AGP版GeForce 7900GS/7950GTを語るスレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
814Socket774:2009/01/11(日) 02:43:34 ID:MMlho619
7900GSなのですが、液晶テレビにつないだ時、720pや1080iを選ぶと「TVのカラー設定の調整」から
彩度とフリッカの項目が消えてしまうのですが仕様ですか?SD出力にすると2つの項目が復活します。

よろしくおねがいします。
815Socket774:2009/01/11(日) 02:45:17 ID:MMlho619
↑すいませんAGP版のスレでしたねここ。間違いました。7900スレで聞きなおします。
816Socket774:2009/01/17(土) 23:35:22 ID:lZGeswCM
ネタ無いのう
817Socket774:2009/01/18(日) 00:52:01 ID:MNWdeQxp
うちのXFX7950GTは元気ですよ。
818Socket774:2009/01/18(日) 01:03:57 ID:N4lQcaJZ
電気の無駄遣い哀れw
819Socket774:2009/01/18(日) 01:58:21 ID:lgVoyY1y
>>817
うちのは引退して
既に1年と少したちます(^^ゞ
820Socket774:2009/01/18(日) 07:18:59 ID:MNWdeQxp
最近、PCでゲームやらなくなってしまって、昔買った手持ちのソフトを
たまに遊ぶだけなら7950GTでもお釣りが来ちゃうんだよね。
821Socket774:2009/01/18(日) 22:44:53 ID:VPUS3NPw
苦労したが結局安定させることができなかった銀河GSはオクで処分済みだがこのスレは未だにチェックしてる
うちの残存AGPは現役3850と98SE動体保存用6800GTだわ
822Socket774:2009/01/18(日) 23:05:21 ID:blN9oZWy
6200Aも持ってたほうが良いぞ。
823Socket774:2009/01/22(木) 16:36:26 ID:w/nRVjix
HDD買いに久々に秋葉行ったついでに
千石覗いたらOS-CONがざくざく売ってたから
6SEPC1500Mと16SEPC470Mだけ買ってきた。
付け替えたらまた報告しにくるわ〜 
824Socket774:2009/01/27(火) 04:42:41 ID:Fosroio2
wktk
825Socket774:2009/01/30(金) 00:10:53 ID:Ms+yLv+5
826Socket774:2009/02/06(金) 02:14:57 ID:SHi3gJF4
matuwa
827Socket774:2009/02/06(金) 18:37:10 ID:UPmbwCKw
規制に巻き込まれて報告してなかった。

一応上記のOS-CON10個を交換した。
550/700で大航海ベンチ通るようになった。
長時間の耐久テストや他のベンチは実施してない。
可変抵抗が取れてしまったので今は7800GSに戻してる。
昨日ハンダ付け直した。
近々7900GSをつけて耐久テストしてみる予定

以上。
828Socket774:2009/02/12(木) 20:51:54 ID:HHPEv9Gc
ttp://www.pasocomclub.co.jp/htmls/4524076776585.html
ELSA GLADIAC 776GT AGP 256MB
中古本体のみ \12,750

中古でFANがちと心配だがポチった
829Socket774:2009/02/12(木) 20:54:09 ID:zGINFMAe
糞高いな・・・
この値段だったら普通に3850買うわ
830Socket774:2009/02/12(木) 22:01:31 ID:hRkoeJW1
ラデノドライバハクソ信者はこれでも買うと思う
831Socket774:2009/02/13(金) 01:02:58 ID:XDhfo/ba
オクだともっと高かったり
832Socket774:2009/02/15(日) 03:31:07 ID:0BzMfqJl
>>827
OSコンの特性からオーバークールしたときの始動性が落ちるから
風のあて方には注意
しかしもうこれだけひどい目にあったから銀河だけは絶対買わねえ
833Socket774:2009/02/16(月) 13:17:32 ID:w5kFlZHD
A79GS/256D3
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA09021640

オクの中古よりはマシかな?
834Socket774:2009/02/16(月) 14:11:26 ID:rPKKjedq
geno、売れないからって必死だなw
835Socket774:2009/02/16(月) 21:38:41 ID:CmP+R6Sw
>>833
日本語読めるならスレ読み直せよ。
836Socket774:2009/02/17(火) 17:42:30 ID:neMWvtrk
いやあってんじゃね?
837Socket774:2009/02/19(木) 10:37:00 ID:lR4W/16G
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1218084.html

またまた、中国で大変な事起こってるぞwwwww
838Socket774:2009/02/26(木) 17:54:27 ID:aJk0GqR5
GENO特攻組はどうなったの?死んだの?
839Socket774:2009/02/26(木) 22:26:21 ID:mpfpniq/
このスレの存在知ってたら特攻しないだろ。
840Socket774:2009/03/04(水) 22:25:29 ID:3fb+dQCv
PowerColor plans Radeon HD 4670 AGP version
http://www.tcmagazine.com/comments.php?shownews=24987&catid=2
841Socket774:2009/03/04(水) 22:36:30 ID:WRlp73ya
thx
842Socket774:2009/03/11(水) 09:10:45 ID:GVwHqKNT
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|

    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
         (1946〜1992 イタリア)
843Socket774:2009/03/21(土) 22:11:22 ID:WIlOimIe
最深部保守
844Socket774:2009/03/22(日) 03:59:11 ID:AoRQjs58
中華製品の実態を知る為にも保守
>>837
>パソコン用のイスが爆発、座っていた14歳少年の肛門に棒が刺さり死亡

もはや毒入りギョーザも目じゃないですね^^;
845Socket774:2009/04/02(木) 14:15:57 ID:jedytNV1
ほしゅしゅ
846Socket774:2009/04/02(木) 20:52:55 ID:hfmPYUT6
少し前に6600GTから7950GTに換えたんですが、オーバーレイ表示できなくなりました。
わかる方っていらっしゃいますか?
ドライバーは94.24です。
847Socket774:2009/04/03(金) 19:02:08 ID:jbQcSTKU
ドライバをアンインストール

ゴミ掃除

ビデオカード交換

ドライバインストール

手順何かすっ飛ばしてないか?
848Socket774:2009/04/07(火) 14:07:18 ID:js4osvCe
ASUS の7600GS(ファンレス)なんだけど、これ補助電源抜いて使っててもOK?
試したら起動時に「low power modeに移行」とかメッセージが出るけど。
849Socket774:2009/04/07(火) 14:14:03 ID:z9vNkcfX
ここは7900シリーズを使ってるエリートのスレなので7600はスレチです
850Socket774:2009/04/07(火) 14:36:53 ID:js4osvCe
いいじゃんAGP仲間なんだから教えてくれよ〜
851Socket774:2009/04/08(水) 13:23:51 ID:DdtO+98t
使える使えないで言ったら使える

クロック下がるが (゚ε゚)キニシナイ!!
852Socket774:2009/04/12(日) 00:06:37 ID:R70gn2pI
>>847
 ドライバーアンインストール
 ↓
 DriverSweeperで掃除
 ↓
 ドライバーインストール

 の手順を2回ほど繰り返しましたがダメでした;
853Socket774:2009/04/13(月) 21:19:49 ID:F3h4ICv3
7900GSを使っているのですがWIKIの推奨ドライバが最新のものでないのは何か理由があるのでしょうか?
854Socket774:2009/04/13(月) 22:12:57 ID:q93YVUa1
最新使うと発火炎上するからだ。
855Socket774:2009/04/18(土) 19:33:01 ID:Z2r0aQ2F
>>852
オーバーレイ使えないというのはそもそも何のアプリで判断してるのだ?
856Socketルナ先生:2009/04/19(日) 03:34:01 ID:15DCa1uu
 ドライバーアンインストール
 ↓
 DriverSweeperで掃除
 ↓
 ドライバーインストール
 ↓
 わたるが死んじゃう!
857Socket774:2009/04/22(水) 19:58:42 ID:ueRot1Dz
購入して忘れてたXFX7950をやっと付けたのですが
PC電源切った後FANの軸部がものすごい熱いのです
そういうものなのでしょうか

起動中のコア温度は48〜50度くらいです
FANの軸?コイルの見えるところはとても触ってはいられない温度です
858Socket774:2009/04/22(水) 23:16:26 ID:pPZZr3/i
別に触っている必要は無い。
859Socket774:2009/04/23(木) 00:40:04 ID:wjR1iaB9
>>857
軸はどうだか試してないからわからんけど、GPU温度 50℃くらいは軽い。
うちのなんて夏はアイドル60、3Dゲームやったら80くらいだ。
860Socket774:2009/04/27(月) 00:13:31 ID:SKSXE4nt
XFXの7950GTは全体的に非常に熱い。
金属製の補強板まで熱い。
861Socket774:2009/04/28(火) 18:32:18 ID:4Vhk9qlb
>>756 のROMを再うp出来る方いませんか?
862Socket774:2009/05/01(金) 02:51:11 ID:VZYxmjIX
863861
>>862 ありがとー!