【すその餃子】静岡県自作事情スレ十八【富士山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
静岡県内の自作事情について熱くなりつつ冷静に話し合うスレ。
関東圏の情報は豊富だけれど時間や金銭の問題でなかなか足を運ぶ事ができず、
中部圏スレは圧倒的数を誇る愛知より西の人間に占領されがち。

そんな田舎で自作ショップをチマチマ巡り歩いている人へのスレです。

○ 前スレ
【へらへら餅】静岡県自作事情スレ十七【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186257241/
2Socket774:2007/09/06(木) 15:04:18 ID:2tPp3+Vq
○ 過去スレ
【鰻】静岡県自作事情スレ【富士山】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062774944/
【茶】静岡県自作事情スレ2【富士山】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071700862/
【桜海老】静岡県自作事情スレ3【富士山】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086886241/
【おでん】静岡県自作事情スレ3【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099469085/ (実質Part4)
【遠州灘ふぐ】 静岡県自作事情スレ5 【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107356583/
【富士宮やきそば】静岡県自作事情スレ六【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115192819/
【安倍川もち】 静岡県自作事情スレ七 【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128315248/
【黒ハンペン】静岡県自作事情スレ八【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137855220/
【浜松まつり】静岡県自作事情スレ八【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146667806/ (実質Part9)
【わさび漬】静岡県自作事情スレ十【富士山】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152949059/
【ちびまるこ】静岡県自作事情スレ11【苺ましまろ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158610048/
【浜松餃子】静岡県自作事情スレ十二【富士山】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164782808/
【三ヶ日みかん】静岡県自作事情スレ十三【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171470049/
【丸子とろろ汁】静岡県自作事情スレ十四【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176912051/
【うなぎパイ】静岡県自作事情スレ十五【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180624144/
3Socket774:2007/09/06(木) 15:05:02 ID:y0AT2Mck
富士山と山たち
           / ̄\/ ̄\      / ̄\          / ̄\          
         /     \   \   /     \        /WWW\ 
        /      ・∀\∀・ \/    ・∀・ \    ./ ・∀・    \ 
      /           \   \         \ /           \

4Socket774:2007/09/06(木) 15:05:39 ID:2tPp3+Vq
【三方原ポテチ】静岡県自作事情スレ十六【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184230946/l50

○ 過去ログ保管庫 □
静岡県自作事情スレ(過去ログ保管庫)
http://maxtor-hdd.hp.infoseek.co.jp/shizuoka/00jisaku_index.html
http://smile.poosan.net/shizuoka/2ch/log/jisaku.php

○ 関連スレ
DOS/Vパラダイス静岡店
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1087009147/
■コンプマート■
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1118352051/
つーかOAナガシマ! その3・・・ってかZOA?
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1159006262/
ノジマってどうなの??
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1112372279/
沼津のハードオフってどうよ!?
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1053226718/
■■■■■ピーシーデポってどうよ?■■■■■
http://shizu.0000.jp/test/read.cgi/pcnet/1132401531/
5Socket774:2007/09/06(木) 15:06:37 ID:2tPp3+Vq
コンプマート(浜松、藤枝)
ttp://www.compmart.co.jp/home/top/index.asp
エイデン(浜松)
ttp://www.compmart.co.jp/home/top/index.asp
DOS/Vパラダイス、じゃんぱら(浜松、静岡)
ttp://www.dospara.co.jp/hmm/
OAナガシマ(浜松*2、掛川、焼津、静岡、富士、富士宮、沼津、御殿場、駿東郡)
ttp://www.oa-nagashima.co.jp/
パソコン工房(浜松)
ttp://www.pc-koubou.jp/index.html
ヤマダ電機(浜松*2、静岡*2、富士、富士宮、沼津、伊豆、伊東)
ttp://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/top/indexshop.html
マルツ電波(浜松、静岡)
ttp://www.marutsu.co.jp/
Hot Stuff(浜松)
ttp://www.hotstuff.co.jp/hama/shop.html
DirectShopZERO(磐田)
ttp://www.k-craft.net/zero/
C'2(富士、下田)
ttp://www.fujinokuni.co.jp/c2/
PC EXPERT(浜松)
ttp://www.pcexpert.co.jp/
システムワークス(浜松)
ttp://www.systemworks.co.jp/
電脳売王(富士)
ttp://www.dennobaio.com/
PC DEPOT(三島)
ttp://www.pcdepot.co.jp/
6Socket774:2007/09/06(木) 15:08:07 ID:2tPp3+Vq
台風→祭り→サーバ増強→PC自作
http://www.jma.go.jp/jp/typh/ (気象庁台風情報)
大雨→浸水→PC壊れる→PC自作
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html#a_top (国土交通省リアルタイムレーダー)
雷→サージ→PC壊れる→PC自作
http://www.chuden.co.jp/kisyo/ (中部電力雷情報)
強風→屋根飛ぶ→PC壊れる→PC自作
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/210.html?elementCode=1 (気象庁アメダス風向・風速)
猛暑→熱対策→PC自作
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/210.html?elementCode=2 (気象庁アメダス気温)
地震→ラック倒壊→PC壊れる→PC自作
http://www.jma.go.jp/jp/quake/ (気象庁地震情報)
原発トラブル→電力需要逼迫→省電力化→PC自作
http://www.chuden.co.jp/torikumi/atom/hamaoka/index.html (中部電力浜岡原発)
7Socket774:2007/09/06(木) 15:08:36 ID:y0AT2Mck
      / ̄\    / ̄\      
    /WWW\/     \富士山、何を通販してるんだ?     
   /  ・/ ̄ ̄ ̄ ̄/∀・   \
 /_ _ /  FMV  /        \
    \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
8Socket774:2007/09/06(木) 15:09:17 ID:2tPp3+Vq
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)   みなさん、おいしい静岡茶とヨウカンをどうぞー
|月| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~


   オイワケヨーカン
    ____
   | :::::::::: |:::::::|
   | ・∀・ |:::::::|
   | :::::::::: |:::::::|
     ̄ ̄ ̄ ̄
9Socket774:2007/09/06(木) 15:10:22 ID:2tPp3+Vq
                  __,,,,,,,,,,,,,,,,_
               /'"          ゙゙゙゙'''- ,
              i'               i
              i'                i   
 ヘ/ヽ_         i''""''ヽ,-'''''''-、,-''''''-,,,-''""'i
 i    ゙゙ヽ       i   ,- 、     ,,-'''''ヽ、  i    
 i  /⌒) 'i      i'   '⌒`ヽ  /''"´``''   i
 ヽ ヽ  /ヽ    i    ,'"´`゙ヽ  /''""'、   i
   ヽ_/ //ヽ-、  i   i    ●i   i●   i   ,,-''""'''、
       oon_) ヽ-'i   ヽ、_,,ノ ,-、ヽ、_ノ  (   ,,、 i
        `-''-,,_i'         ー'  _     `'''",-! 〈
            i'       (__,,-''"'      'iヽ,_ノ
            i                   ヽ、
            i                     `―''"7
            'i,                      /
            'i,                    /
              'i,                  /
               >、,,_            ,,,-''"
              =∞,-ヽ-,,,__,,,,_,,,,_,,-''ヽ ,-、
            /=  ii > )     ヽ  ,'"oノ-,,,,____
            (二ニ)//       〉 -`-' '' ''// ) ヽ
            `――''"         i ヽニヽ  ''"" ,,-'' )
                         ヽ二二ニ二二_ ノ
10Socket774:2007/09/06(木) 15:11:14 ID:2tPp3+Vq
-- このスレの特徴 --

1. 通販が基本
2. ニュース、気象、テレビ番組等のローカルネタ
3. うむ
4. 時々出てくる懐古ネタ
5. 申し訳程度の自作PCネタ(ショップ宣伝乙)
11Socket774:2007/09/06(木) 15:11:44 ID:y0AT2Mck
∧_∧
(´∀` )みなさん、静岡おでんドゾー
( つ O―{}●{}▲
と_)_)―{}●{}▲―{}●{}▲―{}●{}▲―{}●{}▲―{}●{}▲―{}●{}▲
     ―{}●{}▲―{}●{}▲―{}●{}▲―{}●{}▲―{}●{}▲―{}●{}▲
12Socket774:2007/09/06(木) 15:24:41 ID:UxNY+dyx
いちおついちもつ
13Socket774:2007/09/06(木) 15:26:01 ID:xFay+FLh
>>1
14Socket774:2007/09/06(木) 16:36:51 ID:bTH5z4LU
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
       / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
   ξノノλミ∩    *。  *。    +゚     ∩ノノλミξ
  ξ,,`∀´>      +。   +。   ゚*      <`∀´,,ξ
   と    ノ      *゚  *゚    ・      。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
         +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
15Socket774:2007/09/06(木) 18:01:14 ID:oF4LiOss
テレ東の映りがおかしい
波打ってるわ
16Socket774:2007/09/06(木) 18:03:09 ID:HWdXB9VE
うはー消防団からお呼びがかかった…
行ってくる…orz
17Socket774:2007/09/06(木) 18:05:52 ID:aLuhWlcH
国道で波かぶってフロントガラス割れるってどんだけぇ
18Socket774:2007/09/06(木) 18:06:39 ID:/4sqZlq9
あの静鉄がとまってるらしいじゃないか(;^ω^)
19Socket774:2007/09/06(木) 18:27:00 ID:pKGrGc7m
>>16
(`・ω・´)ゝ
20Socket774:2007/09/06(木) 18:33:34 ID:dVOAVx8l
流石に夕刊こねえな

16みたいに今から仕事のやつは気をつけてね。
21Socket774:2007/09/06(木) 18:37:36 ID:oF4LiOss
どこじゃここは

964 宇宙飛行士(アラバマ州) sage 2007/09/06(木) 18:28:33 ID:uetyDFav0
駅まで辿り着いたけど・・・帰れないよ〜.........
http://vista.jeez.jp/img/vi8907055750.jpg
22Socket774:2007/09/06(木) 18:41:48 ID:38uwide4
家の気圧計 985hPaなり
23Socket774:2007/09/06(木) 18:49:37 ID:4efNaaL6
裾野に住んでると言っても富士山の裾野に住んでいると思われる件。
24Socket774:2007/09/06(木) 18:52:38 ID:OWQ5Z/MH
帰ったら家が吹き飛ばされてて笑った。
いま避難所
25Socket774:2007/09/06(木) 19:17:03 ID:PVgVF7yN
>>24
笑い事じゃないだろ
26Socket774:2007/09/06(木) 19:18:57 ID:AyQA7yF8
どこかの公園か、川原に青シートで生活してたのか?w
27Socket774:2007/09/06(木) 19:58:10 ID:/3CYJAGd
風が強くて原チャは直進すらままならない状況だったよ。
漏れはチャリついて会社から帰ってたのだけど、何度も吹っ飛ばされた。
傘もバッキバキ。
かけてた眼鏡もどっかに飛ばされた(´・ω・`)
28Socket774:2007/09/06(木) 20:00:00 ID:e8noskmh
メガネが飛ばされるってすげーーーな・・・・・
29Socket774:2007/09/06(木) 20:07:03 ID:ecUsRn2Z
カーポートのトタンが吹っ飛んでるw
30Socket774:2007/09/06(木) 20:26:09 ID:9kja7XQU
国1の渋滞、シャレになんねぇよ。
31Socket774:2007/09/06(木) 20:35:23 ID:WgiPrzMA
休日に来て欲しかった
32Socket774:2007/09/06(木) 20:41:44 ID:vAH6CMIn
おお振りまでに過ぎ去ってくれねーかな
WOWOW休みで助かったぜ
33Socket774:2007/09/06(木) 20:46:55 ID:ecUsRn2Z
>>32
そんなに受信感度悪いのか?
34Socket774:2007/09/06(木) 20:53:07 ID:JYwt69mA
ちくしょう 自宅で雨漏りだぜ。
屋根じゃなくて窓サッシからなのは救いなのかどうなのか。
普通の雨のときは別になんともなかったのになー
台風直撃なんてほんと久方ぶりだから一気にガタがきたのかなー
35Socket774:2007/09/06(木) 20:57:27 ID:d7ti5hsa
上川少子化相は5日、2000年、03年、05年分の資産等報告書に貸付金の記載
漏れがあったとして、衆院事務局に訂正を届け出た。
 各報告書は、いずれも貸付金を「該当なし」としていたが、00年は968万円、0
3年は1118万円、05年は798万円にそれぞれ変更した。
 00年中に150万円、06年中に400万円の貸付金が増えたとする資産等補充報
告書も同時に提出した。
 上川氏の事務所によると、同氏は自らの資金管理団体と後援会に資金を貸し付け、2
団体の政治資金収支報告書にも記載していたが、資産等報告書への記載を忘れていたと
いう。
36Socket774:2007/09/06(木) 21:01:02 ID:xsFvjJi4
ttp://www.jma.go.jp/jp/flood/105.html
狩野川氾濫しちゃう
37Socket774:2007/09/06(木) 21:27:37 ID:ZnUUNliM BE:314053834-2BP(112)
ttp://roadway.yahoo.co.jp/gwd22/
どこまで通行止め増えるかな
38Socket774:2007/09/06(木) 21:31:06 ID:ZgnaN2jm
とりあえず 物ノ怪とおお振り録画のために
トーカイ断線とか停電は止めて欲しいな
39Socket774:2007/09/06(木) 21:37:14 ID:2yFTealO
ぺったり

Yahoo!ブログ - 静岡県の災害情報
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shizuoka_saigai

気象庁
ttp://www.jma.go.jp/jma/index.html

いふwebライブカメラリンク集
ttp://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/livecamera/index.html

伊豆市地域公共ネットワーク ライブカメラ
ttp://s064a010.city.izu.shizuoka.jp/index2.asp

国土交通省 沼津河川国道事務所ライブカメラ ※本宿マジヤバイです><
ttp://mlit-numazu.go.jp/

静岡県土木総合防災情報
ttp://sipos.shizuoka2.jp/
県内気象観測情報>時間水位>該当場所
40Socket774:2007/09/06(木) 21:38:35 ID:JYwt69mA
寝てーのに雨五月蝿くて眠れNEEEEEEEEEEE!!!!!
41Socket774:2007/09/06(木) 21:50:44 ID:38uwide4
気圧計が977hPaまで下がってきた。
980割れは初めてだわ。
42Socket774:2007/09/06(木) 21:52:34 ID:b8oJqeeV
イオン行ってコロッケ買ってくる
43Socket774:2007/09/06(木) 22:00:56 ID:WqrXyAKQ
CASIOの腕時計の計測で973hPa@焼津
44Socket774:2007/09/06(木) 22:08:15 ID:bTH5z4LU
なんか、ほんのチョットの外出でも行方不明になりかねないな
みんな気を付けなよ

こんな日は通販サイトヲチングだね
45Socket774:2007/09/06(木) 22:11:34 ID:ES8ts/Ch
雨がしとしと降ってはいるが、普段よりずっと車通りも少ないし、虫も鳴かねぇからスゲー静かな夜だぜ。>浜松南区
46Socket774:2007/09/06(木) 22:11:52 ID:MacmKq+A
朝起きたら青空が広がってそうだな
47Socket774:2007/09/06(木) 22:39:08 ID:HXTITxrb
満潮前に車水没...orz
満潮後皿に水没@かもぐん
48Socket774:2007/09/06(木) 22:40:00 ID:KMYAq5BK
今既に虫も鳴くくらい穏やかなんですが…これが天候の話になる原因ですかねw
49Socket774:2007/09/06(木) 22:42:46 ID:NvycBJ3z
>>47
お気の毒です…
自分も昔水没廃車くらったから気持ちは分かる…
50Socket774:2007/09/06(木) 22:42:56 ID:D5igfQM7
台風なんて嘘だらー?
51Socket774:2007/09/06(木) 22:54:18 ID:CUnM29Z6
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に立つNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
52Socket774:2007/09/06(木) 22:54:29 ID:HXTITxrb
>>47だが
消防団乙!
今、川に排水してくれてる。あんたらエライヨ!
53Socket774:2007/09/06(木) 22:58:04 ID:38uwide4
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html#a_top
伊豆半島が目に入りそうだな。
54Socket774:2007/09/06(木) 22:59:30 ID:+sD8NOhs
>>34
上方向からしか漏れ止めされていないのかも知れない。
風のおかげで横から下から染み込むからねぇ。。。
55Socket774:2007/09/06(木) 23:01:02 ID:YCbq+sPc
中部〜西部はもうピークは去ったかな?
56Socket774:2007/09/06(木) 23:07:07 ID:H+EUDmJ7
こちら清水
未だに雨風暴風状態継続中
57Socket774:2007/09/06(木) 23:12:52 ID:OCE76a/x
浜松西区 雨やんでます 風も少しあるていど
58Socket774:2007/09/06(木) 23:13:24 ID:NvycBJ3z
これは明日用ね
更新はやくてこまいから、前回は結構使えた

道路交通情報
ttp://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/numazushi_m.html

韮山と長岡で通行止めって・・
59Socket774:2007/09/06(木) 23:19:56 ID:MacmKq+A
浜松なんて夕方がピーク
60Socket774:2007/09/06(木) 23:21:43 ID:hr8Br4uO
>49
47じゃないが参考までに経過をkwsk
61Socket774:2007/09/06(木) 23:25:51 ID:y0AT2Mck
駿河湾の近くだけど今は静かです。
62Socket774:2007/09/06(木) 23:28:28 ID:H+EUDmJ7
こちら清水
極端な暴風状態は納まったようだけど、いまだ強風状態中、たまに突発的な風あり
63Socket774:2007/09/06(木) 23:28:40 ID:6g++hXHP
完全に台風スレじゃないかw
雑談スレに終了なんて貼ってないで、そっちを有効利用してこいよ
64Socket774:2007/09/06(木) 23:29:26 ID:NvycBJ3z
自宅から離れた駐車場に駐車
水が来るなんて全然思いもしなかった

土砂崩れ->流木が橋に詰まる->氾濫->そのあたりで一番低い場所->オレの車

泥流ってのが致命的でしたな。
洗浄不可能なフレーム内部までアレが入っているかと思うと、直るなんて考えられんかった。

後、災害後2日したらフロアーの泥から草の芽が生え始めたw
65Socket774:2007/09/06(木) 23:39:47 ID:H+EUDmJ7
雨が強くなってきた
こんな機会はめったに無いから、外海の様子でも見てくるか
66Socket774:2007/09/06(木) 23:43:45 ID:+sD8NOhs
UPSの品揃えが良い店って県内にある?
67Socket774:2007/09/06(木) 23:46:10 ID:y0AT2Mck
ヤフオクでAPCの1400買うといい。
68Socket774:2007/09/07(金) 00:01:13 ID:2MhsUMIp
30分前から静か@伊豆の国

伊豆箱根鉄道は物理的障害はないのかね?
69Socket774:2007/09/07(金) 00:02:29 ID:VgW00odE
今日は無駄に蒸し暑くなるぞ・・・
70Socket774:2007/09/07(金) 00:05:17 ID:1dkb5jZb
御殿場はすげーぞw
71Socket774:2007/09/07(金) 00:07:08 ID:uPephKnp
>>64
ご愁傷様でした
72Socket774:2007/09/07(金) 00:07:10 ID:bnVZrDvr
雨は降ってないけど風が強くなってきた@浜松中区
73Socket774:2007/09/07(金) 00:12:07 ID:R7Ljhr5k
朝には青空が出てそうだな。
74Socket774:2007/09/07(金) 00:17:16 ID:VgW00odE
75Socket774:2007/09/07(金) 00:26:05 ID:+Tb10ikQ
すっかり風無くなった@清水区
76Socket774:2007/09/07(金) 00:26:26 ID:0IpMGXeM
風は収まったようだが相変わらず雨は降り続いている…@静岡市駿河区
77Socket774:2007/09/07(金) 00:30:32 ID:D+3mjNy7
>>75
同じく20分ほど前から
しとしとと雨は降ってる
78Socket774:2007/09/07(金) 00:36:16 ID:umLDmtDP
穏やかな雨が降ってる、そして虫が鳴き始めた
@静岡駿河区長田地区
79Socket774:2007/09/07(金) 00:38:11 ID:VgW00odE
今頃風が吹き始めた浜松
80Socket774:2007/09/07(金) 00:48:40 ID:NPP2tNT5
お前ら無事か〜?
覚悟してたけど今のところ予想より穏やかな浜松西部
風が強いが冬のカラッ風に比べればましかな
81Socket774:2007/09/07(金) 00:50:25 ID:umLDmtDP
また、少し雨足が強くなった
@静岡駿河区
82Socket774:2007/09/07(金) 00:52:11 ID:Fm8M5O9a
雨は少し降っているが、30分くらい前から風は静かだ。
もしかして現在、台風の目に入ってる?
83Socket774:2007/09/07(金) 00:54:51 ID:BGcFJlY0
あ、ドロシー落ちてきた
84Socket774:2007/09/07(金) 00:56:16 ID:+Tb10ikQ
風は無いが雲は厚いらしくBSが見られない
85Socket774:2007/09/07(金) 00:56:47 ID:GbhAMNRM
竜巻でも起こったのか?
86Socket774:2007/09/07(金) 01:05:22 ID:umLDmtDP
土砂災害警報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

東部民及び静岡山間部民は要注意
87Socket774:2007/09/07(金) 01:10:37 ID:NPP2tNT5
こちらは少しレベル落ちてるがBSはOK
88Socket774:2007/09/07(金) 01:16:37 ID:LxjiCqGI
怪物王女とらき☆すた被った
しかもらき☆すた5分ずれ
89Socket774:2007/09/07(金) 01:24:17 ID:VgW00odE
ああああああああ
教育見たら小和田教授が出てるーーーーーーーーーー
90Socket774:2007/09/07(金) 01:40:36 ID:D+3mjNy7
怪物王女、最初の数分はレベル低くて画質が微妙に落ちてたが、終了時には70出てた
91Socket774:2007/09/07(金) 01:42:59 ID:ETN8K83I
らきすたきめぇ。
なんだよこれ(´・ω・`)
92Socket774:2007/09/07(金) 01:45:58 ID:D+3mjNy7
録り溜めしてて、16話くらいからみてなかったが、新キャラのオンパレードになってるな
93Socket774:2007/09/07(金) 01:48:03 ID:D+3mjNy7
なんなんだあの白石は
らきすたも雰囲気随分変わったな
とりあえず茅原は好かん
94Socket774:2007/09/07(金) 01:48:34 ID:VgW00odE
深夜は高校講座が常識
95Socket774:2007/09/07(金) 01:51:48 ID:ETN8K83I
台風のせいで全チャンネルノイズまみれだお。
元々うつりが悪かった教育なんて完全に脂肪してるお(;^ω^)
96Socket774:2007/09/07(金) 01:56:08 ID:VgW00odE
今頃台風が来た
バカじゃん
さっさとあっち行け
97Socket774:2007/09/07(金) 02:58:01 ID:NPP2tNT5
風が凄いことに
98Socket774:2007/09/07(金) 03:21:55 ID:VgW00odE
今強風になってる
イミワカンネ
寝る
99Socket774:2007/09/07(金) 04:34:14 ID:w7Xo/7va
ドスパラ静岡店、今週も特価品掲載なし。
他の店でも掲載してないとこあるのかな。静岡店だけなら勘弁だが。

とりあえず、まだ風強い。@静岡市葵区
100Socket774:2007/09/07(金) 04:39:30 ID:w7Xo/7va
>>99
ということで、ドスパラのHP見てきたが、特価品やってるとこ少ないね。
特価品やってくれるだけマシ、ということか。
101Socket774:2007/09/07(金) 08:19:19 ID:/DQjaa4p
朝起きたら、雨漏りしてて部屋が水浸しになってた(; ^ω^)
102Socket774:2007/09/07(金) 08:21:04 ID:HX5pgsh5
それは雨漏りじゃなくておまえの尿だ。
103Socket774:2007/09/07(金) 08:32:35 ID:WVrvDQNO
>>99
やめたって先週静岡店のHP載ってたジャン
104沼津市民:2007/09/07(金) 08:55:41 ID:P2u4Dh1d
国道1号登り方面渋滞酷すぎる。
105Socket774:2007/09/07(金) 08:59:39 ID:VgW00odE
カーテン開けてないからはっきり分からんが
明るい
やっぱり晴れてるのか・・・

寝ようと思ったら窓のところから雨水が入り込んできててまいったよ
排水できてない、穴開けるかな
それで強風の中で雨戸締めて寝る羽目になった
軽く汗かいてベタベタになるし、手は汚れるし、布団も少し濡れて汚れたし

昼間は昼間で湿気があって暑くてむかつくんだろうなあ
106Socket774:2007/09/07(金) 09:20:09 ID:BFUeclkO
寝耳に水ってかw
107Socket774:2007/09/07(金) 09:50:09 ID:R5P6SzL8
>104 その影響か東レの北門近くでも大渋滞
東名が止まる>246バイパス>旧246>三島裾野線    ┐
       └>国1>旧国1(新道) >旧国(昔の東海道>全部渋滞
裏道に漏れの家前使っているんじゃないかと推測。
108Socket774:2007/09/07(金) 13:40:24 ID:AHDLckr7
南幹線行けばすいてるんじゃねーの?
109Socket774:2007/09/07(金) 14:20:03 ID:kGlS/Hu3
×南幹線
○テレしず通り
110Socket774:2007/09/07(金) 14:54:30 ID:SnZv+A03
秋葉のショップサイトみてから長島行くとボッタクリにしかみえないな。
111Socket774:2007/09/07(金) 14:56:03 ID:HX5pgsh5
熱伝導シートとかグリスとかネジとかだけ地元で買えばいいだら
112Socket774:2007/09/07(金) 15:12:15 ID:1dkb5jZb
送料考えると高くなる時もある
交通費と時間までかけて秋葉に行きたくねーし
113Socket774:2007/09/07(金) 15:26:41 ID:BFUeclkO
114Socket774:2007/09/07(金) 15:27:50 ID:umLDmtDP
??
115Socket774:2007/09/07(金) 15:59:44 ID:LpRHX/3v
???
116Socket774:2007/09/07(金) 16:14:13 ID:hETGLkYy
よく値段を調べてから買えばいいと思う。
\500ぐらいの差だったらナガシマで買った方が得だな。
117Socket774:2007/09/07(金) 17:27:31 ID:RCArhP/K
サポート考えると500円じゃどうかなー
初期不良とかもささっと対応してくれればいいんだけどなー
118Socket774:2007/09/07(金) 17:33:20 ID:HWsvHJcr
値段の問題ではない。
品揃えの問題でもない。
119Socket774:2007/09/07(金) 18:08:49 ID:RCArhP/K
>>118
店員の問題か?
それとも大和紡績の問題か?
120Socket774:2007/09/07(金) 18:24:59 ID:v9EPBAg1
前にも書いたがHDD不良のときはその場で交換してくれた
パーツが飛んだときも普通に即対処
あえてウンコメディアにチャレンジして死んだときはすぐ返金してくれた
文句書いてるのはアフターしてもらった経験ある?想像だけで書いてる希ガス
通販だったらやってられんよ・・・
121Socket774:2007/09/07(金) 18:33:15 ID:nKv97T4z
>>120
5月にワンズで買ったHD?ォだ。補償期間内だけど送るの('A`)マンドクセ
122Socket774:2007/09/07(金) 19:47:33 ID:DlYnc4Hr
ところでもう1週間経つのにポイントショッピングが更新されない&店頭でも告知されてないんだが<ナガシマ
123Socket774:2007/09/07(金) 20:47:54 ID:RCArhP/K
>>120
あるよ。
クズクズと動作確認だとかで30分以上検証されてやっと交換された。
店に行くのだって何十分もかかるのだし、閉店時間も早いから1週間以内に
行くのとか難しいし。
そんなんならさっさと送った方が早い。

124Socket774:2007/09/07(金) 20:52:29 ID:oXeUY1W7
232 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 20:57:27 ID:v/3TPz1mO
ニラサワ氏より先に発表していいのか迷うが・・

2007年9月13日
日本に大地震。(東海地震?)
死者4000人
11日と12日に前震あり。
その前に(夏の終わりに)大雨が降る。

これが、ジュセリーノの新予言らしい。

テレビで昨日か今日、放送されたらしく、ブラジル人労働者が、皆、慌てています。
来年の9月13日の中国とは別の予言らしいです。


233 :本当にあった怖い名無し:2007/09/05(水) 21:07:04 ID:v/3TPz1mO
一部訂正
テレビ放送は先週
地震は静岡県との事



((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
125Socket774:2007/09/07(金) 21:02:36 ID:AHDLckr7
台風は来たが、大雨っていうほどじゃなかったな
126Socket774:2007/09/07(金) 21:04:51 ID:pQzVr8C8
9月は台風の時期だがな。
127Socket774:2007/09/07(金) 21:06:25 ID:g7IlaglX
うむ
128Socket774:2007/09/07(金) 21:07:11 ID:pQzVr8C8
国道1号線込みすぎだろ。
今日会社着いたの午後だぜ。
おかげで明日も出勤だ。
129Socket774:2007/09/07(金) 21:37:21 ID:DYwCFok9
久しぶりにドスパラのHP見たけど分かりづらい
数年前の黄色いHPの方がよかった
130Socket774:2007/09/07(金) 22:16:26 ID:R7Ljhr5k
日記が好きだったぜw
131Socket774:2007/09/07(金) 22:40:23 ID:bnVZrDvr
地震が来る来ないなんてことより、俺株の含み損の方が問題だ・・・・・・・・
132Socket774:2007/09/07(金) 23:44:58 ID:ALj6R0ES
いっそ、大地震が来てくれた方が助かる。自殺する勇気無いし
133Socket774:2007/09/07(金) 23:51:59 ID:IzMP7Fus
アメリカで酷い指標+(利下げ観測→円高)
サクッと損切して出直した方が
134Socket774:2007/09/08(土) 00:18:20 ID:+Buqk4ZY
>死者4000人

…少なすぎ。人口密集地の直下型なめんな
135Socket774:2007/09/08(土) 01:02:31 ID:lPKfAsMo
通販だから関係ない
136Socket774:2007/09/08(土) 01:38:42 ID:H0caSwuh
雨? 
137Socket774:2007/09/08(土) 03:18:56 ID:KmyG5DEW
通販で耐震住宅買いました
138Socket774:2007/09/08(土) 11:55:18 ID:H0caSwuh
おいおい
静岡県はマック値上げ県だったのかよ
139Socket774:2007/09/08(土) 12:15:44 ID:UlB1wiW1
静岡は好景気だからだろうな
140Socket774:2007/09/08(土) 12:32:00 ID:LxOORrAs
山間部以外はね
141Socket774:2007/09/08(土) 12:34:25 ID:urtcFRLc
静岡人には田舎コンプレックスがある
だから都会で流行ってそうなものには飛びつきたくなる
故にマックとか繁盛してるんじゃね?
142Socket774:2007/09/08(土) 12:39:36 ID:d2VcqvV+
マックを都会って書いちゃってるのが・・・

                                                (ノ∀`)
143Socket774:2007/09/08(土) 13:46:10 ID:h2AMo1wX
つーか単純に
マックの多い県  >値上げ
マックの少ない県 >据え置きか値下げ
ってことらしいが。ていうか、ほとんどの県が値上げしてるしな。
144Socket774:2007/09/08(土) 14:17:07 ID:SfHwHMfd
平和町のとこにあるマックのドライブスルー、土日祝の12時頃は車の列が
約100mほどになるからな。てか、そんなにマックいいのか?
@静岡市葵区
145Socket774:2007/09/08(土) 14:23:48 ID:h+9+EaDe
ヒント:静岡はDQNが多い
146Socket774:2007/09/08(土) 15:05:44 ID:BDEE5Ymb
マックの24時間ドライブスルーは自転車で行ってもおk?
147Socket774:2007/09/08(土) 15:27:48 ID:jg/9Tkyk
俺が以前やったのは、「やっぱ4輪ないとマズくね?」
ということで、友人と自転車2台で併走する方法。疑似4輪車状態だ。
歩道までは併走禁止だから、マクドナルドの敷地に入った瞬間
併走状態に入るよう訓練した。結果は成功。
ただ、自転車を運転しながらの飲食は危険なため、
店内に品物持ち込んで食ったよ。まあまあうまかった。
148Socket774:2007/09/08(土) 15:29:46 ID:RelDorvz
149Socket774:2007/09/08(土) 20:24:46 ID:waPrSo3o
>>146
近所のマックは歩行者・自転車禁止って書いてあった。
そのくせ0〜5時はドライブスルーのみとか、ふざけんなですよ(´・ω・`)
150Socket774:2007/09/08(土) 20:30:21 ID:ZYUnk6Di
マックとモスで同じ満足感分を食べると、そんなに値段は変わらないよ。
家族で行くとマックの方が安いが。
恋人、友達で行くならモスの方がおすすめ
151Socket774:2007/09/08(土) 20:36:01 ID:R75KHfhJ
というかモスの味に慣れるとマック行く奴の気が知れなくなる
152Socket774:2007/09/08(土) 20:37:37 ID:waPrSo3o
モスはポテトがマズいよ。
マックよりも。
153Socket774:2007/09/08(土) 20:45:05 ID:R75KHfhJ
マックのポテトも時間見て行かないと油汚くなってて美味しくないよ、場所にもよるけど
154Socket774:2007/09/08(土) 20:45:29 ID:ZYUnk6Di
ナゲットもまずい
しかし!モスチキンがウマー
155Socket774:2007/09/08(土) 20:47:22 ID:h2AMo1wX
そもそも近所にモスが無い
156Socket774:2007/09/08(土) 21:13:48 ID:KmyG5DEW
モスの方が質がいいのはわかるけどトマトが…
157Socket774:2007/09/08(土) 22:38:58 ID:Cpul8wok
>149
長崎?
158Socket774:2007/09/08(土) 22:41:04 ID:g0+TRhDA
モスはモスヲタからするともう駄目だって話だが
159Socket774:2007/09/08(土) 22:53:15 ID:CJeMunHQ
俺は豚入った合挽きモス好き。
つか照り焼きチキンがあれば文句言わないw
マックポークは100円の価値があるとはとても思えん
でも確かにポテトはマックの方が旨いと思う、、、残念orz
160Socket774:2007/09/08(土) 23:42:09 ID:+8t86x3H
ただの雑談スレかよ
161Socket774:2007/09/08(土) 23:48:06 ID:lPKfAsMo
うむ
162Socket774:2007/09/09(日) 00:10:10 ID:d0dN67eO
っフレッシュネスバーガー
163Socket774:2007/09/09(日) 00:38:01 ID:qbzwClzh
うーん、なんか自転車で行ってはダメっぽいのか。
冷やかしとかからかい半分で、ではなく、ただ単に深夜にマックを利用したい
だけなんだけどなぁ。わざわざ車で行く距離じゃないから、自転車でふらっと
利用できたら最高だったのに。
164Socket774:2007/09/09(日) 00:43:15 ID:+Ddxzmvd
店内では買えないのはなぜ?
165Socket774:2007/09/09(日) 00:49:21 ID:BIu9SbqT
うちのすぐ側のマック(24時間営業)の場合だと、
23:30以降は店の入り口を閉めてドライブスルーのみになるよ
166Socket774:2007/09/09(日) 01:13:45 ID:ROIhoOQW
乞食が店内に居座らないようにしてんだろ
167Socket774:2007/09/09(日) 01:24:38 ID:rkk1a2Yy
今はマック難民って言うんだろ?
168Socket774:2007/09/09(日) 01:53:00 ID:UePKFq5e
マックは「難民って言わないで、お客様です!」って言わないのかな
169Socket774:2007/09/09(日) 01:55:10 ID:8JyKPA9+
>>166
なるほど
それでドライブスルーが作れない都会のマックには朝まで住所不定がいるのか
170Socket774:2007/09/09(日) 03:07:31 ID:y908qb6O
>>141
マック=都会てか?
それこそ田舎者の発想だなw
171Socket774:2007/09/09(日) 06:33:42 ID:vk93O63q
まっくら くらい くらい〜♪
172Socket774:2007/09/09(日) 07:57:49 ID:X12Dc5iv
ここ こここ ここ ここ こここ こいはこいはこい♪
173Socket774:2007/09/09(日) 07:59:26 ID:6tG3wGyg
まっくら森もマックも通販にしておけば、こんな事にはならなかったのに。
174Socket774:2007/09/09(日) 11:54:14 ID:knWm403n
マックは金銭効率も栄養効率も悪いから10数年単位で食ってないな
175Socket774:2007/09/09(日) 12:07:50 ID:pa6Q7Iin
174の主食はペヤングだったりな

そんな俺の主食は、牛乳で日清カップヌードルでマック
176Socket774:2007/09/09(日) 12:20:18 ID:8JyKPA9+
近くのマック、車が10台ぐらい繋がってた・・・昼は混むんだなあ
いつも行く夕方は1台2台だから近いところが成績不振で潰れたら困ると感じていたが
177Socket774:2007/09/09(日) 12:41:27 ID:8JyKPA9+
ある方向が急に暗くなってきたな
178Socket774:2007/09/09(日) 12:50:38 ID:76kWhqho
午後からは雨か。
179Socket774:2007/09/09(日) 12:53:59 ID:z88FbdAy
有無
180Socket774:2007/09/09(日) 13:01:49 ID:P7QTbudm
昔の荷居屋のCM、誰か持ってない?
181Socket774:2007/09/09(日) 13:03:48 ID:4JxMFW9m
俺はジュエルツチヤの藤原紀香のCMも見たいぞ
182Socket774:2007/09/09(日) 13:05:41 ID:4JxMFW9m
降ってきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
183Socket774:2007/09/09(日) 13:11:09 ID:i6a+4fGw
>>180
前に画箱に上がってた気がするが
184Socket774:2007/09/09(日) 13:14:07 ID:z+/NVRar
ビッグマック150円か。
185Socket774:2007/09/09(日) 13:27:37 ID:C0lFmM+y
なんかもう雨やんだ
186Socket774:2007/09/09(日) 14:06:27 ID:k/G3IZSq
仕方ねぇ、自作な話題でもするか。

HPに特価品情報を載せなくなったドスパラ静岡店に行ってきた。
んだよ、特価品って通販の特価品と品揃えが全く同じじゃん。それなら
わざわざ独自に特価品情報載せる必要はないよな。
で、結局買ったのは300円のDS Lite用USB充電ケーブルだったりする。
187Socket774:2007/09/09(日) 15:07:28 ID:AsGS6UnG
どこが自作な話題だコラ
188Socket774:2007/09/09(日) 16:25:26 ID:eXOAeNso
E6600が投売りされてたので買ってきた。
27,800円だった。
うーん、我ながらいい買い物をした。
189Socket774:2007/09/09(日) 16:26:36 ID:eXOAeNso
>>188

負け犬乙wwwwww
190Socket774:2007/09/09(日) 16:47:45 ID:NiRfBY33
クアッド3万なのにwww
191Socket774:2007/09/09(日) 16:48:00 ID:r/cQry1Y
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
192Socket774:2007/09/09(日) 16:49:33 ID:Azzh2aOj
193Socket774:2007/09/09(日) 16:55:01 ID:gCFHkOvY
静岡県の自演事情は…
194Socket774:2007/09/09(日) 17:02:06 ID:EERLor3F
ナガシマ面白いものおいてなくてツマラナイ・・
195Socket774:2007/09/09(日) 17:45:42 ID:HaTUEHGJ
196Socket774:2007/09/09(日) 17:48:02 ID:e/bbtnVb
ホント買うもんないな。
去年の夏にcore2で自作してから
vistaとTVチューナー買ったくらいだ。
ちょっと気になってるのが
液晶TVをディスプレイ代わりにすることくらい。
http://kakaku.com/spec/20416010792/
取り合えず、上の発売したら買ってみようと思ってる。
TVはPC上でしかみないけど・・・。
きっと新しい世界を見せてくれるはず。
197Socket774:2007/09/09(日) 18:28:48 ID:ogNXekJ1
40だとPC用モニタ代わりにするとドットピッチ荒く感じるから
アクオスの32インチのFullHDモデル買うのが一番良いと思う
GSx0系はかなり安いしパネルも良い
198Socket774:2007/09/09(日) 20:43:30 ID:e/bbtnVb
196で買うと書いたが
X5000じゃないけど、液晶TVを見に行ったら
どれもこれも、あまりの画質の悪さにに絶句した。
買いたいけど、こんなのに30万は払えないな・・・。
199Socket774:2007/09/09(日) 22:04:35 ID:VI2VlY2v
結論:やっぱり通販だよな

月に一回は秋葉に行くけど現地では買わず家に帰ってから
やっぱり通販
200Socket774:2007/09/09(日) 22:21:08 ID:stEioPwO
それは頭が悪いことを披露しているわけだね
201Socket774:2007/09/09(日) 23:55:16 ID:EERLor3F
カミナリ怖いよ(´・ω・;)
202Socket774:2007/09/09(日) 23:57:11 ID:H0imI7nb
カミナリとかどこの田舎だよ
203Socket774:2007/09/10(月) 00:23:01 ID:F22MP7g+
富士宮だが雷凄い。もう10回位停電してる
204Socket774:2007/09/10(月) 00:26:22 ID:Q6MFNybu
焼きソバ食いたくなった。
205Socket774:2007/09/10(月) 01:25:19 ID:VZlnVH02
>>203
こっちは1度も停電はない(雷は鳴っていた)。
雨は降ってる。
ちなみに富士市西部。
206Socket774:2007/09/10(月) 04:57:43 ID:7QUWdnyj
今頃雷鳴り出した。雨もすごい。@静岡市葵区
207Socket774:2007/09/10(月) 10:56:14 ID:EPfOZ87L
今朝ふった大雨のせいか、全然客こねー。
暇だ。暇すぎる。
208Socket774:2007/09/10(月) 11:19:08 ID:XL6LQjS7
雨か・・・そんなにひどくはなかったな@清水区
>>124の予言の雨ってこれだろうか?
209Socket774:2007/09/10(月) 11:33:46 ID:UZs0KHs2
今日は雷すごかったな@静岡市駿河区
朝、通勤のために駅にいったら島田あたりでの落雷で信号トラブル発生とか言って10分くらい遅れてた@上り
光ってから音までが早かったから結構近かったな
まぁ雨のおかげでズボンがびしょびしょ・・・(ゴワゴワしてるw)

家のPC付けっぱなしで来ちゃったけど大丈夫なんだろうか・・・
かなり不安だ
210Socket774:2007/09/10(月) 17:29:51 ID:RKJA/BZr
>>209
リモートデスクトップでどこからでも電源切れるようにしとくと便利だぜ
211Socket774:2007/09/10(月) 17:52:31 ID:AlVfP4hQ
うちの会社は不要なポート閉じてあるんよww
やろうとしたけどつながらんw
212Socket774:2007/09/10(月) 19:48:22 ID:72E7AFgs
雨のおかげで女子高生のシャツが透けてたぜ。
213Socket774:2007/09/11(火) 01:02:55 ID:FzmNiv0m
潮丸みたいな女子高生のな
214Socket774:2007/09/11(火) 02:48:41 ID:EsproUc7
>>188-189
バカヤロこんな夜中にお〜いお茶吹いちまったじゃねぇか
どうしてくれる?
215Socket774:2007/09/11(火) 04:21:01 ID:zau9i0mm
正直、Quadってどうなん?そんなに速いの?
でもアプリがマルチコア対応してなければ意味ないよね?
216Socket774:2007/09/11(火) 10:04:30 ID:2A2TNlUL
私用に会社の回線を使うって、中部のヤツってケチクサイな
217Socket774:2007/09/11(火) 10:11:31 ID:ik89qe35
>>215
そだね
マルチコア非対応のアプリなら複数動かせば意味あると思うがそうじゃなければあまり効果体感できないと思う

>>216
意味分からんw
暇なんだからいいじゃねーか
この時期案件が少なくてバイトの俺まで超暇www
派遣には分からないか
218Socket774:2007/09/11(火) 15:34:44 ID:kVG5zBdL
補欠から一転、日本人選手中トップの結果を残し、
具志堅監督(ちょっちね〜、ではない)に「水鳥がいなかったらぞっとする大会」と言わしめた
体操の水鳥選手の話題はナシですか?
219Socket774:2007/09/11(火) 15:59:09 ID:ZPVtPpZD
水鳥といえば、つき合ってる静岡のアナって誰?
220Socket774:2007/09/11(火) 18:22:20 ID:jjiAA7Jy
みんなで、「アレスオンライン」をはじめよう!
http://ares.mgame.jp/
221Socket774:2007/09/11(火) 18:55:33 ID:T/v6zzrd
アレスは開始して2分で止めた。
こんなことを毎年繰り返してる。
222Socket774:2007/09/11(火) 19:02:58 ID:DIJThe5Z
静岡のアナで付き合いたいと思えるのはそれいーねの丸顔くらいだよな
223Socket774:2007/09/11(火) 19:18:41 ID:Xbme0SDi
いや、久保田女史だけだと思う
224Socket774:2007/09/11(火) 23:01:31 ID:0e5vd+mt
>>124
これが当たりだったらどうしようorz
なんか今日は結構な頻度でケツで微妙な振動を感じるのね。
225Socket774:2007/09/11(火) 23:03:12 ID:TT2gvKzO
場所どこよ?
226Socket774:2007/09/11(火) 23:25:06 ID:0e5vd+mt
駿河トラフからは遠いけど、中央構造線には近い。ってか乗ってる辺り。
227Socket774:2007/09/12(水) 00:27:54 ID:NvEe4J8J
大雨の警報が出たようだが
降ってる?
クーラーがうるさくてそこまで音が聞こえない
228Socket774:2007/09/12(水) 00:29:57 ID:ABxvqqaQ
広報しずおかキタ━(゚∀゚)━!
229Socket774:2007/09/12(水) 00:34:24 ID:NvEe4J8J
オビラジは焼津ネタだっけ
230Socket774:2007/09/12(水) 02:29:06 ID:DTZ+Rf5d
妄想系美少女「静岡さん」を演じる福井裕佳梨さん――PS2「ウミショー」
231Socket774:2007/09/12(水) 04:27:44 ID:PYfSu12m
雨雲厚くてCS見れね〜。

昼までには雨が上がるらしいが。
232Socket774:2007/09/12(水) 08:56:33 ID:NvEe4J8J
昼間に雨の後に晴れかよ
最悪・・・
233Socket774:2007/09/12(水) 11:41:43 ID:XR5V0YFB
通販だから天気は関係ない
234Socket774:2007/09/12(水) 12:00:43 ID:CHvdjuHA
大雨で商品の配達が遅れるぞ
235Socket774:2007/09/12(水) 12:35:13 ID:PYqV+CEt
【はやてで買出】青森県自作魂5【通販】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173495779/
【買うなら】鹿児島自作事情3【通販】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189174017/
【遠征】三重県の自作PC事情 6【通販】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178601160/

何処も同じなのねw
236Socket774:2007/09/12(水) 13:47:12 ID:KWCnD+gV
結局どこも通販なんだなw とはいえ静岡はマシな方か。
237Socket774:2007/09/12(水) 15:03:41 ID:7gZzo8jz
ドスパラとナガシマがあるだけマシだろ
マルツもあるな

遠いがw
238Socket774:2007/09/12(水) 15:20:06 ID:qiw3ZWR6
ていうか、政界に大地震がきたじゃん・・・・
こっちの予知が出来れば大儲け出来たのになぁOrz
239Socket774:2007/09/12(水) 16:05:04 ID:rBA2pUSJ
為替はそんなに動いてないようだが
240Socket774:2007/09/12(水) 17:34:00 ID:ABxvqqaQ
フレームワークス上場廃止だってさwww
241Socket774:2007/09/12(水) 17:37:00 ID:bT0E3FzR
帰りのラジオニュースで聞いた限りでは、株価うpらしいけど
242Socket774:2007/09/12(水) 19:19:52 ID:NvEe4J8J
一応県民だからサッカー見るが
やっぱり攻撃にどっちかのチームの選手がいないとつまらんね
DFの青山だけって寂しい
本田は来期エスパ内定だがやはり守備的だし

つーか君が代は角田かよwww
243Socket774:2007/09/12(水) 19:47:38 ID:6s/NNmyZ
県民だけど木村沙織応援してるお
244Socket774:2007/09/12(水) 19:59:13 ID:bT0E3FzR
家長と水野がいればOK
245Socket774:2007/09/12(水) 20:17:29 ID:A3ocohM8
今は涼しいな
246Socket774:2007/09/12(水) 20:39:06 ID:RGtmsJPF
株は怖いな 俺みたいな素人はやるもんじゃない
247Socket774:2007/09/12(水) 20:49:40 ID:uAoNSoPE
インドネシア付近M7.9、、、でかいな
248Socket774:2007/09/12(水) 21:02:44 ID:cONg/naW
>>242
そういえば山本忘れてたw
249Socket774:2007/09/12(水) 23:16:17 ID:v9B/YUvO
そー言えば、前も地震ヤバイと噂が立った時、スマトラ島の地震が起きた。
なんかあるのかネ?
250Socket774:2007/09/12(水) 23:35:28 ID:fduqrT+A
腹が張ってるときにゲップで解消するかおならで解消するかの差じゃね?
251Socket774:2007/09/12(水) 23:51:29 ID:Tgshziiz
自作関連?の話ですいません。
みなさんは、HDベイに空きってもたせてますか?
今使っているケースは一応4つHDベイがあるんですけど隙間を作った方が
いいと聞いたので、現在は2つのHDを上から一つ目、三つ目のベイに入れて
ます。三つ目のHDを増設しようとするとHDがくっつく状態が生じるんですが、
今の状態をキープしてHDは2台までにとどめた方がいいでしょうか?
252Socket774:2007/09/13(木) 00:10:05 ID:u1Uq6N4y
吸排気がしっかりしてればいいんじゃないの?
俺の場合はHDD2台でひとつ分あいだ開けてるけど

どうしても気になるなら、1台は5インチベイに収めればどう?
253Socket774:2007/09/13(木) 00:27:51 ID:CeLJN/pp
ていうか今の時代録画エンコでもやらないかぎり外付けやらNASのが便利
254Socket774:2007/09/13(木) 00:36:45 ID:REuKMiMv
エンコなんて今でもやってるやついるの?
255Socket774:2007/09/13(木) 00:42:42 ID:+//OT1yv
>>251
一番下のベイは空けてHDDの底面を冷却すべき、と今月のパワレポに書いてあったような。
一番いいのは>>252の言う通り、5インチベイに設置だな。
256Socket774:2007/09/13(木) 00:46:46 ID:l/XYzCbK
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
一番下に置いてあるううううう

と見たら下に空間あった
今は吸気ファンでのHDD冷却は止めて
筐体全体に扇風機を当ててる
電磁波?肩こり治らんの?

エンコしてるぞ!
無駄にでかいmpeg2なんかいらん
257Socket774:2007/09/13(木) 00:49:55 ID:Zfs2eATb
底面って基板が付いてる側だよね?
258Socket774:2007/09/13(木) 00:54:31 ID:l/XYzCbK
もろちん

ちなみに自分は3.5インチ2と4と、5インチの4でHDD3台
5インチの2にDVDドライブ、5インチの1に小物入れ
259Socket774:2007/09/13(木) 01:10:14 ID:8GVUUtSW
漏れは4つ入るシャドウベイの1番と3番に入れて、その前にケースの吸気ファン、
4つ入る5インチベイの3番(4番)に入れて、その下に鎌平。
合計3つ入れてる。
あとUSB外付け2つ。
260Socket774:2007/09/13(木) 01:17:56 ID:AgpVrtZV
1プラッタの薄型使いなので隣接させてもすき間は十分
261Socket774:2007/09/13(木) 01:39:20 ID:ogWQOcgY
よっぽどの爆熱HDDでもなければ、前面ファンでゆるゆると空気が流れていれば問題はないかと。
実際に動かしてみて、どのくらい熱くなっているか触ってみるのがいいかと。
262Socket774:2007/09/13(木) 14:14:27 ID:QSDb+vOX
何か自作関係の話になってるぞ
263Socket774:2007/09/13(木) 14:23:27 ID:95s16Nsl
うむ
264Socket774:2007/09/13(木) 14:52:03 ID:wzmkrzWj
発熱対策を検討しているうちに涼しくなってきたのです

今やってもしょーがねーし、来年やりゃいいかー

来年

ボスケテーアツイヨアツイヨー

なんとか発熱対策せにゃ・・・

発熱対策を検討しているうちに涼しくなってきたのです

265Socket774:2007/09/13(木) 16:51:08 ID:rjxhmmfx
266Socket774:2007/09/13(木) 17:04:11 ID:pzDwZc81
itmediaに直リンとな!
267Socket774:2007/09/13(木) 18:38:04 ID:jmgxN9aR
さっきコンビに行ったら、ガキが安いお菓子をポケットに入れて店を出て行った。
俺もそのまま追いかける形で店出たら、そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外で回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。
「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。
そのガキ、しばらく唇噛みながら俺をじっと見つめてたんだが、だんだん目に涙が浮かんで来て
「ごめんなさい」って言いながらポケットから菓子出して俺に渡した。
色々有ると思うけど、男はどんな時でも間違った事だけはしちゃいけねえよみたいな事を軽く説教してやった。
ガキはずっと黙ってたが、俺がじゃあなって行こうとしたら、後ろから袖を引っ張って、
俺の目を真っ直ぐ見つめながら「もう絶対しない・・・男だから」って強い口調で言った。

俺はその目を見て、なんだか清清しい気分になったのでポケットから菓子出して食いながら帰った
268Socket774:2007/09/13(木) 18:38:05 ID:3cplfFQr
見れません><
269Socket774:2007/09/13(木) 18:39:51 ID:3cplfFQr
>>167
3行読んだらオチがすぐにわかったyp
270Socket774:2007/09/13(木) 18:39:59 ID:PcEd9Bzg
tp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0709/11/news027.html

とりあえず、このスレのイメージキャラクターの方向で。
271Socket774:2007/09/13(木) 18:50:13 ID:kSyN9LRw
俺のニアじゃないか
272Socket774:2007/09/13(木) 18:52:54 ID:A1FHPxSi
福井さんが静岡さんをやってるのねw
273Socket774:2007/09/13(木) 18:53:20 ID:6z6MuDFD
はぁ????
274Socket774:2007/09/13(木) 19:41:26 ID:1BXxeOer
地震こないね
275Socket774:2007/09/13(木) 19:57:31 ID:rbdsOjCS
GMTではまだお昼。
276Socket774:2007/09/13(木) 20:12:47 ID:u1Uq6N4y
福井ゆかりと言えばオフサイド大西
277Socket774:2007/09/13(木) 20:26:40 ID:JmwwuiIm
GMTと言えばBCL
278Socket774:2007/09/13(木) 20:32:20 ID:HvLKIENI
BCLと言えばICF-5900
279Socket774:2007/09/13(木) 20:40:08 ID:0mpcHyVt
ICFといえばその昔ICMという会社があってのぅ、HDDで世話になったもんじゃ
280Socket774:2007/09/13(木) 20:55:52 ID:MOcwuogZ
540MBのヤツ持ってたよ
たしか中身はWD
281Socket774:2007/09/14(金) 00:55:33 ID:UCJp4IiL
|d|i|g|i|t|a|l|
282Socket774:2007/09/14(金) 01:00:27 ID:XXn6Z3kY
郵便局強盗が流行ってますw
283Socket774:2007/09/14(金) 01:04:32 ID:XZY2l0ET
通販神話も崩れたな
やっぱ店頭購入が一番だな
284Socket774:2007/09/14(金) 01:06:36 ID:UCJp4IiL
カラーボール投げてみたい。
285Socket774:2007/09/14(金) 01:17:33 ID:8gzXpLV4
>>283
当然店で買うなら秋葉まで出張だよな
286Socket774:2007/09/14(金) 01:24:06 ID:DgLiHQ0F
パソコン工房から個人情報流出したんだってね。
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189611094/l50

ジ・エンド
287Socket774:2007/09/14(金) 01:25:20 ID:2O0fvx9u
デパートの外商で自作パーツ揃えてみたいな。
288Socket774:2007/09/14(金) 01:25:58 ID:UCJp4IiL
>>285
秋葉神社だけどな。リアル巫女さんもいるし。
まぁあんまりかわいくぁw背drftgyふじこlp;@:「
289Socket774:2007/09/14(金) 01:26:28 ID:CdVRdrUT
教育に小和田教授
290251:2007/09/14(金) 01:28:36 ID:mMcCnXyy
外付けは考えていたんですが、5インチベイを使う発想は思いっきり頭から抜けてました。
自分も5インチベイは4つありながら、一番上にDVDドライブを入れただけで、
後は使ってなかったので一番下の5インチベイに三つ目のHDを入れたいと思います。
一応吸気ファンがHDベイの前に位置しているんですが、ディスクが隣接するのは
できるなら避けた方がいいっぽい?ので3.5インチベイは今の状態をキープでいきたいです。

いろんなアドバイスありがとうございました。
291Socket774:2007/09/14(金) 02:48:00 ID:qeXbssTe
5インチベイ使っていいなら自分はコレ使ってる
結構冷えるけど3台使うなら薄型HDDの方がいいと思う。
ttp://www.ainex.jp/products/hdc-501.htm
292Socket774:2007/09/14(金) 03:08:30 ID:4+eLeSxV
むき出しハードディスクのベースがそれだw
一番上と上から2段目と3段目の間を使うのが良い感じだな。
293Socket774:2007/09/14(金) 09:33:28 ID:MgpWbJeu
チラシ見てたらコンプ藤枝でメディアが安そうだったから久しぶりに買ってみるか。
294Socket774:2007/09/14(金) 09:39:53 ID:2xhjxapO
qあwせdrftgyふじこlp;@:「
295Socket774:2007/09/14(金) 12:55:15 ID:dKdvFSvL
焼津、藤枝エリアで夜中定食が食べられる所tってありませんかね?
今日から業務多忙につき夜勤さんです。
296Socket774:2007/09/14(金) 13:32:39 ID:lSRFh9e9
夜中って何時よ。24時?
297Socket774:2007/09/14(金) 15:18:34 ID:lSRFh9e9
誰か仕事帰りとかに静岡ドスパラでPC6400の1Gメモリがいくらするかチェックしてくれる人いないかな?
298Socket774:2007/09/14(金) 17:29:58 ID:8yHPlL/C
>>297 通販で買え
299Socket774:2007/09/14(金) 17:30:34 ID:2xhjxapO
>>297が自分で行くか電話で問い合わせをすればいいと思った。
300Socket774:2007/09/14(金) 17:41:08 ID:j8yXOzNq
夕刊の広告のMX Revolutionは安いのかと思ったけどそうでもないんだな。
301Socket774:2007/09/14(金) 17:56:15 ID:pcJyT1S2
MX~Rは初期からちょびちょびバージョンアップしてるらしいな
302Socket774:2007/09/14(金) 19:23:13 ID:rbFLSs+R
>>295
俺んちに来いよ
303Socket774:2007/09/14(金) 19:38:21 ID:GFMu6e9a
>>295
>>302
「アッー!」の予感!!!1
304Socket774:2007/09/14(金) 19:45:22 ID:c/mpn9eR
白い恋人が飲めるぞ
305Socket774:2007/09/14(金) 20:51:34 ID:pq0Nrb1s
地震はクレディアだったのか
306Socket774:2007/09/14(金) 21:19:16 ID:h5Pwc7ua
フレームワークスといいクレディアといいあの通りには何かあるなw
そういえば、あの通りには自作関係の店が・・・
307295:2007/09/14(金) 22:56:44 ID:9oXUE1cq
AM2:00終了予定。
あっさりした和食が食べたい。
>>302家どこらへん?
308Socket774:2007/09/14(金) 23:02:08 ID:5dwIyx7a
AM2:00閉店だから無駄だろうけど、
和食さと(ロイホ系?)の天ぷらと茶碗蒸は結構うまかった
309Socket774:2007/09/15(土) 00:19:43 ID:NmSyecfH
もう牛鮭でいいじゃん
310Socket774:2007/09/15(土) 08:50:21 ID:QorROKNy
誘導されました
PC自作で四苦八苦で困ってます
もし詳しいお方がいて、よろしければどなたか手伝っていただけないでしょうか?
報酬は一応5000円程度考えています

よろしくです
311Socket774:2007/09/15(土) 08:59:24 ID:QmdPaZHg
>>310
いつ?今日の昼なら空いてる。
お礼はいらない。どうしてもお礼したければファースト風土のご飯程度でいいです。
場所と時間を書いて見て。
312Socket774:2007/09/15(土) 09:16:04 ID:EdBCikBs
ちょw こんなところでサポート依頼すかwww

無理難題が来そうだが>>311頑張れw
313Socket774:2007/09/15(土) 09:20:57 ID:QorROKNy
>>311
場所は静岡です。時間はいついでも
ってかホントに見つかるとは!!いい人ばかりだ
車持ってるんで、移動できまふ

一応ご飯だけでも奢らせてください
314Socket774:2007/09/15(土) 09:22:40 ID:MSaha5NR
組み立てや配線で困ってるの?
板上で相談して解決できるかもだから問題を書いてみなー。
315311:2007/09/15(土) 09:25:32 ID:QorROKNy
マザーボード空けた瞬間に撃沈です
コンデンサみたいなのを接続したり?発見して自分には無理だと感じました
HDD(IDE)の取替えとメモリの増設ぐらいならできる程度の知識しかありません
316Socket774:2007/09/15(土) 09:27:52 ID:MSaha5NR
コンデンサが取れた?
箱開けたら取れてたのか、自分でとっちゃったのかい?
前者なら販売店に交換とか返品聞いてみるのがいいと思うけど。
コンデンサ接続だと半田ごてとか必要なのかね?
317Socket774:2007/09/15(土) 09:29:31 ID:QmdPaZHg
>>313
んじゃ受ける前にいろいろ質問。
スムーズに行きたいので細かくすべて答えてください。

・パーツ類はどこのお店で買いましたか?
・パーツは間違いなくすべてそろっていますか?
(ケース、電源、マザーボード、CPU、メモリー、必要ならグラフィックスカード、OS、ハードディスク、DVD等ドライブ
・それらの部品は間違いなく組み合わせるものですか?店員さんに確認しましたか?
・どこで組み立て指導すればいいですか?あなたのおうちかな?
・自分でやってどの時点で躓きましたか?

こちらスペック
・PC自作暦10年以上、PC関連のお仕事現役
・でも最後に自作したのは2,3年前
・車はあるので市内ならどこで待ち合わせてもいいよ
318Socket774:2007/09/15(土) 09:29:44 ID:QorROKNy
取れてないです、いじってないので
もしかして小さな透明な袋に入ってるやつは予備なのかな??
319Socket774:2007/09/15(土) 09:30:48 ID:QmdPaZHg
>>315
コ、コンデンサ・・・?
何か大きな間違いをしているか不良品を買ってしまったのでは?

写真にとってコンデンサうpできるかい?
320Socket774:2007/09/15(土) 09:30:56 ID:MSaha5NR
マザボのメーカーと型番を書くのだ!
321Socket774:2007/09/15(土) 09:32:28 ID:MSaha5NR
でもコンデンサが予備でついてるマザボなんて聞いたことないな・・・。
なにかズコーなフラグが立った予感!
それ(その部品)をデジカメで撮ってうpだ!
322Socket774:2007/09/15(土) 09:34:09 ID:QmdPaZHg
コンデンサって一般に「兄」←こんな感じの電子部品だぞ?
323Socket774:2007/09/15(土) 09:35:07 ID:VoH8x/gu
誘導自体がどこからされてきたのか分からん
だってここ静岡限定スレだぞ・・・
PC系板の他の質問スレからとかありえない

マザーのコンデンサー交換なら俺は最近やったばっかだけど
324Socket774:2007/09/15(土) 09:36:05 ID:4DOl8bC3
静岡スレが自作の話で盛り上がってると聞いて伊豆在住の俺がやってきました
325Socket774:2007/09/15(土) 09:36:43 ID:MSaha5NR
静岡付近で組み立ててくれる人募集

スレ違いだ!

静岡スレで聞いてみたら?

こんな感じじゃね?w
326Socket774:2007/09/15(土) 09:37:45 ID:QmdPaZHg
静岡中部突発オフから来たようだ。
俺もそこの住民。
327Socket774:2007/09/15(土) 09:38:54 ID:QorROKNy
>>317
どうもです
パーツ類は、オークションと通販です
スペック書きます
ケース:Nine Hundred
電源:SCY-500A
マザー:P5Bdeluxe
CPU:E2160
メモリ:IO-dataのリユース1GB×2
グラボ:1950pro
OS:XPhome(upグレード版なので、2000proのCD必要)
OSは自分で多分インストールできます
2000pro実家にあるくさくて見つからんです、なんかのときのためにコピったやつならありますが
ドライブ:LH-20A1S

組み合うかどうかは分かりません。それはごめんなさい
組立場所ですが、どうしましょう。
うちでも良いですけど、めちゃくちゃ掃除しなきゃ。今すごく汚いです
自分で躓いたのは、マザーボード開けた時点です
マザーさえ何とかなれば、もしかしたらできるかも的な感じです

モニターだけ購入してないです。OSのインストールとかモニターとできませんよね・・・

328311:2007/09/15(土) 09:39:58 ID:QorROKNy
ちなみに誘導は

自作売買雑談スレ→OFFスレ→ここです
329Socket774:2007/09/15(土) 09:40:27 ID:MSaha5NR
オフスレにそんな書き込みあったっけ?
330Socket774:2007/09/15(土) 09:41:41 ID:MSaha5NR
あったw

組み立てオフとか企画しちゃいなよw
331Socket774:2007/09/15(土) 09:42:14 ID:VoH8x/gu
組み立て“だけ”ならプラモ組み立てよりずっと簡単じゃん・・・
接着剤要らないし、部品でかいし
個人的にはどっちかつーとOSインスト以降のソフト的な部分でてこずるなあ
332Socket774:2007/09/15(土) 09:43:58 ID:QorROKNy
兄みたいなコンデンサだと思ってたら違いました

なんていうんだろ、蟹みたいなやつ


IIII

みたいなやつです
これ見た瞬間に無理だと感じました
333Socket774:2007/09/15(土) 09:44:17 ID:QmdPaZHg
>>327

>組み合うかどうかは分かりません。それはごめんなさい

確実に組み合うことを確認してからでないと協力できないなあ。
モニターなしでは検証もできないのでこちらも必須です。
部屋は汚かろうがかまいませんよ。

それと例のコンデンサうp
334Socket774:2007/09/15(土) 09:47:43 ID:VoH8x/gu
自作経験は?
335Socket774:2007/09/15(土) 09:47:54 ID:QorROKNy
>>331
OSインストってどうなんでしょう
自分このパソコンHDD交換した時に、めんどかったけど
CD入れてとかしたら簡単にできたイメージ合ったんですけどね・・・
自分の勝手なイメージなので、また違うのかもですよね
>>333
がーん・・・

写真ちょっと待ってくださいね
336Socket774:2007/09/15(土) 09:48:21 ID:RLiCtNgz
オフスレからここに誘導したのは俺です

けっこう住民が被ってる?
337Socket774:2007/09/15(土) 09:50:24 ID:EdBCikBs
>>335
YOU、モニターも誰かからもらっちゃいなYO!
CRTなら誰かくれるかもNE!
338Socket774:2007/09/15(土) 09:51:19 ID:QmdPaZHg
>>336
オフスレはROMがものすごい多い。
339Socket774:2007/09/15(土) 09:51:21 ID:4DOl8bC3
P5B-D持ってないからASUSで見てきた


・サポートCD×1
・(USB 2.0×2)ブラケット×1
・(IEEE1394a×1)ブラケット×1
・Q-Connector×3(USB、IEEE1394、システムパネル)
・Array Mic×1
・VRM用オプションファン(水冷PC用)×1
・Serial ATAケーブル
・Serial ATA電源ケーブル
・Ultra ATA/133ケーブル×1
・FDDケーブル×1
・バックパネル×1
・ユーザーズマニュアル×1

付属品はこの通り
ってことでこの中から該当しそうなものを探すべし
340Socket774:2007/09/15(土) 09:53:30 ID:QorROKNy
http://cgi2.coara.or.jp/~negichan/imgloda/src/img2607.jpg

これっす

モニタももちろん買う予定あるんすけど、選んでたら時間すぎていって・・・
って感じです
341Socket774:2007/09/15(土) 09:54:09 ID:QmdPaZHg
>>339
なんという親切者。
これと写真を照らし合わせれば解決だ。
写真早くうp
342Socket774:2007/09/15(土) 09:54:49 ID:YhNgVc2v
>>340
それコンデンサちゃう
343Socket774:2007/09/15(土) 09:55:01 ID:VoH8x/gu
てゆーか文字だけで説明するのは大変だから
画像付きで説明してる自作サイトを教えるほうが手っ取り早いかと
個人サイトじゃなくて雑誌・メーカー関連のところで・・・

思い出した、ここどうよ
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=manual
って思ったらpdfかよ・・・
344Socket774:2007/09/15(土) 09:55:10 ID:QmdPaZHg
>>340
・・・。
・・・・・・・・。

まあとりあえずモニター買って来い。
345Socket774:2007/09/15(土) 09:56:16 ID:VoH8x/gu
あれ?

思ってたのと様子が違うwww
346Socket774:2007/09/15(土) 09:56:28 ID:QorROKNy
>>340
どうもです
>>341
すいません、遅くなりました
>>342
なぬ!違うのか、混乱させてしまって申し訳ないです
347Socket774:2007/09/15(土) 09:56:34 ID:EdBCikBs
>>340
BOY・・・
348Socket774:2007/09/15(土) 09:56:51 ID:QmdPaZHg
まずは説明書を読むことから始めたらどうだろう?
349Socket774:2007/09/15(土) 09:59:01 ID:8rv+Y5z4
350Socket774:2007/09/15(土) 09:59:38 ID:YhNgVc2v
ケースとの決戦はつまづきやすいけどな
351Socket774:2007/09/15(土) 10:02:48 ID:8rv+Y5z4
被ったorz
てかマニュアル嫁
ttp://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=3&l2=11&l3=0&model=1179&modelmenu=1
の一番下にもしっかり書いてあるし

まぁ、気を落とさずに
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special/070313a/
でも見ながら頑張れw
352Socket774:2007/09/15(土) 10:03:39 ID:QorROKNy
>>344
OKです
353Socket774:2007/09/15(土) 10:05:56 ID:QmdPaZHg
>>351さんのこぴった

・Q-Connector(ケーブル簡単接続ツール)
ケースのフロントパネルに搭載されている、システムパネルやUSB、IEEE1394のケーブルをマザーボードに接続する作業は、大変わずらわしいものです。
Q- Connectorは、ケースから出ているケーブルをシステムパネル、USB、IEEE1394でそれぞれ1つにまとめ、マザーボードにワンタッチで接続可能にするアダプタです。
自作の作業をより簡単にします。

なくてもおk。もちろんつけたほうが楽珍。
354Socket774:2007/09/15(土) 10:10:23 ID:QorROKNy
みなさんどうもです
モニタは今ポチりました
一時的にもノートパソコンとか今のデスクのモニタが流用できたらよかったですね・・・

>>QmdPaZHgさん
モニタとどいたら、自作のお手伝いしていただけますか(/_;)
355Socket774:2007/09/15(土) 10:14:55 ID:VoH8x/gu
>>354
>>343の組み立てマニュアル見ても分からん?
356Socket774:2007/09/15(土) 10:16:22 ID:mcgEXGns
久々の自作スレらしさに感動した

他のスレなら、エスパースレ逝けで終わりそうなのにねw
357Socket774:2007/09/15(土) 10:17:31 ID:YhNgVc2v
県民性を感じたw
358Socket774:2007/09/15(土) 10:19:48 ID:VoH8x/gu
15時のエスパ試合開始まで暇だから
SBSテレビでやるぜてめーら
359Socket774:2007/09/15(土) 10:20:28 ID:QmdPaZHg
>>354
いいけど一度自分で挑戦してからね。
ダメだったら呼んで。

でもこのスレを定期巡回する気はないんだよね。
また親切な人を探してみてください。
360Socket774:2007/09/15(土) 10:22:25 ID:QorROKNy
>>355
流れは分かるんですが、自分でやるにはどうも不安で・・・
多分できない・・・

ってかホントここの人たちいい人達ですね
業者に頼む気でいました、お金払って東京まで送って
361Socket774:2007/09/15(土) 10:22:28 ID:oIuKN17Y
全部うっぱらって完成品のPC買った方が早いんじゃ?
362Socket774:2007/09/15(土) 10:25:57 ID:MTq2Du3i
>>360
東京に送らなくても
ナガシマで組み立て代行無かったっけ?



あと、サポートまでID:QmdPaZHg氏に投げたりしないようになb
無事に動いた後は自分でトラブル解決しような。
363Socket774:2007/09/15(土) 10:26:16 ID:VoH8x/gu
>>360
静電気にさえ気をつければ何やったって大丈夫だからまずやってみ
パーツが入らないときは方向が間違ってるからそのときに見直せばいいだけだし

悩んだらやらないのが静岡人
悩んだらやっちゃうのが浜松人
ていう笑い話が、まさかねえ
364Socket774:2007/09/15(土) 10:27:51 ID:MSaha5NR
ASUSマザボかな?
ジャンパピンのだね。
365Socket774:2007/09/15(土) 10:30:47 ID:QorROKNy
>>359
はい、一応来週に挑戦してみます
もしできそうにないなら来週にまたこちらに書き込んでみますので
もし見てたらよろしくです
そんな急いでないんで、大丈夫です(ってか今日頼んで今日ってびっくりしました)
>>362
サポートとかはどうでも良いです、メーカー製じゃないですし
無事動くかすらも、もし組み立てて動かなければパーツが悪いんですし・・・
>>363
はい

ってかメモリとかHDDとかできたからそれと同じ要領で簡単に出来るとか思ってたのが
間違いだったのかな・・・って思いました
366Socket774:2007/09/15(土) 10:39:02 ID:VoH8x/gu
>>365
え?
そこまで出来て何が分からないの?
こっちが分からなくなった・・・
367Socket774:2007/09/15(土) 10:41:43 ID:QorROKNy
>>366
アーごめんなさい、今のデスクトップPCのHD交換やメモリ増設はやったことがあるって意味です

新しく自作しようってやつは出来てないです。いじってないので
368Socket774:2007/09/15(土) 10:44:40 ID:4DOl8bC3
>>365
ケーブル・メモリ・拡張板の向き、田コネクタ接続を忘れない、24pinの4pinが別ならそれの向き(これが意外と多い)
グリスの均等塗り、CPUクーラーとの接触、最小構成での起動確認

とりあえず気をつけるのはこの程度だろ
1日かけてのんびりやんな、急いでもいいこたない
ついでにメモリの相性でてもあわてず騒がず諦める、これテスト出るからな
369Socket774:2007/09/15(土) 10:45:53 ID:MSaha5NR
本屋にはじめての自作とかそれ関連の本もよんでみるのだ。
370Socket774:2007/09/15(土) 10:47:29 ID:VoH8x/gu
>>367
だったら大して変わらんよ
ソケットにパーツを差し込むだけ
全作業これだから
371Socket774:2007/09/15(土) 11:09:30 ID:EUzhWsW7
今北
おまいらの優しさに落涙した(つД`)
静岡県民も捨てたもんじゃないな
372Socket774:2007/09/15(土) 11:18:10 ID:2aYtPTRc
ところで昼飯何食うのさ
373Socket774:2007/09/15(土) 11:21:27 ID:I7DZJpNf BE:1099186867-PLT(12345)
イルカのたれ
374Socket774:2007/09/15(土) 11:24:45 ID:vmMOG46R
もって来れば組んでやってもいいぞ
御殿場だけどなw
375Socket774:2007/09/15(土) 11:48:42 ID:OcZWyO43
PC自作なんてピッタリ合うところにサクっと挿すだけの作業なんだから
めちゃめちゃ簡単なだろ。
同じような穴に違うもん挿したりトルク指定があったりするわけじゃないし。
むしろOSインスコの最新ドライバを探して入れたりする作業の方がダル杉
376Socket774:2007/09/15(土) 12:28:15 ID:Vyz31FI6
いや、最初の自作の楽しみって
そもそもがここにはアレ?こっちがこれか?
ってところにあった気がする、、、
単に安く済ませたいならショップBTOかネズミの買う
377Socket774:2007/09/15(土) 13:55:31 ID:MTq2Du3i
>>376
漏れの楽しみは組む時じゃなくて改造からだったb
ケーブルの取り回しとかHDD何処に設置するかとか
エアフローどうやって良くしようかとか・・・
CPUクーラーをリテールから他のに変えたいけど
いろんな物があってハァハァしたりとか・・・

最初の自作でP180使って作業しにくかったから
初めて組んだ後は2度といじるか!と思ったけどなw
378Socket774:2007/09/15(土) 13:59:23 ID:FEWmObH8
ID:QorROKNyの自作が上手くいくように祈っておくよ。
あとミリネジ、インチネジも間違えないようにしないとな。
379Socket774:2007/09/15(土) 14:13:02 ID:MSaha5NR
311が鮒さんだったら行く。
380Socket774:2007/09/15(土) 17:22:27 ID:ZPL6NbDv
おめーらここで自作の話してんじゃねーよ(´・ω・`)
381Socket774:2007/09/15(土) 17:22:58 ID:sS1ZD/ii
エスパルスどうなった?
382Socket774:2007/09/15(土) 18:00:50 ID:30FowuDH
また魔のハッピーマンデーが迫ってるようですが
383Socket774:2007/09/15(土) 18:05:15 ID:VoH8x/gu
クレディアって静岡の会社だったのか
確かあるあるの後にやってた天気予報のスポンサーやってて
それに使ってた曲がいいからメールで質問したことあったな
丁寧な回答が来た
384Socket774:2007/09/15(土) 18:07:09 ID:3m8lous9
真夜中にかすみ草のランチ食いたい
385Socket774:2007/09/15(土) 18:10:17 ID:cm88YSqb
P5B-Delaxeなら俺と同じじゃないか
何でも聞いてくれよ
386Socket774:2007/09/15(土) 18:50:07 ID:dhZwnW+V
>>385
歳いくつ?
387Socket774:2007/09/15(土) 19:02:49 ID:8rv+Y5z4
>385
3サイズと似ている芸能人は?
388Socket774:2007/09/15(土) 19:11:35 ID:HeglPFRX
>>385
高校どこ?
389Socket774:2007/09/15(土) 19:20:39 ID:RLiCtNgz
目玉焼きには何つける?
390Socket774:2007/09/15(土) 19:31:42 ID:0p2Oyyji
>>365

組むのが一番楽しいのに人にやらせてどうする。
HDD・RAMと出来たなら楽勝だよ?

P5B系なら同士も多いし、マニュアル熟読してまず組め、組んでから聞け。
皆、組みたくてうずうずしてるんだから。

パーツ見る限りは問題なさそうだけど
オクで落としたのがどれだか分からんのでなんとも。

とりあえずCPUクーラーに冷却のシール張ってあったら
グリスは塗らなくてOK。
ネジSETは買っといた方が良。基本は+ドライバー一本で組める。

がんばれ。

391Socket774:2007/09/15(土) 19:34:43 ID:Vc60bswC
組むのマンドクセ。楽しいのはパーツ選択までだよ。
392Socket774:2007/09/15(土) 19:52:48 ID:2YbR8sZq
P5B-DelaxeでE2160ってのが勿体無いね
393Socket774:2007/09/15(土) 20:03:08 ID:sS1ZD/ii
>>385がどう答えるか気になる。

LOVE&PEACE…

394Socket774:2007/09/15(土) 20:19:49 ID:xwvKVweS
今日の出来事

稼働中にファンのピンを差し替えた際火花が散って少し焦げた。基盤が真っ赤。
HDDベイに回転中のファンを当てて羽を折った。
395Socket774:2007/09/15(土) 20:27:15 ID:FEWmObH8
396Socket774:2007/09/15(土) 21:20:27 ID:bozObVp+
無理やり自作の話をしてんじゃねーよ
無理ありすぎなんだよ
397Socket774:2007/09/15(土) 21:31:53 ID:RnwHW+NK
HDD蛾ぶっ壊れた
398Socket774:2007/09/15(土) 21:40:25 ID:FEWmObH8
>>396
だからDeluxeのスペルを間違えるのか!やっぱ無理はするもんじゃねえな。
399Socket774:2007/09/15(土) 23:20:08 ID:ktvM05CX
視力悪いからなぁ。フロントパネルのケーブル挿すのが一番メンドクサイ。
フロントパネルケーブル<その他全部な感じだな。
それよりこの南の雲危なくないか?
ttp://www.tenki.jp/img/him/su/136400-440001-0012-20070915133000.gif
400Socket774:2007/09/15(土) 23:40:12 ID:cm88YSqb
>>385
( ゚д゚ )
401Socket774:2007/09/15(土) 23:57:46 ID:30FowuDH
>>399
ん?熱低?
南海トラフ沿いに一瞬もやっと発生した雲の方?
402Socket774:2007/09/16(日) 01:20:22 ID:Wad0Oc//
かすみそうって藤枝ジャンボエンチョー向かいの怪しい店?
403Socket774:2007/09/16(日) 01:31:07 ID:sHYYaYHG
ナイトスクープが終わって
いつのも緩い番組

でも巨乳の谷間
404Socket774:2007/09/16(日) 09:40:37 ID:6stS4xcU
まあ、黒糖焼酎でも飲めよ。
405Socket774:2007/09/16(日) 10:37:19 ID:sHYYaYHG
軽く降ったけど湿度が上がっただけで単なる迷惑現象

しかし今週は残暑が戻るって、バカじゃん気象!
406Socket774:2007/09/16(日) 11:16:37 ID:sHYYaYHG
おいおいSDTで浜名湖のうなぎのことやってるじゃん
誰か早く教えろよ!半分終わってる


と思ったらここ佐鳴湖だ
なんて地味なロケ
つーか来てたのかよこの連中
407Socket774:2007/09/16(日) 11:23:07 ID:ecrP9j+I
天然うなぎって泥抜きしないでいきなり食うのか
408Socket774:2007/09/16(日) 11:27:05 ID:hI57ikP3
富士宮焼きそば作って食ってたらすげー暑い
クーラー入れちまったぞ
409Socket774:2007/09/16(日) 13:49:59 ID:JE8R7wS5
パソコンの廃熱で室温があがるんだよなぁ。
410Socket774:2007/09/16(日) 13:55:26 ID:2W1RXkyS
うむ。
411Socket774:2007/09/16(日) 14:47:07 ID:jE8p1pv8
412Socket774:2007/09/16(日) 14:57:43 ID:vNDsv4u5
マクレーが死んじまったなんて嘘だ
413Socket774:2007/09/16(日) 15:07:35 ID:yLXrmrbA
ダート買わないつもりだったけど、買う事にするよ。
414Socket774:2007/09/16(日) 16:04:10 ID:sHYYaYHG
カンニングの中島が漫才やってる・・・今2005年のを放送してるSBSって
415Socket774:2007/09/16(日) 16:18:59 ID:0LdArDuw
テロ朝系の2サスのロケで館山寺が映ってた
416Socket774:2007/09/16(日) 17:25:27 ID:sHYYaYHG
浜松でサンバか
でかい肉が美味そうだった・・・
どうも土日は家でダラダラするからイベントを見逃すなあ
417Socket774:2007/09/16(日) 19:21:28 ID:sHYYaYHG
揺れて・・・?

それと雷かジェット音かよく分からない音
418Socket774:2007/09/16(日) 23:33:42 ID:qsiLcr9U
大地震の予兆
419Socket774:2007/09/16(日) 23:45:17 ID:x1IEehHs
クレディアって何かあったんか?
420Socket774:2007/09/16(日) 23:50:52 ID:sNPMrwXu
うん
421Socket774:2007/09/17(月) 00:49:50 ID:aYlC9s3G
さぁ、魔のハッピーマンデーが始まりました。
422Socket774:2007/09/17(月) 01:01:43 ID:RJ9dGI4f
ゎぁぃぉゃすみだぁ
423Socket774:2007/09/17(月) 02:15:26 ID:aYlC9s3G
東海地震はもう限界なのか、東南海地震の方が限界なのか…。
424Socket774:2007/09/17(月) 02:47:59 ID:N0H5uFm9
読み外れすぎ・・・
425Socket774:2007/09/17(月) 02:48:33 ID:N0H5uFm9
誤爆した・・・
426Socket774:2007/09/17(月) 02:56:40 ID:lpjkbfut
>>425
上手くつながってるけど?
427Socket774:2007/09/17(月) 06:10:58 ID:FHuRyMHU
>>412
ここでその話が出るとは思わなんだ
428Socket774:2007/09/17(月) 10:44:38 ID:pvzsD5E5
いくら事故っても死ななかったのになぁ…
429Socket774:2007/09/17(月) 13:08:52 ID:x9oaWr4/
何度も突発的に雨が降る@裾野
430Socket774:2007/09/17(月) 13:13:36 ID:YtyJN3Fe
ゎぁぃぉゃすみだぁ
431Socket774:2007/09/17(月) 14:58:20 ID:tjf02p1I
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@浜松
432Socket774:2007/09/17(月) 14:59:12 ID:xBtdJz58
やっぱ揺れたか。気のせいかとおもた。
433Socket774:2007/09/17(月) 15:08:05 ID:h17YeL01
全然気付かん買った

部屋でのんびりしてるのに
434Socket774:2007/09/17(月) 15:58:19 ID:7P3E5Fph
震度5以上体験したこと無いんだが
435Socket774:2007/09/18(火) 00:52:18 ID:i9z4UlJo
伊豆以外はほんとに地震少ないとこだからね静岡県
436Socket774:2007/09/18(火) 02:00:47 ID:/Med+VKE
ここの住人でメモリ3G積んでる人いる?
どういう構成か教えてヽ( ゚д゚)ノクレヨン
437Socket774:2007/09/18(火) 02:39:50 ID:0Yp8HrJp
中里真美見ようとホレスタつけたら
戸田恵梨香が出てた(*´Д`)
確かに口あけると歯茎が出るけど可愛いな
438Socket774:2007/09/18(火) 04:51:48 ID:ua40WUMf
>>436
ん?構成?1G*2、512M*2のデュアルチャンネルだけど、それが何か?
まぁDDR2メモリ安いから、1GB*4でもいいかもね。(32Bitだと全部認識しないけど)
439Socket774:2007/09/18(火) 06:29:46 ID:/Med+VKE
>>438
新しく組むのに3にしたいんだけど、
相性問題とか考えると、>438のカキコの前者より後者がいいかな?
440Socket774:2007/09/18(火) 09:36:18 ID:des2Mc42
田子の浦の国一沿い
ばかデカい建物が建築中だった
何建ててるか知ってる人居る?
441Socket774:2007/09/18(火) 10:02:57 ID:+M1wd+m4
ジャスコじゃないの?
確か旭化成跡地に作るとか聞いた覚えがある
442Socket774:2007/09/18(火) 11:11:11 ID:WTaRU7KQ
イオン富士南ショッピングセンター でぐぐる
443Socket774:2007/09/18(火) 13:20:50 ID:Zys+uaif
東部民だけど、なんか空がどんよりしてきたな・・・ 一日快晴の予報だったのに
Yahoo!天気情報、どこと組んでるんか知らんがハズレ多杉
444Socket774:2007/09/18(火) 13:25:44 ID:4YLkEje3
どうみても日本気象協会です。ほんとうにry
445Socket774:2007/09/18(火) 14:28:17 ID:caGxDpuC
石原良純が悪いんじゃねぇのw
446Socket774:2007/09/18(火) 16:31:29 ID:Zys+uaif
家帰ってきますた。干してた布団がしっとり濡れ濡れあぁんもう!

氏ね。日本気象協会ペテン禿ダブルで氏ね。
447Socket774:2007/09/18(火) 16:47:12 ID:7IDYq0Dg
しょろしょろするが方言だとさっき知りました
448Socket774:2007/09/18(火) 17:45:18 ID:fQaza5tC
>>447
どんな意味かわからんやー@中遠
449311:2007/09/18(火) 18:53:48 ID:gVvsG/VK
流れ変えてごめんなさい
マニュアル見てるけど、やっぱりできないかも(TT)
1回パニくったんでで、恐怖症になってきた・・・

明日組んでみる予定ですけど、どうなることやら
450Socket774:2007/09/18(火) 18:56:56 ID:ZmIH316o
昔から気になっているんだが、裾野ナンバーのスズキウルフ50の人って何者?

俺が知るかぎり17年前からガンマ50に乗っているオッサン(当時からメーカー品じゃない
ウインドブレーカーにGパン・ブーツとオッサンくさい格好をしていた)だったが、それからずっと
富士市までガンマ50系(今ので推定3台目)を使って通勤していて、そして今日も健在だった。

朝6時45分頃国道一号走ると富士方面に走っていて、夕方5時半ごろ沼津方面に向かうと必ず合うんだ。
#俺のバイク巡航速度が速いので追い越す。




451450:2007/09/18(火) 18:58:11 ID:ZmIH316o
済まん、レスする場所間違えた。
452Socket774:2007/09/18(火) 19:00:39 ID:4YLkEje3
>>449
まだ組んでないのかよwww
丁寧にやっても2〜3時間で終るだろ
453Socket774:2007/09/18(火) 19:25:40 ID:NloZrldg
長いこと楽しめるんだからそれもまた良し。
454Socket774:2007/09/18(火) 19:33:19 ID:7IDYq0Dg
>>448
西部と東部ではしかたないかもしれん@東部

●しょろしょろする
のろのろの事。「しょろい」動作を表す言葉。

http://www.spa.is.uec.ac.jp/~miura/nakami.html
455Socket774:2007/09/18(火) 19:58:33 ID:xQEVaGyA
>>449
マジに組めないのか!具体的にどこがわかんないんだ?
殆どコネクタ形状、向きで間違えようもないはずだが。
456Socket774:2007/09/18(火) 20:06:27 ID:1LcrYjYf
しょろしょろするなんて言葉、静岡市の俺でも知らん
457Socket774:2007/09/18(火) 20:07:20 ID:KHFVZ5E+
方言っていえば あじゃじゃ言ってる とかは方言なんかね
西部なんだけども
458Socket774:2007/09/18(火) 20:15:30 ID:6h6vKOBS
しょろくたしてるとぶっさらうぞ
459Socket774:2007/09/18(火) 20:16:28 ID:0Yp8HrJp
組み付けミスはせいぜいFDD逆挿しかずれたぐらいしかないな
他のパーツは間違えようが無いぞ
コア丸出しソケAの組み換え20回ぐらいやってもコア欠けしてないし
460Socket774:2007/09/18(火) 20:26:49 ID:qisxqCzM
>>439
俺は、1GBx2 + 512MBx2 で3GB。
ただ、組んだ当初が1GBで、後から2GB増設したからこうなってるだけ。

何で組もうとしてるのかわかんないけど、
DDR2だったとしたら価格も安いし、1GBx4でもええんじゃないの?
64bitは未来永劫動かしませんor動きませんorハードウェアのほかの制限でどうせ4GB認識されることはないです、ってことなら無理にはお勧めしませんが。
461Socket774:2007/09/18(火) 20:28:38 ID:9AiTUQQG
ピンが抜けてたりってのはたまにあるな。
462Socket774:2007/09/18(火) 21:04:19 ID:A18jBNDK
>>449
もう本当にOFF会やったほうが早いんじゃないかと。
463Socket774:2007/09/18(火) 21:25:39 ID:qisxqCzM
オフ会までやらんでいいけど、
組みに行ってやる、って言ってたやつ、とっとと行ってやれよ。

初自作のヤツに電話であれこれアドバイスするんでもかなり難航するのに、
掲示板でアドバイスて、俺には考えられん。
とても信じられないようなところで躓いてたりするからな。目からうろこ落ちるよ。マジで。

行く時は工具一式持ってけよ〜。
「工具くらいありますよ。そこまでバカにしないでください。」なーんていうやつに限って、
#2のドライバーすら持ってなかったりするから。
464Socket774:2007/09/18(火) 22:01:41 ID:ooXzchlq
俺が行くよ。
465Socket774:2007/09/18(火) 22:06:49 ID:Zu7lO8rm
確かにな。
俺も初組み立ての奴教えたときたっぷり半日かかったもんな。
しかも自分の部屋に持ち込ませて解説付きでネジとかスペーサーとかグリスとか提供してやったし。
一応売ってる雑誌に一般的な組み立て方写真入りで載ってたりするからそれを参考にするのが解りやすいかと。
後は最初のスイッチいれて通電させるときがドキドキだけどなw
466Socket774:2007/09/18(火) 22:09:11 ID:JOJpSTEQ
おれも行くよ
467Socket774:2007/09/18(火) 22:16:30 ID:oHXrOzwh
じゃあ漏れも。
468Socket774:2007/09/18(火) 22:19:15 ID:x5GKibj4
らんごくない漏れの部屋では自作すら難しい・・・

「らんごくない(ちらかってる)」ってどの辺まで通じるんだろう@西部民
469Socket774:2007/09/18(火) 22:24:39 ID:/a1LkI3f
俺の場合は自分でPC持つまでに親戚の家で半年ぐらいネットやりまくり
その間に立ち読みも散々したから、ネットとPCパーツについて知識が貯まった
すでに2ちゃんねるにも手を染めてたし
だからPC買って1ヶ月しないうちにメモリーとHDD増設やってた
そこからはもう自作道まっしぐら

でもここんとこしばらく停滞・・・だってぶっちゃけ無職になったから\(^▽^)/
470Socket774:2007/09/18(火) 22:43:16 ID:JOJpSTEQ
>>467
どうぞどうぞ
471Socket774:2007/09/18(火) 22:58:36 ID:Cz7xCm/V
有志持ち寄りのPCでもって、PC自作初体験の様子をピアキャスでライブチャット
472Socket774:2007/09/18(火) 23:49:00 ID:TiSgU9Zq
>>468
西部民だが通じないぞ

そんな自分の口癖は「やいやい」
473Socket774:2007/09/18(火) 23:53:59 ID:/a1LkI3f
らんごかないなあ=ごちゃごちゃしてるなあ

言うぞ浜松、ただしもう年配のみ
474Socket774:2007/09/18(火) 23:57:30 ID:xQEVaGyA
>>464>>466>>467はちゃんと>>449を助けてやれよ。
俺は助けたいのは山々だが、休日にクルマで全パーツを持参してくれないと無理。
各種コネクタとかネジ、グリスなんかは常備してあるんだけどね。ちょっと遠い。
475Socket774:2007/09/18(火) 23:59:59 ID:/a1LkI3f
助ける前にまず自分から動けと
プラモよりも簡単なものを
476Socket774:2007/09/19(水) 00:12:38 ID:SbQAKoW1
タミヤを馬鹿にするな
477Socket774:2007/09/19(水) 00:15:04 ID:2Z0c3XAH
青島とアリイとイマイも忘れないで><
478Socket774:2007/09/19(水) 00:25:03 ID:oCfnfmSp
>>449
マニュアルは日本語か?
つーか英語オンリーって今時ないのかな?

479Socket774:2007/09/19(水) 00:46:54 ID:L6gXkGUg
安らかに、マクラッシュ。。。
本当に悲しいよ。。。今だ、嘘であって欲しいと願っている。
あ〜、涙出てくる。。。
480Socket774:2007/09/19(水) 01:16:24 ID:hRQthfxT
明石家電視台wwwwwwwww
481Socket774:2007/09/19(水) 03:06:15 ID:hRQthfxT
なんかさ・・・さっきまでよりこの時間のほうが暑い・・・寝る時間になってから
482Socket774:2007/09/19(水) 03:18:52 ID:EW0oHxEp
同じく。暑くて目が覚めた、シャワー浴びてくる
483Socket774:2007/09/19(水) 03:39:35 ID:1Hu4TjOU
ねぐるしくておえんクーラーつけっかやあ
484Socket774:2007/09/19(水) 03:51:04 ID:6CpfwyRU
おれんちは昼間は35℃越えて湿度も70%超えてたので、それに比べたら今は涼しい。
485Socket774:2007/09/19(水) 03:52:30 ID:7Cn/zuLO
>>474
お前に言われんでも分かっとる。

つか、なんで何もしない外野が偉そうなんだろ。
486Socket774:2007/09/19(水) 04:12:00 ID:6CpfwyRU
>>485
まぁ、今週末にでも行ってきなよ。
そうすれば>>474の言ってることわかるから。
487Socket774:2007/09/19(水) 07:44:57 ID:+V/S3vbs
メーカー製持ってるなら一度掃除がてらばらしてみたらどうなのかな、得るものがあると思うぞ
まあ起動しなくなる可能性もあるがな、でもこの程度できないと自作は無理だと思う
488Socket774:2007/09/19(水) 07:51:51 ID:+a3DXtw1
昔 元日サッカーで、TV解説でいた、ゴン中山の

「(ゴールキーパーの)Kさん しょろしょろしてると、(レフェリーに)
笛吹かれちゃいますよ。」

というコメントを思い出した、オイラがきましたよ。
489Socket774:2007/09/19(水) 11:39:57 ID:88WRDBuC
【社会】静岡市長、階段から足を滑らせて転落 後頭部を5針縫うけが [09/19]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190168513/
490Socket774:2007/09/19(水) 12:20:33 ID:epVOWLSJ
県知事の癌、市長の怪我・・・なにかあるな。
491Socket774:2007/09/19(水) 12:33:43 ID:A+bR9scM
>>489
この人の功績って何?
ここ10年くらい何も変わってないような。
492Socket774:2007/09/19(水) 13:19:39 ID:BMZX1VwH
>>491

変わらない事じゃね?


うーん・・YAMADA・コジマが出来た。

あとは別にいい。

ソフマップ誘致キボン。
493331:2007/09/19(水) 13:32:25 ID:6XsBKkh8
みなさんごめんね、昨日はあのままパンクして寝ちゃいました
多分足らないパーツはグリスだけだと思います
あと、工具は結構足りないかもです、借りてくるかな

学校行ってくるので、また今日の夜やってみます


494Socket774:2007/09/19(水) 18:29:38 ID:KRsFZNfM
工具なんて+ドライバー以外なんかあったっけ
ちょっと前の堅いCPUクーラーなら−ドライバーも欲しかったが
495Socket774:2007/09/19(水) 18:45:55 ID:vcNyk+xJ
ラジオペンチとピンセットや手元照らす用のライトは有れば楽
グリスふき取る用の無水エタやジッポオイルも欲しいかも
スペーサーやナット締めるのもモンキーか何か有った方が楽と言えば楽
496331:2007/09/19(水) 18:46:50 ID:6XsBKkh8
結構要りますね・・・
497Socket774:2007/09/19(水) 18:53:11 ID:KRsFZNfM
スペーサーなんか手で締めていいにしてるよ
更にスペーサーにマザー固定はネジ2つでしかしてないのもある・・・めんどくさいから
新品か綺麗になってるCPUとクーラーだったらグリスを拭くものも不要
マザーの細かいピンならボードより先につければピンセットとかいらない
人それぞれだな
498Socket774:2007/09/19(水) 18:57:53 ID:l6aCRzsa
>>489
もう退院かよ

ケガで入院の静岡市長退院
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070919042.html
499Socket774:2007/09/19(水) 19:17:39 ID:AQz62hbn
>>498
オフ会いつやるの?
私は東部だけど参加したいです。
500Socket774:2007/09/19(水) 19:49:48 ID:+B+JFAMy
CPUクーラーを外す時はデジカメを忘れるんじゃないぞ
501Socket774:2007/09/19(水) 20:40:53 ID:eKwtX1nP
また浜松で強盗かよ
治安悪すぎだろ。
502Socket774:2007/09/19(水) 20:45:12 ID:Ifd2PkRZ
>>496
確か全て新品購入だろ?極端な話、下手を打たなきゃプラスドライバー1本で足りるよ。
「あった方がいい」のはグリス(シリコングリスのことな)、ペンライト、ピンセットくらい。
以下にちょっとまとめてみる。

必需品
・プラスドライバー(殆どのネジを締める)
あった方が安心
・シリコングリス(新品リテールクーラーには不要。失敗して付け直す時には熱伝導シート代わりに)
・ティッシュペーパー(上記のグリス塗り直しの際に)
・ペンライト、ピンセット(細かいフロントパネルコネクタの配線時に。ケース外で作業できるなら不要)

なくても何でもないもの
・ラジオペンチ(オープンベイの蓋は手でむしれ!)
・六角レンチ(マザボのスペーサーは手締めで事足りる)
不器用で怪我をする心配があるなら
・手袋よりもやっちゃったときにバンドエイド

あと基本的な作業については、DOS/Vパワーレポートの巻末に毎号載っている。
心配なら一冊買うとよろし。マザボの置き台代わりにもなる。
503Socket774:2007/09/19(水) 21:46:21 ID:Rnu3SlBA
グリスは銀の方がいいんじゃね
504Socket774:2007/09/19(水) 21:51:39 ID:3uZiGeyZ
ラジオペンチはあった方が良いと思うけど。
505Socket774:2007/09/19(水) 21:54:56 ID:DtzPZzJd
素人がラジペン使わなくちゃならない状況だとなんかやばそう
506Socket774:2007/09/19(水) 22:15:23 ID:rfbaMba+
いや、素人は必ずネジをケースの中に落っことすw
パニックになってケース逆さまにして振ったら、ママンが固定
されてなかったんで落下→スクラップなんて惨事を招かない為
にも細身のラジオペンチを用意するんだ
挟み込むところにビニールテープ巻いて保護しとけば、万が一
ママンにヒットさせてしまっても配線を切らんですむかもしれん
507Socket774:2007/09/19(水) 22:17:46 ID:KRsFZNfM
ペンチの類なんかHDDから4ピン外すときしか使ったことない
508Socket774:2007/09/19(水) 22:24:50 ID:m3/jqI0A
>>507
静岡人って握力なさすぎwww貧弱www
509Socket774:2007/09/19(水) 22:25:15 ID:B19r2mh3
ラジペンはジャンパピンを取るとき使う
510Socket774:2007/09/19(水) 22:27:23 ID:rzBWGl16
なんか楽しそうだけど、船頭多くして船山に登る――なんてことになりそうな気配。
いっそのこといらないパーツ持ち寄って組んじゃってあげたらどうか。
511Socket774:2007/09/19(水) 22:46:03 ID:KRsFZNfM
HDDのピンならピンセット
マザーのCMOSピンはスイッチ付ケーブルでやってる、便利
512Socket774:2007/09/19(水) 22:54:03 ID:N9vxAKpI
グリスを均一に塗るためのテレカ系を忘れてはいかん
513311:2007/09/19(水) 23:00:39 ID:6XsBKkh8
みなさんどうも
何か変にいじらない方がいいのかな?
514Socket774:2007/09/19(水) 23:03:52 ID:KRsFZNfM
変てなんだよ!

普通に挿せばいいだけじゃんwww
515Socket774:2007/09/19(水) 23:21:49 ID:epVOWLSJ
自作男として出版社に原稿持込にいてくる。
516Socket774:2007/09/19(水) 23:22:22 ID:D/IZkilg
いじらなくてもマニュアル見て一通りシミュレートしてみて
部品が足りてるかとか、どこに差せば良いかとか、やってみたくならないか?
でもその前に、備品を無くさないように部屋をちょっとかたしといた方が良いかも
517Socket774:2007/09/19(水) 23:28:17 ID:N9vxAKpI
組み立ては神聖な儀式なのでくつ下以外は着用してはならんぞ
518Socket774:2007/09/19(水) 23:43:04 ID:7Cn/zuLO
>>506
帯磁したドライバでいいんじゃね?
519Socket774:2007/09/19(水) 23:43:50 ID:kUh2rxqH
俺は2323だから関係ないけどズラは駄目ですか
520Socket774:2007/09/19(水) 23:44:32 ID:7Cn/zuLO
>>517
ネクタイ忘れてるぞ
521Socket774:2007/09/19(水) 23:50:04 ID:Ifd2PkRZ
>>513
ちょっと待て。本当に何がわからないんだ?何を取付できないんだ?
それを説明できないのか?本当に困っているのか?
何やら具体性に欠けすぎるよなあ。もしかして釣り?
522Socket774:2007/09/19(水) 23:51:44 ID:8jIoRCmR
やるやる詐欺だろ、もう・・・・
523Socket774:2007/09/20(木) 00:00:07 ID:7Cn/zuLO
茶飲み友達が欲しいだけなんだから、別に気構える必要はないだろう。
524Socket774:2007/09/20(木) 00:17:24 ID:usC3Dv1Q
普通の人は買う前に知識をつけるもんなんだけどな
525Socket774:2007/09/20(木) 02:27:16 ID:grCgXhqD
>>502
ドライバーはちゃんと#2って書いとかんと、しろーとは小さいの使ってなめるぞ。
526Socket774:2007/09/20(木) 02:38:32 ID:prL24tcI
友人に緑茶を送りたいんだけどどこで買えばいいですか?
527Socket774:2007/09/20(木) 02:45:05 ID:/NnELCqC
もちづき
528Socket774:2007/09/20(木) 02:46:47 ID:grCgXhqD
529Socket774:2007/09/20(木) 04:20:08 ID:8OHOKzrY
>>526
前田金三郎商店おすすめ
ここの社長さんTVチャンピオンの優勝者だよ
530Socket774:2007/09/20(木) 05:11:00 ID:Z0hsD9nJ
>>526 足久保茶ならここ
足久保ティーワークス
ttp://www2.ocn.ne.jp/~teaworks/index.html
531311:2007/09/20(木) 08:26:21 ID:tASEGq26
>>522
そうかもね・・・
>>521
CPUとメモリはOK、できます
HDD(scsi)はまだ分からんないですが、IDEとおんなじなら出来ます
グラボは不安
電源がもっと不安

一番不安なのが、電源関係と、あとケースに接続する関係です
あと、意外とケーブル多い。どれが使うべきもので使わないべき物なのか分からない
532Socket774:2007/09/20(木) 10:45:14 ID:lRoPXh/R
結構暑いよね
533Socket774:2007/09/20(木) 11:23:30 ID:WA8CU9no
もうドスパラでBTO買っちゃえばいいよ(´・ω・`)
534Socket774:2007/09/20(木) 11:37:18 ID:bq+rDKst
本人にやる気が見られない上に他力本願丸出し…
535Socket774:2007/09/20(木) 11:43:10 ID:usC3Dv1Q
他力本願寺にかけこめや
536Socket774:2007/09/20(木) 11:58:52 ID:ZEOmIQPH
ASUSはよく知らんがintel純正なら日本語マニュアルついてるのにね
もう投げ捨てろよ
537Socket774:2007/09/20(木) 12:12:57 ID:NaKDB6M3
だって学生だものこんなもんだよ許してやれよ
538Socket774:2007/09/20(木) 12:15:25 ID:DntLdjCe
> HDD(scsi)はまだ分からんないですが、
え?今時SCSIは嘘だろw
IDEとS−ATAが主流だぞ。

まあ投げ捨てるんなら俺が拾いに行く。
539Socket774:2007/09/20(木) 12:17:26 ID:NaKDB6M3
組み立て方法だけはここで教えるのはムリだもんなぁ
だれかボランティアが行ってあげるか。業者を紹介するか。くらいか?
おれは口だけ番長だから行かないし。
540Socket774:2007/09/20(木) 12:28:15 ID:wzk0VnKQ
おまえら釣られすぎ
541Socket774:2007/09/20(木) 12:29:53 ID:bq+rDKst
542Socket774:2007/09/20(木) 13:12:19 ID:ur7iSd2/
そろそろスレ違いどころか板違いな自作の話はやめようぜ。
543Socket774:2007/09/20(木) 14:54:57 ID:5xAsRG87
まったくだ。ここはお天気スレだってのに。
544Socket774:2007/09/20(木) 14:56:51 ID:nVkNIhN8
うむ
545Socket774:2007/09/20(木) 15:23:13 ID:usC3Dv1Q
今日も暑いな
546Socket774:2007/09/20(木) 15:40:04 ID:WA8CU9no
みんな髭剃りってどうしてる?通販で剃ってる?
いままでカミソリ?でやってたけど、
最近電池式のシェーバーが欲しいなぁと思い始めた。
547Socket774:2007/09/20(木) 15:42:46 ID:aN3VYLnp
通販で上も下も永久脱毛した。
548Socket774:2007/09/20(木) 15:44:20 ID:5xAsRG87
最近の通販は剃れるのか。すげぇな。
549Socket774:2007/09/20(木) 18:00:05 ID:kuny+KXJ
最近の通販は剃れるっていうのに静岡県のショップときたら・・・
550Socket774:2007/09/20(木) 18:29:10 ID:hGYAlt2R
通販で剃りにきてもらう。
551Socket774:2007/09/20(木) 19:46:14 ID:Xcxy4G4v
そりゃ出張だら。
552Socket774:2007/09/20(木) 19:55:37 ID:EHyhUwu9
最近の通販は出張してくれるのか。すげぇな。
553Socket774:2007/09/20(木) 20:02:02 ID:8T2NL0ga
静岡県民なら通販で剃るだろ
554Socket774:2007/09/20(木) 20:02:44 ID:ZvUeRoYt
話が跳んでるがな…
555Socket774:2007/09/20(木) 20:08:43 ID:ardZQhYo
いや俺は脱毛だ
禿げてるんじゃないよ
556Socket774:2007/09/20(木) 20:15:56 ID:eUSQd1Oj
557Socket774:2007/09/20(木) 20:40:22 ID:h8JDAX0M
流石にもう>>311を名乗る奴は来ないかな。来てもシカトするけど。
558311:2007/09/20(木) 20:55:16 ID:tASEGq26
いるけど、もううざいって感じじゃないの??
559Socket774:2007/09/20(木) 20:57:05 ID:oefiFZ6x
うむ。
560Socket774:2007/09/20(木) 21:03:00 ID:h8JDAX0M
>>558
何だ。まだのこのこ出てくるとは思わなかった。
出てきたからには俺から最後のアドバイスをしてやるよ。









全部窓から投げ捨てろ!そしてメーカー品でも買え!池沼に自作は無理だ。
561Socket774:2007/09/20(木) 21:06:05 ID:usC3Dv1Q
ひょっとして310と勘違いしているのか
562311:2007/09/20(木) 21:08:28 ID:tASEGq26
いや、そんな言い方しなくても・・・
普通に壊せないし、窓から捨てれるわけない
いけぬまって名前でもないし
563Socket774:2007/09/20(木) 21:10:15 ID:/NnELCqC
明らかに悪いのは>>310なのに、>>311(´・ω・) カワイソス
564Socket774:2007/09/20(木) 21:12:56 ID:FIHOjFKZ



      >>557   >>560


565Socket774:2007/09/20(木) 21:27:43 ID:onBo/6cf
若くてスリムでちょっと可愛い男の子なら自作のサポートするよ、もちろん俺の部屋で。
566Socket774:2007/09/20(木) 21:49:39 ID:gJC+dknQ
尻コングリスって粘膜に悪くない?
567Socket774:2007/09/20(木) 21:51:53 ID:md/HW9Hh
そもそも、どういうきっかけで自作しようと思ったんだろうな
568Socket774:2007/09/20(木) 23:30:00 ID:NaKDB6M3
ん?>>311はなんにも問題ないだろ?
569Socket774:2007/09/20(木) 23:56:34 ID:Xcxy4G4v
いやいやネタ投下してくれて悪いっつーのも悪いら。
570526:2007/09/21(金) 00:21:00 ID:KTEc3QOk
最近はお茶も通販なんですね。それにしても高級なお茶はすごい、、、
50gで8400円とかってなんかもう…って感じです。
ずっと静岡を離れている友人なんで少しでもいいものを送ろうと思います。
いろいろ教えてくださってありがとうございました。
571Socket774:2007/09/21(金) 00:27:43 ID:t16zZjHW
伊藤園はやめとけよ、メジャー過ぎてあまり喜ばれない。
572Socket774:2007/09/21(金) 00:42:37 ID:qJzZUzC3
伊藤園は京都の方だからな・・・宇治茶っていうのか?
573Socket774:2007/09/21(金) 00:52:06 ID:k937bBsc
あちゃーおちゃーげんまいちゃー
574Socket774:2007/09/21(金) 01:55:45 ID:/m/Y50p5
チョイエロ番組始まった
575Socket774:2007/09/21(金) 05:56:17 ID:1/9hnwh/
コア2クアッド対応のマザー、ナガスマでセールしてたのに安いのは売り切れだった
なんかおすすめ教えれ
576Socket774:2007/09/21(金) 13:04:50 ID:HYKaAmDE
ドスパラ静岡ででメモリ買ったら緊急セールがはじまった件について
577Socket774:2007/09/21(金) 13:07:55 ID:Vzyojr/O
くわしく
578Socket774:2007/09/21(金) 13:14:03 ID:bB0Ru/vg
ページ見てきた
579Socket774:2007/09/21(金) 13:22:22 ID:nMKWjYCd
今揺れた?
580Socket774:2007/09/21(金) 13:22:59 ID:XzGn+uPg
地震来た
581Socket774:2007/09/21(金) 20:10:51 ID:Vzyojr/O
あぁドスパラ静岡のHPか…
特価情報やらないっていうからもうブックマークから消してたよ…
582Socket774:2007/09/21(金) 20:29:52 ID:V4gLt2C2
ドスパラ静岡見たけどねーな。
もう消したのか?
583Socket774:2007/09/21(金) 21:27:20 ID:9JqeCpur
化粧惑星コンコルド
584Socket774:2007/09/21(金) 23:28:56 ID:1/9hnwh/
株式会社ビックカメラは、2009年2月に新潟店をオープンすると発表した。

立地はJR新潟駅南口の「新潟駅南口ビル(仮称)」。
駅から連絡通路でダイレクトにアクセスできるようになるという。
ビルは8階建て。
1〜3階までが店舗となり、ビックカメラが賃貸契約を結ぶ床面積は10,600平方mという。
4〜8階は駐車場となる。

なお、新潟駅西口にはヨドバシカメラが店舗を構えている。
585Socket774:2007/09/21(金) 23:31:38 ID:xCrp+gVG
書いてあったぞ。

ノーブランドメモリ緊急値下げ/特価情報 2007/09/19 16:00 Up!!

円高のおかげかDDR2の1GBが特価!!
DDR2 1GB (PC2-5300 DDR2-667) \3,250-

DDR2 1GB (PC2-6400 DDR2-800) \3,350-

ノーブランドなので相性が怖い方!
DJカードのメール会員になられれば
PC用メモリの相性交換が可能になります

なお、価格は9/19(16:00)現在の価格であり
ご来店時の価格を保証するものではございません
最新価格は店頭にてご確認ください。
586Socket774:2007/09/22(土) 08:48:23 ID:DXNOrwSi
ノーブラ大好き
587Socket774:2007/09/22(土) 09:53:42 ID:FEXPWXVk
チンブラ大好き
588Socket774:2007/09/22(土) 10:08:56 ID:gTxHfHZm
家庭教師先の女子生徒2人に性的暴行などをしたとして、準強姦(ごうかん)罪などに
問われている由比町今宿、元静岡市特別支援教育支援員、大滝啓輔被告(23)の
論告求刑公判が20日、地裁沼津支部(原啓裁判長)であった。
検察側は「密室で家庭教師の立場を利用した卑劣で悪質な手口」と懲役7年を求刑した。
判決公判は11月8日の予定。

大滝被告は4月15日、富士市内の知的障害がある中学女子生徒(同13歳)に
性的暴行をしたことなどで準強姦罪などに問われ、公判で認めている。
589Socket774:2007/09/22(土) 10:27:12 ID:TXbomgRP
つーか、以前の値下げの時にメモリはたっぷり買ったので、もうお腹いっぱい。
590Socket774:2007/09/22(土) 10:28:51 ID:bbTbAMHF
DDRとノート用SDRAMが下がってくれないぼくちん涙目
みっくみくにされてこよ・・・
591Socket774:2007/09/22(土) 11:36:00 ID:PA2hs1zg
テレしず祭り開催中(同時開催:草薙運動場祭り)
592Socket774:2007/09/22(土) 11:38:23 ID:g25i4A1r
午後は墓参りに行かされることになってる
593Socket774:2007/09/22(土) 11:48:01 ID:G15tFknx
漏れも
594Socket774:2007/09/22(土) 12:02:23 ID:FXTDJuqH
俺は明日行く。でも一旦実家に集合するから今から実家に帰る。
595Socket774:2007/09/22(土) 12:55:42 ID:cpcDhVic
木曜に掃除してきたからパス
596Socket774:2007/09/22(土) 14:32:30 ID:YFNrsNtd
今からお墓の草刈りだよ…
(^◇^;あついのぉ〜
597Socket774:2007/09/22(土) 14:55:20 ID:+icWEeHZ
うむ
598Socket774:2007/09/22(土) 15:11:59 ID:FOFaxRPI
暑いのならお墓を室内に持ってくればいいじゃない
599Socket774:2007/09/22(土) 15:26:16 ID:emjCF9WP
更に暑いだろ
600Socket774:2007/09/22(土) 16:29:16 ID:8H/Sh7Uu
どうせ通販だから関係ない
601Socket774:2007/09/22(土) 16:34:20 ID:RsB0ad2+
かにやのラーメンを欲しいとは思わないが、国分寺もなかは時々食いたいと思う。
602Socket774:2007/09/22(土) 18:16:09 ID:g25i4A1r
サッカーどっちも無いってふざけてる
603Socket774:2007/09/22(土) 18:26:27 ID:cqxP69hD
子供の方のエスパやってたけどね
Jの放送しづらくなったのかな
604Socket774:2007/09/22(土) 18:31:59 ID:g25i4A1r
スカパーがでしゃばったせいだった希ガス

あれはNHKに対してだけだっけ?
605Socket774:2007/09/22(土) 18:35:22 ID:iEp0mNdA
サッカーの面白さが分からん
606Socket774:2007/09/22(土) 19:05:51 ID:G15tFknx
お墓も通販?
607Socket774:2007/09/22(土) 19:11:33 ID:TXbomgRP
スポーツの面白さが分からん
608Socket774:2007/09/22(土) 19:36:25 ID:D07Zxkgo
>>607
軽く引いた
609Socket774:2007/09/22(土) 19:37:15 ID:rGqr/5Mt
アルバイト募集キタ━(゚∀゚)━! そんなことより特価情報を・・・
ttp://shop.dospara.co.jp/news/szo/detail.php/185
610Socket774:2007/09/22(土) 22:32:37 ID:v02Nmlhi
自作の話ですまないがmemの相場まだ下がると思う?
この辺ならばと思っているのだが・・・
611Socket774:2007/09/22(土) 23:23:34 ID:f8wf6dju
スポーツはやる方が楽しい
他人のプレーみても面白くない
612Socket774:2007/09/22(土) 23:26:08 ID:boZ4hQXs
>>610
まだ下がりそうだけど、この程度のはした金ならもう欲しい時に買っちまえよ。
613Socket774:2007/09/22(土) 23:47:42 ID:v02Nmlhi
>>612
背中押しありがとう。M&Sでも買ってry
614Socket774:2007/09/22(土) 23:59:17 ID:ieXBVg7+
615Socket774:2007/09/23(日) 00:29:22 ID:r5aKm0yT
turion x2置いてあるショップ知らんか?
秋葉原まで行かなきゃならんか
616Socket774:2007/09/23(日) 01:58:21 ID:cLkD5efa
片山さつきがキモかった
617Socket774:2007/09/23(日) 01:59:24 ID:xYn7U0fI
出張で浜松にきていて、休みになったのでイオソの志都呂SCへ逝ってきた。
テネントにエイデソも入っているんだね。
建物のデカさにびっくりするとともに、浜松の駅前周辺が寂れている理由が
わかったような気がする。
こんなものが市内に志都呂と市野の二箇所もあるのだな。
何か地元のイシバシプラザが小屋のように思えてきたよ。(ぉ
618Socket774:2007/09/23(日) 02:08:12 ID:bZgpgIcg
>>617
単独の建物だけじゃないよ
周辺見たかね
町が出来てるんだよ、それが何ヶ所もある
志都呂なんて元はあの一帯にはなんにもなかったり家が点々とあるだけだった
ぶっちゃけ無理に駅前に力を入れる方が無駄だと思う
619Socket774:2007/09/23(日) 02:33:27 ID:jVY4S/L3
電車がまともに通ってないのとクソボッたバス代のせいだな
映画見るときしかあの辺行かない
620Socket774:2007/09/23(日) 06:04:34 ID:jeKOKFTA
昨日さ、長沼から新清水まで静鉄に乗ってたら、隣のやつが読んでたPC雑誌っぽい雑誌にUSBオナホールみたいのが載ってたんだけど、
どこに売ってるか知らない?なんか、エロゲ?っぽいやつと連動して動くみたいなことが記述してあった。
621Socket774:2007/09/23(日) 06:26:59 ID:6O58n+Yt
そいつに聞けよ(´・ω・`)
622Socket774:2007/09/23(日) 06:42:51 ID:jeKOKFTA
いや、隣のやつが読んでたPC雑誌っぽい雑誌に載ってたから
623Socket774:2007/09/23(日) 06:50:13 ID:6O58n+Yt
だからなんで聞かなかったんだよ。
どうせ人生終わってんだから、ちょっと聞くぐらい平気だろ(´・ω・`)
624Socket774:2007/09/23(日) 07:18:48 ID:gApPn5sT
聞くは一生の恥、になりかねんなw
625Socket774:2007/09/23(日) 09:20:47 ID:tje8jZ1t
自作板にまちBがあると聞いてとんできました。
626Socket774:2007/09/23(日) 09:23:25 ID:i+Ttt6Ic
ようこそ
627Socket774:2007/09/23(日) 09:57:52 ID:6mnRASCc
今日は涼しいな
628Socket774:2007/09/23(日) 10:15:38 ID:i+Ttt6Ic
うむ
629Socket774:2007/09/23(日) 10:19:58 ID:fQnzpTvy
燕でも行ってくるかな
630Socket774:2007/09/23(日) 10:51:22 ID:Q1ywgn+V
今朝のチラシに、12月ごろ富士市にある旧旭化成社宅跡地にオープンする、イオンの各テナントのスタッフ募集の広告があった。
その中に、ノジマの募集があったんだけど、ノジマって移転するの?
631Socket774:2007/09/23(日) 12:17:09 ID:Pdssdtd5
静岡は麻生2票福田1票
632Socket774:2007/09/23(日) 12:51:25 ID:bZgpgIcg
昨日0のサッカー
今日4時間かよ
分配しろよ
633Socket774:2007/09/23(日) 14:03:44 ID:bZgpgIcg
エスパ開始
634Socket774:2007/09/23(日) 15:05:44 ID:QPZMOnIp
なんかエスパルスってよくわからんチームだわ
635Socket774:2007/09/23(日) 16:06:59 ID:2AkOhWbo
じゃ17:00集合ってことでよろしく
636Socket774:2007/09/23(日) 16:18:44 ID:o1pmwqvG
ほんと糞スレ。
いらないだろ、地方の電気屋寄せ集めのくだらないスレは
637Socket774:2007/09/23(日) 17:05:37 ID:HC21FCS/
嫌なら来なくてもいいずらよ
638Socket774:2007/09/23(日) 17:52:31 ID:VerEutFO
うむ。
639620:2007/09/23(日) 18:27:06 ID:Hv/bWxAp
お取り込み中、すいません。
あの〜俺の書いたアレ知りませんかね?
かなり欲しいんで
640Socket774:2007/09/23(日) 18:31:35 ID:/N9UpyDu
>>639
ググレカス
641620:2007/09/23(日) 18:37:19 ID:Hv/bWxAp
>>640
いや〜ググったんですが、、、
642Socket774:2007/09/23(日) 18:49:06 ID:QqO6Uf20
燕って島田の?
美味い?
炒ってみたいがいつも時間帯が合わんのでおrzだお

たしかに「夜のUSB」でも「大人のUSB」でもひっかっからんな
643Socket774:2007/09/23(日) 19:40:40 ID:F/yJGmUP
644Socket774:2007/09/23(日) 21:06:18 ID:z5dGgc5h
>>643
グロ注意

コーヒー返せどちくしょう
645Socket774:2007/09/23(日) 21:10:46 ID:8KU5Ke7j
>>643

片山が全国区って事は判るけど、選挙区の地元には少しは貢献してるの?

次選挙はきうちに負けるんじゃないの?
646Socket774:2007/09/23(日) 21:15:28 ID:mcqbwB++
次に城内が無所属出馬したら入れてやる
人生初の投票記念に
647Socket774:2007/09/23(日) 21:17:49 ID:74yf0Zzk
静岡国吉田のコジマのMacコーナで
iPod touchとMacつなげさせてくれるかな・・・・
648Socket774:2007/09/23(日) 21:59:42 ID:7Td1aqn1
>>645
地元の祭りとかイベントとかに来賓で来て、開会式みたいのに華を添えてるよ。

遅刻してくるから、その前に挨拶とかしてる人が時間稼ぎしてやけに間延びした話になって面白いよ。
なんか挨拶して(内容はろくに聞いてないからわかんねーや)、名刺配って握手して、
頼めば写真とかも撮らせてもらえるみたい。

あ〜、そんな事しかしないんだったら、アイドル歌手(死語?)でも呼んだ方がいいよな。
649Socket774:2007/09/23(日) 22:11:47 ID:mcqbwB++
俺も細江の姫様道中で挨拶見たよ

ちなみに城内の方は近所の研修会館に凧のときにふらっと来てたwww
たまたま見たよ、なんか食ってたな、ポップコーンだっけな
たぶん顔見せで各町内回ってたんだろうなあ
650Socket774:2007/09/23(日) 23:03:00 ID:3pHy9dpo
ぶしょったいが方言だと知りました
651Socket774:2007/09/23(日) 23:19:28 ID:VerEutFO
>>650
マジかよ?!それは知らなかったぜ。

方言といえば伊豆方面の奴に「駅までやんでく?」と言われて全然解らなかったことがあったっけ。
652Socket774:2007/09/23(日) 23:23:44 ID:njAwvidl
俺、熱海に近いからアキバばっかりだわさ。
653Socket774:2007/09/23(日) 23:47:36 ID:5EG6hbYW
伊豆の人間だけどわかりません!
654Socket774:2007/09/23(日) 23:52:11 ID:WMwwp3n6
やんでく=歩いてく、、、知ってはいたが遣ったことが無い@駿東
655Socket774:2007/09/23(日) 23:52:37 ID:JC6skRzB
熱海から東京は近くないだろ
656Socket774:2007/09/23(日) 23:52:41 ID:7kJKcp1d
病んでく
657Socket774:2007/09/24(月) 00:30:20 ID:ZqLg5mqW
御殿場から新宿は気分的には近い。
町田でも十分に用は足せるんだけど。
658Socket774:2007/09/24(月) 00:33:21 ID:jDG3Uwq8
>>657
あさぎりで新宿まで一本で済むから気分的には楽だね
パーツ抱えて帰ってくるのは難儀するけどw
659Socket774:2007/09/24(月) 00:45:08 ID:R/Otyovh
今日は涼しいらしい
660Socket774:2007/09/24(月) 00:48:20 ID:OW2Tu79l
東部の方でも往復6000円ぐらいにはなるんじゃないの?
661Socket774:2007/09/24(月) 01:03:15 ID:kL1YYnCC
三島からで8000円弱、チケット屋で買ってさらにマイナス数百円
662いとうまこと:2007/09/24(月) 01:06:14 ID:VT+3RIaD
俺は静岡駅〜東京駅往復で¥4,500だな。
663Socket774:2007/09/24(月) 01:35:07 ID:2Vqj3gFe
来月3連休に浜松で祭りがあるらすいけど、行く価値あり?
664Socket774:2007/09/24(月) 01:36:46 ID:wD+FzMYo
御殿場から新宿なら高速バスもオススメ
富士急と小田急があるが小田急の方が安いな。
車置きたいなら富士急が駐車場があって便利。
665Socket774:2007/09/24(月) 01:41:10 ID:NMOdBWag
そういや今週末はF1日本GP開催だな
こんな田舎の辺鄙な町に世界中の人間が集まるんだぜ?

御殿場線混む、絶対混む きっと外国人ばっか
あと246も旧国一も東名通行止め時並に混むかもしらん
666Socket774:2007/09/24(月) 03:25:49 ID:XsHcTkb9
>>663
毎週どっかでやってるよ>浜松で祭り
それとも餃子祭りのこと?

先週だったか、浜北のどっかで雨の中で花火あげてたな。
ムチャシヤガッテ...てっきり雷だとおもったよ。
667Socket774:2007/09/24(月) 03:27:49 ID:adyskuyW
花火を買う時点で無茶しやがってだから問題なし。
668Socket774:2007/09/24(月) 04:28:06 ID:mKoRLTOK
打ち上げ花火も通販で。
669Socket774:2007/09/24(月) 07:25:37 ID:F/OUlOUE
チャッカマンと水汲みバケツも通販で
670Socket774:2007/09/24(月) 07:53:21 ID:1crWwpRN
静岡県でありがちな風景
・家族で吉野家/すき家/松屋/マクド
・車がワゴンR/MOVE/トヨタ元高級車/ステップワゴン
・車のタイヤがハンコック等 特定アジア製タイヤ
・任意保険に未加入
・休日はパチンコ/スロット
・テレビで民放のバラエティ番組を1つ以上必ず視聴してる
・個人の携帯電話の支払いが1月あたり1万円以上
・土日祝が休みではない
・消費者金融のお世話になっている
・子供が誰でも自動的に入れる公立の小中学校
・子供が茶髪/襟足が無駄に長い
・音楽CDを購入している
・店員等に対しては偉そうな態度
・嫁が茶髪でバイト/パートをしている
・嫁が元水商売(宴会コンパニオン等も)/風俗嬢
671Socket774:2007/09/24(月) 08:11:58 ID:Zne+BaC4
そうか
672Socket774:2007/09/24(月) 08:46:41 ID:JoONxYpj
>>670
関西人乙
673Socket774:2007/09/24(月) 09:03:58 ID:2Vqj3gFe
>>666
そそ、餃子祭りの件
674Socket774:2007/09/24(月) 09:33:16 ID:Wvljm4oT
すその餃子祭りは?
675Socket774:2007/09/24(月) 09:39:35 ID:gpoC8Bwr
静岡は餃子の消費量が多いんだっけ?
なのにまずい店ばかりだな。
676いとうまこと:2007/09/24(月) 10:11:30 ID:VT+3RIaD
>静岡県でありがちな風景
・家族で回転寿司
677Socket774:2007/09/24(月) 10:13:22 ID:JKkw5/1h
餃子は静岡じゃなくて浜松
静岡はおでん
富士宮は焼きそば

どこかのコピペ
 「浜松餃子」を通した街づくりに取り組んでいる「浜松餃子学会」が19日、浜松市の「餃子消費量日本一宣言」を行った。
浜松市ではかねてからご当地グルメとして「浜松餃子」が知られ、市内には餃子を扱う店が300店以上あるなど消費量は全国でも1、2を争うほど。
(2007/2/19静岡新聞)
678Socket774:2007/09/24(月) 10:18:25 ID:lqXoYdrS
ところで、静岡県内でPV4を店頭販売してるところってあった?
679Socket774:2007/09/24(月) 10:21:56 ID:pYBo798E
浜松は静岡じゃないのか・・・
680Socket774:2007/09/24(月) 10:25:36 ID:18GRMgcX
浜松の餃子消費量多い≠静岡県の餃子消費量多い
681Socket774:2007/09/24(月) 10:47:33 ID:OW2Tu79l
襟足が無駄に長いやつって富士宮に多いね
682Socket774:2007/09/24(月) 10:59:02 ID:F/OUlOUE
統計取ったら、実は浜松がぶっちぎってたって話しだけど、
静岡も餃子消費量けっこう多かったんじゃなかったっけ?
宇都宮と競るぐらいに

683Socket774:2007/09/24(月) 11:53:16 ID:3yrggUpL
13時からSBSラジオの生がフラワーパークであるよ
684Socket774:2007/09/24(月) 12:23:20 ID:9UgTBIO+
「らぶらじ」月〜木は激しくおもしろくない
685Socket774:2007/09/24(月) 12:26:49 ID:3yrggUpL
月火は面白いだろ
686Socket774:2007/09/24(月) 12:37:05 ID:4qSkkoSw
あれなんで人が全部変わるのに同じ番組名なのか謎
普通に3つに分けろよwww
687Socket774:2007/09/24(月) 12:41:47 ID:4qSkkoSw
>>670
マクドって言ってる時点で大阪人の釣り決定じゃんwww


688Socket774:2007/09/24(月) 12:59:01 ID:M4n812ja
>>678
地方じゃ手にはいらんよ
689Socket774:2007/09/24(月) 13:06:00 ID:3yrggUpL
>>683始まった
690Socket774:2007/09/24(月) 13:07:19 ID:3yrggUpL
ハイビジョン録画のやつ、何かナガシマで売ってた希ガス
それでちょっとびっくりした記憶

カノプの高いやつは別ね、これはなんだかなあだから
691Socket774:2007/09/24(月) 13:54:05 ID:nO3qvekj
692Socket774:2007/09/24(月) 14:01:51 ID:Zne+BaC4
>>678
MonsterXはあった
693Socket774:2007/09/24(月) 15:01:59 ID:iy2xs76/
>>683
みのりんが出てる
694Socket774:2007/09/24(月) 15:59:13 ID:we824CgP
>>687
静岡人は「マック」だよな
695Socket774:2007/09/24(月) 16:18:21 ID:JKkw5/1h
岐阜までマックで、それより西はマクドらしい
696Socket774:2007/09/24(月) 16:21:27 ID:Wvljm4oT
>>670 は大阪府でありがちな〜のコピペを静岡県に変えたただけなんじゃない?
697Socket774:2007/09/24(月) 16:25:36 ID:3yrggUpL
スクロールしたから知らん
698Socket774:2007/09/24(月) 19:01:34 ID:mKoRLTOK
「マック」だろうが「マクド」だろうが、そんなのどうでもいい
699Socket774:2007/09/24(月) 19:23:21 ID:3yrggUpL
親が買って来た法多山の団子食ってる
700Socket774:2007/09/24(月) 19:54:55 ID:9ZoxQ/fT
じゃあ静岡はマックドで
701Socket774:2007/09/24(月) 20:18:12 ID:TCitGiFn
>>696
じゃ、おまえがやったんだな
702Socket774:2007/09/24(月) 21:26:59 ID:OW2Tu79l
ドナル
703Socket774:2007/09/24(月) 21:41:00 ID:vHgNB4xn
ック
704Socket774:2007/09/24(月) 21:49:45 ID:w+Nc5Kr/
ナールド
705Socket774:2007/09/24(月) 22:40:50 ID:AltK9U/R
略すなカス
706Socket774:2007/09/24(月) 23:02:51 ID:5Hs5nJyS
マ だろう
707Socket774:2007/09/25(火) 03:15:00 ID:mAkZzjb+
>>692
MonsterXって地雷じゃなかったっけ?PV4もVista非対応だし。
というか、Vista自体が核地雷か。
708Socket774:2007/09/25(火) 06:00:30 ID:UfmQbolh
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r39423099
ID:ittyannoPapaで購入

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=101041738
ID:t_nomita1116で転売も…

http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ittyannopapa&filter=-1&u=
吊り上げ失敗、自分(ID:ittyannopapa)で落札してしまい
泣く泣く自分(ID:ittyannopapa)に悪い評価を付けて次点落札者を繰上げするも…

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/106041709
次点落札者から承諾を得ることが出来ず再出品
また(ID:ittyannopapa)で吊り上げをする        ←今ここ


http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16725904
他のチケットでも(ID:ittyannopapa)で吊り上げ中
709Socket774:2007/09/25(火) 08:49:59 ID:CJd6OvwB
うむ
710Socket774:2007/09/25(火) 11:32:22 ID:5AGkkIyf
>>707
別に地雷じゃないだろう。貴重なHDキャプチャだ。
・・・PV3やPV4より自由度が低くて多少高いだけだ。その分、手に入りやすいかも知れん。
711Socket774:2007/09/25(火) 11:39:51 ID:Qc5HtnuK
可逆のMonsterXの方がPV3/PV4より綺麗だし、どこが地雷なのかと・・・
712Socket774:2007/09/25(火) 12:01:27 ID:3UBXC37b
みんな相談があるんだ。
5インチベイ2箇所を埋めるいいパーツってないかな?
713Socket774:2007/09/25(火) 12:09:08 ID:Dw7BI2Am
714Socket774:2007/09/25(火) 12:27:43 ID:pl4noio1
昔、買った事あるけどファンが爆音で泣いた。
715Socket774:2007/09/25(火) 12:45:01 ID:Vp4pS+g7
>>712 これ2台でダビングし放題
ttp://plusdeck.com/englishsite/product_01.html
716Socket774:2007/09/25(火) 12:57:30 ID:pl4noio1
カセット…
717Socket774:2007/09/25(火) 13:25:30 ID:Jpvu8Ach
>>712

今付いている物にもよるけどHDDを入れるのに1票。

HDD同士を離し極力温度を下げる方向で不具合対策。

718Socket774:2007/09/25(火) 13:30:59 ID:CJd6OvwB
>>712
エリア88の新基地
719Socket774:2007/09/25(火) 13:42:35 ID:8Hxy0V0L
>>712
中でローリーが踊れる透明アクリルを自作w
720Socket774:2007/09/25(火) 14:15:26 ID:Tolsydsw
スマドラ二個買ってHDDで埋めろ>>719
721Socket774:2007/09/25(火) 14:17:04 ID:Tolsydsw
すまん。>>719じゃなくて>>712な。
ところでMONXって音声の遅延云々って言う問題がなかったっけ?
DTV板でそんなことがちらほら出てたような無いような。
722Socket774:2007/09/25(火) 14:51:22 ID:DpeCmveY
> ところでMONXって音声の遅延云々って言う問題がなかったっけ?

確かにたびたび出てきてはいるけど、かなりノウハウが蓄積されて、解決策がアレコレ
提示されているような気が。
基本的に各人の設定の問題っぽいし。
723Socket774:2007/09/25(火) 15:45:27 ID:UNN75p4w
>>721
>>722の言うとおりだよ
俺は特に問題なく使えてるし、神ツールもあるし良いよMonsterX
724Socket774:2007/09/25(火) 16:34:39 ID:ExpmvgaB
MonsterXが欲しいなら急ぎなさい
もう生産終了で在庫のみだから
725Socket774:2007/09/25(火) 17:23:39 ID:+89ANzFm
>>702-704
マクドナルドにもドナルドダッグにも見えるなwww
726Socket774:2007/09/25(火) 19:27:09 ID:SrdW9LXg
727Socket774:2007/09/25(火) 22:20:57 ID:q4WnwOb3
↑ブラクラ・ウィルス注意↑
728Socket774:2007/09/25(火) 23:35:04 ID:MDxufeBD
>>727
コラッ!
729Socket774:2007/09/26(水) 03:13:22 ID:qxZfRxda
あちーぞおい!寝る
730Socket774:2007/09/26(水) 03:39:58 ID:kbmaPqGm
731Socket774:2007/09/26(水) 05:25:13 ID:WJTSP0Vr
5インチベイトースターがあってもいいじゃないか
そう思いませんか皆様がた
732Socket774:2007/09/26(水) 06:30:33 ID:ZUKo7cXi
お好きにどうぞ。
733Socket774:2007/09/26(水) 13:30:39 ID:VbAv945t
むかし、スキャナが有ったよ。
フロントローディングで(しか出来ないが)
今も売っていれば欲しいかも。
734Socket774:2007/09/26(水) 14:12:56 ID:VL+5rZ4R
>>731
電源どうすんだよw

>>712
これでもつけとけ
ttp://www.ainex.jp/products/bb-01.htm
735Socket774:2007/09/26(水) 14:16:07 ID:VAwmVwLz
CPUのヒートシンクを5インチベイまで繋げて、常時加熱にしとけばおk。
736Socket774:2007/09/26(水) 14:19:52 ID:GC+WdW1k
>>712
…どん…どん!?
737Socket774:2007/09/26(水) 14:29:59 ID:zapPR0u8
つか、ケースに5インチベイと3.5インチベイしかないのが問題だよな。
8インチベイがほしい。
738Socket774:2007/09/26(水) 14:34:57 ID:VAwmVwLz
8インチがあればクロワッサンも焼けるな。
739Socket774:2007/09/26(水) 15:05:17 ID:WMbUKvhD
CPUのヒートシンクがフライパン型なら・・・
740Socket774:2007/09/26(水) 18:23:56 ID:hWL3Vr2k
8インチがあれば空港も搭載できる。
そして、静岡空港はいらない。
741Socket774:2007/09/26(水) 18:29:02 ID:WMbUKvhD
光ケーブルがあればどこでもいける!
742Socket774:2007/09/26(水) 18:34:21 ID:AgCENdr8
マジメな話、空港は無理だけど
ナガシマで売ってるラジコンヘリのヘリポートなら造れるんじゃね?
743Socket774:2007/09/26(水) 20:00:45 ID:zO9NgHHo
ラジコン売るようになったのか。
744Socket774:2007/09/26(水) 20:29:42 ID:o7mEDOrG
5インチベイから飛行機飛び出すってカッコよすぎだろw
745Socket774:2007/09/26(水) 21:57:31 ID:GZ4CvU8Y
本体の中じゃ混信して暴れまくりそうだなw
746Socket774:2007/09/26(水) 22:00:28 ID:FVQzlklm
3.5インチからはラジコンカーが出てきます。
747Socket774:2007/09/26(水) 22:02:40 ID:cgS8A2L9
それなんて言う電人ザボーガー?
748Socket774:2007/09/27(木) 02:40:23 ID:2+hJtOYu
8インチじゃなくて、7インチベイならThermalTakeのLANBOXとかにあるぞ。液晶モニタをぶっ刺せる。
749Socket774:2007/09/27(木) 09:00:17 ID:DzQb4btQ
ならばSONYのローリーに対抗して
音楽に合わせてCDトレイが出たり入ったりするケースを…
750Socket774:2007/09/27(木) 10:48:27 ID:MrcEKBgG
>>749

読み込み悪い上に五月蝿い♪


(・∀・)お前等の自作機のある部屋みせろよ232
>>ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1166.jpg

キチキチっぷりに激萌。
751Socket774:2007/09/27(木) 10:57:31 ID:Uyk41RFV
フタをアクリルに替えて食玩とか並べるのはどだ?
752Socket774:2007/09/27(木) 11:20:49 ID:DZIKMBEO
ドスパラ静岡店では一緒に働いていただけるアルバイトスッフを募集中です。
753Socket774:2007/09/27(木) 11:44:30 ID:QdkTJhZl
スッフ?
754Socket774:2007/09/27(木) 11:50:13 ID:GOUZQiVR
>>752
お断りします
755Socket774:2007/09/27(木) 12:11:45 ID:TErxfL1g
スッフに興味があります。
756Socket774:2007/09/27(木) 12:34:39 ID:DzQb4btQ
>>750
チューンドカーみたいだな

鉄とアルミの天才かw
757Socket774:2007/09/27(木) 12:39:59 ID:GOUZQiVR
メモ:

北朝鮮の麻薬船をレーザー誘導ミサイルで攻撃するオーストラリア空軍
http://www.liveleak.com/view?i=9ed_1187506461

北朝鮮の工作船と1日中おいかけっこして遊ぶ日本海軍
http://www.liveleak.com/view?i=657_1188187112
758Socket774:2007/09/27(木) 12:50:14 ID:7m1g2uXf
スッフ に一致する日本語のページ 約 526 件中 1 - 50 件目 (0.25 秒)

もしかして: スタッフ

流石ですGoogle先生
759Socket774:2007/09/27(木) 14:23:02 ID:m+qgi+fT
>>757
JCGは軍隊じゃねーからな。
760Socket774:2007/09/27(木) 18:07:08 ID:7m1g2uXf
免許の更新にいってきた
今は安全協会に寄付してる奴って少ないのかな
断ると封筒に変な雑誌を入れてくれないのね
761Socket774:2007/09/27(木) 18:11:27 ID:q+F/PTFU
明日は今年の真夏日の最後になりそうかな
762Socket774:2007/09/27(木) 18:15:23 ID:L7fIrpa5
12月にもくるぜ。
763Socket774:2007/09/27(木) 18:33:04 ID:1j6zqMxd
日曜日は雨、ざまーみろトヲタwwwww
764Socket774:2007/09/27(木) 20:11:28 ID:n2kQYS1G
>760
以前、素で忘れて以来
更新のお知らせ葉書代だと思って寄付してる
765Socket774:2007/09/27(木) 20:30:02 ID:iTLuk7lr
>>764
未来郵便サービス使えばいいんじゃないのか
766Socket774:2007/09/27(木) 20:31:50 ID:MJfihg/N
携帯アラーム、カレンダーに登録しておけ
767Socket774:2007/09/27(木) 20:58:46 ID:CsE7uyrg
もう何もかも忘れてしまえよ(´・ω・`)
768Socket774:2007/09/27(木) 21:13:09 ID:GOUZQiVR
>>764
入会しないでもハガキは公安委員会から直接来ますよ。
769Socket774:2007/09/27(木) 21:14:10 ID:4tiICxjv
安協に金払わないと視力検査で意地悪されるんだよな…
770Socket774:2007/09/27(木) 21:23:40 ID:gSe2vHlg
うむ
昔はこなかったが、今は寄付しなくても来る
それを知ってからは寄付してないや
771Socket774:2007/09/27(木) 22:21:18 ID:1Eom/6Xo
>>764
工作員乙
772Socket774:2007/09/27(木) 22:51:57 ID:DnNMtxcl
ドスパラもすっかりセール品出さなくなったな。もう終わりかよ。移転前がよかったな
773Socket774:2007/09/27(木) 23:41:53 ID:yzdM5N+O
浜岡原発で計器の触媒用白金板138枚盗難、内部の犯行か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070927-00000415-yom-soci

泊のは断定しないくせに、こっちは内部犯確定なんだ…
774Socket774:2007/09/28(金) 00:43:15 ID:vP9+NMu6
外部の人間がわざわざ原発に入って、金属盗むわけないだろうに
775Socket774:2007/09/28(金) 01:00:36 ID:hqH1On/W
Windows Homo Serverってどうですか?
776Socket774:2007/09/28(金) 02:17:44 ID:mm6kgPXc
いくら金属とか高騰してるとはいえ100万円相当って相当重いだろ。
どうやって持ち出した?工事関係の中の人?クレーンとか
777Socket774:2007/09/28(金) 02:27:48 ID:EGhJp8gv
プラチナの100万円分なんてたかが知れてるだろ。
778Socket774:2007/09/28(金) 02:31:49 ID:0OMPigGA
未来に戻るために原発からプルトニウム盗みたい。
雷が落ちる時間と場所がわかればいいんだけど。
779Socket774:2007/09/28(金) 04:17:47 ID:JdXXQhCv
>>776-777
気田1コ違う

>>778
新豊根発電所をフル回転させるんだ
780Socket774:2007/09/28(金) 04:41:17 ID:IDjyMw3i
>>776
白金の相場知ってるか?
1g5000円だぞ
1000万円相当って言ったってたかだか2kgだ
ガキでも無い限り軽く持てるぞ
ttp://www.tocom.or.jp/jp/souba/platinum/index.html

さすがに枚数が多いから面倒だろうけどな
781Socket774:2007/09/28(金) 04:44:15 ID:IDjyMw3i
>>776
どーでもいいが白金100万円分だと200gだ
スーパーの肉売り場に並んでる豚肉とかと同じ程度の重さだ
782Socket774:2007/09/28(金) 05:51:38 ID:0OMPigGA
ばかじゃね?ひき肉200gよりプラチナ200gのほうが重いだろ。やれやれだぜ。スタープラチナザワールド!
783Socket774:2007/09/28(金) 06:07:29 ID:rbxjbz8E
日立がHDDやめちゃうらしいな。
デンセイラムダがTDKに九州合併されるらしいし・・・・・
784Socket774:2007/09/28(金) 09:57:59 ID:2VFCMa0G
そろそろF1?
785Socket774:2007/09/28(金) 10:38:07 ID:Sl7hKQLM
このところ駿府公園周辺に朝から自衛隊がうろうろしてるんだけど、
何かあるんかいな。
786Socket774:2007/09/28(金) 10:52:31 ID:crl7s9+u
坊主を先頭にした抗議デモ
787776:2007/09/28(金) 11:30:51 ID:qJffEKPD
あー、白金=プラチナだった
>>785
F-1で混むから避難してんじゃね?
788Socket774:2007/09/28(金) 11:31:29 ID:DBW+To3X
なんだミャンマーか
789Socket774:2007/09/28(金) 12:18:09 ID:0VvSMKpT
>>785
空港反対派のテロ
790Socket774:2007/09/28(金) 12:36:48 ID:ilwAo+Qi
月火あたりはF1関係者が秋葉に出没するのだろうか…
791Socket774:2007/09/28(金) 17:21:14 ID:Pc9NEG3C
いつの間にか、静岡でも『ハヤテのごとく!』やってたんだな。
知らなかった。
でも土曜の朝6時はきついぞ。
792Socket774:2007/09/28(金) 17:24:48 ID:hkXEtr2i
自作PCのアニメだよな。
毎週チェックしてる。
793Socket774:2007/09/28(金) 18:30:44 ID:N700pGmp
明日からFISCOに行くのだが…雨か。しかも寒いらしいし。
バスには順調に乗り降りできるんだろうか?濃霧で中止なんてことはないだろうか?
特段行きたくなかったんだけど、友人が乗り気になってしまったので…
794Socket774:2007/09/28(金) 18:33:02 ID:fRtGjF2y
>774
だろ? 普通はそう思うよな?
だのに北海道のケースではなぜかそこを濁す報道しか見た事ないのよ。
795Socket774:2007/09/28(金) 18:42:35 ID:vP9+NMu6
バスに定員オーバーなんじゃね?っていうくらいに詰め込まれてたのには引いた
つーかバスじゃ地元に金落ちないから、自家用車でいけるようにしないとダメだよな
796Socket774:2007/09/28(金) 18:47:44 ID:wz2XJfca
シャトルは浜名湖花博往復でよく乗ったな
当時無職だった俺はガラガラの時間に行って帰って優雅だった
不思議なことに駐車場は1000円と高いのにシャトルは無料
だからバスまで自転車で行ってバスで会場までという行程
しかし花火がある夜間開催と最終日はバカみたいに混んでたな
明日明後日イベントやるね、ガーデンパーク
またやんねえかな花博
797Socket774:2007/09/28(金) 18:55:02 ID:rbxjbz8E
ピンポイントで土日だけ天気悪いなんてねーーよなぁ・・・・・・・・・
F1とか静岡市内のなんとか祭りとか、いろいろイベントあるのに・・・・・
798Socket774:2007/09/28(金) 19:11:27 ID:kSoOcnFN
富士は霧があるからな…
799Socket774:2007/09/28(金) 19:32:18 ID:KdRac9x0
それ煙だよ
800Socket774:2007/09/28(金) 20:01:03 ID:N700pGmp
>>799
トヨタエンジンがブローした時の?

っつか、道路整備や宿泊施設の建設もやらずに「バス輸送だから地元にお金が落ちない」
とか言うのはいかがなものか?と思う。

そして何やら、F1観客が通りそうにない道にまで看板がゴテゴテと掲げられている。
東部で俺みたいに観戦に行かない人は、期間中の外出は避けた方が良さそうだ。

明日は…御殿場駅前トイレ待ち行列、バス乗り場前行列、と修羅場になる悪寒。
逝ってくるぜノシ
801Socket774:2007/09/28(金) 20:30:47 ID:LgG71dNZ
とりあえず今日の246は御殿場も小山も空いてたな。
現地写真とかみるとスタンドガララーガ。ま、平日だしフリー走行のみだったらしいね。
ともかく興味のない地元民としては、週末は家に籠もるぜ!
関連スレで渋滞情報やら混乱情報をヲチしながら某ウヒッ2でハァハァしてよう。
802Socket774:2007/09/28(金) 20:41:33 ID:R1eDvjh6
>>796
おれは池田大作の作品展があるから行かなかった
ところで半島にあるこの会社って正体はなに?
http://www.idoya.co.jp/
803Socket774:2007/09/28(金) 21:50:58 ID:ynQAQx4U
明日明後日は天気悪そうだな。
日本勢にも勝つチャンスが出てきたかもしれん。
804Socket774:2007/09/28(金) 21:57:17 ID:lk7zqXgP
>日本勢
どう考えても無理、トヨタが軽タンアタックしても無理
805Socket774:2007/09/28(金) 22:48:40 ID:aDPs7LHA
予報どおり暑くなったなあ
昼間は数日振りに日焼け止め塗った
806Socket774:2007/09/29(土) 00:44:33 ID:ZEen0qLP
駿河湾の近くなので熱帯夜です。
807Socket774:2007/09/29(土) 06:49:02 ID:UQU4vFsw
F1の混雑具合実況よろ

御殿場、沼津方面行くのが怖いな
808Socket774:2007/09/29(土) 06:52:13 ID:5Oq+RTvL
ただでさえ沼津バイパス&インター付近は車大杉る
809Socket774:2007/09/29(土) 07:17:17 ID:x5d8xlX1
明日の東京への社員旅行オワタ
何もこんな日にしなくても...
810Socket774:2007/09/29(土) 07:40:52 ID:VxOiLJWy
いい雨じゃない
もしや御殿場は濃霧とか?
811Socket774:2007/09/29(土) 08:27:16 ID:/H38cwox
御殿場は多分霧だと思う
火力演習のとき富士はただの雨だったけど演習場は濃霧だったからな
812Socket774:2007/09/29(土) 08:56:52 ID:3OdnbgD8
つーか寒いよ・・・この昨日との気温差はなんなんだ
813Socket774:2007/09/29(土) 09:31:28 ID:3OdnbgD8
今窓閉めた

まさみ、ガンジス川でほんとに泳いだのか
汚いだろあの川・・・
814Socket774:2007/09/29(土) 10:44:34 ID:zrxvpcFE
モーター板のスレ見てると富士は霧が発生してる見たい
明日の決勝まで、どうなることか・・・
ちなみに浜松中区は今にも雨降りそうなどんよりとした曇りです。
815Socket774:2007/09/29(土) 11:49:33 ID:zCiXpMyp
霧で走れず、観客涙目
816Socket774:2007/09/29(土) 12:17:03 ID:kk4L7v6g
817Socket774:2007/09/29(土) 12:43:29 ID:D4/GOXoo
>>816
すごすぎです…
818Socket774:2007/09/29(土) 12:45:47 ID:kk4L7v6g
819Socket774:2007/09/29(土) 12:49:31 ID:XtSz3Jxp
濃霧ってレベルじゃねーぞ!w
820Socket774:2007/09/29(土) 12:51:08 ID:3OdnbgD8
まあ明日はなんとかなるんじゃね?
821Socket774:2007/09/29(土) 12:57:42 ID:CT2RAcsz
ttp://vista.undo.jp/img/vi9103152928.jpg
バス輸送ひどいらしいね
822Socket774:2007/09/29(土) 13:15:12 ID:i0TBs3bc
すげーなw
823Socket774:2007/09/29(土) 13:44:58 ID:1T5wXjGc
こんな中を走れってか
死ねと言ってるのか
824Socket774:2007/09/29(土) 13:46:36 ID:F1uEwm9r
>794
泊の放火は建築中の現場だろ
825Socket774:2007/09/29(土) 13:55:03 ID:9HRR/Ur/
またノームが大量発生か(´・ω・`)
826Socket774:2007/09/29(土) 14:03:44 ID:UQU4vFsw
チケット大人4万子供2万
もったいない!クアッド買った方がいいじゃんw

寒そうなスタンドで寒さにがたがた震えながら観るなんてうらやましくないんだからね!

御殿場方面行くのやだな
827Socket774:2007/09/29(土) 14:05:15 ID:QhoIdArO
サッカー始まったぞ
828Socket774:2007/09/29(土) 14:32:33 ID:va2bf7Ac
富士は行かなくて正解だったな
富士にしろ鈴鹿にしろ雨のレース観戦は最低だわ
829Socket774:2007/09/29(土) 14:51:00 ID:IVrUpiDL
前田すげーなw
830Socket774:2007/09/29(土) 14:57:55 ID:QhoIdArO
だろ?
831Socket774:2007/09/29(土) 15:01:57 ID:zrxvpcFE
そもそもここ10年くらいのF1面白くないですよ・・・・
今ではsuperGTの方がよっぽど面白いですよ。
832Socket774:2007/09/29(土) 15:06:28 ID:0NGVFlIT
ヨタの日頃の行いが悪いからじゃねw
833Socket774:2007/09/29(土) 15:23:56 ID:Pt2P7U/B
チョコバットワラタw
834Socket774:2007/09/29(土) 15:41:26 ID:6lkgJQHx
【ミステリアス・ジャパン】熱海に眠る謎の海底遺跡
http://jp.youtube.com/watch?v=izTuHst8Who
http://jp.youtube.com/watch?v=sV_xphb1jsU

大阪の番組ってオモロイな
835Socket774:2007/09/29(土) 17:32:36 ID:VL7TaXCY
F1走ったのか
836Socket774:2007/09/29(土) 17:39:48 ID:VL7TaXCY
全国的にはTBS系列は違う番組やってるのか?
837Socket774:2007/09/29(土) 17:47:42 ID:1T5wXjGc
TBSはガンダムがどーたらってやってるな
838Socket774:2007/09/29(土) 17:55:14 ID:KTAV26nB
ここが本スレじゃないよね?
ずっとPCと関係ない話題ばっかりだし・・・
839Socket774:2007/09/29(土) 18:01:57 ID:VL7TaXCY
どうせガンダム見ないから土曜夕刊で全然いいけど
840Socket774:2007/09/29(土) 18:46:25 ID:kk4L7v6g
そういえばスカパーでも10月はガンダム祭りやるとか書いてあったな
841Socket774:2007/09/29(土) 18:51:24 ID:iOJBRXKp
うむ
842Socket774:2007/09/29(土) 18:57:34 ID:kk4L7v6g
843Socket774:2007/09/29(土) 20:21:48 ID:mDU3qng5
>>834
それ前に静岡ローカルでもやってたよ。テレ静とNHK静岡だったか。
844Socket774:2007/09/29(土) 21:22:10 ID:SZ+a4q99
F1酷いことになってるぞ・・・

富士F1観戦組集まれ 11
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191067494/
845Socket774:2007/09/29(土) 21:25:56 ID:VL7TaXCY
興味無いからいいよべつに
846Socket774:2007/09/29(土) 22:50:02 ID:rl310g0V
F1富士から帰ってきた。もう氏にそう。
今日のフリー走行は濃霧で中止。そして帰りのバス待ち行列に加わること2時間半。
明日も帰りがこんなに混むなら、もう歩いて帰ってくるよ!
847Socket774:2007/09/29(土) 22:54:34 ID:VL7TaXCY
俺は10月の航空祭だな
自転車になるな
車じゃ間違っても行かん

ちなみにパーツ見に行ったマルツのポスターで知った
それも無線機のPOPに日付が書いてあって、ああ今年は21日かと
848Socket774:2007/09/29(土) 22:56:33 ID:UQU4vFsw
静岡新聞だけは信じてたのに・・・・・・!!
真実の報道するって


ttp://www.shizuokaonline.com/local_east/20070929000000000025.htm
>サーキット周辺地域での目立った交通渋滞はなかったという
849Socket774:2007/09/29(土) 23:21:20 ID:VL7TaXCY
明日も雨かよ・・・
850Socket774:2007/09/29(土) 23:33:50 ID:g39uJkNl
>>848
周辺地域では交通渋滞なんか無かったよ
バスの行列が4時間以上待ちってだけで
851Socket774:2007/09/29(土) 23:52:28 ID:F4RaVfS3
>>848
交通渋滞はないだろ
あったのは人の渋滞だ
852Socket774:2007/09/29(土) 23:55:43 ID:kk4L7v6g
うむ
確認していたが交通渋滞はなかったな
853Socket774:2007/09/30(日) 01:46:23 ID:rOONAHvh
F1グランプリ弁当1万円を買った奴はいないのか
854Socket774:2007/09/30(日) 03:00:03 ID:dW4Y41qx
ゲロ&ウンコ祭りになったようだな。
855Socket774:2007/09/30(日) 04:12:55 ID:NcI+6n21
>>840
あのCM好き
856Socket774:2007/09/30(日) 06:28:51 ID:7MLMAZg1
ノシ
じゃF1決勝行ってくる。帰りのバスに乗るための渋滞は、どうも各地域への配車状況がよろしくなかったみたいだが。
昨日の奴隷行進みたいな状態が良くなっていればいいんだが。
今日もひどけりゃマジに徒歩で御殿場市街まで脱出するかも。
そして天気は今日も雨だ。きっと富士はまた濃霧だ(;´Д`)
857Socket774:2007/09/30(日) 07:21:51 ID:n01MbMoC
F1弁当って本当に1万円だったの?画像見たけどコラだと思ってたが
858Socket774:2007/09/30(日) 09:34:22 ID:2EKOk/xO
>>848
30面に書いてあるけど?
>2万人、5時間足止め
859Socket774:2007/09/30(日) 10:06:58 ID:qjzQKJk+
富士はすごい惨劇だったようだが、今日の天気も悪そうだ。
F1も通販にすればよかったのに。
860Socket774:2007/09/30(日) 10:07:48 ID:gu7VlsCQ
>>858
>>848の記事は金曜日の話だな。
861Socket774:2007/09/30(日) 10:08:23 ID:Qk7j9gLD
ナガシマ沼津本店行く前にちょっと十里木流してくるかな
862Socket774:2007/09/30(日) 11:41:45 ID:2cAyyg0y
SBSテレビ
渋滞特に無し
863Socket774:2007/09/30(日) 12:17:34 ID:/AOdRk+C
【HONDA 鈴鹿サーキット】
伊勢鶏チキンカツ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p02.jpg
国産うなぎ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p05.jpg
塩豚カルビ&唐揚げ弁当 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p04.jpg
8耐幕の内御膳 800円
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/images/8taibox/menu-p01.jpg
http://www.mobilityland.co.jp/foods_s/2007summer-ff/8tai-box.html


【世界のTOYOTA 富士スピードウェイ】
カレーパン 500円
フランクフルト 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/e/6/e6bb2bb2.jpg
天ぷらうどん 1,000円
カツサンド 1,000円
ホットドッグ 500円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/6/f/6fd2b322.jpg
とんかつ弁当1,500円
F1弁当 10,000円
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg
クッキー10枚入 1,000円(1枚100円)
http://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/4/b/4b8c5a7d.jpg


【参考】
東武日光駅「日光埋蔵金弁当」
10.500円(税込)
http://www.masuzushi.com/maizou/img/maizou-1.jpg

金沢駅「加賀野立弁当」
10,000円(税込)
http://secondlife.yahoo.co.jp/images/gourmet/special/060511/b01-01.jpg

松阪駅「極上松阪牛ヒレ牛肉弁当」
10,500円(税込)
http://www.ne.jp/asahi/eki-ben/hizakurige/mochiduki/0412/041229021.jpg
864Socket774:2007/09/30(日) 12:29:01 ID:+guObwuF
>>856
ムチャシヤガッテ...(AA略)
865Socket774:2007/09/30(日) 12:30:13 ID:u5NTle0h
>>863
ありえないぐらい高いな、場所代いくらなんだよw
866Socket774:2007/09/30(日) 12:31:30 ID:RP0BjoSK
俺F1観戦から帰ったら結婚するんだ
867Socket774:2007/09/30(日) 12:37:06 ID:1mrwqSGt
100円とかの釣りを用意するのがめんどいから、500円単位なんだろ
868Socket774:2007/09/30(日) 12:43:58 ID:/AOdRk+C
出店料¥70万+売上げの25%
869Socket774:2007/09/30(日) 12:46:26 ID:kXNcBEq3
>>867
だったら1000円均一のほうがいい。
870Socket774:2007/09/30(日) 12:49:21 ID:l+bz0SRy
カレーパン500円て5個入りかな?
871Socket774:2007/09/30(日) 13:16:05 ID:+NLOdHcy
ttp://www.f1-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/070930044455.shtml
ν速にはられてた記事だがこの島ってたぶん
沼津の淡島のことかー

スポンサーカワイソスw
872Socket774:2007/09/30(日) 14:06:36 ID:rOONAHvh
とんかつ弁当1,500円
F1弁当 10,000円
ttp://image.blog.livedoor.jp/f1_2007/imgs/c/2/c2d3edfe.jpg

差が凄いな
873Socket774:2007/09/30(日) 14:48:09 ID:2EKOk/xO
>>865
半分ショバ代だってさ
874Socket774:2007/09/30(日) 14:53:20 ID:GiOLM21d
じゃあ残り半分がボッタクリか。
875Socket774:2007/09/30(日) 15:14:42 ID:kO8MUMJm
結構、走ってるじゃん。レースしてるじゃん。後は帰りが問題か・・・

あ、でも通販で帰ればいいのか。
876Socket774:2007/09/30(日) 16:50:50 ID:8POeSWsc
で、見に行くって言ってたやつ

無事帰れそうか?
877Socket774:2007/09/30(日) 17:00:33 ID:ZPbI7i4K
送料着払いで、自らダンボール箱の中に入ればいいじゃん
878Socket774:2007/09/30(日) 17:07:06 ID:HKxMBN33
よかったら小山町の俺の家に泊めてあげてもいいわよ♥
879Socket774:2007/09/30(日) 17:11:57 ID:rOONAHvh
ただし朝起きるとケツの穴がヒリヒリする
880Socket774:2007/09/30(日) 17:17:00 ID:NcI+6n21
368 名前:現場実況[] 投稿日:2007/09/30(日) 14:13:40 ID:ANA2vTNBO
一コ〜ナ〜裏の仮設トイレ故障。女性達も我慢出来ずそこらで野○。中には泣いてる娘も。かわいそうす

470 名前:現場実況[] 投稿日:2007/09/30(日) 14:29:59 ID:ANA2vTNBO
トイレの大切さをことごとく感じたよ。特にこの寒さじゃ。カップルの男諸君は彼女なだめるのに奔走してるよ。そう言う俺の彼女もトイレから未だ戻らず。

510 名前:現場実況[] 投稿日:2007/09/30(日) 14:40:21 ID:ANA2vTNBO
彼女戻るも機嫌最悪 トイレ三十分待ちでイライラ限界 引き上げます。仙台から来たのに


F1スカトロ祭りワロタ
881Socket774:2007/09/30(日) 17:43:18 ID:2DgbICk2
>>863
これはひどい
882Socket774:2007/09/30(日) 19:06:16 ID:von8tLS7
F1弁当の高さは他のを安く感じさせるための罠だな
出店は募集に全然応募がなかったらしいね
店が少ないから余計高くするんだろうな
883Socket774:2007/09/30(日) 19:46:30 ID:7MLMAZg1
F1観戦から帰還したぜ。
何やら土曜日はどこかで道路陥没事故があったのでバス渋滞したとのことだった。
今日の帰りのバスは改善されるとのアナウンスがあった。

だが。待ち行列は進み具合こそマシになったものの、並んでいる人数が昨日の比ではない。
徒歩でR139まで1時間歩いて、路線バスで御殿場駅まで出て帰ってきた。

弁当10,000円って画像がまことしやかに伝わっているけど、あれは嘘。しかし大概の食い物は
1,000円程度する。俺はコンビニ弁当ウマー

どうも一般客は富士の荒天時をナメて、薄着の奴が多かったな。殆ど冬装備の俺は賢明だった。
884Socket774:2007/09/30(日) 20:08:19 ID:ahZuP4zT
>>883
乙ー
生きて帰ってこれて何より
キャンプ行く感覚で観戦する必要があるんだなw
885Socket774:2007/09/30(日) 20:09:48 ID:8W8nsU8V
数万円貢いでテレビ局の視聴率稼ぎを手助けしてやって
行列数時間で寒いとこまで行って200円のお茶とてんぷらうどん1000円を
爆音聞きながら食ったらトイレ大行列で仕方なく徒歩で歩いて帰るイベント
886Socket774:2007/09/30(日) 20:19:58 ID:/AOdRk+C
887Socket774:2007/09/30(日) 21:09:30 ID:u5NTle0h
>>886
トヨタ… (ノ∀`)
888Socket774:2007/09/30(日) 21:12:37 ID:7MLMAZg1
>>884
ども。キャンプ感覚っていうよりも登山のつもりで行くべきだね。

これから詳しいことはモタスポ板で情報収集するけど、何というか鈴鹿の感覚で行くのは大間違い、って感じ。
俺は結構富士のインターTECなんかを観に行っていたし、登山もやるからこそ寒くない装備の準備ができた。
来年はもっと改善があるとしても、もう行きたくねえってのが本音。

>>885
グランドスタンドの仮設指定席、設計ミスでレコードラインが全く見えない場所があったとか。
そこの席に座った人は苦情を伝えたところ、自由席扱いになって差額の返金を受けられることになったとか。

とりあえずトヨタ、FISCOは大反省会をすべきだと思う。客集めるってレベルじゃねえよ。
889Socket774:2007/09/30(日) 22:01:44 ID:ahZuP4zT
>>88
10年くらい前に1度だけフォーミュラーニッポン見に行ったんだが
如何せん大動脈のR246からのルートが少なすぎるんだよな
ローカルレースなら収容できるがF1の規模になるともう無理だろと思ってた

どっかで見たソースの大会主催の市町村に御殿場、小山、裾野があったが
第二東名の建設もまだ終わってないし、近隣の市町村は金がないってのが本音じゃないかね
道路増やすにも山切り崩さにゃならんし、それには地主との折り合いつけないとなんない
なにより御殿場線が半世紀以上線路一本のままで走ってるから今さら車線増やすってのも無理な話

今回はほんとにコース改修しか考えてなかった感じだな
890Socket774:2007/09/30(日) 22:30:28 ID:7MLMAZg1
>>889
誰へのレスだ?w
たぶん俺へのレスだと思うのでサンクス。

うん。本当にアクセスする道路がなさすぎるんだよ。神奈川方面から下道で来る奴も、沼津方面から来る奴も、
東名で来る奴も、全てR246に集中するし、あとR139〜R138は富士五湖〜箱根へのストレートな一本道で、
なおかつ最近は御殿場アウトレットなんかもあるから、小山&御殿場が交通のボトルネックなんだよね。

金銭問題については最近、御殿場&裾野&長泉&三島&沼津というメチャクチャな市町村合併の話し合いが
行われているので、たぶん黒字財政の裾野や長泉からの出資を期待しているんじゃなかろうか。
道については第二東名よりも、前述の道路をカバーできる下道を増やすのが得策なんだろうが、やはり難しいね。

F1に参戦するからには、サーキットを所有してカッコを付けたいというトヨタの思惑だったんだけど、いかんせん
周囲の市町村と足並みを揃えることに失敗しているし、今回のGP主催で却って評判を落とす結果になったんじゃ
ないかと思う。

以上、長文スマソ。
891Socket774:2007/09/30(日) 22:42:51 ID:LUPq0dE7
>>883
おつかれさまー。
892Socket774:2007/10/01(月) 01:33:18 ID:cOn6A+Cn
SBSは宇宙戦艦ヤマトをやるのか…
なぜヤマトを?
893Socket774:2007/10/01(月) 02:22:06 ID:C1Zokmwd
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
894Socket774:2007/10/01(月) 02:22:27 ID:MF7cNUII
ゆれた?@焼津
895Socket774:2007/10/01(月) 02:22:33 ID:cOn6A+Cn
うわぁすげぇ揺れたよ〜
896Socket774:2007/10/01(月) 02:22:33 ID:wMnhTCaJ
どこの国だよ
897Socket774:2007/10/01(月) 02:24:46 ID:0DU5W6yp
飛び起きた@静岡市
898Socket774:2007/10/01(月) 02:25:45 ID:cOn6A+Cn
かなり揺れたと思ったら神奈川県西部か
どーりですげぇ揺れるわけだ@東部
899Socket774:2007/10/01(月) 02:28:11 ID:LJUx0J/3
箱根で5強!
他人事ではないぞ!!!
900Socket774:2007/10/01(月) 02:29:36 ID:cOn6A+Cn
思わずパソコンを押さえてしまいましたわ
901Socket774:2007/10/01(月) 02:31:04 ID:wMnhTCaJ
NHK見とけよ
じゃ寝る
902Socket774:2007/10/01(月) 02:31:20 ID:r2NJfAu7
部屋で暴れてたから俺の振動かと思ったけど、地震か
903Socket774:2007/10/01(月) 02:48:07 ID:gBtiv5AO
じぇんじぇん揺れなんだ

@浜松市中区
904Socket774:2007/10/01(月) 02:57:28 ID:f7jlgS/f
家の前を10tダンプが疾走したときの揺れと変わらんかった
905Socket774:2007/10/01(月) 03:14:51 ID:qsILlbce
おまえらたまには自作の話をしろよ

>>866
脂肪フラグが・・・・
906Socket774:2007/10/01(月) 07:49:55 ID:9tqfCr1P
震度5程度じゃ俺の眠りを覚ますことはできないな
907Socket774:2007/10/01(月) 07:59:36 ID:JmThMHac
>>906 永眠乙
908Socket774:2007/10/01(月) 08:26:16 ID:HhMMYZCn
おはよう。
地震なんて気付かんかったわー@おやまちょうみん
909Socket774:2007/10/01(月) 09:14:12 ID:MV3BuxtM
この時間のK-MIXのDJの人
声可愛いな
910Socket774:2007/10/01(月) 09:19:45 ID:hXgIulKH
顔がクボじゃないことを祈る
911Socket774:2007/10/01(月) 14:55:37 ID:/YdYO+UR
K-MIX聞いてないけど、その時間はこの人か
http://blog.k-mix.co.jp/personality/terada/
912Socket774:2007/10/01(月) 16:46:06 ID:r9vrFmR4
最近結婚したな。
913Socket774:2007/10/01(月) 18:04:37 ID:wMnhTCaJ
寺田繭子なら御馴染みなのに
914Socket774:2007/10/01(月) 19:01:02 ID:T6PWop3Z
源馬千佳子がいた頃はよく聴いたな。FM静岡。
915Socket774:2007/10/01(月) 19:37:08 ID:MmvMplFz
ズミパンマン
おずみ
ずみっきー
916Socket774:2007/10/01(月) 19:40:13 ID:ZOg+sKuM
ズミえもん
917Socket774:2007/10/01(月) 20:53:21 ID:Pdc02YuU
今年まで一年分国民年金払ってたけど、来年から払うのやめた・・・・
918Socket774:2007/10/01(月) 21:01:30 ID:q88KAqHn
日本の共済、保険、年金と名のつくものは、全て悪徳金融商品です
919Socket774:2007/10/01(月) 21:11:11 ID:pqg1D36X
事故かなんかで一生車椅子生活とかになっても、未納期間が一定以上あると
障害年金もらえないから、ある程度までは払ったほうが無難だと思う
NHKは(ry
920Socket774:2007/10/01(月) 21:23:38 ID:eomfmscD
それでも大丈夫、生活保護あるし

生活保護月18万もらって楽に暮らそうぜ
921Socket774:2007/10/01(月) 21:28:26 ID:1v26m9iM
>>889
御殿場線は東海道本線時代に複線だったから国府津側からなら
土地はあんまり問題にならないんじゃね?
922Socket774:2007/10/01(月) 21:30:39 ID:/Z0lvPAU
>>921
土地的には可能だろうがJR東海だぞ?
御殿場線だぞ?
投資に見合ったリターンが期待できないだろ
特に国府津側からとか(ry
923Socket774:2007/10/01(月) 21:36:39 ID:u9Um1yaE
924Socket774:2007/10/01(月) 21:41:45 ID:Ok4JqLs4
>>920
そんなチョンみたいなプライドも糞もないことできんだろ〜w
ってか、年金というジジィ向け生活保護が生活保護と別になってる意図が不明。
925Socket774:2007/10/01(月) 21:58:02 ID:1v26m9iM
>>922
まーね。かといって今の沼津周辺は再複線化難しそうだし、
じゃ小田急にがんがってもらうかw
926Socket774:2007/10/02(火) 00:15:31 ID:98rwxZVM
999円払ってないから見れないやwwwww
927Socket774:2007/10/02(火) 00:28:00 ID:BQ6rHma/
ん?ガンダム祭り?
928Socket774:2007/10/02(火) 00:36:17 ID:lopJtw4b
かみやさんえっちですね〜
929Socket774:2007/10/02(火) 02:29:12 ID:G17nhxeM
沼津というか東部でコンデンサを単品で買えるとこってある?
930Socket774:2007/10/02(火) 02:36:12 ID:F8hLAtbj
便乗でPC電源修理用のコンデンサを単体で安く買える静岡市内の店ある?
マルツくらいしか思いつかない… 通販の方がお薦め?
931Socket774:2007/10/02(火) 06:35:01 ID:OP7CrFQ+
かみきんたますだれ、またやってほしいす。
932Socket774:2007/10/02(火) 11:07:49 ID:GQB5+0VT
933Socket774:2007/10/02(火) 14:41:26 ID:xzjkyNX2
別に・・・
934Socket774:2007/10/02(火) 14:53:39 ID:YfjtBa+x
特にないです…
935Socket774:2007/10/02(火) 15:01:16 ID:Hs7XG6Vp
が、がおー・・・
936Socket774:2007/10/02(火) 18:27:22 ID:/Ne5xj1Q
F1弁当の2500円は上納金かw
937Socket774:2007/10/02(火) 19:09:43 ID:Lb/qUrZh
>>936
それでもあれで7500円ってのはどうなのよw
938Socket774:2007/10/02(火) 19:31:39 ID:CGiEwoN3
奥田氏ね
939Socket774:2007/10/02(火) 21:58:28 ID:Xgh8M5KL
>>930
駿府公園近くにあった岩崎ラジオって無くなったんね。

とすると市内はマルツしか無いんじゃ?
940Socket774:2007/10/02(火) 22:14:50 ID:JARy0v3y
浜松もマルツぐらいしか知らんな
最近マザー直して復活させた
941Socket774:2007/10/02(火) 22:39:33 ID:JARy0v3y
久保田利伸の歌が静銀のCMに使われてるな
まあただそれだけ・・・
942Socket774:2007/10/03(水) 00:45:19 ID:xi+/hDro
あかしやてれびやんねーのかYO!
943Socket774:2007/10/03(水) 00:55:36 ID:7apD9QjO
>>929

よりみち。富士川道の駅手前、富士側近く。
高いけど。
944Socket774:2007/10/03(水) 00:59:44 ID:Rs0/kmFd
書き込みのはやきこと風の如く
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ⌒    ⌒  lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、( ●)  (●) ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ::::⌒(__人__)⌒l~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、  |r┬-| ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、__ `ー' /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
945Socket774:2007/10/03(水) 02:17:45 ID:02DpX8Lv
>929
日光無線か清水中学前にある電子パーツ屋

ただし以前に俺が破裂したママンのコンデンサー持て行って見せたら、大きさが
全然違う奴もってきて、同じものは無いがこれで十分代用できるという対応をした。
946929:2007/10/03(水) 03:09:25 ID:ZqvwM7Ut
>>943>>945
ありがとう。仕事でこっちに来てて店とか全然分からなくて困ってたんだ。同僚も知らないし。
947Socket774:2007/10/03(水) 08:23:05 ID:6ynXHnzX
でも自分の足では面倒くさいので探そうとしない。
948Socket774:2007/10/03(水) 13:01:17 ID:K0lpEpOF
>>945
キミはコンデンサ容量を大きさで判断するのかね?
949Socket774:2007/10/03(水) 18:02:10 ID:zH+tf/bq
>>939
岩崎ラジオは確か安東に移ったはずだが、今でもコンデンサを売っているかは不明。
やっぱり通販の方が早くて安いだろうね。
950Socket774:2007/10/03(水) 18:03:25 ID:5F3J/JOK
ちょっくら次スレ立ててくる
951Socket774:2007/10/03(水) 18:03:58 ID:ddZ2n8n6
>>949
残念ながら安東ももう閉められました。
952Socket774:2007/10/03(水) 18:09:57 ID:2J+dCHiO
雑談スレ再利用でいいじゃん
953Socket774:2007/10/03(水) 18:21:52 ID:5F3J/JOK
立ててきますた。

【みそまん】静岡県自作事情スレ十九【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191402659/l50
954Socket774:2007/10/03(水) 18:38:34 ID:zSQnjkAW
みそまんは全県的にあるのか? 
955Socket774:2007/10/03(水) 18:42:30 ID:5F3J/JOK
みそまん自体は西部の西部に偏ってると思うけど...

それを言い出したら県全域にあるような名物なんて
お茶くらいしかないんじゃね?
956Socket774:2007/10/03(水) 19:07:26 ID:zSQnjkAW
味噌が入ってないみそまん
入れろよ!
957Socket774:2007/10/03(水) 19:52:42 ID:5F3J/JOK
初めて食った時、味噌の味がしない、普通に美味しい饅頭だと思った。
味噌の味よりも食感の柔らかさが好きでよく食べてる。
名物とかみやげ物にするにはもう少しインパクトがあってもいいかもね。
958Socket774:2007/10/03(水) 20:08:07 ID:zSQnjkAW
味噌入れたらちょっと塩味が効いていいと思うんだが

なぜ入れん!
959Socket774:2007/10/03(水) 20:14:15 ID:nEvQWrgt
>>955
お茶も東部はきつくね?

>>951
ん、まぁ最後に行ったの確か2000年頃だったし。
1990年頃はよく行ってた。
焼津にあったパーツ屋も無線だけになったみたいだし、

企業相手では一部のコネクタ類や道具関係しかやりとりないだろうし
個人相手では使用量なんてたかが知れてる。淘汰されて当然か。
960Socket774:2007/10/03(水) 20:18:12 ID:ad7RwQOi
裾野に茶畑があるから無問題
961Socket774:2007/10/03(水) 21:03:18 ID:JS5ogaqU
>>953
おつおつ
962Socket774:2007/10/03(水) 21:53:16 ID:zSQnjkAW
田中はプロでは厳しそうだなあ
963Socket774:2007/10/03(水) 23:07:05 ID:td9VqtL9
横浜が田中を1位指名っていうから驚いたけど、くじを外して外して3番目
だったんだね。それでもすごいことだけどさ。
何年かはしっかりと基礎を鍛えてあげてください。
964Socket774:2007/10/04(木) 00:11:39 ID:TO6nyvWj
>948
でもさ容量が多い分には問題ないと言い切って、直径8mmぐらいの大きさだから
1cmぐらい足を伸ばさないと隣のコンデンサーに干渉してハンダ付けできない奴を
よこされたら途方に暮れるよ。

965Socket774:2007/10/04(木) 00:12:32 ID:XAYGqx44
ダイナマイト関西やってるぞ
966Socket774:2007/10/04(木) 00:31:42 ID:BPUIbXAh
俺もマザーのコンデンサー交換で太さが違うのしかなくて
3つ目のやつがはまらなくて足がビヨーンて伸びたまま半田付けしたときは悲しかった
ちなみにそのマザー、再起動癖は直ってない・・・
967Socket774:2007/10/04(木) 02:39:00 ID:hGtpgtTE
糞コンデンサはコンパクト設計だよ
(ケチり設計とも言う)

antec TPのfuhjyuuコンデンサが吹いたもんで換えてみようと思ったら、
手に入るのは径が一回り大きかった
968Socket774:2007/10/04(木) 08:50:49 ID:5WqvnU6r
昨夜、OAナガシマ 静岡店に行ったら戯画のX38母板が1コだけ鎮座してた
値段は書いてなかったけど・・・
969Socket774:2007/10/04(木) 08:59:57 ID:PkvOQdIY
うおおーX38ちぃぃぃぃ!
970Socket774:2007/10/04(木) 09:43:21 ID:z4q178iJ
PV4が欲しいです
視聴しかしないけど。。。
971Socket774:2007/10/04(木) 14:00:25 ID:lsp5gqkD
いちおう、マザーボードの設計のガイドラインには、ここにつける部品は高さは何ミリまでとかの指定が有るものもあるので、
>>945がそこまで承知した上で言っているんだったら、大きさを問題にしているのはあながち間違いではない。
972Socket774:2007/10/04(木) 14:31:37 ID:RjoD7lO/
オーディオプレイヤー買ってきたけど同期ってやつがめんどくさいな
エクスプローラとかでパッパとできないものかね
973Socket774:2007/10/04(木) 17:17:31 ID:Z2DuvFrt
そろそろ次スレ考えない?
974Socket774:2007/10/04(木) 17:17:43 ID:WxYnU7Z2
ワロリーナw


まだ現役か!オフト氏、ゴンに驚く

 元日本代表監督のハンス・オフト氏が来日し、磐田の大久保グラウンドで練習を視察した。
今回の来日は福岡在住の息子に会うなど、プライベートが主目的だが、
土台を築いた古巣は気になるようで「まだ現役なのか」と驚いたFW中山ら、
かつての教え子にゲキを飛ばした。内山監督には「練習の雰囲気が良くなった」とエール。
6日の広島戦視察など、18日まで滞在する。
975Socket774:2007/10/04(木) 17:55:38 ID:AgwmXp2K
>>973
そうだな
こんなのはどうだ?
【みそまん】静岡県自作事情スレ十九【富士山】
976Socket774:2007/10/04(木) 18:07:30 ID:2PiZIXWy
あれ?今ある次スレは廃棄するの?
977Socket774:2007/10/04(木) 18:08:32 ID:2PiZIXWy
と思ったら>>975、そういうシャレかw
978Socket774:2007/10/04(木) 18:18:56 ID:PZgrVxuh
みそまんって、静岡のどの辺の物か他県から浜松に引っ越してきた俺にはわからん・・・・
食べたこと無い・・・・
979Socket774:2007/10/04(木) 18:36:08 ID:B8gRc1kc
西部しか知らん
細江中心か? 
980Socket774:2007/10/04(木) 18:37:08 ID:XF4lgYk4
>>978
みそまんと言ったら奥浜名湖
981Socket774:2007/10/04(木) 18:57:40 ID:PZgrVxuh
>>979
>>980
そっか、浜名湖の上というか北の方なのか。たまーにドライブに奥の方にも
行くんで、おみやげ屋さんとか見つけられれば買えそうだね。情報thxです。
982Socket774:2007/10/04(木) 19:24:11 ID:B8gRc1kc
>>981
単にみそまんを食べたいだけなら街中でも売ってるよ
ちょっと大きいスーパーにもあると思う
983Socket774:2007/10/04(木) 19:34:26 ID:zjPJvgA+
みそまんなら春華堂で売ってるよ
984Socket774:2007/10/04(木) 20:11:39 ID:+qmP72W/
いつの間にメイド喫茶が出来てたんだ。
985Socket774:2007/10/04(木) 20:16:46 ID:PZgrVxuh
>>982
>>983
重ね重ねthx。今度探してみます。
986Socket774:2007/10/04(木) 20:25:42 ID:B8gRc1kc
でもさ、奥浜名湖に行ったついでに買うのが、まあそれはそれでいいんだけど
あそこで買ったという記念になる
987Socket774:2007/10/04(木) 20:38:21 ID:LP1MKR1j
便乗スマソ
みそまんって富士市?富士宮市?のCMで出てくる奴?
俺も引っ越してきたんだけどいっぺん食ってみたいからさ
俺も探してみるけど物のイメージってあるでしょ
白いのか茶色いのかとか大きさとか
それだけ教えてくださいな
988Socket774:2007/10/04(木) 20:43:19 ID:Yx4RzmhO
みそまんとは、普通は引佐の紅屋のみそまんを指す
ちなみに、まったく食ったことがないが、それらしき通りは通ったことがある。
ちょっとしたみそまん通りになってて、似たような店が並んでた。
989Socket774:2007/10/04(木) 20:49:34 ID:B8gRc1kc
皮の色は茶色
ただその色が味噌みたいだからみそまんていう適当な命名だったはず
あんこは漉し餡だった
直径は5cmぐらい
そして味は普通の饅頭
990Socket774:2007/10/04(木) 21:04:54 ID:B8gRc1kc
ところでSBSの番組、静岡代表の芸能人は誰になってるんだ
991Socket774:2007/10/04(木) 21:08:39 ID:mM+5j3gd
浦辺粂子
992Socket774:2007/10/04(木) 21:24:04 ID:LP1MKR1j
>>988-989
ありがとう
今度探して食ってみる
993Socket774:2007/10/04(木) 22:04:19 ID:2PiZIXWy
>>989
マジか!
あんこの味にわずかに味噌の味がするもんなのかと疑問に感じつつ食べてたw
994Socket774:2007/10/04(木) 23:15:23 ID:Yx4RzmhO
夕刊に入ってたナガシマのチラシなんだけど
日替わり特価でなにかオススメある?
http://www.zoa.co.jp/topics/index.html
995Socket774:2007/10/04(木) 23:26:10 ID:h5mCNmg4
ねー
996Socket774:2007/10/04(木) 23:30:37 ID:hxHHNSq2
むー
997Socket774:2007/10/05(金) 00:07:07 ID:pf9siz96
                 == 、
               〃´   ヽ
           __  _ ..{{-‐- 、._ ノ
       ____ 〃`´ ::::!!:::::::::::::::`:::.、
      〃 ̄,. '´ ,. ' ::;:'::::::i:::::::::::、:::::;;;\     ,. 、
      |.|/ :/:::::;:'::/:::;':::::l::::l:::l::l::ヾ::;;;;;;ヽ  //.ヽ\
     ,.'〃 ::// :::〃/::,':!:::::::l::::l:::l::l:::l:;`,;;;;;;;ヽ//,.,==、、'
     ,'〃::::/:/:,','l:|:::|:::l::|::::::::}!::|:::|::!::|;;;;l;;;;;;;;;l=' /,ハ ',
      ! l|l::::i::,'::i:::!|T工_!ハ:::::::|レ´工メ、;;;|;;;;;;;;;ト\=' '  〉〉
     , '! !::l::!::{:::!〃fj:;;i` ヽ::| Tir;;ヽ、;;!_;;;;;;;|ト,ヽ\_ノノ
   / ̄` ':ゝゞN'i` |t:;i!   ` |.l::;ljノ'レ'|)};;;;lト、;;、` "´  
 ,. '==、、. 〃::/::|::li '''"  ,    'ー- ノ;;lソ;ノ;;;l.ll ;;}     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄`\\!|{::{: ::|::|;ゝ、  !ーi     /:;;;l;;;;;|;;;;|;;!ll ;;|、  _ノ  呼んだ?
     ヽヽ,Nヽ!W !v` .` ’  ´|∠ノレノ;ノ!!' l|,;;!ヽ\ ̄\________
      | |}'´ ヽ\_ ,.. 」、´_ 」、      ノ;l.|   ヽ\
      ノ´,. -‐「|「´   / `(t)- ‐ ヘ、      .|.|    ヽヽ
    /'"´_ ,.| !!   ,'ニ_ー- _ノ   \_     l |    } |
  /      /,. l ll  l   フ       >,、  | |     | |
/       /  ヽヽ. | /_ ... = 彡 ' ´ヽ  | |    |.」
       / ,.-‐.ニー〉n!/ニ -―  ̄  /  `、 | 」
 .. -‐  ̄{〈〈   〃ハ〈 ̄ヽヽ    /     l
       ! ヽヽ///| |ヽ.  ヽ〉  ヽi        !
       .lヽ ` //l|.| |ヽヽ/  ヽ| ヽ     |
       l ` // .l| | | `     !、 ヽ.    ',
998Socket774:2007/10/05(金) 00:24:48 ID:OQnfOK+l
にゃーにゃー
999Socket774:2007/10/05(金) 00:29:42 ID:RuFazV4H
1000
1000Socket774:2007/10/05(金) 00:29:47 ID:7b7lmmKn
次スレ
【みそまん】静岡県自作事情スレ十九【富士山】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1191402659/l50
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/