■主な定番クーラー [サイドフロー型]
●忍者プラス Rev.B (Scythe)
同タイプの中でも特に大型なサイドフロー型クーラー。
取り付けにくい、指を切りやすい、背が高いためケースによっては設置できない、等の
難点はあるものの、サイドフロー型最強クラスの性能は見逃せない。Rev.BでAM2対応となった。
重量によるM/Bの"たわみ"はケースから結束バンドなどで吊ることで回避できた事例もあり。
●Infinity (Scythe)
忍者と同じくらいに大型のサイドフロー型クーラー。
サイズとしてはかなり自信があるらしく、「ヤバイくらい冷える」との事。
取り付けはおなじみVTMSにより比較的簡単。バックプレートも不要。
12cmファンが標準添付。干渉しなければ4方向全てにファンを取り付け可能。
●峰クーラー (Scythe)
忍者プラスほどではないが、なかなか優秀、かつ値段も手頃。エアフロー次第では忍者以上との報告も有り。
別のファンに交換等して高速で回転させると軸音のような風切り音が発生するので注意。
ファンの交換はクーラーの取り付け前 or 取り外してやったほうが失敗も少なくやりやすいとの事。
Rev.BでAM2にも対応。VTMS採用。
●Ultra-120 (Thermalright)
Ultraシリーズの12cmファン版。HR-01に比べて若干大きくなっており、冷却性能の向上も期待できる。
形が違うので専用ダクトが利用できないと思われがちだが、ファン用クリップは付属する模様。
■主な定番クーラー [トップフロー型]
●BigTyphoon(Rev.2) (Thermaltake)
銅製ヒートパイプ6本 + アルミフィンを採用した巨大クーラー。周辺干渉についてはXP-120より優しく、
冷却性能も良いらしい。フィンピッチが0.85mmと激狭なのでファンの回転数依存が高い。
そのくせ付属ファンは低回転で静かなので、高発熱CPUやOCで使いたいときは高回転のものに交換しよう。
Rev.2はAM2対応金具を同梱しているとの事。AM2で使いたい場合はパッケージにてRev.確認しましょう。
●ANDY SAMRAI-MASTER (scythe)
scytheの12cmファン搭載のトップフローCPUクーラー。
ヒートパイプとフィンの接合部は段差を持つ作りで、INFINITYをそのまま折り曲げたような印象。
価格と入手のしやすさから人気に
●SI-120,128(Thermalright)
SI-120
高回転でも低回転でもよく冷える吹き付け型の定番。
SocketAM2・LGA775の場合、リテンションキット(AM2 RM・LGA775 RM)が必要。
SI-128
SI-120よりフィン幅が狭いため、周辺冷却に気を遣うなら1700rpm以上の高回転ファンが必要。
12cmファン取付金具添付。標準ではファンが添付されていないので、別途用意されたし。
●風神匠 (Coolermaster)
CoolerMasterJapanオリジナルの業界初 120mmファンDual搭載CPUクーラー。
CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。
大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので
取り付けの際には注意すること。トップフロー最強との声が名高い
●鎌クロス(Scythe)
wikiも見ないでお勧め聞く人はコレ
と、よくネタクーラー扱いされてるが、性能はなかなか良いらしい
FAQ
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
A. ファンコン切れ。ママンのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. リテールクーラーにグリスはつけるのですか?
A. 設置面にガムみたいな熱伝導シートが付いてれば付けなくておk
Q. グリスのふき取り方は?
A. エタノール・イソプロピルアルコール・ジッポオイル等
拭き取り紙は不織布が最適
詳しくはグリススレへ
Q. SNEの性能を誰も信じてくれない…
A. SNEは大げさな表現のためかネタ扱いになっています
工作員扱いされたくないのならきちんとしたデータを挙げましょう
この一覧はたぶんあんまり正しくない
発売されそうなクーラーをどなたかリストアップお願いします。
レスは、このレスにアンカーをつけるか
検索しやすいように●つけてもらえると助かります。
最近発売済
●Ultra-X(ENZOTECH) 純銅を使った高級トップフロークーラー
●Falcon92-AL(Cooljog) マジンガーZのような形の変り種
●CNPS8700-LED(ZALMAN) お馴染み扇形クーラーがおパイプを搭載
●NINJA mini(Scythe) ご存知NINJAの小型版、スリムケースにどうぞ
●Ultra-120eXtreme(Thermalright)サイドフロー最強と謳われたU-120がおパイプを6本に
●CTC-868(Auras) 業界初・可変おパイプのヒートシンク三兄弟
●LPT-709(Auras) クイっとくびれたおパイプが魅力のかわいい奴
近日発売されそうなクーラー
●IFX-14 (Thermalright) とにかくデカい!バックプレートシンクつき期待の超新星
●MA-7131DX(MACS) ペルチェ内蔵クーラーの新モデル、MACSの科学は世界一イイィ!
●SI-128 SE(Thermalright) 奴が帰ってきた!控えめなマイナーチェンジは完成の証!?
●Arctic Square(ASUS) 懐かしのTower120を彷彿とさせるそのスタイルは宝石の様
●Triton 70(ASUS) 小型のイルカ
●SI-128 SE(Thermalright) 8/9高速で予約開始 海外で好評 フィンフランジは住人を満足させるに至る!?
,、-‐・゙´^|~~~"''''''ノー-=,、__
_,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
[~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... / |,..,,__
_,.-| ~` ''ー--、.,。/ / /ヽ
/~"/~~~''''''=-=,、.. | | / / //
《 ./ \ ~` ''ー--.,| |./ / /./
\ \ / ./ _,...《-‐/ /./
\ \ / ./.-'~" ヽ .\//
. \ ∨" <-'"~ ヽ |/
\,./"/^ヽ _,...-'"~"
~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
<..,,_'''‐-、.,)_)
~"''‐-v/
そろそろテンプレから外してあげてもよさそうですが
定番クーラーのUltra-120の項目どうするんだ?
eX出た事だし、追記希望
やっべwww
超スペルミス
もう手に入らないかもw
,.:"^~`'*-=.,_ _,. ,.-*'`~^"ヽ,
./ O ○ ,.,_ `"'-:.,_ _,.:-'゛´ ○ O ゝ
.| O∩ ( \ `'-, ,-'´ ∩O│
| o ヽヽ \ \("'ヽ `ヽ、○ ○ ,.r' ,.-'") .:"~':, / / o |
| ':,':, \ \~'=~,-.,,,..,ヽヽ /./,..,_,.:-".;:"~ / ./.ノ.ノ .|
|, ヽ.ヽ, \_,.) `( ~'`ゝ-=-:y '" )-'" / /.-'ソ 丿
`‐--::, `~ .,.ゝ '|"~~"|' <., :" ,/ ~ .--‐''"
) ,.-=:, ⊂/ ● |'"~"'| ● ~ヽ⊃ `-" (
>>1乙
,.-='" ,.., ./ ,) ;' | | ': ,..., ,.., `'=-.,
/ /// / ,ゝ | ___ | 丿 ( \ '\\ `ヽ
| ,:";'",/ / ,.-'".-^`-、.,.y'~ ~'ム.-='"^、`-.,\. \ ヽヽ. |
| ; ; `-'"~ ':..:='" ,.:-´ ヽ / `‐.、 `'=、) \ \ '; ; |
| | | _,..-''" ヽ ./ ゛''-..,_ \.,_,) .| | |
| | | _,.、-−'"~ ∨ ~゛'−- ,..,__ | | |
| |.| |'"~ ~`''| |.| |
.|.|| | | || |
|.|| | | .||.|
..|.リ | | リ.|
ヽ,/ ヽ,/
>>7 とりあえず、SI-128-SEがだぶってる
やべぇ、ANDY買うつもりが釜買ってもうた・・・
うちのP35-DQ6(ファン制御Auto)+QX6700では冷える順に↓だった
@ GH-PCU23-VE(1500〜2600rpm)
A 忍者(12cm1100〜2400rpm)
B SI-128(12cm1100〜2400rpm)
WAVYはどうなったんだ?
>>19 あまり参考にならないかなぁ・・・と思うのは俺だけ?
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| どんだけぇ〜! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
>>23 ネタついでに買ったのはたしかなんだけど意外に冷えるw
シンクから吸い込みの上下のファンで排出がおもろい
で、上のファンはなぜか不思議な排出。
うまく説明できないがブルーのところで3方向に排出?(>o<")
お金にゆとりあるひとはかって味噌
忍者より5度は低いよ
しかもMOSFETなどCPU周辺に風吹き付けるから一応気分的にもいいかなと
あとはシステム温度もSI-128装着時より低くい。
組み込みのSSか温度SSを見せていただけると
購入の参考になるのですが…
忍者持ってるんで買い替えでもいいかなって。
GH-PCU23-VEは触ったことないから知らないけど、忍者よりSI-128のほうが劣る結果ってのは???
ファンが低回転域での話ならともかく、2400まで回しても、忍者のが冷える?
SI-128はSI-120より大きい分吹きつけによるエアーが抜けにくい
フィンピッチが狭いので高回転粋では能力を発揮するが五月蝿い
なので、HR-05のようなエアフローインピーダンスが採用されたSEが発売されたんじゃないの?
またか>30
失礼した既出でしたか
推奨NGワード : SNE
34 :
Socket774:2007/08/08(水) 16:16:14 ID:iUd9jZt/
CPUクーラー?必要性皆無
SNEの事をスネオって読んじゃうんだけどどうしよう
漏れはべつに構わんが。
近日中にU-120 eX届くんだけどレビューとか需要ある?
いらねぇ
消えろ
IFX-14のレポならほしかったがな
Thermalrightスレに上がってるよ
Ultra120eXとCNPS9700LEDの比較レポが欲しい
Ultra120eXよりUltra120の方が冷えそうな気がする。
パイポ増やすだけでそんなにかわるんか?
画像見ると逆に風抜け悪くなり冷えなさそうに感じる
U-120eXと、ぷりぷり氏テストによると現行最強サイドフローのNH-U12の比較レポがホスイ
とくに低回転域での比較
個人的にあの二つは低回転で使うものじゃないと思ってるから
NH-U12とUltra-120 eXtremeの12cm38mm2000rpmファン辺りでの比較してほしいな
GH-PDU21 ってソケA にも付くんですね。
TigerMPX で、いま PAL6035 * 2 ですが、GH-PDU21 * 2 ってできるかな?
>>49 ソケAに対応してたのは旧仕様じゃなかったかな
AM2対応の新仕様ではソケA非対応になってたかと
取り敢えず
無印P5B、Ultra120e+RDL1238、E6600 450*9 Vcore1.41、P180 1.2
でTX10分回してCore48℃だったぜ
証拠は無いけどな
TX回すどころかまず起動するわけがない
>>50 レスどうもありがとうございます。
たしかにサイトを見るとそうなっていますね。
というか、web を見るとこのクーラーは11cmファンのようですが、
現状で 6035 に 8cm ファンをつけていて、CPUソケットの間がキツキツなので
無理そうです。
妄想ですみませんでした。
54 :
Socket774:2007/08/08(水) 19:46:59 ID:c7+7x+KZ
なに!? SNEって地雷なの!?
E6850+DQ6なんだけどリテールだとテンション掛かって危ないので、
バックプレート付のSNEのが999円で投売りしてたので買って来たんだけど・・・・
いまのところ悪くは無いようだよ?
その値段でリテールより性能よければいいんじゃね?
すまん、350の打ち間違えだ
Wikiでもここでも、Ultra120exずいぶん冷えるなあ
俺はE6600 333*9 Vcore1.375で
室温30で アイドル43 シバキ61とかいくんだが…
それも10回くらい付け直してるんだが、全然変わらん…
報告が信じられん…
>>58 シンクに熱が伝わってもパイプで通気悪く冷えないように見えたから
>>59 CPUの外れじゃないのかな?
あとはサイドフローのクーラーとの比較があればいいかな
もしくは使ってるケースが窒息気味のケースか・・・
>>59 CPUの外れか…その可能性はあるな。
ケースはYY-W201で窒息ではないと思うが。
他のクーラー買ってくるか、もう一つ買うとかしないと検証できないのが辛いなw
ケース開けて測ってみればわかりやすいんじゃね?
差がありすぎるならケースのせいでしょ
>>64 ああすまんそれを書いてなかった。
開放すると-1℃になる。
氷点下か
氷点下ワロタ
>>67 だけどシバキ60度なら十分冷えてるとおもう
>>67 いや、前後方向だよ。
Ultra120はファンの回転数による変化が大きいというが、1200と2400で2度しか変わらないんだよなあ…。
臨時収入の可能性あるから、実現したらクーラーかCPU買ってきて試そう。
>>69 そうなんだけど、冷えてる報告の
アイドル時で室温+10度以下 シバキでアイドル+12.3度とか見るとね。
ストレート排気の電源使ってるから、CPU回りの排気の差かも知れんが。
何で見て60度なのかと
ファンがどんなもの使ってるかだなぁ
hヒートスプレッダとベースの相性が悪かったんじゃないの
外れ石じゃなければ
ケースが悪いんじゃないか?
>>59 BIOSのPECIがオフになってるんじゃね?
いくらなんでも俺のNH-U12Fと差がありすぎる
ベースの歪みが酷いとか
一瞬スレ間違えたかと思った
すまんのう、ちょいと不満で書き捨てのつもりだったから詳しくかかんかった
ケース YY-W201
FAN ケース付属*1 RCF12025M*1 (吸気)
RCF12025M*1 CFX-60F*2 (排気)
M/B PN2 SLI2+
CPU E6600
クーラー Ultra-120 eXtreme
FAN OWL-FY1238H
グリス AS-05
室温30℃でCoreTemp読み(二つのうち高い方)
アイドル 43℃ TX5分 61℃(たった5分で…)
と、こんな所です。
>>72>>75 特に報告以上に歪んでることもなさそうなんですが…これは削ってみるとか…かな。
>>74 真っ先に疑ってみたんですが、しっかり働いています。
オフにすると温度が上がりますので。
ケースと合わない、外れCPUといったところも考えて見ますか…。
原因が分かったらまた報告してみます。
2つのうち高いほうって・・・ 温度差どのくらい?
温度差が結構有るって言うなら石のせいかも知らん
あとはグリス塗ってるかどうかだなぁ
塗らずにうんこなら良いけど
>>77 それなら話は早いよ
CPUとの当たりをで修正して無いからだな
真ん中が膨らんでる固体とへこんでる固体色々有るから
自分で修正するのがこのクーラーではデフォだから
>>78の上は自分取ったOCのデータ見てみたけど
冷やしきってない時と石がアレな時の両方で温度差出るから
それだけで判断するのは無理かもって気づいた
ちなみに手持ちのデータではひどくて温度差3度位だったけど
(3.5〜3.6GくらいのOC、Vcoreは色々、CORETEMP or TAT読み)
前にも書いたが温度高くないじゃないか
峰クーラーいいね。刀とは大違い!
でも幅180mmのケースじゃ側板閉まらんwwww
ハア…
83 :
Socket774:2007/08/08(水) 23:00:13 ID:7PCAv9xH
愛機スレに貼ったら何人か発狂しそうだな
アイドル 18℃ シバキ36℃てのはあてにならなそうだが
交換前のクーラーだとどんなもんだったんだ?
>>83 すげぇ汚いな・・・確かに発狂しそうだ
やっぱケースはでかいほうがいいな
>>85 石が違うので参考程度 E6600で純正クーラー
core temp 0.95 アイドル 32℃ シバキ58
誰かNH-U12FをP35-DQ6に付けた人居ませんか?
先にCoolerだけ勢いで買っちゃったんで、誰かに背中を押して欲しい・・・
89 :
Socket774:2007/08/08(水) 23:28:38 ID:n74YkpSo
室温何度か知らんが、今の時期でアイドル 18℃ シバキ36℃ 時点で無意味だな
まぁ、今時のIntel系のCPU温度は嘘100%だから誰も信じないからいいけど、指標にならないから困る
Intel系でやるなら、温度がマトモに表示される旧世代のPenDでやってくれよ
前スレ
>>942 侍Zに付いてた775用VTMSなら余ってるけど・・
って、もう遅いかな?
DTSが吐いてくれる温度は、室温より10℃も低く表示されるなんてのもザラだしな
92 :
942:2007/08/08(水) 23:36:26 ID:6OdTSeDr
前スレの942です。
>>90 お気遣い有り難う御座います。
本日、前スレ952さんの言うようにメールしてみたところ、
送料負担でサイズから譲って頂けることになりました。
ですので、お気持ちだけ頂いておきます。
気にかけて頂いて有り難う御座いました。
スレの皆様も有り難う御座いました。
これからも峰を使い続けます。
U8-120-1600の性能の高さって何処から来てるんだろう
フィンピッチが絶妙なのかな
さあ? フィンピッチが広すぎると、忍者みたいに低回転でのエア抜けのおかげで性能よくても、
放熱面積の関係で、放熱限界そのものが低くなって回転上げても温度が下がりにくくなったり?
フィンピッチが狭すぎるとU120みたいにエアの抜けが悪くなって低回転だとダメダメで、
高回転にしてやっと本来の性能を発揮するような仕様になったり?
・・・っていうような、なんかわかったよーなわからんよーなアヤシイ説明づけくらいはできるけど
実証できるデータがなんにもないから、正直わからにゃいw
Ultra-120exとHR-01 Plus どっちが上かな。
俺的にフィンピッチやフィン面積から考えてHR-01 Plusなんだが。
120exはあのフィンのねじれの理由がよくわからん。意味あるんだろうかあれ。
>>59 OCと同じで、報告する奴には「当たり」が多いというだけだと思う。
>>95 どっかの中華サイトによると120exのほうが上
すべてのファン回転数で勝ってた
だいたい2,3度くらいだけど
>>59 OC 333と定格266で温度比較アイドル/シバキをしてみたら120exが熱移動しているか参考になると思うよ
それより、OC時の周辺温度はどのくらいなんだ?
>>98 書き忘れ Ultra-120にRDL1238S使用 まな板環境
∧_∧
(フ;´∀`)フ
/(
>>88 )ノ
(( / / /
(( (( / (_)_)
( ( / /
(( (( / /
(( (( / / )) )) )
/ ̄ ̄ ̄/ ̄ / )) ) ))
./| / ̄/ ̄/. | )))) )
/ | | / / | | )) )
/ | | / / | | ドンッ
/ | \___/ |
/ /\_____/
/ / / /
/ / / /
( / / /
( // ̄\ / / /
〜〔⌒⌒ / | ◎ |__/ /
. _|____. | |__|_|_____|
| NH-U12砲 |
\__________/
◎ ◎ ◎ ◎
Amazonからメール来てた。
IFX-14
8月3日注文 8月8日発送、手元に来るのは来週かな?
扇風機かよ
そろそろイオン放出機能付き扇風機ケースが出てくるな
イーオンから発売すんのかと思ったw
よくIFX-14とU-120exの比較がされてるけどU-120とU-120exの性能差ってそんなにあったっけ
SI-128 SEの発売日だけど買った人いる?
俺、通販予約だから早くても明日なんだが。
>>109 漏れも通販予約。
立派な人柱になってやるぜ!
人柱というのはCTC-868とか辺りに特攻して初めて言える
人柱と呼ばれたければ
ctc-868とかv-1とかfalcon92とかsylpheeとかIFX-14とかV-8とかTOWER112とかBTFシリーズ
に特攻しろってことですお願いしますこの通りですから
だが断る!
発言した者が人柱になるルール、ってことでヨロ!>>Ys3QF/KG
ctc-868は面白そうなんだがハズレだった場合に値段が痛いな。
お店で人気のアンディとこのスレで人気の鎌ワロスでまよってるんだけど
鎌ワロスの人気にやられそうなんだ。
Wiki見る限り普通につかえてそうなんですが、
E6750とP5NT WSで使うのに、干渉するからヤメトケとかもあったらおねがいします。
ドミネーターにも惹かれるものがあるんですが、あたりそうで・・・
ほかにオヌヌメとかあったらおねがいします
>>119 つCOOL120-17DBこれなら干渉しない
>>119 一家に一台 鎌ワロス
おすすめだよ。ネタ的に
俺も釜持ってるよ。
今じゃオブジェになってるけど。
>>104 ケース開けながら使えば自分まで冷え冷えw
ケースファン12cmを環境に優しい扇風機にしとるw
鎌ワロス本当に売れちゃってるのね…
このスレの影響力すげぇ。
ネタで言ってるのにw
SI-128SEなんてでるのか…
SI-128持ってる俺涙目ww
SQUARE ADVANCEのDHTS性能を見てみたいから無駄な鎌出費はしたくないなぁ
ネタでもね
128 :
Socket774:2007/08/09(木) 14:42:30 ID:GbuDd7su
じゃあ俺もネタで買うか
今日、HR-01と12pファンの取り付けクリップが届いたので
Ultra-120 eXtremeから交換した。
アイドル時で2〜3℃下がった。
まだシバキはしてないが、これ良いかも。
>>129 さっきの検証とは違うな
どっちが正しいかわからんから環境とか詳しく
131 :
129:2007/08/09(木) 15:25:37 ID:M9zMO+Co
CPUファンは「光る!鎌風の風PWM」で現在660rpm。
シバキ時でも1200rpmちょっとしか回らない。
フロントに吸気ファン1100rpm、リア排気1200rpm。
ケースのサイドに穴有り。
今エージング中なんでシバキはまだだけど。
CPUファンが低回転なんでHR-01の方が冷えてると思う。
超低回転ならHR-01有利だよな、
もともとファンレス向けなんだし。
>>129 まだHR-01って残ってるの?
どこ探してもなくて…
>>133 今ならHR-01 Plus出るまで待ったほうがいいんじゃないかな?
135 :
129:2007/08/09(木) 16:26:23 ID:M9zMO+Co
>>133 田舎だけどあったよ。
近くのショップ。(と、言っても40qくらい離れてる)
行くのが面倒だったから送ってもらった。
もう1つ残ってるみたいだよ。
>>134 Plusなんて出るのか
プッシュピンだから取り付け楽そうだなと思ってたんだけどPlusはどうなんだろ
>>135 マジか
775のやつだった?
>>136 >775のやつだった?
そう。
電話すれば送ってもらえるよ。
あと、ファンの取り付けクリップは高速電脳にあった。
>>136 Plusは、SI-128SEと同じ取り付け方法。
139 :
Socket774:2007/08/09(木) 16:59:06 ID:b8JVtKmM
>>88 NH-U12F最近買ってつけて、性能の良さに感心してるけど
この製品、サイズが取り扱いやめたの何となく分かる。
干渉がすごいため、マザーを選ぶ。
VRMあたりのコンデンサーとか、コイルはたぶんぎりぎりセーフ。
だけどICHのヒートシンク高さのあるやつは無理。
DQ6なんかとても危険な感じする。
むしろDQ6がクーラーを選んでるような
141 :
松桐坊主:2007/08/09(木) 17:09:14 ID:qA+n9pU3
NH-U12Fってそんなに良いか?
ファン2つだと無限やU120のほうが冷えるんだが
低回転向きってことじゃね
低速向きってのもあるんだろうけど、まな板計測を盲信してるってのが要因じゃないの?
個々の環境にかなり依存するんだから、詳細なレポでいい結果が出てもそれが全ての人に現れるわけじゃないしな・・・
よくわかんねーけど・・・まあテスト結果見る限り、
NH-U12Fは、ファン低回転での放熱性に優れる忍者を同じ条件で上回るし、
高回転ではじめて本来の性能発揮するU120にも迫ってるからなぁ
静音志向でも冷却重視でも、どんな使い方しても強いってのが魅力じゃね?
つか無限って冷える?
ぷりぷり氏のテスト見ると、すべての条件下でトップ性能クーラーより劣ってるが
それよりスレ見てたら鎌ワロスを買ってみたくなってきた俺がイルw
あの愛嬌ある姿を横から眺められるケースがあったら間違いなく買ってた
実際にに箱に入れると冷えないんだよだからだれも使わない
147 :
松桐坊主:2007/08/09(木) 17:38:51 ID:qA+n9pU3
無限はファン2つなら普通に冷えるな800rpmのでもさ
段付きの部分削れば抜け良くなって良いかもしれん
148 :
松桐坊主:2007/08/09(木) 17:46:24 ID:qA+n9pU3
忘れてたがアイネックスの775バックプレートキットで付けたから
多少は違うのかもな
,、-‐・゙´^|~~~"''''''ノー-=,、__
_,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
[~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... / |,..,,__
_,.-| ~` ''ー--、.,。/ / /ヽ
/~"/~~~''''''=-=,、.. | | / / //
《 ./ \ ~` ''ー--.,| |./ / /./
\ \ / ./ _,...《-‐/ /./
\ \ / ./.-'~" ヽ .\//
. \ ∨" <-'"~ ヽ |/
\,./"/^ヽ _,...-'"~"
~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
<..,,_'''‐-、.,)_)
~"''‐-v/
トップフローにしろサイドフローにしろ、M/Bに垂直に立つヒートパイプ(NINJAとかUltra-120とか)のものは、
横置き型(デスクトップ型)ケースじゃないと本来の性能を発揮し得ないよな。
うちのNINJA miniが思ったよりよく冷えてるのは、HTPCケースだからかもしれない。
XP-120とかSI-120とかの場合、ヒートパイプの屈曲部分を下に(ヒートパイプの先端を上に)出来れば、縦型ケースではそれが一番効率いいんだろうな。
横置きの場合と縦置きの場合の冷え方の違いも比較しないとダメじゃない〜?>>ぷりぷり氏
ぷりぷり氏はマザボ剥き出し&横置き(好条件)で計測してるんじゃない?
俺はそう思っている
>>154 おいおい、既に過去スレ含む各所でその話題でるが、あちこちで横置きにしても
差は無いっていうレビューを多く見かけるぞ。
知ったかぶりの知識でwiki管理人クラスの猛者に提言とは釈迦に説法だ。
そういうのをな、アジアじゃ仏陀に教えを説くって言うんだとよ
>>知ったかぶりの知識でwiki管理人クラスの猛者に提言とは釈迦に説法だ。
超きもいな
多分、今年最大級のキモさ
TR2-R1買ったんだけど、本体しか入ってないんだけど…
説明書とかはないんかい?
夏↑ですな
おまいが夏厨だろ
いや俺が夏厨だよ
いやいや俺が夏厨だったんだ・・・
いやいやいや俺が夏厨だよ
残暑お見舞い申し上げます。
いやいや俺が
172 :
Socket774:2007/08/09(木) 20:32:32 ID:PkfqWXrt
てくてく久田さん with おくゆか
つまり薙刀を横置きで使ってる俺が最強ということだな
ttp://up.cpu-cooling.net/img/538.jpg DECAにもノースチップクーラーが付けれたので報告します
マザーはGIGABYTEの965P-DS3です
プッシュピンタイプは大変でした・・・
イナバウアーさせすぎたので
ファンがグラボに干渉してしまったので
もう一回外して付け直す羽目に・・・orz
ちょっとスレ違い気味ですが、ご参考までに
今aviutlエンコ中でCPU使用率が70%前後
室温34℃
コア温度がSpeedFan読みで52℃前後です
ノースの熱をもらったせいか
CPUのヒートパイプがいつもより熱い気がします
(気のせいかもしれませんが)
帰りの電車で隣に一人分空けて座ってたらデブのおばちゃんが来たときのこと思い出した
エアコン入れろ
>>102 おや、結構遅いですね
自分は2日注文、4日発送で今日届きましたよ。
昔のマザボならそれでも間に合うだろうけど
182 :
102:2007/08/09(木) 21:44:11 ID:5jqyVoDK
>>180 土日を挟んでるのが原因じゃないかと思ってます。
183 :
137:2007/08/09(木) 22:11:25 ID:M9zMO+Co
一緒にしないとHR-10つかないじゃん
V6ワロス、半分本気で作ってみようと思ったんだが
芯RDH4028B 7633rpm/30db/14.32CFM(6基搭載で85.92CFM)
付属ファン 1500rpm/22db/42.69CFM
意外とイケるんじゃないか?
ただ体張ったギャグのためにワロス2台分の投資ができるかというと微妙だけどw
SI-128 SE 全銅で作ってくんねぇかなぁ…。
お、明日SI-128SE買ってこなきゃ
低回転でも冷えるといいけど
SI-128SE柱しようと思ったけど、939未対応じゃしょうがないな・・・
あとは任せた
リテンションとか色々使えば939でもつけれるんじゃない?
SI-120の在庫探しに行こうかと思ってたらSI-128SEの発売か……
見つけたらどちらを買うべきかな。
そら新型でっしゃろ
そら両方でっしゃろ
>>ぷりぷりタン江
データベースにてVGAの項目が空欄のレコードで
Globalに切り替えるとGeForce8800Ultraが出現するのはなぜ?
SI-128SEあさって買ってくる
SI-128SEあさってくる
SI-128SEは不評だった低回転時の性能を改善したみたいだからな。
これは期待できる、SI-120とのガチ勝負か。
SI-128SE朝買ってくる
SI-128SE盛って来る
高回転時は逆に性能落ちてないかなぁ・・・
低回転用はSI-120持ってるし
まぁとりあえず明日買ってくるわ
>>195氏
こっそりと修正しておきますた…orz
ありがとうございますm(_ _)m。
今年はUltra120eXとSI-128SEは外せそうにないですね。
>>201氏
穴があると言っても、フィンは折ってある状態なので表面積は変わらない
…という淡い期待をしていますが。果たして…。
SI-128SEに期待してるおれがいる
パッシブダクトはずして・・・(^¬^)ジュル...
FX-14に期待してるおれがいる
140_ファンつけて・・・(^¬^)ジュル...
>>204 冷却性能上がってるといいですねぇ
リニューアルしたんだから上がってるに違いない!
と、思いたい。
>>206 期待してたけど海外レビューだとIFX-14はUltra-120 eXtreme以下の冷却性能という検証が・・・
というわけでSI-128 SEとUltra-120 eXtreme買おうかな
>>207 > 海外レビューだとIFX-14はUltra-120 eXtreme以下の冷却性能という検証が
マジですか!
劣るとは言え1℃前後らしいけどね。
コスト度外視なら別かな
>>209 ありがと。
メモリにヒートスプレッダつけたお遊び用にはSI-128 SE
メイン、仕事マシーンにはUltra-120 eXtremeつけるよ。
無限と大差無いならIFX-14は見掛け倒しだな
それを否定するなら無限がスゴイって事なのか?
NH-U12Fってどこにも売ってないんだけど
サイズオリジナルは作りが粗いのばっかで懲りたし、もうU120eXでいいや
あと128SEも確保しとこ
IFX-14はファン2個つけないと冷えない
217 :
214:2007/08/10(金) 08:49:24 ID:xJBMnMDA
>>215 thx!! OLIOのHP見てたらXIGMATEK製品も気になってきたw
気になるの全部ポチりそうな自分が怖い。誰か止めてorz
(´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
>>217 自分を信じて!
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
>>217 心置きなく凸ってくれ。
全部使ってみるまで納得できないんだろ?
>>30 気になったから購入した。
掃除機のような爆音…orz
も、もまいら……(´;ω;`)
>>222 君にこの言葉を送ろう
この道を往けば、どうなるものか。
危ぶむなかれ。
危ぶめば、道は無し。
踏み出せばその道が道となり、その道が道となる。
危ぶむなかれ、行けば分かるさ。
南極で使うなら釜ワロスでもおk
227 :
松桐坊主:2007/08/10(金) 11:54:49 ID:yjuk0Fgt
さあ無限の段付きを削り落としましたよ
若干だが抜けがよくなったな
さてSI-128 SEが届いた訳だが。
ぐちゃってしちゃってくれ
>>217 気持ちわかる。
オリオンはホムペよくできてるから目移りしやすいんだよな。
高速もそう。
痔がちっちゃいけど。
>>230 サイトデザインの良し悪しはともかく、高速は在庫表示で嘘ついてる
(在庫状況の後進が遅い)ことがあるので過信は禁物。
あるある
「おっ即納じゃん」と思って注文すると
入荷待ち納期2週間とか返事来る
あるあるw
まあ返答が異常に速いjから許せるけどな。
SI-128 SEの比較レポまだ?
235 :
松桐坊主:2007/08/10(金) 15:19:12 ID:sG2xB4mi
ケース下段左の排気口に貼った光沢板のおかげでCroosFireブリッジがよく見えるな
GPUクーラーイナバウアー
⊂ ⌒ つ
キタ━━━━━━━━/ ( 。A 。) ━━━━━━━━━ !!!
/ /\ V V
(__) (__)
┷┷ ┷┷*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚'
無題 Name 松桐坊主 07/08/10(金)15:04 No.730298
こうじゃないとグラボが70℃になるよ
ケースファンは排気です
室温36でE6400が66℃に
倉簿70度は普通だけど、
E6400が66度はヤバイ
そーいやケース内エアフロは見直す余地あるかもね
前から吸入したエアが、
途中のいろんな障害物とか、CPUクーラーのダブルファソから発生するエアカーテンとかに阻まれて、
スムーズに後方に流れにくそうな感ぢ???
障害物無く真っ直ぐ抜けてしまったらそれはそれで冷えないんだぜ?
そこで鎌平ですよ
写真見るまでは235がSI-128 SEの画像と思ったヤツは
オレだけじゃないはずだ。
SI-128SE、低回転での冷却がアップしても
結局風の抜け悪そうで周辺冷却には期待できないような
>>244 俺もだ。
ところで、流れぶった切ってすまないが、CPUクーラーを試す時には、
通常パソコンに組み込んで試すよな。(まな板状態で試験するときも、マザボに組み込むという意味で)
そこで、マザボやCPU等を準備しなくても、単体でCPUクーラーの能力を試すことができるような
装置があるといいと思うのは俺だけだろうか。
検索したら下記URLを発見したが、商品としては売ってないし、お前らいいアイデアないか?
ttp://www.hakko.co.jp/use/use22.htm
試験環境で性能よくても自分の環境で役に立たないと意味ないから別にいらないな
SI-128 SE
P5K Deluxe問題なく取り付け可能。
バックプレートが効いているのか、抜けが良くなったおかげなのか低速ファン(ゴルフファン1300rpm)でも、
先代のSI-128より冷えるみたい。
構成
CPU:E6850
M/B:ASUS P5K Deluxe
MEM:UMAX DDR2 800 pulsar 1G*4
VGA:Albatron 8800GTS 640MB
DVD:Plextor PX-760A
S/C:ONKYO SE-200PCI
電源:ENERMAX infinity720W
CPUクーラーにinfinityつけてるほぼ同じ構成の
CPU:E6850
M/B:ASUS P5K Deluxe
MEM:SanMax DDR2 800 エルピーダチップ 1G*4
VGA:Albatron 8800GTS 640MB
DVD:Plextor PX-760A
S/C:ONKYO SE-200PCI
電源:Seasonic 700HM
と比べてマザーの温度は確実に2℃下がってる。
詳しくは再インストールしてから報告する。
現在はかなり満足してる。
まだ、直冷式のCPUクーラーで全銅のやつってでないかねぇー
CPU温度書いてくれよwww
ああ再インストール後か焦ってしまったw
失礼w
SI-128 SE買ってきた。
マウントブラケット欠品。どうあがいてもつけらんね(w
明日返品してくる。
>>253 そういう場合交通費も出して貰いたくなるよね。 ともあれ乙。
>>253 これからは、買ったらすぐに開封して確認だ(w
ヤな客だな
>>253 それは店にわざわざ行かなくても
販売元にメールすれば無償で送ってくれるよ
>255
昔職場の近くのマックであまりにも商品の入れ忘れ多いから
実際にそれやってたな…
スリムPCでリテール以外のクーラー使ってる人います?
もし良かったらクーラー、ケース、ママンを何使ってるか教えてもらえませんか
>>254 俺なんか日本橋まで往復1000円ふざけるな
俺も秋葉まで900円だぜ・・・JRボッタクリなのに赤字とか・・・・。
東急系列で秋葉まで行けたらな〜
うちは秋葉まで片道600円だ。
30分もかからんところなんだがな。
264 :
259:2007/08/11(土) 00:28:51 ID:KqMm09xH
祖父のSI-128 SE
9月入荷予定かよ・・・
何で9月なんだ
wiki見たらUltra-120 eXtremeほとんどの人20度台。。
これはなにで計ってるんだ?SpeedFanか?CoreTempか?
SpeedFanだったら30度後半でCoreTempだと45前後。
グリスとか12cmFANのせいなのかな。
>>266 CTC-868 ってもう処分されるのかよ
昨日〜まぁでのガラクタを〜
処分♪処分♪
SI-128 SEだが、D975XBX2にはそのままだとつかない。
1)MB裏面のコンデンサの足が、バックプレートの接触面とぶつかる。
2)表面用の金具の出っ張りが、レギュレータのヒートシンクとぶつかる。
1は、LGA775 RMのバックプレートに交換して、ねじ、ナット、ボルトで固定できそうだ。
2は、ヤスリで削るしかないだろう。
×1は、LGA775 RMのバックプレートに交換して、ねじ、ナット、ボルトで固定できそうだ。
○1は、LGA775 RMのバックプレートに交換して、ねじ、ナット、ワッシャで固定できそうだ。
ボルトって何だよ。>自分
274 :
Socket774:2007/08/11(土) 05:26:02 ID:R7y9RaDr
CPUクーラーが欲しいのですが、どの製品が合うかがわかりません。
以下のスペックなのですが、どこを見れば合うかどうかわかるのですか?
マザーボード:Asus K8V SE Deluxe
CPU: AMD Athlon 64, 2200 MHz (11 x 200) 3200+ Newcastle S754
鎌ワ(ry
>>274 同じマザー、CPUで忍者つけてる
今は無理だけど、冬場はファン停止でも運用できそうなくらい
【型番】[AIO-S8ODP]
この水冷クーラー使ってる人いたら使用感や温度的な感想聞かせてくださーい
279 :
278:2007/08/11(土) 08:51:53 ID:ZeA91/V4
ごばくしました
281 :
Socket774:2007/08/11(土) 11:31:18 ID:qvcDKoYk
Core2Duoのファン悪いうわさは聞かないんですが35GBぐらいはないですか?
かなりうるさいし、形状的にコードまきこみそうでこわいんですが
日本語でおk
噴いたwww
夏真っ盛りですね
35GBじゃなくて35dbって言いたかったんだよね^^
折角回ってるんだからファンにプラッタ付けて一石二鳥
>>281 どうやら本当に暑さにやられてるな。
お前、35dBの騒音レベルがどんなものか、ちゃんと知ってて質問してる?
286 :
Socket774:2007/08/11(土) 11:48:21 ID:qvcDKoYk
そうですか。dbです
とにかくこれかなりうるさくないですか?
>>286 今日は猛暑なんだから、ファンが一生懸命CPUを冷却してくれてるんだよ。
だから文句なんて言わず、そっと見守ってやれ。
290 :
age:2007/08/11(土) 12:06:56 ID:XqNbpJSZ
この流れにフイタwww
とりあえずリテールファンで様子を見ようと思って最近マシン組んで動
かしてみたんだけど、今の気温じゃアイドルで50度いくな(E6850)
付け方は間違ってないつもりだけど、この温度が普通なのかな?
ケース内のエアフローで違ってくるだろうけど。
まぁこの温度じゃヤバそうなのでこのスレで適当に目星つけて買うかな
鎌ワロスはCPUの接触面が平らじゃないとかいう書き込みが価格.comにある
けど、やっぱ工作精度悪いんかね
292 :
Socket774:2007/08/11(土) 12:10:16 ID:qvcDKoYk
やはりこれ優秀な扱いなんですかー。
じゃあ自分のPCのエアフローが悪いのかファンが足りないのか・・・
エアコンつけていても昔つけていたAthlon64のリテールよりうるさいです
鎌クロスは、なんかトップフローみたいですからP150にはあわなさそうですね・・
リテールは周辺冷却がなかなかすばらしい
CPU冷却はそれなりに
SpeedFanで調節しれ
>>292 ケースやマザボ等の情報を小出しにするのは、このスレとしては嫌われる。
多分、温度によるファン制御をONにしてないような希ガス
アホな質問かもしれないですが、soket478なんですが、マザーボードに付いてる
CPUクーラーを固定するプラスチックが割れてしまって、これが不要でも使えるクーラーを
wikiで探してみたんですけどイマイチ分からず…。
どれもこれも純正と同じように固定するような形には見えないんですが、社外品のものは
大抵必要無しに固定出来るんでしょうか?
リテンション買えや
298 :
Socket774:2007/08/11(土) 12:34:53 ID:qvcDKoYk
ああ、Speedfanは使ってます。ただしグラボが対応してないのか
知りませんがRPMが450000とか出てくるし、ふたを開けても制御
してないみたいなんですよ。
なんという爆速wwwwwww
450000で35dbてメチャ優秀じゃん
>>297 有り難う御座います。
これ単体で売ってるんですね…早速買ってこようと。感謝。
羽が金属製ならミキサーとしても使えるな
305 :Socket774:2007/08/10(金) 04:36:58 ID:PyoRL+TX
speedfanで見ると、fan1(CPUのリテールファン)の回転数が
45000rpmってなってるんですけど・・・・
これって異常ですよね?
釣り終了。
ファンとれば静かになるんじゃね?
そしたらspeedfanも使わなくなるから何も悩まずにすむんじゃね?
俺もしかして転載?
307 :
Socket774:2007/08/11(土) 13:01:25 ID:y/tjTl+F
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < まあ、釜ワロス買っときゃ問題ないわな。
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
鬼才あらわる
お前らが釜釜言うから、ANDY買うつもりが釜買っちゃったじゃねーか!
え、speedfanの表示がおかしいのは仕様じゃないのか?
ANDYとかだと付属ファンがPWM対応してないからうちでも675000rpmって表示されてるぞ。
FAN交換すればいいじゃない いいじゃない
カマクロスってマクロスみたいでカッコいいじゃん
トランスフォーメーション可能なCPUクーラー カマクロス
カマクロスってカマロみたいでバンブルビーじゃん
超時空冷却
カマロス!
ultra-120ex届いた!
ってファン買うのわすれてる
もうだめだ
っうちわ
>>311 Fan1: 450000 RPM
Fan2: 675000 RPM
Fan3: 1350000 RPM
とかなってて、眺めてると楽しくなってくるよな。
わたしの回転力は530000です
もちろん全力を出したりはしませんからご安心を…
>>318 ファンを付けるなんてケツの青いガキのやることだ
ファンレスでイナフ
今日、アキバのツクモパソコン本店で
SI-128SE が 5,999円で売っているのを見つけて買って来ました。
購入時に店員さんから、
「欠品やフィンの曲がりがあったら申し出て下さい。」と言われました。
>>253 さんの書き込みにもありましたように、欠品等が多いのかも知れませんね。
取り付けについては明日にします。
暑くて今日は気力が失せました・・・・。
P5LD2DXにU120eXつけた人いないかな?
wikiみたけど報告なかったもので。
すみません。
今、風神匠を取り付けてるんですが
風神匠の付属のリテションに付いてるネジを
M3のネジと交換して
マザボにバックプレート(bs-775)をはめたいんですけど
リテションのネジが固くて外せません。
Wiki by ぷりぷり氏
http://wiki.cpu-cooling.net/の所で 同じ様に、やられてる方がいるんですけど、
自分、やり方根本的間違ってるんでしょうか?
風神匠は冷えないって
株式会社エス・エヌ・イー の 775用クーラーを買ってきたのですが
情報がありませんね・・・・
お前が情報を出せば良い
後に買った人の役に立つ
CPU温度が65度をこえて、リセット
ヤバてんでケースのサイドカバーを外したけどあまり効果無い
DIYの店で超小型扇風機10センチミニ工場扇をゲト
CPUに向けて回したら、効果絶大。今CPU温度50度
ケースもHDDもかなり低くなった。
夏はこれだね。
>>328 全力駆動はすげー爆音です
しかしなかなか冷えてますよ…
>>30のクーラー
M/B P5B寺
アイドル時
CPUファン制御 パフォーマンス 2790rpm
E6600 1.425V 390×9 3.5G
室温25℃ Core0 47℃ Core1 46℃
シバキ スーパーΠ3355万桁+TX+クリスタルマーク04 ALU
CPUファン制御 パフォーマンス 3879rpm
E6600 1.425V 390×9 3.5G
室温25℃ Core0 57℃ Core1 56℃←クリスタルマーク04 ALU実行時
室温25℃ Core0 53℃ Core1 51℃←クリスタルマーク04 なし
また被害者が…
HDT-S983買ってきたけど取り付ける前に撮ってみたほうがいいかな
CPUとの接触面とか
SI128-SEがどれぐらい冷えるか知りたい・・・w
なんだこれw
c2dリテールのシンクに12cmファン乗せたのと同じで\5k!
ここの住人の何人かは自分で作れるだろこれ・・・
それは店員に言われるがままに買っちゃった被害者数ランキングじゃないのか?
ふむ、誰も要らないみたいだからとっとと組み入れるか
さすがSNEだNE!
私のPUファンスピードは450000です
>>344 俺、この前一回作ってみようかと思ったことがw
しかしそれを商品化するまではさすがに考えなかったぜwww
>>330 たった65度でリセットするCPUってナンだろうか?
非常に興味が有るのだが
BIOSじゃね
>>346 マザーボードの設定
初期大体65度じゃね?
asusプローブなんかのユーティリティーなんじゃね
いや自演しなくてもいいからリセットってのが理解出来ないのだが?
は?
ID:270paAjfは何と戦ってるんだ
霊だろ
夏だし肝試しでもしてんじゃね
それでOK
355 :
326:2007/08/11(土) 23:12:23 ID:M/V70Kfe
誰か・・・。
しらんがな
モノがあるならよく見りゃ原因わかるだろ?
そんぐらい自己解決できなきゃ自作なんかやってられねーぜ
ネジが固いなら556でもさしとけ
それでも固いならゆるめ剤買ってこい
ミスってプラスのねじ山つぶしたら、いとのこでマイナスに切ってマイナスで回せ
マイナスでも回らないならバイスグリッププライヤー買ってきてギチギチにはさんで回せ
これでも無理ならドリルで貫通させれ
SI-128 SE 来た
忙しいので工事は来週にする
なんか報告少ないから不安だなw
明日には報告が湧いてくる予感
低速回転時の改善とやらがどこまでマジなのか
期待はしている
高評価なら漏れも買おうかな。 LC17、天板に穴開けちゃる。
鉄板の加工て大変かな?
HDT-S983装着完了
薙刀とAM2リテンション装着時のファン向きが90度違うから排気が電源吹き付けになっちまったぜ
CPUクーラーが上向きHR-03から熱吸うようになったんで
グラボの温度は3度下がったがCPU温度が3度上がっちまった
ところで今の測定方法の標準はCoretemp?
xp120を315円で入手した!
あひゃひゃひゃ
SI-128 SEは静穏でも高速でも使えそうだな
この条件で考えるとお勧めは何でしょうか
あんでい辺りを考えていますが助言お願いします。
・トップフロー型
・爆音上等
・冷える
・安い
鎌クロス
369 :
367:2007/08/12(日) 07:57:14 ID:wirvXk0S
環境わすれました。
現状は以下の状況でアイドル時32℃
エンコ時68℃に上がってガクブルしています。
恐るべし125W
CPU Athlon64X2 6000+ AM2
MB M2N-E
クーラ 純正
どなたか助言よろ
高速12cmファンに交換した鎌クロスが良いかと
ファンの両サイドをアルミでふさいだ時の冷却性能は
目を見張るものがあるので、ちょっと工作したい派ならさらにおすすめ
鎌ワロォォォォオオオスCool
釜ワロスにイナバウア・HR-03を乗せれば最強
374 :
367:2007/08/12(日) 08:08:03 ID:wirvXk0S
相変わらずの鎌ワロスの人気に嫉妬
鎌クロス 大きいけど、干渉しないだろうか・・・
SI-128 SEのレビューがぷりぷりさん所にのり始めたな。
SNEなら775WR-HFが\999円で安売りされていることがあるみたいなので
バックプレート購入代わりに良いかも。
Ultra-120ex,SI-128SEで再びThermalright人気時代に突入か。
コスト重視ならScytheのほうがいいけど。
その他の会社ももっと頑張れ!
思うに、ダイナマイトDEKAはワロスと発売時期が重なったせいでだいぶ損をしてると思うんだ。
品質がイマイチなのもあるがw
DEKAは今一つパッとしないんだよな…
性能高そうに見えないし、かと言って
ネタ扱いするにしてはパンチが効いてないし…
3段重ねぐらいなら高性能そうに見えるネタになるかな?
あまり大き過ぎないサイドフローを探していて、
Asus Triton70かクラマス TX2を買おうと思ってるんですけど
使用者の方いますか?
SI-128SEいいんじゃない?
今朝取り付けたばかりでエージングが終わってないから、報告するのは後日だが…。
E6600定格だとUltra-120exと一度くらいしか変わらない。
@3.6GHzだと、シバキで5度くらい高いな。
後、風の抜けは流石に良いとはいえないねw
ケースに入った状態か?まな板状態か?でその比較の評価は変わってくるでよ。
387 :
Socket774:2007/08/12(日) 13:19:52 ID:zGZdwbvO
388 :
Socket774:2007/08/12(日) 13:50:49 ID:CZk2++b9
俺なんか、チャリのチェーン外れて困ってる女児に「直してやろうか?」って声掛けたら、防犯ブザー鳴らされたぞ。
それなんてマンガ?
マジだったら、いろいろご愁傷様。
誤爆か?
第一印象が大切だと学んだな!
見た目も大事だぜ!
うちの知り合いも鳴らされた事あるよ
そいつ素で不審者っぽいんだよねぇ・・・
>>370 買ったままの状態と手を加えた状態じゃ別物だな@釜ワロス
室温26度、Q6600@2.9GHz
初期状態、アイドル48度(EIST on)、シバキ70度(PRIME95)
ファンを12cmの2000rpmへ変更、サイド部分をアルミテープで塞いだ状態
アイドル38度(EIST on)、シバキ59度(PRIME95)
釜ワロス改造の
ファンとアルミ塞ぎの方法についてkwsk教えてくれるサイトってない?
アルミテープなんてつかったことがなくてな・・
>>392 アフォ?
ファンの大きさも回転数も違うじゃねーか
それで別物とか死んでくださいお願いします
wikiの画像を見て参考にすれば出来るでしょ?
CPUを俺と置き換えて大型扇風機を買うかコンピニクーラーとやらを買うかで迷っています
エアコンはありませんどっちが良いでしょうか?
>>393 ただのテープだから難しく考えないでやってみるといいよ。
アルミテープは普通にスーパーに売ってまつよ。
ガスレンジとシンクの隙間埋めるためのものだけどね。
ケースのエアフロ変えたり、ドライブカバー塞いで内圧変えたり
結構いろいろ使えるよ!(貧乏な俺・・・
>>394 買ったままの状態と手を加えた状態じゃ別物
で、冷え具合も別物
何もおかしくねえだろw
池沼な>394でも首のつり方ぐらいわかるだろ、すぐにシネヨ
今日HR-05/IFXを買ってきたんだが
レジ並んでる前のにーちゃんが鎌ワロスを
買っていった
負けた気がした・・・orz
負けずに
>>400も釜ワロスを持ってレジに続くのだ!
父って字を見てもワロスを思い出す・・・
イメージ戦略の勝利だな
ワロス改出たらANDY超えるだろうな
>>401 父って金もってないだけ?w それとも枕とっちゃた?w
>>399 はぁ?あぁ書き方が悪かったね
じゃあ何のために書いたんだ?ファン変えたら冷えるの当たり前だろ屑
大きさも風量も上がってるじゃねーか
死ねよチンパンジー
じゃあ両方しねばすっきりするんじゃね?
俺天才かも
釜ワロスで喧嘩しちゃだめだよん
なんつったってワロスワロスw
しかしワロスは簡単にFAN交換できるよってことがわかっていいじゃん
>>404 まだ、首つってなかったのかよw
池沼は今すぐシネヨ
おいおい消防並のケンカはやめてくれよ
はいはいワロスクロス
うむ。夏であるな。
何ガキのような罵り合いやってんだよ。
釜ワロスは何をしても冷えないが結論だな
峰と一緒
俺は鎌クロッサー
というスレを見つけたんだが・・・
たぶん気のせいだよな
ワロスはVRMも冷やすZE
SI-128SE取り付け完了。
1700rpmで釜と比べると3〜4℃ぐらい違うかな。
詳しいあれはもうちょっとグリス馴染んでから。
え 峰冷えないの?
SE-128SE絡みのレスでエージングとか
グリスなじんでからとか書いてあるけど・・・
ぶっちゃけ思ったより冷えなかったでしょ?
以前U120eXのヒートパイプが死んでたって人いたけど
結構そういうのあるのかな?
SI-128 SEとUltra-120 eXtreme頼んだから不安・・・
気になるならドライヤーで接触面暖めてみるべし
よく考えたらこれでパイポ物は初期不良チェックすりゃ良いんだな
いまさら気づいた
>>417 購入してからすぐ試せばよいだけ死んでたら返品
SI-128 SEとかUltra-120 eXtremeって新し物で五月蝿いなぁ
ウザイと思いながら平らを出そうとUltra-120の接地面磨いたら直ぐに銅が顔を出してきたw
そしたら冷えるようになったw
こりゃ転がってるSI-128も磨くかな
意味が通じないんだけど
>>416 レポ信じて特攻してみた。
予想以上に冷えているので満足。
チャイニーズでおk!
とか勘弁したってーな
6400+用のCPUクーラー用意しなきゃ
ケースに穴あるし、SI-128 SEってとこかな
>>423 それ信じていいのか?
Ultra-120 eXtreme買って十分冷えてるんで満足してるけど本当に銅出るんなら削るぞ。
出てこなかったらヤフオクに出す。
>>384 TX1なら使った事がある
スカート効果でMOSFETに風が当たるからASUSとかMOSFETにヒートシンクがついてるマザボにはちょうどいいね
ただそれ以外の周辺冷却はさっぱりだけど
自分は今薙刀+サイズ12cmファンクリップ+S-FLEX12cm800rpmで使ってるけど
ヒートシンクからはみ出したファンが周辺の熱までまとめてリアファン方向に持ってってくれるから便利よ
>>429 マジだよ
うちのUltra-120は出てきた
今からSI-128をやろうかと思ってるし
>429
Ultra120eXは銅ベースなんだから、めっきの下は銅だよ。
面出し仕上げすれば当然銅がでる。
グリスは少なくてすむし、密着も良くなり、シバキ温度も下がる。
うまく出来ればの話だが。
>>433 thx
銅を出さないのはサーマルの美学だな、間違いなく。
だが俺は冷えるほうをとる。
そんなに変わるか?
何でどう磨いてるの?
すごく…赤いです
ファンレスクーラーとしても性能高そうだな
>>437 横レスだが、俺は量販店で売ってる砥石。
包丁売り場にある奴ね。
家庭で使っているのは石に凹みができてるから、
平面出すのには向いてない。
俺は車整備にも平面が必要な時があるから、
専用に買ったがね
シャプトンのオレンジか
>>442 大切なのは=のように平行に研ぐこと
つまり、片方だけ平面でも意味がない
人間の手は平行に動くようにできていない
どうしても丸みを帯びた軌道になる
それが「平面を出すのが難しい」と言われる理由
整備工の人には釈迦に説法だと思うが
GIGABYTEのP35 DS4に、MaxOrbかZALMANのどれかのクーラーって付くのかな?
>>444 ガラス面にコンパウンド+八の字研磨じゃ、ダメなん?
何故ヤフオク
研磨なんて適当でいいんだよ
ある程度削れたら削った面にマジックで色塗ってからまた少し削る
塗られたマジックが均等に消えればおk
そういえば、格付け的に鎌ワロスってトップフローのクーラーとだと、どれがライバルなんだろうね
おまえら平面出ししたけりゃおもちゃでいいからソロバン買って来い
>>447 だから片方が鏡(平面)でも意味がないって言ってるだけ
8の字なんかにしなくても慣れていれば直線的に磨いても平面になる
ようは慣れ でも慣れるには時間も掛かるし、常日頃やっていないとすぐに鈍る
技術ってのはそんなモンだろ?
道具をいくら揃えても、いくら金を掛けても無駄、時間(リアル修練)でしか解決しない問題もある
だから、研磨なんか無駄 って言ってる
毎日やる作業じゃないんだし、ミスって変な風に削ったらパテで埋めるとかやり直し、片方を削って
調整なんてできないだろ?
一発勝負の研磨なんだから、やらない方がマシ
だって、慣れてないのに平面出せる確率は限りなく0なんだもん、何個でも無駄にして良いなら良いけどさ
包丁だって研ぐのは毎日やるから慣れて切れるように研げるようになる、たまにやるような人には無理なんだよ
「自分に無理なことは他人にも無理」
>>454 ご親切にありがとうございます。
近いうちに試してみます。
これからのレビュは鎌ワロスと温度比較すると分かりやすいかもな
サンダーやらポリッシャーやら一通りある
所謂旧車エンスーの俺涙目w
素人でも"ある程度の"面出しは出来るよ。
自作PCなんて趣味なんだから、興味あったら
調べてやってみると楽しいよ。
人は自分を基準に考えるからねw ま、しかたない。
クーラーベースの面出しは、包丁研ぐよりはるかに簡単。
(包丁は砥石に刃先を当てる角度とかあるから、かなり難しい)
平面の上に耐水サンドペーパー敷いて、番手変えながら軽く削るだけ。(水研ぎ)
時間さえかければ普通の人なら出来る。
やり方は前スレか前々スレで出てたはずなので以下略。
サーマルのクーラー側だけ削るならしないほうがよいな(他の奴は実際見ないと知らんが)
CPUもやるならわかるけど
どうせやるなら鏡面仕上げしたほうがいいよね?
ペーパーかけた後はどうするの
ニスを塗る
ふと思ったが内燃機屋に持って行ったらどうなんだろ?
平面出し研磨なんてそれほど難しい作業じゃないよ
腕よりも根気が必要なだけ
一般的な方法は、ガラスに耐水ペーパーを敷いてひたすら地道に研ぐのみ
600番あたりから始めて2000番くらいで十分かな
ペーパー研ぎで終わりでもいいし、さらに研磨剤で磨けば鏡面に仕上がるぞ
肝心なのは、極力平面に近づけること
メッキを落とすことより、鏡面にすることよりも、なにより平面が肝心
それと、クーラーだけ平面にしても、相手の平面が出ていなければ無意味
あともうひとつ、上で砥石使ったってあるけどそれはダメだ
砥石は使うと減るから平面出しには使わない
安いクーラーは構造が悪いというよりも、仕上げが雑、それが如実に現れるのがベース部分
ワロスが性能イマイチみたいな扱いはまんざらウソでもなくて、ワロスのベースはモノによっ
ては結構ヒドい(使用状態のは5個くらいしかみてないけど)。
あれでそこそこ下がるんだから世の中わからない。
で、平面出しされたらワロスでも標準グリスで更に5度は確実に冷えていたのでやれる人はお得
その手間をかけたくない人は高いのを買うべき、少なくとも\6000以上クラスのを、それくらいじゃ
ないと加工ワロスと同程度の性能しかないよ、結局。
そういやグリススレなんてのもあったっけな?
とりあえず明日秋葉行くしワロスかってくるっ!
サイズのクーラーは底を自分で磨いて鏡面仕上げにするのはデフォだろw
あのガタガタのままで使うやつってどんだけゆとりw
ゆとりw
なとり
さとり
グリスつゆだくだから鏡面なんてイラネ
うちはそういうのやってないのよ
サンボの人たち元気かな? ここのところ全然行ってないや。
グリスつけるんなら鏡面イラネ
600番程度の仕上げの平面出しで十分
鏡面にするのはグリスの助けを借りずに接地面積を増やす為
グリス使わないと気がすまない人はやっても意味ないよん
テラ満足顔www
クーラーの中の人が
手作業でやるときはまず角を丸める
そうしないとガガガッ!となるから
銅で手切るとめっちゃ痛いよな・・・なんでだろうな
なるなる〜〜
ガガガとなって傷つくしペーパーも削れる
>476
こんなところで、ぼっさんを見るとは思わなかったw
磨いてる間にフィンがぐにゃってなったりしないのだろうか。
忍者か無限にアルマイト加工しようと思うんだけど陽極酸化処理と封孔処理でおパイポに穴が空くほど溶けると思う?
もちろん穴空いたら困るんだけど
>>479 別に角を出す必要は無いよ、どうせCPUと接触しない部分なんだから
>>483 ほんとはこれの元ネタ出そうと思ったんだけど、既に落ちて無くなってたw
CPUも研磨してうpしてたんだけど、ぼっさんのしか残ってなかったw
10μm程度のもんでしょ、だいじょうぶじゃね?
パイプの接合部分のスキマとか、加圧でやんないと綺麗に封孔処理できるかどうか
不安は残るけど
488 :
Socket774:2007/08/13(月) 11:05:31 ID:MoOo3H9C
アメリカ映画かよ
つうか映ってる向きが不自然すぎるだろwwwwww
兄弟拳
研磨、上で砥石はダメだってあったけど、うちは砥石で問題なく平面出してる
刃物研ぐのだって粗砥で平面を出してからじゃないとダメだし
はじめにそうやって平面出して研ぎ始めればそうそう研ぎ減るもんでもない
銅なんて鋼に比べればやわらかいし
漏れはシャプトンの#2000で研いでキングの#6000、そこまでやってまだ根気が残ってたらピカールで鏡面にしてる
砥石ってのは砥石同士をすり合わせて平面を保ちながら使うもんだ
SI-128SEの価格が下がるのを静かに待とう・・・
>>497 安くてそれなりのクーラーを1つ買ってまた安いクーラーを買うより、まともなクーラーを1つ買うほうが
安上がりで冷えると思うが?
>>501 最近は色んなソケット用にリテンションキットも付属してるし、ひとつ良いの買えば長く使えるんだよなぁ。
だからなに買うか迷うんだけどorz
あれ?でも俺の部屋の隅にはCPUクーラーがいっぱい・・・
安くてそれなりの代表、サイズオリジナルが全部除外されることになるぢゃないか
だから玄関に飾れと
すまん。いまいちわかってないんだが、パイプっファン取り付けてる銀の部分の冷をパイプを通じて送ってるってこと?
>>497で言えば、ファンの下の銀の部分が冷やされて、その冷やされた冷気?をパイプで下のに送ってるってこと?
日本語でおkですまん
まず義務教育でおk
解読した俺が一言
ヒートパイプでググレ
>>497 素直にスクエア買えって、関西ならPCデポ箕面店に5kで置いてあったぞ
そーいやSI-120もHR-01も売れ残ってたな
さすが野生の猿が観光客を襲う大阪の僻地w
平面研磨機で研磨すれば手間かからないんじゃない?w
>>503 Scythe USA価格だと高価なんでビックリだw
Andy $54.00
Ninja+B $54.00
Infinity $58.00
Kama waross $39.80
オイルストーンで研磨する事を思いついた。
明日やってみる
>>499 それにしようかなあ。性能分からないけどBEならまあ大丈夫だろうし。
>>508 近くにケンタッキー食べ放題があるとこだっけ?
後から思ったけど、SQUAREはAM2に取り付けできない気がしたよ。
NINJA PLUSを付けようと思っているんですが
グリスを伸ばしてからクーラーを付けるか
グリスを中央に持ってからクーラーをそのまま付けてなじませるか
どちらの方法がいいでしょうか?
クーラー取り付け初めてなので教えて下さい
私は前者だが
クーラー載せた後ちゃんとグリグリして馴染ませるなら
どっちの方法でも大して変わらないという実験結果が自作雑誌に載ってた
IFX-14をwktkしながら待ってたはずなのに、気づいたらUltra-120 eXtremeが手元に・・・
ところでクラーとは関係ないんだけど、Thermalrightロゴシールって前から付いてたっけ?
Thermalright製品はこれで国内で手に入る分は全てコンプリートしたと思うが初めて見た気が・・・
>>515 kwsk
>>516 俺もIFX-14待ってたけどUltra-120 eXtreme買っちゃったよ
ThermalrightシールはHR-07とHR-09以外にはたしか全部入ってたはずだよ
少なくともUltra-120 SI-120 SI-128 SE HR-05とSLI HR-03には入ってたよ
っていうか余りまくってて(゚听)イラネ
>>516-517 IFX-14の発送メール来てるのにまだ着かない・・・
今は粗めの砥石+オイルで削ってます。
09は知らないけど07にも入ってる
うお、マジだw 箱の奥漁ってみたら出てくる出てくるwwww
なんで気づかなかったんだ、俺・・・・
しかも微妙にデザイン違うし。お買い得だわ
まあeXtremeもIFX-14が出るまでの命だろうが、大事に可愛がろう
>>519 俺のはTeamのだから入ってなかったのかもしれない\(^o^)/
っていうか入ってなくて当たり前だよな・・・
>>520 海外のレビューだとIFX-14はHR-10付きでもUltra-120 eXtremeとほぼ同じ
もしくはそれ以下というのを二件みたから買うのやめといた
Ultra-120 eXtremeにHR-10つければ一番かもね
522 :
423:2007/08/13(月) 18:49:51 ID:WKOGDZnv
>>515 新し物でそれやられると漏れのU-120が悲しむ
>>515 ほうほう、真ん中が削れてるってことは、
凸状に盛り上がってたってことか
冷えるとイイネ!(・∀・)
C2D E6750定格 on Ultra120eX
ファンは1800rpm室温32℃でSpeedfan読み40℃前後安定
明らかに平面出てなかったからグリスがちゃんとついてるか不安だけど
AS-05使ったからとりあえず様子見
俺のU−120の異常なぐらいヘコんでるぞ
付け焼刃でもいいから研磨したほうが絶対いいわ
>>440みたいな商売を日本でも出来そうだな
電脳かオリオか
砥石は止めたほうが・・・
ちゃんとでてきてるんだったら問題ないだろ
>>515 + +
/ヾ∧ +
彡| ・ \ +
彡|0゚丶._)
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
CPU研磨したら店売りに出せねえな…
買い取り価格がゴミ同然になるまで使い続ければええことよ
CPU磨くと外した時モデルナンバーわからなくね?
大体磨いたって鼻くそほども、ちがわねーだろ
オナニーだよなただの
しかも汚いオナニーだな
磨いて出した銅って錆びないの?
>>539 自分で検証したことある?
参考にしたいので教えて。
>大体磨いたって鼻くそほども、ちがわねーだろ
>オナニーだよなただの
>しかも汚いオナニーだな
ちゃんと磨けば5度は変わる、適当に磨いても2〜3度は変わる
それをハナクソととるかどうかは個人の感覚の問題なのでハナクソと言われても仕方がない
仕上げがよく、よく冷えると評判のクーラーと、仕上げが悪い安いクーラーの温度差を調べてみるがいいさ
仕上げの良さが価格面に与えている影響がどれだけ大きいかわかると思うが。
研磨関連の話題は荒れるからやめね?
正に自己責任の世界だし
出来る人と出来ない人の差が激しいし
thermalrightは仕上げ以外に金かけすぎ
そういう価値観の人だけ、買う製品ですね!>thermallight
個人的には平面は自分で出せばいいしファンも自分で選ぶからTrはいいんだが
それでももう少し安ければなあ
俺薙刀だからこれ以上削れないんだよね…
>>534 >注目はCPUヒートスプレッダ、酷い凹みかただw
熱膨張を考慮して凹ませている
平面にすると実使用時に凸るぞ
忍者プラス買った性能的に満足してたが、付属のファンが糞うるせぇ
仕方が無いから、鎌フロゥ超静音 12cmファン買ってきたら無音になった
付属gファンにも拘って欲しいぽ
何故S-FLEXにしなかったんだ
ほとんど同製品だろw
とは言うもののどっちを買うかと言われればS-FLEX
値段がぜんぜん違うんですけど…
鎌フロゥ超静音 12cmファン…970円
S-FLEX 800…1680円
700円も上乗せなんてできねぇよ
それにほとんど同じ商品だろ
グリス塗ってクーラー取り付ける際に
銅をメッキで塗膜してあるのと(防錆)
表面そのまま銅剥き出しとは熱伝導率とか違うの?
手持ちのケースファンを数えてみたら20個あった
使ってるのは2個だけだな
>>553 MTBF 8万時間に対して15万時間の違いがあるよ
それがどこまで当てになるかはともかくとしてw
>>557 同型ファンの寿命は軸受けで決まってるようなところがあるが
その軸受け(最近のはフレームもかな?)がまったく一緒だからな。
まあ保障の関係なんだろうけど。
検査段階で制度のいいものを選抜しているんだろうか?
たぶん、サイズが別会社のを平行輸入してるだけからその差だと思う
鎌フロゥ…自社
S-FLEX…輸入
あとS-FLEXは2年保障あるからその分価格上乗せ
どっちにしろ同一製品なら、安いの買うぉ
まぁ1000回転と800回転の差はあるけど
>547
ギリギリのチキンレースやろうぜ
562 :
Socket774:2007/08/13(月) 23:14:57 ID:eaqMvSHI
>>555 うちは60個以上ある。15個以上は使っているが。
余ってるファンは卓上扇風機と化している
でもまだ余る…
HDT-S983ヤフオクに出したら誰か買ってくれるかしら
GA-965P-DS4にUltra120eXは付けてる人いません?
Motherboard Compatibility Listに載ってないのが気になってる
DQ6が載ってるんだから試してないだけだと信じたいが…
人柱になるしかないのかね
書き込んですぐ気付いた
965G-DS4が載ってるんだから付くに決まってるよな…
アホか俺…
クーラーばかり平面出してもCPUのヒートスプレッダが平面出てない罠
散々既出だから
両方平面出てないより、片側だけでも平面出てた方がマシじゃね?
ヒートスプレッダが凹になっててヒートシンクが凸になってたら削らない方がマシじゃね?
ヒートスプレッダは最初から凹ましているんだよ
いくらクーラー平面だしても、どうせコアとスプレッダは適当に付いてるんだぜw
もうCPUも自作しちゃおうぜ
クーラー一体型のCPU作ればいいんじゃね?
お前らファンは何を使ってるのよ?
当然、付属ファンは外すよな?
ファンファン大佐
削った>密着するはずなのに温度さがんね、ナゼ?
で「CPUのほうが・・・」とか「コアとスプレッダがw」とか話が出るならわかるが
実際に削って5度下がったとかやってる人達が多くいる状況ではあれだ、ほら、なんか良い
慣用句があったはずなんだがなぁ
案ずるより産むがやすし?
全然違うな・・・・・
おなかいっぱいはご馳走とおんなじ?
全然違うな・・・・・
骨折り損のくたびれもうけ?
そういう人もいるだろうな・・・・・
鰯の頭も信心から?
ケースバイケース
病は気から
長いものには巻かれろ
鶏口となるも牛後となることなかれ
>>548,572
それは無いと思われ、もしそうだとしたら個体差あり過ぎ
もちろん熱膨張はするだろうけど中央部だけが膨張するとは考えづらいだろ
それと、凹が膨張して平になるよりも、平が膨張して凸になったほうがテンションも掛かり密着度があがるだろ
>>571 凸と凹を合わせるのは難しい、平と平を合わせるほうが簡単
>>573 同意w
C2Dの当たり外れとか、デュアルコアの温度差なんて良い例だな
結論:殻割しちゃえばいいんじゃね
柿食う客は良く柿食う客だ
隣の芝生は青く見える
お前らのせいで鎌ワロス買っちまったじゃねーか。
しかもケースに入れたら見えないからネタになんねー。
でも、以外に冷えてるぞ鎌ワロス
無駄ボーン乙?
>>534みたいなの見てるとなんか嬉しくなってくるね。
おぉ、すげぇ( ゚д゚) ここまで光るのかぁ、みたいな感じでさ。
>>536も途中途中でうpしてくれると嬉しい。
鎌食う客は良く鎌食う客だ
高額クーラー買ってる奴が多いのが良くわかった
更に言えば、無理して高額クーラー買った奴が多い事も良くわかった
値札に価値があると思えば悔しくもないだろうに
ただ単発IDが多すぎて本当に多人数なのかどうなのか確かめようがないが
>>598 すまん、もう取り付けてしまった。
スレが荒れたから気が引けたんだよ。
現在アイドルのまま様子見。
603 :
515:2007/08/14(火) 04:15:07 ID:jEcWqQTq
>>603 すまん・・・全画面にしても数字が読めんw
LGA775で標準のプッシュピン留めだとマザーボードの反りが不安なので
バックプレートを取り付けたいんだけど、AinexのBS-775の一択のみかな?
なんでLGA775のクーラーはムカつくほど取り付け辛いの?
>>603 シバキで温度が下がっているんだが、つうかこのシバキはアイドルと変わらないぞw
U-120Ex
Core0 48→47
Core1 41→44
Ninja
Core0 52→53
Core1 46→49
>>604 IEで見ると1860×898ピクセルあるんですが何でだろ?
2chブラウザだと小さく見えますね。
>>607 Core0があまり上昇しないんですよ。
自分でも信じられなくて困ってます。
裏削った方が冷えるのか・・・
削り方が良ければ冷える気がする
できれば、削り前と後で室温以下同条件なら比較できて分かり易いんだが
E6750
CoreTemp0.95でcore0,1ともに明らかに室温より低い17℃くらいなんだか
これはどういうことだ
そういうことだ
>611
マザーによってそうなるみたいだね
BIOSが更新されるまで待て!
>>614 それ戯画の新しい水冷もthermalrightと同じの使ってる
因みに忍者プラス Rev2、SI-128、U-120もそれで固定したりしてる
616 :
Socket774:2007/08/14(火) 07:23:40 ID:G9OCCf0h
これはひどいw
ホントに良さ気だから困るwww
SLIは俺の中でシリと読んでるんだが、実際はどうなんだろう?
エスエルアイじゃないの?
ああ・・つぎは尻だ・・・性欲を持て余す
と読むのは、間違いなのね
ああ・・・次はSBだ・・・
>>619 俺はスリなんだが、もうシリとしか読めないwww
アキバの店員にシリ下さいと言った後のリアクションを見てみたい(笑)
>>614 それが欲しいためだけにUltra-120 eXtremeを買ったオレって・・・
ザングリマンチョコ新発売
新規にPCを組みまして、マザボのBIOSが古いので
とりあえず最小構成で起動をさせて、更新だけ、と思い電源を入れたのですが
「CPU Fan Error!」が出てしまいまして。
「CNPS9700」をお使いの方にお聞きしたいのですが
ネジはどれくらいまで閉めていますでしょうか?
つけ方がまだ甘いのかなぁ?(汗
とは思うのですが、CPUってデリケートなイメージがあり強く締めすぎるのがこわくて。
M/Bは「ASUS P5B DELUXE」 CPUは「E6750」になります。
なんか 変
うるさいなぁ(汗
CPUファンが回ってないんじゃね
>>627 オマエはBios更新できても同じエラーで悩むぞ
お盆で死んだジッチャマが優しくしろって言ってるから
旧Biosでファン回転数の検出をしないようにしてみろ
きゃいーん!?
「くだらねーw」じゃなくて「ツマラン」
637 :
Socket774:2007/08/14(火) 09:50:22 ID:4rU+UxfZ
かまワロス
ムッシュかまわろす
かまわろすの夜
ピンクの鎌が
釜嗤草
家の外壁とつなげよう
そろそろ鎌ハウスが出てもいいんじゃね
ダイナマイト鎌ハウス二階建
MBが無数のヒートパイプだけで宙に固定されてるカオスな部屋があるんだよね
>>625 オーバークロックワークスwに売ってるぞ。
>>627 >633氏が指摘されているとおりだ。とりあえず、
1.旧BIOSの設定画面に入り、CPUファンの回転検知を無視するようにする。(マニュアル4章28参照)
2.ベータ版BIOSではあるが、1215へUP
3.CPUファンの回転数でエラーが出るようであれば、1の作業をもう一度する。
4.>633氏と俺に感謝する。
この手順でGO!
ちなみに、COMMANDOでは、CNPS9700のファン回転数エラーは出ない。
それと、ネジは思いっきり締め・・・・・たら、俺の場合ネジ穴を駄目にしてしまうので、軽く握った状態で、最大限に締める。
あと、ひょっとしたらメモリの数値を選ぶ際、定格に近い数値が微妙にOCになっているかもしれないけど気にするな。
今のところそれが仕様だ。(多分)
648 :
Socket774:2007/08/14(火) 13:37:35 ID:Y2RhvQcm
ミニタワーケースで939のX2 3800+使ってるんですが、
AMDリテールと同程度の大きさでそこそこ冷えて静かで
電源にぶつからないのって何かちょうどいいのありますか
BOINCぶん回してるのでかなりアチチ状態なんですよね
ケース変えたほうが手っ取り早いかもしれませんが…
カマロス
鎌きゅんきゅん
651 :
ななし:2007/08/14(火) 13:49:11 ID:FAqN9H0r
釜X
磨こうとして、塩酸(トイレ用 塩酸10%の強力タイプ)ぶっかけたら、すげーぴかぴかになった。
(つーか溶けてるw)
マジでおすすめ。
サンポールヽ(´・ω・`)ノ
>>648 このスレで言うのもなんだが、リテールはそこそこ冷えて意外と静か(設定次第で)
つまり、自分で気付いているようにCPUクーラー以外に原因がある可能性が非常に高い。
まずは、ケースの型番や、その他使用パーツ、また、内部写真等を提示してアドバイスを受けるのが良いと思う。
658 :
648:2007/08/14(火) 14:57:01 ID:Y2RhvQcm
色々提言ありがとうございます
ひとまず電源が静王(12cmファン)なので吸気は
そこそこ上手く行ってるとは思うのですが
試しにリテールのファンを逆(吸気)にしてみたところ
コア温度が60℃前後から一気に5〜7℃下がりました
ファンのうるささも少し収まりました
これでしばらく様子を見たいと思います
スレ汚し失礼いたします
こっちみんなwww
暑いからオカシイ奴が増えてるよな、みんなも気をつけな。
>>662 まだ検証してないw
現状は
E6750 (定格)
ファンはbiosで絞って 760rpm
室温29 アイドル33〜34 と一応なってる・・
ファンは回転数あげれば煩いが、現状ではほぼ無音。
関係ないけど、赤く光ってるから暗い所で蓋あけると、目がちょっと怖い((((;゚Д゚))))
そんなに悪くなさそうだけど値段が高いな。
近いうちちゃんと検証して報告しようかとも思ってるんだが、どうせおまいらかわねーから辞めるかもしれんw
特価になったら間違なくない買うんだがw
>>668 おkw
盆休み中には検証してみる。
>>669 オレもそう思ってたんだが、安くなりそうな気配が全くねーから諦めた。
値段さがらねーというより、通販でも扱ってる店があまりにも少なすぎる。
秋葉なら可能性あるのかもしれんが・・
見た感じ釜ワロスのほうがよさそう
熾烈をきわめるネタクーラー争い
しかし優勝はIFX-14かもな
IFX-14はネタと言うか地雷というか。
性能が無茶苦茶悪いとかではないんだけどね。
AAは鎌ワロスの方が上だな
うちは秋葉までチャリで15分。電車で3駅だ。
IFXのフィンの形やめて
Ultra-120みたいにしてヒートパイプ二本ぐらい増やして
Ultra-140 eXtremeみたいなの希望
7月末のロットからINFINITYがホントにMUGENって名称変更して出してるのな
ファン変更もいっしょにしてあって風量も上がってるな
infinityやらmugenとかホンダみたいだな
infinityはニッサン
680 :
Socket774:2007/08/14(火) 22:10:04 ID:hgmsiSuS
ブラケットの方削ろうぜ…
それくらい削れよ
その通りで使う前にリテンションの金具当てて
隙間まったくなさそうな感じなら削らないとやばいよ
という事を言いたいだけ
付け方で回避できるかと思って今回代わりのコンデンサ
手にはいってから試したけど駄目だったって事で
685 :
487氏 ◆P18F.Qc7js :2007/08/14(火) 23:03:58 ID:MFZ+PcCo
釜ワロスって人気なの?
>>685 このスレで"変”な人気になったので、売り上げに貢献しちゃってる鴨試練。w
鎌がクロスするというとどうしてもガンダムサンドロックが
IFXがいつまで経っても出ないから、しばらくこのスレも見てなかったんだけど、ダメだったのか…。
やっぱ128SE買うか。
689 :
393:2007/08/15(水) 00:07:51 ID:8KcPiLUQ
鎌ワロス昨日買ってきました、
http://up.cpu-cooling.net/556.jpg アルミテープないからプラ版になってしまった。
CoolerMasterのHYPER48(全銅)のやつから乗り換えですが、
静かになって冷えてる感じ。
一番の収入はGPUの温度が10度近くシバキ時で下がったこと。
みんなみたいに格好良く行かなくて残念w
誉めようと思ったがこれは無理だw
まあ牛乳パックダクトと同じ路線の貧乏仕様だな。
冷えればいいのさ
でもせめて透明板にすべきだったな
黒い板ならそれなりに見えたような気もするw
ちょっと黒く塗ってみようかな〜
またうpするよ!
ニッパーでもハサミでもいいからはみ出し部分を切り取って、
カッターで整えてやれば見栄えするんでない?
マジックでワロスって書いてくれよ
ちょwwwww
>393氏が、頑張って側板貼り付けたのに、みんなもう少しねぎらいの言葉はないのか!?
で、黒ペンで、「ワロス」って書いたやつの画像はまだ????
無骨なのが自作らしくていい
逆の発想でリテンション付近まで覆うのもありかと
AM2にUltra120eXを取り付けるとファンの風が電源方向に行ってしまうのですが・・・
何とかケースファン側に抜けるようにクーラーを90度ずらして取り付け出来ないでしょうか?
マザボ変えれば
>>699 一応AM2でも、背面ファン方向に取り付けられる板はあるんだよな
俺はS-CLIP使って80度くらい回転させてる
ブラケットだった
一回CPUから外してみて向きかえれると思うんだけど・・・
無理かな?
>>701 ありがと、でも販売終了って・・・
>>702 ブラケットが長方形なので無理ですわ、775みたいに正方形ならなぁ
>>706 それって1Uとかで使う轟音ケース前提のやつだろ
勇者よ使いこなしてくれ
>>706 このクーラーは、運用が難しそうだな。轟音1Uラック等では、横からの風がくるんだろうけど、
通常のケースだとゆるい風が抜ける可能性があるだけだからなぁ。
俺だったら・・・・ 上からドリルでいっぱい穴開けて、上部にファンつけるかな・・・
とりあえず、人柱乙!
>>706 それとPenM組み合わせてコンパクトマシン作ろうと思ってたころがあったなぁ。
711 :
706:2007/08/15(水) 02:32:13 ID:ldDidxh8
背が異様に低いので、ファンあてようにもフィンを横に抜けるようにはできず、
まあ上から当てるだけでも違うだろうが、そもそもファン付けるなら意味ねえwww
その後、マザー裏面からゲルシート+銅版で逃がす、みたいなやつをやってみた
ついでにBS-775のゴムシートをゲルシートに換えてみた
結果からいうと、アイドル時で-2度、負荷時は変更前の取り忘れたorz
しかしAS-5がなじむのに時間がかかるとするとwktkではある
変形するクーラーありますかね。
温度に合わせて、航空機形態→ガウォーク形態
→人間型ロボット形態に変形するような奴。
日本語でおk
状況次第ではコンデンサも変形します
>>704 まじか
注文した時はつける気なかったから見てなかったんだ…
ツクモにある?その他ファンってとこ見てもそのサイズのが無い
なんかそれ1個買うのだったらもうどこでもいいか
120取り外して、128SEより性能高そうなSquare無印買ってきて取り付けてみた
まだグリスが馴染んでないが、すでに120よりもかなり冷えてる
ダブルファン運用ならトップフロー最強は伊達じゃないかもな
BS-775を補強に買おうかと思ったんですが
忍者や峰のような大型サイドフローのCPUクーラーだと
直上のスペースが無いのでネジを締めるのがかなり難しくないでしょうか?
>>719 2個目マグネット付きってかいてあるけど大丈夫なん?
電子部品屋にも小さいヒートシンク置いてあったりする
探してみると良いよ
>>719 教えてくれてどうもありがとう。
ちょっと高いけどそういう工具類を導入しないと
やっぱり無理ぽかな。
>>723 上の持ってるけど無限+BS775だと入らない
>>720 大丈夫。
そんなに強い磁力じゃない。
大体、たとえHDDに普通の磁石引っ付けても壊れない。
通電中じゃなきゃな
CNPS9700の付け難さは異常
775プッシュピンの方がよっぽど付けづらいわ
C2Qに忍者つけたけどマザーがしなっていてめっちゃ怖い
それいいな
>>730 しらなかったよ
ありがとう。これ探してきます
って忍者にこれつけれる?
>>733 自分付けてる
忍者のプッシュピン細い−ドライバで外せるし、取り付けは長い+ドライバがあればおk
>>733 素じゃ無理、775プッシュピンのピン部分をはずして使用するってことだな
>>733 マザーはギガバイトじゃないよな?
DS3使ってるがBS-775はショートするぞ
P35-DS3+バックプレート+忍者だけどショートしてない