1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド Part14
コア2、2次は無印と同じくTEAPOに1ペリカ。
TEAPOが売りになるw?
それなら、3年保証もついて効率も高めなHECの方が絶対に良いだろ
サイズ工作員うざい
コアパワーとサイズを叩くのは別にいいけど
TEAPO叩くのはお門違いな気がしないでもない。
これだけ話題かっさらえばサイズも満足だわなあ・・
熱心なアンチがつくのは売れてる証明
困る人もいるのさ
てゆーか、コンデンサは電源の品質の証明にはならんだろ
効率の話もそうだが一定基準を満たしていればそれで充分
まるっきり無意味ではないが、一部の人が神経質にこだわり過ぎ
電源でコンデンサにこだわるなって言われてもなぁ。
重要な構成要素の一つだろww
コンデンサに拘らないなら動物かマクロンでも使ってろよ
常識の範囲あれば十分というのは同意する
電源のコンデンサは最低でもTEAPOかCapXonは使って欲しい。
----------80PLUS認証(80plus.orgの検査を潜り抜けた製品群=良質とは限らない)選択の一つの指針として見て下さい。
■Ark
Enhance ENP-3640N (Enhance/400W) ActivePFC 準ファンレス 80PLUS
http://www.uac.co.jp/news/daily/050927/enp3640n.html 9,880*
http://www.80plus.org/manu/psu/documents/Enhance_Electronics_ENP-3640_80PLUS_Report.pdf ■Crast/フリージアネット(10月下旬予定)/PC零壱/PC-IDEA(海外版)
Antec EarthWatts EA 430 (Seasonic OEM/430W) ActivePFC 80PLUS PCI-E電源1本
http://www.links.co.jp/html/press2/earthwatts.html 7,680/7,800/7,970 3年保証 /8,980(海外版・保証面×)
http://www.80plus.org/manu/psu/documents/Antec_EA-430_430W_80PLUS_Report.pdf ■どすこい/フリージアネット(10月下旬予定)/PC-IDEA(海外版)
Antec EarthWatts EA380 (Seasonic OEM/380W) ActivePFC 80PLUS PCI-E電源1本
http://www.links.co.jp/html/press2/earthwatts.html 6,950/6,800 3年保証 /6,580(海外版・保証面×)
http://www.80plus.org/manu/psu/documents/Antec_EA-380_380W_80PLUS_Report.pdf ■PC-IDEA(海外版)
Enhance ENP-5130GH Bulk (Enhance/300W) ActivePFC 80PLUS
http://www.80plus.org/manu/psu/documents/EnhanceElectronics_ENP-5130GH_80PLUS_Report.pdf 7,980
Enhance ENP-5140GH Bulk (Enhance/400W) ActivePFC 80PLUS
ttp://www.80plus.org/manu/psu/documents/EnhanceElectronics_ENP-5140GH_80PLUS_Report.pdf 8,980(即納)
SEASONIC S12II SS-380GB (Seasonic/380W) ActivePFC 80PLUS 固体コンデンサ
http://www.seasonicusa.com/S12II.htm 8,980
http://www.80plus.org/manu/psu/documents/Seasonic_SS-380GB_380W_80PLUS_Report.pdf SPI / FSP SPI350PFB (Sparkle(FSP)/350W) ActivePFC 80PLUS
http://www.sparklepower.com/pdf/SPI350PFB.pdf 6,980
http://www.80plus.org/manu/psu/documents/SparklePower_SPI350PFB_350W_80PLUS_Report.pdf SPI / FSP SPI350PFB2 (Sparkle(FSP)/350W) ActivePFC 80PLUS
http://www.sparklepower.com/pdf/SPI350PFB2.pdf 7,980
http://www.80plus.org/manu/psu/documents/SparklePower_SPI350PFB2_350W_80PLUS_Report.pdf
ここらの価格帯の電源買うぐらいなら後千円出してコルセアの450VXにしとけ。
コンデンサの質が段違いだし、保証も5年ある。
PCI-EコネクタとC2Q使わない構成なら十分。
保証、保証ってさ
そんな壊れた格安電源の新品(同等品)保証でもらって使う気になる?
普通、反省を生かしてグレードアップするもんでしょ
巻き添えにしたパーツ一式を補償してくれるわけでなし、全く意味無いと思うんだよね
450VX買おうと思ってるんだが前にもPCIE使えないって聞いたけど
PCIEコネクタ6ピン付いてるのに使えないってよく分かってないんだ
PCIEが一本だからグラフィックカードにしか使えないって事なのか
次世代のグラフィックカードが8ピンになるから使えないってことなの
また別の理由からなのか無知な俺に教えてくれ
---------400Wクラス
■BestDo
Seventeam ST-450P-AM (seventeam/450W) ActivePFC PCI-E電源1本
http://www.zaward.co.jp/seventeam%20power%20supply%20st-450pam.html 9,980* 2年保証
■どすこい/e-tokka/Crast(7営業日待ち)・フリージアネット/ワンズ・TSUKUMO
Antec TruePower Trio TP3-430 (Seasonic OEM/430W) ActivePFC
http://www.links.co.jp/html/press2/truepower-trio.html 8,300/8,400/8,500/8,980 5年保証
ENERMAX Noise Taker II EG425P-VE SFMA V2.2 (ENERMAX/425W) PCI-E電源2本
http://www.links.co.jp/html/press2/noise-taker2.html (8,680 ワンズ) 3年保障
■PC零壱
Seventeam ST-460EAD (Seventeam/460W) ActivePFC PCI-E電源1本
http://www.zaward.co.jp/seventeam%20power%20supply%20st-460ead.html 9,910* 2年保証
ENERMAX EG465P-VE FMA II (V2.2) (ENERMAX/465W) PCI-E電源2本
http://www.links.co.jp/html/press2/en-fma2.html 8,960 3年保障
■e-tokka・PCアクロス/KSTAR SHOP(Yahoo!ショッピング店)
ENERMAX LIBERTY ELT400AWT (ENERMAX/400W) ActivePFC +プラグイン PCI-E電源2本
http://www.links.co.jp/html/press2/news_liberty.html 7,850/7,950
■若松通商 eマート/ケースマニアック
OWLTECH SS-410C (Seasonic/410W) ActivePFC PCI-E電源1本
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-410C/SS-410C.html 6,300/6,800
■uWORKS/ワクツーモール
AOpen AO450-12ARM (FSPOEM*/450W) +プラグイン PCI-E電源2本 小型のケース向け(ミニタワーOK)
http://aopen.jp/products/power/ao450-12arm.html 5,970/5,980 *UL Number=E190414より。
----独占的に扱い
■e-tokka
-iPowerシリーズ ATX・12cmFANタイプ 効率75%以上
Acbel ATX-400CN-PN8FN (Acbel/400W) PCI-E電源無し 7,970
Acbel ATX-450CN-PN8FN (Acbel/450W) PCI-E電源1本 8,920
http://www.uac.co.jp/top_topix/acbel/iPower/ipwer_page.html ・ActivePFC付きのバージョンは1万越え
-E2シリーズ ATX・8cmFANタイプ 効率70%以上
Acbel ATX-350CN-SN6GN (Acbel/350W) PCI-E電源無し 6,850
Acbel ATX-400CN-SN6GN (Acbel/400W) PCI-E電源1本 6,750
Acbel ATX-450CN-SN6GN (Acbel/450W) PCI-E電源1本 7,980
http://www.uac.co.jp/top_topix/acbel/E2/E2_page.html ■e-tokka/価格COM
玄人志向 KRPW-Z600W (TopowerOEM/600W) +プラグイン(EZ-PLUG) PCI-E電源2本 (ほぼ終息)
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=873 8,392/8,500 1年保証
■Sycom
Abee AS Power SD-500ELE (TopowerOEM/550W) +プラグイン PCI-E電源2本
http://www.abee.co.jp/Product/AS_Power/SD-500ELE/index.html 6,980
IN-WIN IW-P460Q3-2 (FSP OEM/460W) ActivePFC PCI-E電源1本
http://www.in-win.us/products_power_series.php?cat_id=3&series_id=15 6,680
■TSUKUMO
Antec Basiq BP-500U (FSP OEM /500W) ActivePFC PCI-E電源1本 1年保証
http://www.antec.com/us/productDetails.php?ProdID=23500 7,980
・サイト
ttp://www.jonnyguru.com/SMPS_UL.htmより引用 ANTEC INC E176105の欄にBasiq line built by FSP
>>929 サイズ工作員うざい という人が、薦めるのはいつもHECなんだね
ここ1年、ずっと同じ書き込みが繰り返されている
取り扱いショップが少な過ぎるマイナーHECだけに、彼も頑張らざるをえない
>>941 PCI-EコネクタはついてるけどPCI-Eコネクタ使うようなVGAカード使うのには、
12V33Aだと足りない可能性があるって事じゃないの?
450VXでもE6600+8600GTS+HDD4台+DVD2台程度なら計算上は、充分みたいだけど。
450Wのクラスだと33Aは低くないと思うんだが
構成によっては8800GTXもいけるし
確かに構成によっては8800GTXでもいける(PCI-E変換コネクタが要るが)けど
電源は、余裕が有った方が良いよね。
出力の7〜8割程度に抑えるのが無難。
この中だと KSL-8600EPSとKT-550AS SLIだな
両方とも恵安(笑)
solytecのはレビューサイトに載ってることは載ってるが
使用者がほとんどいないのでどうなんだろうか実際
便りのないのはよい便り
このクラスの電源ではずれ引いた人は自然とワンクラス上に行くんだよね
大抵は問題なく使えてる
やたらサイズを叩くのはどう考えても工作員だ罠w
俺はずれ引いたが変わらず同クラス
剛力プラグイン550Wが3ヶ月で壊れたからシルバーストーンの500W電源買ってきたら初期不良だったもんで、コアパワー2の500W買ってきたぜ
最終的に一番安物に落ち着いた・・・
CoRE PoWER2、もう売ってんの?
秋葉原全体的に周ったけど、そこらじゅうで売ってたよ
サイズの電源のトラブルって、他の電源スレにこそっと書いてあるよね。
どうしてこのスレで報告しないのかなと思っていたけど、
アンチな工作員扱いされるからなんだね。
サイズは実績なさ過ぎマクロンなんかクソながらも4,5年連続稼動の実績あるのに
まぁ、分解すると妊娠してるわけだがw
SilentKing α どうなんだろ。
送料無料のアマゾンwで買っても良いくらいだなぁ。
プラグインは剛力だけじゃなくどこも粗悪品ばかり
プラグインじゃない剛力500W1年6ヶ月経つが問題なく使えてる
だから寿命は使用環境によって違うっつーの。
テンプレサイト チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
プラグイン式は、一種の折りたたみ自転車だな。
コンパクトだけど、それ以外が普通の自転車に劣る感じ。
いや値段高いものなら質のいいものも勿論あるが・・・。
適当なこと言うなよ。
その場合だって値段高い非プラグインには劣る
接点の増加によるロスとかリスクはどうしようもない
「道三」が出たら買う
>>965 そう言う奴もいるけど、実際データきちんととったのか?
ニプロンでさえ製品化してるし、実用には問題ないレベルだろ
「蘭丸」が出たら買う
おまいら、
>>969 が がんばっているんだから、気づいてやれよ!
>>963-965 信頼性最重視のはずの産業用電源はほぼすべてと言っていいほど
ハーネスを使ったプラグイン式だよ。
>>968 プラグイン分コスト高になるのは当たり前だと思うんだが、
そもそも実用に問題無い前提での話ではないのか?
>971
どう考えても爆発します。ほんとうに(ry