ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTAスレ 12枚目
1 :
Socket774 :
2007/08/04(土) 21:26:12 ID:oWzPQYOj ,,x-ー:: ":::::
,x '"::::::::::::::::::::
,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
,,x '"::::::,,、- '" |:::
`"i`ー'" ヾ
! 、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ ■ASRock
|,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
http://www.asrock.com/ ヾ::ヽ -┴'~ ■ConroeでDDR1やAGPを流用したい人は
~|:/ ' ' ' `ー ' "'" 775Dual-VSTA 8,000円前後
/_
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=775Dual-VSTA l '' ) i 775Twins-HDTV R2.0 10,000円前後 (既に販売終了?)
ヽ,,、'~` U
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=775Twins-HDTV%20R2.0 ゙, __ ,-、_,ノ` 775i65G 7,000円前後 (注:Conroe対応はRev2.x以降)
|/ ゙, `'" ,,y
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=775i65G |/ 彡 ゙、`-'" ConRoe865PE 9,000円前後
/|/ i
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=ConRoe865PE / ! ,, -'" 4CoreDual-VSTA 10,000円前後 (775Dual-VSTAのクアッドコア対応版)
| `ー '"|::
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=4CoreDual-VSTA | /|||ヽ
■実売7,000円台なのにこのベンチ結果
ttp://www.ocworkbench.com/2006/asrock/775Dual-VSTA/b2.htm ttp://www.ocworkbench.com/2006/asrock/775Dual-VSTA/b8.htm ■DDR1とDDR2の違い
DDR1 SuperPIMod 1M 22.031s
ttp://www16.big.or.jp/~bunnywk/cgi-bin/blog/blog.cgi?time=1149319495&id=bunny&mode=disp DDR2 SuperPIMod 1M 21.266s
ttp://www16.big.or.jp/~bunnywk/cgi-bin/blog/blog.cgi?time=1149309119&id=bunny&mode=disp ASRock 775Dual / 4CoreDual-VSTAスレ 11枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183811602/
乙
3 :
Socket774 :2007/08/04(土) 21:29:02 ID:oWzPQYOj
4 :
Socket774 :2007/08/04(土) 21:30:55 ID:oWzPQYOj
直リン張っちまった!!! || ∧||∧ <逝ってきま〜す ( / ⌒ヽ | | | ∪ / ノ | || ∪∪ : -====-
リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \ 人 从人 从人 从人 从人 从从人 从人 从人 (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ ) ( );;; ヾ、;;;;...__,, );;;;;;;; ヾ )AAAAAAAAAAAAAAAAAASRock!!!!!!!!!!!!!!!!( i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i ) ( i i::/ ^:::::::.. i ,ll/ニi ;; l ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ i l ヾヽ'' ゚ ))ノ;; / i | | iにニ`i, (_/i;;; | | | ! `ー‐'" / ゞ:l i l| ! " ̄ ,,,. /,; ミi |l | |i ヾ二--;‐' ,;; ,; ミ ||i il i| | ll _|彡" ,' ; /' ̄^ ̄''''\ || l ,..-'" 〈 ; / ヽ / 、, \) ,,.-/ `i ` ミー,;;' ,l l / ;; / .| | ヾ/ ,i' ト | 'i ' /゙` イ ! ,;;|o; i| / ヲ / ,;;人,,_ ハ / , / /
4CoreDual-VSTA 2.0問題ナス
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈 〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 / 〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 { 人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_ ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) / ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、 ! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \ | 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \ .丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、 ∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ /ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\ / /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
流石にDDRとDDR2のメモリを混合して使うのは無理だよね。いくら変態でも
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::: ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::: ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::: / ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l::: ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l::: 月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l::: ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::  ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l __|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l | ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l | ヽー /イ';::l ’ し u. i l l | /';:';:!,.イ し 入 l l U | /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l | /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/: | /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l:: | /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、- | ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´ | _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u / | | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
10 :
Socket774 :2007/08/05(日) 01:50:47 ID:FtlbN29M
VSTA-775 DUAL XPSP1 E6600 PC6400 2GB 7900GS PCI-E つい先までつかえていたIO-DATA GV-MVP/RX3(PCI)のキャプチャーカードが 突然使えなくなってデバイスマネージャを確認するとPCI-Device(!)になっていて ドライバをインスコしなおしてもPCI-Deviceのままになっちゃうのだけど解決策ありませぬか ; ; 前のIntelのPCI LANカードも同じ現象起こしてはずしてしまったので気になっていたのですが・・・
現在の構成は Pen4-2.6C M/B GA-8IPE1000-L DDR 512*2+256*2 radeon x1950pro-AGP 電源350Wという感じです。 で、変態マザーで、CPUをcore2duo-E4400あたりにして、 DDR 512*2のみのメモリに変更した場合、問題になること ってありますか? 今やりたいことは洋ゲーのTestDriveというやつです。 少しでも安くパワーアップさせて、快適さがアップすると うれしいのですが・・・。
>>12 X1950proAGPはうちの変態でバリバリ稼働中なんで無問題のはず。
潜在的な問題点は、OSにもよるがメモリ1Gで大丈夫か?
電源350Wで大丈夫か?
ってとこだろう。
>>10 wikiの既知の不具合と対策方法のとこに書いてあるやつは?
15 :
12 :2007/08/05(日) 03:35:34 ID:hiQjOiRz
>>13 今の構成でも最近VGAカード変える際に電源は不安だったけど、動いて
くれたので大丈夫だとは思います。
Pen4よりは電源は余裕あるんじゃないかと思うんですが・・・。
考えが甘いですかね?
OSはXPHomeです。
>>15 余裕じゃないと思うけど取りあえず俺も似たような構成で、古い350W電源で動いてる。
FSBも295MHzまではTXが通る。まずは定格から始めれば多分大丈夫かと。
17 :
12 :2007/08/05(日) 09:11:56 ID:hiQjOiRz
>>16 やっぱりOCが基本なんですか?
今のところOCさせて使う予定はないです。
OCさせないとcore2duo E4400じゃ、パワー不足でしょうかね?
安くあげたいのもあるので、この辺りのCPUになると思います。
電源はPen4用に購入したものなので、core2duo用に使うとなると変換ケーブルとか
必要ですかね?
オレはppen4 3GからE4400に乗り換えたけど 同じくDDR400 512×2で OCなしでも感動的な速さを実感できた 今は266で常用してるけどOCによる速さの体感はほぼ無いな ベンチやエンコの数字ではもちろん差が出るけどね 今はDDRUPC6400 1G×2 サファイアRADEONHD2600XTで安定動作 PCI-Eの相性云々言われてるがベンチでもほかのマザーと遜色ない結果に満足 でもメモリー・グラボがアップグレードできたので売るw
19 :
12 :2007/08/05(日) 09:59:38 ID:9KqpRDSn
>>18 そうですかー!
ならこの選択で満足できそうな感じです。
感動的な速さを実感したいです!
早速購入します!
>>12 何で電源の型番を隠すのさ
知られると困ることでもあるのか?
pen4対応電源といっても
1月で壊れる動物系から5年使っても壊れん高級品までピンキリだろ
21 :
Socket774 :2007/08/05(日) 10:28:55 ID:5Pbegu38
別に隠してんじゃなくて書き忘れた、もしくは必要ないとおもっただけじゃない?
22 :
21 :2007/08/05(日) 10:29:35 ID:5Pbegu38
すまん、下げ忘れた
23 :
12 :2007/08/05(日) 11:52:31 ID:9KqpRDSn
>>20 すみません・・・。
隠すつもりはなかったです。
Owltech 350W SS-350AGXを使ってます。
高級品ではないですけど、Radeon9600XTと今の構成にするときに購入しました。
変わったのはRadeon9600XTからRadeonX1950proになったくらいです。
>20 むしろ知られて困ることってなんだ?
電源なんて当分使って 大丈夫だったらどんなものでも 問題ないと思うよ。 オレのは8年前に買ったケースについてきたものだよ。 それでも大丈夫。
8年前の電源て… それATXか?w
PenII&Slot1導入したときATXだったな。ちょうど10年前w
>>26 いちおうはATX電源だが
今使うには+12Vが足りなさそうだし田コネとかどうしてんだろな?とは思う。
29 :
Socket774 :2007/08/05(日) 14:19:41 ID:2ZTZ8G6j
変態紳士の皆さん、いかがお過ごしですか。 現在775dualとPen4 521を使用しています。 先日、友人からPentiumD 820をただでもらいました。 この場合のCPU換装では、OSの再インストールは必要になるでしょうか? いまさらPenDというのも、ちょっと...、という感じですが いろんな意味で変態振りが加速できると思うと ちびりそうです。 お忙しいところ、お手数をおかけいたしますが、 アドバイスお願いします。
31 :
29 :2007/08/05(日) 14:50:23 ID:2ZTZ8G6j
明日、チャレンジしてみます。
>>26 ,28
pen4が出始めた頃に買ったケース
に付いてきたやつ。
田コネはついてたよ。
ごめん 8年前は言い過ぎだ。 pen4のWillametteだから 6〜7年前か?
4coreにultra-120つけようとしたけど、ヒートシンクが「|」の方向にはつかない。orz 固定器具がマザボともろに干渉してしまう。 ヒートシンクが「-」の形になるよう90度回転にすれば、なんとかつきそうだが、 固定器具が微妙にCPUのレバーに干渉してしまう。 固定器具のほうを少し加工してどうにかつきそう。
忍者B+は普通に設置できた。 ケースに入れる前にインストール推奨だがw
ちょっと質問 4coreDualなんですが Speedfan読みで+12V、皆さん何V位になってます? うちのはAntecの4年落ち電源で11.19Vになってるんですが そろそろ電源交換時期なのかな
4coreDual系はSpeedfan読みで+12Vは低めに出る傾向にある。 うちは新品電源でも11.45vだったから心配したけどBIOS読みでは12.13Vだった。 まあ直接テスターであたったほうが正確なんだが。
775Dualだけど、電源はSeventeamでSpeedfan読み+12Vは11.25V EVEREST読みで11.90Vだった。BIOS読みは見てないが、結構バラつき があるみたいだから気にしなくていいんじゃないかな。
動けば それが いい電源
40 :
Socket774 :2007/08/06(月) 03:30:00 ID:CsJ1Ci4c
このマザーボードのBIOSがQ6600 G0ステッッピングに対応するのは いつごろになるんだろう。
41 :
29 :2007/08/06(月) 05:24:24 ID:9DrUoY+T
どうでもいいような報告ですが、 Pen4 521からPenD 820への載せ替えをしました。 OSのインストールは特に必要なかったです。
今頃 PenDって、酔狂な人もいるもんだな。
一万ちょっとでC2D買えるのに、今頃そんな安物買ってどうするんだw またちょっとしたら買い替えするようになってかえって高くつくだろ
つ41 つOSインストール必要なかった。 CPUが1個という罠にはまってない?
HTTからの交換だしそのままでおkじゃねかな まあ、なんだ。521と820を売り払ってE21x0をゲフンゲフン
4core-VSTA変態使いの39歳です。さっき急にお腹が痛くなって、ローソンでトイレ借りたんだけど、 電気が切れてて、真っ暗だったのよ。で、ズボンさげたら滝のように出たんだ。 一息ついて、水流してもなんだかまだ臭いから、まさか・・と思って携帯のライトで照らしてみた。
めっちゃ外してた。しかもドアやら壁にまで飛びちってた。 店員は可愛いおねいちゃんだったし、おれは大量のトイレットペーパーで掃除したのよ。 でも、目皿に一杯引っ掛かっちゃった。 次使う人、店員のおねぃちゃんごめんなさい。
>>45 XPならHT切っててもそのままいけるんじゃない?
2KでHT切っててもドライバ変更でいけると思う。
うちはAthlonXPからの乗り換えだけど、それでいけた。
最新版の改造BIOSきてるな
特にコレといった修正ないから 別に変えなくてもいいよね
52 :
36 :2007/08/06(月) 20:30:12 ID:G16sya5E
>>37-38 レスTHX
実は今日、思い切って電源買ってきちゃいました。
近所の店で売ってた安物電源なんですが
Speedfan読みで11.13Vに下がりましたw
この間、AGPの外部電源入力付きRadeon9500から
PCI-Eの外部電源入力無しx700に換えた際、
微妙に不安定な所が有ったんですが、
それが解消されて微妙に速くなったというか
キビキビ動くようになった気がする。
ブラセボかな!?
>52 >ブラセボかな!? ブルセラだな
電源は安物買うと電圧が不安定になってよく再起動かかったり フリーズするようになるって変態なばっちゃが言ってた
Q6600が定格でやっとしか動かないみたいなんで 新鮮なネタが切れちゃった?
56 :
前スレの825 :2007/08/07(火) 11:13:50 ID:nkvVUuRM
ネタ切れっぽいので、またまた人柱報告です。 775dual-vstaに4coreのBIOSを入れて Q6600を載せましたが、さらなる変態実験を。 そのまま、BIOSを775-dual 1.9に更新して(戻して)みたところ、 特に問題なく起動しましたのでご報告を。 通常通りの動作で不具合もなく動作している模様です。 たぶん、BIOS更新しなくてもクアッド動きそうな感じっぽいです。
>>56 えええ?本当ならこれまでのドタバタは何だったのかwww
58 :
前スレの825 :2007/08/07(火) 11:36:19 ID:nkvVUuRM
BIOS更新しないと無理って思っていしまいますよねえ。 その思い込みが仇でしたね。まったく。
>>56 人柱お疲れ様です。
>>57-
>>58 それは騒ぐことじゃないんじゃない?
もともと「775Dual-vsta」は「C2D対応」を唄ってて
後から「4CoreDual-Vsta」が「4Core対応」って唄って出てきたんだから
「775Dualが4Coreに対応していない」と考えるのは普通の事
BIOSを変えて対応して「ハードは同じもの(らしい)」って事になって、
「んじゃ、BIOSも変更しないで4Core対応するんじゃね?」に至ったのが今。
必然的な流れでしょう。
ただ…クァッドが使いたいから775Dualから4coreDualに乗り換えた人がいたら…
(´人) ナームー…
60 :
前スレの825 :2007/08/07(火) 14:12:14 ID:nkvVUuRM
ああ、それは確かに・・・。 (´人) ナーム ですね・・・。 あのところで、775dualと4coredualの それぞれの改造BIOSって純正との違いってどこらへんなんですか?
wiki
62 :
29 :2007/08/07(火) 15:31:11 ID:cf0ON3yi
29です。
タスクマネージャからはCPU使用量について、2個枠があります。
とりあえずPenDということで、排気用のファンをいっぱいつけてみました。
>>46 さん、そういう手もあるんですね!
ちょっと考えて見ます。
63 :
29 :2007/08/07(火) 15:34:09 ID:cf0ON3yi
確かに今頃PenDというのもアレですが、、、 しかし、ついに念願のデュアルコアですよ! でも、あまりそれ用にすることがないです。。
64 :
前スレの825 :2007/08/07(火) 16:19:15 ID:nkvVUuRM
wikiにはあんまり詳しくのってないと思うんですが・・・。 人柱に免じてどなたか教えてくださいー。
65 :
前スレの825 :2007/08/07(火) 16:57:07 ID:nkvVUuRM
すみません、質問の仕方を変えます。 4coredual改造BIOSでS3モードは使用可能ですか?
Wikiのコメントに (S3)スタンバイでファンが止まらないのは仕様です。(S4)休止モードを使って下さい。 -- 2007-05-29 (火) 11:58:52 ってあるっしょ。それは改造BIOSでも変わらんよ。スタンバイ自体は出来るけど、ファンとかあちこちへの電源供給とかは止まらない。
775dualでは止まるよ 4coreはダメなの? だったら改造BIOSのメリットないじゃん
68 :
前スレの825 :2007/08/07(火) 19:21:59 ID:nkvVUuRM
そのコメントは正規BIOSに対してのものかと 思っていたんですよ・・・。 では、改造がどこらへんが改造なんかなあ・・・?
4coreも止まるよ 復帰したらFSBがデフォに戻るけど EISTが使用できるようになるんじゃ
バイオプって かっこわるいじゃんw
ヽ/l l ニ|ニ ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
( ( ̄  ̄) /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 ̄  ̄ i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: / 興 こ
>>1-1000 ,.、-──-- 、.,_ ,、 | ,,,,,, / ;:;:;:;:;:;: | 味 の .:
``''--イ ,),、,! ''''' \ ;;;;;;;;;_| が メ :
ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _| あ |
ノ l ハ l ヾ トイ `!゙l)_j ' iリ__, ` }ii l f'ト〉 る カ
_,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 | l ` " ''' }ii リノ | の | |\__
ノ ,、ィ'-=z=F [_ .l! .{ 、 ィ!ii;}' ノ| か に |
-‐''゙_ノ ,ノ '゙ (ソ ヽ {! ゙ー<⌒' ,ミi;i;}ー'゙ | ね |
、 ィッ>f「 _,,二- ヽ. }i、 -===-' リiii;ツ | ? |
`〒T〔!| r ,_ノ _ノ}lli, -r=‐ ,i;llilili| > _____/`ヽ、
゙、ヽ`! l _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l ,、 ''⌒゙ヽ、
`ト.、! lj (__l、/ | ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙ /,l l /
l ゙ト、 t'゙ | | | |、'lトllトllトツ "´ // l l /
,ィ、化ァ ',\ l 〉 | | | ゙、 //∧ / / l l l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 | | |. Vハ彡 ∧ / |_L、 i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_ `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ| l |/
h ヽ ` ', | O``''────…'''"´ O',゙:、 l |/
ここの変態ままんって、DDRとDDRII同時差しでもいける?
NO、排他利用です。
少しずつ部品を昔の物から移行しようと思って ビデオカードをAGPから4CoreDual-VSTA wikiの動作確認済みパーツに載っている PCI-Eの玄人志向 GF7600GS-E256H/HSに交換してみたら マザーボードからピーと言う音が連続で出てBIOSすら立ち上がりませんでした; ビデオカードを戻すと普通に動くのですが一応新規インストールしてみても ピー音が10回もなってBIOSが立ち上がりません 試しにカードを刺さなくて電源を入れてみてもピー音が10回なるんですけど マザーの故障なんでしょうか?それともGF7600GSが壊れてるんでしょうか? もしかしてPCI-Eを刺す時には何かBIOSなどで設定をする必要があるんでしょうか?
OCしてない?
>>76-77 OCはしてないです。
音は全部で10回位なってるんだけど最初の音がちょっと長めなんで
やっぱりビデオカードエラーかな?;;
>>75 とりあえず俺はそのビデオカード+4CoreDual-SATA2+Q6600(B3)+DDR2 1Gx2+XPで問題なく常用してた。
80 :
前スレの825 :2007/08/08(水) 10:41:05 ID:VCw5wvsi
動作報告です。 MB:775dual-vsta BIOS:4coredual改造2.0a CPU:Q6600 S3スタンバイ、EISTいけましたー。 最初、ファンは停止していましたが復帰に失敗。 Vistaの電源管理でハイブリッドスリープを無効にしたところ 復帰に成功しました!
81 :
前スレの825 :2007/08/08(水) 10:45:59 ID:VCw5wvsi
BIOSをガチャガチャ入れ変えたりして実験してたら とうとうBIOSをとばしてしまい、エライ目にあいました・・・。orz なんとか復旧したものの、MACアドレスもとんじゃってました。 まあ、なんとか今は無事復帰しておりますが。 これから何かで人柱突撃される変態勇者の皆さんは気をつけてくださいね。
82 :
前スレの825 :2007/08/08(水) 10:52:57 ID:VCw5wvsi
動作報告追記です。 S3復帰後もFSBの設定は維持されてました。
>>81 いろいろ報告乙です。
BIOS飛ばしてどうやって復旧できました?
84 :
前スレの825 :2007/08/08(水) 12:52:33 ID:VCw5wvsi
>>83 サブPCのBIOS-ROMが同型のチップだったので、
サブPCをDOS起動ディスクから起動中にチップを引っこ抜いて
とんじゃったチップを差し込んで、強制書き込みです。
危険を伴う荒業ですが変態紳士たるものこれくらいの覚悟は必要かと。w
85 :
83 :2007/08/08(水) 15:29:18 ID:0GXZQaem
>>84 おお、素晴らしい。私も昔その手で同型マザーのBIOSを復活しましたが、
別機種のBIOSも書けるんですね。
しかし、どうやったらBIOS飛ぶんだろう、、、
86 :
前スレの825 :2007/08/08(水) 16:12:43 ID:VCw5wvsi
普通にWin上からフラッシュしたら フッリーズ、してしまったのです。 たぶん書き込み途中あたりですかね。 原因はわかりません。 システムが違ってもBIOSの強制書き込みはできました。
うちも、775からBIOS書き換えで Q6600動かしてるんだけどFSB260あたりまで動作 266だと起動するけどHDD読まない 前スレ825さんは動いてますか(266で)?
88 :
前スレの825 :2007/08/08(水) 17:40:39 ID:VCw5wvsi
いえ。前スレでさんざんお騒がせしたのですが、 FSB260以下:OS起動可能 FSB261 :OS起動途中でフッリーズ FSB262以上:OS起動不可(HDD・FDD・光学ドライブ読みにいきません。) という感じでして、266はかいもく無理です。 ってかこれが原因と知らずにお騒がせしてしまったようです。orz
>>75 BIOS設定でVGAを強制AGPにしちゃてるとか。
ビデオカードを認識してない予感
ありがとうございます。 前スレが落ちてて見れなかったもので。 とりあえず260で動かしてみます。
とりあえず
>>66 は大嘘つきということで
よろしいですね
OCとかしてりゃファンが止まらんケースもあるかもしれないから何とも言えないな。
うちの775Dual-VSTA(BIOS2.60A)、どうもOC体制の弱い個体だったようだorz winXP起動は295Mhzくらいまで、ORTHOS10時間耐久は、 DDRメモリ使用時、ベース280Mhz(メモリ175Mhz)まで、 DDR2メモリ使用時、ベース267Mhz(メモリ334Mhz)まで、、 (CPU、DDR2はP5Bでベース400MhzOKのもの、DDRはGIGA865PEで220Mhzで使ってたもの。)
チップのヒートシンクがかなり熱いのですが、大丈夫なんでしょうか・・? 1秒くらいしか触れない、でかいシンクに交換した方がいいかな?
>>94 それエアフロー悪いんじゃないか。家の変態はE4400のFSB290で利用してるが
ノースブリッジのヒートシンク触っても暖かい程度だよ。
4CoreDual-VSTA使ってるんですが、BIOSを2.00にした後、FSBがいじれなくなりました 1.8から順に1.40Aまで遡ってBIOSを古くしてみましたけど症状変わらず・・・ 誰か同じ症状に陥った人いますか? これは素直に定格で使えというお告げなのか・・・ orz
OSを再インストールしているのですがS-ATAのドライバはどこにありますか?
98 :
97 :2007/08/09(木) 01:37:19 ID:3JDmTMjs
775Dual-VSTAです
99 :
94 :2007/08/09(木) 01:50:19 ID:fhB5FE8F
>>95 言われてみれば確かにエアフロー悪いです・・。
自分はE2140をFSB295で動かしてて落ちることは無いですが、火傷しそうな位に熱いです・・・。
とりあえずヒートシンクの交換検討してみます。
100 :
Socket774 :2007/08/09(木) 01:54:42 ID:U6+q3PUT
もう疲れたヨ、、、、ママン MB:4CoreDual-SATA2 VGA:Radeon 1950XT(AGP) BIOS:最新1.50A CPU:Q6600(G0) MEMORY:DDR2(400) OS:XP(SP2) 設定はAutoにて起動し、CPU-Zで確認するとFSB256、当然定格で動かしたいので FSB266にマニュアルで設定(非同期)。するとOS起動途中に固まる。 メモリの設定、バスの電圧等少しいじったが変わらず。 しょうがないので元に戻しFSB256からちまちま上げていく作戦に変更。 結局FSB264でOS起動し今書き込んでいます。 耐久テストする元気もないのでAutoに戻して使います、、、、。 ハァ定格以上で動く人たちが裏山スィ
>>97 SATAをIDE(non-raid)で使ってみたらどうなん
ちなみにSATAドライバはVIAのドライバセットに入ってるけどね
IDEモードで使う限りは入れる必要はないよ
>>100 メモリはDDR2-800でないとダメなんだな と言ってみる
俺、この戦争が終わったらIDE→SATA、AGP→PCIeに移行しようと思うんだ… ってかIDEとSATAドライブって同時利用できる?
>>103 変態マザーは知らんけど、出来る。
というか、俺もC2Dと一緒に今日届く。組むのは5日後くらいだけど\(^o^)/
>>103 変態でHDD4つ(IDEモードのSATA2つ、PATA2つ)同時使用してる俺が断言しよう
できる
そうかありがと。 難なくSATAへ移れる、これぞ変態道ですね。
メモリとビデオカードの移行は終わったんでそろそろノーマルなマザボに移ろうかと思ったけど IDEが一個にをなってるのをなんとかするのがちょっと一手間っぽいんだよなあ。
>>108 PCIは空きが無いからDVDドライブをSATAにするとかになると思う。
そう考えると変態はバランスいいのよね、PCI-Ex1が3つとか付いても使い道ないし。
>>109 そう思ったからPCIEのも挙げておいたんだがw
>>100 VGAが1950PROな事以外
全く同じ構成で週末組む予定だから
なんかわかったら報告するよ
すいません。 4CoreDual-SATA2を使っているのですが。 SATAをIDE MODEで使うのには、BIOSのどの辺りをいじれば いいのでしょうか? IDE Configrationの項目をいじってみたのですが、 SATAとして認識されてしまいます。 よろしくお願いします。
115 :
113 :2007/08/09(木) 17:51:08 ID:AO413OEn
>114 non-raidには、設定してあります。 non-raidにした状態でも、やはりSATAとして認識されてしまいます。
>>115 何をしたいのかわからんけど、BIOSの状態でSATAと認識されるのは普通。
>>115 いやいや、non-raid=IDEモードなので、BIOS的にはすでにそれでIDEモードになってます
Windows上でVIAのSATAドライバを入れてるなら、アンインストールしてみてください
ドライバなしで(ていうかOS標準のVIA製IDEドライバで)普通に動きます
SATAドライバはタスクトレイアイコンがうざいだけで、別に入れててもいいのですけどね
(RAIDやるなら必須ですが)
BIOS上でSATAと認識されるのは、実際SATAなので仕様ですw
>>98 変態と言えどOSインストールにドライバなんて必要無いだろ
119 :
97 :2007/08/09(木) 18:38:12 ID:3JDmTMjs
マザボのCDにドライバ入ってました、テレビチューナーの不具合を直そうとしたのに治らず
暑さでやられて変なの沸いてるな
122 :
100 :2007/08/09(木) 21:31:18 ID:U6+q3PUT
>>112 期待してまつ。
ちなみにDDRにメモリを変えて起動するも結果は同じ
マザーの耐性なのかなぁ、、、、。
ASRock公式死んでないっすか? アドレス違い?
改BIOSに ASRock 775Dual-VSTA Bios 2.71 と ASRock 775Dual-VSTA Bios 2.90D が来てるね。
125 :
Socket774 :2007/08/10(金) 15:22:38 ID:ztudde1H
4CoreDual-VSTAが5000円だったので買ってきた、これから組むぜ
たかっ!!!111
漏れは4CoreDual-SATA2をゲットしてきた。 盆休みに豚3000+→中古E6600に組み換えるつもり。楽しみ〜
今買うなら少々高くても4CoreDual-SATA2買った方がいい罠
たいして変わらんし安い方がいい罠
新品価格の最安が 4CoreDual-SATA→8080円 4CoreDual-SATA2→8380円 ベストゲート比較 この差ならSATA2選んだ方がいい罠。中古とかで出来るだけ安く買いたいなら どちらでもいいけどね。
131 :
Socket774 :2007/08/10(金) 16:12:41 ID:ztudde1H
特価で買えてラッキーだったぜ、組み終わってOS入れてるぜ
4CoreDual-SATA(失笑)
>>132 SATA2が出てから、その間違い時々見るね
4CoreDual-Vistaと人気を二分w
変態業物はBIOSを改良するだけで、 まだまだ人気が伸びるのにもったいないな。
次はPCIe16が出る予感
>>133 どうせ例の評判の悪いネットショップだろ
地雷品踏んで余計手間かかるだけだ
139 :
Socket774 :2007/08/10(金) 17:46:37 ID:ztudde1H
ネットショップじゃないよ新品だしねw 何事もなくインスコ完了
>>139 セカンドマシン用にもう一台欲しい物で、どこで買ったか知りたいのだけど。
>>134 まあ違いがわかりやすいから
こっちを正式名称にしてもらいたいけどなw
しかしAsrockのwebサイトのWatching HD Contents Easilyって変態な英語だな
>>139 ガセですか〜。お店の名前教えて下さいよ〜
ztudde1Hは...ガセ
ztudde1Hならきっとなんとかしてくれる
146 :
113 :2007/08/10(金) 23:20:05 ID:9XpxH0kb
>117 なるほど、わかりました。 丁寧な説明ありがとうございました。
4CoreDual-VSTAで、テーマをWindowsクラシックにしても いつの間にか元に戻っちゃうの俺だけですか? 微妙に不良品なのかな
仕様です。
まさかw
変態ならしょうがない。発言。
VGAドライバ
つーかWin板の話だろ 何でもかんでもマザボの性にするんじゃない
153 :
Socket774 :2007/08/12(日) 00:02:04 ID:/TpGo2iZ
P4P800などでは出来ていたのですが、SATAをBIOS上で無視することはできますかい? なら、買おうとおもうべな。
SATAをBIOS上で無視? 言ってる意味がわからん
Disableに設定できるかってことでしょ多分 マニュアル嫁って感じ
>>153 何もつながなきゃ、勝手に無視してくれる。
157 :
147 :2007/08/12(日) 11:15:25 ID:4gGB6z5v
>>148-152 4Core以外ではこんな現象起きたことないのでよくわかりませんが
とりあえずサービスからThemesを無効にして誤魔化します
PCIeなのでVGA周りかもしれませんね
158 :
Socket774 :2007/08/12(日) 14:32:52 ID:go1NpzAZ
ageた・・・スマン
・Web サイトに問題が発生している。
For better system performance and service quality, ASRock will undergo system maintenance from a.m. 09:00 to 12:00 on August 12th, 2007 (Taipei local time). All download services (BIOS, Driver, Manual) will be temporarily stopped and not functioning. We are deeply sorry for any inconvenience caused and thanks for your understanding. ↑が長引いてるだけじゃね?
162 :
112 :2007/08/12(日) 15:27:49 ID:aOURvAvi
>>122 PIII以来の陰
CPUにピンが無かったりでちょっとドキドキした
構成はこんな感じ
メモリはDDRしか用意していない
MB:4CoreDual-SATA2
VGA:Radeon 1950PRO(AGP)
BIOS:最新1.50A
CPU:Q6600(G0)
MEMORY:DDR400 1Gx2
OS:XP(SP2)
HDD SATA WD500x2 RAID
とりあえず組んでPOSTするDDR333として起動したので
メモリの設定のみDDR400に変更
RAID0を構成してXPのインストール
ドライバー&OSのパッチをインストール
ここでFSBを確認すると
>>100 の言うようにFSB256だったので
BIOSでAUTOから非同期FSB266に変更
今特に問題なく動いてる
今暑いのでこれ以上回さないけど
OCも少しならいけそうだな
俺は特に問題なかったよ
>>100 もがんばって
4CoreDual-VSTA @2.00Aか2.00B入れてる人は居ますか? レポートよろしく
2.00B?
166 :
100 :2007/08/13(月) 05:30:11 ID:MNBXPkl+
>>162 報告ありがとうございます。
そうか、、、、266で動いたのですね、おめでとうございます。
あれからDDRにメモリを変えてみたりしたのですが状況変わらず。
VGA替えようかと思いましたがこいつのためにわざわざ変態化
したわけですし、けど発熱がすごいです。
中古で安くなったからE4400かで迷ってるんだけど このマザボでE6600だとどのくらいOC出来ます?
>>167 テンプレリンク先wikiも見てない
このスレに目も通してない
低脳質問どんだけ〜
>>167 変態を使うにはあまりに不勉強。
E4400の方が遥かに相性が良い。
FSB285の状態でビデオをAGPからPCI-Eのモノへ交換。 一見正常に動いているが、何かビデオ周りがおかしい感じで デスクトップ画面で、たびたびVPU Recover発動。 そんなこんなでFSBを280に下げたら安定してる模様。 最近変態使いになったばかりなんですが、 wikiのPCI-EのビデオにするとOC耐性が落ちるって記述は、 物理的に認識しないんではなく、不安定になるって事でFA?
>>170 オレんちではPCIEのグラボでFSB291で安定している
ヒント:PCIE clock=sync
(FSB291の場合PCIE109)
173 :
Socket774 :2007/08/13(月) 22:20:12 ID:OcjIuHfS
>>170 は他人に確認を求めてるんだろうけど、
それに明確に答えられる人はいないと思うぞ
そこまで調べて自分で試してみたならそれを信じるべきだ
正しくても間違っててもその後の使用感の報告を待っているぞ!
つかそう言う具体的な事例が報告されたんだからwiki書き換えりゃええやん。 今の記述がわかりにくいってことなんだから。
>>168 wikiのどこに載ってんだ?
ちゃんとwikiぐらいみとけド低脳www
あ、夏だったNE!
>>176 >AGP環境ではFSB300までPCI-EではFSB290前後が定格では限界か(例外あり?)
>基本的には何らかの手段で昇圧しない限り、FSB300MHz以上はほぼ起動できない。
>>176 高いころに6600掴まされて顔真っ赤なんだろw
ほっとけ
あー6600でどのくらいで常用出来てるか具体例が聞きたかっただけなんだが
>>178 読んだよそこは でもありがと
>>179 しらんがな(´・ω・`)
775Dual使ってるんですがいつの間にかBIOSが2.7Aに 2.4からの変更点って何なんでしょうか? wikiもBios置き場も目通したけどよくわかりませんorz
>>167 うちの4coreDual-VSTA+E6600だと(biosはデフォの1.8A)
290まで引っ張ってクーラー無い部屋で半日動かして問題なし。
今は切ってる。300試したらダメだった。もっと細かくやれば伸びるかも?
メモリで止まってるから、改造BIOSでいじれば、もっとあがるかもしらん。
GPUはAGP。こんなとこ
Datiert auf den 9.8.2007 775Dual-VSTA BIOS L2.90 REV:d Das Bios ist ein Betabios von ASRock auf des Basis des offiziellen Bios 2.90. Das Bios sollte Enhanced Halt State (C1E), Speedstep und Thermal Throttling unterstutzen. Ebenso wurde das alte Regelverhalten der Luftersteuerung wieder hergestellt. Achtung, hierdurch kann es unter Umstanden zur Uberhitzung der Northbridge kommen. biosからC1E使えるようにしたのかな?
>>172 GJ
ナイス情報
俺んちの環境でもPCIEだと不安定だったOCが
安定するようになった
>>182 4coreDual-SATA2(BIOS1.10)+E6600+AGPでFSB290まではいったけど300はNG。
同じくメモリで止まってるっぽい
改造BIOSだとメモリを細かく弄れるんですか?
>>184 入れてみたけど、Enhanced Halt Stateは出るようになた@E4300
ただWin2kで効いてるのかどうかよくわからんね。CPU-Zでもクロック変わらんし
多少アイドル時のCPU温度が下がったような気がするけど
あとWinflasherは4.22では延々とチェックサムエラーが出たので4.11で書き換え
775dualでUMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800を使用しようと購入したのですが OS起動中フリーズが多発、memtestをかけたところ直ぐにエラーが2つ出て しまいます。 このメモリをGIGAのP35-DS3Rにてテストした所、10時間テストしてもエラー が出ません。これは775dualとの相性ですかね? wikiで確認したところ、動作確認済みパーツでしたので購入したのですが。 オーバークロックなどは行っておらず、mem設定は667で使用しています。 いままで使っていた、M&SメモリDDR2-800ではエラーは出ませんでした。 相性であれば交換が出来ないので困っています。 よきアドバイスをお願いします。
クーラーをドライに設定。 ↓ 冬物セーターを着て10分ほど踊る。 ↓ メモリをもったままセーターを脱ぐ。 ↓ これでok
筐体の中を叩きで掃除するでよくね?
>>188 まさか667を1Tで使ってるとか言う落ちではあるまいね。667の1Tができないのは仕様な訳だけど。
ヒートスプレッダなしのパルサーのDDR2-800-1Gx2使ってるけど、667で2Tでタイミング4-4-4-10でとても安定してるよ。
すまんアレがついてないとカストールだわなw
>>191 先ほど書き忘れましたが、自分も1G*2枚の黒いヒートスプレッダ付きメモリです。
タイミングも同じ4-4-4-10-2Tです。
以前使用していたメモリ(M&S)も同じ環境、メモリ設定で全くエラーをはかないので
やはりメモリの不良ですかね?
他のマザーでは800でもエラーをはかないので初期不良で、サーポート受けても
異常なしと判断されそうでこまります。
>>194 EISTを使いたいので、購入時の1.90のままです。
>>195 2.x以上じゃないとDDR2は安定しないとの報告が過去にあったはず。
>>188 同じメモリ使ってるけど問題無し
一応基本が出来ているか確認
memtestはUSBOFF
メモリ差し替え(入れ替え)&1枚ずつも試す
>>196 >>197 ありがとうございます。
BIOSをあげて、1枚ずつテストしてみます。
結果は後でご報告します。
2.90d入れてみた。 E4300なのにデフォルトFBSが266になってる。 AUTOで起動したらFBS256になってた、手動で設定すれば特に問題はないけどね。 C1Eはちょっと使ってみる限りは特に違いはわからないけど 試しにEIST切って使ってみようと思う。
>>199 >E4300なのにデフォルトFBSが266になってる。
電源断再起動で200認識になるよ、そのまま再起ではだめっすw
この暑さで変態様が266で回すのイヤだって言ってるんだよ。察してやれw
DDR-400のメモリータイミング良かったら教えてちょうだい どの程度まで詰めてますか?
>>191 そんな仕様があったことを始めて知った…
そんな素人丸出しの変態初級にご教授お願いしたい
電源入れると変態様が「ピー・ピー・ピー」とお泣きになって起動しない。
幾度かリセットすると起動する
サイトで調べてみるとどうも記載がない。
「スロットが死んだ」といううわさをチラッと聞いたですが
うちの変態様は死期が近いんでしょうか?
>>204 / ○
|_ \ ○ /\
\/\ _| \/ ○ / | ̄ \
_| ̄|○? /○ ○ ○ \/\  ̄| / _| ̄|○??
なんか… 今読み返してみると、ほんとエスパースレみたい… すいませんでした。 「ピー・ピー・ピー」と鳴くのはメモリーを抜き差しした後だったんで 「メモリースロットが壊れた」となんとなく記憶にあったので確認してみたかっただけです。 逝ってきます
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′ コ ツ , -─弋¬、
ノr┴-<」: :j| ポ ン !! / `Y
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ | {、 |
/:/ = /: :/ }! |〕) 从\ |) |
{;ハ__,イ: :f | /´ (〔| ヽ__j儿从八_
/ }rヘ ├--r─y/ ☆、 `\ i⌒ヽ ̄ ̄\
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_⌒☆ \ | | `===ヘ
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´) ゙と[l ̄| | \
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ  ̄| | ヽ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
>>204 | |\ }
_/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ーー=='^┤
└-' ̄ `| |_二二._」」__ノ {| -‐ / | | }
└ー′ └─-二_/⌒Y ̄}
209 :
Socket774 :2007/08/16(木) 01:51:38 ID:TjD4XBoj
2.90D コロリンでC1E動いてる 神bios?
3 Beeps - Base memory read/write test error Reseat the memory. Replace the system memory with new or known-good memory modules. そりゃメモリなければメモリエラーコードのBEEPが鳴るよな メモリが挿しこんである状態ならメモリエラー どのメモリにしても、他のスロットで正常に動くメモリでも鳴るならメモリスロットの悪寒
4CoreDual-VSTAでBIOS1.60A使用 XPProを再インストール後、S3使えるのを確認。 ついこの前まで普通にできてたのに今日突然できなくなった。 できてた時から今日まで、システムで追加・変更したものは AVG Free日本語版とWindowsUpdateくらい。 確認してみるか・・・。
「今日突然できなくなった」のがなんなのか、微妙に分かりにくい文章だな
AVGのインストールと8月の月例パッチ適用後、S3がでけなくなった って書けばいいのに。
変態使ってる割に細かいなお前ら
逆逆。 変態だから細かいんだよ。
ああ・・・・穴のシワの数まで数えるぜ
ちょっと前にWindowsUpdateで起動に支障が出た人がいなかったっけ? あれはupdateして再起動してみたら死亡だから違うかな。
218 :
211 :2007/08/16(木) 12:13:43 ID:g/IyKXgw
おお、書き方が悪くて申し訳ない。
>>213 の通り、S3ができなくなってしまいました。
とりあえずまだ検証中です
盆休みを利用しまくって北森3GHzから換装したので報告。 新規購入: 4Core-Dual SATA2 (BIOS:1.10→OSインスコ後に改造版1.50A書換え) E6600 Ninja plus Rev.B + Xinruilian RDL1225S-PWM Corsair DDR2-667 1GBx2 HGST HDS721680PLA380 SATAII 80G (起動用) Seasonic SS-600HM ATA133-PCI2 WinXP SP2 流用: Antec P180 GF7600GS AGP 256M DDR2 GbE-PCI DVD-Rドライブ PATAHDD x 5台 産廃: 北森ママン 北森3GHz PAL DDR 512Mx2 PATA 120Gx1 430W電源 Ultra133-TX2 (C2D環境での不具合報告があった) まず換装作業が難航。P180のよーな電源が下にあるケースだと、コネクタ配置の相性が合わない。 CPU用12Vコネクタが遠いし、20pinコネクタも線の取り回しに苦労する。FDDやLED、スイッチ類のコネクタも 挿しにくい。このママンに関しては電源が上に来るケースの方が組みやすいと思われる。 電源投入後、BIOS設定AUTOでCPUは定格で認識。メモリはFSB533で認識してたので修正。 SATAIIドライバを起動用HDDで入れる場合は必ずOSインスコ時に入れる事。FDDが無いので後からドライバを 強制的に上書きしようとしたが、「ハードウェア情報が取得できません」とかいうエラーが出て入らない。 inf右クリックもだめだった。で、仕方なくnliteでドライバを統合して再インスコ(つД`) その後は至って安定。EISTは栗を使うか、電源設定を「ポータブル/ラップトップ」に変更すると効いた。 「デスクトップ」のままだと倍率変わらず@cpu-z、アイドル時のコア電圧は栗で下げようとしたけど変化なし。 用途がネットと鯖と動画再生だからOCはやってない。逆にCPUをFSB266→200、メモリをDDR2-667→533に 下げて稼働中。アイドル時は室温30℃でママンが+5℃、CPUコアが+15℃くらい@Everest。E6750をFSB下げて使える ならもっと(゚д゚)ウマー? 普段使わないけどクロックを下げた状態でS3復帰も試した。FSBに変化なし(月例パッチ適用済)。 以上。何か参考に出来る事があればこれ幸い。
そこまでやるなら、変態にする必要無い気が…… パーツ売った金でPCI-EのVGAを買えば済むことだし。
>>220 変態の風上にも置けない奴だな
俺たちはAGPでもくっちまうやつらなんだぜ?
430W電源が廃棄だと! 俺300W電源で775Dual使ってるのに。
4Core-Dual SATA2を改造BIOS1.50Aにしたんですが BIOS上でSATAデバイスとIDEデバイスが逆に認識されるようになりました。 CMOSクリアを行い初回起動時には正常に認識されるのですが、 2回目以降の起動では逆に認識されてしまいます。 SATAには光学ドライブが1基、IDEにはHDDが3基繋がっています。 どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
>>223 一度公式BIOSに戻して問題ないなら
改造BIOSの焼き方に問題あるんじゃね?
>>223 >IDEにはHDDが3基
ここがあやしい
>>224 1.50に戻したら正常に認識されました。
改造BIOSはフラッシュツールでエラーなしに焼けたんですが
それでも何か問題があるんでしょうか
>>225 セカンダリIDEをなしにもしてみたんですが
やはり逆に認識されました。
228 :
219 :2007/08/16(木) 18:57:46 ID:cGtdLnZx
>>220 まあそう言うな。PCIスロットが多め+そこそこ安定+手頃な値段+面白そうって条件で
変態に走ったんだからw
>>222 計算上は足りるんだが、もうこの電源も4年目だからトラブル回避で買い換えた。
安物電源にパーツを道連れにされた、なんて報告を見てると何だか怖くてな。
>>223 ママンとBIOSは一緒だが、こっちは特に異常はなさそうだ。
CPU E4400 メモリ DDR1G マザボ 775DUAL グラボ AGPの6600GT 回線 CATV2Mbps←? バッファローのルータ経由で4台接続 その他拡張カードなどは使ってません。回線速度の単位はうろ覚えです…。 オンボードのLANなんですが、急に使えなくなったり、 抜き差しするとまた使えたりとすごく不安定です。 これはLANボードを追加することで解消されるのでしょうか?
よくわからんけど、LAN以外に問題はないとするなら ドライバの問題か、PHYなりコネクタなりに問題があるか、(けっこうよくある話だが)LANケーブルが断線しかかってるとか いろいろ考えられる。 ケーブル以外が原因なら、1000円くらいで買えるクロシコの赤いLANボート入れてみてもいいだろう。
ごめんコネクタ→ソケット
232 :
229 :2007/08/16(木) 19:31:08 ID:zUVlc1uh
>>230 ドライバの削除は試してみましたが直りませんでした。
LANケーブル結構昔から使ってるんでこれが怪しそうですね…。
アドバイスありがとうございました。
233 :
223 :2007/08/16(木) 20:27:48 ID:wUJk3x9x
もう一度1.50Aにしたら正常に認識されました。 今考えると、CoreTempで再起動したときから逆に認識されるように なったのではないかと思います。 どうもありがとうございました。
>>229 うちはバッファローのルータが自分の熱で逝ったぜフヘヘ
まぁ検証用に安いLANカードが一枚あってもいいんでない?
漏れは大して意味がないと尻ながら玄人のGbEを差し込んだ
(`・ω・´) LANチップの熱暴走かも ( O┬O ヒートシンク付けで…シャキーン? ◎-し┴◎ キコキコ…キッ!
あの蟹ですら、10M/100Mのおなじみのやつよりもギガ蟹はかなり改善されてるという話だが VIAのネットワークコントローラについては変態にオンボされてる100Mのやつよりも、玄人の赤いNICに載ってるギガのやつは大幅に改善されているらしい。 100Mの評判はぶっちゃけかなりよろしくないが、ギガのやつは低価格NICの超優等生扱いされている。 だからオンボのやつをディセーブルしてギガのやつを挿すのには意味はそれなりにある。
安くて発熱も低い、かなりいいチップなのに何で数でないんだろうね >VT6122 マザーのオンボードLANもあのレベルが載ればイイのに。 蟹やnVidiaのは更に安いんだろうか?
俺も玄人のGbE付けてるよ 100Mの時はイソテルNIC愛用してたけど 今はPro1000は1枚だけで残りは全部VT6122 今、PCI全部埋まってて 笊化したPCIeカードとか付けられない状態なんで この間出たSATA2がオンボGbEだったら買い換えてたかも
今日、4CoreDual-SATA2にて、変態になりました。 皆さんみたく、立派な変態紳士になれるように精進します。 そこで、チラ裏でスマンが、自分の環境をば… 【CPU】Pentium4 641(B1) @ 3.20GHz 【M/B】ECS P4M800-M7 【MEM】DDR400 1G 【VGA】AGP クロシコ GF7600GS-A256H @ Core:480, Mem:800 ↓ 【CPU】Core2Duo E4400 @ 2.00GHz 【BIOS】4CoreDual-SATA2 BIOS:1.5A 【MEM】引継ぎ 【VGA】引継ぎ C2D使うためには、MEMとVGAを変更しないとかな…と思っていたのですが、 この娘のおかげで最小限のコストでC2Dに移行できて良かった。 ところで、FSB230でOS起動コケるけど、DDR400ならそんなもん?
とりあえずメモリの帯域落としてOCしてるとすれば、コアと電圧の兼ね合いでは?
230で落ちるの? ウチはE2140だけど266で起動しても全然問題ないけどな (775Dualなので参考ぐらいに) 基本的にはサウスチップが違うだけ何でそれほど違わないと思うんだが
どれくらいで稼動してるかわからないけど問題はメモリ周りでしょ。 メモリ周りクリアできたら、E4400でFSB300はいけるよ。
みなさん、ありがとうございます。 やはりメモリの耐久性が低いってことですね… ちなみに、メモリはSamsung+Nanya。 今までの環境では、デュアルチャネルをサポートしていなかったので、コレで十分でしたが… メモリを合わせてリトライしてみます。
>>245 えっ…AUTOのままだとダメ?
過去ログ読んできます。
いやウチもメモリAUTOだし@E2140x266
どもです。 う〜ん…メモリクロック固定(333,400)にしてみたけど、 やはりFSB230以上は無理っすね…POSTすらしない。 2枚だったところを1枚にしてみたりもしましたが…POSTせず。 AUTOでもFSB266できる人もいるんで、 どうみても俺のPCのが糞メモリです。 ありがとうございました。 ところで… いちいちジャンパするのが面倒なので、CMOSクリアピンに 余っていたリセットSWをセットしてジャンパ代わりにしてみたら、意外に快適。 これは思わぬ副産物。
Boot Failure Guardあるからポストできなくてもリセット、強制電源オフしてると一時的にノーマルクロックで起動してくれるから CMOSクリアしたことないや
>>249 メモリクロック固定にしてOCしたら、当然メモリクロックも上がって耐性無いメモリなら
起動できないよ。FSB266で起動できる人が多いのはFSB266だとCPUはOCになるが
メモリはFSB200の時と同じ定格になるからだよ。FSB266で試してみたらどう?FSB266
ならCPU的には余裕あるしね。
あとWikiにもあるけどFlexibility OptionをEnableにすると、メモリクロックを落としてくれる
のでこれも試してみてはどうかな。
CMOSクリアってマイナスのドライバーでちょっと触れてやるのが常識じゃないの
4coreDual-vsta +E6600
色々ためしてみたけど、安定動作は290Mhzまでかなぁ。
293Mhzでたまに起動したり、しなかったり、292でもダメな時はダメ。
294Mhz以上だと、メモリコケする。
>>251 の方法を試させていただきましたが、結果は変わらず。
使ってるDDR II-533(1GB*2)の限界かな?
300まで上がるんならヒャッホイだけど、290と293くらいの誤差なら諦めるべ。
と、たった今やってみた日記
193です。 BIOS2.90でも再起動をくりかえし、購入店にて交換してもらいましたが そのメモリではmemtestはエラーはでないが、前と同じハングまたは再起動 してしまいます。この状態で以前のメモリDDR2-800-1G*2枚(M&S)に 戻すと無問題。 結果、UMAXを使うのをやめて以前のM&Sで使っていきたいと思います。 つかれました。
255 :
240 :2007/08/17(金) 23:58:55 ID:tNJkhNor
>>250 それがEnableになっていても、POSTできなかったので…
ジャンパにSWをくっつけちゃいました。
>>251 メモリクロック固定って、CPUのFSBにシンクロせずに、
メモリには常に設定した値を与えるのかと思ってたけど…違うのですね?
>>252 メイン電源OFF→ジャンパ→メイン電源ON→15秒経過後、メイン電源OFF→ジャンパ外す
って手順を、昔からやっていたので…今はほんの少しの時間でもクリアできるんですね。
とりあえず、Flexibility OptionをEnableにして、やってみます。
今日変態デビューしたっす。 構成は MB:4CoreDual-SATA2 VGA:Radeon 9600XT(AGP) BIOS:1.50A CPU:Q6600(G0) MEMORY:DDR400 512Mx2 OS:XP(SP2) HDD SATAU Maxtor 7V300F0x2 RAID0 IDE HDT725050VLA360×1 AUTOだとFSB256、DDR333で起動。BIOSで非同期FSB266 メモリをDDR400に変更。 FSB270で試すも起動せず。OCは無理みたい。 あとプライマリIDEコネクタにつないだDVDドライブと HDD(HDT725050VLA360)の動作が不安定。 IDE⇒SATA間でデータコピーするとパソコンが フリーズしてしまう。 原因は不明。 これだけ解決すれば完璧なんだけど。
>>255 変態紳士的には失格かもしれないが、そのメーカーがバラバラなDDR400-512の2枚は売って、
それに+αしてメーカー揃えたDDR667-1GBを2枚買ったほうが確実なんじゃまいか。
>>256 原因はわからんが、とりあえずDVD-ROMをセカンダリIDEで繋ぐことを推奨。
259 :
240 :2007/08/18(土) 00:46:10 ID:4imL5I3H
>>257 う〜ん…できるだけ前の環境そのままC2Dに移行したかったので、
最悪はOCせずに使おうかと。
これでも、一応変態紳士として認めてもらえるでしょうか…
…で、Flexibility OptionをEnable、メモリに関する設定を全てAUTOにしてみたけど、
やはり無理でした。(DDR400、DDR333設定にしてもNG)
症状としては、FSB266でPOSTするも、HDD(WD2500JD)を自動認識するところでコケます。
…ひょっとして、OCってSATAだと厳禁?
さもなくば、メモリじゃなくて、HDDの問題なのでしょうか…
わかってないことが多くて、厨扱いされるかもしれませんね。すんません。
>>259 FSB266で起動出来ないとなるとお手上げだな〜。環境は以前の自分の物とよく似てるのだけど
違うところと言えば4CoreDual-SATA2くらいなんだけどね。ちなみに自分のは775Dual。
OCに関して言えばSATAよりPATAの方が耐性あるって報告あったけど、FSB266が起動できない
程は落ちないよ。
と、いうかどこのDDR400メモリ使ってるの? ウチはTermValue
262 :
240 :2007/08/18(土) 01:09:15 ID:4imL5I3H
>>260 どうもです。
たぶん、4CoreDual-SATA2が悪いんじゃないと思うんですよね。
他の人では、きちんとFSB266報告があがってるし。
メモリが濃厚、SATAが次点…ってとこですので、
とりあえずはSATAを、余っているIDEに変更して、またやってみます。
メモリは、タイミングをCL2.5 3-3-6-1 あたりにやってみたら動いてるし、
コレでπ焼き104万が32秒なので、まぁいいかな…と。
OCは、できたらいいな程度で考えていたので、
どうにもこうにもいかなければ定格で動かします。
263 :
240 :2007/08/18(土) 01:12:39 ID:4imL5I3H
>>261 >>244 にも書いてありますが、チップはSamsungとNanyaです。
Samsungチップは、基盤も同社のもの。
Nanyaチップは、「シーマ・ラボラトリー」というとこのだったかな。
BIOS上はSingle扱いなのですが、CPU-Zで見るとDualになってる。不思議。
実に普通な構成だが晒してみよう CPU:E2140x266@2.16Ghz M/B:775Dual(P2.70) MEM:TermValue PC3200 1G*2 HDD:Maxtor SATA 200*2 250*1 HGST 80G*1 VGA:RADEON X1650XT(ファンレス) Sound:オンボ蟹 PCI :玄人GbE-PCI*1 玄人SATA4-PCI*1 こんな感じかな、チキン何でOCして1日動かした後問題ないのに戻しちゃった てか用途的にOCいらないのがよく分かったw で、CPU-Zで見たときは CPUが2160Mhzあたりで廻ってて、Memは1066辺り、当たり前っちゃ当たり前だけど。 BIOSメニューでFSBの変更以外はAUTO 4CoreSATA2だと耐性違うんかね?
あ、FSBが1066か、Memは800と一緒じゃないんで1:1ではないよ
バッファローの白箱のDDR400と相性悪杉ワロタ EIST有効にしたら落ちることがなくなった。 電源が剛力なの原因っぽいな
>>266 漏れも剛力で非プラグインの550Aだが('・ω・`)
>>256 > IDE⇒SATA間でデータコピーするとパソコンが
> フリーズしてしまう。
VIA Hyperion Pro Driverの
PATAなんとかと
SATAなんとかは
チェックを外しインストールしない
>>269 ていうか256はRAID0組んでるんじゃね?
ドライバいるべさ。
直らんようなら
IDEインターフェースカードでも入れてみる手かねえ。
271 :
Socket774 :2007/08/18(土) 13:24:52 ID:M/xM90sY
OC耐性低い奴はメモリクロックを高すぎに設定してるんだろ・・・ M&Sにも劣る糞メモリを使ってる奴は166とか200はだめ。 設定するなら133MHzw わかったな!
わかったな! wwwwwwwwwww
メモリSunmax inferonチップ DDR667 2Gx2 266設定 FSB295→安定 FSB266→2回に1回起動コケル FSB267→安定
4CoreDual-SATA2 で組んだんですけど デバイスマネージャーを見ると ユニバーサルシリアルバス(USB)コントローラーに? がついたままで、インストールCD、VIA Hyperion Pro Driver にもドライバーがありません。 これが何だかわかる人いませんか。 構成 MB:4CoreDual-SATA2 VGA:NVIDIA Geforce 7600GS(AGP) BIOS:1.50A CPU:E6600 MEMORY:DDR400 512Mx2 OS:XP(SP2) HDD SATAU Maxtor 7V300F0 PCIバスには何も挿していません。 よろしくお願いします。
統合ドライバ入れろ
ケツにな
え?面白いか?
無理なギャグよりはマシだからいいじゃない 昨日トーチャンに「桶を持ってきてくれ」と言われて「オーケー」と返した俺と比較すればはるかに面白い
この板ってE6550に対応してないんですか? CPUサポートリストに載ってなくても付けたら動いたりしますかね
>>281 変態紳士に前例は不要
お前のご自慢のそのデッカいE6550、ぶちこんでやんな
754 Athlon64 3200+ のAGPサブ機の9800XTが死んで、春に仕方なく7600GSを買ったのを 少し後悔してたんだが、このマザーとE4300(中古)、HDだけ新調、後は流用して組みなおすことにしたわ 3万程度で済みそうだ、将来メイン機のE6600を乗せて、またCPUだけ買いなおしとか夢が広がリングw 盆休み9連休も今日で終わりだが、気が変わるのが遅すぎだったな 休み中、手持ちのPCの環境を、色々整えて満足してたのが殆ど無駄になりました(笑
みんな、ごめん…GA-P35-DS3Rポチッちゃったよ… 今月末でサヨナラだ…今までありがとうな…
すいません 変態紳士 教えていただきたいのですが メモリタイミングを詰めろと言われてBIOSを見てたんですが CPU-zにある項目の RAS# to CAS# Delay RAS# Precharge Cycle Time (tras) 上の項目がBIOS画面で見当たりません 4CORE-DualVstaを使っているのですが 該当する項目を教えていただけないでしょうか お願いします。
biosの数字変えられる項目を試せ
>>285 メニューで出てくる数字で大体見当つくだろうw
それっぽいのも変更してみたところ 変更できました。 ありがとうございました。
フェイスのお盆セールにつられて79GSとDDR2-1G*2をぽちってしまったんだが wikiにも載ってないから相性とか気になって夜も眠れない。 その前に無事に届くかsおっと誰か来たようだ・・・
>>285 後ろの括弧内の(Txxx)を参照すればいい。
スレ違いだったらすみません。 4CoreDual-SATA2でSATAのDVDドライブ、LH-20A1Sを使用しているのですが 書き込み速度が4倍までしか選択できません。 焼きソフト・常駐ソフト・メディア等、考えられることはすべて試しましたが改善できないです。 以前の環境のK8V-SE-Deluxeでは正常に使用できていたので、変態との相性ではないかと思うのですが、 同様の現象が起こる方はいませんか?
>>289 同じくDDR環境775dualでお盆セールで買った7900GS付けてる
特に問題ないけど、やっぱベンチスコアはよろしくない
>>292 参考までにベンチとスコアを教えていただければうれしいっす。
これから購入予定なんで
295 :
292 :2007/08/20(月) 12:51:21 ID:dMSbR7NZ
>>293 ビデオカードなんでFFベンチね
すまんがこれしかやってない。
【CPU】 Core2Duo E6300
【Mem】 DDR400 512*2
【M/B】 ASRock 775Dual-VSTA
【VGA】 GeForce7900GS (PCIE)
【driver】 94.24?
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボ
【OS】 XP Pro SP2
▼スコア
【Ver.】 3
【Low】 -
【High】 6438
AGP6600無印から乗り換え。+1200〜1500?(正確な数字は失念)くらいにはなった。
全て定格・ドライバは付属で、OS再インスト等もなしなので、その辺ご了承を。。。
ベンチスレにも書いたけど、低いよね?
参考までにNVIDIAのツールで(450/660)⇒(585/784)にしたけど100しか上がらず。
>>294 PIO病ではないことは確認しました。
SATAのドライバを入れなかったときはPIO秒でしたが…
>>295 そんなもんだよ、VIAだからベンチ低めなのはしょうがない
E4300定格 DDR2-667 1Gx2 PCI-E 7900GS(600/800) FFVer.3 High 6434
[email protected] で 7578
>>296 > PIO病ではないことは確認しました。
どうやって?
>>298 ドライバを入れる前はファイルコピーの際、CPUの使用率が100%近くになり
速度も1MB/sほどでした。
ドライバ導入後はCPU使用率・速度ともに以前の環境と同じ位になったので
PIO病ではないと考えているのですが…
>速度も1MB/sほどでした
>>299 推測かよ!www
デバイスマネージャ→IDE ATA/ATAPIコントローラを開き
セカンダリ プライマリIDEチャンネルを全部、転送モードがDMAになってるか確認してみれ
>>301 確認してみましたが、PIOではなくDMAになっています。
4CoreDual-VSTAが中古で安かったんで買ってきた BIOSが古い1.30だったけどE2140が問題無く動いたよ しかもあっさりFSB300MHzで安定して拍子抜け
>>303 さらなる高みに挑戦するのが変態マザー道
>>295 銀河7900GSのスコア出ました
【CPU】 C2D E4500 254*11 @2.8GHz
【Mem】 DDR2 333MHz 1G*2 (CL4 4-4-12)
【M/B】 Asrock 4coreDualVista Bios2.0
【VGA】 銀河 GeForce 7900GS(PCIe DDR3 256M)
【VGA Driver】 94.24
【DirectX】 9.0c
【Sound】 おんぼ
【OS】 XP HOME SP2
▼スコア
【Ver.】 3
【Low】 -
【High】 7778
常駐ソフトはセキュリティと無線LAN(USB)
VGAは定格です。
こんな感じでした。ちなみにFFベンチはCPU重視のようです。
関連してメモリの比重も大きいようですので
メモリがネックになっているかもしれません…
AGPは4xのグラボもいけますよね?
308 :
Socket774 :2007/08/21(火) 19:33:47 ID:BDT4DLrr
ああ余裕でいける。 部屋の隅に転がってたMX440で確認済みw
で、26日に2180に特攻する奴は居るか?
>>308 ID変わりました307です
うはw 俺それ持ってるw 二束三文で売らなくて良かった〜。情報dd
775Dualに サウンドボードつけたらオンボードよりも 音よくなるかな?
サウンドボードによるだろうが
P4M800Pro-MからMBだけの乗り換え、変態渡り歩き。 【CPU】 C2D E6300 315*7 @2.2GHz 【Mem】 PC5300 1Gx2 @630MHz(CL4 4-4-11 CR1 電圧High) 【M/B】 4Core-Dual SATA2(最初からBios1.5) 【VGA】 クロシコ RadeonX800XT 【VGA Driver】 NGO6.6 【DirectX】 9.0c 【Sound】 SB Audigy 【OS】 XP HOME SP2 FSB320でPOST失敗、FSB318でWin起動失敗、今のところFSB315で様子見中。 変態にしては異様に限界が高いけど、当たり引いたのか?
>>313 CPUクロック2.2Ghzだからだろ
それだとE4300のFSB266より遅いし
いやいやCPUクロックに係わらずFSB315は立派なものだよ。 俺には怖くて真似出来ないけどね。
E6300って、また微妙なの乗せちゃって(^^;
318 :
313 :2007/08/22(水) 00:06:17 ID:lzksq01E
>>317 CPUは3月に買ったんだ。
もう少し待てばよかったorz
次の価格改定っていつなんだろうねぇ〜
少しずつパーツ買い足してアップグレードしてみた 【CPU】セレD326 @3.6GHz→ C2D E4400 266*10 @2.66GHz 【Mem】 PC2700 256MB*2→PC26400 1GB*2 【M/B】775Dual-Vsta 【VGA】パワカラX800GTO→albatron GeForce 7900GS@VF700alcu 【VGA Driver】 94.24 【DirectX】 9.0c 【Sound】 温ボード 【OS】 win2ksp4 OS変えたい…
>>320 前の構成が今のおれと似てるなぁ
アップグレードもほとんど同じ予定だわw
agpとDDR1乗せて動かすつもりが相性どっちかに出たらしくBIOSすらいけなくて 新たにPCI-EのグラボとDDR2のメモリ買ってきてしまい変態マザーの恩恵ゼロキログラムになった俺に一言
323 :
240 :2007/08/22(水) 02:52:40 ID:pCVKAInt
いつぞやの240です。 とりあえず、FSB266での起動に成功しましたが、 なんていうか…すごく…変態な構成です。 チラ裏になってしまうかもしれないけど、報告させていただきます。 【CPU】Core2Duo E4400 @ 2.66GHz 【BIOS】4CoreDual-SATA2 BIOS:1.5A 【HDD】WD2500JD 【MEM】DDR400 512MB * 2 【VGA】7600GS で、以下の手段を用意。 1.PCIeの、SATAIIカード(クロシコ) 2.PCIの、SATAカード(クロシコ) 3.SATAドライブ→IDE変換(クロシコ) つづく
324 :
240 :2007/08/22(水) 02:52:56 ID:pCVKAInt
つづき 結果: 1.の場合… FSB200では、Windows起動して正常にHDDを認識。 FSB266では、HDD認識できず。 2.の場合… FSB200では、Windows起動して正常にHDDを認識。 FSB266では、HDD認識できず。 3.の場合… FSB200では、Windows起動して正常にHDDを認識。 FSB266でも、HDD認識。正常に起動。 ただし、何れの場合であっても、FSB266にする場合のMEM設定は、 DDR400固定 および Flexibility OptionをEnable(他はAUTOでOK) にしないと、POSTできなかった。 なお、PCIeクロックを100MHz、AGP/PCIクロックを66/33MHzにそれぞれ 固定をしてみたが、やはりダメだった。 つづく
325 :
240 :2007/08/22(水) 02:53:09 ID:pCVKAInt
つづき 結論: 1.のPCIeカードが認識できたのは驚いた… 外部カードを用いてもHDDを認識できなく、 IDE変換をおこなったら起動できたため、 SATA由来の相性によるものであると推定できる。 (HDDがSATAのシリアルクロックに追従できない?) したがって、IDEプライマリ→SATAD-IDE→SATA HDDという、 とてつもなく変態的な構成になっとります。 ちなみに、CPU-ZからみたRated FSBは1064MHz、 MEMのFreqは177MHz、タイミングは2.5-2-2-6-2。 この状態でπ焼き104万桁は27秒。 こんな感じでFSB266化に成功しました。 お助言いただいた皆様には感謝いたします。 チラ裏すみませんでした。
>とりあえず、FSB266での起動に成功しました まで読んだ
なんかよくわかんねけど。 HDD廻りが問題だったって事か? HDDツールとかで一度テストした方が良いかもね ウチはSATAしか使ってないけど問題ない。 そこまで問題が起きてたなら一度ショップなりなんなりに送って 検証して貰えばいいのに
相性と言うより、ただの初期不良だろ。
>>325 それって電源じゃね?
起動時が一番電気食うから
ヘタってくると認識タイミングまでにHDDに電気行かずに認識不良ってあるぞ
HDD側もヘタってくると回転重くなって、より電力必要になるし
>>318 いやいや相棒、おれもE6300組だ。
君のOCには注目しているよ。
>>313 おお〜、倍率低いとは言え315MHzは画期的。
無理だろうけど、すかさずE4400あたりに載せ換えてみて欲しいところだぜ。
もしかするとチップセットのリビジョンでも上がったのかな?
FSB1333のCPUはやっぱ動かないかな?
ベースクロック333Mhzゲト
334 :
Socket774 :2007/08/23(木) 06:51:35 ID:xCAnLU1z
PCIe2.0のグラボはPCIe1.1以上のスロットでないと使えないらしいが、 775Dual-VSTAでも動くかな? 独自仕様PCIeだからやばそうなんだが。
335 :
Socket774 :2007/08/23(木) 07:38:02 ID:gBND8JIA
>>334 内部で*4のPCIe*16スロットだから動くもんだと思う
>>313 Q6600がFSB300MHzとかで動けば4Core-Dual SATA2で
しばらく盛り上がれそうなんだが。
337 :
313 :2007/08/23(木) 19:41:43 ID:3dyz+I9c
その後テストしたところSP2004がFSB310でNG、305でおkでした。
メモリがA-DATAとCFD nanyaの組み合わせなのでこれも悪いのかも試練。
FSB266でメモリ667だとPOSTすらしなかったり・・
きりも良いので今はFSB300で常用中。
>>331 >>336 Penrynが出るまでこのままいく予定なので追試は無理だす
なかなか、おもしろい事になってるね。
4core dual なんだけど、気のせいかオンボードの音が小さい気がする ドライバのバージョンアップしたのが原因かもしれないんだけど、何か設定とかある? Win側のボリュームは全部最大にしてるんだけど・・・
っあんぷ
>>340 いやいや、今まではそんなことなかったはず、なんだよ
じゃあ耳鼻科行ってくればいいと思うお^^
>>341 うちはドライバ入れ替えたら、音が割れる位でかくなったからな。
ドライバ戻すしか無いんじゃね?
>>343 dd
そこは完成度低いんだなぁ
違うマザー(Notヘンタイ)でも同じドライバ入れてるけど、そっちは大丈夫
挿してるところ違うんじゃね?
ケツに挿せばいいんだよ
まさに変態。
アッー!
オンボードサウンドなんぞ窓から投げ捨てろ
諸般の事情によりASUSのP5K Deluxe買うことにしました。 変態諸君さようなら・・・と言いたいところだけど変態マザボは手放す気はありません! もう1台組んで色々変態ぷれいの実験台にしようかと。。。
>>283 なんだが、夕方4CoreDual-SATA2と
Core2Duo E4300が届くwktk
今夜は忙しくなりそうだ
>>351 それはない、と言いながらきっとPC背面を確認したに100アッー
354 :
97 :2007/08/25(土) 12:52:15 ID:T5SZWVD1
フロントUSBとM/Bが上手く合わないのですが取説に載っている左下の1にケースのUSB電源でいいのでしょうか? また一本GNDが余るのは何所に挿せば良いのでしょうか?
97は関係ありません
説明書見ろよ
>>353 ドライバ付属のツールで見られるでしょ
そんなの最初の確認したよ
CPU:Q6600(G-0) FAN:リーテル MB:4CoreDual-SATA2 MEM:サムスンDDR400 512*2 HDD:WDの160G(7200回転) VGA:サファの1600pro OS:XP Q6600買ってみた いったんクリアして全部オート状態でとりあえず起動してみたら 普通に266の2.4GHzで起動した
取りあえずFSB上げてみてちょ
TEAM TEAM ELITE DDR2 1GBx2 (Dual) 800MHz フェイスのお盆セールで買ったものがやっと届きました。 エラーもなくDUALでちゃんと動いてくれてます。
俺もオンボはクソだと思ってたし 変態マザーなのであんまり期待してなかったんだけど 4CoreDualのALC888は意外と良い音でびっくりしたよ 少なくとも以前使ってたYMF748のサウンドカードよりクリアな感じ
それは比較対象がしょぼ過ぎるだろw
YMF748とかどんだけオンボードだwww メモリが667なのに、なんか533でしか認識されない BIOSの設定あるん?
365 :
240 :2007/08/26(日) 01:12:57 ID:Go1Gdx0P
>>363 BIOSのChipsetの項目。
たぶん、Freq.がAUTOになってると思われ。
>>363 flexibility optionがenableに1票
>>366 disableでした ありがとうございます
>>365 実はそこには心当たりが・・・
はっきりさせるために各種ベンチをかけてみましたが、
手動で667設定すると、533で認識されたときよりベンチのスコアが下がります
以前にも533の方がベンチ良かったって報告があったような気がしたが。 たぶん533だとFSBの1066とのクロック乗り換えが効率よく出来るんだと思う。 (単純な2逓倍とか2分周になるから) まったくの非同期だとバッファかませたりしてもオーバヘッド出たりして レイテンシ増えたり、まあ何となく良くない雰囲気はあるよな希ガス。 そんなデジ回路設計者の俺の感想。
>>368 ID変わってますが質問者です
2倍でFSB1066。確かにその通りでしょう。すみあせんがPentium4使ってますw
結果を書くと
・自動認識533が一番良い
・667にすると533より数字が落ちる
・flexibility option enable にすると一番ダメ
動いているのは読み込み速度みたいです。書き込みやレイテンシは変動しません。
スミマセン。 私がレイテンシといったのはチップセットのDARM I/F←→メモリ間のレイテンシではなくて CPU←→メモリ間のレイテンシのつもりでした。 CPU-Zとかで出るようなCASレイテンシとかは前者のパラメータだと思いますので CPU←→メモリ間を計るような特別なアプリとかを走らせないと計測できないんじゃないかと。 (PCそのものの設計者ではないので間違ってたらごめんなさい)
>DARM 本当に設計者か俺?
それはそれで悲しいなw
374 :
Socket774 :2007/08/26(日) 13:08:59 ID:GksQ8/BX
ここで聞くのは反則かも知れんけど、Q6600がFSB300くらいで使える安い マザーでお勧め有る? 変態+E4400で十分恩恵にあずかったけどエンコが多くなってきたので Q6600に移行したい。もちろんこのままQ6600にしたかったけど、FSB伸びないね。 メモリーも安くなって、こういう流れの人って多いと思うのだけど、、、
なんだヘンタイを超えるつもりか?
変態から離れられないように体に染みこませてやるよ!
377 :
374 :2007/08/26(日) 14:53:24 ID:GksQ8/BX
or2 こうすれば教えて頂けるのですか?
他のスレで聞けばいいじゃない で、聞いた結果をここに書くとなおよろしい
380 :
Socket774 :2007/08/26(日) 22:52:34 ID:yU7vakNR BE:61560386-2BP(0)
939Dual-SATA2から775Dual-SATA2に乗り換えました。 変体度合いは下がったが、これからよろしくです。 娘板を気長に探しても良かったのかもと思いつつも。 CPU自体もX2-4200+から、E2180だし。 PCIスロットが多いのが魅力だな。 後は939Dual-SATA2にもあったがゲームポートのピンヘッダがあるのも個人的には嬉しいかもw
381 :
380 :2007/08/26(日) 22:54:22 ID:yU7vakNR BE:19238235-2BP(0)
775じゃなくって4Coreだったorz しかし、4CoreでDualって不思議なネーミングだね。
775Dual-SATA2に取り付けられるCPUクーラーで 何かおすすめはありますか? OCはしませんが、ファンの音が静かなものにしたいです。 買ってきて取り付けられなかったら悲しいので教えてください。
> 775Dual-SATA2に取り付けられるCPUクーラーで 角のクーラーつけようとして、見事にサイズ合わなかった俺がいる
静かなのがよければ大口径ファンを低速で回すのが常道だろうなあ。 そういう意味では12センチファン1200回転(固定)の忍者プラス Rev.Bをお勧めしとく。 ただし、高さがあるのでスリムなケースには向かない。タワーで幅20センチ程度はほしいかも。
386 :
97 :2007/08/26(日) 23:32:02 ID:UAfqaAcl
775 -dual vstaでフロントパネルのUSBなのですがzero3は認識するのでが殆どのUSB機器を認識しません原因は何なのでしょうか?
VIAチップのUSBなんか使っちゃいかん
389 :
97 :2007/08/26(日) 23:56:11 ID:UAfqaAcl
以前はちゃんと認識していたのですが繋ぎ直したら駄目でした、なぜなのでしょうか?
む、仕様変更してたか。 正直冷却能力は十分(もともとファンレス用だし)だし、普通のケース用12センチファンをちゃちいアームでくっつけてるだけだから こだわるなら1000回転くらいの静音ファンを別に買って付けちゃう手もあるな。
>>384 さん
早速のご教示ありがとうございます。幅はギリギリ大丈夫そうです。
12センチのファンは気に入らなかったら交換も検討します。
押入れにファンコンもあったような・・・
はぁ、それにしてもパーツの規格の変化についていけない。
BXマザーの頃は楽しかったです。次の規格がこけたのもあるけど、
長く楽しめましたね。RIMMでしたっけ?買わなくてよかった。
このマザーを先週買ったばかりなのに、インテルG31を使った製品が安く出てきましたね、
DDR2もずっと安いし、ビデオカードもRadeonのDirectX 10対応品が
一万ちょっとで買えるんですね。
このマザーにしなくても良かったような気もしてきました(;;)
775Dual VSTAのピンが↓になっていて ■■■■■ □□□□ ケースの端子が VCC1・USB1-・USB1+・GND1・GND VCC2・USB2-・USB2+・GND2・GND となっています、色々と試してみたのですが駄目だったので組み合わせ教えてください
>>390 そうなんだよなー
ガチでヒートシンクだけ売って欲しいわ
交換するものがないときは、接続に抵抗挟んだりする
こらこら せっかく変態仲間がたくさん出来たんだから泣くのをやめなさい
誰かこの困った
>>391 君にお茶をあげて上げください
ケツに
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ つ=つ (
>>391 )⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)( ´・)( )` )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ つ/ )( ) \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/ )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u' \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
何度か繋ぎなおしたら直りました、あとエンコが30分から15分まで早くなった、なぜ?
どどどどど・・・ ) )
( ( ∧_,∧ ) ))
(( (´・ω・)っ□
(( (っ r
i_ノ┘
どどどどど・・・
( ( ∧_,∧ ) ))
(( ⊂(´・ω・`) ))
( ヽ日⊂ ) )) )
(( (⌒) |
三 `J
∧_,∧
⊂(´・ω・`)⊃旦
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ ノ (⌒) 彡
と_丿=⌒
>>395 さんお茶ドゾー
∧_,∧ ゼェゼェ
(´・ω・;)
( o旦o)))
`u-u´
>>364 お盆セールも11kで売ってたんだよ。
ただ他のショップ見てみるとこれくらいが適正価格だったりするんだよねぇ。
>>382 手持ちのケースのエアフロー次第だと思うけど、
俺は Q6600(B3)+4CoreDual-SATA2 に
NINJYA Plus のファン装着なし=ファンレスで使えてる。
参考まで。
ケースファンなしじゃ無理ですか?
>>401 夏の間はケース開けて扇風機でも当てとけば?30cmファンw
MTVX2005使ってて、最近USBオーディオに変えて、テレビ見たら音が出ないことに気がついた 今まではSBのAUX端子に内部ケーブルで接続していて、今の状態で音を出すにはマザボに繋ぐしかない 775Dualだとマザボのどの端子に当たりますか? 説明書の図解の28番のInternal Audio Connector: CD1 (Black)なのかな?
>>403 マザボのAUXでもCDでも好きな所に挿せば?
繋いでみて音が出たらそこが正解w
つーかUSBオーディオ使ってても音出せるのかな?
407 ごめ。 1333は_か 1066までか
この板、将来的にBIOSうpで1333載せられるようになる可能性はあるの?
ですよねー
すみません。皆さんにお聞きしたいんですが、 4CoreDual-SATA2でくんだのですが構成 晒します。 【CPU】 CoreDuo E6600 【メモリ】 センチュリーマイクロPC3200(1G)×2 【M/B】 AsRock 4CoreDual-SATA2 【VGA】 ASUS N6800/TD/512M 【Sound】 オンボード 【HDD】 Maxtor 6L200PO (200GB) IDE 【光学ドライブ】 LG GSA-H10N IDE 【FDD】 「OSバンドル」 【OS】 Windows XP-HOME sp 2 以上の構成なんですが、BIOSのIDE configurationで IDE接続のはずのデバイスがSATA1,2に表示されてる。 SATA 1 Hard Disk SATA 2 ATAPI CDROMと表示(認識?) Hard Diskのアクセスランプが点灯せず。(IDEの場合) SATAのHard Diskなら何故か点灯 LANは使えない。(ケーブル繋いでもつないでないゾ、ゴラ!) LANはいいとしてまともにつかえない、すごくもっさり している。どこか設定が間違ってるんだか解らない。 長文ですみません。 ご指導の程よろしくお願いします。
はぁ
>>412 諦めて変態ぷれいのスパンキングボードにでも汁
>>412 ジャンパでCMOSクリアしてみた?
あとは、HDDをプライマリ、光学をセカンダリに繋いでみたりとか…
まあ、色々やってダメなら、買った店にクレームが一番じゃね?
416 :
97 :2007/08/28(火) 00:31:38 ID:Mp/ygQPw
HDDアクセスランプが光らなくなった、 もうメンドイしOCも出来ないし始めての自作には楽しめたんで変態を卒業します、
>>416 おッとその変態はここに置いてきな。そして今すぐ振り向かずに立ち去るんだ。
っつーかマザボのせいにしてるようじゃ別のマザーに変えたところでハマると
思うけどな。自作なんかやめちまえ。
>>417 CPUクーラー変えるときに全部抜いたから光らなくなったんだと思う
が、OC全然出来ないし色々と悲しいから変えるよ、半年の間お世話になったよ変態ママ
420 :
292 :2007/08/28(火) 13:08:52 ID:5LLCrY38
初自作で変態とは本当に変態だな
知人が「どうしても安上がりにPC組みたい」と言うので DDRメモリとPen4、オンボロHDDを破格で売りつけて 初自作なのに変態ママンを買わせたなぁ・・・ 俺のことは鬼畜とお呼びください
は? Gigabyteとか中途半端なマザーの一番安いので組むより よっぽどマシだと思うんだが
質問させていただきたいのですが BIOSのバージョンって外箱や板面に表記ありますでしょうか?
外箱は忘れたが、板面のBIOS部に表記されてたよ。
>>424 有難うございます
最新のBIOS積んでいるのにしたい場合はネットで取り寄せ注文とかにした方がいいのでしょうか
いったいどんなCPU積もうとしてるの?
Q6600を4CoreDual-SATA2とAGPカード+DDR1で組んだ場合、 普通のQ6600対応マザー+PCI-E+DDR2に比べて大きな制約ってないですよね? 2コアまでしか使えないとかCrystalCpuid使えないとか
>>425 俺の口座に振り込めば買っといてやるよ!!
送料無料で!!!!11
>>428 大きな制約ってのが微妙な表現だが
4Coreで使えるよ FSBも266でちゃんと動く
ただ、知ってると思うがチップセット自体がアレなので
USBの数やらなんやらLANが100Mだとか・・・
小さな制約は色んなところで受けるw
775Dual-VSTAでWinny使用時に、オンボードLANのポートエラーが多発w オンボードLANが弱い・・・。そこでPCIのLANカードを買いたいと思います Intel製あたりのPCI接続LANカードを挿して安定動作している方、います?
winnyのためにカード教えたら幇助の罪になる可能性アリ > all
俺の場合、オンボードLANはどう頑張っても繋がらなかったなぁ。 まぁ最初から使う気無かったけどw
>>432 このスレでの定番はクロシコの赤いギガイーサGbE-PCI2
VIAチップ使用、安定性優秀
詳しくはぐぐれw
>432 ビスタの標準ドライバではエラー多発でしたが、VIAからドライバもって きたら 以後快適に使えてます。 XPは知らね。
437 :
432 :2007/08/29(水) 00:47:54 ID:a23b9LDq
>>434-436 皆さん、有難うございますw
じゃんぱらにIntelの100Mbps接続LANが売ってましたが、VIAでも問題なさそうですね
しかしPCI接続の拡張カードとは言え、高評価のGbEカードが1000円以下で買えるとは・・・
うちはIntelの100Mbpsの使ってるよ Pro100だったかな。 一番下のスロットに刺してるけど安定。
82558B以降狙いで、Pro100のジャンク品があったら 300円以内で変えるよね 俺は先日、ギガハブ導入を機に 変態含む全マシンをGbE-PCI2に変えちゃいました。 32bitPCIでもローカルHDD同士でコピーしてるような速さで もっと早く移行しなかったことに後悔。
最近暑くてちょっと心配なんだけど このマザーってCPU温度がやばくなると電源自動的に切れるのかな 前のマザーだとCPU温度のリミット設定があったんだけど 4CoreDualに見つからなかったんでちょっと心配になって
4CoreDual-VSTA SATA2を購入しました Windows Server 2003 R2がインストールできない・・・ 動いている方いますか? 【CPU】Core2Duo E6600 @ 2.66GHz 【BIOS】4CoreDual-SATA2 BIOS:1.5A 【HDD】 【MEM】DDR2 677 1GB * 2 【VGA】
ハイパーマジレスしてあげよう ハードディスクないからじゃないか?買ってくるといいよ あとVGAなかったら動いてても確認できないからね
>>442 失礼しました
外からなもので型番等が確認できなかったので空欄にしました
質問の主旨は"どうしたら動くのか"ではなく"動いている方は居ますか"なのですが・・・
もちろんアドバイスもいただけると大変ありがたく思います
わがままな子だね Sの変態はお断り
ゴミレスばっかちょこちょこ書いて悪いが R2ってお試し版? 期限過ぎてたりしない? BIOSの日付戻してできたら、そのOSはお試し期間終了 気にくわなかったらスルーして
>>445 もちろん正規版です
ライセンス入力の段階まで行っていませんがライセンスももちろん正規のものです
>>441 どこでNGなのか書いてないから、俺的超能力全開で答えるとだな…
SATAがIDEモードになってなくて、インストール先のボリュームが見つけられない。
…こんなんでましたけど〜
448 :
97 :2007/08/29(水) 17:54:48 ID:UkUYt3mk
意外とSATAにインスコするときドライバ入れてなくて焦る香具師多いな
F6忘れ?まさかw ↓ もう釣られるな
RAID組んでなければS-ATAドライバなんぞ不要だし
この板、PCIのスロット相性うるさい?そんな気がしてならないんだが
サーセンSATAです、あとドライバ入れたってレスしたんだが
どんどん態度でかくなるな
ゆとりヴァカの特徴だな
98 名前:97[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 01:37:19 ID:3JDmTMjs 775Dual-VSTAです 98 名前:97[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 01:37:19 ID:3JDmTMjs 775Dual-VSTAです 119 名前:97[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 18:38:12 ID:3JDmTMjs マザボのCDにドライバ入ってました、テレビチューナーの不具合を直そうとしたのに治らず 354 名前:97[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 12:52:15 ID:T5SZWVD1 フロントUSBとM/Bが上手く合わないのですが取説に載っている左下の1にケースのUSB電源でいいのでしょうか? また一本GNDが余るのは何所に挿せば良いのでしょうか? 386 名前:97[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 23:32:02 ID:UAfqaAcl 775 -dual vstaでフロントパネルのUSBなのですがzero3は認識するのでが殆どのUSB機器を認識しません原因は何なのでしょうか? 389 名前:97[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 23:56:11 ID:UAfqaAcl 以前はちゃんと認識していたのですが繋ぎ直したら駄目でした、なぜなのでしょうか? 416 名前:97[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 00:31:38 ID:Mp/ygQPw HDDアクセスランプが光らなくなった、 もうメンドイしOCも出来ないし始めての自作には楽しめたんで変態を卒業します、 448 名前:97[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 17:54:48 ID:UkUYt3mk 意外とSATAにインスコするときドライバ入れてなくて焦る香具師多いな
よく見つけたきたな GJあげちゃう
ご褒美やるからケツ出しな
(゚∀( * )
エスパースレかと見間違ったと思った
. , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' ついに念願の7900GSを 手に入れたぞ! | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l E4300 2.65 AGP6600無印の l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // 「このカードには対応しておりません」 l ヾ≧ , __ , イ〃 メッセージとは おさらばだ li (´`)l {ニ0ニ}、 |__________ li /l, l└ タl」/ l GF P79GS-SP/256D3 l リヽ/ l l__ ./J |________________________________| ,/ L__[]っJ/ /
動くじゃんw6600AGPw
ノースのヒートシンクをScythe HR-05に替えた。 コア欠けしたけど、変態は今日も元気です。
今気づいたけど変態だから瑞穂なのか?w
ぼくは男だけど瑞穂が好きです どう思いますか?
うああああああ。買ったときについてる白いプラのカバーと間違えてるんだろうな…
LGAピンは結構丈夫だから上からの圧力には耐えてくれる 横から圧力かけちゃうとだめかもわからんが・・・
>>466 > トラブルはありませんでした。
出品時にトラブったなw
しかし775Dualってこんなに上がるのか。 4CoreDual使わなくなったらしまっとこうと思ったけど、売ってみようかな
俺が買ったのより高い値が付いてるよ(笑)
あーもう変態売って普通人になろっかなーwwwwwwwwww
つか4coreのほうが安いのかorz
>>466 いくら変態だからといっても…
穴ならなんでも突っ込めばいいというものではないぞ…
ちなみに、CPU交換するときに、誤ってCPUをソケットに落とした俺。
…ええ、もちろん曲がりましたとも…
で、シコシコ爪楊枝を使って、曲がりを直した。
あれってバネになってるから、結構回復できるんだなと、変に感心した。
俺が775Dualを売ったときは半年使用なのに買った値段より500円も高く売れたな
あれだろ、普通の量販店じゃ置いてないんだろ あんまここで話題にするとアホが買わなくなるからやめておこーぜww
あれ?4coreのほう値段下がってね?
まだ20時間あるだろ、せめて終わってから騒げこの変態共めw
まだ・・・まだ上がるというのか?
オンボードの音小さいぞ 俺だけか?
中にションベン出せば大きくなるさ
音小さいわ これじゃ変態じゃなくて単なる変人だ 嘘だと思ったら最新のドライバいれてみろ
>>485 ならVerダウンしてみればいいじゃないか
ていうか前スレでそれ出てなかったか?
>>485 RealtekのR1.74を入れるとWinの起動と終了の音が割れまくりますがw
>>488 変態だからなぁ・・・。
うちだと問題はその起動時と終了時の音割れくらいで、
起動しちゃえばあとは割れたり歪んだりせずに使えてるけどね。
音が大きいからかなり絞ってるけど。
黒いカバーについて質問してみたけど、終了までスルーされちゃったよw
俺は1.72で解決されたよ。起動時の音割れ
ドライバの完成度が低いの? 変態ママンが仕様を満たしていないの?
RAID対応のSATA2ポートが8個ぐらいある変態出して欲しいけど、チップセットが VIAである限り無理か。。。
>>493 VT8237Sが、SATA2ポートなので、まず無理だよな〜…
だが、VT8237Sを2個積めば…それをPT880Ultraにマスタ/スレーブで接続できれば…
ありえなくもないw
…ところで最近、ASRockが変態なのではなく、
VIAが変態なのではと思い始めた。
みなさんはいかがですか?
そのわりにはどこも変態板出してなくないか? ASRockの使い方の問題だろw
いや、VT8237Sなんかは、最初からPCIeとAGPの両方をサポートをしておるんよ。 もちろん、DDRとDDR2のサポートや、SataII(3Gbps)も。 ・このチップセットを採用しようと考え出したASRockが変態なのか ・このチップセットを作り出したVIAが変態なのか と考えたら、後者の考えが「真の変態」と導き出されたもので… …まぁ、そんな不安定要素抜群なチップセットを採用しようと考えた、 ASRockも変態といえば変態なのですがねw
つかVIAすごいな
VIAは必ず過渡期に乗り換えできる変態チップ作るよな。 SIMM/DIMMなのもVIAだった希ガス
この板にeSATAついたら、もう何も必要ないと思う
そういやみんなWin使ってるの?変態ならLinuxじゃないの?
やべ、ついにDDR2ぽちってもたw あとはPCIEだけになったお^^;
>>500 Linuxだと、
C o r e 2 D u o を も て あ ま す
さすがにX-Windowとかだと、それなりなCPUパワーやGPUパワーが必要だけど、
CUI環境なら、P!!!でも十分。
…で、そんな俺はBeOS(嘘)
へ、変態だ〜www
504 :
Socket774 :2007/09/01(土) 07:47:46 ID:V0fCI3vb
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈 〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 / 〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 { 人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_ ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) / ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、 ! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \ | 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \ .丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、 ∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ /ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\ / /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
変態と言っても、 最近はインパクト弱くない? ソケットが複数あって Core2を複数積めるぐらいの変態希望 技術的に難しいのかもしれないがそれを実現してほしい Q6600を2個積んでオクタ、とかやりたいです
775DualでUSB接続の外付けHDDのフォルダの表示設定が保存されないのですが 改善方法分かる方いませんか?
>>509 ノン気にしか見えない。
しかし電源コネクターは、なにかこだわりでもあるのだろうか。
OSかアプリ(栗/RMClock)の制御が必要なEISTじゃなくて、単体で動作するC1Eじゃねかな
>>511 すげえ
うちの変態はFSB305だと起動すらしないw
>>507 試しにドライブレターを変えてみるとか。
既にレジストリ上の保存数の上限値を超えてるなら無駄かも。
515 :
511 :2007/09/01(土) 23:24:44 ID:2MAXP9cy
>>512 ごめんなさい、EISTじゃなくてC1Eのようでした.orz
BIOSでC1E切ったら自動変更しなくなった(CrystalCpuidでの変更は可)
EVERESTでEISTが「サポート済み,有効」と表示されてたのにー
アプリ常駐使ってEISTと常駐無しでのC1Eとどっちが得なんでしょうかね?
今一つ違いがワカラン
EIST→負荷によって段階的にCPUのクロック(倍率)と電圧が変化 C1E→使用中はスペック通りのクロック(倍率)・電圧でアイドル状態になると最低クロック・電圧まで下がる だったかな。 だからまあ、EISTの方が細かく制御される分電気代がお得なのかな。 時々CPU使用率50%超えてるのに1.6GHzのまま、とか変な動き方してくれるけど。
C1EオンにするとCPU温度も結構下がる。RMClockでオンにしてたけど 2.90D化してからはBIOSでオンにできるのでうれちい
>>509 のAGI Express slot (PCI Express x4)って
AGPもPCI-EXの両方が使えるスロットだったよね?
これに乗り換えようかなぁ・・。
AGPサポートしてねえよ てか挿しようがないだろあんなにスロット形状が違ったらw ありゃPCIEのカード2つ挿すためのもんだ
違うんだ・・。 AGPの1950が壊れるまで変態な人生になりそうだ・・。
VIAじゃないと物理的にふたなり構成は無理なのか。。。?
4CoreDual-VSTA + E6300 からQ6600に換装したら PV3 + TMPG Xpress4.0 でフリーズしまくり。 BIOS、メモリ、エンコ設定と色々弄ってみたけど解決せず、 ためしにFSB200にしてみたら激安定orz Prime10時間完走したから油断してた... エンコ完了するたびにFSB上げてみるけど240までいけば文句言いません。 G92出たら即買い換えるから。
うちも4CoreDual-VSTA + Q6600(B3)だけど、頻繁に起動に失敗する。起動中にフリーズ。 TXやMemtest86とかは、問題なく走る。なんだろね。
変態だから。
普通にAGPサポートしてるだろw まあ、背面にデカイヒートシンクが付くような物は厳しいかもな
>>496 VIA & ASRockも変態だろうがもっとも変態なのは
それをスルーできない末端のユーザーたちだって!
そんなキワモノ買うか?普通。
あるよ
KEIANはあるよ
C1Eはオフにする理由が見当たらない EISTはOCの邪魔になる
プラシーボかもしれんが、C1Eを有効にしておくとレスポンスが悪化するからOFFに、 EIST+RMClockを使って通常は最低電圧倍率、ゲームエンコ時は倍率上げとしてる
E4300だと1.2G-1.8Gで下が1.2Gなんだけれどもっと下がるものなの?
775Dual-VSTAですが、Rev1.02のBIOSが初期の物に BiosアップデートしないでE21x0系認識しますか?
>>531 最低でFSB*6だからE4300は1.2GHzじゃね、何もしてなけりゃ。
>>533 なるほど限界ですか・・・
PenM735は1.4GHz→600MHzまで下げられましたので
やっぱモバイルCPUはその辺しっかりしてますね。
>>534 いや、しっかりとか そういう話じゃなくてね。
上が1.8GHzのままFSB可変にして下だけ下げられるってこと?
>>532 E21x0はシラネだがBIOS1.9でセレ430はそのまま動いた
しかしC1Eは効かなかったので結局Mod BIOSに変えた
533の人が書いてるけどEISTで下げれる倍率が6倍が下限て事。 PenM735は詳しく知らんが100x14?をEIST効かすと100x6になるって事しょ。 E4300は200x9でEIST効かしても200x6で1.2Gが限界って事。 モバイルCPUだろうが関係ないしょ。
初めてオーバークロックしてみた E6600 + P5B Plusのメインは、333*9で簡単に3.0GHzまで行けたが E4300 + 4CoreDual-SATA2のサブは、266*9の2.4GHz以上ではどうしても立ち上がらない ま、いいかと諦めた。両方3GHzで常用したかったんだが これデフォで倍率は固定されてるよね。P5B Plusは、固定するのに一晩かかったがw
あはは 偉いんだね君
542 :
97 :2007/09/03(月) 23:37:38 ID:R+dtN9rg
夏中の名残だな、テンプレ嫁ない奴はROMってろ
543 :
511 :2007/09/04(火) 00:40:12 ID:womoZK5z
>>516 thx、でもE2140だと8倍(定格)と6倍(最低)しか設定がありませんでした
今はE6700(3GHz@FSB300)に換えて6/8/9/10倍が使えるので
常駐ソフト使ってEISTして幸せになることにします。
そろそろ「ASRockふたなりマザボ友の会」とかスレタイを変えてもいいんジャマイカ? 変態の種類増えてきたし。。。
542 名前:97[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 23:37:38 ID:R+dtN9rg 夏中の名残だな、テンプレ嫁ない奴はROMってろ 名前:97 名前:97 名前:97 これはひどい・・・。
きっと「おまえが言うな」ってツッコんでほしいんだろ
ここってこんなに荒れてたっけ?
生まれて1ヶ月そこそこのわりにはプロフィールはちゃんとしてんなw
553 :
Socket774 :2007/09/05(水) 23:27:15 ID:YVFj3CYS
【お知らせ】 只今を持ちましてこのスレは女装オナニースレになりました。 「変態」というコンセプトは変わりありませんので引き続きお楽しみください。
あ、それ俺が見てるスレだ
このマザーって交換した後も アップグレード前のパーツ+αでセカンドマシンが作れるのがいいな AGPもDDRもあるしPCIもたっぷりだしなんでも食っちまうマザーだな
うちの場合少しずつ変えていったら、現マシンの横に元の中身がそっくり積まれていたぞw 最終的に残ったのがケースとFDDだけだったからなw
>>557 まあ、貧乏人用だからな
おおせの通り、セカンドマシンで使うならともかく
メインで使う奴は、いろいろ制約があってお気の毒(笑
制約なんかあるか?
・PCIeが4xまでしか対応してない。 ・OC耐性小さい。 ・メモリスロットが実質使えるのは2本のみ ・Serial ATAスロットが2個だけしかない ・Fan用のコネクタ少ない。 ・LANが100BASEまで 思いつく制約はこんなところか、まあ2世代前のマザーを無理やり Core2Duoに対応してる上にあの値段だから制約あるのは仕方ないべ。 これらの制約が気にならなるかどうかは、人によるけどね。
・PCIeが4xまでしか対応してない。 ・LANが100BASEまで 言うほどのこと? ・メモリスロットが実質使えるのは2本のみ ・Serial ATAスロットが2個だけしかない ここらへんちょっとキツいよね
GA-P35-DS3Rが再起動病になったので戻ってきました。 全てのパーツをGA-P35-DS3Rに与えていたんですが、 775Dual-VSTAに組みなおしたところ、素直に動いてくれました。 「あら、お久しぶり」とか「へぇ〜、帰ってきたんだ」とか 皮肉も言わず、まるで何事もなかったかのように 「何をしますぅ?」と入力を待っていてくれます。 もともとメモリやらビデオカードやら電源やらを買い換えるまでの ツナギのMBのつもりで買った変態で、BIOSダメで、 VISTAから愛が抜けたVSTAなのに… GA-P35-DS3Rが修理から帰ってきたらまた見捨てられるのに… 健気に働いてくれてます… ゴメンね…VSTA…
我が家ではVSTAが再起動病にかかった。
・OC耐性小さい。 これが一番駄目だね 楽しみがない
本気なら3万ぐらいする板買いなさいよ
もう買ってるよ
無難にASUSでいけよ
OCオタクって未だに健在なんだな
うちの775変態にようやくDDR2を2G積んだんだが驚くほど快適になったぞ 3Dゲー立ち上げながらネット見たり動画見てもストレス無く動く メモリ2Gの威力を実感した
P4/K7の時代から2GBはかなり有効だったよ。Virtual PCやVMware上で まともなことが実行できたし。
安定性>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>OC耐性 つー理由でこの板選びますた。
高い板使ってOCするくらいなら、最初からそこそこのCPUを買えば良い それが変態クオリティ
この板は安定性が身の上
しかし、変態なのに安定とは。 Intelチップセットとかの普通のM/Bで不安定なのは 一体、何やってるんだろうか。
このマザボでE21x0のOCは3GHz↑いきますか?
モノによります 次のかたどうぞー
・PCIeが4xまでしか対応してない。 =AGPなので問題ない ・OC耐性小さい。 =E4300が266で回れば充分 ・メモリスロットが実質使えるのは2本のみ =ちょっときつかったがDDR2メモリが安い時期で助かったw ・Serial ATAスロットが2個だけしかない =P-ATAのHDDしかもってないw ・LANが100BASEまで =回線が上限100Mなんで問題ないが遺品のGbE-PCI2が挿さってる ・Fan用のコネクタ少ない。 これは地味に痛い。おかげでファンコンスレの常連になったw 自分の場合、先代478マザー用にAGP(7600GT)とP-ATAのHDD250GBx2台を 新調して程なくマザーが逝ったから、変態しか選択肢が無かった。 今では自分から色々求める程の変態erですw
真の変態なら2穴同時責めだぜ?
それ、至ってノーマルだろ。
>>579 おまえのプレイはつまんない
もっと極めろ
PCIの相性が厳しいのが一番嫌だな
>>582 やっぱり?
俺のサウンドカード雑音はいるようになったんだ。そんな奴いるか?
うちのX-Fiはノートラブルだな。
まぁ、VT8237はPCI弱いってことで悪名高いからね。 特に、キャプチャカードの類は鬼門。 それでも、VT8237Aでは大分改善されたけど。 VT8237Sは使ってないんで判らん。
GbE-PCI2とX-Meridianで全く問題なし。相性って何?
SAA7130のキャプチャカード使ってるけど CPUに負荷かけると時々横線ノイズが入る こういうのは昔使ってたSocketAマザー以来だな と思ったらあれもVIA(KT133)だったな…
うちはSAA7131のキャプチャカード(スロット3)とAudigy(スロット1)。 再起動病発生中。 他のスロット換えたらBiosで止まったりでどうしようもない。
ウチのキャプでもノイズ入ってたけどPCI Latencyいじったら出なくなった
PCI Latencyいくらにしてる? デフォルトの32から64にしたらだいぶ改善したけど まだ時々ノイズ出るんだよな あとLatencyって大きくするとなんか弊害ないのかな
7600のAGPグラボが逝ったら御役御免だな PCI-Eとママンを新調して つなぎでエンコ機P2P機程度でしか使ってないサブだし
メインとサブの定義がよく解りません。
>>590 64いいね あげればあげるほど良いのかと思うと、あげすぎるとまたノイズが出る
でもノイズが完全になくなるわけじゃないんだよな・・・・
「ジー」「ザー」って砂嵐のノイズじゃなくて、ボードに流した音に連動したノイズでしょう?
echoって所のオーディオカードが不安定で 認識も怪しくドライバがろくすっぽ入らないんだよね、変態 仕方がないんで、別メーカーの安めなオーディオカード買い直しorz 安く上げるつもりで変態買ったのに+24Kの出費が・・・
Sound Blaster Audigy 2 Value Digital Audioでも同じようにドライバで躓いた 別スロット試して、何度もドライバ入れなおしたら無事安定 PCIスロットはこんな感じ 空 PRO100/S SBA2VDA SAA7131
>>592 一番使ってるのがサブ機
一番金がかかってるのがメイン機
4coredual-VSTAだがPCIスロ関係で不具合出たことないなぁ 初組み時 現在 空 空 GbE-PCI2 空 SBA2VDA SBA2VDA GV-MVP/RX3 GbE-PCI2 キャプチャボード外したのは不具合のせいじゃなく、別にエンコ用マシンを 組んだので、そっちに移植した為。
M-Audio Delta 44/66 使ってる人いない? 使えてる?
Audiophile192なら問題なく動いてるよ
4CoreDual-SATA2にE2140ってOK?
>>601 とりあえずさ、上のログくらいは見返そうよ
それでもわからない場合はこの変態さんはやめて、別のママンに乗り換えてみはどうだろう?
GV-MVP/RX初代はリセット連発してたけど、PCI Delay TransactionをEnabledで一応安定 PCI Latency Timerいじるよりこっちの方が安定する印象 空き Audiophile2496 GV-MVP/RX 3Com905C という組み合わせ
キャプチャはSouth-North間の負荷が高くなるから 理論的にはV-Link Speedを上げると良さそうなんだけど Fastにしてキャプチャすると確実に落ちるんだよな 誰かFastで安定してる人いる?
605 :
589 :2007/09/07(金) 18:08:31 ID:A/M03Enc
>>590 PCI Latency Timer 64
PCI Delay Transaction Enabled
空き
安サウンドカード
空き
MTVX2004
てな感じ
PCI Latency Timer 64 PCI Delay Transaction Enabled でファイナルアンサーくさいな
だいぶ前からwikiに書かれてるじゃん、、、
775Dual-VSTAの方に書いてあったのかよ 4CoreDualの方しか見てなかったな
>>590 4CoreDual-SATA2にX-fi Gamer刺してるけど、PCI Delay Transactionがデフォ有効だったのを
無効にしたらノイズ消えたよ。
古い板はデフォでPCI Delay Transaction有効になってないの? 無効にしてみたけど、結果変わらずだよ。
北森機の875PマザーだとPCI Latency Timerは32で安定だが、このスレ読んでると、 775Dual-VSTAだと64以上で、PCI Delay TransactionをEnableにするのがベストぽいね
612 :
588 :2007/09/08(土) 05:07:54 ID:AtcQyTLR
>>596 >>598 参考にして同じスロットに刺してみたら安定したよー。ありがとー。
今まではエンコやDVD焼いててアプリ消滅したり青画面で乙ったりで大変だった。
前はBiosでコケて起動できなかったけどたまたまだったのかな。
>>561 ・FSBが1刻み(266.66…ではなく266)なので高倍率なCPUだとなんとなく損した気になる。
漏れはこのマザボをメンテするときは必ず女装するようにしている。
俺は今日、女装して乗り込まないと操縦できないロボットに、浴衣を着て載る夢を見たな
618 :
Socket774 :2007/09/08(土) 20:55:17 ID:7ibIGz9y
4Core-SATA2の改造BIOSは 1.50AでS3ファン止まるようになるの?
>>595 echoのカード、INTEL/AMD問わず
VIAチップセットと相性悪いみたい。
FX5200で快適に動いております。
3000円くらいのサウンドカード挿してみたけど、なんも変わらんかったなそういや。 1000円のスピーカーから1万くらいのに変えたときはかなり良くなったんだが。 これ以上はもうどうでもいい
何刺したかくらい言えよ サウンドカードつっても、ローター、バイブ、ディルドぐらいの違いがあるぞ
アナルバイブ、アナルパール、アナルプラグも忘れてもらっちゃ困るぜ
>>625 こんなものが入るの…?
そ、そんなことが問題じゃないんだからね!!
なにがPCIに刺さってるかでしょ!!?
>>625 あなたの称号はマスターオブ変態です。おめでとうございます。
775DualのMACアドレスが飛んでしまったんだが、復旧方法を誰か教えてくれないか? BIOSのデフォルトをロードしても戻らないんだ。 MACアドレス全部0の状態でもネットワークに繋りはするんだが 起動時にMACアドレスが無いぞ、と言われてF1を求められて面倒なんだ…
VIAの統合ドライバ 最新版追いかける価値あると思う?
Vistaになってから勝手に全部入れてくれてるんだよなぁ
633 :
629 :2007/09/09(日) 11:44:23 ID:KCI9TlN6
>630 ありがとう、復旧できたよ。 久しぶりにDOSにふれたな〜。 CMOSクリアでMACアドレスまで飛ぶなよとは言いたいorz
>>631 常に最新版を試したいという人柱にはある
現在の環境に問題を抱えていて試行錯誤している場合にもある
安定している環境を壊したくない一般人にはない
BIOS職人殿がASUSのM/Bに限らずASRockのM/Bまでシリーズ化 殆どのM/B(最新BIOS)に対処。興味がある香具師だけ1号へ Multi-SLP BIOS for ASRock (775) あえて直リンは張らないでおく。
むっ、サンクス こいつは面白いね
775Dual-VSTA 4CoreDual-SATA2 4CoreDual-VSTA おk この板を余してる人、人柱やってよ
これなに? OSの認証パスするだけ?
ほんとに板違いだな。専門のスレがあるのでそっちでやってくれ
板違いツンツン
<
>>635 ,640 イテテ・・・
純正BIOSをSLP化しても ここの住人は誰も使わない
775Dual-VSTAを買ったつもりで775Dual-880proを間違って買ってきたおいらが通りますよ。 次回臨時収入があったときにでもPentiumDCを買って移行しようと思ってたんだけど 搭載可能CPUはPentiumDか・・・・。 775Dual-VSTAほしいよぉーヽ(`Д´)ノウワァァァン バカな貧乏人には厳しい出費ですた・・・=■●_
返品交換してこいよwwww 間違えましたっていえ
>>645 あるある。
オークションで入札するときによく間違えそうになるYO!
店なら、使ってなければ交換してくれるんじゃね?
>>646-649 中古品だから、もしかしたら交換でいけるかもしれないけど
それは俺の知識の無さだからこんな事で店の人に迷惑かけたくないなと。。
勉強代だと思って諦めてます うう。。。
滅多に余剰小遣いの出ない貧乏人には4000円とはいえ痛かったですけど。。
次は失敗しないぞっと。
チラ裏すまんかったです。
自分の馬鹿さ加減も含めて愚痴りたかったんだよぉぉぉぉぉ。。
思う存分たたいてくれ、なんかすっきりする。
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>650
VSTAでSLP化済 他はシラネ
4CoreDual-VSTAとPentium-DualCoreで組もうと思うんですが この板ではアルミホイル改造が必要でしょうか?
いいえ、サランラップ改造が必要です。
いいえ、後ろの拡張が必要です
>>653 ,......,___ アッー! ___ お前初めてか変態は?
{ r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー
ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒
ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ {
! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'"
|___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '"
K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒
\ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / /
\"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ /
ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/
ーーーー' _ | ./ ヽ__ / | !
三`'/ `'""
今ネットの通販で775Dual-VSTA買えるところありますかね
ねーよ Asrockマザーは現地調達が基本だ そんなこともしらねー奴は帰れ
>>657 4CoreDual-VSTA
4CoreDual-SATA2
4CoreDualのネーミングは「ニコイチCPUサポート」ってことから来ているんだろうか
4つの瞳2人の男では?
違う。キンタマが4つという意味だ
その昔、オレは金玉が三つあるんだぜと得意げな男がいた 脱腸だった
4CoreDual-SATA2のBIOSで遊んだ人いないの?
どうやって遊ぶか教えてくれ。
BIOSファイルをバイナリエディタで開いてだな それを印刷してTATOOにしたりとか
今年はじめて2chで声だしてワロタwww
今年5回目くらいで2chで声だしてワロタwww
669 :
Socket774 :2007/09/10(月) 08:59:23 ID:o4Oj/35M
俺の弟修学旅行で775Dual-VSTA買ってきてた
修学旅行でアキバとか行く酔狂な学校はないものか
>>665 ◆遊び方◆
まず、BIOS更新したら、Windowsを立ち上げて以下のことを確認する。
1. SLP1.0対応になっているかの確認。
DOSプロンプトから、debugコマンドを使ってメモリダンプする。
debug [リターン]
- d F000:E840 E850 [リターン]
すると、右側のダンプ画面に"Dell Computer"の文字が表示される。
次に、続けて
- d F000:F130 F1C0 [リターン]
すると、"IBM Corporation"以下"HITACHI"までのメーカー名がズラズラと表示される。
さらに、続けて
- d F000:FF70 FFFF [リターン]
すると、"Sony Corporation"と"TOSHIBA"の文字が表示される。
→ 上記の様になれば、そのBIOSがXPと2003のSLP1.0に対応していること
が確認されたので、同梱テキストに書いてあるメーカーの●●●●ファイル
があれば、簡単に◆◆◆化が出来る。あるいは、DellやHPなどの▲▲CDを
使ってそのまま◇◇◇◇機、○○機としてアクチなしでインスコできる・・かも試練。
(詳細は略)
2. SLP2.0対応になっているかの確認。 ネット上で"Everest Ultimate 2007"のクラック版を落としてきて、 このアプリを立ち上げる。 左窓のツリーでMotherboard→ACPIとたどると、右側上の窓に ACPIテーブルがズラリと表示される。 その中に、"SLIC"テーブルが存在することを確認し、SLICをクリック した時に、右側下の窓に表示される"OEM ID"が"DELL"になって いることを確認。 → 上記が確認されれば、VistaのSLP2.0に対応していることが確認された ので、□□□□.xrm-msを使って●●●●版Vistaとしてアクチなしでインスコ できる・・かも試練。(詳細は略)
>>660 ASRockのネーミングルール的に、DUALはAGP&PCIe機に与えられてる感じ。
アナルほど そうか言われてみれば確かに
両刀使いってやつだなw
つい今しがたQUAD Q6600と電源、HDDをヨドで買ってきた。 自作初だからどうなるか分からんが、やばい事にならないよう 阿部神にでも祈ってくれ。 まぁ組むのは仕事が終わってからだけどな。
>>677 ヨドで一式揃えるって、すごく高くない?
ポイント考えるとそんなに高くないのかな?
まぁ淀はポイント分上乗せしてるだけだから別に高くもない 他に専門店があるならそっちをお勧めするが
CPU、CPUクーラーとグリス、温度計含めて 42K バッファローのSATA2160G 12K 剛力、450W プライスレス
バッファローのHDか? ボッタクリすぎのような
160Gで12kとかありえねぇ… 500Gが10kで買える時代だというのに
ネタだろ
PCパーツに関しては淀はぼったくりだからな
>>683 よく読め 「自作初」って書いてあるんだろ
バカにするところであっても責めるところではない
責めるのは尻穴で十分
バカにしてねぇし責めてもねぇし、 意味わかんねぇよ…。
688 :
677 :2007/09/10(月) 23:54:58 ID:RLlON1JY
ようやく家に帰れた・・・今取り付け作業中。 価格うんぬんでなんか荒れ気味になってるな・・・。 正直俺も高いと思ってるけど、職場出て休憩時間中に買いに行けるのって 淀だけなのよね・・・。 仕事がデスマってて通販の受け取りも出来ないし・・・休日もないし。 家に帰って寝るまでの間になんとか組むつもりだ。 ってかLGA775のCPUの付け難さは異常。 力入れて押し込んで良いのか・・・これ。
の せ る だ け だ
690 :
677 :2007/09/11(火) 00:13:32 ID:wdDWGc7J
ブーッ(AA略
>>690 しょーもない組み立てレポートはブログでやれ
くだらねえ質問ココではじめたら○すからな
こんなところで迷ってるやつ初めて見たぜ… とりあえずウンコしながら説明書読んでろ
そんなに忙しいならメーカー品買えばいいのになw
スマン、リンク先見てなかった。逝ってくる
インテル純正っぽいな
変態はCPUソケットの金属部分とかも安物でコストダウンしてるからな
コンデンサがブルジョワだし
VGAに補助電源繋いでないという凡ミスの所為で今朝方、ようやく全部組み終わった…。 煽られて切れ気味になりながら『じゃあやってやろうじゃねぇか!』と押し込んでみたら あっさりはまって拍子抜けしたよ。 確かにこれじゃ煽られても仕方がないw にしても4CoreDual-SATA2って良いママンだな。 CPUクーラー何度も抜き差ししたりとか結構手荒に扱ったが むしろスパンキングされて絶好調とばかりに元気に稼動してたよ。 煽ってくれた奴もアドバイスくれた奴も色々な意味で参考になったよ、サンクス。
板以上にID:mf1FL+Tqが変態だったという話だっけ?
言葉責めに燃えた・・・まで読んだ。
775dual使い始めて半年くらい立つけど相変わらずS3時ファン回る問題は複雑みたいだね
は?何言ってるんだこいつは
707 :
Socket774 :2007/09/11(火) 23:48:00 ID:9n5S5Gzy
SATA2マザーで取り付けしたがFSB264しかでないので BIOS更新してみたが失敗。スクラップ行き。 しょうがないのでもう一回買いなおしたら届いたときにメモリとかの配色が 微妙に違うのでおや??とか思いつつ接続したらBIOS 1.5Pキタコレ FSB276までいけるようになりました。G0 STEPPINGです
775dual壊してしまって変態卒業しました 保証期間内だから無償でいければ手元において置きたいな 結局AGPとDDRが余るし、そのうち安いCPU載せて復活させてやりたい
709 :
sage >707 :2007/09/12(水) 00:03:28 ID:9n5S5Gzy
環境書き忘れ。 CPU Core 2 Quad Q6600 G0 Mem Sumsung純正1Gx2(DDR400) HDD WD5000AAKS 500G(ウエスタンデジタルの静かで有名なやつ。聞こえないぐらい静か。) HDD ST3200822AS 200G(こっちは以前の流用。ちょっとカリカリうるさい) VGA Sapphire Radeon X1950pro 512M
>>707 そのスクラップ行きのBIOS更新失敗品をくれ。。
うちのBIOS大丈夫だがチップの逝ったのとニコイチしたい。
>>710 【乞食】イラナイパーツクレ 42【神】
775Dualに挿していたらで9600XTが逝ってしまったらしい 変態だと負荷高いんかな? 中古のAGPを探すかPCI-Eに移行するか悩むなぁ メモリも安いし変態卒業した方がいいのかな? ただ最近マザボあが高過ぎなんだよね
今から買うならPCI-Eでしょ HDDはSATA、メモリはDDR2、グラボはPCI-Eに移行したけどまだ変態から離れられません><
>>712 それ単なるビデオカードの寿命じゃね?
9600XTって登場してから4年経ってるし
まぁ電源がショボイとパーツ逝きやすいけどね
電源ですか。最近SATA用のコネクタが一個反応しなくなったんだよな まあラデ自体も亜プライドの展示品と思われるものを中古扱いで買った物だし 電源と一緒に買うと出費かさむなぁ
くやしいのぅwww
>>715 ケチるとロクなことなねースパイラルにハマる前に抜け出せ
最近、ハイバネーションからの復帰が時間かかるようになった ハイバネ関係のフィックスは結構入れてる OSはXP 4CoreDualで同じような人いる?
4CoreDual-sata2 クロシコ(power color?)製 RADEON7000 AGP 4x刺してみた 動作OK
4CoreDual-VSTAで DDR-400 512MBx2 から DDR2-800 1GBx2 に換えたら 動作は思った以上に快適になったんだけど ホットスタート(電源入れて2回目以降の再起動)に失敗するようになった 同じような症状の人いない?
話に割り込んですみません。 玄人の薦めで古の939dual-SATA2使ってる素人なんですが、AM2CPUBoardってまだ購入できるんでしょうか。
723 :
sage :2007/09/13(木) 22:56:19 ID:1nAZw1mW
>721 2T<>1Tのところ変えてみたら? BIOS
Pen4 2.8Cから変態マザーとE2140に変えようと思うんだけど、 同じようなスペックで変えた人、体感速度あがりました?
>>725 北森Pen4 2.8 から 4coreDual-VSTA+E6600(OC2.71Ghz駆動)にした。
やっぱキャッシュが効いてるのか体感でもかなりキビキビした感じになる。
仕事は画像処理関係なんだけど、古いフォトショップでも体感で早く感じるよ。
2.00B入れたら途中でWinflasherがトマタ\(^o^)/ 再起動させるもBIOSの設定が保存されないわ、F1押さないと起動できないわで。 F1押して普通に起動させて、BIOSを2.00Aに入れなおしたらすんなり動いてくれた。
>>728 もしかして、私にツクモのバルクメモリ紹介してくれた方?
その節には情報をどうも・・・違ってたら。。。orz
で、こんな時間まで頑張ってたの? もう寝たら?
睡眠不足で仕事になんないよ。俺は本日は休日。
そうそう、Winflasherがとまって良かったね。
>>728 マジレスするとWinflasherのバージョンじゃない?
4.11だと問題なかったよ。
>>725 PenD820(2.8G)から乗り換えたけど体感って部分は微妙だな
個人差があるので試してみるしかないとオモ
エンコとかは確実に速くなってるのでコレでキャッシュが2Mだったら
πも早くなるんじゃね?
動作報告+質問〜 【CPU】P4DC E2160 【BIOS】4CoreDual-SATA2 BIOS:1.5A 【MEM】DDR400 512GB * 2 【VGA】ELSA GLADIAC FX 736 Ultra(AGP GeForceFX5700Ultra) ママンと石以外流用っす。 FSB300→常用 FSB310→○ FSB315→× CPUもVGAコアも発熱が少ないんですが、VGAのメモリクーラーがやたら熱い件。 おぬしらはどぅ?
P4DCってなんだよ・・・ネトバじゃねーんだから そんなことよりFSB310起動可なのに嫉妬 VGA熱いのがイヤなら買い換えろとしか以遠
>>734 何その嫉妬wwww
FSB310で動いたら袈裟まで憎いとかwww('A`)
PentiumDualCoreだから略すとPDCになるのかね?w ちなみにFX5700Ultraは後期のDDR3版以外はメモリあっちっちで有名。 変態にする前の環境でも熱かったはずだぞ?
何でLANをギガにしないんだろうか VT6103をRTL8110SCあたりにした場合どれくらいのコストアップになるだろ
>何でLANをギガにしないんだろうか 意味ないから。
えーなんで?だって速いじゃん
VT6122とかが、オンボで載ればな。
そのへんは必要に応じてカード挿せばいいとオモ。 変態は最近のマザーと違ってPCI多いんだし
>>738 ローカルならね どれだけ需要があるんだ?
DDR2とかPCIeとかに移行終了後、低消費電力なのを生かしてファイル置き場マシンとして 余生を過ごす時とか。ビデオ内蔵じゃないところが辛いけどさ
鯖なら、RageXLあたりを挿しとけばイイ。オクで数百円で買える。
4CoreDual-VSTAを使っていましたが 1333のCPUが使いたくて、本日GIGBYTEのマザーを買いました。 思えばC2Dの6700が使いたくて7月の価格改定をwktk。 当時持っていたVGAがAGPだったため変態ママンは本当に魅力に満ち溢れていました。 結果、intelの策略に踊らされる事になり意気消沈。VGAもPCIEに変更。 ママンから 「何で私なの? は、はやいところ私なんて捨ててちゃんとしたマザー買いなさいよ」 と、嫌味を聞かされる有様… これから2nd+検証用PCとして手元においておきます。 しかしOSがないので長い休憩となります。 でも… 絶対に手放さないよ 変態紳士な諸先輩方のことは絶対に忘れません。 今まで、本当にありがとうございました。 さようなら。
チラシの余白に書け
GIGBYTEはコンデンサじゃないところが悉く壊れやがるからもう買わない。 どうせなら買うならP31/G31が載ってる4Core1333-eSATA2 R5.0だ。
CPU Pen Dual-Core M/B 変態 メモリ DDR 400 512MB x2 グラボ PCIE 7600GS HDD 320GB x1 DVD 1 この構成だと電源350wじゃ無理かな?
>>748 ほぼ同じ構成で7600GS AGPだけど
電源はAopen FSP350-60PNで余裕で動いてるよ
>>749 サンクス
パワレポ9月の付録にseasonicの350w電源で
FX-60
7900GTX(SLI)
512x4
HDDx2(RAID 0)
計測してる記事があったから
言われているより電源容量って必要ないんだなあと
>>750 E2160でFSB266までOCしても常用できるから
Seasonicとかのメーカーならまず大丈夫だと思うよ
安物電源の350Wだとちょい不安かもしれんけど。
>>751 その記事に出てたのはSS-350FSっていう2001年発売のやつで+12Vが17Aだった
>>748 うちは、変態にE4400、GF6800(補助電源付き)DDR400*2、HDD4台、DVD
をHECの300Wで使っていたけど、なんとかなっていた。
ちなみに、12Vは12Aしかない
>>750 > 計測してる記事があったから
> 言われているより電源容量って必要ないんだなあと
怖いのは電源アボン時の他パーツ巻き込みだよ
負荷かけて不具合無く動いていても
12Vの電圧が11V付近まで落ち込むような使い方は
かなり寿命をすり減らしてる
まぁ600Wの電源だからって常に600W使うわけではないし(ロスは多いだろうけど) 多少余裕を見て買っといたほうが良いんじゃないかな。
>>752 ワロタww俺が現在変態で使ってる奴じゃんw
ちなみに構成
C2D E4400をFSB266駆動
DDR2 2GB
7600GT
HDD 三枚
SBオデジ
VideoGate1000
757 :
Socket774 :2007/09/15(土) 17:05:35 ID:iVjL6QzN
その薄いHDDを俺に売ってくれ
Netburst時代は12Vの需要が高くなったけど Coreアーキテクチャになったらどうなんだっけ? そんなに要求高くない気がするんだけど 教えてえろい人
旧パーツを使い倒してこそ変態の意義だからなあ
CPUクーラーですが、初期型のNINJA PLUS(RevisionBじゃないの)は使えるでしょうか? 専用のバックプレートが大きくてショートしそうなので・・・
>>760 俺は問題なく使えてるよ。
ただ、電源との隙間が無くなるので田の字コネクタを抜き差しするのが大変だけどな。
あと、メモリ挿すときもファン外さないとダメ。
>>758 CPUに関してはTDPみてもわかるように減ったといえるが、代わりにGPUの方にも12Vが
必要になってるからね。12Vは2系統無いと辛いよ。
>>758 インテルからデータシート拾って見てみた
VR Configuration/最大電流/対応するCPU
775_VR_CONFIG_04A 78A 520〜550 630〜650
775_VR_CONFIG_04B 119A 550〜570 660〜672
775_VR_CONFIG_05A 100A Q6600,Q6700 631〜661 820,805 920〜960
775_VR_CONFIG_05B 125A Q6600 QX6700〜QX6850 X6800 840,830 940〜960 Extreme Edition 955/965
775_VR_CONFIG_06 75A E6xxx0 E4x00 E21x0 (Celeron420〜440は35A/35W)
規格では最大1.5vでこの電流を用意できれば良いみたいなので
Core2Duoなら12A、Celeron4x0なら6AをCPU用に確保できてれば安心していいんじゃない?
764 :
760 :2007/09/15(土) 23:25:47 ID:hNhef/kQ
>>748 俺は
電源:Seasonic SS-300FS 300Wだよ
ちなみに
CPU:C2D E6300
M/B:775Dual-VSTA
メモリ:DDR2 800 1GB ×2
グラボ:WinFast PX 7600GT TDH
HDD:500GB ×2、250GB、120GB 計4つ
CD ドライブ : 1
で
普通に動いてるよ。
ちなみに、+12VVoltage ・・・ 11.31V と表示されとる。
やばいかも?
>>765 システム入ってるHDD以外、電源コネクタ抜いて確認してみたら?
光学ドライブも抜けるし
>>765 ソフト読みなら問題ないでしょう
ウチは11.19Vって表示されるけど、テスターで測ったらちゃんと12Vでてる。
768 :
Socket774 :2007/09/16(日) 11:26:10 ID:QY2iFlU4
4CoreDual-VSTAを使っているんだが、そろそろSATAの 320GB〜500GBのHDDに換装したいのだがどういう事に 注意したらよろしいのでしょうか?
お財布を忘れない
エウリアンに捕まらない
バナナをおやつに入れない
押さない、駆けない、喋らない
家に帰るまでが遠足です。
空港みやげー!
家に帰ってからが変態です
776 :
Socket774 :2007/09/16(日) 15:12:34 ID:jjFbb/b6
トイレに行きたくなったら必ず公園の公衆トイレへ。
SATAは20歳になってから。
スマネ、上げちまった('A`) お詫びに、ケツに破裂寸前コンデンサを突っ込んで ゲイツの前でプレイを披露するフリをして玉砕特攻してくるわ
ふと見るとベンチに一人の若い男が座っていた
やらないよ
ヴぃいういいおふぃ
スレ間違えたと思ったらやっぱり間違ってた。
【CPU】C2D E4400
【BIOS】4CoreDual-VSTA BIOS:2.0
【MEM】DDR400 512GB * 2
【VGA】Aopen(AGP GeForce4200Ti)
【OS】WindowsXP pro
以上の環境で
http://wing2.jp/~mimi/ ここのCGI掲示板が見れません
VGAだけ違う同じ環境のPCだと問題なくみれます
ブラウザはIEでもモジラでも同じく見れません
LANの設定も同じです
何が原因なんでしょうか?
OS再インストールも解決されませんでした
おまえのそのURL貼りたいだけちゃうんかとw
>>785 マジで見れない
ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
--------------------------------------------------------------------------------
次のことを試してください:
[更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。
アドレス バーにページ アドレスを入力した場合は、ページ アドレスを正しく入力したかどうかを確認してください。
接続の設定を確認するには、[ツール] メニューの [インターネット オプション
スレ違い消えろ てめぇのIPが帯域丸ごと弾かれてんだよ
>>789 4200みたいな骨董品持ち出して、VGAだけ変えたら問題ないんですけど、ってw
じゃあVGA変えりゃいいだろ
>>789 このサイトのCGIが見れないだけなら、見ようと思わなけりゃ問題ない。
見れるPCがあるならそっちで見ればいい。
>>784 M/BじゃなくてVGAが原因だから他のスレに行ってね。
>>784 俺も絶対グラボに問題があると思うね。買い換えた方が
絶対にいいぞ。
>>792 チンケな前のNF7-S+アスロンXP3200+の構成だと見れたんだけど
おまえみたいに、スレ違いでも平然としてる奴は そっちの掲示板行っても敬遠されるだけだから 社会全体の利益ののために諦めなさい
それでもエスパースレなら、、、エスパースレならなんとかしてくれる(AA略
どうやらBIOS更新時にCMOSクリアせずに使ってたのが原因のようです CMOSクリア後に再設定で無事に見れるようになりました 何故なんだろと疑問は残ります
798 :
Socket774 :2007/09/17(月) 18:53:38 ID:4ONUMeFy
>>794 E4400とこの板にしたら速さ実感できますか?
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵ (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi
>>784 ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[|| 」 ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | | ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ ヽ__./ ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵ く / 三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / 2ちゃんに晒すなんて
三 | 三 | 三 | 三 | 荒らされるぞ?その掲示板
∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
三三 三三 三三 三三
>>799 確かあのサイト以前からVIPか何かでは色々有名な所だった希ガス
4CoreDualでWinFast PX8600 GT TDHが使えてる人いますか? もしいたらBIOSのバージョンを教えてください。
なんだかしばらく前から急にもっさりするなあと思ったら、BIOSで「Flexbility Option」をEnabledにしてた。 メモリの設定をマニュアルでDDR400を設定してもDDR266に下げられてたよ、、、orz。
【CPU】C2D E4400
【BIOS】4CoreDual-VSTA BIOS:2.0
【MEM】DDR400 512GB * 2
【VGA】Aopen(AGP GeForce4200Ti)
【OS】WindowsXP pro
以上の環境で
http://www.489g.net/index_320.php/?na=320 ここのCGI掲示板が見れません
VGAだけ違う同じ環境のPCだと問題なくみれます
ブラウザはIEでもモジラでも同じく見れません
LANの設定も同じです
何が原因なんでしょうか?
OS再インストールも解決されませんでした
スレ違い
板違い
マルチ
4CoreDualにE4400でCPUのFSB?だけ266にしただけでOC出来ると思ったけど機動しなくなる・・・
そもそも数値FSB上げても上げても2Gでしか動かないぜ
メモリがDDR333だからかなぁ PCI固定したしうーん
日本語でおk
メモリとCPUのFSBの比をほにゃららしたいんだろ
おk、メモリの速度を強制的にDDR266にしたらCPU266*10通ったぜ 愛してる
久しぶりに触ったら、オンボードのラインインにいれた音を再生する方法がわからん 誰かヒントくれ
誤爆スマン asrockなんて知らんがな
>>818 四つん這いになれよ
掘るだけ掘って、マスかきを手伝う外交儀礼もないのかい?
AGPからPCI-Eに換えたら動画のフレームレートが出なくなってしまった
ASUSラデ9600XT→ASUS7600GS
MB:775Dual
CPU:C2D E6400
OS:WIN2000SP4
DRIVER:forceware94.24_
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180762163/261 >名前:Socket774:2007/06/09(土) 15:20:25 ID:8A30btBW
>HD動画1280*720(60fps)がAGP5900XTだとスムーズに再生されていたんですが
>PCIEに替えてからフレームレートが43くらいしかでなくなりました
>PCIE Downstream Pipeline を AutoからEnableにすると
>スムーズに再生されるようになるんですが
>タスク替えるたび画面がバグって使い物にならないんです
>解決策ありましたら教えてください!
これと同じ症状に、誰か同様の症状になった人で直った人いませんか?
とりあえずこれからOS再インスコするつもり
ドライバ入れ直してみたら セーフモードで立ち上げてDriver Cleanerでラデとゲフォのドライバ完全に消してからね
>>821 ゲフォを挿す時にそれは一応やってるんだけどね
BIOSのアップデートもした方がいいのかな1.9で正常にクロックが出なかったので
1.7に下げて以来そのままだけど
早くこの板を知っていれば、DDR2をわざわざ前倒しで買うこと無かったなぁ・・・ AGPに加えDDR流用できて更にウハウハだったのに。 ところで、これのFSB1333版は出ないのかな?
半年間コールドブートで高確率フリーズと休止復帰しすぎると音がノイズまみれになるのに耐えてきたけど Biosあげようがドライバ最新版にしようが最小環境で試そうが一向に改善しないので見切りを付けました 正直こんなに糞だと思わなかった 糞で名高い初期版のK7S5A使ってたけどここまではひどくなかったし Asrockは最悪の地雷だってわかったのだけが唯一の収穫とはorz
>>820 リフレッシュレート60Hz以上になってる?
>>824 俺もK7S5Aとこれ使ってたけど、こっちのがずっと良いけどなあ。
あっちはメモリを選ぶし定格でもちょいと不安定だったんですぐにA7N8Xに乗り換えたし。
>>824 耐えてきたって、交換してもらわなんだの?
コールドブートってことは環境だから無理なのかね。
音がノイズまみれってことで交換してもらったらよかったのに。
コールドブート耐性のついたものが送られてきたかもしれんし。
しかし、
>Asrockは最悪の地雷だって
これはおかしくね?環境とおそらく交換の手間がわずらわしかったのだと思うが、
それは相性というか自分のせいだそ。
こういう人どこにでもいるんだよね
829 :
Socket774 :2007/09/19(水) 13:55:13 ID:vR0ELnJL
知り合いからSOTECのE4150AVを安く譲ってもらいました。 初心者ですけどいい機会なのでこれをいじって行こうと思もっていろいろ パソコンの中をあけて見てみるとHDDが3台 DVDドライブ メモリ(多分64MB2枚) が増設されていました、それとOSが2000⇒XP プロフェッショナルに変えられてました そして、ふとWinPCを見ていると旧環境を最大限に活かせるマザーボートって書いてあって 値段もお手ごろなので思い切ってCPUとマザーボートを買ってしまいました 買ったマザーボートはASRock 4CoreDual-SATA2 CPUはDCE2180です。 マザーボートとCPU 代えるとそのまますんなり付いてくれたりするんですか? それとも何か設定しなくてはいけないんですか? 長文ですがよろしくお願いします
彼女の***を弄り・・・ 迄読んだ
そろそろ変態も新機種ださないと終わりだな。 DDR2メモリがこんだけ暴落して、バッチリ安定してて完全なPCI-EやSATA8ポートもついてたりとかする 機能充実したP35マザボが17kで買える今、変態に1万円はお得感ないだろ。
833 :
Socket774 :2007/09/19(水) 15:23:46 ID:vR0ELnJL
やっぱりSOTECはゴミにしかならいですか;; もういっそのこと自作することにします! 電源つきの安いケースとメモリ買ってくれば何とかなりますか? そのほか何かいるものがあれば教えてください;; OSは今のHDDの中に入ってるものでいいですか?
メーカーに聞かないと分からないところだが HDDの流用でOSもそのままOKなところやダメだといわれるところがある(らしい) マザー変えるとアクティベーションモードになるだろうし地味に面倒だよねw 動かすだけならメモリ、グラボ買う程度でなんとかなるんじゃね? それで不安なら電源やら色々変えてみると そんな俺も変態使うメリットはなくなってきた そろそろ3シリーズかなぁ 次の世代交代時にいいのがあればお世話になると思うけど
>>833 電源はCPU E2180用の補助電源があるのに買い替えて、ケースは流用できるなら買わない。
メモリはDDRかDDR2の512MBの2枚もしくは1GBの2枚
OSは再インストールしたほうがいい。
購入しようとする店に、ASRock 4CoreDual-SATA2の仕様書でも持参して確認してもらうのがよろしいかと。
何も流用しないで、2台目PCにしちゃいなよ
>>833 ドライブ類とOSだけ使い回して新しく組んだ方が早いなw
どうしてもと言う場合は、マザー、CPU、メモリで1通りパーツは揃う。
OSはどういう扱いか知り合いにでも訊いてみたらいいんじゃない?
電源が心配でATX電源が積めるなら、電源だけ乗せ換えでまともな物を買った方がいい。
VGAも買う予定ならこの板にこだわる必要すらないよ。
構ってくんと構ってやろうくんの バカなやり取りはみてらんない
くだらん
>>837 アクチで引っかかって電話のおねーさんから「以前と同じPCで使用されていますか?」と聞かれ
ケースが「以前と同じPC」なので「はい」と答えたら代わりのプロダクトキーもらえた
4coredual-sata2で変態仲間になりました! P4-2.4からE2160ですがネット中の裏でitunesが普通に動いて感動です。 XPの認証は恐々だったけどネット認証でいけた。
>>842 何で怖がる。
俺なんて電話して
文句言いまくってたぞw
魔法のBIOSでもいれてんじゃね?
電話認証ってウソでもパーツ流用してるって言えば通るよな?
京都サイバーなんとかってところに、このスレのアドレス送っておいた
フロッピーに付けて売ってるけど、フロッピーは認識パーツには入ってないんだよな。
>>843 いえ、自分的にMB+CPU交換ってほぼ別のPCじゃないですか。
OEMのOSの規約(?)的に微妙かな?と思ってたんです。
>>844 いえ、何もw
>>845 オンライン通らずに電話だったらFDDだ!って言い張ろうと思ってました。
>>848 MB+CPU(athlon→celeron420)交換
他パーツ流用したが
WIN XP HOMEネット認証だけですんだぞ
アクティベーションってハッシュで管理してるから パーツ構成がどの程度換わったかは判っても 何がどう換わったのかは把握できないんだと思ったけど
チラシずしうめぇぇwwwwwwwwwwww
この板のRAIDのサポートってSerialATAだけですよね? IDEはRAIDできませんよね?
俺、電話認証でもポチポチとボタンを押すだけで済んじゃうんだよな。 オペレータのお姉さんが出た事無いんだが・・・。 回数かなんかあるのか?
>>854 俺も…。お姉さんって幻なんじゃねーの?
>>853 SATA2つのみがRAID対応だよ
PATAでどうしてもしたいならPATA→SATA変換アダプタ使え。
真夜中に電話したらポチポチで済んだな 昼間だとお姉さんなのかもしれん
>>854 一定回数以上の認証を受けると、電話認証のみになる
PATAってRAIDにあまり向かないんじゃなかったっけ? マスターとスレーブが同時に書き込めないとかなんとか・・・ ちがってたらスマソ。
>>856 >>859 thx!
片付けてたら同じ容量のHDDが出てきたんで、
ちょいと遊んでみようかと思っただけだから無問題。
正直、BTOで買って、なにと一緒に買ったかわからんのだけど、(おそらくFDD) テキトーに「HDDと一緒に買ったかもしれませんねー。それはいまも流用しています」 といってしまったもんで、流用していない今も、「HDDと一緒に、はい。いまも使ってます。」 といわざるを得なくなってしまった。 もしこいつはHDDと一緒に購入、なんて履歴が残っていたら 「え、以前はHDDと一緒にご購入なされたと仰っていませんでしたか?」 とかいわれたらどうなるのかな、って。小心者だからw 書いてて思ったんだけど、「あーあれ記憶違いっすわー。FDDと買いました。」 とかるーくいえばなんとかなりそうだな。 ちょっとWindowsVista買ってくるわ。
>>861 そんな所でいい人になる必要はない
偽者使っているわけでもないし
何かHDD壊れた経緯だとかママン買えることになった経緯とかを事実のまま話した人が、結局それじゃ通せないみたいで サポ「フロッピードライブはありますか?」 素直な人「はい。」 サポ「じゃあそれも流用するんですよね?」 素直な人「イヤ、付けるかどうかは・・・」 サポ「OSとセットで流用しますよね?」 素直な人「・・・・・・は、はい。」 サポ「では問題ありません。」 と「フロッピーっていっときゃいーんだよ」って言う無言の圧力&スルーパスを貰ったって話を聞いたことある。
俺の場合は このマザーとC2Dに乗せ変えて(OS再インストールなしの方法で)起動したら、電話で再アクチしろの表示。 電話したらお兄さんが出て、今回パーツの変更はしたか?と。 俺「マザーとCPU変えたよ。」 サポ「あんたのOSはOEMだけど何と一緒に買った?」 俺「FDD」 サポ「ならおk、キー再発行するから入力しろ」 俺「おk」 だったな。別に確認しないよやつら。
OEM品だから、用はセットで購買したライセンスのつけられるハードウェアなら何でも良いんだよ。 一緒に購入する物のなかで一番長く使って壊れにくい物がFDDドライブなだけで。 最近はUSBメモリとセット販売するケースもあったじゃまいか
そもそもアクティベーションはカジュアルコピーを防止することが目的で DSP版購入者のバンドルパーツ以外との使用監視が目的じゃないから
XPが出た当時、何気に98や2Kからのうpグレード版XPを買ったが 変態板に限らずしょっちゅうパーツ変更したりOS再インスコしたりする 場合は楽でいいなw
4CoreDual-SATA2買ってきた これメモリがDDR2-512-800(castor)だと不安定になるのかな? てっきり800も対応してると勘違いしていた('A`) OSのセットアップの所でいつも落ちる 電源が前の奴流用してるからそっちの線もありそうなんだかどうだろう
BIOSの設定はどうなってるんだ?
BIOSいじってないけど533と認識されてる 変更すればいけそう?
さぁ
>>868 それ、メモリ死んでない?
memtestやってみてみ?みてみてみ?
875 :
Socket774 :2007/09/20(木) 21:06:10 ID:Jfv2zloi
この板のBIOS画面の呼び出しは何キーですか;? かなり困ってます。
F2だよ
FC2じゃね?
変態だからHキーだよ。
>>875 マニュ ア ナ ル に ちゃんと書いてあるよ?
英語読めないの? ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
この変態どもめ!
881 :
Socket774 :2007/09/20(木) 21:47:37 ID:QQrI6rpC
DDR2買うときは667買ったほうが無難なのかな?
AGPからPCI-Eに換えようとAGPのグラボを勢いよく抜いたらクリティカルヒットして スロット自体が半分浮いてるwwもうAGP使えねぇよwww
結局2Gメモリの報告は1つだけかね もう1Gx2でいくか
いつから初心者スレになったのー?
最初は誰でも変態初心者だよ。
>>881 無難な生き方をしたい人は変態には向かないと思う
スベったからって恥ずかしがるなよw
>>868 SPDに667用の設定がないRAMだと800と533のSPDの値を使って自動計算した
値を使うようになってるようだけど、この計算がザルでうまく働かない。
(533で使う分には問題なく動く)
漏れもTeamのDDR2-800のメモリで同じトラブルにハマって、結局667の
メモリを買い直した。
だから、800を667や533として認識させて使えないの? 俺の場合は667が533としか動かなかったりしたわけで、金と運悪い奴は無限ループだぞ
メモリのタイミングなんて手動で詰めるもんだろ
改造BIOSまだかな
DDR2-667メモリ使っていますが 実際はこのマザーって533設定にしたほうが667で動かすより速かったです
894 :
Socket774 :2007/09/21(金) 19:33:42 ID:pdDwcx7d
M/B:BIOSTER P4SDQ(SiS651) CPU:Pentium 4 2.66GHz メモリ:DDR-SDRAM 1.5GB VGA:Sapphire RADEON X700 HDD: 3基 ATA この構成から、もう2,3年ほど持たせようと思ってます。 Pen4から、DualCoreにする際に、電源は気を使う必要はありますでしょうか?
>>893 ナカーマ
体感速度も、ベンチも・・・でしょ?
連騰スマソ
>>894 どうして自分、電源のこと質問してて、電源だけ書かないの?
それと、どういうレベルの質問してるんだ? Pen4とC2Dの消費電力はもう知ってるんだよね?
>>895 はい。メモリベンチの結果見る限りでは誤差の範囲とかそういうレベルじゃなかったような気がします。
667設定でエラーが出るわけでもなかったしこれは仕様なんだろう思って533に設定して使ってます。
>>894 いまでいっぱいいっぱいの電源ならもしかすっとやばいんじゃね?
でも大丈夫かもな。
いまでいっぱいいっぱいの電源じゃないなら大丈夫だろうな。
でもやばいかもな。
電源の詳細がわからないと一概にいえねえな
>>892 [BIOS]【凄腕職人伝説】 Multi-SLP_BIOS (ASUS-ASRock-MSI-ECS各社対応).rar
G3M9170yM3SV 60,109,873 ff0246ba06ef02e63240d5c2a1dc3b037397c772
[BIOS職人伝説] Multi-SLP_BIOS (XP-2K3-Vista対応).rar
KenKenV4iM8L7xL8 60,109,158 a4c65e6a5ce255a0af2a857995edeabc719fecda
俺もDDR2-800使ってるんで533,667の両方試してみたが ベンチ数回のおおよその平均だが667の方が若干早いな CrystalMark2004R2で 533 低12552〜13224高 667 低13701〜14333高 だった CLとか全然詳しくないので俺のベンチはあてにならんけどなw
ありゃ。 チップセットの仕様だと(勝手に)思ってたけど 環境での相性問題なのかなぁ 設定に見合った数値出せる環境がうらやましい
905 :
Socket774 :2007/09/21(金) 22:58:40 ID:FCNfl59z
言われてみたらww でもその変な記号の並びを出されても、使ってない俺には無意味なんだよね よってスレチ
ダウソへ帰れ
>>902 みんなそうだと思うけど。俺も533のほうが遥かに速い。
ていうか、超既出だぜ?
ならwikiに書こうよ
公式Biosでてるね。うちは 4CoreDual-VSTAなんで、とりあえず、2.10 入れてみた。 まだ数時間だけど、とりあえず異常はでていない。
今回のBIOSは Patch ATI 2400XT PCIE VGA card. だけだね、入れなくていいかな。
このBISOってさ、基本性能の向上とか一切目指してないのかね? それとも、たまたま最初のビルドで最適化されてて、変更が入ってないだけかな・・・
533が早いとか667が早いじゃねーだろw SPDから取得するタイミングからくるスピードが 533>667な安メモリを使ってる奴が多くて 533<667な高級品を使ってる奴が少ないってだけだ。
>>913 テメエの脳内では、それなりに分析をして、
それなりの回答をしているつもりかもしれないが、
何を言っているのか分からない。
>>914 へのコメントのつもりが間違えた。
逝って来る。orz
>>915 わかんないってのは知識が足らんちゅーことや。3カ月各所をROMって出直してこいw
なにこの池沼
>>893 と
>>897 への回答になっていないのだが。
(恐らくおなじメモリを667→533で使っていると思われる)
>>919 俺へのレスかい?ちょっとあきれたな。
DDR800のメモリを買ってきた。
SPDから533と667のアクセスタイミングを抽出してアクセススピードを計算した。
論理的にかつ実測でも533のほうが早かった。
ありふれた話だが、知識が足りないためありふれた話とは理解できなかった。
自分の無知を棚に上げて、指摘した奴に絡み始めた。
それともSPDを計算、または手動設定して論理的に667>533なはずなのに
なぜかベンチ結果は誤差といえないレベルで533>667って話か?
そうとは読みとれんが
同期、非同期
なんつーか、速い・遅いと長文するならさっさとベンチ結果のSS置いていけば良いんだよな。
変態さんの将来のアップグレードとして、クアッドコアの価格を調べてみた。 ・・・・・・・ふざけんな。FSB1333コアとの価格差は何。
>>914 とにかく自分で比較してみろ。そうすればわかる。
どうせ比較なんかしたことねーんだろ?
同一メモリでの速度差なのに高級も糞もねーだろ?低脳君w
>>925 激しく馬鹿だな、お前。人のこと低能とかいう前に自分の馬鹿さ加減を恥じろよ。
何も知らないのに偉そうに発言すんなよ。
>同一メモリでの速度差
この発言から自分がいかに馬鹿かわかるまで出てくんなよ。
はぁっ、ここまでレベルが低いとは
>>926 メモリタイミングなんて手動にきまってんだろ
なにがSPDだよ低脳wwww
>>927 手動で何かかわんのかよw
原理を根本的に理解できてないことの証明じゃねーかw
よくそんなんで人を低能扱いできるわw
>>929 結局論破wされて終了ですかw
勉強しろよ!
>>930 なに?論破ってw
しょうがねーからSS上げる。しばらくまってろ
>>931 だからSSとかじゃねーだろw
規格の仕様として533>667な事例は普通に存在しうるんだよ。
それは手動設定だろうがSPDだろうがかわらねえ。
マザーボード変えたら今までのが嘘みたいに安定した やっぱりこのマザーボード急場のつなぎにしか使えないゴミだな
>>932 規格の仕様としてというよりも、マザーの特性じゃないの。変態じゃないマザーに
同じメモリ換装してら、533<667なんてのが普通にあるしね。
あぼーーーーーーーーーーーーーーーーーん
>>932 頭良さそうだから規格の仕様ってのを説明してよ
533でも677でもどっちでもいいやん 俺なんか333でがんばってるっていうのに・・・
昨日893、897、902で書いた者です。。
なんだか私がデータ無しのいいかげんな事を書いてしまったせいで申し訳ないです。
533
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile5935.png 667
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile5936.png 画面には映っていない部分ですがEVERESTの結果は
リード 533:6234MB/s 667:5339MB/s
ライト 533:1677MB/s 667:1716MB/s
レイテンシ 533:83.6ns 667:77.1ns
それとEVERESTのリードとsandraの帯域のベンチの結果がどうも信頼性に欠けるような数値出てるので
メモリのベンチではないのでSS取り損ねましたが
一応πとFFベンチやってみました。結果は
和πの419万桁が 533で2分9秒 667で2分11秒
FFベンチが 533で7111 667で7137
でした。
改めて取り直すと667設定の方が上回っている部分もあってどちらが速いとかは言い切れない結果かもです。
(以前試したときはsandraでしかテストしてなかったので533のほうが速いと思い込んでました)
>>940 Memsetなどを利用して細かいパラメータまで出してくれると
はっきりとした答えが出ると思うお
>>938 単純に話をすると物理的にメモリのスピードは一つ。
それに対してことなる複数のアクセススピードを提供する。整数のパラメータは
切り上げになるから結構な丸めによる遅延が発生する。
あるアクセスタイミングのパラメータが533:667=2:xならx=2*667/533=2.5028..≒3
整数値しか設定できないパラメータなら3。667で0.5クロック分遅くなる。
逆に533:667=x:3ならx=3*533/667=2.39...≒3
アクセスタイミングは同一だから、当然667のほうが早い。
944 :
Socket774 :2007/09/22(土) 17:29:08 ID:f5Rg5P0p
800MHzとか・・・・メモリの帯域
CL3.0とか・・・アクセス速度
AMDはメモリ帯域を増やしたほうが早くなるけど、
変態の場合は、レイテンシつめたほうが早くなるよw
そして結論
>>914
533<667な高級品って例えば?
946 :
Socket774 :2007/09/22(土) 18:13:48 ID:f5Rg5P0p
高級品なんて必要ないw 800のメモリを買っておけば533でレイテンシつめられるw
>>945 今はもうない。強いて言えばDDR667の高い奴。タイミングを気にする奴は
PC10000とかに行っちゃってるし。
瑣末なレイテンシの差を人は体感できないって結果はほぼ出てるから。
つまり同じメモリを533、667、800で動かそうがベンチ以外では認識できない。
そもそもこのマザーでそんなことを気にするのは論外。
>>947 に同意
ちまちまメモリ速くしても恩恵が歩有る板じゃないでしょ。
変態な組み合わせで安定動作できるのが値打ちかと。
949 :
931 :2007/09/22(土) 20:35:00 ID:/5v1v1P1
950 :
931 :2007/09/22(土) 20:36:06 ID:/5v1v1P1
> 色々やってたらどうでもよくなった あるあるw 結局、メモリとの相性がめんどいってことでFAでしょ?
「914の説明不足、バカさ加減が際立っていた。」でFA? 本質も見えたので、それはそれで勉強になりました。 これぞ2chです。
953 :
Socket774 :2007/09/22(土) 21:38:14 ID:S3PKl3VV
このマザー使ってDCE2180乗せています。 オーバークロック初めてやったんですが普通のセッティだとFSB260しか 回りません。SUPER_PIは104万で普通で33秒OC後25秒になりました。 電圧とかあげればもっと回るでしょうか?
>>947 論外って割には熱く語ってるな。知識あるわりに説明下手だが。
理論の話はそろそろどーでもいいから 結局、重要なのは結果だろ?
結果は体感変わらんからお好きなタイミングでどうぞでOK? ベンチ気にする人は、低レイテンシ設定にすれば533だろうが667だろうがかわらんでOK?
957 :
931 :2007/09/22(土) 22:39:44 ID:/5v1v1P1
1:1より4:5の方が遅いなんてのは あくまでも、変態マザーに限っての話だからね。 他のまともなマザーだったら4:5とか2:3とかのほうが当然速いわけで。 このマザーはFSBでいえば精々300MHz程度しか想定してないから 単純にチップセットの帯域が不足してるだけだと思うけど。 変態マザーに限っては1:1でタイミングをできるだけ詰めるのがベストなんじゃないかと思う。
虎jetな1GBのDDR2-6400って確かSPDに800と533の時の情報し入ってなかったよな。 っつーかこのマザーってカリカリ設定詰めても大差ないからデフォルトのまま まったり使っとけば良いんじゃねーの?
>>957 >1:1より4:5の方が遅いなんてのは
>あくまでも、変態マザーに限っての話だからね。
変態じゃなくても同期のほうが速いなんてよくあることだぞ
同期と非同期でベンチ比べたことないだろ?
>>959 あるよ。でもそれはマザーの限界付近の話だろ?
カリカリにOCしてりゃそりゃ伸びないよ。
デュアルチャンネルの効果なんて実際は2割増程度だし
チップセットに余裕があれば非同期のほうが伸びる可能性が高いよ。
で、結局うちの環境では677より533動作の方が早いんだ ここに何書いたところで結果は変わらん
962 :
Socket774 :2007/09/23(日) 00:21:10 ID:vkIjxhCX
うちも533のが早いw 変態は533でレイテンシつめるのが最強なんだよな
963 :
820 :2007/09/23(日) 00:25:27 ID:mn9F0edb
PCI-Eに変えたら動画が再生されなくなったと言ってた者だけど
クリーンインストールをしても症状変わらず。で、色々過去ログを漁ってみると
【Galaxy?】 GeForce 7600GS Part5 【静音?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154357934/679 >とりあえず動画を観る時は、画面のプロパティでトラブルシューティングタブを開いて、
>ハードウェアアクセラレータの設定を、レベル0〜5のうちの2以下で使うと観れるみたい。
この方法で動画再生中にブラックアウトしたり、画面がバグったりする事は無くなった。
どうやらゲフォのドライバに起因する症状みたい。PCI-Eで同様の症状の方はお試しあれ。
相性保証があと一週間あるからラデにでも変えようかなぁ
>>963 PCI-e PipelineStreamだったかをHighにすると動画再生とかした時に不定期に
ブラックアウトする現象とかは出た事あるけど再生できないっつーのがどういう
状況なのかよく分からん。
ドライバが原因って特定出来てるならちゃんと動くバージョンのドライバ使えば
良い話なんじゃね?
アクセラレーション下げて解決って一時しのぎでしかないと思うんだけど。
>>964 あぁ、
>>820 の時点で既に指摘されてんのな。
多分ドライバ変えても直んないと思うよ。うちでもそうだし。
っつーかその項目Autoにしてもそんなに違いが分からんのだけど。
重い動画を見たことないからなのかな。
>>965 ドライバー変えても駄目なんですか。よかったらそちらが使ってるVGAを教えてくれませんか
もしラデでも同じ症状が出る事例があるのだったら、変態卒業しようと思うので
ゆとりが増えたな
968 :
924 :2007/09/23(日) 11:02:28 ID:jKmQXJXg
価格表を見間違えてた。 デュアルコアの価格差だった。 533の方が速いのなら、2Gメモリを安く抑えられていいな。
533は大して安くもないだろ 800かって533で使えばいいんじゃないの?
4CoreDual-VSTAのCPUのピンが曲がった。 どうにか見た目元に直して起動したらスンナリうごいた・・・。 でも不安なんで負荷かけたりの動作テストしたいんだけど、何か良いベンチソフトあります?
チンコに強い衝撃を受けた場合、またはその能力に著しい障害が 疑われる時、ベンチマーク画像というべきエロ写真を見せられる ことがある。労災認定では欠かせない医療診断だ。 場合によってはナースのおっぱいポロリまでやってくれることも あるから、くれぐれも医者に弄られている段階で反応しないことだ。
4CoreDual SATA2で先ほど.3年ぶりに組んだんですけど、このママンって、 通電を知らせる(電源本体のスイッチのオン)パイロットランプはついてないのですか? 今まで使用していた、NF7は電源のスイッチを入れると赤いLEDがひかり、通電を知らせてくれます 一般的にはないのが普通なのかな? 先ほど組み立てしていて、 電源のスイッチいれる。何の反応もない → あせる さらにPCのスイッチを入れる。音のみで画面になにも映らず → 大慌て (液晶本体にケーブルがよくささってなかったのが原因) なんか、電源のスイッチ入れたまま、HDD増設、VGA換装したりしそうでなんか怖いです
>>975 無いものはしょうがないだろ。
PCの中をいじる時はコンセント抜いて全裸でいじるよう心がけろ。
貴方が女性なら尚更だ。
> 全裸でいじるよう心がけろ。 貴方が女性なら尚更だ。 おまえの髪型は和田アキ子風か? すっかりメモリの話に流されちまったが 最新BIOSいれた人いないのか?やっぱり特に何もない?
改造版がまだない
>>975 PCケースのパワーLEDじゃなくてマザー自体に通電LEDが付いてるか、て事だよな?
今まで結構な台数を組んできたが、俺はソケット370の時代に1枚見ただけだな。
付いてない方が主流だと思う。
全裸(w)は置いておいて、PCの側板あける前にコンセント抜くのは常識だろ・・・
asusのM/B何枚か組んだけど確か付いてた気がする。P4PとかP3Bとか PC換装作業するのにコンセントは抜かない人が居るのにはびっくり。
ASUSにはあるな
公式最新BIOS2.10にしたら、起動しなくなった・・・ と思ったら、DRAM Bank InterleaveをDisableに変更し忘れていただけだった。 2GB一枚ざしにして設定して4GB復旧できました(認識は2.3G)。 みなさん、お気をつけて! ってやばいのは俺だけ? ここからが本題なんだけど、リテールクーラーからANDY SAMURAIに換装しようと 思って、ANDYを買ってきました。 LGA775のクーラー代えるの初めてなんだけど、スッポンしないようにするコツと かあったら教えてください。 エンコとかしてCPU温めてから取り替えるといいと聞いたことがありますが、他 にあったらアドバイスお願いします。 あと、チューブに入ったグリスは何度も使ったことがあるのですが、 E6600についてきたリテールクーラーについていた灰色のグリスシール? みたいなのは、リテールクーラーを外したときにグチャグチャになってしまわな いのでしょうか? (プロバイダgyaoがアクセス規制にかかっているせいで、知人経由で書き込みし ている為、 返信遅くなるかもしれません)
というかLGA775でスッポンはありえないから
>>983 のスレでただ一人いたが
>>982 俺は昨日リテールから峰に変えたが、
リテールのクリップはずしたら普通にファンとれたよ。
LGA775のCPUはソケットに覆われるように取り付けられているから
スッポンなんてするのかな?
それと、ファン外せばグリスはグチャグチャです。
よく拭き取ってから
峰についてたグリスを塗り直しました。
986 :
Socket774 :2007/09/24(月) 09:30:22 ID:Czsxwsug
グリスで思い出したんだけど 俺CPU用グリス持ってなくてホームセンターで売ってる シリコンスプレー(200円)で代用したけど普通に動いてるな。
俺は軟膏で代用してるが問題ナッシング
4CoreDual-VSTAでDDR512MBを2枚使う予定ですが、 このマザーってメモリはDDR400固定のまま、FSBを266にしてCPUだけオーバークロック状態で動かせるものなの?
うん
軟膏ってマジかよ…
次はローションで頼む
このマザーのことではないが、昔ゾッとした一瞬スレで薬用歯磨き間違えて 塗ったのをはずすときに気がついた奴がいたなw
>>993 洗顔フォームで歯を磨いたことがある俺でもそれにはびっくりだ
中国製の歯磨き粉なら、自動車の冷却水にも使われるエチレングリコール が混ざってるから逆に冷却性能が向(ry
4coreだが、PCのほこり掃除を済ませたらオンボードLANが死んだ>< ケーブルの接続は認識してくれるが、ネットワークアドレスの取得が できない(ルータDHCP)・・・プロパティに見慣れない△!マークが付く。 直接アドレス指定してもGWにpingが飛ばない。 もうこれはダメかもわからんね。 物置から3COMのNICを引っ張り出したよ。 4core(775)DUALって、オンボードLANが弱って話題あったっけ?
ハイオクエンジンに軽油を入れたことならある オーバーホールするハメになった
更にUSBも一個死んだ>< ■□ □□ ↑裏面から見て左上のポートだけが■死んでる 夏は長すぎた・・・
1000
1001
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread