KAZE-JYUNIの利点は同回転数と比べた時じゃなくて1つ上の回転数と比較出来ること。
つまり「回転数落としたいけど風量が不安」と言うときに使える。
>718
排気を高くしてるのになぜ吸気過多?
ネタFANだと思って買ってみたフィリップNDB92mm@2000
凄く静か。
風量はこんなもんかなーっという感じで不足は感じませんでした。
とりあえず報告
723 :
Socket774:2007/10/22(月) 03:27:55 ID:u0LD/RzE
グラフィックボードの3ピンコネクタをファンコンに繋げて静かに出来るのかな?
ファンコンに繋げなくてもファン自体を外しちゃえばもっと静かに
726 :
Socket774:2007/10/22(月) 04:29:58 ID:u0LD/RzE
Zalmanのクーラーだと普通にそうなってるんだけどね。
リファレンスのとかだと冷却が不足するかもよ
あとはモノによってはVGAのアラートが鳴ったりもするな。
ファン制御するなら、笊みたいにヒートシンクだけでもそこそこ冷えるのつけて、最低限必要な冷却能力を確保しといた方が身のためだと思う。
まあ絶対にポカやらかさない自信があるなら、ファンコンにつなぐこと自体はたいした問題はないんじゃね?
729 :
Socket774:2007/10/22(月) 09:27:51 ID:u0LD/RzE
赤黒黄同じ色を繋げ大丈夫ですよね? VGAファンが一番うるさくてMSI RX2600XT GDDR4 ファンコン制御出来るツールがあればいいけどな!
730 :
Socket774:2007/10/22(月) 10:21:03 ID:ua8Li8MO
ST-35を買いたいんだけど、何で売ってないの?
メーカーつぶれた?
これ、最強のファンコンなのに・・・・。
>>729 RADEONならATItoolでファン制御できるんでねーの?
速度落としすぎでGPU燃えても自己責任で。
>>730 専用スレ立ってた筈だから、そっち行くと幸せになれるかもね。
732 :
Socket774:2007/10/22(月) 11:54:50 ID:C94ogX0+
そろそろST-35スレとここのスレを統合しない?
向こうが隔離スレだからあっちの民の意識改革が必要です
ってここファン総合スレじゃねーかw
ファンコンスレとの話にしておいてくだしあ
735 :
Socket774:2007/10/22(月) 13:20:35 ID:DsccnVTn
ST-35以外のファンコンって糞!
昨日鎌メーター買った俺に対する挑戦か?
>>736 鎌メーターってファンコンじゃないでしょう。
738 :
Socket774:2007/10/22(月) 14:50:23 ID:xuTR2Pzs
異論はないので巣にお帰りください
741 :
Socket774:2007/10/22(月) 15:57:31 ID:i25MbgfD
>>739 ダサすぎ!
何でおまいらST-35にしないの?金ない?
ファンコンの必要性がまったくない
>>743 ファンコンスレなんかでは定期的に出てくる荒しだからヌルーしとけ
745 :
Socket774:2007/10/22(月) 16:58:47 ID:8Pda+mP0
ファンコンすれ池よ・・・
涼しくなってきたから1238Sの代わりに風12を買うことにしたんだ。
上げてるやつは池沼
なるほど
>>706 フィリップのNDBは標準でもすげー静かだよ。
FREEDOMの標準と比べたんだけど。
表示ではフィリップがFREEDOMより1dB低いだけだが、
1dBの違いってこんなに大きいの?って思った。
> A:各メーカーにより騒音の計測にばらつきがあるから。
CPUクーラーのファンだけ取り替える場合って
取り付けるファンってケースファンでいいの?
753 :
Socket774:2007/10/22(月) 19:58:39 ID:54V+uYks
メーカー製PCの電源のファンがうるさいので取り替えたいんだけど
電源を取り外して中を開けてファンを取り替えるのが面倒だし
そもそも規格は統一されているの?
CPUファンとかほかのファンはすごく簡単に取り替えられるだけど、
電源のファンは取り替えるのはあまり推奨される行為じゃないのだろうか
電源ごと取り替えたほうがいいのかな
羽根の角度を、回転面に対しゼロにすれば
風きり音が減ると思う。
アホのカミングアウト
電源のファンを変えて、風量が下がったら発熱が増えるだろ。
家、燃えるよ?
まぁ、電源ファンの交換は危険が伴うから、判らないなら止めたほうがいいね。
スリーブベアリングファンとかで即、熱でやられて電源がPC巻き込んで死亡とか
組み立て失敗して、電源いれた途端ショート>死亡とか
そーいう事故が起こってもいいなら、自己責任でどうぞ。
メーカー製PCだから板違いなんだけどな。
メーカー製で電源がうるさいって、一体どこのメーカー?
ほとんどのはケースファンの方がうるさそうな気がするけど。
メーカーって言うよりBTOじゃね?
昔マウスコンピューターで買ったマシンの電源はAcbelで煩かった
メーカー製デスクトップPCの大半はCPUと電源にしかファンが無い
スリムタイプならほぼ100%そうなってるよな
しかも50mmのCPUFANが最大7000rpm位でぶん回ってたりする
うちの自作機は2台ともCPUにしかついてないわけだが土下座するべきですかね
一緒
違う
どちらともいえない
動きますん
ファンコン次第じゃん
単純に電圧絞ってるだけのやつなら同じだし
回転見てフィードバックしてる奴なら止まらん
775 :
Socket774:2007/10/24(水) 11:08:06 ID:DNpCDfts
CPUのファンが止ったり動いたりしてるんだけど仕様なのかな
お前らST-35持ってないの?
またそれかよ
釣れる限り何度でも来るさ。
もちろん釣れなくなってからもしばらくは来るさ。
779 :
Socket774:2007/10/24(水) 16:24:36 ID:bwvvcwfQ
お前ら、本当はST-35を使いたいんだろ?
しかし、製造中止になっているし、ヤフオクで中古品を定価以上で買いたくない。
妥協策として糞ファンコン使ってるんだろ?そういうお前らに朗報だ!
実は、今日、ST-35のメーカーに電話して、製造中止かどうかを問い質した。
そしたら、「中止ではなく休止。再販未定」との答えだ。
驚いたことに、この8人の小会社は、自分達のファンコンがファンコンの
キングオブキングスっていう評価が与えられていて、
ヤフオクで中古品が定価以上で取引されていることを知らないようだった。
だから、俺はそれを指摘し、再販を強く促した。
俺一人じゃダメなんで、ネットでゴタク並べる前に、
対人恐怖症でなければ電話をして欲しい。
みんなでST-35を復活させよう。転売屋に儲けさせるのはやめよう!
真のファンコンを使おう!
有限会社 システムテクノロジーコーポレーション
電話 03-5419-8031(代表)
四ピンコネクタを三ピンコネクタに付ける場合、
どっちから付けて一本余らせたらと良いのでしょうか?
781 :
779:2007/10/24(水) 17:05:54 ID:bwvvcwfQ
すまん。俺勘違いしてた。
ここは、ファン総合スレね。ファンコンスレと思ってたorz
ワラタ
_
・・・・
こんな感じになってるでしょ
必死すぎw
ファンコンがそんなに好きかい
とくに不具合がなければ、そこらのファンコンで充分だよな
っていうと噛み付いてくるんだろうけどw
ほとんど負荷もかかからないんだし
ソフトウェアコントロールでいいじゃんって思った。
>>788 ツメがきっちりはまる付け方は一意に決まりますね。
791 :
779:2007/10/25(木) 07:17:08 ID:m2Z+aRkf
ごめんごめん。
今、ファンコンスレで大暴れしているから。
ここのスレを汚してごめんな。悪気はないんだ、誤爆しただけ。
スレ違いだけど、高速電脳のWEB通販システムが変わったね。
カートが出来て今迄より楽になった。
え、週末は普通にメールだったぜ OTL
鎌フロゥ買ってファンコンで回転数絞ろうと思うんだけど、
1000rpmを750rpmに絞るのと1500rpmを750rpmに絞った時のとで、1500rpmのが軸音でかいとかそんな事ないよね?
12cmならS-FLEXの800rpm買った方がいいんじゃね?
ファンコン使うんなら、調節の幅が広いほうがいい
>>795 S-FLEXの800rpmはもう使ってるのよ。CPUファン用に。
ただやっぱり夏は800rpm全開でも風量が物足りなくて、夏はうるさくても良いから冷却性能を増したい。
でも冬は750rpmくらいで静音に徹したい。となると軸音が目立っちゃう。
そうなると回転数で軸音の差って出るのかなあ?って思った。テンプレには1000rpmのしか書いてないし。
>>797 絞ったときの軸音云々は個体差にも左右されるからな。ハズレを引いたら
1,000rpm ものでも軸音が五月蝿いかも知れん。
まぁ、身銭切って確かめるしかないてのが無難な回答かね。
来年の夏までにもっといいファンがでるだろうから、まてば
800rpm
よし、デルタ4000rpmファンをUltra120 EXに付けて限界挑戦だ
F12-HHHの方がいいんじゃね?
9個同じファン買ってきた事がある(ORIXのMD625B-12)が
軸音とか個体差大き杉だったな、つっか、風切音も個体差大きいし
最低回転電圧も3Vでもスタートするやつもあったし5Vで止まっちまうのもあったし
ファンってのも案外当たり外れの大きい商品なのかもな
規格電圧で風量満たしてりゃ文句は言えんけど
ちなみにファンコンは鉄道模型用のパワーパック流用してる
制御電圧が直流0〜12Vなので12Vファン用に丁度いい
PCから制御できる自動運転用の奴ならPCからコントロールもできる
PWM制御の奴だと普通だと止まるような低速回転もできるよ
唸って煩いけどw
半年に1回くらいはミシン油でも注してあげた方が良いの?
その油は何を対象にしたものなのか
差した油は何処へ行くのか
その油の材質は何なのか
ミシン油だめだったのか。推奨するレスよく見かけるもんだから良いのかと思ってた。
玉ねぎの汁が最強
Aopenのミニ電源が異音を発し始めたのでグリス注したお
ファンのシールを剥がすと蓋があるのでそれをはがして内部をよーく洗浄
グリスを注入、蓋を閉めてはい出来上がり
異音もすっかり消えて快適だお
マジで言ってるの?
まぁ、流体軸受け以外なら適当なオイル注しても大して問題ないよな
安物のスリーブなんかは固形グリスが使われてることもあるし
ただこーゆーことは一時的な延命のためにするわけであって定期的にするもんじゃねぇぞ
分かってるとは思うが
だよな。基本的にはもう製品寿命は終えてる
ただ無理やり使いたい場合は適切なグリスを注油でいける
粘度が高いと保護は上がるが抵抗増えて消費電力増えるし
サラサラなら磨耗を早めたうえ又注油しないといけなくなる
つまり精子をぶっかければおk
というわけですね
精子なんか使ったらファンが静止しちまわぁ
さぁもりあがってまいりました(ry
壊れたファンをばらしたら小さいファンが出てきたら怖いだろ
よーしお父さん、今から精子だしちゃうぞー
もう見てらんない
24cmファンから12cmファンがでてきたお
92mm 厚さ15mm くらいで 20dB程度のってある?
>825
d やっぱり厳しいか
80mmで妥協して検討します・・・
吹きつけと吸出しってどっちのがよく冷えるの?
吹きつけに一票
普通は吹きつけ。フィンに当たる風の速度が違う。
つまらないことを聞くけど。
ファンの電源って、マザーに付いているファン用の4ピンコネクターからじゃなくても、
電源から出ている、ソケットに直接繋いでもいいんだっけ?
回転数のモニターや制御をしなくていいなら
>>831 サンキュ そうなんだ。
だから、ファンに、白いソケットケーブルが付属してるわけか。
>>827 フィンの形状にもよるから一概に言えないが
単純にフィンにファンつけただけなら吹き付けが冷える
吸出しのほうが冷える例としては、昔のPen3で流行った剣山型フィンとかだと
エアフロー考えたカバーつけた上での吸出したほうが冷えた
ヒートパイプと板状フィンが主流の今日では吹き付け一択
もうビックリした、今起きたらF12-PWMがポッカーンっていって煙でてオワタ
うちのケースにKAZE-JYU2000rpmがギリギリで載りそうなんで凸してみる
ファンコンでどこまで調節できるか期待
841 :
Socket774:2007/10/28(日) 19:11:32 ID:uHe2Svih
>834
とりあえず、写真をうpだ。
話はそれからだ。
釣れる限り何度でも来るさ。
もちろん釣れなくなってからもしばらくは来るさ。
パソコンが五月蝿いので電源変えてかなり静かになった。
でもCPUファンがかなり五月蝿い。
それで、SilenXのIXTREMA80っていうファンを買った。
その後VGAのファンが気になり、ファンレス化した。
すると自分の鼓動が気になり始めたので、止めたらすごく静かになった。
静音スパイラルktkr
世にも奇妙な物語でそんなのがあったな
さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。
音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。
ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって
落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。
映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった。
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。
2点
854 :
Socket774:2007/10/29(月) 20:40:53 ID:aUKRtMad
どこ読み?
古いの貼るなボケとかいうレスを期待してたのに・・・
張ると思ったと言うと思った?
857 :
Socket774:2007/10/30(火) 16:31:49 ID:rnC2xJ9T
風量が増えても風速が下がると
どんなもんかね?冷えない?冷える?
ほらさ?よくさ?口ではぁ〜って吐くと生温かい風で
口をスボメテふぅ〜って吹くと冷たい風が出るでしょ?
つまりナニが言いたいかというと
9cmファンの1600回転と12cmファンの1200回転と
CPU温度だけみると
どっちが冷えるの?
A:ファンによる …などというツマラナイ回答ならイラナイ。
↓マルチすんなボケ などというツマラナイレスならおことわり。
|
|
|
|
|
|
J m9(゜∀゜)
ケース付属のファンが爆音なんで
ファンを取り替えるか
ファンコンつけるかで迷ってる
どっちがいいでしょ?
(両方と言うのは無しの方向で)
どのケース(あるいはファン)を使っているのか教えてくれないとアドバイスしようがない。
#まぁ俺の場合はケース付属のファンなんて大半は捨ててしまうが。
>>861,862
おまえら、860は釣りに決まってるだろ
ってことで
>>860 ファン取替えてファンコンつけろ
864 :
848:2007/10/30(火) 18:21:47 ID:zyZ1+7wL
釣られてマジレスすると、
俺の買ったファンは風量を確保しつつ静音化しているというふれ込み
だったんだが、実際のところ本当のようだ。
紙なんかを近づけるとかなりの風量だと感じた。
それとCPU等の温度は前と全く変わらなかった。
これで一応快適になった。
ただ周りが静まり返ると少し気になる。
冷蔵庫とかエアコンの音のようなものか?
何に対するマジレスなのか知らないけど
848はお呼びじゃない
光物で10db台の静音ファンって何かないかな
鎌風の風以外で
Cyclo
光り物(笑)
10mくらい離れて測定すればどんなファンでも20dB以下だよ
しめ鯖うめぇ
871 :
Mr.LED:2007/10/31(水) 01:54:29 ID:MEEwLUKQ
ZALMANのLEDファン(92mm)うるせ〜
はずそっと〜
9cmで軸音静かなスリーブファンないのー?
ミネベアの9cm軸音がチチチチ言うよー
ADDAもジジジ・・・とわずかに独特の音がするな。
鎌フロゥ9cmが安くてオススメだけど、1600の下に1200くらいのがあればなぁ・・・
今、手元に鎌フロゥ9cm超静音 (1600rpm)とADDA/Ainex CFX-90S (1600rpm)
が実際にあるんだけど、鎌フロゥは全くと言っていいほど軸の音がしない。
Xinの9cmは?
鎌フロゥ9cm静音とRDL9025S(どちらも2,000rpm)を、
目の前で同時に回しているんだけど、決定的な違いはないな・・・
よく考えたら、Xinの9cmで1,600rpmはボールベアリングしかないんだな・・・
というのは俺の勘違い。
鎌フロゥはほんと静かだよな
ぶっちゃけ鎌フロゥとS-FLEX以外のサイズのファンいらね
881 :
Socket774:2007/11/01(木) 18:49:33 ID:tIBcvbWU
高回転型の12cmファンをQ-fan仕様でと考えてますが、高回転は非常に電力を消費するので躊躇してます…
Q-fanで回転制御してる時は電力も抑えられるんでしょうか?
0.3Aとか考えられない高電圧でして、最高でも0.18Aまでに抑えたいです
電圧なのか電流なのか電力なのかはっきりしろと小一時間(ry
その静かな鎌フロゥとやらの風量はけっこうあるの?
ゆるい感じ?
ゆるい
さんきゅ
晒しスレでも、
(以前からもあったが)最近よく見かける、
光モン多用のPCユーザって、なんか
βακα...φ(´∀`)
っぽく見えるのって、漏れだけ?
一番最強なハイパー風が強い12cmファンって何?
マジでもうPC起動するとPCがぶっとんでぶっ壊れる位のファンが欲しい
吸引力も凄すぎて周囲のゴミとか全部吸ってくれる
F12-HHHだな
890 :
Socket774:2007/11/01(木) 20:55:57 ID:LWDwwpBt
高回転型の12cmファンをQ-fan仕様でと考えてますが、高回転は非常に電流を消費するので躊躇してます…
Q-fanで回転制御してる時は電圧も抑えられるんでしょうか?
0.3Aとか考えられない高電力でして、最高でも0.18Aまでに抑えたいです
891 :
Socket774:2007/11/01(木) 20:57:22 ID:LWDwwpBt
高回転型の12cmファンをQ-fan仕様でと考えてますが、高回転は非常に電気を消費するので躊躇してます…
Q-fanで回転制御してる時は電気も抑えられるんでしょうか?
0.3Aとか考えられない高電気でして、最高でも0.18Aまでに抑えたいです
僕の8cmファンは0.55Aです
893 :
Socket774:2007/11/01(木) 20:59:06 ID:LWDwwpBt
高回転型の12cmファンをQ-fan仕様でと考えてますが、高回転は非常に電○を消費するので躊躇してます…
Q-fanで回転制御してる時は電△も抑えられるんでしょうか?
0.3Aとか考えられない高電□でして、最高でも0.18Aまでに抑えたいです
○=
△=
□=
の答えを教えてください
おねがいしまつ
掃除機のファンモータに軸流ファンが使われてるなんて話は
ついぞ聞いたことがないけどな。
お手軽なところで便所用の換気扇とかどうだろうか?
無理やり120_ファンの場所に装着できそうなサイズのもあるし、
シロッコファンだから風量もかなりある。
AC100Vで動くから電源の心配もいらない。
900 :
Socket774:2007/11/01(木) 21:55:09 ID:tIBcvbWU
結局Q-fanについて分からないんですね…
ファン8個もつけると消費電力(ワット数)気になるからお聞きしたのですが…
CPUやらマザボやら目につきやすい単体の製品の消費電力は気にするのに、システム全体は気にしないのかな?
>>900 自分の殻に閉じこもってないで、少しは世間を見てこい
fanだけじゃなくてすまんが最近の青LED多用の風潮うぜ
>>880 あやまれ!KAZE-JYUNIにあやまれ!
>>900 じゃ 自分で調べたら?
質問文が余りに馬鹿丸出しだから調べてやる気にもならね
907 :
Socket774:2007/11/01(木) 22:18:58 ID:tIBcvbWU
>>903 はいはいはい
国語のお勉強のスレでしたっけ?
分からないクセに人のあげ足とりして喜んでんじゃねーよ
>>907 ここに分かる人はいないから別のスレ行ったほうがいいよ
そうだよほかのすれにいくとしあわせになれるよ
ほんとだよ
____
/_ノ ' ヽ_\
/(ー) (ー)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 0.3Aとか考えられない高電圧でして、
| |r┬-| | 最高でも0.18Aまでに抑えたいです
\ `ー'´ /
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
/\ /\
/(●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ CPUやらマザボやら目につきやすい単体の製品の消費電力は気にするのに、システム
| |r┬-| u | 全体は気にしないのかな?
\u `ー'´ /
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
911 :
Socket774:2007/11/01(木) 22:26:14 ID:tIBcvbWU
>>906 Q-fanは温度を検知して自動的にファン回転数制御されますが、回転数を落としてる時に多分供給電圧を下げてると思いましたが、この場合ファン単体の消費電力も大きく下がるのでしょうか?
912 :
Socket774:2007/11/01(木) 22:28:24 ID:tIBcvbWU
これは分かりやすい馬鹿の見本ですね
>回転数を落としてる時に多分供給電圧を下げてると思いましたが、この場合ファン単体の消費電力も大きく下がるのでしょうか?
電圧と下げると電力はどうなる?
小学生でもわかるぞこれ
>>904 12いいよな 轟音上等な俺的には2800rpmくらいのモデルも出して欲しかった
マジレスするとQ-Fan Technologyは
ハードウェアモニタチップのファンコントロールレジスタに制御データ 0/16〜15/16 をセットすると、
そのデータに応じてファン制御出力端子(DACOUT)は0〜5Vの信号を出力する。
この信号はファン駆動電源とレベルが異なるので、一旦変換する必要があるが、これを行うのがOP-AMPである。
このOP-AMPは非反転増幅モードで使用され、ゲインは2.4倍となっている。つまり入力に0〜5Vを加えれば、
出力は0〜12Vとなりファン駆動電源と同レベルの出力となる。
だがこのままではファンを回転させる電力が不足するため、OP-AMPの出力に一段トランジスタを接続することで電力を強化し、
ファンを回転させることができるようになっている。
電流値は上記をオームの法則I (A)=E(V)/R(Ω)に合わせ考えることができる。
消費電力はI (A)xE(V)で求める事ができる。
わ か っ た な
917 :
Socket774:2007/11/01(木) 22:44:45 ID:tIBcvbWU
>>914 だから、それから考えて第一回目の質問はどうなのよ?
人を馬鹿呼ばわりする前に、一回で理解してスッキリ回答してくれよ
分からないならスルーで分かってたらキッチリ答える
他の奴らは荒らすなよ
12Vで0.3Aなら単純計算で3.6Wか
それを8個つけるならまあエントリークラスのグラボ並みにはなるが…
どっちが荒らしてるんだ?
>>916 ありがとう。凄くわかりやすい説明でした
>>920 おいおい マジレスしてやったんだからどうファンを設置してどういう消費電力になったかくらい書き込んで行けよ
結論
ゆとりに何を言っても無駄
>>921 今はまだQ-fanに繋げてません
後日三ピンの増設コネクタを買ってつけます
925 :
Socket774:2007/11/01(木) 23:06:49 ID:tIBcvbWU
>>923 お前何か言ったか?
ただ、内容は全く理解出来ないが、流れだけ見て何となく大勢に加担してるだけだろ?
これはさすがに酷いなw
、ミ川川川彡 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
ミ 彡 ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
三 ギ そ 三 ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
三. ャ れ 三 ,. -‐==- 、, /!li/'/ l'' l', ',ヾ,ヽ;
三 グ は 三 ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
三 で 三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
三. 言 ひ 三 .,,__/ . ,' ン′  ̄
三 っ ょ 三 / i l,
三. て っ 三 ノ ..::.:... ,_ i ! `´' J
三 る と 三 iェァメ`'7rェ、,ー' i }エ=、
三 の し 三 ノ "'  ̄ ! '';;;;;;;
三 か て 三. iヽ,_ン J l
三 !? 三 !し=、 ヽ i ,.
彡 ミ ! "'' `'′ ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
彡川川川ミ. l _, , | ` ー、≡=,ン _,,,
ヽ、 _,,,,,ィニ三"'" ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
`, i'''ニ'" ,. -‐'" `/
ヽ ! i´ /
ノレ'ー'! / O
まぁマジレスするとQ-FANでぐぐればTOPにくるような説明で納得できるなら
こんなところで聞く前にググれってことですね
>>924で、同時にワットチェッカーなる物も買ってためすって書き忘れました
8個ものファンをコントロールして電力消費を下げようとするよりも、
8個ものファンが必要な環境を根本から見直したほうが消費電力の
低減には効果的。
てか Q-Fan とかそれ以前に、ママンから取れるファンの電流って
1A 程度が上限じゃなかったっけ? 0.3*8=2.4A もの電流をママンから
取ろうとしたら下手したらママンが壊れるぞ。壊れるまで行かずとも、
CPU 等が挙動不審になる可能性は非常に高いと思われるが。
931 :
Socket774:2007/11/01(木) 23:16:10 ID:tIBcvbWU
932 :
Socket774:2007/11/01(木) 23:17:49 ID:QBGHwsL3
>分からないならスルーで分かってたらキッチリ答える
これ何か勘違いしているんじゃないの?
教えを請うなら謙虚になれ。
Γ ̄ ̄|
|∧_∧|
__(゚Д゚;)__
| ⊂|
>>881|⊃ |
 ̄ ̄|| || ̄ ̄
|し^J|
| |
~~~~~~~~~
ノ火ヾ ノ人ヾ ノ人、
γ ::))((::))(( ::))
ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
‖∧∧ ‖ヘ∧ ‖
`∧∧・ω)‖ω・)∧∧
( ・ω) |)〇 と(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(l )( 丿uu
uu uu
そろそろ焼けてきたかな
>相手が携帯かどうかも分からんのか?
>相手が携帯かどうかも分からんのか?
>相手が携帯かどうかも分からんのか?
相手が携帯かどうか分からんのも分からんのか?
>>930 そうなのか?
ASUSのボードはCPU×1ケース×4の5個も端子が付いているが、全部繋いだら1.5A逝くな
>>936 個々が実際にどれだけの電流を許容するかつーのは知らんから
手元もマニュアルでも読んで確認しておくれ。俺の場合現用機が
SocketA で、775 も AM2 も知らんから甚だ時代遅れのことを
言ってる可能性は否定できん。
ちなみにうちの SocketA ママン(A7V600)のマニュアルには 1A が
上限と書いてある。
1コネクタあたりじゃない?
いっぱい釣れたのね〜
940 :
Socket774:2007/11/02(金) 00:46:01 ID:wu29j+Sp
丸型で14センチのファンてありませんでしたっけ?
実質12センチとして使えるのが謳い文句になってる製品
それはサイズのKaze-Maru
Computex Taipei 2007で参考展示してたが
まだ発売されてない(発売されるかも分からん)
相手が携帯かどうか分からんのも分からんのか?
相手が携帯かどうかも分からんの分からんのかとか言ってるが分かるの分からんか?
945 :
銀木犀 ◆UnkOKUSaIE :2007/11/02(金) 01:14:05 ID:wu29j+Sp
>>941 こんなのあるんですね
ありがとうございました
>>942 そうでした
参考出品の記事を読んだんだったw
8cm(だったかな)の製品を見かけたので勘違いしてました
ありがとうございました
みなさんマザー温度どのくらいです?
Janeで2ちゃん閲覧47度って高すぎ?
今調べてみたら、6コネクタ合計7A、84Wまでおkだとさ。
948 :
銀木犀 ◆UnkOKUSaIE :2007/11/02(金) 01:49:47 ID:wu29j+Sp
ギャー
コテ出してもうた Orz
他板のコテです。失礼しました
みんなコテをしらみつぶしに検索する作業に戻るんだ
株板かw
新しいドールかと思った
つまり義母さんってことですかよく分かりません
>>946 ネット閲覧程度だったら
最近の涼しい気温で、30度前後ってとこじゃない?
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | ID:tIBcvbWUが馬鹿すぎるw │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
>>946 室内の温度次第だが一応ケース内のエアフローを見直した方が良いよ
ヌフォは熱いぞ〜
室温22℃で40℃になっちまう…
チップファンに直接12cmファンで風あてたら31℃になった
室温が22℃だから冷たい風があたってだと思うが結構違う
これなら熱伝導効率高いチップフィンとファンつけたらかなり下がりそう
958 :
Socket774:2007/11/02(金) 17:48:18 ID:r8X506RS
>>931 ほう
携帯さまでしたか
それはつゆ知らず
えらいですねー
961 :
Socket774:2007/11/02(金) 20:56:44 ID:/Od/dcu0
雲國斎
呼び方 うんこくさい
別名 銀木犀(ぎんもくせい)
トリップ ◆wvNlOm5.D6 → ◆UnkOKUSaIE
年齢 29歳(1977年生)
住まい 東京都
Blog なし
特徴 元議員秘書。料理がとてもうまい。今はフィナンシャルプランナー。銀木犀に改名しても雲国斎と呼ばれている。
嫁は花屋を経営。義理の姉と妹と弟がいる。
僕もびっくりするほどの変態。詳細は市況スレにて
なにこれ?
終わった話題を蒸し返すなカス
963 :
Socket774:2007/11/02(金) 22:26:55 ID:Qd3VtfzM
ファンって、強い風のやつ一つ二つ付けるより、少しの風のやつでも沢山付けた方が良いよね
そんなのケースの構造やエアフローによって違うだろ
SA1225HP12LVR
軸音うるせーよ、だまされた
テンプレ
>>4から消してくれ。
966 :
Socket774:2007/11/02(金) 22:47:04 ID:Qd3VtfzM
>>964 ケースに穴開けたり、フィンとかに十円玉何個か貼りつけたり、失敗する事を恐れず、考えて行動出来ないならメーカーPCにしなYO
なんだこいつ
※どのファンにもハズレはある。
965はどのファンを使っても満足できないだろう
※このスレではサイズ社製品の悪評は個体差・ハズレで処理されます
973 :
Socket774:2007/11/03(土) 13:22:34 ID:5f2CQ5Bt
20とか25cmファンって良い?
何とどういったところを比べたいの?
うちにもSA1225HP12LVRが2個あるけどチリチリと軸音はするね。
どこまで回転絞っても消えないし。
2個ともハズレかなw
ていうか中身はADDAだし、ハイプロではよくあること。
>>3 > ・可変速ファンは高速ファンがベースなので軸からの音が大きい。なので低回転にしてもあまり静音効果はない。
( ´_ゝ`)フーン
鎌風系はどのくらいの回転数があればエアフローを確保できるかテストするために使う。
必要な回転数がわかったら他のファンに換装。
しないよそんな使い方
前:ミネベア8cm1600rpm、後:芯8cm2500rpm@2000くらい から前後ともKAMA-JYU2000rpmに換装してみた
手持ちのファンコン(UC-9FATR2)では950rpmくらいまで絞れた
ここまで落とすと以前と比べてもほとんど音はしない
後は1600rpmあたりからシュゴーシュゴー言いはじめる
前ファンのすぐ後に大量のHDDが鎮座してるPCの場合、1300prmあたりで低周波音が聞こえてくる
でも冷却強化目的なので(゚ε゚)キニシナイ!!
前からの吸気がゼロだと元も子もないのでドライブベイクーラー買ってくるお
hosyu ume
U
M
E
ささっと埋めようぜ
埋め頑張らないと次スレ落ちそうな勢いだな。
986 :
Socket774:2007/11/05(月) 18:41:54 ID:VVovKhli
うめうめ
都内で山陽電気、ミネベアのファンを豊富に展示 or 販売してある店ありますかね?
高静圧なファンとして遠心タイプ(ブロワータイプ)のファンを捜しています
山陽はWebで通販やっているので買う方は問題無さそうですができれば現物見てから買いたいので…
う
め
989 :
Socket774:2007/11/05(月) 19:55:58 ID:YPMYOrif
うめ?
梅
>>987 軸流ならまだしも、遠心タイプはほとんどない。
部品屋(PC パーツショップじゃない)に運良く在庫があれば実物を見られるかも?
というレベル。
うめ
埋め
994 :
987:2007/11/05(月) 20:35:11 ID:W3LZgUTc
>>991 レスありがとうございます
ほとんど流通していませんか…orz
秋葉原の電気街(電気部品屋)で見てなかったらメーカー通販で買ってみることにします
995 :
Socket774:2007/11/05(月) 20:38:54 ID:YPMYOrif
996 :
Socket774:2007/11/05(月) 20:38:59 ID:YPMYOrif
997 :
Socket774:2007/11/05(月) 20:39:03 ID:YPMYOrif
998 :
Socket774:2007/11/05(月) 20:39:07 ID:YPMYOrif
999 :
Socket774:2007/11/05(月) 20:39:11 ID:YPMYOrif
1000 :
Socket774:2007/11/05(月) 20:39:16 ID:YPMYOrif
1001 :
1001: