AMD690総合 Part8 【Vista Ready PC】
5 :
Socket774 :2007/08/16(木) 21:01:36 ID:gkwn3nSj
Part7じゃないの?
Part6(実質7)だからじゃね
7 :
Socket774 :2007/08/17(金) 01:05:05 ID:fsQmnMYQ
sofで戯画690G 9200円+15%ポイント
8 :
Socket774 :2007/08/17(金) 06:39:17 ID:/C3TTZG0
(*/ω\*)vv
K9AGM3ってもう出てたのか
10 :
前スレ988 :2007/08/17(金) 23:48:21 ID:z1HtIQyz
TA690GでWindowsを終了しても CPUのファンが回りっぱなしだから コンセントを抜いて完全終了してるんだけど 何がいけないのかな? どこをどう直していいなのかわからない。 マザーの配線を間違えた?
電源との相性じゃないかな パーツを一式晒して神の降臨を待てば?
何でも電源で片付ける馬鹿大杉
実際相性でることがあるんだからしょうがない 無知は怖いなぁw
14 :
10 :2007/08/18(土) 01:28:57 ID:CXn7lCCk
マザー:TA690G 電源:core power500 CPU:5600+ ファンはCPU付属のもの VGA オンボード LAN オンボード Memory:silicon power DDR2 800 です・・。
前スレのその後の流れを読んで本人なら凄いな
OSはXPです。 前スレ読んだけど かなり馬鹿にされていたようで・・・。 本人ですよ
あれ? 起動可能電源に入ってる。 まぁ、あくまで人柱報告例だからネー。 【起動可/不可両報告有り】 な例の一号になったカモ。
電源の物自体は関係ないんじゃない?
まさかWindowsの終了ってキーボードのスリープボタンとかケースの電源スイッチで
終了してねーよな。
>>16 はとりあえず前スレの
>>992 と
>>996 を見てBIOSの設定を見直してみろよ。
>16 スタートメニューのシャットダウン->電源を切る or シャットダウンで電源切ってる? 一般的には電源断(S5)と呼ばれる状態ではマザボとか関係なくファンは回らない。 ただ、電源切れた直後に再起動してる可能性はあるけど。 確実にS5移行してなおかつファンが回ってるというならその証拠を明示してくれ。 そしたらみんな真剣になるから。
アフタークーリング機能付きか。イイナ
WOL対応のMBってある? 調べたけど記載してある見つからなくて・・・
対応してないのなんてあるのか?
24 :
Socket774 :2007/08/18(土) 16:08:19 ID:f2luD3g4
チラシの裏を少々...... GA-MA69GM-S2H(メモリ2G Sempron 3200+)にGFL7300LE-LE256Hを挿してみた。 ブルースクリーンが出て窓2000が起動しなかった。オンボードグラフィックで起動しなおした。 またブルースクリーンが出た。 Cドライブのデータを諦めクリーンインスコしたらあっさり起動した。orz
諦めずに上書きインスコすりゃいいじゃんか
26 :
16 :2007/08/19(日) 00:04:28 ID:FSUsylZb
>>19 >>20 スタートメニューからwindowsをシャットダウンしてます。
PGなのでPCについては(自作除く)詳しいほうです。
BiosのACPI Suspend Typeは「S1」になってました。
「S3」に設定したのですが、結果は同じでした。
BiosのACPI Functionが「Enable」になってたので「Disable」にしたら
PCが通常モードでは起動しなくなりました。Safeモードでは起動するよう選択画面が表示。
>確実にS5移行してなおかつファンが回ってるというならその証拠を明示してくれ。
S5に移行しているかどうかというのは、どこで見ればいいのでしょうか?
ちなみに
Windowsを終了した後(CPUファンは回ってる)、電源ボタンを再度押してもWindowsは起動しません。
リセットボタンを押せば、Windowsは起動します。
>>16 全てのパーツに不良が無いという前提だと
・ケースのFP-ママンのケーブルの取り付けミス
・ケースのスペーサーとママンがショートしている
・なんらかのケーブルが逆挿し、またはしっかりささってない
・相性
・魔物が住んでいる
など、いろいろな理由が考えられる
不良があると考えた場合、さらに選択肢が増える
ぶっちゃけ、情報が少なすぎて答えるのは難しい
ここで聞くよりパーツを買った店に相談するのが一番速いと思う。
多分、絶縁スペーサーを全部の足につけてるんだと思う 1つ外してみれば解決するのでは
電源ボタンを押したときの挙動が怪しいので バラックで正常起動/終了するか確かめるってのもひとつの手 TA690Gなら電源もリセットもM/Bに直付けになっているので 電源、CPU、メモリ、HDDだけ繋げば起動する あと、TA690Gは専用スレがあるのでそっちの情報も参考にするとよいかと
前に6150マザーで同じような症状になったことがある。 シャットダウンしてもファンが回りっぱなしで、電源ボタン4秒押しで電源切ってた。 あと、Windowsから再起動を選択すると必ず失敗していた。 そのときは電源を別のに交換したらとりあえず直ったけど、 根本的な原因がなんだったのかは未だによくわからない。
俺もどっかショートしていると思う ケースにマザー取り付けず 最小の構成のみで ケースの外でマザーの紙箱上で試してみれば? 各ケーブルがマザーに届くかが問題だけどw
俺の場合、以前ソケAで、電源スイッチの不良で起動や終了が不安定になったことがあった 一週間以上悩んだ末、電源のコネクタをリセットスイッチの方に配線して、 リセットボタンを電源ボタン化したらアッサリ直った
33 :
16 :2007/08/20(月) 00:09:25 ID:Wu8eR8c9
皆様、レスありがとうございます。 マザーをケースから取り外し、ティッシュ箱の上にマザーを置き 以下の条件でマザー付属の電源スイッチから電源を投入しました。 電源投入の構成 HDD、メモリ、CPU、マウス、モニタ(オンボード) <フロントパネルのケーブル類(電源スイッチケーブルを含む)は接続しませんでした。> マザー付属の電源スイッチでマシンを起動後 Winsowsを終了してもCPUのファンは回ったままでした。 この状態でマザー付属の電源スイッチを押すと 一瞬電源が入ったような状態(マザーのLEDランプが点灯し、モニターがつくが、2秒くらいでLED消灯、モニタはGo to sleepと表示されモニタの電源が切れる) になりますがWindowsは起動しませんでした。 また、Windowsを起動後、マザー付属の電源スイッチを長押しして、電源を落としたつもりでも CPUファンは回ったままでした。 以上のことは(マザーをケースから外した状態)、フロントパネルの電源スイッチケーブルを接続して 電源ボタンから起動、終了しても同じ現象がおきました・・・。
>16 まだ原因はいくつか思いつくけどその中に「初期不良」が含まれているので、 販売店持ち込みが最も早い解決方法だと思う。
>>16 いままでのを流し読みしてみたが、えらくやっかいな問題だね。
あとは電源を変えても同じ症状がでるのか、BIOSが古いままなら
アップデートしてみるぐらいだろうか。
初期不良か相性問題のように思えるけど一度TA690Gの専用スレで同問題を体験した人がいないか
聞いてみるのもいいかも。
>>16 Socket A時代に似たような現象が発生したことが。
結局、マザー交換かOS再インストールで直った気がするんだけど、
どっちだったか思い出せないです、ごめん。
とりあえず、Knoppixあたりでも同現象が発生することを確かめたら
>>34 の言うように販売店に相談が解決の近道かと。
>>16 俺もsocket 478マザーの時代に何回か同じ現象になった事があるな。
その時はたしかPromiseのRAIDドライバーが原因だった。
販売店に持ってく前に一応、電源オプションのチェック、
デバイスマネージャで競合のチェック、イベントビューアのログチェック、
ブートログのチェックぐらいはやっておくことをおすすめしとく。
38 :
36 :2007/08/20(月) 15:03:31 ID:XUyZVizE
>>37 なるほど、Promiseが犯人だったのですが。
A7Vだったので同じ原因だったかも知れず。
というわけで、ドライバがタコだと発生することもある現象みたいなので
>>33 の最小構成でOSの再インストールをしてないなら
再インストールを試す価値があるかも。
FFベンチつけっぱなしにしてたらパチンという音と共に電源が死亡 (´;ω;`) これで2個目、、、何が悪いんだろう、、、
「電源とおまい、あとケース?」 俺/著
41 :
16 :2007/08/20(月) 23:24:16 ID:W2wW22OV
レスありがとうございます。 Biosは最新バージョンです。 この前、自作したばかりでOSも新規にインストールしました。 ドライバもオンボードのものだけなので最新のものが入ってます。 電源のファン(core power)も回り続けたままだったので 仕様かと思ったら、どうやら、普通なら電源のファンも止まるようです。 電源を変えて、再度試してみます。 それで駄目なら、マザーの修理を販売店に依頼してみます。 初期不良期限を過ぎてるのが痛いですが・・・。
>>39 とりあえず構成と死んで電源二つを書いてみたらどうよ?
概ね
>>40 のうちのどれかだと思うけどな
HDDをAHCIで使っている人に聞きたいんだけどSMARTの値や温度のチェックは一切できない? 表示できるソフトというかツールあります?
M2A-VM HDMI、Vista x86でAHCIでインストールしてますけど、チェックできてないですね。 あまりツールを知らないんで出来るのもあるのかも知れないけど。 VistaでもXPでも良いからAHCIドライバの更新来ないかな〜
>>44 BIOSTERのサイトにあるのが一番新しいVerということになっているね
>>45 ですね。Hotswapとかしないし、S.M.A.R.T表示もまあ良いかって感じなのでAHCIで不満なく使用中。
2000もインストールしてるけど、BigDriveを気にしなくて良いってのが私にとって一番の利点
High Defination Audio Bus driver ってどうやって入れるの?
>>47 2k3(sp2)とVistaならそのままインスコ出来るが
それ以前ならドライバ付属のHotfixを適用する
そうすればHD Audioデバイスを認識するようになる
インストーラ使えばその辺は自動で処理してくれるはず
7050 から最インストなしで、ドライバだけアンインストして、そのまま入れたら インストできんかった。 某マザーボードメーカーのエクスプレスツール糞すぎ
>>48 デバイスマネージャーで手で入れたらできました。
51 :
Socket774 :2007/08/22(水) 21:00:39 ID:k4fDmIFZ
過去ログ見たいんだけど、このスレッドは過去ログ倉庫に格納されていますってなってんだけどコレどうやって見るの??
見るためにどうすればいいかも書いてあるだろ
53 :
Socket774 :2007/08/22(水) 21:20:06 ID:k4fDmIFZ
モモモモモ モリタポって何スカ??
それもリンク先に書いてあるだろ?
56 :
Socket774 :2007/08/22(水) 23:43:59 ID:k4fDmIFZ
マジありがと!!
57 :
44 :2007/08/23(木) 11:10:37 ID:1qC5ySB4
流石は俺のMSI。
>>59 ゾネのタイムセールで買っただけなんだがw
690G
690GのマザーでRGBとDVI-I(アナログ)でマルチモニタできるのはないですか?
質問です。 SATAのDVDドライブ(もしくはCDドライブ)で、OSをインストールするとき、 それができるかどうかは、チップセットに左右されるんでしょうか? SATAのHDDを使うときなんかはF6使ってFDDからSATAのドライバーを 入れたりしますが、SATAのDVDドライブからOSのメディアのブートはどう なってるんだろうとちょっと疑問です。
どのマザー使うかわからんけど 最近の製品はFDD入れなくてもBIOSでSATA認識するよ DVDドライブを一番目にBOOT設定すれば OSのインストもすんなりいくんじゃね
>>57 M2A-VM HDMI BIOS 1101 XP で、海門の7200.10 500GB×2で
S-ATA RAID 0してたけど、このドライバ入れたらR/Wとも100MB/秒超えた。
いままでW:10MB/秒とかあり得ない値だったのでようやく使い物になる。
690搭載で比較的OCに向いてるのってどの製品ですか?
Fatal1ty F-I90HD
それはATI Radeon? Xpress 1250です><
釣れますか?
どういう事?
BIOSにOCに関する項目が一切ない
結局、ダレも
>>66 に答えてないんだが・・・・
OCに向いてる板がないからな
オンボVGAマザーでOCしようというのがそもそも間違い。
なんで?
オンボVGAが足引っ張って思う様にOC出来ず結局グラボ買う羽目になるから。
6000の89W版きたな、だが値段が微妙。
AMD690Gママンでオンボ使用でもFSB 250Mhzで安定してるよ 倍率12倍以上のCPU使ってれば十分じゃね?
TA690G オンボVGA使用 3600+ x2でFSB316 3Ghzで安定してるよ。
OC なんかせず、最初っからもっと高性能の物を買えばいいじゃない。
別人だけど 低格電圧で3600+で280MHzまでしか安定しなかったので 限界がCPUかMBか切り分けるのに倍率制限して300MHzでの安定を確認した それ以上は試してない TA690GでOCできる、こまかいメモリ設定が一部効かないけど X2ではCPU自体がC2Dほど耐性がないので十分じゃないかな これ知り合いからの頼まれ物だったので余裕をみて266MHzで引き渡した マウスやゲームパッドが壊れた以外でサポ依頼は来ていない
低格は定格が正解ね
GA-MA69G-S3HでBe-2350 FSB260*10.0定格で回してるよ。 Prime24h通るギリギリの数字。探ってみると板のFSB限界みたい
Biostarにはさんざん痛い目にあったので、 正直Asusあたりの方がいいと思う。 スレも活発だしな。
ユーザー数では、圧倒的にM2AVM HDMIなんだろうな。 Biostarは問題作もあったし、中古屋に持っていっても買い叩かれるよ。泣 まあTA690Gで問題は無いけどね。
TA690Gて未だにDVIとHDMIの同時出力できないの?
690は全部無理 OKって書いてあるギガのでも無理
M2A-VM HDMIは出来るんじゃなかったっけ?
出来るけどx16が潰れる ビデオカード刺してるようなもん
92 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/08/27(月) 18:28:19 ID:Bs2P5YoZ 690は全部無理 OKって書いてあるギガのでも無理 93 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/08/27(月) 18:52:20 ID:68Exrhx8 M2A-VM HDMIは出来るんじゃなかったっけ? 94 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/08/27(月) 18:58:30 ID:Bs2P5YoZ 出来るけどx16が潰れる ビデオカード刺してるようなもん 発言が矛盾してるね。分裂症か何か?>ID:Bs2P5YoZ
いやx16潰さなあかん奴を忘れてただけよ 白サファも出来るけど潰れるしな
690のチップセット自体がデジタルx2出来ないんだよな ASUSや白サファが出来るのは別途デジタル出力用のカードを標準添付 してるからであって、チップセットのみで実現してるわけではない んでそれを使うとx16のスロットが埋まるってコトだな
98 :
81 :2007/08/28(火) 04:06:50 ID:YnNz6z33
むしろアナアナがほしい
4Core1333-FullHDでE-MU0404PCIが動かないんだけど、 サウスがSB600のM/BでE-MU0404動かしてる人居る?
PCIの全スロット試したのか?
>>101 2スロットしかないから上下共試してみたけど上はデバイスが開始出来なくて
下はPatchMixまで行ってコケるな。割と相性出やすいカードだからなあ・・
そりゃ残念。サウンドカード板で聞いた方が早いんじゃね?
104 :
Socket774 :2007/09/01(土) 12:40:40 ID:wBDhm+RX
age
PCI-EのビデオボードのDVI*2 + 690GのDVIでトリプルディスプレイやりたいんだけど、 PCI-Eのビデオと690Gのビデオって共存出来る?
ラデなら
ラデじゃなくてもゲフォでもできるだろw
それは任侠に反する行為だ
台湾ASUSTeK Computerは3日(現地時間)、 AMDの次世代CPUに対応する予定のマザーボードリストを公開した。 リリースによると、まずAMD 690Gチップセットの「M2A-VM」シリーズを対応させるという。 このほか、「CROSSHAIR」、「M2N32」シリーズ、「M2N-SLI Deluxe」、「M2N-E」2モデル、 「M2N-VM DVI」、「M2R32-MVP」などが対応予定に挙げられている。 ここ最近、いい情報はいつもASUSな気がする。。。
メモリが安くなってたので買いに行ったらMA69VM-s2とAthlonX2-3800+も つい買ってしまった。1GBのメモリはメインに使って512MB*2でAthlon組んで FSB275で安定、マージンとって265MHzで常用とした。CPUとマザーのコストは 18000円弱だからまぁわりと満足してるんだが、FSB300MHz超えは羨ましいな。 チップセットとか相当アツいんじゃね?
690のCrossfireってCrossfire機能付きのradeonカードでいけるの? まあそれ以外選択はないと思うんだけど。 そのあたりのレビューが見つからないんですがどの程度効果あるんでしょうか?
Crossfire出来る690なんてあるの?
無いじゃないの? 南がSB600ならASUSから出てたと思うけど
あごめん。南からでてたんですか。じゃそれで。
>>113 gigaのがPCIex16とx4でできるようなことが書いてあったような気がするが試してないからわからん。
x4オープンになってる奴か
>>116 あーオンボードのとできるわけじゃないんだ。。。
それは予定ではRS780からだな
780Gいつごろ登場ですかねえ
690GってVistaの64ビット版と相性悪い?
MBが壊れてるのかと思って交換したけど
(GA-MA69G-S3H → M2A-VM-HDMI)
画面が乱れるし動作が不安定なのが治らない。
CPU:X2-6000+
MEM:PC6400-1G*4(4G)
電源:500W
VIDEO:オンボードとX1600両方とも症状変わらず
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1189099985838.jpg こんなふうに白線が入る(線の出方はランダム、画面がほとんど見えないほど真っ白になることあり)
>>122 それ初期ドライバーだったら再インストしてみたら?インストの初期段階でドライバー統合できるから
最新ドライバーを解凍したのをUSBメモリかHDDに保存して
vista64bit版の起動画面の途中で 延々と再起動がかかって起動できん・・・ (同じ環境でXPは起動) CPU:X2-4600+ MB:GA-MA69GM-S2H MEM:PC6400-1G*4(4G) HDD:Deskstar T7K500 HDT725032VLA360*2(オンボRAID0) 電源:静王3 400W VIDEO:X700pro メモリを2GBに減らしたら問題なく起動するんだけどなぁ。 一応(4GB挿した状態で)memtestも通過したし再インストもしてみたけど変わらず。 vista64bit+4GBの呪いでもあるんかw 時間出来たら電源変えて試してみるかな(´・ω・`)
>>122 この間までVista x64使ってたけど
そんな現象出なかったよ
漏れもケーブルな希ガス
とりあえず690G自体の問題ではないと思われ
129 :
122 :2007/09/07(金) 13:37:39 ID:nPQkb97W
>>123 !?
ドライバは付属CD(DVD)のじゃなくてDLしたの使ってます。
>>127 ビデオカード無しでも起動しませんか?
自分の場合はビデオカードありだとようこそ画面で固まることが多いです。
メモリ2G以上使いたくて64ビットOS入れたのに(´・ω・`)
いまからXp-64買うのもなんだか。てか高い・・・
130 :
122 :2007/09/07(金) 13:38:43 ID:nPQkb97W
>>122 GA-MA69G-S3Hの場合は、メモリー設定悪かったりすると、その現象出るよ。
M2A-VM-HDMIはメモリー電圧固定で治る場合が多い。
132 :
127 :2007/09/07(金) 14:44:00 ID:JJRIbE5U
>>129 ビデオカード無しでもダメだったなあ・・・
64ビット版買った動機同じだ、同士よ(´・ω・`)
133 :
122 :2007/09/07(金) 16:42:34 ID:nPQkb97W
>>128 ケーブルってもしかしてビデオケーブルのこと?
そもそもPCが不安定で表示がおかしいのは2次的なものと思ってるし。
ディスプレイをほかのPCにつなげばちゃんと写る。
>>122 の写真はCRTでアナログ接続なんだが(液晶をDVI接続しても症状は変わらず)
情報の出し惜しみをしたわりにえらく偉そうだな
>>134 せっかく122が情報流してくれてるんだ。逆に感謝すべきなんじゃないのか?煽ってどうする。
136 :
Socket774 :2007/09/07(金) 17:12:01 ID:3syrsQUm
Vistaで4G使うと不具合が出るのはよく聞くけど2G×2とか2G×4でもダメなのかな?
137 :
122 :2007/09/07(金) 17:12:35 ID:nPQkb97W
>>134 すまん。出し惜しみしているつもりはなかったです。
掲示板コミュニケーションって難しいな。
>>131 メモリ電圧1.8V固定にしてみたところ起動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とおもったら数分で画面に横線(今度は水色)が入りだしてフリーズしました。
>>127 他
メモリ2Gに減らしてみたら確かに安定するようです。
けどこれじゃ意味がない(´・ω・`)
MB二種類で起こったってことは690GとVistaHP-X64の相性があるのか・・・
メモリを4Gつっこむと いろいろ不具合でてるよ。 LANとかメディアプレーヤーとかもね Vista x64でもね〜 ほんとMSは糞
>>138 ソフト一個(Shade9)が2.5Gくらい使うからすくなくとも3Gはほしいんだよなぁ
デュアルチャネル構成で1+1+0.5+0.5だと不安定要因になりそうだしなんと言っても出費が・・・
とりあえず690の問題ではなくVistaで4Gっていうのが問題という認識でいいですか?
ATI系でのみ起こるならnVidiaチップセットに逃げるという手も使えそうだけど。
いやね nVidiaのチップも一緒、漏れのは乱八 いやね MSの問題なのよ XP x86も不具合がましなだけ 想像だけどね メモリアドレスの設定が糞なんだろね〜 と思ってるの
141 :
Socket774 :2007/09/07(金) 17:53:38 ID:3syrsQUm
マザーをほかの物に変えたらフツーに動くなんてケースもあるみたいだし よくわかんね
オンボードコネクタ、もしくはブラケットコネクタ標準添付でシリアル&パラレル両方使えるの紹介してください。
を。IDかぶり初体験w
ググレカス
今ビスタを使って安定しないとか分かりきってることを問題にして騒いでる奴は自作止めた方がいいんじゃね? 大人しくSPを待つか試行錯誤を楽しめないなら自作するだけ無駄だろ。
146 :
Socket774 :2007/09/07(金) 19:03:40 ID:h4rta4W5
ノーブラのM&Sの800-1G×4で動いている。 ママンはGA-MA69GM-S2H
>>139 円満解決じゃないが…つmemory hole remapping -> disable
>>137 >メモリ2Gに減らしてみたら確かに安定するようです。
動作が安定するだけなのかそれとも画面の乱れも直るのか
どっちなんだ
ちなみに漏れは2GでVista x64動かしてたよ
149 :
122 :2007/09/07(金) 22:54:54 ID:nPQkb97W
動作も画面も正常(長時間動かしてないけど)なようです。 念のためGeForce7025のMBを入手してきました。
漏れもGA-MA69GM-S2Hで同様の症状だが・・・ まさかBIOSにmemory hole remappingが無いとはorz
151 :
Socket774 :2007/09/08(土) 02:05:34 ID:7Y4cY47M
質問です MSIのK9AGM2-FIHかK9AGM2-Lを購入予定ですが、 AMD690内蔵のビデオ機能である ATI RadeonX1200とATI RadeonX1250は 何がどう違うのでしょうか? ご指導お願いします。
>>151 デジタル出力(HDMIとか)の有無。他の違いはない
153 :
Socket774 :2007/09/08(土) 02:26:26 ID:7Y4cY47M
>>152 ご指導ありがとうございます。
デジタル出力とは、パソコンで音質の良い音楽を聴くとか、
パソコンで映画などを、画質の良い画像でみるとかでしょうか?
それと690VがRadeonX1200で、690GはRadeonX1250
ですよね?
自分の場合は、パソコンで映画や音楽は聴かない、
普通にステレオ音声で良い、
ネットゲーム(ウルティマとか大航海時代とか)
や普通にネットなどは690Vで十分なのかな?
質問ばかりで申し訳ありません。
>>153 俺は
>>152 じゃないけど、代わりにレスする
要はHD画質のTVにHDMIで繋げる予定とか、DVI接続のモニタとかを使いたいとか、
そういう用途を考えてないならK9AGM2-Lで十分です。
一応使いたいモニタを確認してね。D-sub15pinなら安いほう(-L)でおkだから。
155 :
Socket774 :2007/09/08(土) 02:57:05 ID:7Y4cY47M
>>154 感謝します。
モニターはエイサーのAF715です。
K9AGM2-Lの方が良さそうなので
このマザーを購入予定にします。
それと大変申し訳ないのですが、
このマザーでもウルティマオンラインとか大航海時代は
プレイ可能なのでしょうか?
OSが64bitでも動いてるアプリが32bitだったらメモリー足しても意味ないわけだが、、、
>>155 可能だが快適ではない。
最低限のショボイグラフィックでいいなら可能だが
綺麗な画面でゴリゴリやりたいなら他にVGAが必要。
歩いて60Kmは可能っちゃ可能だけど車のがいいんでない
今使ってるAtlonXP 1800+、ラデ9600xtな環境からの買い替えを考えているんですが、690Gは9600xtに比べ同等以上ですか? ゲームとか全然しないんですが、今よりも劣るようなら「他の安いビデオ非内蔵ママン+安物ビデオ」の組み合わせにするしかないですよね?
159 :
122 :2007/09/08(土) 06:12:54 ID:pW/5N3EJ
結局マザボをGA-M68SM-S2にしたら安定しました。
nVidia+ATIの組み合わせが少々不安だけど。
もったいないからGA-M69G-S3Hも安いCPU入手してサブにするつもりです。
>>156 もちろん64bit版のソフト使ってます(Shade9-64)。
いろいろやってたら2.5Gくらいメモリ食ってくれます。
>>158 AM2そけっとだと安いビデオ非内蔵がそんなにないと思います。
690GチップセットのMBなら安いしビデオカード2枚差しできるのもあるから、
ビデオ内蔵MB+ミドルクラスのビデオカードでいいと思います。
ふと思ったけどビデオってMBより高いんだなぁ
TA690GとTF7050-M2、どちらにするかまだ迷っています・・・ かなり調べたんですが、甲乙つけ難いような印象です すみませんが、どっちか背中を押して頂けないでしょうか?
>>159 ありがとうございます。とりあえず買ってみて、物足りなければビデオ買うことにします
あと
>>160 はスレ間違えでした。失礼しました
>>161 2500+に9500 256bitでゆめりあ5300くらい
5600+ MA69G-S3H MEM2GB X1250でゆめりあ3200くらい
2Dベンチの比較はしっかりやってから参考まで、9500の2/3程度だった気ガス
OS入れて2日くらいしかオンボ使ってないけど
まぁ、通常使用には特に不満無かったかな
アリっちゃアリなんでね??とは思うよ
ただ、チップあっちっちになるからヒートシンク交換と
できりゃPCIでいいからLANカード付けた方がいいな
ビデオカード買うよりかは安く済むし
劣るかどうかで言えば。。。
ベンチ性能で比べりゃ劣るかもしれん
× 2Dベンチの比較はしっかりやってから ○ 2Dベンチの比較はしっかりやって無いから
164 :
Socket774 :2007/09/08(土) 10:02:23 ID:YTw+pcaf
>>157 ありがとうございます
RadeonX1200はショボイグラフィックなのですか?
自分は今、Gフォース5500 128Mなのですが、
これとRadeonX1200を比べると、
どうなのでしょうか?
あんたその程度の事も調べられないのに自作する気? 先が思いやられる・・・パソコンショップの人に相談した方がいいよ。
夏休み、終ったんじゃなかったのか。
>164 X1200つかってるけど、モンハンFは低スペック設定で ストレスなく動いてる。 ファンタジーアースゼロはスペック的にはグラフィックボード かわないとむりみたいけど。いんすとはしてない。
以前690チップセットのUSBに刺した機器が壊れたって言う不具合について書き込まれてたんですが その問題は今は大丈夫なんでしょうか?
そんな不具合あるなら今頃全メーカー回収騒ぎになってるなずだが、、、 ネガティブキャンペーン?
171 :
Socket774 :2007/09/08(土) 22:52:45 ID:9UQT08jP
>>169 TA690G組んですぐUSBハブが壊れた
でもただの偶然かもしれないけどなんかあやしかったかも。
今はUSBハブ使ってないからわからないけどUSBのマウスやキーボード、USBメモリーなどは問題無く使えてるよ?
でもUSBによるBSODとか頻発してるわけでしょ? 壊れても不思議じゃないような
173 :
Socket774 :2007/09/08(土) 23:12:15 ID:9UQT08jP
壊れた壊れたってゆう書き込みを見ないから今は大丈夫なんじゃないかな?しらないけど あんま気にしてない
174 :
Socket774 :2007/09/08(土) 23:17:58 ID:9UQT08jP
>>172 少なくとも自分の環境ではブルースクリーンなどは一度も出てないよ?
安定しててつなんないぐらいだから
RS780が出るまで我慢と思ってたけど、まだまだ先だよね
176 :
Socket774 :2007/09/08(土) 23:37:32 ID:9UQT08jP
一年後ぐらいじゃないの?しらないけど 我慢は体に毒だぜ?笑
来年半ばとか言ってなかったっけ RD790ならもうちょいだけど
>>176-177 レスサンクス
1年後か・・・延期するかもしれないから
次の連休で組んでみます
179 :
Socket774 :2007/09/08(土) 23:56:18 ID:9UQT08jP
電源とモニターの相性は調べといたほうがいいよ?
180 :
Socket774 :2007/09/09(日) 00:29:42 ID:0ljhy9i0
USB間違ってIEEE1394に突っ込んだって落ちじゃないよねw
181 :
Socket774 :2007/09/09(日) 00:39:39 ID:6S6LdBio
1394付いてない機種もあるしそれはないっしょ?笑 いたら逆に面白いけど
182 :
Socket774 :2007/09/09(日) 03:00:42 ID:N6vEbYE+
前身のRS485(K9AGM-FID)だけど、FreeBSD,NetBSD/amd64
でメモリ4GB載せて安定して動いてるよ。
>>122
やっぱMSI以外は安定してないみたいだな。選んで正解だったぜ。
MSI AMD向けはいい仕事してるよ
MSIの淫マザー買ったことないが駄目なのか?
MSIの廉価はBIOS項目弄れなすぎでだめぽ 俺はもう買わないw
まあクボッカーはMSI買っちゃ駄目だよなw 定格で激安定してるから俺は文句ないが。
自己責任でOC出来ないヤツは何を買ってもダメだよ
つかMSIのBIOS弄れないってジサカーの常識だろ。買った後で弄れないってどんだけw
MSIかGIGAのAM2+サポート宣言はまだかね
FSBとPCIが非同期でFSBとメモリの電圧・タイミングが弄れれば大丈夫 そんな風に思っていた時期が僕にもありました(ry
マイガッ!!メモリ4Gで不具合報告でてたか・・・
増設する前にここチェックしておくべきだったな。
GA-MA69G-S3H + Vista x64 + メモリ1G×4
オンボVGA使用にて、
>>122 同様の不具合発生
画面に白線、音声がプツプツ途切れるわ。
ドライバ入れ替え、Vista再インスコ等やってみたけど
変化ないんで、マザボ壊したかと思ったら・・・
2Gに戻すか・・・
M2A-VMの固体の問題かもしれんが、M2A-VM2台とも同じ現象が発生したので報告。 ASUS、LITE-ONのSATAなDVD-Rドライブにて、CD-RWメディアにmp3から音楽CD形式に焼くと 半分未満くらいのところで必ず焼きミスする! 2台のドライブとも余ってたnForce3なマザーでやると正常に焼ける。 誰かCD-RW持ってる人試してもらえない? 690GのバグかM2A-VMのバグか。 2枚の同じママンで試してダメ、2台のドライブともダメ、 別マシンでならOK、となると、ママンかチップとしか思えん。もちろん同じママンで別電源も試したがダメ。
同じママン2枚買うからだよ 1枚にしとけばそんな疑惑持たずにすんだのに
>>194 どれにしようか迷ってるやつがいるってことも忘れんなよ。
ここに書いてくれるってのはむしろありがたいんだよ。
安いIDEカード買っとけ
S-ATAカードだったスマヌ
有用な情報が得られんね。 誰かCD-RW持ってたら試してくれんかしら。 確かに2枚買ったのも悪いけど、他にも気に入った所があったわけで、まさかこんな罠があるとは知らなんだ
DVDドライブとの相性なのかもしれんよ 俺のはM2A-VM+BE2350なんだけど Qfan有効にすると起動後10分以内で必ず青画面になる 感だけど電源との相性じゃないかと思ってる ちなみにEVERGREENのLW-6400H-5なんだけどね 吸い込みファンで静かでいいんだが
ありがとう。 しかし別マシンの別電源、ドライブもSATAではあるけど2つ試したけどどれもダメだった。 大人しくSATAな光学ドライブをあきらめろってことなんだろうね
203 :
Socket774 :2007/09/10(月) 10:31:19 ID:7AGkhrvr
やはり690Gはメモリ4G以上+vista64だとOUTぽいな。 うちもbiostarの690Gメモリ4Gでvista64はNG いまはおなじbiostarの7050PVマザーで8Gで問題なく動いてる。
>>193 うちはTA690Gだけど、LITE-ONのSATAのDVD-RドライブでCD-R途中で焼きミスするよ。
途中で止まったまま進まず、そのうちエラーになる。
M2A-VM HDMIで、MEM/4G、OS/Vista x64とx86 光学はパイオニアDVR-S12J-BK。 焼きソフトはWinCDR 9.0 メディアは太陽誘電。焼きに関しては、まったく問題無い。
>>203 大昔にさんざん既出のネタをいつまでひっぱんだよ
FUDだからな、定期的に書き込まないと効果がないし、そーいう仕事なんだろw 因みに、M2A-VMに8GBのメモリで快適にvista x64使えてるよ
208 :
Socket774 :2007/09/10(月) 17:45:20 ID:ndnEtXfA
結局メモリー4Gでトラぶる原因ってなんなの?? でその場合8GならOKなんだろうか
>>204 そう、それ!
その症状だわ。うちもLite-OnでもASUSのDVD-Rドライブでも起こるのよ。
同じモデルでIDEのやつは正常に焼けるから、こりゃチップセットのバグかも
>>208 >>207 の報告が本当なら純粋にメモリとの相性問題じゃない?
物によっては電圧固定しないと起動しないとかあるくらいだし
M2A-VM HDMIでπとliteonのSATAドライブを使ってるけど いまのところ何も問題ないね。DVD-RAM、DVD-R、CD-RWくらいしか焼いてないけど。 ただしIDE互換モード。AHCIモードはトラブルだらけで嫌になってやめた。
XPでSATA接続の光学ドライブはIDE互換モード、 SATA接続のHDDはAHCIモードと使い分けって出来るの?
Use IDE->SATA conveter
そろそろAthlonMP DualからAthlon64X2に乗り換えようと思うんだが、 690Gでビデオオンボって今はM2A-VM HDMIかTA690G位しかない? スレざっと見たがこれ位しか話題に無かったんで。 今の使い方だとビデオオンボで十分なんだよなー。
>>212 CD-RWメディアにmp3→音楽CD形式で焼いてみてくれない?
うちもデータ焼きならCD-RWでもエラーは出ないのよ。
何故か音楽CD形式に焼いてかつ、CD-RWメディアに焼くと発症する。
車で聴くCD-RWだから頻繁に焼き直すのよ。焼けないと非常に困ったもんだ
>>215 俺MSIの使ってる。OC出来なくて面白くないけど
安定してるよ。
>>216 今晩のおかずになりそうな画像をうpしてくれたら、焼いてあげる
>>217 早速サンクス。
MSI安定してるのか。
どーせ定格で使うだろうからMSIでも良いけど、田コネクタの位置がなー。
でもM2A-VM HDMIとTA690Gは環境選びそうだし。
今と同じ戯画でGA-MA69GM-S2Hてのもあるな。
まようー
>>219 GeForce7050/7025は眼中にないの?
M2A-VMはただパーツくっつけてOS入れて はい終わりってなぐらい簡単に済んだけどなぁ。2枚組んだけどどっちも。 TA690Gは明らかにじゃじゃ馬だったけど、他って別に普通に使う分には大差ないと思うんだが。 MSIが無難と言うより、MSIはユーザーが少ない・いじり倒すような人は買わないから 話題にならないだけな気が。
>>220 折角AMDで行くんだし、チップもAMDでいってみようかと(w
もう一寸いろいろ見て決めてみるよ。
ありがとね>ALL
GA-MA69GM-S2H買ったんだけど、 外付けHDDをeSATA接続しても ハードウェアの安全な取り外しに表示されないのね。 nforceやviaは問題なかったんだが。
225 :
Socket774 :2007/09/11(火) 00:28:48 ID:FSKblEos
オレも思ってたんだけどコレってSATAのホットプラグ対応してないの? だとしたらホットプラグ対応の板を挿して増設しないと出来ないのかな
226 :
Socket774 :2007/09/11(火) 00:45:51 ID:j7Y2sEsR
GA-MA69G-S3Hにwindows2000 sp4を入れて使ってます。 デバイスマネージャーを見るとシステムCMOS/リアルタイムクロックのI/Oが マザーボードリソースとかち合って!マークがついています。 あとPCI標準ISAブリッジに不明なデバイスとやらが存在して!マークが付いています。 こいつはirq8を利用しようとしていますが失敗しています。 PCIやUSBに機器は刺していません。 キーもマウスもPS2に繋いでいます。 どなたか解決方法をご存知ないでしょうか? 「690G リアルタイムクロック」等でググってみましたが 解決方法は見つかりませんでした。
226 biosでAMD K8 cool&quiet control を使えなくすればOK。
>>216 明日暇だから、焼いてみるね。
一応、環境↓
CPU:Athlon64 3500+
M/B:TA-690G
メモリ:1GB
HDD:160GB
ドライブ:PX-712A
ドライブ2:GSA-4081B
>同じモデルでIDEのやつは正常に焼けるから
230 :
204 :2007/09/11(火) 11:49:41 ID:0uRm6Lhl
>>216 うちもMP3からオーディオCD形式でCD-Rに焼くと失敗する。RWは知らん。
焼ソフトはNero7。
DVD-Rは異常なし。
>同じモデルでIDEのやつは正常に焼けるから >同じモデルでIDEのやつは正常に焼けるから >同じモデルでIDEのやつは正常に焼けるから あぁ、よく読んでなかった〜〜〜〜!!\(^o^)/ そしてCD-RW焼いちゃった!でも安定していたから良いや…\(^o^)/
690Gで鉄板Catalystバージョンってどれ?
鉄板じゃないけど7.6か7.8が比較的安定してるみたい。 うちの環境ではどちらも変わんない
7.3じゃない?
>>232-234 7.6、7.3辺りだろうね
ってもどれも不具合あるからどこで妥協するかだな
237 :
Socket774 :2007/09/11(火) 20:43:11 ID:WqdnL4y5
このチップ搭載のマザボにど安定なGeforce7,,,系のグラボ教えてくらさい
>>237 ど安定といわれてもよく分からんが、
GIGAのGA-MA69GM-S3HとASUSのEN7600GS-SILENTで特にトラブルは無いよ
公式にこのSSはアホすぎるwwwwwww 腹いてえwwwwwwww
分かりやすい誤爆だな
ジャレコか
タイムリープ デモ・ベンチで、9f/s。 メモリー2G積んでも所詮はオンボードビデオか。 ちなみに、CPUは、x2 5200+
メモリの搭載量はなんの関係が・・・・
>>243 で、その2Gの内グラフィックにいくつ割り当ててんのよ?
800*600、アンチエイリアス無し、処理が重くなる効果全部切って21ぐらいだった。 デフォだとやってらんない。 つーか欲しくなっちゃったじゃないか…。
AMD690の鉄板はどれですか?
>>247 〇∧〃 どれも変わらねぇ!
/> 大して変わらねぇ!
< \
あんまりトラブルの話を聞かないからどこの買っても大丈夫だと思うけど、 心配ならGIGAかASUSにしといたらいいんじゃね? 俺はGIGAの使ってるけどノートラブルだよ
MSIのでトラブリ中だから止めとくのがいいよ
>252 中傷乙。今日実際に初期不良交換メール出したんでね。
ただの初期不良を製品どうこうとか言うのはどうかと 某アイガー並に死亡するならアレだけど
初期不良なんてどこでも可能性あるだろ・・・常考
初期不良メールを出しはしたがサポート担当者は相性かもしれないとか言うわけよ。 まあ正常品になって戻ってきたら、かけた手間隙分以上の文句は言わんよ。 ならなかったらぶちまける方向。
初期不良で駄目出しってどんだけ…。 自作向いてないよ?
>>256 会社名だけ出して「やめとけ」じゃ、下手な煽りにしか見えんわな。
具体的な製品名とか症状とか書けば、有意義なレスになるよ。
(´・ω・`)
>>256 俺のMSIは発売日ちょい過ぎに買ったが今も目下激安定中。
初期不良くじ当選オメ。
>>247 すきなのえらべ。
TA690Gでも安定性があるし。
>>247 ASUSとBIOは電源やモニタの相性がきついから各専用スレで知らべた方がいい。
ATXだとGIGAかMSIしか無いけどな そんな俺はGIGA S3H
>>259 ( ´∀`)σ)・ω・`)プニプニ
215だが、結局M2A-VM HDMIとX2 5200+65Wを衝動買いしてしもーた。 明日(つーかもう今日か)組んで仲間入りしますです。
>>247 TA690Gイイヨ!
7kちょいだし(ポイント考えると)24h運用でそろそろ1.5ヶ月ノートラブル。
TA690Gは三枚、S3Hは一枚持ってるけどウチの環境では安定性はTA690Gのが上。
>>266 ECC非サポートで真っ先に外れたし、しかも発火報告があったからTG690Gは完全に脳内抹殺済み
きみはきみ
ぼくはぼく
まあ今時ECCとか必要な奴が690V/Gを候補に挙げるのが間違い。 つかスレ違い。
271 :
Socket774 :2007/09/15(土) 12:16:10 ID:CnHaJ8A1
既にトランゼンドのDDR2/667買っちゃったんだけど、やっぱ800の方が20%早いのかなあ。
272 :
Socket774 :2007/09/15(土) 12:57:51 ID:RynoUwuG
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【芸能】バスト90の“腐女子グラドル”喜屋武ちあき、グラビア界も狙い撃ち(画像あり)[09/10] [芸スポ速報+] =HyperHyde Exrouge -いまだ健在-= 23個目 [ポータブルAV] PCリモコンはどれがいい?2リモ [ハードウェア] 【野球/ゲンダイネット】“巨人版”あの人は今 小坂誠(11年目・内野手・34歳) [芸スポ速報+] 【大学野球】メガネッシュ健在! 東北福祉大・真壁賢守、恩師の前で快投 8回1/3を1失点(画像あり) [芸スポ速報+]
糞レスが増えてる理由がよく分かるおすすめ2chねるですね
275 :
Socket774 :2007/09/15(土) 14:19:31 ID:SLPiy1i0
結局ASUSとGIGAでOK?
>>271 メモリベンチ以外では数%しか変わらないので極端に気にする事は無いかと
277 :
Socket774 :2007/09/15(土) 15:26:56 ID:Qvw1ES8d
>>276 サンクスコ。調べてみると「(メモリバス÷2)よりも小さい、(CPUクロックの約数)」の最大値がメモリクロックになるんだね。
667(2000/3の四捨五入)÷2=333だから、それ以下の2100の約数は実動300。
800の場合は実動350。
つーことは17Mhzオーバークロックすれば800と同じ……だが安定性考えれば別に良いかな。
278 :
Socket774 :2007/09/15(土) 15:36:35 ID:s8o1dHT4
俺は定格OCして使ってる 逝ったら逝ったで保証あるし、使ってなんぼw 800は高いし、用途も把握して買わないと値段の意味もないし 色々見据えて買うならいいと思うけど、昨今値下がりとか読めないしな 結局買い換える事になる方が可能性として高いし
279 :
Socket774 :2007/09/15(土) 16:12:54 ID:M/dEWzV1
少しスレチだけど、OCって純粋にメモリの耐性に依存するのかな? 安定性がメモコンにも依存してたら少し信頼性が下がるなw
>>275 OCするならGIGA、定格ならMSI、相性チェック有りでBIOとASUSじゃね?
ギガバイトのGA-MA69GM-S2Hが T-ZONEで7980円だったんでかってきたよ。 7050PVにしようと思っていたんだけど。 なんかBIOS起動時にちらつく&コールドブートに失敗する 家に帰ったらHDDに遅延かけてみる…
BE2350なんでむしろダウンクロック&電圧ダウンさせたいな
倍率と電圧あるからできるじゃん
あまり話題が出ないM2A692-GDGも結構良いな BIOSの設定項目もTF並にある デフォでGPUがOC設定にされてたのには少しビビった
>>284 なんか地雷臭がして敬遠してたんだが大丈夫か?
DVIとHDMIで違うボード買わなきゃならないっていうのがいまいちなのと
AudioチップのRealtek ALC880は聞くに堪えるレベルか気になる
>俺は定格OCして使ってる >逝ったら逝ったで保証あるし、使ってなんぼw い、今ここにオーバークボックのフラグが立ちました!
>>285 オーディオ厨じゃないから良く分からんが、K9MM-Vのサウンドと比べると良かった気がする。
AC97とHDの比較だから当然か・・・
あと、2ヶ月前に試してすぐに売ったK9AGM2-Lよりも明らかに安定してる
>>287 情報d
あとは、通販でしか見たことないぐらいかね
店頭で販売してるの見たことないなぁ
KI690-AM2ってのもあるんですよ?
昨日、アキバのexでGA-MA69GM-S2Hを買ったんだが どうやらメモリスロット2と4のチャンネル1の方が死んでるらしく、づある動作できねぇ・・・ そのチャンネル単発差し出もBIOS出ないんで、仕方なくシングル動作でOSを入れた。 なんでこう、俺がギガ買うたび初期不良に当たるんだろう ギガって最近良さそうな物を出しているような気がして、つい買っちゃったんだよなぁ 交換してもらうのマンドクセーからこのまま使うか・・・また当分ギガはいいや。
こう考えるんだ 人気があって数も多いからそれだけ不良率も高い、出くわす率も高いんだと
1000枚あって10枚不良品なのと 100枚あって1枚不良品だと、出くわす率おなじじゃね?w
いや、騒ぐ人の数が違う。 確かに出くわす率はおんなじだけどなw
製品はロット単位で不良品率変わるから手を出す時期で確率変わりそう
その理屈だとギガは人気があるけど他の三流メーカーと不良率は変わらない ってことにならないか
>>295 シーーーー
気づいても口にしてはいけないことも有るのだよ。
>>283 GA-MA69GM-S2H、電圧設定が見あたらない…
ある?
Ctrl+F1
>>284 うちの場合DVIが使えなかったな・・(ちなみにeizoL557)
それ以外はいい手応えだったんだが。で、結局売却。
L557ならアナログつかえるだろって?アナログはPC98が占領中。
切り替え器は相当張りこまないと画像が濁るし・・
なんかその当時のナナオってASUSのオンボードdviで相性でやすい印象があるんだけどどうなんだろ。
GIGAって店頭で修理帰りのB級品が平積みされてるよな。 あれ見てから避ける様になった…
GIGAは祖父のお陰で地雷臭を放っちまってるよな。いくら何でも平積みはねーよw
M/BシェアトップのASUSなんかの修理上がり品あんまり見かけないの考えると、 修理上がり品の処分ルートが日本国内にほとんど無いだけじゃない? たまたまギガは日本で放出してるってだけで。
690Gって、ママン上にHDMI端子があるか、ASUSみたいに付属カードで HDMI出力させるかがほとんどだと思うけど、ハイビジョンTVに接続してる 人いますかね? 動画を全画面表示で再生した時とか、メモリさえ沢山積んでればカクカク しないかな? 今、E6750+MEM2GB+GF7600GTなPCを動画鑑賞用として液晶TVに HDMI接続させてるんだけど、メインPCをそろそろ退役させて、このPCを メインに で、TV接続用として690G+BE2350あたりで1台組もうと思っ たんだけど、オンボのままでカクカクしないかちょっと不安なんで
>>306 代理店から修理上がり品のリストがたまに来てたりしたよ
>>307 何の動画を見るかによると思う。ブルーレイなら無理だと思う。
SDサイズ(640x480とか704x396)の動画なら無問題。
フルHDサイズ(1920x1080)の動画はビットレートによると思う。
BE2350ではちとCPUパワー足りないと思う。
>>307 それは690GとかよりもCPUパワーに掛かってくると思うぞ
313 :
307 :2007/09/17(月) 22:59:14 ID:As6/sQrC
>>309 >>310 >>312 レスどうもです ブルレイ導入なんていつになるやらで、当面はダウソした
ステロク動画ですかね あと音楽ファイル再生時にフル画面で視覚エフェクト
起動させてます OSはXP MCE2005で、メディアセンター使用
現在のE6750では全然問題ないんですが、やっぱBE2350だと苦しいのかな
HDMIがオンボかどうか(ビデオチップが何か)、メモリ容量の多寡といった事
より、まずはCPUパワーという事ですか
314 :
Socket774 :2007/09/17(月) 23:11:08 ID:5jdsfAjN
メモリーデゥアルで3600をオーバークロックで問題ないと思う。
>>313 DivXならBE2350でも1080p大丈夫だろ。
H.264だとX2 4800+位が最低ライン
690の再生支援機能の追加ってどうなってるんだろ? 2.4GHz以上でフルHDの再生もおkになるんだっけ。
318 :
307 :2007/09/18(火) 00:01:11 ID:uX2GHO5u
>>315 >>317 レスどうもです なるほど、だんだん見えてきました
将来の事を考えるとCPUをもうちょいグレードアップするか、場合によっては
ビデオカード追加って事かな でもそれなら今のPCそのまま使えっていう
結論になりかねんw リビングパソのスペックを甘くみてたな
最初、あまった昔のPC(Pen4-2.6C+MEM512MB+FX5200+WinME)を
繋いで(DVI-D→HDMI変換)使ってたのが冗談のようだw
>>298 いや隠しメニューにも電圧関係はないようなんだが…
GA-MA69GM-S2Hに1G4枚XPhome。
描画が安定せず。すぐブラックアウトする。
これからの事を考えてOS入れ直し。
AMDはやめてギガのサイトにあるドライバーにしておく…
>>319 うちの69G-S3Hはあるけどなぁ。
無理にBIOSからやらんでも栗でやればいいんじゃね?
>>320 どうやらS2Hにはないみたい
無いからリビングの液晶TVに繋ぐマシンになってる。
>>321 そうなのか。知ったかぶってすまんかった。
質問です。 690Vか690G搭載マザーで、RS-232がついてる物ってありませんか? 出来れば通販で購入出来る物で
で、君はどのメーカーのどの製品を調べた上で書き込んでるわけ?
自己解決しました。690Vではあるようですね。 690Gは調べましたが、KINO-690AM2というのくらいしかないようで 失礼しました。
GA-MA69VM-S2 、デフォルトで IGX ENGINE CLOCKが255MHzだった この項目ってオンボのクロックで合ってるよな? なんでダウンクロックされてるんだ
328 :
Socket774 :2007/09/18(火) 19:31:02 ID:MVflA/DF
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05100011300/#6767964 >Pentium Dual-Core E2180 BOX クチコミ
>良 Celeron 420からE2180に
> 山と言えば川さん 2007年9月15日 16:52
>ちなみにスーパーπは定格ですが30秒
漏れはGA-MA69GM-S2Hに1GX 4枚X M&Sノーブランドで、
AMD Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (65W)で
スーパーπ104万桁は36秒でした。
E2180 > 5000+ ですね。
値段はE2180のほうが安いし。
ママンはAM2のほうが安いけどね。
AMD大好きだけど゜、インテルでサブパソコンを作りそうだよ。
>>226 同じような環境で同じ症状が出て
>>227 でも解決しないんだが、
なにがいけないんだ
226は解決したのかな?
M&Sは立派なブランドだろ
それを言うならM&Sは立派な糞ブランドだろw
結構問題出てる人多いんだね 俺はECSのAMD690GM-M2使ってるが特に問題無い 前にひぐらしデイブレイクでフリーズするって書いたけどBIOSうp&DirectX更新したら 問題出なくなったし安定してる(・∀・)
>>329 微妙に違うかもしれないが、F4aに上げたら不明なPCIデバイスが検出されるようになったんだが
BIOSで設定し忘れて放置していたオンボVGAをDisableにすると検出されなくなった
BIOSでその近辺をいろいろ弄ってみるといいんじゃね
ATI CCC で NTSC-J が選択できない japan にしても NTSC-M に設定される 流石ATIの糞ソフト
使ってる奴も糞だがな。
使ってる奴も黄金だがな。
336 は雑音
339 :
Socket774 :2007/09/20(木) 14:59:42 ID:WHvsREO9
338 は雑兵
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。 それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい おっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。 最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。 彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。 : : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペ して5ケ所にカキコして下さい。 私の友達はこれを信じ ず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。 いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付け ました。すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事 故で入院しました。 : : 信じる信じないは勝ってで みつこ
これは良い自作自演
AMD790やAMD780が出ればAMD690信者涙目wwwwwテラワロス
そんな信者いないでしょ
いないだろうな 低価格なだけにセカンドとして組んでる香具師をちらほら見かける
つかこの人は現在涙目なんだなw
347 :
Socket774 :2007/09/21(金) 08:34:53 ID:ANttoh4/
これは良い自虐。
いちおー今は690メインで使っている貧乏人ですが チップセットが良いとどう違うのでしょうか?
>>342 レス番号間違えただけだ 氏ね
>>348 7050も使ってるけど、690Gはいいチップだと思うよ。リファレンスだし。でもCCCが糞
>>346 デジデジ出力できないからNTDC-Jがでないと困る
GA-MA69GM-S2HにはGAMER`S CHOICE!ってなってるけど それは違うと思う 690G、熱々で不安になってくる。 チップセットクーラーつけたくなるな… 200W電源付き2000円ケースが粗悪すぎてもう外したくないんだが。
>>349 例えば市販で搭載されているP35と比べるとどう違うのでしょうか?
良いチップセットとは?
くだらない質問ですみません。 GA-MA69GM-S2H Rev.1.0を購入し、問題なく使えています。 ただひとつ、電源投入時に、ロゴが表示されないんですが、 そういう設定をする所は無いのでしょうか? BIOSを見ましたが、「Logo」とかいうメニューは見当たりませんでした。 よろしくお願いします。
GIGAのマザー使ったことないんで知らないが POSTを表示するみたいな項目ないかな
>>353 S2Hは持ってないので判らないが、S3HならBIOSの
Advanced BIOS Features に Full Screen LOGO Show
の設定(Disabled/Enabled)の設定がある。
俺はどんなマザボ使っててもLOGOは真っ先にDisabledしてるな
やっぱPOSTが見たいよな。Logoとかはメーカー製PCだけで十分
ノースが熱すぎるのでチップセット用のヒートシンク買ってきた!! コンデンサに干渉して付けられなんだ…orz GA-M69G-S2H + HR-05/IFX HR-05 SLIなら付くかな…
GA-MA69GM-S2H を使っていているのだが、 シャットダウンしても、マウスが光っている。 これを直す技はないのですか?
361 :
Socket774 :2007/09/22(土) 09:32:19 ID:qW9QTYVz
K9ag neo2-digital で USB機器ほとんど認識しないんだが みんなはどうよ?
普通にUSB認識してるよ
USBメモリ、プリタ、無線lanちゃんと認識しているよ K9AG Neo2 Digitalが悪いのではない 君が(ry つかこの板OC駄目だけど超安定板じゃん
プリンタ、スキャナ、外付けHDD、iPod、テンキー、SDリーダーと一切問題ありません。
>>361 マウス、タブレット、HDDと挿したことあるけど、特にトラブルなし。
常時挿してるのはマウスだけ。
>>359 >マウスが光ってる
ギガバイトのマザーの仕様じゃない?
三枚くらい買ったけど全部そうだったよ
>359 光っているのは正常、そうじゃないとマウスでスタンバイや休止から 再開することができない。 ATX規格の電源は電源はちゃんと切れない。 ただマウスへの通電はBIOSやジャンパで切れるように設計することも 普通だから説明書読んでみたら?
>>359 K9AG Neo-Fや(GF7025チップだが)M28GT3-SDGは切れたから、メーカーの仕様だろうね。
どうしてもというならPCIバスに後付USBボードつけてそこに繋ぐとか・・
>>369 前から何度過去の話題でてるが、
ジャンパが無いんだか設定しても消えないだかで騒いでた気が。
結局気になるなら根元から電源切れよで話は終わってた。
非可視光式マウスでいいじゃない
>>372 93 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 21:56:27 ID:15L3U1s9
レーザーマウスがおすすめ。
94 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 23:08:32 ID:9xZ5uvc7
>>93 ホイールの部分が光るレーザーマウスを使っているおれはどうすれば
>>373 ワロタ
俺はMZ-Revoだから問題ないけど
USBキーボードの南無ロックとかが光ってる
南無ロックw テラカッコヨスww
木魚をツーバスでポクポクってレベルじゃねえぞ
南無古
379 :
Socket774 :2007/09/23(日) 20:49:20 ID:2MqqT05V
690マザーの購入検討中です XPインスコで安定重視で買うなら どこのマザーがお勧めでしょうか?
MSI
>>379 そういうの宗教論争と同じになってしまうので
今自分が使っているPCと同じマザーでも選んどけ
正直そろそろ枯れてきて 電源との相性を放置し続けるBIOSTAR以外ならどこでもいいとおもう
大丈夫だよ。よっぽど高級な電源使ってなきゃ、普通に起動するからw
枯れたとかってどんな寝言だよ
>>373 俺もホイールが光るレーザーマウスを使ってるw
>>384 発売されて半年じゃ確かに枯れたといえる段階じゃないよな
>>379 M-ATXならASUSがQ-Fanが使えたり、BIOSのアップデートが
頻繁だったり、老舗の安心感やらでユーザが多目かも。
ATXならMSIかGIGAで、カタログスペック見るとMSIがLANが
PCI-Ex接続で少し良さそうだが、GIGAはPCI-Exスロットが
多いから、不満なら後で好きなように増設すれば良い。
あまりお勧め出来ないBIOSTARですら、発売が早くて結構
ユーザが多いので、回避すべきポイントとかノウハウが蓄積
されていて、全然駄目と言うほどではない。
GIGA S3Hで組んだけど、あまりにもあっさり動いて、あっけ
なかった。インストール順で迷う人がいるCPUドライバ周りも
付属CDからメニュー一発で全部入るし、枯れてきたという
表現もあながち間違っていないかも。
388 :
Socket774 :2007/09/23(日) 22:23:39 ID:bEpGnE5u
でもQ-Fanは温度上がっても回転数が変わらないから使い物にならねーな
>>387 え、ASUSのM2A-VMもLANはPCI-Express x1の接続でしょ
390 :
Socket774 :2007/09/23(日) 23:05:37 ID:nE6MieMT
5000+ & M2A-VM HDMIでグラボ無しでも、ビスタでデュアルモニターって支障ないですか? 用途はネット閲覧&株売買ってとこなんですが・・・ 宜しくお願いします
391 :
Socket774 :2007/09/23(日) 23:11:46 ID:bEpGnE5u
VistaだとスゲーもたつくからXPのほうがいいよ? Vistaならグラボは必要になると思う
用途を見る限りVISTAでも困らなさそうだけどな とりあえずうちでは問題ないな むしろ,どうやったらもたつかせることが出来るのかということ方が疑問
俺もVISTAだけどもたついてる感じはしない サイドバーにカーソル乗せたときにCPU使用率がぐっと上がるのが気になるくらい まあ、俺の場合は今まで使ってたマシンがXPでももたついてたからかもしらんけど
>>389 カニの型番からすると、そう見たいだね。
このスペックでASUSがATXサイズのMBだせば
一押しになったかも知れないが、M-ATXなので
タワーケースを使う向きには最適とは言えない。
逆にコンパクトケースでオンボードをフルに活用
したい向きには良い選択なのだろうね。
TA690GがM2A-VM HDMIに勝ってる点て いくつあります?OC耐性だけ?
熱暴走っぽい報告が少ないくらいじゃね?
電源で相性出るワクワク感。
GA-MA69G-S3Hカテキタ 5200+(65W) DDR2-800 3GB(512MB*2 + 1GB*2) GF79GS 何かチョイスが間違ってるような気がしないでもないが NB熱いね HR-05-SLIなら余ってるんだが、 どう考えても設置不可能です
5200+って90nmだっけ?
チップセットクーラーの互換性がTA690Gは高かったと思うよ
>>398 俺は笊付けてる。HR-05は付かないのかな。
402 :
Socket774 :2007/09/24(月) 14:28:16 ID:eN77EyPN
>>395 格ベンチの差や機能面も結構違いがある
まぁ使えないヤツは何使ってもダメなんだろうけどな
>>403 君は多分7050マザー買った方が幸せになれるよ
>>403 これは6ヶ月前(04月02日)の記事、MSIの690マザーが
始めて店頭に並んだ時のものだよ?
TA690G AM2が店頭に並んだのが3月半ば。
(AMD 690の発表が3月頭)
当時、690マザーは先行するBIOSTAR製品しかなかった。
鉄板は他社690マザーとの比較でなく、690自体の評価。
どれもどれだって それだけ各板、解決できるが問題もあり、解決できない不具合もない そんなところでしょ あとは端子、用途のみだろ
AHCIが鬼遅っていうのはどうなったんだろう。
起動が遅いだけ。パフォーマンスとかはIDE互換の場合と殆ど変わらない。
ないね。びっくりするほど無い。
うん、S.M.A.R.Tも見られなくなるし、修復インストールとか面倒だしメリット殆どなし。 それでもAHCIモードで使ってるけどね。
SMARTで温度検出できないのは致命的 ケース内部のエアーフローの調整が出来なくて非常に不便
MSIのK9AGM3-FIHはオンボVGAのシェアメモリが1024Mまで可能なんですが pure element PE-AM2RS690MHもオンボ1024MまでBIOSで設定可能ですか? マニュアルpdf読んだけど載ってなかった。MSIは日本人に親切だなぁとおもた。
オンボのVGAメモリ1GBも何に使うのさ? そんなすげー処理するなら別にグラボ買った方が絶対幸せになれるよ。
逆に,グラフィックに1G回そうと思うと 現実解はオンボードではないかとも…
417 :
Socket774 :2007/09/27(木) 03:27:26 ID:rG02wI1z
GA-MA69GM-S2H で組んで安定稼働。一安心と思いきや、 キキ…チーというような高周波チックな異音が断続的に発生するようになりました。 音源はHDでもケースファンでも電源でもありません。 CPU周りから聞こえてきます。ですがCPUファンを指で数秒止めてみても 音は消えません。。。ケミコンでもなさそうです。 CPU本体やマザーボード上の他の何かが唸るような事ってありますか?
それじゃなくて、同じギガのGA-M61P-S3つーM/B使ってるんだが、 なんかそれっぽい音が鳴ってる。 最近は落ち着いてきたけど、ブラウザでスクロールするとM/B辺りからなんかシュルシュル鳴ってたw
コードが振動でどこかに接してるとか?
>>418 >シュルシュル鳴ってた
そんな風にも聞こえるかもしれませんね〜。
それと確かにブラウザ操作によく反応するかもw
>>418 IEの設定でスムーズスクロールを切ると直ることもある。
以前使ってたMSI 865G Neo2-Pが購入当初からそんな音出してたな。 2年くらい使ったと思うが特に問題は出なかった。
425 :
Socket774 :2007/09/27(木) 21:51:01 ID:mtG/UJU8
GA-MA69GM-S2H を使っているのですが i-coolの設定がXから変えられません。 こういうものなのでしょうか? AMDドライバー 最新 cool n quiet auto Athlon 64 x2 5000 です
>>425 色々弄ってみたが、俺も変えられなかった。
BIOSをS3Hの物に載せ変えても、CTRL+F1すら使えず。
OCツール付属とかもまるで意味ナス。
D4端子でTVに繋げたら、買ってきたDVDが軒並みPC→TVのプロテクトが掛かっていて
見られなかった。ISOにして焼くと見られるようになったが、リビングPCの意味ナス。。。
HDMIでも同じなのかどうかは解らないが。。
MCEで動かすホームシアターPCってジャンルが流行らない理由を垣間見た気がする。
買ってきた映画が見られないのは致命的だよ
690Gマザーでケースファンもコントロール出来るのってあります?
428 :
Socket774 :2007/09/28(金) 21:09:09 ID:PSHOnwUt
>>426 やはり、だめですか。ファンコントローラで抑えるしかないですね。
>>427 手段を選ばなければ幾らでも
付属ソフト:ASUS
SpeeedFAN:MSI
だっけ?他のメーカー使ってる人追加ヨロ
430 :
socket774 :2007/09/29(土) 21:19:57 ID:sih4PFdK
むしろファンコントローラーのほうが良いと思います。 1050円くらいで静音ファンのものがあり、1000〜3800RPM で調整出来ますが、1500RPMくらいから音が変わってくるので通常は その手前で使用、DVD使うときは回転を上げる。周りの環境に合わせて 回転数を変えれるところがgoodです。
もう痛んでるからついでに買い換えろ
433 :
Socket774 :2007/09/30(日) 15:33:22 ID:hAOMMWba
ちなみに今は、GA8iGXで、藁セレ(wで稼動中 名前に釣られて買っちゃって、あんまいい電源じゃないけどね 早いとこ脱藁セレしたい…
690Gでデジタルサウンド出力がオンボードのやつってないの?
965 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 16:39:59 ID:j/VWH06x 7050ではデジタルサウンド出力がオンボードのやつってないの?
966 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2007/09/30(日) 16:59:42 7NAk5qTy 434 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/30(日) 16:43:04 ID:j/VWH06x 690Gでデジタルサウンド出力がオンボードのやつってないの?
(・∀・)ニヤニヤ
>>429 ASUS、ケースファンのコントロールってできたっけ?
>>438 要らない要らない。
増えた4pinはPCIeに注がれるだけ。20pinが挿せるようになっているし
441 :
Socket774 :2007/10/01(月) 07:32:07 ID:PaoiM9+C
結局どこを探してもハッキリした答えが見つけられないので質問させてください AMD690でVISTAのエアロは快適に動作するのでしょうか? メモリの割り当てはどのくらいの容量を割けばよいのでしょうか? エアロを快適に動かすためにはやはり別途VGAを指した方がよいのでしょうか? 情報が少なすぎてNEWパソの構成がなかなか決まりません>< 情報ください。お願いします
買ってから考えればいいじゃん
443 :
Socket774 :2007/10/01(月) 07:56:19 ID:hX3OSC1X
>441 256で十分快適
256で良いと思うよ。 128だとたまにAero解除されたので。
64GBぐらいあれば快適だとおもうけどVISTAはクソなので分からんなあ
タイムマシンに乗ってきますた
447 :
441 :2007/10/01(月) 20:02:31 ID:DE01YAaB
情報ありがとうございます これで心おきなくマシンが組めますわ いまからパーツをポチってきまーすw
>>432 入れ違いでした
買い替えも検討したけど、動く(使える)限りは使いたいなぁと
>>438 やっぱり、24ピンついてないですよね
変換ケーブル使ってみます
情報THX
あと、HDDも新調しますよ(もちろんSATAで)
サウスに青笊付けてみた。ビデオカード挿せなくなったけどまぁいいや。
>>448 電源逝くとき他の部品道連れにすることもあるよ?。
わざわざ変換買わなくてもそのまま挿せばエエんと違う? 動かなかったら変換買えば良いし 俺はママン24PINだけど20PINで動かしてるよ
俺も20ピンに24ピン刺してるけど別に問題ないな
漏れも20ペン
俺も20ベリーのまま使ってる。
SB600のUSBどんなもん? 外付けのバックアップでエラー出まくったら泣く。
AMD690GのサウスであるSB600との相性により、 SATAな光学ドライブで音楽CDが焼けないっていう現象、 ASUSのM2A-VMのスレで解決方法出てるね。 方法といってもMSの修正パッチみたいだが
TA690GはUSBの相性がダメダメだと友達が申しておりました。 俺のM2A-VM HDMIは問題無いです。 チップというよりBIOSの問題なんだろうね。
BIOSアップデートとかで改善してるはず
GA-MA69G-S3HをBIOS F3で使用中。 ELECOMのセルフ・バスパワー兼用USBハブ経由でPQI製USBメモリーとI-OのHDDと SharpのノートPCをDirectHD使って繋ぐのと合計3つを同時使用しても エラーその他は出ないよ。
>>459 俺もGA-MA69G-S3H買うつもりだから大丈夫そうかな。
もう一本PCIが多ければUSBカード増設するんだけど。d
>458 いや、全然ダメダメ。 いろんなUSBデバイスやUSBハブを使う場合にはTA690Gはやめておけ!
特定ポートにハブつないで起動不可はTA690G特有の現象だけど それ以外の相性問題はママンに関係なくSB600のせいだろ
>特定ポートにハブつないで起動不可はTA690G特有の現象だけど それってもろに致命的なんじゃないんですか?
やっぱATiがカラムと何もかも糞になってくるな
TA690Gだと認識しないUSB-HDDとUSB-MOがあったよ。 M2A-VM HDMIでは問題なし。 SB600じゃなくTA690Gの問題だろ。
ほんとBIOSTARは糞だな。
>>465 あ、wikiに追加したいから型番教えてもらえません?
可能ならVIDとPIDも…
>467 俺が持ってるのはM2A-VMで、 TA690Gユーザーの友達に"使わせて"と頼まれたので詳しくドライブまで覚えてないよぅ。 ん〜。一方はLogitecっぽい気がしたが、今度会うとき聞いておくよ。
470 :
Socket774 :2007/10/05(金) 21:39:22 ID:HrnGc+/g
/;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ヽ / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;; ;;;;;;; 丶 / ;;;;;;: ;;;;;: ;;;;; ;;;;; │ / ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;; │ │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│ │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ __,,,,、、、.. ゞ::::: / |/|;;;;// _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 ヽ ((|ソ ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/) ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ - ||ノノ ヽ!| / ヽ |ノ ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ ` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ __>、 ,, '::_`_' _:` 、` ./ /\ _/ ヽ ( /----- ヽ) , ノ 和田アキ子…似の犯人 / \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/ / \ ヽ ヾ、. ̄ ̄ ( )'丶 / ' "'' 、 \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/ \ / , - 、 ,, `ヽ \/  ̄ヽ ' ヽ ,ゝ--、 / ヽ | / ノ ,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/ - '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" | ''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
471 :
Socket774 :2007/10/06(土) 02:15:05 ID:cvS2Hfne
>>122 >>192 仲間発見!
そして
>>182 の発言を信じるならば解決!か・・・?
ちなみにmemtest+ ver,1.70でpass10回した限りでは問題なかった。
あとブルースクリーン時にatikmdag.sysが問題だ、みたいなことが書いてあった。
そしてもっと早くこのスレに出会っていたならばこんなに苦しまずに済んだorz
さてさてBIOSアップを待つか、更に資金投入でMSIのを買うかそれが問題だ。
4GがNGなのはVista64のせいで何かパッチ出てたような
473 :
Socket774 :2007/10/06(土) 08:22:53 ID:cvS2Hfne
なんで編集ページなんだよ
477 :
Socket774 :2007/10/06(土) 12:42:32 ID:cvS2Hfne
>>474 >>476 見に行かなくても分かる、そして見に行けば想像通り
Gigaにはないメインメモリの設定についてのお話でした・・・orz
その話自体は最初に見つけました。そしてBIOSに入って絶望しました;;
とにかくSP1待つかBIOS or ドライバ(M/B認識してるし
memtest通るから)アップデート待ちですね〜。
Memoryの相場高騰しないかな〜わざわざ箱入り買ったのに悔しいです。
GIGAなら隠しコマンドで出てきそうだけどそこにもないの?
メインメモリの設定自体は隠しコマンドで行けると思うが
そろそろ740Gが出るんかな。
なんでもいいから、まともなチップセット出してくれ。 BIOSTARとか介入させずに、自社製品、まともなの一つぐらい出せや!
482 :
Socket774 :2007/10/06(土) 15:24:52 ID:cvS2Hfne
「GIGABYTE 隠しコマンド」でググってみよう
項目全部を表示する→馬鹿共にまで詳細設定の説明をしなければならない→サポ担のストレスがマッハ 項目を一部隠す→質問少なくサポも定時帰り→彼女ができる
>>483 おぉ!あった!センキュウです!
・・・でも『Memory Hole Remapping』の項目は見あたらず・・・orz
ディレイとかレイテンシの項目はあったんですけどね〜、残念。
XP+SP2(32bit)の再インストールする予定ですが XPインストール後のCPU関連パッチは皆さん何入れていますか? CPUはAthlon64 X2です AMDにあるDual Core Processor Driver Version 1.3.2.0053 とMicrosoftのhotfix KB896256-v4 の二点だけ入れようと思っていますが皆さんはどうされていますか?
入れてない
>>489 X2 3600+では、それぐらいでは、ちなみにメモリはDDR2-800X2だよね。
SuperπとFF11を除いてほかはAthlon 64 X2のほうがスコアいいらしいから、Superπは気にしないでもいいんじゃない。
Intelから乗り換えたけど、体感速度は強烈に速いね。なんか中毒になりそうな速さだよ。
GIGABYTEのAMD690G+メモリ4GB+Vista64ビット版で、 グラフィック関連の不具合が多発しています。 不具合 ・多数の線が表示される。 ・勝手に省電力モードになる。 VGAをいろいろ入れ替えましたが、だめですね。 結局VGAを入れ替えても不具合が起きるってことはAMD690GのX1250の問題ではない?ってこと?
試しに1GX2の2Gでも不具合出るかやってみそ
>>492 今やってます。
メモリを4GBから3GBに減らしました。
494 :
493 :2007/10/07(日) 13:53:45 ID:aZ2qs17+
あ、ほんとだw メモリを3GBにしたら、不具合がおきなくなった。 まじかよ。
これって、BIOSのアップグレードで対応してくださいよ。 GIBABYTEさん。 これ見てたら。
497 :
493 :2007/10/07(日) 14:19:20 ID:aZ2qs17+
しばらく使ってますが、 不具合はおきなくなりました。 とりあえず、原因がわかったのでホッとしてます。 BIOSの対応?待ちするまで3GBで使おうと思います。
>>497 >>472 XP64bitで不具合報告って見た覚え無いから
やっぱVistaのバグなんでね?
不具合報告が出てくるほど売れてないっていう線は?
1920×1080で黒枠が残ってちゃんと出力されない問題だけど、最新ドライバで解決しないな。 K9AGM2-FIHで。 だれか37インチの液晶につなげてる人がいたら情報ください。
501 :
名無し募集中。。。 :2007/10/08(月) 02:14:46 ID:b5LCjBkA
めぎゅぅ・・・
パナの100インチプラズマなら繋げてるけど黒線でません GA-690GS2で。
TA690Gに付けるため、SATA HDD(WDの320GB)を買ってきたたんだが、 つないでXP入れたらPIO病連発、そのうち起動ロゴ出た途端にフリーズとか 途中でエラーが出たのか突然再起動。 今は改めて再インストール中。 IDE HDDでは発生してなかったし、過去にAMD690チップセットでSATA光学ドライブ NGの報告はあったけど、HDDの相性ってHGST以外は確かなかった気がする。 たまたま手持ちのTA690GのSATAがハズレだったんだろうかと思ったり。
HDDの型番、SATAケーブルは交換してみたか、 SATAコネクタの場所を変えて挿してみたかとか、 肝心の情報がさっぱりな書き込みは止めようぜ。
ちょっとまって 690GとHGSTて相性悪いの? 今日買ってきたんだけど GA-MA69G-S3HとHGSTで orz
え?うちはHGST2台繋げてるけど無問題。
安心した 初AM2なんで色々と情報不足で
508 :
493 :2007/10/08(月) 23:31:10 ID:3skojaBE
引き続き、Windowsサーバ2008として使ってますが、 メモリを3GBにしてから不具合はまったくでなくなりました。 好調です。 結局、OSの問題なんですかね?AMD690Gの問題?それともGIGABYTEの問題?
>>508 チミが登場するより少し前の書き込みを読めば全て解決
HGSTの件は、前にBIOSTARのスレやwikiで相性が出てたんでパスしてた。 マザボのメーカーで違うってのはあるかも知れへんので、そのへんはごめん。 CPUはBE2300。RAMは2GB(MEMTESTは10回パスでエラー無し)、HDDはWDのWD3200AAKS。 他につけてるのは PioneerのDVR-112(不具合なし) ミツミのFDD 富士通の1.3GB MOドライブ(ATA-SATA変換接続) これら3つを外しても変化なし。 SATAケーブルは手持ちの数本を差し替えとっかえしたけど変わらなかった。 電源はAOpenのH360系にくっついているやつ(300W)。 ついでにPIO病対策のレジストリ修正(転送失敗6連荘のアレ)も実行済み。 T690Gスレに移動したほうがいいかな?
惜しいがそこじゃない
教えればいいのに。 あれでしょ、調べようとする努力がないから自分で探せって奴でしょ? 暇ないんだよ。
暇だなぁ
515 :
Socket774 :2007/10/09(火) 12:40:22 ID:i542lnhM
ID:aZ2qs17+
仲間発見、ちなみにAMD690全般で起きている模様。
ただし他のメーカのはBIOSのメモリに関する設定で
回避できるらしいがパフォーマンスが落ちる、のかな?
>>499 それもあるけれどMicroATXで4GB積むやつは頭がおかしいのかもしれない。
要はレアケース、普通2スロットしかメモリないし。
>>500 RadeonHD2900,2600両方でも黒枠が残る。
TVでスケーリングすると切れる。あと実は1080pでHDMI接続はできない模様。
ちゃんと1080pで出力するとやっぱり切れる。
>>510 ちなみにこの問題はそれとは関係がない。
結論、今は解決法が4GB以上積まない事位しかない。
>>500 >>515 パナのプラズマ、PZ700でAMD690Gのオンボードから、黒枠なしに表示できてるよ。
マザーは、ASUSのM2A-VM
接続方法は、オンボードDVI→DVI⇔HDMI変換ケーブル→プラズマHDMI端子 って感じ。
ATIのCCCの設定で、アンダースキャンだかオーバースキャンの設定があるよ。
CCC7.9ね
ちなみに、解像度1360x768でも1920x1080でも黒枠なしてピシャっと表示されてます
518 :
Socket774 :2007/10/09(火) 12:56:48 ID:i542lnhM
519 :
Socket774 :2007/10/09(火) 13:00:47 ID:i542lnhM
>>516 お、そうなのですか。参考になりますm(_ _)m
今はちょっと検証できないけれど自分も同じPDP使っております。
520 :
493 :2007/10/09(火) 21:01:03 ID:sgZidNc0
>>515 ありがとうございます。
助かりました。
あとは自分のほうでAMD690に関して調べてみたいと思います。
521 :
511 :2007/10/09(火) 21:57:08 ID:KwghvcWJ
解決しました。 あんまり書きたくない内容なんだけど・・・・・ 念のため、マザボを外して再確認しようとしたら、 マザボとケースの間に小さいGが挟まって死んで乾いてた。 マザボにもGから出たようなこげ茶の汁が固まったようなのがついてて、 SATAコネクタ裏あたりに垂れて固まってた。 Gを剥がして、マイペットと5-5-6で垂れたのを拭き取って再起動したら復活。 PCIスロットのふたを一時期開けていたから、そこから入り込んだのかも。 んで、変な汁で回路のどっかがリークしてたんかな。 あるいはマザボのSATAにケーブル刺したとき、Gにとどめさしつつ汁が出たとか。 念のため、明日バルサンとコンバット買ってきます。 お騒がせしました。
>>521 Gは思ったより入り込んでいるよ
何せ内部が暖かいからな
入り込まれても気づいていない人は多い
G達は暖かい所を好むみたいだから、俺も気をつけよう。 学生時代に炊飯器の釜をはぐったら、中からGが5匹くらい出てきて死ぬほどビビった経験ありw Gにつつまれて炊けた飯を食ってたと思うと・・・
524 :
Socket774 :2007/10/09(火) 22:29:29 ID:i542lnhM
Gはコーンフレークにも潜んでいるのです。 お皿にあけたら飛び出してきました。牛乳を入れる前だったのが不幸中の幸いです。 昔電源ボックスが爆ぜたのはもしや・・・ガクブルです。
俺のはいくらがんばってもGに届かない。
AMD690Goki
529 :
Socket774 :2007/10/10(水) 01:19:22 ID:KeNxLCOA
690VのVが触角にみえてきた
531 :
Socket774 :2007/10/10(水) 12:03:48 ID:JrYI4x9S
AHCIモードでHDD使っている人に質問です SMART(特に温度)読み出せますか? 読み出せるのでしたらどんなツール・ソフトを使っていますか?
>>531 読めない・起動遅い・トラブル多い。IDE互換でおk
533 :
Socket774 :2007/10/10(水) 12:53:14 ID:6Ltho9ZG
AHCIってなんのためにあるの?
検索ってなんのためにあるの?
該当する2chスレを見つけて質問するためだな
AHCIとか気にしないでインスコしてたんだけど 今どっちのモードなのかどこで見ればいいの?
AHCIは明示的に指定しないとならんから気にしてないならIDE互換モード
スタッガードスピンアップは?
IDE互換でいいだろ?チャレンジしてみたい気持ちはわかるが体感出来ないって。 SATAFase1もFase2も分からないんだから。
541 :
Socket774 :2007/10/10(水) 23:49:38 ID:7EJc0ka7
690G使いへ 最近の690Gの調子はどうですか? asusみたくbios更新とかはどうでしょうか? 他社の進行状態聞きたいですね。
542 :
Socket774 :2007/10/11(木) 00:11:27 ID:4pKtVpRT
Gigabyte GA-MA69GM-S2H (rev. 1.0) 2007/08/03が最新のBIOS。 ファーストリリースからオーバークロック関係が二回あっただけ。 Vista64bitで4GB以上使うとバグる問題があって泣きそうです。
>>542 これホントどうにかしてほしい・・・
俺のJetRam0721が泣いているよ
Gigabyte GA-MA69GM-S2H、 WindowsXP homeを入れた。 イーサネットがMSの基本ドライバーが入らないので繋がらない。 もちろんCDについてるドライバーなら入る。 それから… これはもうWindowsのバグだからしょうがないんだが、 ハードディスクの電源を切る+自動シャットダウンの設定で復帰にこけたら(←ここがマザーのせいの可能性があるから報告) PIO病になってどうしようもなくなった。 初罹患。
USBにハブをつけると起動に失敗するというバグは直りましたか? というかチップセット自体の欠陥でしょうか?
え、GA-MA69VM-S2を5月に買ってUSBハブ付けて使っているけど起動に失敗したことなんてないですよ。
>>545 まずその情報のソースを晒すか現象の起こる環境を書きたまえ
USBハブにアダプタ付けないと、 100%起動にハングする俺の945Gマザーも チップセット自体の欠陥があるのかな?
>545 が言ってるのは、おそらくTA690Gだろ? 他の機種では問題ないはず。きっとBio★のBIOSのせいだ。 俺もM2A-VM HDMIでトラブル無し。
うちのTA690Gは二枚ともそのトラブルは起きてないな。 Biostarは安定しないイメージがあって俺も好きじゃないがTA690Gだけはいい物だ。 何らかの設定ミスじゃね? 相性でたぞゴラァしてくる人の7割以上は設定ミスもしくはパッチ等入れ忘れとパーツショップの友人が嘆いてた。
>設定ミス その可能性は大いにある。 いつくか報告見たので鵜呑みにしてしました。
USBの不具合は、BIOSTARじゃなければ大丈夫なんですね?
MSIでUSBにトラブル出た奴も居る、上の方のレス検索すれ。 その原因がM/Bなのか本人のミスなのかは俺は知らん。
やっぱ地雷なのかな? 踏みたくないな〜
よくわからんが、嫌なら買わなければいいだけでは・・・
地雷メーカー退避して、ASUS 買っておけば万事OKな気もする…
ASUSスレ見ると、かなり不具合あるみたい…
それは、困ったぞ。 ハブがまともに動く輩とそうじゃない輩の違いってなんなんだ?
・そもそもハブを使ってない
GIGAは動くらしいな。別の地雷が埋まってるからあれだけど。
ハブ使う気にならん USBブラケットかUSBカード増設するよ
USB HUBでコケるという話については、
・USB1.1のHUBなら問題ない
・USB2.0のHUBならコケた
・USB2.0のHUBでも、差し込み口を変えたらOK or NG
って書き込みならTA690Gスレに出てた気がする。
なので、手始めに差し込み口を変えてみるのが良いかと思う。
背面4ポート使い切るっていうと、マウス、キーボード、プリンタ、
外付けストレージ1個とかでピーピーか。
マウスとキーボードはPS/2に差していれば、まだ余裕は出てくるね。
そういうのは別としても、HUB使えないというのは実際使いにくい。
>>544 あー、それは多分Gが挟まってるぞ。
呉5-56で磨いたら直ったってのが数日前に出てた。
というのはおいといて、PIO病っつーてもWindowsの不具合以外にも
・実はケーブルが痛んでた
IDEだとコネクタが緩んでてケーブルから外れかかってたとか
コネクタがずれて、フラットケーブルの噛み具合がおかしくなったとか
SATAならケーブル内部の断線とか、プラグの汚れとか
・実はコネクタが汚れてた
別のチップセットのマザーボードの話だけど、板のコネクタに白い
カビかすみたいなのがついてて接触不良になってたことがあった
・実は電源不安定
電源容量不足、スパイクやダウン出まくりとか
というのもあるから、ハード周りの再確認も勧めてみたい。
>>557 既にマザーの不具合というよりRADEON系共通のドライバ不具合ばかりに見えるけど?
何だ、とうとう鉄板は出てこなかったか
買うべくリサーチしたけど ASUS, MSI > GIGA > BIOSTAR の順かな? あくまで俺的評価 ASUSはAM2+CPUにも対応すると公表してるし、他を選ぶ理由がない
asus嫌いだから選択肢に入らなかったけど趣味の自作じゃないならasusでいいんじゃないかな。
OCしないならMSIでガチ
確かにMSIは定格鉄板だな。
それでも黒5000+なら・・・黒5000+ならなんとかしてくれる。
出ている中ではMSIが一番気が楽だろう 次点でASUS GIGABYTEとBIOSTARは 「不具合? それは仕様だろう」 という気持ちがあるなら買ってもいいと思う
おすすめのベアボーンとかなんかないでしょうか? P2-M2A690G とかは買っても大丈夫でしょうか? 地雷が気がかりでなりません。
君には扱えないと思うので止めておいた方がいいかと・・・
>>572 ショップブランドのPCを買えよ…。
>>572 地雷って言い方良く使われるけど、使用したら絶対不具合(爆発)ではなくて、
踏まないルート(HDD1台+枯れたVGA、OCしない、安定番ドライバetc)だったら、
全く問題なかったり…どんな使い方するかによるんじゃ?
GA-MA69GM-S2H 広告代理店のwebサイトなどでは、デジタル2系統でのデュアルディスプレイが可能と 書いてあるのですが、 HDMI + DVIでデュアルにしようとしても、HDMIをモニタにつなぐと、DVIが無効になってしまうのですが デュアルで使えてる人いますか。 これができると書いてあったから買ってきたので泣きそうです。
散々このスレ等で即出だが出来ない。下調べしなさ過ぎ。
ひでぇー 書いてないのをできると思い込むなら俺に非があるが 思いっきりできると書いてあって、買って来た店頭でも デジタルデュアルを売りにしてた。 どんだけだまされた奴が悪い世界なんだよw
\(^o^)/オワタ
店頭で書いてあったならそれを理由に返品できるじょ。 いってらっさいな。
返品の手間が惜しい・・・ HDCP対応DVI 2系統のファンレスビデオカード探しして通販、 来週中に届いて来週末つける感じか ちなみに店は、T-Z○NEな・・・
枕を涙で濡らして寝ます。 レスくれた人どうもでした
広告代理店? ___ ━┓ ___ ━┓ / ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛ / (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・ / (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\ /  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ | /´ ___/ \ / | \ \ _ノ | | /´ `\
>>582 通販するなら、その時に連絡して
事情説明すれば返品可かもよ?
店名わかっても、買わなくなることはないぜw
588 :
Socket774 :2007/10/13(土) 05:54:32 ID:5UGCzkIs
あやうくだまされるとこだったぜ
うわ、ヒデェなこれは。さすがに>576に非は全くないだろ。 下調べしろとかそういう問題じゃない気がする。
何ヵ月も前から分かってるのに引っ掛かる奴がいるとは…。
代理店のサイトなんて見ないけどなー。 あいつらほどアテにならない奴らは居ないぞ。 メーカーの公式にあるマニュアル読めばいいじゃん。 あれか、英語わかりませんとか言い出すのか。
確かに代理店のサイトは当てにならんが
だからと言って
>>576 が非難される筋合いはないな。
素直に代理店HPに書いてある事と違うという理由で、
返品なり交換でおk。
店も代理店にケツ拭かせればいいだけの事。
クレームつける時は、代理店サイト表記の仕様に準じざるを得ないからな。 本家の仕様のままだという保証なんてどこにも無いし、誰もしてくれない。 法律は建前主義だ。
>>590 正規代理店に訂正させるAMDのファンは誰もいなかったてことか。
そこを見て判断するヤツが一人もいなかったんじゃない
自作歴長いと疑い深くなるからなぁ。 このスレでの人柱報告に注目してる奴は皆知ってることだし。
597 :
Socket774 :2007/10/13(土) 15:05:01 ID:SA/OOWi6
intel & geforce 万歳かつ自作下火らしいこの時代に
代理店のサイトで得た情報を鵜呑みにする奴はいない。
でもその情報を元に買ったって言うならとりあえず販売店に相談してみれば?
泣き寝入りするかどうかはそれから決めればいいよ。
>>576
GA-MA69GM-S2HなんですけどSYSFANの回転数が制御できまへん CPUのほうは出来てます、どこいじったらいいでしょう?
出たばっかりの板じゃないんだし、スレ見て下調べしとけば良かったね。 っつー話じゃ・・・
誤った情報載っけてんだから購入者が責められる筋合いはないだろう
それもそうだよな じゃんじゃんクレームいれてやれぃ
602 :
Socket774 :2007/10/13(土) 19:42:48 ID:T/M7Wem2
約一万円のGA-MA69GM-S2Hに文句を言うのも気が引けるけど、 VISTAをシャットダウンしても、 マウスが光っぱなしなで、キーボードのnumlockのLEDが光っているのは、 問題アリだぞ。 パソコンケースの電源をオフにすればムリヤリ解決するけど、 ギガは地球温暖化で、北極のシロクマを絶滅させる気か?
お前は何年前からタイムスリップしてきたんだ? 恥ずかしいから喋んなよ
604 :
Socket774 :2007/10/13(土) 20:25:26 ID:T/M7Wem2
>>604 そんなちんけなことよりUSの馬鹿げた浪費を改善させるよう働きかけるべきだな
消費電力ネタは爆熱淫信者達に振ってやれよw
RS780は来年か〜最初からサウスはSB700で出るのかな?
>>604 そのお陰で、PC切り替え機を使ってる場合に、キーボードパワーオンがしっかり使えるため、
一概に問題とは言えないYO
ソケAのVIAチップセットモデル(要するに安物)では、切り替え機との相性最悪だった
デュアルディスプレイ問題にはハマったものの、ほかはそんなに悪くないママ板だと思う
GA-MA69GM-S2Hについての代理店表記の 「2つのデジタル出力によるデュアルディスプレイにも対応いたします。」 っていうのは、 HDMI+D-SUB または、DVI-D+D-SUB のデュアル という意味だ、と言われたらそれまでな希ガス。 ほんとに交換できるのかな? おれはデュアルしないからこのままでいいんだけど、 ちょっと展開が気になるな。
610 :
Socket774 :2007/10/13(土) 23:20:20 ID:SA/OOWi6
>>607 10/6付けのえるみたーじゅ・あきはばらによれば
---------------------------------------------------------------------
「SB700待ちかね」 (10/5)
-----某ショップ店員談
AMDの新型チップセット“RD790”は今月15日に発表されるかもしれない。
ただ、今のところ秋葉原の各ショップに搭載モデルの案内などは一切ないとのこと。
---------------------------------------------------------------------
らしいですよ。
・・・まだ発表って段階だからやっぱ来年かな?w
FEATHERをインスコしたら画面がカクカク・・・なんじゃこりゃ やっぱりだめな子なのか?このママ板は・・・
FEATHER2006じゃないと駄目という話だけど
>>611 同士よ
かなり前に書き込んだけどレスもらえなかった気がする
ドラッグしてグリグリすると見れるんだよなw
MCP72が11/12みたいねDualGbE、HybridSLI対応とか書いてあるけどどんな機能だかワカランがワクテカしてきた チプセトでwktkするのは久しぶりだぜ こいつを買ってRD790+SB700(750)まで待つぜええええええ
>>612 MJSK
>>613 外出の問題なのかorz
グリグリしてもだめだからより重症w
これってGeForce系のビデオカードを追加すれば直るのかな
うちでは、FEATHER2006で、SHFも2004HFも正常に使えてるが。。 オンボードビデオで。
うちは、メディアクルーズでやっぱり静止画状態 ドラッグすると動くが 2000しか持ってないからFEATHERはインスコできないし さておき、MSIのK9AGM2-Lで組んで見たが なんでいまどきWakeOnLANに対応してねーんだよーー
流れと少し関係ないかもしれないが、今までMSIのK9AG NEO2についているオンボードビデオとradeonX600の両方を使って、 DVI接続のデュアルディスプレイで使っていたんだが、Geforce7600のビデオカードに変えたら、なぜかBIOS画面のOn chip VGAが消えてしまった。 メーカーが違うのは解ってるんだが、これは仕様なんだろうか?
GA-MA69GM-S2H SATAはRAIDモードで使用中なんだけど SATA HotPlug って可能? なんかうまくできなくて。。。 E-SATAのブラケット+E-SATAガワ+HGSTの500GB現行機種使用
はやく4GBのメモリが使えるようになってくれ!
621 :
Socket774 :2007/10/14(日) 08:44:47 ID:3L90fp3K
はやく4GBのメモリが使えるようになってくれ!
はやく4GBのメモリが使えるようになってくれ!
はやく4GBのメモリが使えるようになってくれ!
624 :
Socket774 :2007/10/14(日) 11:15:55 ID:oYZcYbfX
SpeedFan対応キター
>>618 オンボードとビデオカードを共に使えるのは少数派だと知れ
ATのIなんとかって機能だろ
>620-623 割れ厨?
うちだと相性悪いのかたまにフリーズする(´;ω;`)ウッ…
>>628 X2 3600+だとコア温度がバグったまま・・・(´;ω;`)ウッ
CPUなんかにバグなんてある訳無いだろ プログラムが仕込まれてる訳でもあるまいし
1024bitのOSで1TBのメモリが標準になる日はいつですか
1TBは25年後ぐらいだろうが1024bitは相当な技術革新か 方向性の転換でもない限り君は生きてないから心配しなくていい
635 :
Socket774 :2007/10/14(日) 16:05:56 ID:3L90fp3K
memory HDD 1990 1MB〜8MB 40MB〜240MB 1995 8MB〜64MB 240MB〜4GB 2000 64M〜512MB 4GB〜40GB 2005 512MB〜2GB 40GB〜250GB 2010 2GB〜16GB 250GB〜4TB 2015 16GB〜128GB 4TB〜40TB 2020 128GB〜512GB 40TB〜250TB 2025 512GB〜2TB 250TB〜4PB
640 :
Socket774 :2007/10/14(日) 20:45:42 ID:oQco9wrd
641 :
618 :2007/10/14(日) 22:42:11 ID:5PsEXYuz
左様か…だと?目下に向かって言う言葉だぞ アドバイスを受けた者が放つ言葉ではないわ!!
おまいらいちいち右左五月蝿いんだよ! いつまで見えない敵と戦ってるんだよ!ww
さ‐よう【▽然よう(▽然様・左様)】─ヤウ ??形動?そのよう。そのとおり。「はい、─でございます」 ??感? @相手の話を肯定するときに発する語。「─、おっしゃるとおりです」 A自分の思い出したことをまとめて話し始めるときに発する語。「─、あれは私が高校に入学した年のことだった」 ◆古風な言い方。 うーん。そうかね。そういうニュアンスは俺は感じないなぁ・・・。 もともと然様から来ているわけだし。
執事が主人に向かって、左様でございますか。 とか言うじゃない
左様「か」がいけないんだろう。 執事の場合は「でございますか」だし、大違い。
で、あるか
じゃ、かるた
スカルノ
Fusion世代のチプセトはボンボ消えちゃうのイヤン デジデジアナ3系統やHybridCrossFireでパフォ上乗せできないとイヤン
>>639 の続き
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。
やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。
さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。
寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。
2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!
ひろみは潤んだ眼差しで父の顔を見上げそして まで読んだ
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ! まで読んだ
過疎化してきたな……。
SB700が出るまで待ちの一手。
>>609 以前にも書いたけどマニュアルに書いてある
ちぷせとかドライバの仕様かどうかわからんけど
マニュアル94pより
DVI-D + D-Sub Yes
DVI-D + TV Yes
DVI-D + HDMI No
HDMI + D-Sub Yes
HDMI + TV Yes
D-Sub + TV No
2個ついてるけど排他仕様だからむr
関係ないけどその下にBlu-rayなどの再生解像度の仕様がでてる
VISTAとの組み合わせだとHD解像度は再生できないって書いてある
PowerDVDの仕様かもしれないけど・・・ハード支援可能なら不明
と思ったらレスしなくても似たようなことが数スレ前に書いてあった/(=ω=.)\
このチップデュアルディスプレイできるの?
>>656 >>609 は細かい仕様が知りたいってんじゃなくて、
「Fuck! 代理店Webの表記が紛らわしいぜ」って話題について語ってんだと思うぞ。
4GB対応って無理なの? 無理でないなら、いつ対応するんだ?
ゆとり乙
662 :
Socket774 :2007/10/18(木) 08:20:40 ID:6+HStoJd
機能は色々と拡張されるようだが、コアのベースはどうなるんだろうね? 個人的には690GのSB600をSB700に換えてくれるだけでもいいんだが。 オンボでDirectX 10に対応させても使い道無い気がする。
>>663 >オンボでDirectX 10に対応させても使い道無い気がする
そんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!!
そんなの関係ねぇ!!!
俺も AMD 780G にwktk
それじゃ740Gにwktkしとく。 ベースが690Gと殆ど変わらないっぽいからシュリンクされて低発熱と妄想。
1月か・・・長いなぁ
780でもオンボデジタル2画面はむりだよなー こんな使い方するの日本ぐらいだろうし でも期待しちゃうよっ! あとHDのハード対応マダー? あとあとこれってやっぱDX10対応なだけなんだろうか 10.1微妙に対応してたら・・・低価格に無理強いはあれか
>>667 780はUVD対応だけど
それじゃなくて?
SB600のRAIDでディスク管理するソフトって提供されている? 単発のドライブもJBODにしないと見えないみたいでメンドス
690GでPCI-E x16にx1、x4、x8のカード刺した人っています? 動作した人のレポートを伺いたいです。 ・マザー TA690G(BIOSTAR bios828) K9AG(MSI) ・チップセット 690G,SB600 ・使用スロット PCI-E x16 ・拡張カード 1430SA(adaptec,RaidCard,PCI-E x4) ・症状 1430SAが使用できない TA690G −> 起動画面でRaid用の画面表示すら出ない(CTRL+Aでコンソール開くよ、みたいな) WinXPでデバイスドライバを求められるが付属CD or 最新デバイスドライバ入れても黄色い! が出て利用不可能(CODE10) K9AG −> TA690Gとは違い、起動途中の画面表示は出るが XPの方で認識されない ☆推論? 690G系のPCI-E x16ってプライマリにも関わらず、x1、x4、x8での動作って怪しいんでない? 動作確認リストのも全てx1のだし。 ・今後 690G系で(というかオンボVGAマザー、athlonX2 を活かして組みたいので)gigaのs3hに手を出してPCI-Ex4を試してみる。 最初から1430SA捨ててPCI-Ex1のカード探せよってのは言わないお約束!
DX10ってことは、オンボでロストプラネットが遊べるのか。 すげえ。
DX10はビスタネイティブだからなぁ。ボンボで対応しないと普及しないだろ。
チラ裏 1.デュアルブートで起動ドライブの最初のパーテーションにXP SP2(X86)をAHCIモードでインスコ。 2.そんで2番目のパーテーションにVista Business(X64)を同じくAHCIモードでインスコ…しようと思ったが、GigaのVista(X64)用AHCIドライバを読ませてもHDDが見つからない。 3.ならばとXP(X64)用のAHCIドライバを使ってみると、何とHDDが見つかってインスコできた。 今まで修復インスコとか試してたが、まさかVista用のドライバが鬼門だとは…。 環境:GIGABYTE GA-69G-S3H S-ATA 0 HGST T7K500 320G S-ATA 1 HGST T7K500 320G S-ATA 2 Sony/NEC AD-7170S
>>674 Gigabyteのってことはバージョン2.5.1540.43?
M2A-VM HDMI, Vista Ultimete x64, ST325082 0ASで
Vista用の2.5.1540.47使ったけど、特に問題なく認識したよ。
676 :
674 :2007/10/20(土) 19:22:15 ID:FNo91e32
>675 バージョンは同じだね。 でも何でだろう…
677 :
Socket774 :2007/10/20(土) 23:39:29 ID:RNvDVF6p
TA690GでVista x64に1GB×4で4GBのメモリにしたら、 ・Aero以外の描画で白い横線が多数出る(ランダム) ・音声再生がおかしくなる って症状が出た。 一通り読んだら報告上がってたけど、結局4GBは使えない方向? 今は、msconfigから認識するメモリを4GB以下にして稼働中。 これって、オンボのグラフィック使ってるからなのだろうか? Vista x64かつ4GBメモリでPCIeなグラフィックカード使えてる人って居ない?
678 :
Socket774 :2007/10/21(日) 00:04:27 ID:N0UZqj7c
>>677 ギガのAMD690GでHD2x00は駄目だった。
メモリ買った時から2千円ほど下がって俺様涙目。
シングルじゃ意味が薄い気がしてあわせて四千円分損した気分、いや実質一万だorz
>>679 2007-07-31のBIOSでVistaでの4GBサポートを謳っているな
ということはそれまではまともに使えなかったわけだが
これじゃメーカーだけでメインボードは買えないな
681 :
674 :2007/10/21(日) 07:06:26 ID:vADW8OC4
>677 さすがにXP X64用のAHCIドライバで使ってたら、いきなりクラッシュした俺様がまさにその仕様。 メモリは1G×4で、VGAはHD2600XT、今はIDE互換でVISTA X64 だよ。 …そのあとAHCIにするべく格闘中。 ハードウェアの追加でドライバインスコしようかと思って、inf開いても追加できない。 レジストリいじったらクラッシュ。
682 :
Socket774 :2007/10/21(日) 10:37:32 ID:N0UZqj7c
>>679 BiosがAMIってのがミソなのかな?
やっぱりVista SP1じゃなくてBios更新待ちか?
690如きになぜここまでスレが続くのかがわからん ポンコツもいいところだぜ 性能も他のオンボと大差ない上にバグだらけ なんでこんなの使ってんの?
AM690G出た時点で他に選択肢がなかった
そして未だに他に選択肢がない
安くて多機能だから結構いい 何でも乗ってるもんな
AMDつながりでちょっと聞きたいんだけど今X2 3600+使ってて5000+BE買おうかなと思っています。 で3600+のリテールクーラーで5000+BEって無理?ってかスレちがいかな。
688 :
Socket774 :2007/10/21(日) 14:02:27 ID:9s1V6pCO
やっぱり、Bios待ちなのかー。 Bottom of UMA DRAM [31:24] のアドレス変えても意味無かったしな。 690G + 4GB(1G*4) + GeForceは大丈夫だった。 とか無いのかな〜。。。
ドライバ、アプリもそうだけど64bit対応が鈍いよな 個人で4G超のメモリが現実化してるのに
買ってよかったMSI(゚∀゚)!
たまにはECSの事も思い出してあげて下さい。
65nm 3500+についてたシンクと 90nm 5200+についてたシンクが完全に同一品だった ファンの回転数までは分からんが多分一緒だろう
質問だけどー これオンボグラフィックだよね で、オンボ切って他の、たとえばHDシリーズのRADEON刺すバヤイ、 ドライバの入れ方はどーいうふうになるの なんか690Gはチプセトとグラのドライバが一体になってるそうだけど K9AG Neo2 Digitalポチろうとしてたんだけど、ふとそのへん引っかかって
…自己解決しますたすんません
スロット4つ付いてるのに一つしか認識してくれない…
俺なんかスロット2つしかないのに六認識してるぜ
699 :
674 :2007/10/22(月) 14:32:41 ID:JWZg+YXz
壮大に寝ないで検証しまくった俺様が来ましたよ。 >674>681その後、地雷と言われてるCCC7.10を突っ込んだら、白線が出る現象が。 ま、まずはCCCアンインスコ、ディスプレイドライバだけにしてみる。 結果…変わらず。 ならば、安定版の7.9ディスプレイドライバに変える。 結果…変わらず。 この板にはメモリーリマッピングがBIOS設定にないから、起動オプションでメモリを3072Mに設定し再起動。 結果…白線及び不安定が解消した。 RARで10個のファイル(1つ500M位)を最高圧縮掛けてみるも落ちない。
700 :
674 :2007/10/22(月) 14:34:30 ID:JWZg+YXz
続き
さてと、このままXP用のAHCIDドライバ(2.5.1540.39)だと不安なので、VISTA X64用AHCIドライバ(2.5.1540.43)を戯画サイトで落としてリプレース。
XP用だとLoadOrderGroup = "SCSI Miniport" VISTA用はLoadOrderGroup = "SCSI Storport"
結果…再起動してブートでブルー
http://support.microsoft.com/kb/929777 まさにこれが発生。
4Gメモリでも起動は出来ていたので(VGA互換モードなら起動して負荷を掛けても落ちない)
このKBの中の"Storport ミニポート ドライバを実行する記憶域システムをコンピュータで使用している。" に当てはまったようだ。
ドライバ変える前に見れば良かった…。
そんで修復インスコで起動の問題を修復したが、修復しきれないようで結局ブルー。
仕方ないのでメモリを2Gに減らして、只今インスコに挑戦中…。
S3からの復帰で転ける人居る?
TA690Gだが、テレビ予約録画の後自動でスタンバイ→復帰でマウスとキーボードが認識しなくなった。 切替器を使っているかも知れんが、電源ボタン直押しでシャットダウンしたら、今度は起動してもPOST画面まで行かなくなった。 電源ケーブルを抜き差ししたら直った。 参考にならんかも知れんがこんなとこ
栗の設定見落としで復帰不安定になったことあった。
5月にギガの690Vにしてから一度も電源おとしてないけどけど不具合に見舞われたことないぜ どうやったら不具合でるのか疑問だぜ知りたくもないぜ。
おととい組んだ、JETWAY M2A692-GDGがキーボード見失ったのち 再起動でPOST画面すら拝めなくなった。 結局はBIOSのボタン電池をグリグリ再取付で直ったみたい。
706 :
674 :2007/10/23(火) 07:25:52 ID:wXqOgx2b
さて…。有給余ってた俺様も、いよいよ後二日しか休みないですよ、と。 で、GIGAのサイトでBIOSがニューになってたので、さっそくwktkしながら使ってますよ。 今のところ起動オプションで3Gに絞って使ってたが、メモリ4Gでの不具合は見られないな。 もしかして修正キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!のか? そんな事で、これからニューBISOでの5回目のインスコへ向かいます。 ちなみにBIOSで仮想化サポートの項目が増えたな。
707 :
Socket774 :2007/10/23(火) 08:20:08 ID:n1zd9PyB
>>706 F3A?それとも次の奴来たの?
F3Aなら直ってないと思う。あ、もしかしてATX版の方?
いや、それでも8月付だし・・・βドライバーとかどこかにあるんですか?
708 :
>>707 :2007/10/23(火) 08:21:47 ID:n1zd9PyB
βドライバじゃないや、βBIOSの間違い・・・
709 :
>>707 :2007/10/23(火) 08:27:50 ID:n1zd9PyB
わかった、英語サイトだ。aがとれてる10月付のが! 逆にa付きのが無いけど、内容は Update CPU ID (Support AMD Sempron LE-1100&LE-1150 CPU) ってなってるね。あとで入れてみるか。
>>702 TA690Gだが2ヶ月TV録画でS3自動復帰使っているがTV録画で失敗したことはないし
キーボード、マウスを見失ったこともない。ま、2ヶ月だからなのかもしれないが。
切り替え機に1票。
711 :
674 :2007/10/23(火) 08:57:26 ID:wXqOgx2b
>707 そう、それ。ちょっと専スレに移動してた。CCC入れても白線とかは出ないよ^^
712 :
>>707 :2007/10/23(火) 21:42:58 ID:n1zd9PyB
>>711 やった、いけた。うれしい;;
ありがとう!見事4GB認識いたしました!!
ロスプラモちゃんとデモが回ります。
ただビデオカードとかメモリとか抜き差ししまくったせいでライセンス認証する羽目になりましたw
でもとにかく問題なく動くようになって嬉しいです、本当にありがとう!
トランスミッターがどこにあるか
>>713 sapphireに付いてるのはアナログのバッファじゃなかろうか。
電源回路っぽいICや出力用Trも付いているように見えるし。
ASUSのは素通し。
↑出力インピーダンスを下げるためのバッファーという意味ね。 デジアナ変換という意味じゃなくて。
717 :
713 :2007/10/24(水) 01:10:54 ID:Kd4WGVE2
うぉ、そうなのか!ありがとう、勉強になった。
Linux用のRadeonドライバがAIGLXに対応したそうで、さっそく入れてみたよ。 Compiz FusionはDebian/testingのamd64向けパッケージが見当たらなかったんで 時代に逆行してBeryl使った。 XGLに悪戦苦闘したのが嘘の様に簡単にヌルヌル動くようになって個人的には大満足です。 690Gはいいチップセットだわ。 録画したかったけどLinuxの画面キャプチャーソフトを知らない 、 持ってるキャプチャー用機材がNavis2、 ママンがMA69G-S3Hだからテレビ出力用ブラケットが手に入らないの3連コンボorz
gigaの新BIOS入れたらうちのマシンも6GB(1GB*2+2GB*2)で普通に動くようになった。 2GBメモリ結構前に買ってこの問題で結構長い間放置してたから値下がりでorzなのは変わらないけどな…
AMD7X0系スレってないの?
ここ使い切ったら AMD690/790総合 Part9 にすればいいと思うけれど。
まだモノが出てないから気が早すぎだよ
690Gのデータシート公開されてるな
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_739_15137,00.html デジタル同時出力の謎についても仕様が書いてある
Integrated DVI/HDMI interface
TMDS interface multiplexed on PCI-E
の2系統があって、それぞれはDVI/HDMIのどちらかのみ出力可能
両方使えば2系統同時出力可能(ただしHDMIは一つだけ)
後者はPCI-E(x16)のうちx8を利用、残りx8は別用途で使用可
DVIは両方DualLink
HDCPサポートはSingleLink時のみ
つまりデジタル2系統出力サポートするにはPCI-Ex8レーン分を潰さないとダメで、
既存マザーはx16スロット確保の為にオンボードではデジタル一系統のみ使用して、
一部メーカーはドータボード提供でデジタル2系統をサポート、ただし
その場合PCIx16スロットが使えない、ってな状態になってるんだな
ASrockあたりがPCI-Expressはx8だけどオンボードにHDMI+DVIx2コネクタ装備
な変態マザーだしてくれれば良かったのに(DVI+DVI,DVI+HDMI同時出力可で)
しかし、今情報が出てきてる790FXマザーはことごとくSB600だな。 SB700はどこへいったんだ。
情報サイト見てればいつでるかわかるよ。
728 :
Socket774 :2007/10/25(木) 17:15:28 ID:lbYh79Iq
>>718 あれAIGLX対応したんだ
ubuntuでconpiz fusion動いたけど解像度の設定がよく分からない
xorg.confいじってみてとりあえず設定に出てきて1680*1050が出たけど
再起動したら乱れるんだ・・・
4GB対応したんですか? 試してみます。
731 :
>>707 :2007/10/26(金) 07:03:41 ID:jwQzitA3
>>730 え?もうF4?RSSには来てないって事はまた台湾サイトか?
でも・・・何でURL先がgigabyteのサイトじゃなくJPG?釣り?w
>>731 お前はこの3日間なにやってたんだ
ってかお前が釣りだろ
733 :
>>707 :2007/10/26(金) 07:58:29 ID:jwQzitA3
>>732 いや、台湾サイトのF3 BIOSで4GB問題解消したのは事実だよ?
そうか。よかったな。
c言語のコンパイラでプログラミングしたのをフルスクリーンで実行したり、エミュをフルスクリーンで実行すると画面がチカチカ点滅したりブラックアウトしてしまうんだけど これってドライバの問題かな ATIから最新のX1250用のグラフィックドライバに変えても症状は変わらずむしろひどくなった すべてのソフトに該当するわけではないけど
環境も書かずにどうしろというんだ
>>735 他のチップセットやVGAのPCで実行してみて比べるのが一番
ひょっとしてDOSコマンドとかWin32コンソールアプリとかのこと?
OSはXP SP2でGA-MA69GM-S2Hなんだけどこんな症状でてる人もいないみたいだし
>>737 やっぱりそうするのが一番かな
>>738 そうです
>>739 4Core1333-FullHDでCatalyst7.3/W2K だけどちらつきとかは無いよ。カタ7.3か7.6試してみたら?
あとログイン時のブラックアウトはサービスの Ati Hotkey poller 切ったら無くなった。
>>740 超サンクス!
7.3入れたら一部改善された
コマンドプロンプトの方は未だに点滅する
とにかくもう少し奮闘してみる
システムの異常かもしれないからクリーンインストールしてみようかと思ったけどする必要なくなるかも
ありがとね
Asusも早く対応BIOS出してくだしあorz
Biostarも早く対応BIOS出してくれorz
746 :
Socket774 :2007/10/28(日) 08:31:09 ID:Zi9wpszv
K9AGM2-L は、6000+ 89W版に対応してるのでしょうか?
型番分かるなら公式ぐらい見て来いよw >125W版は動作保証外です。
聞く阿呆に教える阿呆 同じアホなら死んでくれ
せっかく省電力のマザー買うのに、125Wやら89Wにするやつって・・・。
751 :
Socket774 :2007/10/28(日) 13:14:23 ID:8pYq+3rR
>>750 ノ
ゆくゆくはセカンドに廻してダウンクロックで運用予定。
つうかあれだ、プラットフォームが移り変わるように
徐々に低消費電力に移っていく過渡期のような物だよ。
753 :
Socket774 :2007/10/28(日) 13:29:09 ID:t0dW8aLT
美少女もいずれはババアになるんだよ。 っていうことだな。
>>750 CPUに関わらず、M/Bに省電力を求めるのは当然じゃないか?
それに低消費電力のCPUは処理能力低いしな。
だからといって、125Wを賞賛するわけではないが。
俺も
>>751 と一緒だな。
バリバリのFPSやるほどのゲーマーじゃないけど、程ほどに3Dゲーム楽しむので7900GS乗っけてるけど、
そのうちゲームには厳しいスペックになったらオンボな非ゲーム省電力機にスライド代替する。
690G+SB600でPhenom新機能対応マザーは作れるのだっけ?
新機能はだめぽ
せめて690G+SB700で出してほしいな
740Gが出たら690Gは終息だろ
AMD690で久々に自作したんだけど、これ凄いな。 FFXIやサドンアタック、ベルアイルとかのオンラインゲームが高解像度モードで普通に動く。 スペック的には9600XT〜9600PRO相当かな? 正直、おっさんビックリだよ。
9600pro弱だな
もう5年くらいしたら今のハイエンドくらいになってんのかね
知らないからググッたら4年前の今頃ミドルレンジだったんだね
9600PROは出始めの頃ハイエンドの性能がミドルレンジに降りてきたと結構話題になったな。
9600XTで自動オーバークロックついて当時ダメダメだったFXシリーズを完全に抜き去った感じがあって、
FFXI目当てで一番ATIのグラボが売れたじきだともう。
>Windows版ならではの高解像度モードやエフェクト処理などを楽しむために必要とされる「推奨環境」は、
>Pentium 4以上、メモリ256MB以上、GeForce3/4 Tiシリーズ搭載ビデオカード(ビデオメモリ64MB以上)
>という、かなりのハイエンドなスペックになっているのだ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021109/etc_ffxi.html ま、当時はこのぐらいのハードでハイエンドだったのも有るけどな〜。
>>765 PCなんて4年も経ったらもの凄く旧式化するんだな・・・
>>766 何を今更。
Windows98が発売されてから、まだ10年も経ってないんだぞ。
Windows2000からは7年。XPからは4年。
そう考えると、とても進歩が早いことが分かる。
正直、OSは2000以降大して進化してないような気がw
4、5年たてばゲーム機も世代変わるんだし当然
っていうか5年もたてば勃起力も弱ってるだろ そんな高性能なPCあってもどんなエロに使うんだか
772 :
Socket774 :2007/10/29(月) 11:45:34 ID:CJtB8XLx
うちのラデオンX550クラスの性能出るかな?
RS780はSB700らしけど間に合うのかな? 3月くらいにずれたりして
gigaのmATXの方だけど、BIOSアップデートしたら、BIOS設定画面でUSBキーボードが使えん。同じ症状のヒトいる?
775 :
Socket774 :2007/10/30(火) 00:00:13 ID:6cEVigrf
>>774 F3aとa無し両方でUSB関係全部有効でちゃんと動いている。
USBキーボードを繋ぎ直したり、違うポートに繋いだりすると
起動時にキーボード繋がっていない、って言う表示が出て起動が止まることがあったけれど
そのままDELキー押せばBIOS入れたし、何かキー押せばちゃんと起動した。
何かトラブルがありそうだけれども使えないことはなかった。
USBレガシーサポートはデフォルトがDisableじゃなかったっけ うpだてしたから元に戻っちゃったとかじゃないの
なんで初期状態でUSB LEGACY SUPPORTをdisableにするのかなあ。 きょうび、PS/2が廃止されようとしている状況で。
4Core1333-FullHD は USB LEGACY SUPPORT が disable でも BIOS 入れたし操作できたよ。 2000のセットアップもそのまま出来て、セーフモードにする時に初めてf8が効かないって気づいたw
S3HだけどレガシーサポートをDisableにしてもBIOS画面でUSBキーボード使えるよ。
GA-MA69GM-S2H これ頻繁にノイズが出るね。 栗で電圧を下げたりクロックを下げたりしてやるとさらにノイズが出る。 外れだ。
何かGIGA問題点が多いな。地雷か…。
782 :
417 :2007/10/31(水) 21:29:17 ID:fsh0hr6+
亀レスですが、GA-MA69GM-S2Hで高周波チックな異音に悩まされた者です。 異音の正体はインダクタでした。R60と書かれた黒い部品が発信していた様です。 基盤の不良と言うよりは部品の不良ですね。他にも似た事例があったようですので。 アダプタがキーンと鳴るのと同じ具合で性能そのものにはあまり影響なさそうでしたが CPUの安定化電源の部品でしょうから気味が悪いので初期不良で交換してもらいました。 新しいGA-MA69GM-S2Hですが、今度はPOST画面すら出てきません…orz CMOSクリアで何とかPOSTが表示されましたが、再起動するとまた駄目…(・_・、) 頭を冷やして4枚差しのメモリーを2枚に減らし、内蔵電池をぐっと押し込んで起動。 その後は何事も無かったように安定稼働してます。あれは一体何だったのか?という感じですね。 レスいただいた方ありがとうございました。
4枚差しは1G×4? POSTが出ないってのは聞いたことないけど、 MA69G-S3Hだと4GB以上はBIOSをF4にすればVistaの64bit版が安定するって話はあったな。 リリース日が同じMA69GM-S2HのF3も同様かもしれない。 まぁやってみることとしては1枚ずつmemtestするのが先だ。
784 :
782 :2007/10/31(水) 23:14:38 ID:fsh0hr6+
メモリーは4枚差しで4Gです。 COMSクリア直後はPOSTまで行きましたが、BIOS設定変更後再起動すると、 FANは回りますが、画面は真っ黒のままPOSTすら表示されませんでした。 何度か繰り返しても同様でした。 COMS近辺、ハンダ浮き等、ショートの可能性と 初期不良だった1枚目は、2Gで成功していることを考えて、 上記の通り、作業をしたところ何事も無かったように起動しました。 現在は4枚差しで、memtestもトータル10回クリアしました。 何が原因だったのか特定は出来ていませんが、異音の発生もなく快適に使えています。
785 :
Socket774 :2007/10/31(水) 23:26:18 ID:94dbZ/kE
>>784 その高周波の方(初期不良かな?)はともかくとして
BIOSを”F3(F3aではない)”にすればメモリ4GBでも白い横線とか出なくなります。
初期不良交換は購入何日後にしましたか?
MSIが鉄板なのは分かってるけど、他と比べて高いよな。 だいぶ前にRS482M4-ILDを投売り4480円でかったから、安値覚えしちゃってなかなか踏ん切りがつかないよ。
788 :
782 :2007/10/31(水) 23:53:47 ID:fsh0hr6+
>>785 OSはVista Ultimate 32bitなので白い横線等の不具合は出ていません。
勿論3.3G程度しか使えていませんが(^_^;
新しいBIOSは64bitでOKなみたいですね。そのうち試してみようかと(^o^)
>>786 祖父で購入後1ヶ月間OKです。29日目位に意を決して連絡しました。
不具合の「再現性あり」で3日後には新品が届きましたよ。
GA-MA69VM-S2、F3で2Gx4でXP64、Vista64ともに6月から使えております。
MSIの奴を買ったんだがファンだけ回って画面が出ないんだがよくある初期不良?
おまえのためだけの特別仕様
追記。 k9AG neo2 メモリ、CPUは同時購入。 電源は静王5の500w 今まで939で問題なかったものです。
通電はしてるみたいだね。 いつもの故障パーツの切り分けしてらー。 でもなんとなく、メモリの抜き差しとか電源の4PINの指し忘れとかヒューマンミスな気がしないでもない。
4ピンは再確認しました。 メモリ4ギガぶちこんてピクリともしないんで一枚差しにしましたが、変わりません。 もし、場所によって変わるのならどこがいいでしょうか。
やってるだろうけどCMOSクリアとかは?
やはりクリアもしてみましたが、変わりません。
モニタはどこの端子につないでるのよ
>>800 最初にグラボに付けてましたが、グラボごと外してマザボに付けましたがやっぱり表示の気配がないです。
マザボのどこの端子よ
803 :
Socket774 :2007/11/01(木) 19:30:25 ID:5PBI3Yza
不良つかまされたんじゃないか? CMOSクリアやメモリ一枚差しまでしてBIOSすらたどり着けないなんて そうとしか思えない。 あるとすればモニタが死んだか無様に入力端子の自動認識がないのに 入力と表示入力が間違っていたとか・・・? あとどっかショートしているのかも?CPUがちゃんと刺さってないとか? あ〜あとね、電源のこーるどすたーと失敗ってヤツ? 電源BOXの後ろのスイッチ切って五秒待って入れ直してみるとか。 メモリが堅くて奥まで刺さってないとか。
>>802 15ピンのところです。
>>803 やはり初期不良ですかね。
まあ、通販で交換郵送費あちらもちなんでかまわないといえばそうなんですが時間がかかりすぎでメムテストができなかったのが痛いです。
いつからここは自作初心者スレになったんだw
>>791 の症状は自作やってりゃ誰もが何度も体験するよ。
多くは刺しなおしとかケーブル刺し忘れとかのポカミス。
少ないけど初期不良の可能性もある。
対策としては、
もう一度ケーブルの配線し直し。ダメなら
全部バラしてパーツを他PCに接続して故障パーツの洗い出し。
んで全部OKなら組め。
パーツが他マシンで正常なのに組んで動かないなら組み方が悪い。
故障パーツがあるなら交換。
パーツのチェックで機器がないなら友人か販売店に聞いてみる。
こうして持ち込まれる”自称”初期不良のパーツの9割以上は組み込みミスなんだよなあ。
初期不良率なんてそうそう高くない。高けりゃ評判になってるし商売にもならない。
時間かかるとか、手間かかるってのは自作選択した時にわかってんだから理由にならへん。
Neo2無印って国内で売ってんの? Neo2 DigiltalのだったらBIOSのバージョンでDVIとモニタの相性問題が出たことがあったぜ。 アナログなら関係ないか。
807 :
Socket774 :2007/11/01(木) 21:33:28 ID:/pDZZVwr
CFD襟なら犯人は多分メモリ。
襟草はDDRはあれだけどDDR2は悪くないだろ 良くも無いけど
>>805 そこら辺は認識をしていましたし、レスを見た後も再検証もしますた。
ただグラボ内蔵のは初めてなのであの様な質問をしました。誤解を招いたら失礼をしました。
ただ939からの乗り換えなので検証用のパーツが無かったのと以前のレスを見ても確認出来ないのはご勘弁を。
>>806 デジタル書くの忘れてましたね。
ただd-sub15ピンのモニタなんであまり関係ないと思います。
決してまとまった詳細は書かない それがID:r22qQc88のジャスティス
>>811 こういうのがよくある事か知りたかった、というのが第一だったんで。
あと何か必要なところ有る?
>>811 断片的に症状を書かれて、抽象的な「よくある事か」なんて答えようがないよ。
出来る限り詳細を具体的に書いた上で、
「こういう場合にこういう症状はよくある事か」って聞けばいいじゃん。
「それはやりました」「それは分かってます」の連発じゃ答える側もスレも負担だよ。
しかしこれ以上確認することもないような気もするが…… マザーだけ裸でCPUとメモリ1枚のみでダメならショップ持っていた方が早いんでない?
もうGIGAのは買わん こんなクソマザーは地上から消えてしまえ
815 :
Socket774 :2007/11/03(土) 01:00:00 ID:jxCtyR4+
>>814 オレも他のメーカでそう思ったことがありました。
まぁ、他にもM/Bメーカーなぞいくらでもあるしな、お疲れ様。
>814 これからはMSIにするんだね
結局決定版はどれよ?w
818 :
Socket774 :2007/11/03(土) 10:29:55 ID:jxCtyR4+
>>817 vista64bitで4GB以上使いたいならMSIが現在の決定版じゃない?
オレは
>>814 が泣いているGigaのGA-MA69GM-S2Hでver.F3
BIOS入れることで解決したけれど、最初からF3が入ってるとは限らないし。
MSIも最初のBIOSで動くのかどうか知らないけれど、
そもそもメモリスロット2個だから2GBメモリ二枚買わなきゃならない気もする。
・・・メモリスロット4つあるんだっけ?覚えてないな。
にしてもIDおもしろいな、ぱーと5ぼむ?w
BIOSあるならBIOS書くまで2枚でやればいいって気もするけど、ASUSはいつ出るんですかー?
690Gの後継いつ出るんだ・・・ いつマシン買い換えればいいんだ。
後継は790FXじゃねーの型番的にRS780は違うぽいし
823 :
Socket774 :2007/11/03(土) 13:00:24 ID:jxCtyR4+
あんな高いのがそうなのか・・・。 素直に690Gで組むかな。
825 :
Socket774 :2007/11/03(土) 13:27:09 ID:5f2CQ5Bt
RS780の方が後続って感じするのは俺だけ? 昨日から購入資金貯めてるけどいつ出るんだろ?
AMD7x0世代は名前付けのポリシーが変わっただけで、系統としては780が後継だろね ハイエンドAMD790、メインストリームAMD780/AMD770、バリューAMD740 RD480(XPRESS1600→AMD480)→RD580(XPRESS3200→AMD580)→RD790(AMD790FX)/RX780(AMD770?) AMD790FX:65nm, HT3, PCI-E 2.0, 4Slot PCI-Ex16, 2007/11/05? AMD770?:65nm, HT3, PCI-E 2.0, 2Slot PCI-Ex16 IGPモデルは↓で、こっちがAMD690Gの系統 RS480(XPRESS200)→RS690(AMD690G)→RS780(AMD780G)/RS740(AMD740G) AMD780G:55nm, HT3, PCI-E 2.0, DX10, UVD, RV610Base?, 2008Q1予定 AMD740G:55nm, HT2?, PCI-E 1.1?, DX9, RV515Base?, 2008Q1予定
780は1月だっけ?
AMD780はdual link DVIに対応してるんかな? 690は対応してるんだがAMD780が対応してるかどうかで 買いか待ちか右往左往
スペックダウンはねーよ
GA-MA69GM-S2H使ってます。 オンボードサウンドを殺して、PCIにサウンドカードを繋いで、 そのゲームポートを使いたいのですが、レガシーサウンドデバイスを認識してくれません。 どなたかヒントを下さい。 【環境】 GA-MA69GM-S2H (BIOS: F3) Mem: 1GB*2 HDD: Seagate ST3250410AS Sound: AOpen AW744Pro (YAMAHA YMF744) OS: Windows XP Media Center Edition Version 2002 Srevice Pack 2 サウンドカードのドライバ: 5.12.01.5245 【現象】 デバイスマネージャで「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ」の中の 「YAMAHA DS-XG Legacy Sound System (WDM)」に ! が付く。 中を見ると、リソースのI/Oの範囲で、0220-022F が競合している。 【やったこと】 ・BIOS設定の変更 ・Integral Peripherals - Onboard Audio Function -> Disabled →Realtekのオーディオは消えたが、現象は変わらず。 ・隠しメニューで Advanced Chipsets Features - NB Azalia -> Disabled →変化なし。 ・デバイスマネージャでリソースの割り当て変更 リソースタブの手動構成ボタン押下→自動設定チェックOFF
832 :
aimokoimo :2007/11/03(土) 16:31:37 ID:z3y5pjS+
833 :
831 :2007/11/03(土) 16:32:59 ID:UsdxWeJb
途中で送ってしまいました。 【やったこと 続き】 自動設定OFFして、競合している 0220-022F を 0240-024F, 0260-026F, 0280-028F に変更して再起動 →「このデバイスに現在エラーがあるため、リソースを使用していません。」に戻ってしまう。 !マークは消えない。 このサウンドカードは、1ヶ月ぐらい前までは別のマシンで使えていましたし 現在も音自体は普通に聞こえます。 内蔵XG MIDI音源もちゃんと動作しています。 ゲームポートに外付けMIDI音源を繋ぎたいのです。 最後の手段はUSBのMIDI I/Fを購入することなんですが、もう少しあがいてみたいのです。 情報不足あればご指摘お願いします。
サウンドカードスレに逝け
835 :
831 :2007/11/03(土) 21:30:43 ID:UsdxWeJb
大事なことを書き忘れました。 競合しているリソースは、 0220-0225 マザーボード リソース 0228-022F マザーボード リソース です。 このリソースを解放したいと思うのですが、何とかならないでしょうか。
>>831 YAMAHAのサウンドチップはNT系では使えないと思った方がいい。
そのカードをXPで使うのはあきらめる事をおすすめする。
HDMIおーでお
挿すPCIスロットを変えてみたら?
839 :
Socket774 :2007/11/03(土) 22:54:16 ID:jxCtyR4+
おぉ、yamahaの744か。あれは俺的名器だったな〜。 あの頃はMIDIの最盛期っぽい時期だったし。 一番多かったのはローランドのがデファクトスタンダードだった けれど俺はyamahaの方が好きだった。
YAMAHAのは『NT4.0でも使える』から俺は愛用してたんだが・・・。 XPじゃ使えなかったけどね。
Soundtrack Digital-XGだけどXPで普通に使ってるが
別マシンで使えてたんだからマザーの問題だろ? 同じマザー使ってる人がいるこのスレが一番適切だと思うけど?
ゲームポートが使えないなんてのは、マザー無関係でYMF7x4のFAQ IRQ5をLegacyISAに設定するとかレジストリ書き換えるとか特定ドライバ使うとか 回避方法もマザーと関係ない だからとっとと移動しとけ 以後サウンド関連のレス禁止
なにこの自治厨w
MIDI関連の流れに少し便乗させてくれ 使用マザーはM2A-VM シリアルポート接続のMIDI音源を使いたくて、増設用のブラケットを付けたのよ これが全然だめぽで困ってる 手持ちのいくつか他のチップセット搭載マザーだと全部動いてるから 石690の問題か、板M2Aの問題だとにらんでるんだが M2Aじゃない板でシリアル使えてるor使えてないみたいな話があったら聞かせて
BIOSで無効になってるとか
シリアルPCIカードを増設の方向でどうよ
シリアルってスーパーIOから出てるんじゃね? よって690固有の問題ではないと思われ 増設ブラケットのピン配置は合ってる?
USBのMIDIインターフェース買って MIDIケーブルで繋いだ方がいいんでないかな
851 :
Socket774 :2007/11/04(日) 12:56:26 ID:bcHT00kQ
>>842 ・・・4月の最後のカキコ、オレだったかも・・・w
852 :
851 :2007/11/04(日) 12:59:31 ID:bcHT00kQ
すげぇ勘違い、残っていた自分のログで更新したら・・・orz
>>846 4Core1333-FullHDで付属のシリアルブラケット使ってSC-88proシリアル接続で使えてるよ。
増設用のブラケットが怪しいんじゃねーかなー
854 :
846 :2007/11/04(日) 17:30:30 ID:hHwpQTRl
調べるまでも無くITE IT8716 マザー見ればわかるしマニュアルにも書いてある シリアルポートもシリアルポートブラケットも付属して無いのは 買う前にわかるだろ てか、ピン配置も知らないでどんな増設ブラケット繋いだんだよ
856 :
846 :2007/11/04(日) 18:46:49 ID:hHwpQTRl
>>855 だから”無知でごめん””反省してる”って書いたでしょ…
ブラケット側のコネクタと、マザーボード側に接続するコネクタの形状一致を確認
あとは「シリアルポートブラケット」と名乗るものを購入したまでで
安いパーツだからダメもととまではいわずも、確証があって買ったわけではなく…
そりゃピンアサインまで熟知してるに越したことはないけどさぁ…
確かに、マニュアルにはCOMのピンアサインは書いてないな・・・ 昔のASUS基板上のピンヘッダは1番のマークから千鳥で 1番〜9番 になってて 2 4 6 8 - 1 3 5 7 9 1:CD 2:RD(RxD) 3:TD(TxD) 4:DTR 5:SG(GND) 6:DSR 7:RTS 8:CTS 9:RI ピンヘッダとDsubの同じ番号がつながってればOKだった
859 :
857 :2007/11/04(日) 19:42:16 ID:UqqQr5EH
すまん、857は忘れてくれ 857に書いたのはTA690G AMのピン配置だ うちにあった古いハーネスをTA690Gで使えてるんだけど このハーネスはTUSL2で使ってたはずなんで TUSL2 = TA690G と思ったんだが TUSL2で使ってたのがこのハーネスかというのが思い違いかも・・・
860 :
846 :2007/11/04(日) 21:29:18 ID:hHwpQTRl
お二方、ほんとありがとう にしてもなんでこのM2A-VMの取説は、COM1だけピン情報が記入されてないのだろうか… 他のコネクタピンは全部記入されてるのに なにかの罠かw
今更だけどギガのGA-MA69VM-S2でSC-88pro使えてまっせ OSはw2k
1番ピンの位置は記入してあるのだから、それで十分だと思うけど
863 :
846 :2007/11/04(日) 22:31:04 ID:hHwpQTRl
>>861 情報感謝です
>>862 それは俺に対するレスかな?
もちろんそう思うよ
だけどそれで突っ込まれたもんで…
もし自分の調査不足を棚に上げてここで情報要求してたんなら申し訳ないんで
なんとか調べたいと思っただけのこと
864 :
831 :2007/11/04(日) 23:37:20 ID:7qxnwzrc
みなさま、ありがとうございます。
このご時世にYMF744の話を分かってくれる人がこれだけいるとは、驚きです。
>>842 =844さん
おっしゃるとおり、あのユーティリティの存在を忘れていました。
ちょっと試して、
>>842 の誘導先に移動してみます。
マザー固有かも…という話になったらまた相談させてください。
どうでもいいが、VistaでAHCIインスコ出来ないSB600のように、SP1が出たら出たらで今度はSB700がAHCIでインスコ出来ないなんてないだろうな…。
GA-MA69GM-S2Hってコンポーネントの1080P出力できますか? 今使ってるXPRESS200はX300ベースだそうで1080iまでしかできませんでした
俺が知る限りでは、単体ビデオカード含めてコンポーネントで1080P出せる PC用の民生機材は存在しない 1080Pにしたけりゃ素直にHDMI使っとけ
AMD 690G Databookより >TV Out >・Supports the following formats of YPbPr component output: 480i, 480p, 576i, 576p, 720p, and 1080i.
>>869 それは単なる誤表記
本家には1080iと明記されてる
http://www.nvidia.com/object/geforce_8500_tech_specs.html >Integrated HDTV encoder provides analog TV-output
> (Component/Composite/S-Video) up to 1080i resolution
n本社が一時期↓みたいな誤解を招く宣伝文句を書いていたからな
>Integrated SD and HD TV Output
>World-class TV-out functionality via Composite, S-Video,
>Component or DVI connections. Supports resolutions up to
>1080i/1080p, depending on connection type and TV capability
ここからdepending on以下が略された誤表記が各地に伝播したのだと思われ
DVI(HDMI)なら1080p、componentは1080i、Sなら1024x768が上限だ
S27とかは1080P出力対応してと思うけど、違ったかな?
そーいえば、そんなのもあったね S3/VIAのChromeシリーズがコンポーネント1080p対応を謳う唯一の例外 PC以外だとPS3やXbox360もあるな
873 :
Socket774 :2007/11/08(木) 12:04:03 ID:Tfdz7fyO
AMD790/780はどこのスレで話せばいいですか? ここですか?
M2A-VM HDMIに付属のHDMIカード(?)は他の690G母板でも使えますか? PCI-E 8xでHDMIをもう一本引っ張ってくるのは690Gの機能らしいので HDMI出力だけでも使えないものかと考えてます。
この書き込みの量なら780Gは一緒でもいいなぁ〜
次スレはAMD純正チップセット総合とかで良いんじゃないの?
それで問題ないと思う。Op向けのチップの話を敢えて持ってくる何てことは無いだろうし
悪いことは言わんから総合スレなんてやめておけ 捏造工作員の巣窟になるのが眼に見えてる そのあたりは荒らしてる張本人が一番わかってるから、 Nは製品毎/マザー毎に細分化してスレ立てるだろ そして他社製品のスレは一つにまとめたがる 一箇所にまとまってれば荒らすの楽だからな
なんで荒らすの?
TA690Gスレが同じ話題の繰り返しで、ここに戻ろうという住人が多かったため、 過疎化を防ぐべく荒しにきたんじゃない? 逆効果なのにね。
各地でスレ統一の自作自演工作してるよね ほんと逆効果
各地ってどこだよwここから追い出されたTA690スレと違って M2AスレもATXスレも静かなもんだろ
そして、またカスユーザーのためにママンの評価が下がるのであった。。(´д`)
クーラー系のスレは見た 他はよく知らない
887 :
Socket774 :2007/11/09(金) 22:57:21 ID:4eeZiHhV
Athlon LE-1600に対応してるマザーってどれ?
vcoreと倍率が対応してりゃどれでも動くよ
690ちゃうけどTA770A2+に超絶期待しちゃうんだぜ? スロットレイアウトなど、TF560+よりも 「わかってる」感じがして(・∀・)イイ!
長いグラボだとTF560 A2+配置のほうがいいぞ
690って結構発熱する?
892 :
Socket774 :2007/11/10(土) 22:08:00 ID:jf2JSqeJ
する
TDPは8W 今時のチップセットとしては低消費電力&低発熱の部類
TDPではないと何度・・・
TNOK
Thermal Design Power 8W 仕様書に明記されてる
パチンコで\50,000-ほど勝ったんで、喜び勇んで
AMD690のマザボ(ギガバイトのやつ)とathlon 5200+と"あえて"GF8600GTSくらいで
ゲーム用パソ組みなおそうかと思いましたが、
でも、どうなんだろ
AMD 780まったほうがいいのかな?
「サウスはSB700」
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/50965916.html オンボのグラフィック性能はともかく、SB600ってなんか叩かれまくってるみたいだし
ところで「SB600」のS-ATAってノートンゴーストでちゃんと認識してくれるんやろか?
みんなバックアップどうしてるんだろ
>>897 >"あえて"GF8600GTSくらい
なんて言わないで、今週発売予定のHD3xxxシリーズを期待してみてはいかがでしょうかw
Nvidiaも8800GT256MをHD38X0発売前後にぶつけるつもりだったんだろうけど 出る前から終わっちゃってるしな
>>898 え?もう出るんですか?
たしかにHD2xxxシリーズは、あらゆるカテゴリーでゲフォと比較にさえなりませんでしたが。
先手を打たれた例 X700XT(249ドル→199ドル)をキャンセルして6600GT(199ドル)と戦い、直後にX800(199ドル、45000円)がきて孤独に戦ったX700Pro(199ドル) 6800GS(249ドル)をぶつけられて発売前に値下げしたX1600XT(249ドル→199ドル) 8600GTS(199ドル-)に勝てそうにないから値下げで対抗だぜ!HD 2600XT(149ドル) 打ってしまった先手 7600GTは249ドル?それならX1800GTO(249ドル)をぶつけてやろう。 →7600GT(199ドル)発売。消費電力以外ではX1800GTOと同等以上 ほんと194-249ドルは(ATiにとって)地獄だぜー
グラボ買うなら来週末だ それまで2chで様子を伺うといい
>>900 2600XTと8600GTは良い勝負してるが。
NVIDIAは価格帯が1万違う8600GTSと比較して勝ったとか言ってたけど。
8800GT-$249も3850-$149に完全勝利!とか言ってるな
以前他スレも同じ症例が出て四苦八苦していた人を見かけて 自分も690マシン2台組んで2台とも起こった症状なんだけど Win2ksp4をインストールして各種ドライバーやパッチを入れた後 アプリケーションをインストールしようとすると一部のアプリで Windowsinstallerが止まってしまいインストールできなくなる。 今までぶつかったのがOffice2000とノートンシステムワークス、 AcrobatReader、HPビルダー。 古いOSやソフト使いつづけてる人はOS→主要なアプリ→ドライバー という変則的な順番でインストしていく方が無難みたい。
>>905 >Windowsinstallerが止まってしまいインストールできなくなる。
690Gマシンじゃなくてもその症状は出るよ
さっさとVistaに乗り換えろというMSからの脅迫だと受け取ってるが
>Windowsinstallerが止まってしまいインストールできなくなる Vistaでもこれあるらしいな 正式対応謳ってないアプリはしゃーないか そんな俺はXPで不自由してない
とりあえず、cccとネットフレームワーク1と2をアンインストルすればウィンドウズイヲストーラーは使えるよ。
M2A-VMのWikiでEX-VISION 500TVが 音声入力用のサウンドカードが必要となっていますが これは690の問題でしょうか? 他のマザーで問題なく動作している人がいれば教えて下さい
ASUSのはBIOS書き換えられますか? 書き換えられるのは他にどれでしょうか? あと、ASUSのは光学ドライブ書込みで不具合があるみたいですがその後どうなったでしょうか?
BIOSを書き換えられないマザーがあったら見てみたい
っ NEC PC-9800
MSX
>>911 すいません。
正確には「DMICFG.EXEかDMIFLASH.EXE」で書換えができますか?でした・・・。
すいませんこうでした・・・。 >正確には「DMICFG.EXEかDMIFLASH.EXEで書換えができますか?」でした・・・。
916 :
Socket774 :2007/11/12(月) 20:28:02 ID:ad4gA5O8
__ ハ,,ハ __ | (=゚ω゚)ノ| 寝ょぅ |\⌒⌒~\ \ |⌒⌒⌒|  ̄ ̄ ̄
>>897 NortonGhost2003Update3からSB600のSATA認識する
それ以前の製品は駄目
918 :
Socket774 :2007/11/12(月) 21:39:30 ID:nn5KLDBY
TA690G専用スレは無くなったの (?_?)
920 :
Socket774 :2007/11/12(月) 21:59:14 ID:nn5KLDBY
ありがと! 行ってきまーす
遅レスだけど、だいぶこっちに移ってきてるよ。TA690G
M2A-VM/HDMI前スレで、 USBの転送速度とUSB>IDEコントローラーとの相性について報告が続いたけど、 同じチップを使った他の板ではどんなもんだろう?
>915 何がしたいのかわからんが、 チップセットとドライバに由来する問題に比べてマザー固有の問題は少ない どれを選んでも大差ない ちなみにTA690GはDMIもSLICも簡単に変更できた M2N-VMは失敗して起動しなくなった、M2A-VMは使ったことない
SLP化しかない
安価にサブ機作ろうと思って調べてたら 780 とか出るらしいということが分かって 調べてみたらどうも値段が高いみたいでコスパ悪いように思えた。 そんな私が今考えてるのが MSI K9AGM3-FIH ←(HPみてると「I/Oパネル部にD-Sub15ピン端子、HDMI端子を装備」とあるけど DVIも接続できるのかな?) CPU Athlon X2 BE-2400 を購入しようかと考えてます。(VGAはオンボード、メモリ、HDD、DVDドライブは入手済み) で、モニターがDVI接続(1920×1200)です。 主に、軽い3Dゲーム、インターネット、メールチェック程度で考えていますが良きアドバイスお願いします。
780の値段発表されてたっけ?
>>926 いえ、770と790の値段見てたら高そうだとかってに判断・・・
1万円台でしょ?
>>923 M2N-VMは書換えできないのか・・・。
一番候補にしてたのに・・・Orz
>>927 比べる対象が違う気がする。オンボ機能欲しいならRS780だろうけど1万〜2万の間ぐらいじゃね?
来年まで待たないとだめだけど・・・
>>925 日本ローカルマザー?
HDMI≒シングルリンク DVI-D(HDCP付)
なので変換ケーブルで行けるよ。
ところでWebPAM入れているのだけれど、
SB600見るとポートの最大数は4,でも物理ドライブ最大数は8なんだよね。
SB600ってPM対応しているチップ? どのみちPM高いけれど…
>>925 HDMIとD-SubのほかにDVI-D端子も付いてる
両方同時には使えないけど
>929 書き換えできないわけじゃない、俺が失敗しただけ ASUSはSLICを書き換えるのに特定の手順が必要らしい しかも間違うとまったく起動できなくなった BIOSTARはSLICの書き換えを間違ってもACPIブロックに影響が限定されるようで Windowsは起動途中で落ちるが、LinuxでACPIを切ってると起動できたし DOSも起動できるのでBIOSを書き換えることも可能だった DMICFG.EXEなんてつまらないよ? バイナリエディタで(ry
>>933 情報ありがとうございます。
DMIFLASH.EXEというのがASUS専用の書換えツールらしいので簡単にできるのかと思ってました。
リセットスイッチとかついてないんですかね・・・?
>>937 そりゃNeo2-Digitalのバックパネルじゃー
もっとも実際の製品では
>>935 の社員とは違っててNeo2-Digitalの
バックパネルと同じようなレイアウトになってるけど
オンボでデュアルディスプレやるぞと思いM2A-VMを買ってからDVIがDVI-D端子なのに気付いた。 (・ω・`)D-Subのディスプレしか持ってないのにどうすんだよおれ。
知らんがな
DVI-D → DVI-I の変換器をかます たけーけどw
あ、2台ともAnalogってことですかい スマソ、盲点を突かれましたぞな 吊って来る orz
944 :
Socket774 :2007/11/16(金) 09:26:13 ID:FAcucpKE
>>937-938 K9AGM3-FIH買ったがDVI付いてなかったぞ
DVI付きはK9AGM3-FDだろ
945 :
Socket774 :2007/11/17(土) 00:13:12 ID:OET7ElZ3
HDMI目的でASUS M2A-VM HDMIを買った。 ロープロ非対応だとは…。仕方なくDVI to HDMIケーブルを明日買ってくる。 HDMIケーブルも余った。泣けた。
( ;∀;)イイハナシダナー
TA690Gにしていれば…
すげー思ったんだけどさ、拡張ブラケットで対応してるくせにロープロ非対応ってさ、 どうせ自作オタなんてバカで貧乏だからスリムPCに入れて目立たないようにして大型テレビなんかにつなげないんだろ? って考えてるとしか思えないぞ。 なめんな。確かにバカだし大型テレビなんか買えないけど、なめんな。
こんな所で吠えてないでメールでも出せよ…。
メールが1000通を越えたら次回作790Gでろーぷろ対応するって Asusの中の人がいってたような気がしないでも無きにしもあらずんば虎児を得ず
リアパネルに付いてるの買えばいいじゃん
元から通常ブラケット、ロープロブラケット、ロープロサイズのカードの構成にすればいいのにね。 ロープロだとコストかかったりするのかな。
SASって何だ? sataとどう違うんだ?教えてエロい人
SerialなSCSI
トンクス
959 :
Socket774 :2007/11/18(日) 10:22:58 ID:L6So5EXF
なんで? SB600の中の人もPromise風味じゃない。
SATAもつくんでしょ?
らぷ買おうか悩んでるような人はこのママン買ってSCSI買った方が幸せになれるな
SASってケーブルはSATAと同じなのかしら
>965 コネクタの形状は一緒だけど端子が増えてる。
967 :
Socket774 :2007/11/19(月) 03:28:42 ID:IltGRLFk
| 何について調べますか? | ┌────────────┐ | |えれっと トレース パクリ | | | | | └────────────┘ | [ オプション(O) ] [ 検索(S) ] | `──────────┐ ┌─── , '´l, ..| ./ , -─-'- 、i_ |/ __, '´ ヽ ヽ、 ',ー-- ● ヽ、 `"'ゝ、_⊂⊃ ', 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 ! `ー´ ヽi`ヽ iノ ! / r'´、ヽ `´ヽノ
早く出ろ出ろ780G
RS780(790G)が来年の2月みたいだね 我慢我慢w
やはり次は690/780総合スレってするの?
オンボビデオの AMD780G(RS780) が出たら統合するかどうか決めれば良いんじゃないかな。 あんましスレを細分化し過ぎると過疎るんだよなw
またBIOSTARがしょっぱなに張り切って出すんだろうな。
で、早々に切り捨てられるんだろうな。 TA690GがAM2+にこっそり対応しますように。。(遠い目) いまんとこ690Gで正式に対応するってのはASUSだけか?
690の世代ならもともとAM2+CPUサポートは考慮してあるんだろうし あとは単にメーカーのやる気しだいなんだろうな
おいおい。BIOSTARだけ取り残されてる? メーカーのやる気?うわー。やばい気がしてきた。w
でもギガはS3H無いよ。S2Hだけリストに載っている。かなり適当なリストっぽい
なんだかんだで対応すると思うけどねえ ただ690Vはなんとなく対応しない気がする 俺\(^o^)/オワタ?
なんとなく中途半端に対応。そのまま放置。そんな希ガス
S2HがあるんだからきっとS3Hもいけるだろう。 そう信じたい・・・
対応してもメモコンの新しいやつはどの道動かないんだろ?
おれMSIのK9AGM2だけど、いつのまにK9AGM3なんて出てんだよ禿げ
というか、その辺のCPUに乗り換えようなんてなったら どうせM/Bも買い換えるだろ?
うるせーその通りなんだよハゲ!
CPUとマザーのチックタックモデルで 懐に優しく乗り換えるのが好きなんです。
Phenomやばそうじゃないかあ。・゚・(ノД`)・゚・。
やばいって何が?
発熱がすごいもよう Penrynクァッドにアイドル、高負荷時ともにシステム全体で100Wも負けてる・・・ 大丈夫かPhenomよ・・・
え〜100W?そんなに違うの? ソースお願いします。
ところでさ、 > ・省電力といっていたAMD7x0チプセットにPhemom9700 > ・爆熱と馬鹿にされるインテルX38チップセット+QX9650 この言い回し、バカオネア以外であんまり見ないんだけど、 X38なんかの3シリーズって省電力がウリなんちゃうの?
どなたか次スレよろ
>997 ありがとうです。
こっちは埋めます。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread