KEIAN/恵安 友の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
KEIANパーツについて語ろう!

http://www.keian.co.jp/

自作本舗
http://www.keian.co.jp/products/brd_jisaku.html
2安めぐみ:2007/07/21(土) 03:01:13 ID:qzd7nZ/0
2げt
GAIA 850W、3週間使ってるヶドまだ壊れないょ。
3Socket774:2007/07/21(土) 22:26:54 ID:+0opk7SW
ダメだこりゃw
4Socket774:2007/07/22(日) 00:00:39 ID:VFdbm7jm
関連スレ
★恵安KEIANを訴えるスレ★HDDケース★ [ハードウェア板]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1151131729/
5Sokect774:2007/07/22(日) 09:05:38 ID:eUezwwcb
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
6Socket774:2007/07/30(月) 02:29:02 ID:GFIUwKfY
age
7Socket774:2007/08/01(水) 11:49:25 ID:Go1K98Xu
使ってる人がいませんねw
8Socket774:2007/08/13(月) 00:35:34 ID:VIVUMF8t
age
9Socket774:2007/08/13(月) 00:39:28 ID:R52dLB1S
TVチューナー付キャプチャー持ってるぞ。
エイデンで3980円の。
10Socket774:2007/08/13(月) 02:04:44 ID:RyIuGExf
KT-550AS SLIて電源使ってるつうかこの前買った
11Socket774:2007/08/13(月) 11:05:27 ID:wq+QiuAt
ここのメモリ買おうか悩んでる
12socket774:2007/08/13(月) 22:03:24 ID:s4CHNnPJ
まったく盛り上がらんな。だめだこりゃ┐(´ー`)┌
13Socket774:2007/08/14(火) 02:38:46 ID:mdRpFHGE
>>11
DDR2ならエルピーダメモリスレでupされてたよ
14Socket774:2007/08/14(火) 06:56:40 ID:ttn0D8Hi
>>13
サンクス、見てきたよ。あまり知識無いからよく分からなかったけど。
値段が魅力的なんだけど、やっぱり値段相応なのかな。
15Socket774:2007/08/14(火) 15:13:48 ID:mdRpFHGE
>>14
たぶん値段相応だと思う
だから値段相応だと思って買っちゃえ!
16Socket774:2007/08/19(日) 02:00:45 ID:X9AFfaJv
(´・ω・`)
17Socket774:2007/08/19(日) 02:07:20 ID:B8SkXgQj
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
18Socket774:2007/08/19(日) 03:55:38 ID:iSnwl71m
カードリーダー付きの2.5HDDケース、2回使っただけで壊れたお
19Socket774:2007/08/19(日) 06:21:11 ID:g/LQ7G+Z
何事も勉強です
20Socket774:2007/08/24(金) 06:25:38 ID:ATth95Q7
ここの電源ユニット1年持たなかった
21Socket774:2007/08/24(金) 10:09:01 ID:ZkwNyASN
>>20
え・・・マジで。
もう2ヶ月(10時間/日)使ったから、電源探しにいこうかな。
22Socket774:2007/08/24(金) 10:16:43 ID:vzBFFA8J
>>20
壊れたのコンデンサでしょ?
容量不足か品質悪いのかしらんがコンデンサ弱いよね。
23Socket774:2007/08/25(土) 00:09:37 ID:0YwJirTd
今動いてるPEN4マシンのケース付属の電源が
+12V電圧へたれて来たから、KT-350RSを
2500円くらいなんで買おうと思ったことはある。
古いマシンだから動けばどうでもいいやって。
結局、やめといたけど。
24Socket774:2007/08/25(土) 01:50:46 ID:hZJOSTVC
>>20
自作本舗の?
25Socket774:2007/08/26(日) 23:13:46 ID:K3Q9f2xW
H260XTFZ256DDN-R買ってみた
26Socket774:2007/08/27(月) 02:50:50 ID:6A/Z6lCa
ケース買った。
パ−カ焼きしたてのを密封してつめたのか焦げ臭くてかなわん。
あと、付属のねじ山おかしいぞもるぁ。
どこの工場に委託製造してんかしらんが、ネジ位きっちり採寸したのだせ。。
27socket774:2007/09/04(火) 23:39:31 ID:1MxRAMrv
いい報告ないなぁ〜、やっぱり所詮は恵安ということなのか。
28Socket774:2007/09/04(火) 23:41:36 ID:r2asjIWr
安いだけが良いところw あとは・・・
29Socket774:2007/09/06(木) 19:22:01 ID:5Ej0RvVW
http://www.gdm.or.jp/voices.html

恵安からElpidaチップ採用というDDR2-800メモリの1GBx2セット
「KDR2/800/1GB」(約\12,000)が発売されている。

ただしチップのシルク印刷には“KEIAN”の文字。
30Socket774:2007/09/07(金) 22:44:47 ID:wbcT5FA3
俺それ今日買ったんだけど。いろんな角度から目を細めたが
ELPIDAの文字は浮かびあがってこなかった。
31Socket774:2007/09/07(金) 23:03:04 ID:3UAksQw9
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.  . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
32Socket774:2007/09/09(日) 00:16:39 ID:Ek9G3O6y
>>30
平行法でKEIANの文字を重ね合わせると・・・












あら不思議!KEIAN!!
33Socket774:2007/09/13(木) 20:01:49 ID:EJLzqfdI
ここのHPなんで繋がらないの?
上のリンクから移ってるのですか?
34Socket774:2007/09/13(木) 20:03:30 ID:vIOih1KQ
今は重いんじゃね?
35Socket774:2007/09/13(木) 22:18:34 ID:pJyyj7zs
繋がるぞー
36Socket774:2007/09/13(木) 23:21:48 ID:EJLzqfdI
うーん、繋がらないっす。
IEでもスレイプニールでも駄目みたいです。
37Socket774:2007/09/14(金) 20:03:27 ID:r+iGw8He
俺の電源大丈夫かな?
38Socket774:2007/09/14(金) 20:33:26 ID:IrXLz3mp
静かシリーズなら、SeventeamのOEMとかだったからマシなんじゃね?
OEMも変わってくるとまたあれだが。
自作本舗のは知らん。安いからまぁ・・・だろうよ
39Socket774:2007/09/14(金) 20:38:48 ID:r+iGw8He
850W・・・地雷踏んだかも
40Socket774:2007/09/14(金) 21:47:29 ID:owI9J/u2
GAIAならTOPWERじゃなかったっけ
41Socket774:2007/09/15(土) 00:57:03 ID:dnue8FQK
>>20
俺はレーザーマウス買ったんだけど、一年で壊れた。
デザインはよかったんだけど、見た目で選んじゃだめだな。
42Socket774:2007/09/15(土) 00:58:09 ID:baa+7Mkd
>>40
そうだよ
43Socket774:2007/09/15(土) 15:22:20 ID:nNclTcVr
>>38
今売っている静かと自作本舗は、全部ANDYSONのOEMみたいだね。
44Socket774:2007/09/15(土) 16:56:54 ID:Z2D8G/yu
EADとかEAJも?
45Socket774:2007/09/16(日) 10:57:03 ID:q3xCJqWw
>>44
現行品だとEAJはSeventeamのOEMだけど、あれは「静か」シリーズじゃなくて
「エレファントマックス」シリーズですねね。
46Socket774:2007/09/17(月) 01:43:46 ID:RHB3PYV6
昨日このメーカーのUSBめもりー
“STELTH”1Gをつい衝動買いしてしまったのですが
VistaのHP64bitで認識できません;;
対応OSにはちゃんと書いてあるんですがドライバーを要求されます。
過去USBメモリーでドライバーを要求されたことなど
98SE以降ありません。
当然メーカーHPにもドライバーなどなく
途方にくれております。
なんぞ情報をお持ちの方はおたすけください
47Socket774:2007/09/17(月) 02:25:42 ID:CpwuM+OR
対応OSにVistaとあるけど64bitはサポートしてないとか。
しょせんKEIANだからな……サポートメールで聞くしかなかろう。
48Socket774:2007/09/17(月) 02:35:39 ID:RHB3PYV6
64bit版はVistaじゃないのかyp;;
>>47
素直にサポメしてみます。
ありがと
49Socket774:2007/09/26(水) 02:54:48 ID:tdeY0kg7
┐(´〜`)┌
50Socket774:2007/09/29(土) 12:18:28 ID:gZ+OkD0b
電源不評だな
51Socket774:2007/09/29(土) 12:29:07 ID:X7tV5wXh
DDR2 6400 800 1GB*2買ったけど1000MHzで常用しとるよ。チップの印刷はKEIAN。
FSB:メモリクロック比
1:2
でFSB250ってことね。280でも動いたが怖くて常用できん。
52Socket774:2007/09/29(土) 15:01:41 ID:FoMIhF03
>>50
ここの電源って不評なのか?
知らずに去年特売で静か無印の550W買っちまったw

とりあえず乗っけて一年程になるが、今の所特に問題は出てないが。

てか、ここって台湾じゃなくて中華の企業なのか?
サイトがtwドメインだったから安心してたの・・・orz
53Socket774:2007/09/29(土) 17:16:52 ID:ISCvTLSO
>>52
もっとお金出せば良い電源買えるつう人から見れば〜て事でしょ

俺も台湾企業だと思ってたんだが日本の企業みたいですね
>第三回「海外企業盤石賞」に
>日本の恵安株式会社(星原安石社長、本社・東京都豊島区)が受賞した。
ttp://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/2029/103.html
54Socket774:2007/09/29(土) 22:03:03 ID:GWJshanS
それを見るにやっぱ台湾系の資本の様に思うけど。
社長さんの名前からしても純粋な日本人ではなさげ。

でもそんなことどうだっていい。
昔、ここのPCケース付属の電源が不良、粗悪で以来あまりいい印象はないけど
最近DDR2-800 1GB:2(チプにKEIANと刻印されてるけどElpida Chip)が安かったので
購入。
問題なす。
55Socket774:2007/09/30(日) 03:42:25 ID:qJiPy5ZD
恵安のKLX-800ってケース買ったよー
マイクロATXの大きさでATXマザーが入って、フロントに5インチベイが6発あるから、
リムーバルHDDケースを使うと小型ファイルサーバーに最適。

まぁ、電源の位置が超変態でストレートフローのモノじゃなきゃダメだとか、
ベイに入れるときにペンチとハンマーでスライドを曲げる必要があったのはご愛嬌だね♪
FUCK!
56 :2007/09/30(日) 07:23:30 ID:gQR5JFG2
ペンチとハンマーてw
自作の醍醐味を提供してくれる製品を送り出してるなあ
57Socket774:2007/10/05(金) 14:36:14 ID:cvdTfdfJ
>>55
標準で5インチベイって何個使える?
一番上が3.5FDDアダプタついて、中段2段、3.5HDDアダプタってカンジでおk?
5855:2007/10/06(土) 01:19:27 ID:BpgHVF67
>>57
5インチベイ6発全てにリムーバルHDDケースをぶち込んでるから、
最初どうなってたか忘れた、、、たぶん、その構成だった気がする。
電源が5インチベイの最下段の下に置かれるから、12cmファンで吸気するタイプの電源だと、
一番下の段の5インチベイは吸気孔にしないと、空気吸えなくなる。
あと、ケース底面に3.5HDDまたは2.5HDDを取り付けるネジ穴が開いてる。

まぁ、なんというか、買った俺が言うのもなんだけど、、、あまり普通の人にはオススメできない。
自作に慣れていて、ケースの特徴を分かった上で買うなら、コストパフォーマンスの良いケースだと思う。
59Socket774:2007/10/06(土) 23:23:29 ID:NEFSksq5
age
60Socket774:2007/10/06(土) 23:25:26 ID:O9ABfK1G
メモリにわざわざ自社のKEIANと書かずにELPIDAの文字付けとけよ
61Socket774:2007/10/07(日) 11:53:55 ID:Tq3cF53v
>>58
ありがd
じゃあ3.5HDDホルダを利用したまま5インチベイを3段利用しようとおもったら
一番上のFDDホルダは外さないと行けないわけだ、大きさと機能的にすこし傾いてたんだが
もうしばらく様子見てみる
62Socket774:2007/10/10(水) 18:36:06 ID:yUijwh/v
12 :Socket774:2007/08/04(土) 15:22:13 ID:m5BGueSu
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1663.jpg
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1664.jpg
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1665.jpg

前スレの最後の方に出てた恵安メモリを手に入れてみたので写真うp
製品でもやっぱり恵安プリント
写真が見にくいのは勘弁してください


13 :Socket774:2007/08/04(土) 17:31:22 ID:w8gYVNeS
ちゅうごく製の癖にまともなパッケージじゃねぇか
いくらしたんだ?決行したろ


14 :Socket774:2007/08/04(土) 17:41:47 ID:m5BGueSu
>>13
1枚6kくらい、まあ微妙な品だね
つか化粧箱の裏には
「有名海外メーカーのチップを採用し〜〜」
とあるんだけど表にはELPIDAシールなんだよね
海外生産は間違いないと思うけどなんかおかしくね?


15 :Socket774:2007/08/04(土) 21:21:11 ID:yGKSRgZo
>>14
力晶半導体は有名なんじゃね?


16 :Socket774:2007/08/04(土) 22:10:13 ID:7GoCB1Pb
力晶ならPSCだからELPIDA表示はおかしいってことじゃ?


17 :Socket774:2007/08/05(日) 10:32:22 ID:QKn4gjaI
バッタモン乙
63Socket774:2007/10/10(水) 18:36:58 ID:yUijwh/v
18 :Socket774:2007/08/05(日) 16:41:57 ID:NofcSkmN
ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/kdr2_800/kdr2_800.html
サイトにはElpidaチップを採用って書いてあるんだけどな・・・。
わざわざKEIANのロゴをプリントする意義がわからない。


19 :Socket774:2007/08/05(日) 17:47:16 ID:7cDNDn2X
自社ブランドを前面に押し出したいんじゃないかと
いろいろ逆効果だと思うけどw


20 :Socket774:2007/08/05(日) 18:04:06 ID:NofcSkmN
>>19
だよなあ。どう考えても逆効果だよ。
エロみたいにシール貼るだけにすればいいのに。
中身がElpidaだとわかってても、KEIANロゴのせいで踏ん切りがつかない。
Elpidaチップ採用メモリとしてはたぶん最安なんだけども。


21 :Socket774:2007/08/05(日) 18:11:17 ID:c9yjFTVg
PC使わないうちのママンがエルピーダって知ってる?
って聞いてきてオラちょっとびびったぞ


22 :Socket774:2007/08/05(日) 18:13:09 ID:DV04Ia01
LP盤の間違いじゃね?


23 :Socket774:2007/08/05(日) 18:26:36 ID:WenPGZt2
>>18
Elpidaのロゴを『 使わせてもらえない 』と考えるのが普通じゃなかろうか。

つまり、Elpidaの未検査品を購入して使っているってパターン。
64Socket774:2007/10/10(水) 18:38:33 ID:yUijwh/v
230 :Socket774:2007/09/22(土) 22:21:42 ID:KrGDodxU
ELPIDAの選別落ちでELPIDAの表記が許されていないブツ
1G×2 デュアルで始動はおろか1枚単独でも立ち上がれない
糞でした明日交換にいきます
恵安のイメージわるくなりましたJEDE認定、6層基盤、永久保障
信じられんエルピーダメモリでした 国産ではダメポ
65Socket774:2007/10/10(水) 19:02:42 ID:Yp1/oz1/
なにぃ……
66Socket774:2007/10/11(木) 19:40:16 ID:M5vYP5uO
うちのは調子いいけど
67Socket774:2007/10/20(土) 23:03:16 ID:4DecQLMX
メモリスレと重複してしまうが、keianメモリでmetest86+の転送速度みんななんぼ?
騙された感が漂ってるけどエラーだけは吐かなかったから値段なりと思えばそれなりな気もしてるんだけど・・・
68Socket774:2007/10/21(日) 01:12:48 ID:GZlBjWx4
CPUによって変わるしどう答えればいい?
4856MB/s
69Socket774:2007/10/29(月) 21:39:57 ID:7UtA7JTD
KEIAN/恵安 友の会
70Socket774:2007/11/03(土) 10:48:19 ID:+509PeiO
KEIAN/恵安 友の会
71Socket774:2007/11/06(火) 01:10:39 ID:/2CkATV9
>>67

E6600 で大体16000
E6850 で大体19000

PenDやATHLON64の4200(AM2)は4000とか5000とかそんな感じだったと思う。

一応みんなテストしてOKだったよ
72Socket774:2007/11/08(木) 14:53:50 ID:0HdNJPCC
KEIANの電源でBTX−530ってどうですか?そこそこ安定してるって聞いてるんですが、どうでしょうか?
73Socket774:2007/11/08(木) 15:13:39 ID:SKCYGwPN
外れさえ引かなければまともに使える。
74Socket774:2007/11/08(木) 21:29:47 ID:SmYbBCt8
恵安エルピ、自宅鯖にて24h安定稼動中
75Socket774:2007/11/09(金) 01:40:46 ID:uoHhCG6o
さっそく買って取り付けてみました。シーソの電源と迷ったんですが、ファンもそこそこ静かで電圧も値段の割に安定して、稼動してます。24H回し続けなんで、1年持てばOKです。
76Socket774:2007/11/09(金) 01:42:18 ID:uoHhCG6o
72↑です。
77Socket774:2007/11/09(金) 22:18:01 ID:PPm+kh0S
これとE4400とで
MonX録画エンコ専用PC使用中
2.8Gで極めて安定
メモテストも負荷テスト(24h)もクリアー

流石はエルピ感動したわー
78Socket774:2007/11/10(土) 12:46:09 ID:2fghzmeZ
KWIN-480PSって四年くらい使ってる
問題なし
Seventeamけ?
79Socket774:2007/11/10(土) 13:32:07 ID:BmUSEs6P
少し前にKLX-800買ってみた
電源150mmまでとか言ってるがまず無理だろこれ
あとPCIスロットのイージーロックはマジ役に立たん、即刻はずしてネジ止めへ
付属ファンはうるさい上にリアファンが即やばい音を出し始めたので即交換

とりあえず電源部分をどうにかしたいが140mm以下でプラグインタイプのあるかな・・・
80Socket774:2007/11/10(土) 17:24:59 ID:LYr133m0
おまえらケースは当然
KN-1000Aだよな?
81Socket774:2007/11/10(土) 18:36:50 ID:FD5/BxGa
>>80
当然だろ、3個もあるよ。 窒息ケースでCPUがいつも高温、ファン全開で最高だぜ。
82Socket774:2007/11/11(日) 13:26:42 ID:lbQaDkVf
電源俺はKT-1200GTS使ってるぜ!!
83Socket774:2007/11/12(月) 14:33:29 ID:jBoCWIt7
ところで恵安のDDR2、ELPIDAのメモリの評価はどうなったの?

 1. オーバークボックには向かないが安くてもなかなか良い
 2. どちらかと言うと買わない方が賢明
 3. これは買わん方がいい

84Socket774:2007/11/12(月) 19:38:30 ID:FzISJ5ST
>>83
2だと思うな、初期不良報告がやたらと多い
チップが良くても基板やチェックが甘いとろくなもんじゃない、という良い例
85Socket774:2007/11/12(月) 20:17:50 ID:P07vOi9Y
2
他人に勧められる物じゃぁないよね
でも私はOCしてもド安定
正直驚いてる…でもエルピはやっぱ秋刀魚か純正だよねぇ
持ってるときの所有感が全く違うし
8683:2007/11/12(月) 20:45:04 ID:E01eq1Eo
>>84〜85
どうもサンクスです。 近々DDR2買うつもりなんですが、参考になりました。
87Socket774:2007/11/12(月) 22:26:48 ID:tHlDhWMr
>>83
俺的には問題無くhynix1G×2と一緒に動いてるから1なんだけど
これから買う人にはお勧めしない
88Socket774:2007/11/13(火) 15:24:16 ID:yjOLF9TT
電圧盛らずに1066程度で回せたんだが、タイミング詰めるとダメ。
他の人もそうかな。
89Socket774:2007/11/15(木) 08:18:07 ID:CJjQGQx3
メモリは、エルピダチップじゃないとか、SPDにマイクロンと入っていたとか言われてるし、
電源は、全て日本製コンデンサのはずが、中国製の粗悪コンデンサだらけの写真がうpされてるし、
もうこのメーカー終わってるね。
90Socket774:2007/11/15(木) 08:41:16 ID://V5di23
メモリはUMAXと同じじゃないかな?
91Socket774:2007/11/15(木) 21:45:07 ID:eSvhvj8g
チップの刻印は、良い方に考えたら、
「スポット市場で手当てしていない、コントラクトで供給を受けている」
ということだろう。製造元に頼んで自社ロゴを付けさせている、と。

悪く考えると、ELPIDAから買ってることは買っているが、全量ELPIDAではなく、
台湾か韓国かのクズ工場から供給されてるものを混ぜている、ありていにいえば、
産地偽装のようなことをしている、と。
92Socket774:2007/11/15(木) 22:09:11 ID:pi06JT1+
定格なら全然問題ないよ。24h営業のマシンにつけてるけど
当たり前のように安定動作。でも、あした壊れてたりしてw
93Socket774:2007/11/15(木) 22:38:25 ID:/y3Y6gzT
>>91
仮に、ごく一部だけエルピーダじゃないとしても、市場に出回ってる商品は全てエルピーダと書いてる
シールを箱に貼ってるわけだから立派な詐欺だよな




まぁ、開き直って
「エルピーダ製チップ採用」とは一言も書いてない
と言われればそれはそれで困るが
94Socket774:2007/11/16(金) 02:22:09 ID:MsJazDDy
俺も梅田祖父でエルピーダ1G*2買った

一組目は片方エラー吐きまくり
二組目は問題なし、ただしオーバークロックは無理

買ったなら諦めて初期不良交換&定格
これから買うならちょっと高くても別のが吉だな
95Socket774:2007/11/16(金) 07:01:36 ID:ly4EyvF7
恵安のメモリ最高!
96Socket774:2007/11/16(金) 07:37:11 ID:E+XhkZPM
俺もGWと昆布でエルピーダ1G*2を一組づつ買ってみた。

一組目はエラー片方エラーだらけ。OSも真っ当に入れれね。
二組目は問題なし。IntelマザーだからOCはできね。

エラー吐いた方は、一度サブマザーで渇入れしてみる。
とりあえずは2GBあればいいや。
97Socket774:2007/11/16(金) 11:28:17 ID:zi/DFfBA
そんなにエラーはきまくりなら交換してもらえばいいじゃん。
俺も買ったけどOCはできるしノーエラーだ。
98Socket774:2007/11/16(金) 21:09:49 ID:MsJazDDy
ノーブラ品に特攻したほうが結果良さそうだなw
99Socket774:2007/11/16(金) 22:43:17 ID:+Ub9kO9X
ノーブラ(;´Д`)ハァハァ
100Socket774:2007/11/18(日) 01:17:25 ID:mi97Y6oB
>>93
・Keianは台湾系
・ElpidaとPSCの関係
・前工程/後工程
・UTTメモリ相場

ここまで書きゃ 検索できるだろ
101Socket774:2007/11/18(日) 03:57:46 ID:iw4p40/C
         , 、-─ニ二ヽY二ニ¬‐x
        //>─¬二二二¬ー-く\
       ////∠ヾヾ⊥凵⊥リ /∠ヽYハヽ
        /// //メ´          ヾ人ヽハ
.       ///∨/′             Y}l l }
      {{{ レリ    '¨`ー- 、  ,r-─'¨` Yハヽ  あら!
     { { Yイ r,======ュ__,r=====、}ミ、Y }
      Y/{¨Y ヽ _,ィ屮ユ ノ k. イ巴ヾ、_//¨} !{  素敵なスレ発見?
       ノハヽヘ  `ー‐─ '   、` ー一'´ }〈 ハiヘ
     { { ハじ{         j  k     } /jUj
     ヽ ヽソ ハ    , ィ′ j,」 、  /´/ ノ/
      ノリノ ノ ハ  <´、_ `_´_,. ゝ /// //
     / / / ノ,ハヽ  `ヽ工工レ´  ∧{ { {{
  _, イ // /´/ノ:::::::\ ``ニニ´' /ヽヽヽヽヽ、_
 /:::::::{ { { { / (´::::::::::::::::ヽ、__/:::::::ノ ノ ハ } }::ヽ
102Socket774:2007/11/18(日) 05:00:53 ID:sBq4rMDX
UMAXはPSCのチップをElpidaと書かないが
KEIANは違ったということだろうナ。
ちなみにUMAXはOC耐性低いとかASUSのP5B系マザー等で
相性問題の報告が結構出てる罠

103Socket774:2007/11/18(日) 15:18:03 ID:KH1TzboT
UMAXもPSC刻印じゃないし、格落ちっぽいからね。
CFDは一般人向け?メーカー機向け?の箱物バッファローには、PSC刻印の使ってるけど。
104Socket774:2007/11/18(日) 16:09:34 ID:82mpwkAB
結局Elpida関連の工場で作った品物かも知れないが
Elpidaの刻印を押す品質に達してない製品に
取りあえずKEIANの刻印を押してるって感じか?
それじゃあーノーブランドと変わらないよな
105Socket774:2007/11/18(日) 16:15:15 ID:sxdI/QKc
http://www.keian.co.jp/products/products_info/kdr2_800/kdr2_800.html

高品質で信頼のあるELPIDA社製チップを搭載
入出力信号レベルの優れた高品位な6層基板を採用
BGAタイプのメモリチップを採用
信頼の永久保証

  _、_
( , ノ` )       ……
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
106Socket774:2007/11/19(月) 04:24:27 ID:Gl6MFz/L
>>102
P5WDG2 WS PROでは全く問題ないんだよね
OCもそこそこ出来るし
でも4枚買うとき店員さんに
「かなり危険ですけど…保証付けなくて大丈夫?」
と言われたときは焦ったわぁ…問題なかったけどね?
107Socket774:2007/11/19(月) 10:40:42 ID:OatD8SxA
>>105
こんなものを
「高品質6層基盤」
「永久保障」
とか言ってガラスケースに
入れて売るショップもショップだ。

手を出さないでよかった。
108Socket774:2007/11/19(月) 14:55:13 ID:t9gW3ysc
不具合報告はほとんど競合代理店の自演だろ
109Socket774:2007/11/24(土) 00:04:15 ID:RUO+DcBa
しかしまあKEIANメモリが随分流通してるな
ヒートシンク付きまで出てるとは思わなんだ
あれは流石にまだましなんかね?
110Socket774:2007/11/25(日) 23:37:55 ID:fGf+cj6t
KEIAN1G×2会長に作動中
111Socket774:2007/11/26(月) 00:10:11 ID:NRQUBIEX
ハズレ引かなきゃ普通に動くわな
ウチも初期不良交換後は安定した

製品検査ロクにしてなかったとこに大量の不良品が紛れ込んでたのかな?
112Socket774:2007/11/27(火) 14:33:24 ID:3AxW057n
113sage:2007/11/27(火) 15:08:45 ID:dgttXiZr
IceQシリーズどんなもんですか?
114Socket774:2007/11/27(火) 19:55:45 ID:c+8jB4f5
>113
グラフィックカードの?

外排気タイプが欲しいならいいんでないかい?
常用はしとらんが、x2600proのオーバークロック版を試用してみた
特に問題はなさそうで音も静かだったわ
ただ、メモリむき出しヒートシンク無しなのがちょい残念
115Socket774:2007/11/28(水) 22:37:11 ID:LVIBthsG
ここの電源って何年保障なの?
116Socket774:2007/11/28(水) 22:55:54 ID:6HvW1YZg
>>115
俺のには「買って安心! 1年間保証付」って書いてある。
117Socket774:2007/11/29(木) 10:42:07 ID:qyavxfDu
>>116
トンクス
118Socket774:2007/11/29(木) 13:23:22 ID:vAN9qd0I
>>114
ありがとうございます
119Socket774:2007/11/30(金) 06:31:29 ID:8Z8YYlz+
そうこうしてるうちにあーろよっと解決
120Socket774:2007/12/03(月) 03:53:05 ID:2qx1F+Qn
慶安の電源って実際のとこどうなのよ?
antecと比べて。
121Socket774:2007/12/03(月) 04:40:42 ID:pJ/0mMKR
安い。
122Socket774:2007/12/03(月) 22:09:24 ID:ucdbMbLQ
イメージが悪い
123Socket774:2007/12/05(水) 04:24:37 ID:ENhnuGPQ
KDR2 800 1GB*2
二枚中、一枚は単独でbiosすらたちあがらん
交換してウキウキに。が、二週間でエラーでまくり。

違うメモリさがそ・・・
124Socket774:2007/12/05(水) 04:58:52 ID:8zjxJQFt
うわあああぁw
125Socket774:2007/12/05(水) 10:32:19 ID:0ES0ExvS
>>123地雷処理乙
126Socket774:2007/12/05(水) 23:44:11 ID:9+lY6wro
>>123 俺がいるw

俺も KDR2 800 1GB*2
定格で一枚は問題無しmentestもエラー無し、
もう片方はOS起動中に落ちるしmemtestエラー大量。

さすがに速攻で返品してきた、ここのは二度とカワネw
127Socket774:2007/12/13(木) 19:18:57 ID:KmcxDA4n
ひどいよ
128Socket774:2007/12/15(土) 19:45:48 ID:Fo6MQx1e
国産メモリも地に落ちたもんだな
129Socket774:2007/12/16(日) 02:42:33 ID:WhGFa/9a
いや、メモリスレいけば分かるがエルピーダ製じゃないのにエルピーダっていってるらしいぞ
さすがチャイナクオリティ
130Socket774:2007/12/17(月) 14:37:26 ID:c3AKwOvG
電源も日本製コンデンサでだましてたよな・・
131Socket774:2007/12/19(水) 13:11:59 ID:VmhR5/Bw
どんな詐欺的文句が書いてあっても、そして欠陥商品をつかまされても
「中国製品」というだけで、みんな納得してしまうのが恐ろしい
132Socket774:2007/12/19(水) 23:06:38 ID:F5r7aNNf
日本のメーカーも信用できない時代だけどね
133Socket774:2007/12/20(木) 07:54:32 ID:4vTXn/wD
文化として認定されてるからね。
134Socket774:2007/12/21(金) 21:11:07 ID:37+qzF8q
何かよく調べないで
静か550W KT-550AS SLI買ってしまいました。

この電源ダメなんですか?

939にAGPな環境なんでかなりケーブル余っていますw
135Socket774:2007/12/23(日) 05:56:51 ID:Fh316WIy
(゚∀゚)
136Socket774:2007/12/23(日) 19:31:44 ID:0+9pSKAc
>>134
それは良い電源だよ
ただし寿命は短め
137134:2007/12/23(日) 19:49:36 ID:NHoCMMY6
>>136
サンクス
1年保証以降は?って意味っすか?
138Socket774:2007/12/23(日) 20:00:01 ID:0+9pSKAc
YES
定期的に早いサイクルで買い換えて行けばよい
139Socket774:2007/12/26(水) 18:39:46 ID:tQDj+Gbi
KT-800EAJ ELEPHAT MAX 800Wなんですが
どこのOEMなのでしょうか。
140Socket774:2007/12/27(木) 13:49:31 ID:lirY2sjG
>>139
SeventeamのOEM
141Socket774:2007/12/27(木) 20:15:16 ID:/lfRIEjy
>>140
サンクス!
142Socket774:2008/01/04(金) 21:09:21 ID:ltmy6gcI
KEIAN/恵安 友の会
143Socket774:2008/01/05(土) 15:33:07 ID:EQrd5Mlo
KT-550AS SLIは、値段考えるとお世辞にも良い電源とはいえない・・・
144Socket774:2008/01/05(土) 23:16:41 ID:vo/sTCBK
あたまにKTになってるのはSeventeamチガウヨ

SeventeamのOEMなのはKSTまでだぉ・・・
145Socket774:2008/01/05(土) 23:53:54 ID:utvbIMXL
>>144
>>139の事?
俺もそういう記憶があったからいろいろ探したが
寸法とか搭載コンデンサとか色々調べると>>139と1000Wの両方とも
Seventeamとしか思えなかった…
コンデンサはルビコンだったし
あとググってもSeventeamのOEMって書いてあるんだよな…

>>143のはググるとAndyson OEMって書いてあるな…もうワケワカンネ
146Socket774:2008/01/06(日) 13:22:21 ID:g010CT5Q
今ならKT-550AS買うよりはKEP-570W買うほうがいいはず、多分
中身はTOPOWER製らしいけど
147Socket774:2008/01/06(日) 14:57:02 ID:j2xyVfP/
トッパワは格安糞電源から高出力電源までもれなく糞コン満載
なので、トッパワ及びOEM採用してるメーカー氏ね!

と、手元にあるトッパワ製電源を見ていつも思います。
148Socket774:2008/01/07(月) 20:39:33 ID:tNJH5VDC
DDR2 800 1G×2が8000円で売ってたから衝動買いしそうになって
なんとかこらえて帰ってきた
で、今情報集めようととりあえず自作PC板のこのスレに来たが・・・なんという微妙さ
149Socket774:2008/01/07(月) 21:02:04 ID:yyhUMrQX
難しい所だよね。
150Socket774:2008/01/07(月) 23:34:11 ID:agKEGa5R
KEIANの1G*2で8000円はボッタクリ
探せば半額でまともな品買えるべ
151Socket774:2008/01/07(月) 23:45:37 ID:nW8Cdwwb
>>150
つか8000円で売ってるの見たことないんだが
5〜6000円位なら見た事あるが
しかも1G×2の最安でも4900円近くするけど
152Socket774:2008/01/08(火) 01:51:54 ID:ctsEquJR
ノーブランド調べたかね?
最近はノーブランドでもまともなの多いべ
M&Sですら普通に使えるそうな

メーカー保障付きでも3980円とかは見かける
俺が現物確認したのは祖父でPQI
6日までなら初売りでもっと安いのも見かけたがな

メモリに関してはKEIANはノーブランド以下
積極的に選ぶ理由は今のとこ一切無い

153Socket774:2008/01/08(火) 15:27:54 ID:AeUlsIRY
KEIANのメモリは国産エルピーダ製だから
無名メーカーのより信頼できる
154Socket774:2008/01/08(火) 15:41:34 ID:8+J7ghaQ
8000円は発売当時の値段
155Socket774:2008/01/08(火) 15:46:22 ID:R0r6+nmB
KEIANのメモリが本当に国産エルピーダ製だとしたら、エルピーダの品質はM&S並って事か?
156Socket774:2008/01/08(火) 19:26:38 ID:vIJ5+wJ4
ここの自称ELPIDA 2GBを2本買ったけど認識せず
ショップに持って行ったら片方が512MBまでしか認識できないので初期不良として返金してもらえた

地雷品だったのか・・・
やっぱメモリは買う前に色々調べとくべきだな
157Socket774:2008/01/08(火) 21:01:01 ID:gQP9tZeQ
年末に99で買ったKDR2/800/2GB(2枚)は、↓の構成のマシンで順調に動いてるよん。
・MB GIGABYTE GA-MA69G-S3H に2枚挿
・CPU AMD AthlonX2 BE2400
・POW Seasonic SS-400FB
・HDD ST3160023A + ST322062 + WD5000AACS + WD5000AAKS
・DVD ND-4551A
OCやチューンは無しだけど。

相性もあるんだから、>>156 の様に明確に不良と判明してないのは
MBの型番も書いた方がいいんじゃね?
158Socket774:2008/01/08(火) 21:52:20 ID:p0/VnK3m
>>155は在日
159Socket774:2008/01/09(水) 00:47:23 ID:tiZ5Odda
このスレ読んだ上でKEIANメモリ買うというのなら止めはせんが
緑箱1G品だけは避けておけ
不具合報告はこれに集中してる
160Socket774:2008/01/09(水) 13:39:17 ID:jeWl4GsD
2GB一枚のも最初の頃は不具合報告続出だったな
今出てないのは単に誰も買ってないからな気もするがw
161Socket774:2008/01/10(木) 06:28:53 ID:cMIyQ51Z
123です。。。糞メモリヽ(´ー`)ノマンセー
永久保証つかってみたんだ。ショップ経由で恵安に送るも一ヶ月連絡なし。
こちらから連絡してみた。「来週か再来週送ります」だってさ

159のいうとおり1Gはやめておけw相性以前の問題だぞww
162Socket774:2008/01/10(木) 12:53:11 ID:O/w+1XJ7
絶対送ってこない気だろw
163Socket774:2008/01/10(木) 22:13:49 ID:M8hKyAE4
>>161
マジかよwありえなさすぎるwwwwwwww
俺は初期不良ってことで店頭で取り替えてもらったから
そんな目に遭わずに済んだがオソロシイのぉ
164Socket774:2008/01/10(木) 22:57:45 ID:CfL8m6gj
慶安ビル今日しまってたぞ?
165Socket774:2008/01/11(金) 02:27:45 ID:YZnKnh8z
>>161

直接送れよww


>>164

え?訪ねたがあいてたぞ?
166Socket774:2008/01/11(金) 16:07:29 ID:mhuOpwBV
国産とはいえエルピーダのようなマイナーなメモリは相性問題が起こりやすいらしいぞ
マザーメーカーはサムスン、マイクロン、ハイニックス辺りでしかチェックしないだろうし
167Socket774:2008/01/12(土) 12:41:31 ID:8iqbTWTK
elpidaのどこがマイナーだw
168Socket774:2008/01/12(土) 13:48:38 ID:bdOfou59
>>167
>>166は最近各スレでアホ言ってる在日だよw
169Socket774:2008/01/14(月) 17:47:03 ID:WBDYYdlJ
2GBと比べて1GBのショッパサったらないな・・・
170Socket774:2008/01/14(月) 21:22:15 ID:iJdPHn1h
123です!
メモリかえってきた!新品になって((=゚Д゚=)
今晩memtest走らせるぜ!
171Socket774:2008/01/14(月) 21:38:32 ID:v/C4syIS
その後170を見たものは誰もいない・・・
172Socket774:2008/01/15(火) 07:21:11 ID:uvrP4N0o
170です!極めて絶好調!!四週はノーエラー
173Socket774:2008/01/16(水) 01:51:41 ID:hKSq3Xrr
俺もここのヒートスプレッダ付きの1G×2のやつ買ったが
memtestも完走、動作も安定。当たり外れ覆いのかね。
もう一組買おうと思ってるけど、ここの評価だと違うのにしたほうがいいかな
174Socket774:2008/01/16(水) 14:39:46 ID:vppGYxdT
KST-420BKVからビィィィィィって高音が…
これが噂のコイル鳴きって奴?
175Socket774:2008/01/16(水) 20:47:42 ID:eFfqhIuf
>>173
ヒートスプレッダ付きは比較的まともっぽいから
今持ってるのと一緒に使う前提なら悪い選択じゃあないと思われ
それ以外なら他所の買ったほうが安全な気はするw
176Socket774:2008/01/17(木) 15:07:45 ID:FM5iIEKH
HPに繋がらん
177Socket774:2008/01/18(金) 20:24:55 ID:yYbBJ/xX
祖父で2x1GB HS付きが週末特価で4780だったんでポチりました

KEIAN(の見た目&エルピ)いいなと思って色々調べて他のにしようと決めてたのに
結局買ってしまったよ…
178Socket774:2008/01/18(金) 22:13:13 ID:qCDlroxW
その前の週は4480円だったのに
メモリは微妙に値上がり傾向っぽいね
179Socket774:2008/01/19(土) 15:54:53 ID:Y5cJ6iBL
旧正月にむけて上がるんじゃない?
180Socket774:2008/01/19(土) 16:16:49 ID:kY4gHjxW
1000までに被害者の会
181Socket774:2008/01/21(月) 21:39:30 ID:UVrC6pFl
私もKEIAN1G×2枚買いました。安さとHSに惹かれて。。。このメモリーはあまり耐性ないですよね。
182Socket774:2008/01/21(月) 21:41:04 ID:Q83w0AyL
>>181
エルピーダ純正もオーバークロック性能においては糞だよ
183Socket774:2008/01/21(月) 21:47:52 ID:UVrC6pFl
やっぱりそうなんですね。わかりました。ありがとうございます。
184Socket774:2008/01/21(月) 22:02:56 ID:/vSHN2Ct
スプレッダ付き2*1GB
エルピーデ-DIEになってるけど、800/5-5-5-15でメムテストも通ったし、
今のトコ667/4-4-4-12以上に上げる必要もないし、普通に動いてるし、
何よりも、祖父で3980エンだったわけで、、

満足してます。
185Socket774:2008/01/27(日) 17:03:58 ID:q2JqBmFs
elpidaらしく定格での使用なら安定してるな
186Socket774:2008/01/27(日) 19:50:08 ID:AkOYD7OQ
KEIAN-ELPIDAチップと
ELPIDAチップは
完全に別物
187Socket774:2008/01/27(日) 23:42:47 ID:qL/UW2K9
なんだと
188Socket774:2008/01/31(木) 13:50:17 ID:EnEFmGGL
お世話になった方も結構居るでしょう…
「高速電脳」諸般の経営事情により残念ながら事実上倒産

http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080131008/
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20080131008/SS/001.jpg
189Socket774:2008/01/31(木) 20:36:20 ID:r4VWf2PX
また金だけ取られた人がいるのか
190Socket774:2008/01/31(木) 21:35:07 ID:rXwuejuX
O.o
191Socket774:2008/02/01(金) 01:28:11 ID:45XxGsgs
>>189
発送は全部終わってる(or終わらせる)らしい
192Socket774:2008/02/03(日) 07:15:47 ID:7VAK/zig
193Socket774:2008/02/04(月) 13:08:42 ID:dUEePHD/
こいつ何でファビョってるん?w
194Socket774:2008/02/05(火) 14:16:56 ID:Ar96zVPM
>>192
一番上、ブラ透けてるジャン!!
195Socket774:2008/02/06(水) 00:49:12 ID:9b99blxm
196Socket774:2008/02/06(水) 02:01:30 ID:YR0s8z76
KEIANエルピーダメモリーエラーなしで絶好調。OCしたかったのでOCメモリーを買っておけばよかったと後悔していますが、HSがついているので満足しています。
197Socket774:2008/02/07(木) 00:09:12 ID:/Gub8bPl
KEIAN-ELPIDE-DIEチップとELPIDA.JPNチップは、
ウェハーから全くの別物。ELPIDA.JPNは信越半導体の300mmウェハー。
KEIAN-ELPIDE-DIEは、力晶の200mm再生ウェハー。
これ、豆知識。
198Socket774:2008/02/07(木) 01:04:14 ID:26RhuHb4
どっちにしてもELPIDE製じゃん
199Socket774:2008/02/07(木) 17:16:15 ID:e2ua0KzX
エルピ落ち目だしサムかマイクロンチップに切り替えてくれ。
200Socket774:2008/02/08(金) 21:30:30 ID:iNJfzyCa
KEIAN HSメモリー1GB×4枚順調に動いています。(もちろん定格で)
201Socket774:2008/02/09(土) 01:02:24 ID:KL9biL+r
>>199
寝言は寝て言え
202Socket774:2008/02/09(土) 01:27:41 ID:hskWGjhH
落ち目というより泡沫だな
203Socket774:2008/02/09(土) 02:04:23 ID:d4tvJcxs
エルピが一流だと思ってるのは一部の国産崇拝者だけだよな
サムスンかマイクロンでなかったらがっかりだ
VGAのメモリに関してはその2社+キモンダだな
204Socket774:2008/02/09(土) 05:46:44 ID:MKg7td2M
そうか!ELPIDEって実はドイツ語表記



・・・・・・・・・・・・・・・・・・な訳は無いか。
205Socket774:2008/02/09(土) 05:47:29 ID:E44jntaC
ダメっ
206Socket774:2008/02/09(土) 11:25:41 ID:vIR+Iok6
207Socket774:2008/02/09(土) 20:08:10 ID:lr4rD7kb
>>203
なんだ、在日の構ってちゃんか
他で相手してもらえないからってこんな所まできて構ってちゃん演じて楽しいか?
国に帰れよ、愚図が
208Socket774:2008/02/09(土) 20:24:00 ID:hskWGjhH
でも赤字だしまくりだし、自作で買ってもOC耐性まったくないし、はっきりいって屑
209Socket774:2008/02/09(土) 21:07:58 ID:wW1NYsjc
エルピーダはアスロン系のマザーかなんかで相性問題あったじゃん?
単にmade in Japanというだけであまり良いイメージないわ。
メモリに関してはサムスン、キモンダ、マイクロンの方が信頼できそう。
俺的にハイニックス、ナンヤ、エルピーダは上記より1ランク劣る感じ。
210Socket774:2008/02/09(土) 23:24:46 ID:wutdYfPl
寒や灰なんか、DDR2になってからは自作に流れること自体殆ど無いし
そもそもOCメモリとかに採用されてないって点でOC耐性あるとは思えん
211Socket774:2008/02/10(日) 02:19:21 ID:7Q/QYLAc
OC耐性に関して灰は割といいんじゃないの?
エルピに関しては名の知られてるメーカーとして一番OC耐性低い気がする
212Socket774:2008/02/10(日) 11:35:49 ID:yj6v4R3m
最近の安永久保障ものはPSC=エルピーダ系ばっかりだよ
213Socket774:2008/02/10(日) 15:09:29 ID:zvDJIer/
Elpidaは日立の血を色濃く受け継いでるから、OC耐性が低いのも道理。
日立時代から定格以外ではとんとまともに動かなかった。
214Socket774:2008/02/10(日) 16:53:51 ID:FVwb6BDX
安永久保証物でOC耐性って笑わせんなwwwww
215Socket774:2008/02/10(日) 17:06:38 ID:0LRb5MPi
電気店にこのパーツ置いてある事多いよね。
バッファロー、IOデータ程じゃないけど。
216Socket774:2008/02/10(日) 17:08:44 ID:Rvtk6edH
定格で動けば問題ないだろってことになるだろうけど
OC耐性あるのはマージンが大きいとも言えるわけで
無いよりあった方がいい罠
217Socket774:2008/02/10(日) 17:13:54 ID:eZ9iEngD
218Socket774:2008/02/11(月) 19:33:10 ID:6Ve7Wyws
GAIA KEP-570Wなんだけど、スリープ中ずっと電源ファンまわりっぱなし
だけどこんなもんなの?
3pinのファンモニタ用ケーブルがついてるけど、これはどう使えば・・・・
マザボのファンコネクタに繋いで回転数のみモニタするの?
でもうちのマザー、ファンコネクタの空きがない。
http://www.ainex.jp/products/wa-084.htm
こういうので分岐してつないでも意味ないよね
219Socket774:2008/02/11(月) 23:41:35 ID:hrVo/zWW
>>218
そういうので分岐して、パルス検出の方に電源からのファンモニタケーブルを
つなげば検出できる
パルス検出が付いていない方は今までつないでいたファンをつなげばいい
(そのかわり今までつないでたファンの回転数検出はできなくなるけどな)

それとスリープ中まわりっぱなしな点は
1.相性
2.BIOSのsleep stateをS3にしてないとかの設定ミス
どっちか
220Socket774:2008/02/12(火) 05:01:53 ID:1/3zG7A1
日本人以外の方は帰国してくれまいか?
221Socket774:2008/02/12(火) 09:25:35 ID:AzNBQTpi
>>220
余裕のない裸の王様(平民の誇大妄想)=ELPIDA(笑)
222Socket774:2008/02/12(火) 18:03:45 ID:owOE2qsH
いくら日本のメーカーでも性能が劣るものは購入の対象にならないよ
223Socket774:2008/02/12(火) 19:51:04 ID:5LGfDMWj
最近どのスレでも在日が必死でワロスw
224Socket774:2008/02/12(火) 22:39:43 ID:0PkYh9dd
馬は魚竿スレでも人気商品だからな
KEIANは地雷orおみくじ扱いだが

エルピーダ系が売れないんじゃない
KEIANブランドに信用が無いだけ
225Socket774:2008/02/13(水) 17:14:24 ID:Dgz6YXxq
だからELPIDAなんか見切っちゃえばいいのに。いまどきNANYAのほうがナンボかマシじゃないか?
226Socket774:2008/02/13(水) 17:39:02 ID:zmd4uD5N
日本人以外の方は帰国
227Socket774:2008/02/13(水) 21:09:43 ID:J3I6Q6QV
金が無くて70nm級の設備入れられないNANYAの方がマシと申すか

台湾の方?w
228Socket774:2008/02/13(水) 22:08:49 ID:jpVNgstW
KT-550AS SLIの12cmファン、どこ製だか知ってる人いませんか?
229Socket774:2008/02/14(木) 11:03:13 ID:p18t/o4i
>>220 >>226-227
はいはい
ELPIDAは世界一のメモリメーカーです
230Socket774:2008/02/14(木) 18:22:13 ID:dE2sXW2/
「自分の書き込みにほかの人が反応するのがおもしろかった」と供述
231Socket774:2008/02/15(金) 15:42:25 ID:9HLuZ253
Patriotism is the last refuge of a scoundrel. (愛国心は悪党が最後に逃げ込む場所だ。)
232Socket774:2008/02/15(金) 17:31:15 ID:PQUpU73t
ウチのKSL-8600EPSは今日も元気です
233Socket774:2008/02/16(土) 01:54:30 ID:RG03OSoN
97 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/02/16(土) 01:32:14 ID:G/E9C3kp
恵安に聞いてみた

ELPIDEは工場での入力ミスで
チップは間違いなくElpidaと工場に確認しています
だとよ

工場ってどこだ?ガラパゴス?北半島?

真面目に回答してくるから
ますます信用出来なくなった

98 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/02/16(土) 01:41:29 ID:Pj2/rDDo
恵安ネタはスレ違いだとなんど(ry

新着レス 2008/02/16(土) 01:49
99 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/02/16(土) 01:47:29 ID:EmtCKpiK
>>97
それは恵安スレに書いた方がいいな
234Socket774:2008/02/16(土) 02:51:05 ID:niQ95Jpq
>>233
ミスだったら修正してくれとか言い出しそうな客が出そう。
235Socket774:2008/02/16(土) 03:48:12 ID:SnrJiyoW
しかし、スペル間違えるなよなw
ありえんだろ……
236Socket774:2008/02/16(土) 04:14:09 ID:RG03OSoN
商号--------恵安株式会社
設立--------1991年12月6日(平成3年)
資本金------1.63億円(平成19年6月期)
年商--------47億7700万円(平成19年6月期)
代表取締役--黄 安信
従業員数----49名(平成19年6月現在)
事業内容----コンピューター周辺機器卸販売

FAQ ELPIDE偽装問題について
http://www.keian.co.jp/support/faq.html
早く付け加えろよ! 嘘でした。ゴメンナサイ。

被害者は国民生活センターへの連絡をしよう!
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

東京の被害者はなら↓ココに電話を入れよう!
http://www.kokusen.go.jp/map/13/center0044.html
237Socket774:2008/02/16(土) 05:03:15 ID:CpdBSx+H
spd editor使って自分で書き換えちゃえば?
238Socket774:2008/02/16(土) 07:09:41 ID:tjrx5JiR
>>237
自作系のマザーだとSPDデータはほぼライトプロテクトされてると思うんだが。
239Socket774:2008/02/16(土) 13:43:22 ID:niQ95Jpq
240Socket774:2008/02/18(月) 13:19:02 ID:7Hd2dKGu
SPD Editorかぁ

その昔(P3全盛の頃)こいつでoma〇koとかOh!boyとか
ふさけて書き込んだのをすっかり忘れ
近所の先輩に売り飛ばした3日後に突如うちに現れ
胸ぐら掴まれたのをよ〜く覚えてる

遠い夏の日の思い出・・・
241Socket774:2008/02/18(月) 15:02:40 ID:alG3HaAp
KEIAN「自分を信じるな。俺を信じろ。お前を信じる俺を信じろ!」
242Socket774:2008/02/18(月) 17:11:43 ID:7Hd2dKGu
糞なら糞らしく相性でも出りゃ、変に納得するんだが
きちんとエラーなしで動作してやがるから

余計腹が立つ
243Socket774:2008/02/18(月) 17:48:32 ID:Y6mZpzYD
永久保証と言うくらいだからエラー出してちゃ商売にならんだろー
244Socket774:2008/02/18(月) 21:32:07 ID:A075RMg6
エラー出ても泣き寝入りする奴が多いからな、日本は…
エラー出たら電凸しろ 俺はしている
245Socket774:2008/02/18(月) 22:51:33 ID:CP3zdFPw
恵安にELPIDE DIEは交換対象か電話で聞いたら
「ELPIDAチップを使っていますので交換には応じません・・・」だったので
国民生活センターに電話入れて「詐欺です!」と云っておいたよ。

246Socket774:2008/02/23(土) 11:37:29 ID:OhemPwMf
ELPIDAというかUMAXと同じくPSCじゃないかな?
OC耐性とか似てるわ
ELPIDA純正もOC耐性は悪いと聞いてるが
247Socket774:2008/02/23(土) 15:16:09 ID:jBHCjmaF
KEIAN製は、ATX電源の雷サージ耐性も弱いと思うんだが、これって既出?
表面加工はツルツルのピカピカなのに、使えないタダのハコ。

5000円で買ったサイレントキングも無傷で、250Wの古くて名もなき電源も無傷だったのにだぜ。
248Socket774:2008/02/23(土) 15:45:05 ID:cditKLx9
恵安もKEIANもケイアンも買うな!
このスレがのびると云う事は被害者増加のバロメーターなの !!
249Socket774:2008/02/23(土) 17:06:23 ID:ZFF/GgyX
恵安 ATX電源 KT-350RS
自作本舗シリーズ 8cmFAN搭載 350W

全国2300店舗のPOS集計で8位

恵安 静か/KT-550AS SLI  定格550W 14位

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0038.html

それなりに恵安電源の使用者はいることはいそうだな……
声は聞かないけどw
250Socket774:2008/02/23(土) 17:25:54 ID:6Li4pap6
馬鹿かよ
KEIAN製の電源なんて存在しないからwww
251Socket774:2008/02/23(土) 23:14:05 ID:JbVRU7nq
OEMの品質を信じていいんだな。
252Socket774:2008/02/23(土) 23:34:02 ID:w63FX5C9
OEM元の品質を信じるべき。
Andyson = × Topwer = △ Seventeam = ○
最近のSeventeamは恵安を相手にしていない。
基本的に恵安の販売するものに高品質製品は無い!
253Socket774:2008/02/23(土) 23:58:44 ID:F2KLEWzh
よーし、ELPIDAのチップを俺は信じる!
254Socket774:2008/02/24(日) 00:08:00 ID:w/VJ6DhO
恵安はSPD Editor持ってるからなw
255Socket774:2008/02/25(月) 02:02:46 ID:nwNGcBV3
SPD Editorの入力ミスじゃね?w
256Socket774:2008/02/25(月) 21:57:19 ID:znnbiHyj
恵安って何処のOEMうけてんの?

257Socket774:2008/02/25(月) 22:07:16 ID:g8Heqofv
恵安の電源 KT−700EAP
一年持ちました。 特に不具合なかった。
HDD12個搭載してるんだけどね。
258Socket774:2008/02/25(月) 22:08:56 ID:/zo7KsF2
使う者の質を試す、それがKEIAN
259Socket774:2008/02/25(月) 23:56:46 ID:Buf3S/tl
恵安が売ってたら恵安以下の値段で並んでる隣の商品買え!

恵安の商品は低品質!高価格! 社訓は「記入ミスでOK!」
260Socket774:2008/02/26(火) 01:25:53 ID:ghf7QQ03
>>257
後悔する前に買い換えろ
261Socket774:2008/02/26(火) 09:26:16 ID:KdTt52TC
えっと買い換えろって言ったってHDD12個とファン5個とマルチポート基盤3つしにか
使ってないので買い換える必要もないと思うけど・・・・・
262Socket774:2008/02/26(火) 11:02:08 ID:8Gra8Fnx
静か/KT-550AS SLIを某店 店長にSeventeamのOEMって言われたんだけど
ホント?w
263Socket774:2008/02/26(火) 11:55:17 ID:lQajZTLM
Andyson
264Socket774:2008/02/26(火) 12:09:10 ID:JMYFaIep
KSTで始まるものはSeventeam OEM
あとKT-1000EAJもSeventeam OEM
KT-800EAJも腑分けしたところそうらしいが該当モデルがないw
265Socket774:2008/02/26(火) 12:10:28 ID:JMYFaIep
てかそれ以外のKTで始まるモデルは
どこの馬の骨やら…なものが多い
266Socket774:2008/02/26(火) 12:22:23 ID:bCsrPoZ7
USB-HD組み立てキットを買ったが
繋ぐHDを全部フォーマット(データ移動には使えないよ!繋ぐだけで壊れるWW)
I/OやバッファローのUSB−HDとぶつかって破壊WWW
1年3か月分のTV録画圧縮がパアWWW!!
古い商品としてカタログから消去WWW!!
もう買わない
267Socket774:2008/02/26(火) 13:05:54 ID:JMYFaIep
お前もパアそうだな
重要な録画ならバックアップ取れ
268Socket774:2008/02/26(火) 13:11:50 ID:h7BHK6T+
恵安が売ってたら恵安の隣の商品を買え!
269Socket774:2008/02/26(火) 16:22:45 ID:ATFFNV5R
否!恵安のある上の棚の商品を選べばハズレ無し
270Socket774:2008/02/26(火) 18:11:54 ID:WdscVtYj
そこであえて恵安を手に取るのが自作の醍醐味
271Socket774:2008/02/26(火) 18:28:12 ID:7XUrMxIB
恵安、それはふれあいのこころ
272Socket774:2008/02/26(火) 18:28:48 ID:AImzQZWe
線香かよw
273Socket774:2008/02/26(火) 18:55:07 ID:ATFFNV5R
>>271
この流れの中で放つとはお見事w
274Socket774:2008/02/26(火) 19:01:50 ID:RnD7iLev
恵安に視線を向けた時点で負け組み ^^
275Socket774:2008/02/26(火) 19:05:32 ID:adNpIo1M
ひどいじゃないかっ!
276Socket774:2008/02/26(火) 19:43:52 ID:ATFFNV5R
正直、恵安800とかゆーあのケースだけは気になっている。
ケースなら加工して手直し効くし、メイン機に使えなくても、最悪サーバー用に回せばいいしな。
地元のドスパラで7K切ってっから捨て買いしてみようかのう。
277Socket774:2008/02/26(火) 20:24:42 ID:2LxyOWpu
KLX-800
http://www.keian.co.jp/products/products_info/klx800/klx800.html
これか、C/Pは悪くなさそうだが
価格コムで「背面のPCIブラケットに刺さらないものがあります・・・」ってスレ立ってるけどいいのか?
278Socket774:2008/02/27(水) 01:09:51 ID:6YiDKbkC
>>277
それ、実物でか苦しさが無くてよかったのよ。
今使ってるスカイテックの電源前置きがなかなか悪くないから、サブ機もそれ系気にしてるんだ。
ナインハンドレットやクーラーマスターのましなヤツだと魔改造は気が引けるが、これなら躊躇わずいきなりやり殺せるしなw
279Socket774:2008/02/27(水) 03:30:46 ID:Vu1pXHCQ
○今使ってるスカイテックの電源前置きがなかなか悪くない
◎ナインハンドレットやクーラーマスターのましなヤツだと魔改造は気が引ける
×KLX-800なら躊躇わずいきなりやり殺せる

結論:恵安のケースは加工して手直し失敗して捨て
280Socket774:2008/02/27(水) 09:16:48 ID:6YiDKbkC
>>279
wwwまぁまともな電源積めるし青筆のH360とかよりは潰し利くだろw
電源下置きで安定感はあるから銅忍者普通に生やすか?
281Socket774:2008/02/27(水) 16:53:12 ID:5c50JUst
ケースを魔改造って初めて聞いたわ
282Socket774:2008/02/28(木) 16:27:19 ID:MiJvKbw8
>>270,275の末路

                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
283Socket774:2008/02/28(木) 22:33:45 ID:QFrMrOEe
恵安の箱を手にしただけで不幸になる。。。らしい
284:2008/02/29(金) 00:11:56 ID:KgPGY5cm
都市伝説だろうけど世界的にも有名な話だな ^^
285Socket774:2008/02/29(金) 01:10:49 ID:0kG8YbFj
どこの買ってもダメなヤツはダメだろ・・・

ついでに
Andysonは結構OEM供給してるとこ多いヨ
恵安がハネたのを他社が採用する例もあれば
他社がハネたのを恵安が採用する事もある

!?
恵安目利きのセンス無?w
286Socket774:2008/02/29(金) 04:08:50 ID:cD+bXxEd
今後は全国のPCパーツ屋で恵安なんて扱わないよ JK
287Socket774:2008/02/29(金) 13:37:53 ID:R8hgV6L7
HISのグラボとか売ってくれないのかよ
288Socket774:2008/02/29(金) 20:44:45 ID:GCR40xj9
>269

上の棚にはCircusPower
となりには剛力があったんだが
どれをを選べば幸せになれる?
289Socket774:2008/02/29(金) 23:46:08 ID:44AUXbD/
あるあるw
290Socket774:2008/03/01(土) 00:09:50 ID:L34sNMYl
近所の店は一番下の棚に筋肉電源と剛力。
二番目の棚は恵安と剛力だった。
三番目はANTEC、ENERMAXとかちょっとだけ。
とにかく剛力がどの棚にも、
291Socket774:2008/03/01(土) 00:50:57 ID:joX/TzrD
>>290
噂の剛力商法
292Socket774:2008/03/01(土) 03:01:02 ID:pfTPIACf
293Socket774:2008/03/01(土) 15:01:00 ID:sg2jLfZT
剛力はプチ整形&パケ騙しくさいなw
筋肉が無難なのは理解した
294Socket774:2008/03/02(日) 05:15:07 ID:L0yz4DVB
恵安の初期不良保証(無償サポート)対応

「正常な使用状況にもかかわらず製品のご購入から1ヶ月以内に製品が
故障した場合は、弊社テクニカルサポート宛に製品を返送していただければ、
障害が発生したパーツ等を無償で新しいものに交換させていただきます。
なお、申し訳ありませんが送料は片道分をご負担いただきます。ご不明の
際には、テクニカルサポートまでお問い合わせください。」
という記述があるにも関わらず。電源もメモリもエラー発生から3週間経ちますが
電話には出ない。

電話受付は代行業者が行っているようで、そこのオペレーターも連絡が取れないので
困っていると言っていた。

恵安からは約一ヶ月直接のメールの返事がなく、約一ヶ月後に連絡が取れたものの
「初期不良では対応できない」と言われました。

恵安、最低!

295Socket774:2008/03/02(日) 10:34:24 ID:4hVxESkC
釣りでもなにを買ったのか具体的に書くくらいの努力はしたほうがいい
296Socket774:2008/03/02(日) 13:34:49 ID:mbXk2V5x
>>295
電源もメモリもエラー発生から
297Socket774:2008/03/02(日) 14:04:25 ID:zYn/Eivl
恵安製品は新品でもジャンク品と同じと
考えていた方がいいみたいだね。

うちにも一台あるんだよKT-550AS SLIが
窓から投げ捨てた方がいいのかな・・・
298Socket774:2008/03/02(日) 14:10:02 ID:4hVxESkC
>>296
>>294とIDも違うようだが、せめて日本語で頼むわ
299Socket774:2008/03/02(日) 17:33:33 ID:9St1e6ur
恵安製品は信頼性が無いので買いません ^^
300Socket774:2008/03/02(日) 17:34:02 ID:lqAHYa68
>>297
うちで24時間連続稼動中ですよw
今のところ全く問題無し
301Socket774:2008/03/02(日) 19:33:01 ID:xV3c1SXd

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
302Socket774:2008/03/03(月) 09:13:43 ID:SoK7HeMk
サイズの工作員ってアレだな。











ハゲが
303Socket774:2008/03/03(月) 23:50:21 ID:PlkczM+j
アキバのクレバリーで
KDR2/800/2GB/DUAL ¥4980
買いました
安いし、ELPIDAだから

ちなみに667で使ってます
304Socket774:2008/03/04(火) 00:03:33 ID:CWgBxq5I
恵安のKT1000EAJ使ってたけどSLI用の6Pin電源に電気来なくなった。
具体的に言うと買って4ヶ月くらいで、8800GTXシングルでゲームして電源が温まって来ると電気来なくなった。
前後8cmファンのしょぼい風量じゃコンデンサかVRM耐えられなかったみたい。
そもそもコンデンサもVRMも品質悪いのかもしれないけど。
305Socket774:2008/03/04(火) 00:16:19 ID:F4H4O9WG
          / / /                     \
         /Y^Y^ヽ/  /    /  .イヽ        \ \
.       /: : : ∨: : /  /     / / / !  !  ! !   \ ヽ
    /: : : : :::/: : :.l  /     / イ / |  |  | l  ',   l`ヽ.l
   /: : : : : :: /: : : :{  l、_  / / ! /  |  |  ,.l -ト  l   |   l
   \: : : : : : i: : : : :|  { `メ、 l/ l/  l  l//l |  !   ト、
    \: : : :.|: : : : :|  | / / `ニナー〃 ー'l / !/l  l   l: :〉
       \/l___.r|  l え¨斤〒     f 斤fア从 ∧   |/
        |  l  l{ ヘ l/ 辷ラノ      辷ノノ /}l /: :〉 /
        |  l  lト、_V          ,    、、 {/l /'´//   糞スレ立てんな蛆虫
        |  l  l   ̄lヽ、   f^ー--ァ    ノ l/
        l  l   ',    |   >  辻_ノ_,.  イ  l
.        /   ト、  ヽ、 |/: :.|   T:.ヽ |   l   |
      /   /  \  \|: : :.<   Lュ: 弋.  l   |
      /   /   | >、  \: : \___ ヽ: : lヽ.l   |
.     /   l   /⌒ヽヽ  ヽ: : : \  ̄| : l: :l|   |
306Socket774:2008/03/04(火) 01:52:12 ID:mprVkgS3
>>304
KT1000EAJは七盟製の鯖向け爆音電源じゃないの?
8800GTXの故障かもよ
307Socket774:2008/03/04(火) 02:13:00 ID:aFii811x
>>306
その後クーラーマスターのRS850EMBAで10ヶ月くらい動いてるから8800GTXは問題ないよ。
買った時は最高だと思ったんだけどね。
308Socket774:2008/03/04(火) 02:36:29 ID:3TyozksF

恵安製品は新品でもジャンク品と同じと
考えた方がいい。
309Socket774:2008/03/04(火) 02:39:10 ID:e4c4Knyt
ハゲ工作員乙
310Socket774:2008/03/04(火) 02:56:36 ID:3TyozksF
恵安工作員寝言は寝て言え乙

落ち目というより泡沫だな恵安

恵安被害者は国民生活センターへ連絡
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
311Socket774:2008/03/04(火) 03:04:59 ID:3TyozksF
恵安電源のクチコミ見ろ! 買いたくなくなるぞ。 ザマミロ恵安!
http://kakaku.com/itemlist/I0590059038N101/

恵安被害者は国民生活センターへ連絡
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
312Socket774:2008/03/04(火) 03:52:49 ID:oLlHjise
ハゲ(´・ω・)カワイソス
313Socket774:2008/03/04(火) 05:16:08 ID:6zfXl43C
KeianとM&Sのメモリを併用している俺はかなりのチャレンジャーと見た
314Socket774:2008/03/04(火) 09:13:10 ID:bA93p3ms

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
315Socket774:2008/03/04(火) 09:13:22 ID:5LRUdHsP
チャレンジャーと言うよりも自作の楽しみを分かっていらっしゃる通の方
316Socket774:2008/03/04(火) 13:28:56 ID:iIVgLN8H
電源買ったら故障してたwww
317Socket774:2008/03/04(火) 14:31:04 ID:fHUVwPwL
サイズの工作員は故障しません
318Socket774:2008/03/04(火) 15:52:34 ID:RJzLMOcV
元々故障してるようなもんだろ
319Socket774:2008/03/04(火) 19:58:01 ID:Gn1S41Bk
恵安? サイズ?

目くそ鼻くそ仲よくな ^^
320Socket774:2008/03/04(火) 21:02:27 ID:O+Oag1Aj
どっちも好きだ
321Socket774:2008/03/05(水) 00:08:42 ID:+ve4Lp8b

恵安もサイズも目くそ鼻くそだか、売上げではサイズが優勢だな ^^
322Socket774:2008/03/05(水) 00:31:10 ID:4sYUSQwg
サイズ工作員おちゅ
323Socket774:2008/03/05(水) 01:08:34 ID:soxiqyjq

恵安警備工作員、夜勤乙。時給いくら? ^^
324Socket774:2008/03/05(水) 08:45:57 ID:usB6OW3R
サイズかなにかしらんが荒らしてるのがひとりいるのはわかった。
325Socket774:2008/03/05(水) 12:29:48 ID:WXNNbU2G
サイズの批判すると必ず沸いてくるのはわかった
326Socket774:2008/03/05(水) 13:05:46 ID:LhzqHClE
サイズ工作員って1書き込み幾らなんかな?
流石に時給って事はないだろうな自宅からっぽいしw
327Socket774:2008/03/05(水) 14:06:01 ID:NuU1BHVP
一文字0.5円とかw
328Socket774:2008/03/06(木) 00:15:33 ID:I9HAOLgt
一人釣れたら100円
329Socket774:2008/03/06(木) 00:17:09 ID:n/aJLa/M
       ゃ    あ
    じ             の
 ん                   ス
な         ぁ   っ         レ
       ぁ         !
                       は
      ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ       あ
             ぁ
330Socket774:2008/03/06(木) 01:01:39 ID:YzYnppGO
おねがいだから電源かってください
331Socket774:2008/03/06(木) 13:10:31 ID:NKDQmB0S
ヤダコンデンサー系良いやつ使わないからヤダwww
332Socket774:2008/03/06(木) 13:18:28 ID:AGd50YX9
コンデンサー「だけ」良ければいいんだな(・∀・)
333Socket774:2008/03/06(木) 14:00:15 ID:NKDQmB0S
ダケもヤダw全て良いやつ使ってくれ 任せたぞ
334Socket774:2008/03/06(木) 16:04:23 ID:1vG5eTxt
昼飯は焼肉にした。
335Socket774:2008/03/10(月) 23:21:33 ID:uv7A1Tos
泉州市恵安県
336Socket774:2008/03/11(火) 11:49:03 ID:kbjdf/sE
その昔、電源買ったら数日で異音。ファンにひびは入ってた。メール連絡しても一切返答なし。
337Socket774:2008/03/12(水) 03:55:32 ID:8WbTo3cx
サイズと契約(笑)
338Socket774:2008/03/12(水) 08:48:12 ID:rk9FsJT9
>>336
直接池袋に行けば?
339Socket774:2008/03/12(水) 15:47:42 ID:8Dgk6NE0
修理だしてどのくらいで平均戻ってくる?電源って
340Socket774:2008/03/12(水) 18:40:41 ID:cnLVg564
>>338
直接行っても対応してくんネー
341Socket774:2008/03/12(水) 20:27:49 ID:vOLVn3LE

 ここもセフレ工作員の実験場に・・・ゴクリ
342Socket774:2008/03/12(水) 20:41:55 ID:GC+z/rcY
行ったのかよw
343Socket774:2008/03/12(水) 21:30:42 ID:df/xMznJ
【工作員ただいま活動中】  

 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄サイズ ̄l ̄| . |   | ̄ 恵安 ̄ | ̄| . |   | ̄ サムスン. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

344Socket774:2008/03/13(木) 00:26:09 ID:QQZDAIIp
【工作員ただいま活動中】  

 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ Intel ̄l ̄| . |   | ̄ AMD ̄ | ̄| . |   | ̄ VIA . ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
345Socket774:2008/03/13(木) 01:26:11 ID:OHY6Lpx0
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    ./ /フ          ヽ  
    / o~  _     ___  |  
    |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ | 
   ,--、  `ー〜'  `ー〜 /  与太話ワロス
  ( 6   i―┬┬┬┬i 〈
    ̄l   \_,二_二ノ ノ
      \_  ̄ ̄ ̄_,/
346Socket774:2008/03/13(木) 01:27:07 ID:OHY6Lpx0
  /:::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/           /:::丶、     /:::::::/  /:::::::/
      /-/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'-、        /::::::::::::::::`丶、/::::::::/  /:::::::/
     / ゝ__ゝーーァ--、;___::::::::::::::::::::`::::::丶、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
    ,.rー''´ /  ./  / / /` 7''- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
   //  /   /  / ./ / /    `,へ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
,. '", ィ /  /   /{ /   / /__,.レ   、/  | ` ァ 、:::::::::::::::::::::::::::::/  /::::::/
  /  / .イ   /,!-rー'' |."/|  !     ,ヘ l  |  \:::::::::::::::::::/  /::::::/
  /  /   |  l |/____,|./ | l     / |ヽ|  l   | \:::::::::/  /::::::/
. l  /l  |  |ァ≠=ニニlト、! ト、.   ,' .l |\|    l    i`<  /ヽ、/
  | / {   l .|` ト- ':::::::/` .l| ヽ  l  | .|  l 丶   l   | | `<   /
.  !l ヘ   lヽ|cゝ!;;;;;;;___/   !  \ ! ,ミヽ、N ! \ |   .l l  `y'
 /i|// ヽ  ', :::::::::::::::::⊃       ヽ! / ヾヾl、|    |  ! |   |
./ / / / \ '、::::::::::::::::           /:`:::':::::`ト、l   !  !|   !       
' / / / .人\ゝ.       ,      ⊂ヽ、;::: /ゞ!  j  |   .|
/ / /  / ヽ `            :::::::::::`~ぅ/.|  ∧  ! |  |
/,.ィ'   |--ー>,     r 、      ::::::::::,.-" ,. l ./ ∧ ',l  |
/::!  |::::::::/  >,    ` ’       ∠ -ァ''/|/  / \ゝ !
::::::|   !:::::::/  / .ト、            ィ'.〆 / ./!   | |
::::::|  |::::::/  /.  |\\___ ,. -‐ '"´ /ィ / ,ィ'| l    |  |
:::::::|  .l:〈 、/   l  `丶__,,. - ー''///  ,< .| |     |  |
::::::::|  |::\ .\           //// /:::::\| |    |  |
347Socket774:2008/03/13(木) 01:27:40 ID:OHY6Lpx0
______   / ///:::::::f ⌒ ソ:::::::::::::::,、::::::::::::::::::::::::::: :_ :::::` 、
 |_  _____| 〔/ / ィ::::::::::ゝrーイ:::::::,、:::/  !::::ヽ:::::::::::::\\... ー ゙、
   / /   「1     / /::::::/::/ !:::l::::::://:/  ヽ:::::::ト、:::::::!::::::::::\.   i
 / 二'''゙7 | 二/   / i::ィ::/::/ f::::.|:::://:/    ヽ:::l ヽ::::|ヽ:::::|::::::\ |
 `"< ヽ /  | L_/| l,_//:f'V'  /:::r|:::/j/、      V  |:::,  !:::ト::::::::::::|
 __//   L__ノ    /ヽ|   r:::::f:!/   \ _ ,      、_j//ヽ:| |::|:::::::|
 `゙゙~           /    ,' :::::ト   ,. ,==.、        ,==、.、 ヽ V:::::::|
   i-┐         / 。  /イo !  / i::::::::!      l::::::::l \ /::::::ゝ o  。
 匚  7 _,,...,,,_     {__   。 f´o, ⊂⊃‐ '      ー⊂⊃  o ヽl!'
   | |/_,,..─、`'、    /o    丶、j '''。             ''' f ノ  。  o
  /  /   _,,_| |    r'    。  レヘ      __ ,. --- 、   r.イ 。
 ./  |   r´ o └、   >       l >  f´         l ,.イ::/
 `゙1__|   ヽ_ノ^゙´    \      /   `,へ ______, ィ f.  ̄" ` 、
    _  _  _   トーゝ  _., イ     |::::|        |:::|      \
   / / / / / /   |r ー '        ヽ::\ _____ノ::/        ` ヽ
  ./ / / / / /   iヾ|            \::::::::::::::::::::_:ノ           lヽ
  レ゙  レ゙ レ゙   〈 ::ヽ      |        ̄ ̄ ̄       /     /:::/\
 ○  ○  ○     `、ヽ:::\     |            r──┐ l/      /::/   \
348Socket774:2008/03/13(木) 01:28:13 ID:OHY6Lpx0
            ,,、、-- 、 ,,
        ,、`´:::::::::::::::::::::::::::::`` 、,
      rーー、´ r^^^`^フ:::::::∧:::::ヽ、::::::ヽ、
    >  ∬!ャz___ !:::::::::ハ\:ヽ、、::::::`、
    !~/::::::!   ス`:::/!:ノ 丶 \丶-、::::::、
   く/::::::::::ゝ  /:::/-リl   丶. \ 丶:ヽ
    !::::::::::::::::`´::::::::/ ソ      ュ-、 ゝ::!
    !::::::::::::::::::ミ !l::/ ,-ェモ       f::゚、` !::ト、
    丶:::::::::::::::ミ !レ /::::::゚.ヽ       !_ノ. |λ
    丶::::::::::γ   !ヽェ..ノ    .   
     Vヽ:::( 彡              ノ
         丶ゝ、 b              
           ``フ       o / 
         ,、-く      /``  ´
          /     \  !`-、
       /  _____      ヽ
        √ー`゙`  ``!    ,、-゙}
     丶:::::::::::::::::::::::::}   {::::(
       /:::::::::::::::::::::::::::^``"゙´`:::::)
      /:::::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::ィ
    /:::::::::::::::ィ"~``´'!:::::::::::イ´|
    |::::::::::::::::ヽ    |:::::::::リ !
    !::::::::::::::::::::!    !::::::?  !
   ゞ::::::::::::::::::::::!    !:::::::} |
  /:::::::::::::::::::::::::ヘ    !:::∫│
 丶::::::::::::::::::::::::::::::!    !:::ソ !
 √l~゙`-、、,::::::::::::::|    !フ  |
∠エ'`-、,!、!|`l`l`゙l`'!    |  !
//゙"'!-/、!、|-'!、!-|、|    !  |
   !| 、 `´``、!-、!、!、!   !  !,、
   !l 、  -`,-、, ヽ!    ! |/ノ゙゙''-、、,、、
     、   -=ミュ_|,、  ! .レ"´     `- 、、、
         、,,-ヘ`゙``-、| !彡         `フ、
     ,,,,ロ"`` !  ヽ  ! ヽ!F彡           /  丶、
349Socket774:2008/03/13(木) 01:29:31 ID:OHY6Lpx0
                /...:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\
           ,:..:..:..:..:..:.:.:.:.:./..:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
              '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::〃.:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.,. ´{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.: ',
             l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.::/  |:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.'
             |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:/   |::.{::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
             |.:.:.:.:.:.:.:.:.,.、|.:.:.:.:.:.i:.:/-|i─-- L!」,:::.:.:.:.:.:.:.}:.:}:i:.:.:.:.:.::}.:;
             |.:.:.:.:.:.:.:/ ヘ{.:.:.:.:.:.レ' __」!__ _  |:j八:::.:.:.:.:.人jリ !:.:.:.:.:.:j/
             |.:.:.:l.:.:.:′  ハ.:.:.:.:.{ヘ('むアう¨ヾ {  ヽ:.:./_ / リ.:.:.:.:.:/
             |.:.:.:|.:.:.{ ( '({{:.:.:.:, 弋7:::ノ        V7ラメ,,/.:.:.:.: /
            l.:.:.:|.:.:. \ ヽ八.:.:.:.:、             リ:ノ '’/.:.:.:イ
.             !.:.:.|.:.:.:.:.:.:.ト .   \:..ヽ             `´ ノ..:/丿
             j.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.|.:.;ハ              :.   ″
.            .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.|:.′ヽ              ´  ,ハ
           /.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.|l'    \      ー -   , イ.:.;
        /.:.:.:.:.:.::l.:.:.:.:.:.:〈      、         ...:l|.:.:|.:.'
.        /.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.'         `  . _, イ.:.:.:ii.:.:|:!
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.∧.:.{::..:.:.:.:'.       /.:.:.:.:. リ.:.:.:.ii.:.:|i

350Socket774:2008/03/13(木) 01:30:16 ID:OHY6Lpx0

              ,-‐: :  ̄: : `:‐´: : : : : : : : : : : :ヽ    | /
            /:_:_: : ‐: : : : : : : : /: : : : : : : : : :`:ヽ.」/
          -´‐´´  /: : : : : : : /: : /: /: : : : : :, : : : : : : : :ヽ
                /: : /: : : : :/: :/l : :l : : : : :/l: : : : : : : : : : :ヽ
             /: : :/: : : : /: /-´┤、/: : : :// l: :l: : : : : : 、: : : :ヽ
                / // : : : : /: :/:/  l: /l : : : / ┤A: : : : : : :l: : : : :l
           '´  l : : : : /: /l/、__|/ l : : :/  l l l`:、: : : : :V: : : :l
                 l: : : : :l: :/l |T::::::::ト l: : l   l:l ヽ: : : : : : ヽ: : :l
              l: : : /:/: :l l lo::::::l  V:/  テ'ミ=、」、: : : l: : l: : l
                l: : :/ l/.: :l  辷り  V   b:::::::::://〉: : :ト: : l: /
               l: /  l l: :l     、 `  辷:::り/ /ヘ: ::ハ: l/
  ( ̄\        V    l:/: 、    ,、,、__     . l:ハ: :ノ: ヽl
   \_ `‐、,‐             l/: : :`>、_ `─ '     ,/:/: : l/: : :l`
( ̄ ̄` ‐' ,/ , \        l: : : : //: :`>,‐-─,<:´: :/: : : ハ: : : l
  ̄ ⊃ , ‐,`    l_      /: : : : :/- '´,-'    l, ヽ: /: : : :ハ: : : :l
. r ´, ‐、 ィ     l , ヽ    l : : : :/  /_  /  /: : : :く: : l: : : ヽ
.`‐´    フT  //、   /l: : : /  /   >´ /: : : :/==ヽ: : : :ヽ

351Socket774:2008/03/13(木) 01:31:03 ID:OHY6Lpx0
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i))) 
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |        /
352Socket774:2008/03/13(木) 01:32:07 ID:OHY6Lpx0
353Socket774:2008/03/13(木) 01:33:17 ID:OHY6Lpx0
              __   ∧η∧   _      
       ./⌒\ \    〔〔Ξ (,,・Д・)つ,/⌒\\   
       //⌒\|◎|  _/ ||Ξ/ つ¶¶,//⌒\|◎|  
      /   /|日|\/__\|/ ̄ ̄ ̄ ̄\______|日|\ 
     /     ___  \|          /\  ̄\         
   ./    .Y     Y )   Y  ,Y  \.\ _/         /つ/つ
   |       |     | /. )) |   | .|/\\          /^/.^/_⊃
   |____ノ⌒|    ;|/ノノノ      .、_\\______ __/^/^/^/⊃
        / \__|  ||     ̄目>__ノ\.   /| ̄ |  ̄  ̄||γ〜〜〜 |
        /  /  /|___|/ ̄{三|三|三}|  .\  |||‐\ ⊂二⌒) γ  /
       /  /  \_|ロ/ ̄{三|三|三}ロ|  .\  | ___ ーーーー
     /  /   |/    〉−−−−−〈_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /======/   |   / ̄ ̄| ●    ●)\
    /~/⌒|\.||  /   | ̄ ̄|_      |  ̄|
  ( ̄()|| )|| /   /  /三\____/三{.|
  ( ̄()| ||/  /   /  / / //|  .| \ 
  ( ̄()/)/ ̄     /  / / // |   |  \   
   ( ̄)()/        /__/_/ // \__/\   \
     ̄^         /^^/ ・/   \  \ | ̄ ̄|
               /  /  /      \  /|  |
             __/三|/  /        >三三\__/
            / \/ ̄ ̄〉         /\/ /
           /\  .|__/|        //| / /
          /  | /   /         / |_/_/
        ./   |_/___/         / // /
        /   __/    /        /| /__/
       /   /   ̄ ̄|/       (\/__/
       /_/_/ ̄\_|/          \  \_\
       ^ / ̄  |__ \           .\ |  |
        |___/___|          .\|_/
354Socket774:2008/03/13(木) 01:34:50 ID:OHY6Lpx0
              ∧_∧
             (`・ω・´) 閉鎖しました
                U θU
            / ̄ ̄T ̄ ̄\
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     jノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
355Socket774:2008/03/13(木) 02:17:05 ID:OHY6Lpx0

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
356Socket774:2008/03/13(木) 02:24:49 ID:OHY6Lpx0
357アム厨:2008/03/13(木) 07:54:58 ID:l6/wFO+B
【工作員ただいま活動中】  

 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄サイズ ̄l ̄| . |   | ̄ 恵安 ̄ | ̄| . |   | ̄  紫蘇. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/


 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄  Intel ̄l ̄| . |   | ̄ AMD ̄ | ̄| . |   | ̄  VIA . ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/


 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ     (・∀・  ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ソルダム ̄l ̄| . |   | ̄ abee ̄ | ̄| . |   | ̄ antec ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
358Socket774:2008/03/14(金) 01:22:45 ID:LBKFySuK

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
359Socket774:2008/03/14(金) 01:27:40 ID:7m9GaKb2
KEIAN HS 1GB×4枚、こちらでも定格で順調に動いています。OCしたらやっぱりまずいかなぁと思っている。もちろん、OC耐性はないということを前提にして。
360Socket774:2008/03/14(金) 01:42:21 ID:LBKFySuK
. OC┓┏┓┏━━━┓┏┓┏┓┏━━━━━━━━━━━━━┓┏┓┏┓┏┓┏┓┏┓
┏━┛┃┃┃┏━━┛┃┗┛┃┗┓┏┓┏━━━━━━━━┓┃┃┗┛┃┃┃┃┃┃┃
┗━━┛┃┃┗┓┏━┛┏┓┗┓┃┃┃┃┏━━━━━━┓┃┃┗━┓┗┛┗┛┗┛┃
┏━━━┛┗┓┃┃┏┓┃┃┏┛┃┃┃┃┃┏━━━━┓┃┃┗━┓┗━┓┏━━━┛
┃┏━┓┏┓┃┃┃┃┃┃┃┗┓┃┃┃┃┃┗━━━┓┃┃┗━┓┗━━┛┗━━━┓
┃┗┓┗┛┃┃┃┗┛┗┛┃┏┛┃┃┃┃┃┏━━┓┃┃┃┏━┛┏━━┓┏━━━┛
┃┏┛┏┓┗┛┗━━━━┛┗━┛┃┃┃┃┗━┓┃┃┃┃┗━┓┗━┓┃┃┏━━┓
┃┗━┛┃┏━━━━━━━━┓┏┛┗┛┗━━┛┃┃┃┃┏━┛┏━┛┃┃┃┏━┛
┗━┓┏┛┃┏━━━━┓┏━┛┃┏.>>359.┓┏┓┗┛┃┃┗━┓┗━┓┃┃┃┗━┓
┏━┛┗┓┃┃┏━━┓┃┗━━┛┃┏━┓┗┛┗━━┛┃┏┓┗━━┛┃┃┃┏━┛
┃┏┓┏┛┃┃┗━┓┃┃┏━━━┛┗┓┃┏━━━━━┛┃┗━━━━┛┃┃┗━┓
┃┃┃┗┓┃┗━━┛┃┃┃┏━━━━┛┃┃┏━━━━┓┃┏━━━━┓┃┗┓┏┛
┃┃┃┏┛┗━━━┓┃┃┃┗━━━━┓┗┛┃┏━━━┛┗┛┏━━━┛┗┓┃┗┓
┃┃┃┗━━━━━┛┃┃┗━━┓┏━┛┏┓┃┃┏━━┓┏━┛┏━━━┓┃┃┏┛
┃┃┗┓┏━━━━━┛┃┏━┓┃┃┏━┛┃┃┗┛┏━┛┗━┓┃┏━┓┃┗┛┗┓
┃┗┓┃┃┏━━━━━┛┃┏┛┃┃┃┏━┛┗┓┏┛┏┓┏┓┃┃┃┏┛┗┓┏━┛
┗━┛┃┃┗━┓┏━┓┏┛┗━┛┃┃┃┏━┓┃┗┓┃┃┃┃┃┃┃┗┓┏┛┗━┓
┏━━┛┗┓┏┛┗┓┃┃┏━━━┛┃┃┃┏┛┗┓┃┃┃┃┗┛┃┃┏┛┗┓┏━┛
┃┏┓┏┓┃┃┏┓┃┃┃┃┏┓┏┓┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃┗━━┛┃┃┏┓┃┃┏┓
┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗━━━━┛┗┛┗┛┗┛┗成功
361Socket774:2008/03/14(金) 01:44:43 ID:LBKFySuK
              ∧_∧
             (`・ω・´) KEIAN HS 1GBはOC耐性ありません
                U θU
            / ̄ ̄T ̄ ̄\
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     jノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
362Socket774:2008/03/14(金) 01:44:56 ID:7m9GaKb2
>>360
Give Up!
363Socket774:2008/03/14(金) 01:55:50 ID:7m9GaKb2
>>361
すいません。OCはやめます。壊れたらいやなんでwww
364Socket774:2008/03/14(金) 08:06:35 ID:hc4M/J+W
おまえら何コピペ嵐に付き合っちゃってるの?
365Socket774:2008/03/15(土) 14:50:41 ID:qy5qt6S2
こんなの取り扱うから・・¥

 ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/03/post_278.html

こういうのは、あきばおーとかに任せとけよww
  
366Socket774:2008/03/16(日) 19:22:47 ID:+8SHwttg
>>365
\7,980- って高ーよwwww
367Socket774:2008/03/18(火) 13:52:48 ID:MOTacAzy
>>365
  ァ ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
368Socket774:2008/03/20(木) 14:36:27 ID:OaCR/504
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
369Socket774:2008/03/20(木) 14:53:50 ID:mjHq1Yq/
工作員すら来ないスレってどうなん?
370Socket774:2008/03/20(木) 14:55:03 ID:BLs7GLBv
アンチの人、保守しといて下さい。
371Socket774:2008/03/23(日) 16:53:17 ID:hf6oSC/c
::|.            _                  n、
::|            |:|              ,、  r'ト、ヽ.
::|         ,..:"´||`ヽ、            i `,_r、)i ノ
::|っ-、      ,/.: :: ::|| :: ::`、  ヘッヘッヘッ    {   ヽ::/
::|/ r´     i´: ,.- 、::|| , -、.:`i シンパイスル    } , ノ:ノ
::|:::'、      l;i: `‐-' | '-‐´::i;| コトワナイ      i`_/.:|
::|::._`¬つ   `、;;:._ _,'.| ゙、_ :;ノ´           l i ::|
::|::::ノ"´   _,,..ヾ,'、__二__,.〃―-、_        l.   ::|
::|´ _,,.. -‐'"´  i::゙、゙`=´'ノi ヽ::::::: ̄``‐- 、__ /   :::|
::|‐'"_ノ::::::ヽ.  l:::::`ー ´:::ノ  ノ::l      ソ    :::ノ
::|-.'::-―‐-、:::ヽ ヽ::::::::::/  /:::ヾ::::::ニ=ニ二::{   :/
::| ̄ _  l::::::`i  `v'   i:::::::/ l `ー-- 、_ヽ:::..../
::|-‐'´  `' il::::::{  ((゚.:))  }:::::/;;;l         ̄ ̄
::|       lヽ:::ヽ_ノ:::::ヽ_ノ:::::ノ;;;{
::|.       ヽ`ー-、::::,-―‐´ ノ
::|        ヽ        ./i
::|        ノ、       ノ
::|        /:::ヽ    /::::'、
::|       /:::::::::::ヽ、 ノ:::::::::::::i
::|      i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
::|      ノ.::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::|     /:::::::::::::ヽ:::::::::::ノ:::::::::::::::::|

372Socket774:2008/03/27(木) 19:01:27 ID:2+9I0kUP
>>365

ヤフーのトピックスにも出やがったな。
誰か買え。そして感想きかせれ。
373Socket774:2008/03/27(木) 23:56:28 ID:Xb4zLrGa
>>372
昨日ニュー速に恵安スレ立ってたw
374可哀想に。:2008/03/28(金) 00:09:43 ID:+ty1YxqZ
★恵安KEIANを訴えるスレ★HDDケース★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1151131729/309
先日、恵安のSATA-USB変換JH-235SA+SLを買ったんですが見事HDD撃破されました。
原因はACアダプターからSATA電源コネに変換するケーブルの黄色の線の隣の黒い線が
中でしっかりカシメられていない様子で、その部分を指で押さえるとHDDが回転しだす始末です。
翌日会社に持っていって休憩時間にテスターでどう通を調べ、だいたいの当たりをつけて
カッターナイフで樹脂モールドをそぎ落としていくとその線がするっと抜けました。
カシメ部分の金具が開いており、雑なもんです。

他の線がカシメだけなのかカシメをしてから半田付け処理なのかは確認してません。
ACアダプタに刺さる側のコネクタもピンのカシメ部分に接着剤を充填しており、それを見たとき
少々不安になっていたのですが樹脂モールドされた方は見えないのでどうしようもなかった。

カシメがしっかり出来ていたら少々ぐらぐらしてても良い、ピン金具も抜けないように爪がついてるでしょ?
接着剤ってあまりにもお粗末な処理だなって。電気的接触はともかく線が抜けなきゃ良いって
視点で作ってるね、あれは。

で、今、ファイナルデータでHDD復元中。
高いもんにつきました。黒シリコンケースがいいと思ったんだけどねぇ。。。
375Socket774:2008/03/28(金) 01:11:58 ID:PDR096+z
工作員すら来ないスレってどうなん?
376Socket774:2008/03/28(金) 22:51:42 ID:BzjdWIdt
中の人は工作が苦手なんだよ
377Socket774:2008/03/31(月) 17:25:03 ID:hLgqVBCv
細木先生に相談したら
「あんたねぇ、恵安はダメよ。恵子にしなさい」
というので、今日から恵子になりますた。
378Socket774:2008/03/31(月) 22:36:14 ID:94oBGOvr
チューナー・キャプチャボードについて問い合わせ送ったけど、もう6日たつのに返ってこない。
あまりにもバカっぽい質問だったのかな?
379Socket774:2008/03/31(月) 22:49:26 ID:HVV1X/qD
忘れている可能性がある
もう一度出しなおすか催促すれ
380Socket774:2008/04/01(火) 08:39:07 ID:5SE7YyBV
>>378
本当にElpida?って聞いたら翌日には返事来たぞ
シリアル入力しないと返事来ないよ?
381Socket774:2008/04/01(火) 11:35:42 ID:1Z+B4+C4
★恵安KEIANが大好きな香具師のスレ★
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1203341414
382Socket774:2008/04/01(火) 20:15:22 ID:pRnNLMwA
>>379
もう一回送ってみるかなぁ・・・・?

>>380
それって、「ご購入された製品の技術サポート」でしょ?
購入検討段階で、「製品・サービス・ニュースリリースについてのお問い合わせ」の方に送ったんだけどな。
383Socket774:2008/04/01(火) 22:59:55 ID:PqmfPGjD
>>382
俺はある電源の仕様について問い合わせたら1日で返事着た
「製品・サービス・ニュースリリースについてのお問い合わせ」にメールしてね
384Socket774:2008/04/02(水) 11:51:29 ID:V3LaM4oc
実ユーザーのほうがレス速いのは当然といえば当然
冷やかし(かも)にイチイチ即レスしねーだろ
385Socket774:2008/04/02(水) 22:10:33 ID:PFOwVhNg
KLX-800ってケース使ってるやついる?
俺今日買ったんだけど、いきなりビスが足りない…
説明書の中でも、FDD付けるのに3つ、
DVD付けるのに1つ必要だと書いてあるのに
入ってるのは2つだけ…
ケースに入ってるビスって基本当てにしないしないものか?
またビスだけ買いに店に行かにゃならん…
386Socket774:2008/04/03(木) 21:58:00 ID:Gy6JQ0Lf

    _  ( ゚д゚ ) ____ ( ゚д゚ )_
   |\\/ ( ゚д゚ )     \ ( ゚д゚ )\
   |  \\/ ( ゚д゚ )     \ ( ゚д゚ )\
   |   \\/ ( ゚д゚ )     \ ( ゚д゚ )\
   |     \\/  つ\     \⊂ ヽ\\
   \     | ̄|  (. \[二二二二] )  ) | ̄|
    \    |  |  ⌒ヽ. |. |  |、 //⌒ ノ\| |
      \  |   ̄ ̄|'J. |. |  | \し | ̄ ̄   |
        \|      |  \|_|  \|       |
387Socket774:2008/04/06(日) 01:15:15 ID:8G/aR0HA
388378:2008/04/07(月) 14:22:59 ID:IgNxc+sf
再送したけど、やっぱり返信コネーwww
ダメだこりゃw
389Socket774:2008/04/07(月) 14:48:04 ID:ynH//RVF
.::::: :: ::::::.:.:..::.:..:: :::::.. ,r:〜::..、
:::::::..:::.::..人ヘ:...:::.::.::. (::===i::::}
: ::::..:::/彡ミヽ)(m,_)‐-{゚д゚ lソ-、 アスファルト、タイヤを切りつけながら
:::::.:::/ :::/:::ヽ、ヽ、::iー-、    i  
::.:: / :::/::::::::::ヽ ヽ::l_,n _i  l                暗闇走りぬける
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、ノ E_ )__ノ

.::::: :: ::::::.:.:..::.:..:: :::::..  ,,.;::.:〜~~ヽ
:::::::..:::.::..人ヘ:...:::.::.::.  {::::i====::ノ
: ::::..:::/彡ミヽ)(m,_)‐-ヾ(ゝ゚д゚ノ -、 チープなスリルに身をまかせても
:::::.:::/ :::/:::ヽ、ヽ、::iー-、     i 
::.:: / :::/::::::::::ヽ ヽ::l_,  n _i  l              明日に怯えていたよ
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、ノ  E_ )__ノ
390Socket774:2008/04/07(月) 23:20:21 ID:q/qDsuyp

                          ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                           ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                           ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                         nn nn nn nn nn nn nn
                      nn nn nn nn nn nn nn
                    ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
              /)  /) /)  /) /)  /) /)  /)  /)  /)
    /)  /)  /)  /) /)  /) /)  /) /)  /)  /)  /) /)  /)
   /  ⌒  ヽ /  ⌒  ヽ/  ⌒  ヽ/  ⌒  ヽ/  ⌒  ヽ /  ⌒  ヽ/  ⌒  ヽ
   | ●_ ●  | ●_ ● | ●_ ●  | ●_ ● | ●_ ● | ●_ ● | ●_ ●  |
  (〇 〜  〇 |〇〜 〇(〇 〜  〇.|〇〜 〇(〇 〜 〇 |〇〜 〇(〇 〜  〇.|
  /       |     /.        |      /       |      /       .|
  |     |_/ |     |_|      |_/|     |_/|      |_ |     |_|       |_/
391Socket774:2008/04/07(月) 23:21:25 ID:q/qDsuyp

                          ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                           ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                           ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                         nn nn nn nn nn nn nn
                      nn nn nn nn nn nn nn
                    ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
             (\  (\ (\  (\ (\  (\ (\  (\ (\  (\
   (\  (\ (\  (\ (\  (\ (\  (\ (\  (\ (\  (\ (\  (\
   /:: ⌒  ヽ/:: ⌒  ヽ/:: ⌒  ヽ/:: ⌒  ヽ/:: ⌒  ヽ/:: ⌒  ヽ/:: ⌒  ヽ
   |::::     |::::     |::::     |::::     |::::     |::     |::::     |
   |:::::::     ):::::::     |:::::::     ):::::      |:::::::     )::::    |:::::::     )
   |:::::::     ヽ::::    |:::::::     ヽ:::      |::::::::    ヽ:::     |:::::::     ヽ
   |::::::::::::: ヽ_| |::::::::: ヽ|::::::::::::: ヽ_| |::::::::::: ヽ_|::::::::::::: ヽ_| |::::::::: ヽ|::::::::::::: ヽ_| |
        また明日こよ。     また明日こよ。   また明日こよ。
 また明日こよ。    また明日こよ。     また明日こよ。    また明日こよ。
392Socket774:2008/04/08(火) 09:44:50 ID:iuS9odpE

                          ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                           ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                           ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                         nn nn nn nn nn nn nn
                      nn nn nn nn nn nn nn
                    ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
              /)  /) /)  /) /)  /) /)  /)  /)  /)
    /)  /)  /)  /) /)  /) /)  /) /)  /)  /)  /) /)  /)
   /  ⌒  ヽ /  ⌒  ヽ/  ⌒  ヽ/  ⌒  ヽ/  ⌒  ヽ /  ⌒  ヽ/  ⌒  ヽ
   | ●_ ●  | ●_ ● | ●_ ●  | ●_ ● | ●_ ● | ●_ ● | ●_ ●  |
  (〇 〜  〇 |〇〜 〇(〇 〜  〇.|〇〜 〇(〇 〜 〇 |〇〜 〇(〇 〜  〇.|
  /       |     /.        |      /       |      /       .|
  |     |_/ |     |_|      |_/|     |_/|      |_ |     |_|       |_/
393Socket774:2008/04/08(火) 10:14:46 ID:iuS9odpE
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    ニダ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニダ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    vymyvwymyvymyvy
               vymyvwymyvymyvyyvyyvy
       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ニダ
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧    ニダ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ニダ
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>   ニダ
 ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚
394Socket774:2008/04/08(火) 16:29:04 ID:e4+n7ZxV
どうでもいいけど電源の製造元はRUみたいな記号の下に書いてる
Exxxxxxっていう文字列で検索すればわかるぞ
395Socket774:2008/04/10(木) 02:05:24 ID:MnAQ0glz
>>394
書いていないのもあるし
製造元でなく販売元のナンバーが書かれてるケースもありますよ
396Socket774:2008/04/17(木) 15:58:11 ID:+en2m8tb
今日HDD見にいったら、バルクがKEIANブランド扱いになってたんだけど
どういう事だろ。銀色のアルミ袋でKEIAN販売のHGSTとか、SEAGATEとか。
ただの販売経路かな。結局、帰って来てしまった・・・
397Socket774:2008/04/17(木) 22:49:46 ID:zlI+pT+f
>結局、帰って来てしまった・・・

この一文が全てを語っているな。
398Socket774:2008/04/17(木) 23:39:43 ID:F9YGAX63
>394

KT-550AS SLIだけど
Eで始まる文字列はないぞ。

これの製造元ってどこ?
399Socket774:2008/04/17(木) 23:46:17 ID:drH1dpgO
>>398
AS付くのはおそらくAndyson
400398:2008/04/18(金) 00:48:20 ID:VyhWyXA2
>399

ありがとう

今調べてきたけどAndysonって素晴らしい評判だね。
おかげ様で窓から投げ捨てる決心がついたよ
401257:2008/04/18(金) 22:08:50 ID:GUhESAvn
>>260
貴方は凄いですね!!
不具合なかったってカキコしてから先週まで同じく不具合なかったのですが
今週に入りマウスが動かなくなり、動くようになったと思えば
HDDが一つまた一つとエラーが出るようになり心配になってあれこれ考えて
電源買い換えましたw
まぁ〜HDDも無事、データー読み込めるようになったし時間と労力しかかかってないからいいけど
まさか1年ちょっとで壊れるとは・・・・・
今は別の電源ですが何事もなかったように稼動してます。

ちなみに保証書には3年ってなってましたが電源と一緒に捨てました。
402Socket774:2008/04/19(土) 00:24:50 ID:o6P3L7pF

http://www.arainodendo.com/akinai/img/610-1990.jpg
          +
http://www.kincho.co.jp/wnew/200803/sanpoll/img/products03.jpg
          ||
      KEIANパーツ
403398:2008/04/19(土) 00:50:22 ID:ybbQnTwB

他の電源を買ってきたので
KT-550AS SLIは箱に入れ封印しました。
後は窓から投げ捨てるか
ヤフオクで売って誰かに呪いをかけようかと思案中。

しかし買ってまだ1ヶ月・・・
7000円が無駄になった。
でもPCを道連れにされる前だったからむしろ安く済んだかな。

404Socket774:2008/04/25(金) 08:20:03 ID:VAe7V4ug
405Socket774:2008/04/25(金) 10:24:06 ID:T84dU6Xy
電源からピィピィとかキュキュと音がする
蟲いるかとおもた

406Socket774:2008/04/25(金) 12:30:13 ID:bip0sSCZ
KSL-8600EPS
特売で買ってから、安売りの理由を知った。
ケーブルがあり得ないほど固くて取り回せない。
とりあえず8ヵ月無事に動いてはいるが。
407Socket774:2008/04/25(金) 12:37:38 ID:EdACljJr
アルミでシールドされてるヤツだよね
質的にはただのビニール皮膜のケーブルよりいいけど
どうしても硬くなるよな
408Socket774:2008/04/27(日) 00:56:51 ID:iS7cWL9m
>>405
KEIAN電源って硫化水素並みの危険度だぜ!
ピィピィとかキュキュと音がするのは中のムトウハップとサンポールが混合してる音だぞ!
早く水で洗い流して捨てないと氏ぬぞ!

>>406
お前、8ヵ月も使ってて中毒症状ない? 頭、本当に大丈夫?
本当は氏んでることに気づいてないんじゃねえの?
409Socket774:2008/05/04(日) 01:26:13 ID:RLwhW8eT
と頭が大丈夫じゃない奴が申しております
410Socket774:2008/05/05(月) 05:30:16 ID:mdgNapkN
>>409
と氏んでることに気づいてない奴が申しております
411Socket774:2008/05/07(水) 22:03:27 ID:ygJCpjIM
>>410
と頭が大丈夫じゃない奴が申しております
412Socket774:2008/05/08(木) 01:22:05 ID:BVHdk9e/
ええい!
そんな事はどうでもいい!!
オレは調べる前に、恵安電源を買ってしまったのだー!
まいったか!!
413Socket774:2008/05/08(木) 03:53:01 ID:w4uLL8lv
最近、硫化水素の自殺が頻発しているため抗生郎党省は
恵安、恵安代理店、全国PCパーツ店などに対し
硫化水素を発生させる電源、USB HDDケースなどを
ジャンク扱いの商品でも恵安の製品は売らないよう通知した。
身近なパソコン部品で有毒ガスが作れてしまい、
当事者に限らず他人まで被害を及ぼすのは問題。
しかし、恵安の製品が硫化水素を発生させることが
やっとネットで認識されるようになったことが幸いである。
特に恵安の電源は酷いもので、通電する以前から
卵の腐った臭いがするので被害者は減少している。
安さ上に恵安の製品が売れ広がったことが悔やまれる。
>>412には『命を大切に…』といわざる得ない。

>>412、殺すのはパソコンだけにしとけよな!
414412:2008/05/08(木) 09:24:00 ID:+y7LzUTd
ま ままま  マジか!!!
415Socket774:2008/05/08(木) 19:34:49 ID:+PhQ3JnX
うちも寒い間じゅう、コールドブート後は>>408の混合音まきちらしてた。
850Wで2マソの電源だからそんなもんだろかと。とりあえず窓あけるわ。
416Socket774:2008/05/08(木) 20:27:50 ID:N6Ka6U2G
くぎゅっ! とか ぷぎゃっ! とかいうのは電源?
417Socket774:2008/05/08(木) 20:55:59 ID:+PhQ3JnX
>>416
それは日立じゃないかなぁ? ワカランけど。
418Socket774:2008/05/11(日) 02:19:17 ID:cKJ+57sm
>>415
KEIAN電源、850W 2マソもする電源がコイル鳴きか?・・・とりあえず窓あけとけ!

>>416
KEIAN エセピーダMEMの末期音か、KEIAN電源かM/Bのコンデンサの妊娠・派すい・・・とりあえず窓あけとけ!

>>417
日立は、くぎゅっ! とか ぷぎゃっ! じゃ無くて、ふにゅうぁ〜♪にゃぁ〜あ♪
419Socket774:2008/05/12(月) 21:22:46 ID:D3Hq4lPi
アンチが自作自演していると聞いて飛んできました
420Socket774:2008/05/12(月) 21:46:32 ID:j6eLKdrB

KEIAN電源? とりあえず窓あけとけ!
421Socket774:2008/05/13(火) 00:46:51 ID:LHSap1D8
ここの電源のsmart controllっていう
温度によってファンの回転数がかわって
静音、低温を実現したとかいう機能に期待して買おうと思ってるんですが・・・
普通の電源の音と比較してどうなんですかね。
同価格帯の安い電源と比較して、明確に差があるものですか?
422Socket774:2008/05/13(火) 01:31:47 ID:F4fLxKhV
>>421
ANDYSONのOEMで良くない。ガス発生させ短命! とりあえず窓あけとけ!
423Socket774:2008/05/13(火) 07:43:53 ID:TgwhAZxo
気に入ったのか?そのフレーズ
424Socket774:2008/05/13(火) 22:36:32 ID:ZAygq+tF
回転数は制御されてるけどベアリングが悪いのか、寒かった今日もH2S発生音。
GAIAってパチンコ屋かよ! とりあえず窓あけとく。
425Socket774:2008/05/13(火) 23:36:27 ID:u19ke5ww
KEIAN/恵安 友の会

KEIANパーツについて語ろう! とりあえず窓あけとけ!
426Socket774:2008/05/16(金) 22:57:47 ID:dLS2yPpV

とりあえず窓あけるわ。
427Socket774:2008/05/18(日) 09:23:21 ID:Xc/bngmt
>>423
お主は肌の色が緑色になりたいのかのう? とりあえず窓あけるでござるよ!
428Socket774:2008/05/19(月) 01:11:50 ID:fA4P+t9q
基本、恵安もサイズもANDYSONのOEM。
時々、Seventeamもあるけど、やっぱり噴く時は噴く・・・
Seasonicにしとけ。
429Socket774:2008/05/19(月) 21:05:45 ID:H2/U8yaQ
特価のKEIAN静か550Wを買っちまったわ。
今のとこ、触れ込みどおり静かに動いてるけど、
まあ半年持てばいいな。壊れたら報告しに来る。
430Socket774:2008/05/20(火) 02:18:27 ID:7Z7ghS+g

KEIANのMEMが卵の腐った匂いする。 硫化水素?
431398:2008/05/20(火) 11:53:21 ID:dgjoG+HZ
>430

もしそ匂いが硫化水素なら
お前は既に死んでいる。
432Socket774:2008/05/21(水) 00:11:33 ID:yATCcN7a
とりあえず窓あけとけ!
433Socket774:2008/05/28(水) 04:16:19 ID:qN0CTL4d
  
434Socket774:2008/06/01(日) 00:40:32 ID:2iDsrD0Z
>>428
クワシイネ

KEIANもサイズ以外も結構売れどころはアンディソンだったりする
435Socket774:2008/06/06(金) 00:50:19 ID:0DcApKE/
ケイアーン
436Socket774:2008/06/06(金) 01:58:16 ID:9Y/pnpYx
age
437Socket774:2008/06/09(月) 20:57:12 ID:/jecuHeP
age
438Socket774:2008/06/15(日) 16:53:07 ID:1yxiurG7
KT-550AL買ったんですが、ATX電源の17番PINにケーブルが刺さっていません。
手持ちの他のメーカーの電源だと、17番PINは白い線が繋がっているんですが、KT-550AL
は白い線が刺さっていないというより、線自体が存在しないのですが、これって仕様ですかね?
17番はGNDなので一応問題なくPCは起動しますが、アース舐めてると痛い目に遭いそうで鬱だ・・
静かは静かなんだけどなぁ。
439Socket774:2008/06/16(月) 22:55:53 ID:nn66Aa5y
>>438
とりあえず窓あけとけ!
440Socket774:2008/06/21(土) 12:38:29 ID:d/r4pLV0
保守age

>>438
俺のKT550とどっちが先に壊れるか競争な。
まあ実際静かなのはいいと思う。
441Socket774:2008/06/22(日) 16:18:36 ID:ewT1WeUq
RADEON HD4850 HIS 販売元:恵安株式会社
はじまりました
442Socket774:2008/06/29(日) 16:41:08 ID:dX2mR+wB
つか前からHISは恵安が代理店やってるやん
443Socket774:2008/06/29(日) 16:53:41 ID:cpSvqaPJ
444Socket774:2008/06/30(月) 05:27:30 ID:LRVvhDN8
これはひどいwwww
445Socket774:2008/07/11(金) 09:46:01 ID:mFngyFQu
話題ねぇし上げるか
446Socket774:2008/07/11(金) 09:49:00 ID:rbW9M4M4
このスレまだあったのかw
447Socket774:2008/07/13(日) 14:52:51 ID:Q8pZgsCe
KLX-800を買ってきた!
中身の移動が終わって一息ついたらこのスレ発見。
ま、いいや・・・

前面ファンが青く光るのが好きじゃないので使う前からファンを交換。
せっかくだから静音性も考慮した上で交換。

がしかし、いくらケースファンが静かでも
電源が前に来ているので電から源の騒音が目立つのなんの。
新しい電源買ってこよう・・・。

スレの流れでは恵安の電源を買うべきなんだよな
448Socket774:2008/07/13(日) 15:02:24 ID:47AzkSGC
”静か”シリーズですね
449Socket774:2008/07/13(日) 16:57:52 ID:fDBZSM5K
ですな
450Socket774:2008/07/13(日) 21:38:00 ID:DzMu2HI4
激安BDドライブを、買ったつわものはいなかい?
451Socket774:2008/07/13(日) 22:08:17 ID:yOdMbB9y
DH-4O1Sか
配線の関係でSATA光学が欲しかったから買おうかな
BD使うか分からないけど
452Socket774:2008/07/16(水) 18:13:02 ID:R2hIcAd3
KLX-800を検討してたんだがなんか微妙な感じなんだなwwww
紫蘇400ETがつかえるのか、前面3.5インチ付けると外見はどうなるのかを誰か教えてくれまいか
453Socket774:2008/07/16(水) 18:13:42 ID:R2hIcAd3
(´∀`∩)↑age↑
454447:2008/07/16(水) 23:05:37 ID:O3ICjeRp
KLX-800が気になっているなら既にチェック済みかもしれないけど
電源ユニットに関して、電源ケーブルの差込口の位置が落とし穴になることがあります。
この人のレビューの通り

http://club.coneco.net/user/4535/review/6685/

紫蘇400ETがどんなのか知らないけど
この問題がクリアできるかは確認した方がいいですよ〜

G45のmicroATXマザー早く出ないかな。
455Socket774:2008/07/17(木) 00:27:43 ID:Ku3jfBfq
>>454
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) d
  / ~つと)    d

光学はメッシュ外さないとだめなわけか・・・3.5インチとかも付けると外観大分変わるんだな。
手直しなしで使えるケースではなさそうだwwww
よくわかった。ありがとう。
456Socket774:2008/07/17(木) 01:25:45 ID:+prwF4YS
状況よくわからないけど、延長ケーブルがL字曲がりでなければ全て解決する気がするが…
457Socket774:2008/07/17(木) 23:16:03 ID:UXuT0Zcb
5月に静かKT-650AL買っちゃったよ・・・
最近、電源って地雷が多いんだなってわかってきた
458Socket774:2008/07/18(金) 23:11:58 ID:WBLaWe+c
>>457
kwsk
459457:2008/07/18(金) 23:40:44 ID:kCtHy/FS
すまん。まだ壊れたわけじゃないんだ。
BTOから中身組み替え始めてまだ一年くらいの初心者で
この電源買った後で調べてたらなんか評判悪かったんで書き込んでしまった。

でもスピードファンでのボルト表示はおかしい・・・
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1216392017
460Socket774:2008/07/20(日) 15:35:09 ID:hGfEuBHk
+12V wwww
461Socket774:2008/07/21(月) 01:08:07 ID:HjMI4PZy
実際にそんな電圧だったらPC起動せんよ
Speedfanみたくゴミソフトの表示など鵜呑みにするな
462Socket774:2008/08/04(月) 08:18:12 ID:E3otJeQU
俺もKT-650AL買ったけど、これ普通に使ってる限りは問題なさげ。
どっちかというと寿命の面での信頼性が……。
463Socket774:2008/08/04(月) 17:37:40 ID:Rf0DDv1u
動物にしても普通に動かない方が稀だろ
464Socket774:2008/08/05(火) 16:10:11 ID:CWuy4Ww/
よくもわるくもまったく情報がないな・・・
売れてはいるようだが
値段相応には使えるものってことですかね
465Socket774:2008/08/05(火) 19:21:52 ID:QpyTY7pF
メイン以外は全部KEIAN電源だけど
正直壊れようがうるさかろうが燃えようが(実際にはまだ燃えた事無いけど)なんとも思えない
「仕様です」の一言で終わる
だから出せる情報も皆無
466Socket774:2008/08/05(火) 23:01:49 ID:lxn/aZ22
XP-850Wが一年生きてます。
二年生きのこれるかどうかはわかりません;;
467Socket774:2008/08/06(水) 10:37:58 ID:Vkd+iLbt
GAIA-1100 1200 が1年存命、このままいけるかな・・・
1200はGTX280の3wayでもいけてるよw
468Socket774:2008/08/06(水) 11:48:56 ID:LYSXzaai
KEIANの電源に限ったことじゃないだろ
というより俺もアンタも明日生き残れるかどうかは分かりません
469Socket774:2008/08/06(水) 19:58:50 ID:df7vC+ZD
このスレに>>467のような金持ちが住んでるとは識らなかったze!
470Socket774:2008/08/12(火) 17:47:31 ID:q7y4HFRU
恵安、冷却を強化した独自クーラーのHIS製4850搭載ボード
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080812/1006982/

こいつは良さそう
471Socket774:2008/08/19(火) 23:42:34 ID:70q7ty2u
買おうぜ
472中の人:2008/08/22(金) 17:49:14 ID:qOzA9/Y9
電源は本当にひどいよ
まともなのはKT-420BKV SLI-Sぐらい
473Socket774:2008/08/22(金) 17:57:06 ID:0nQJJL4O
KT-550AL使っているけど全く問題ないよ。
ゲームやOCなんかはしないからこれで十分。
すごく静かで実際の動作も安定してるし俺は満足している。
474Socket774:2008/08/22(金) 18:23:46 ID:wCmVimoI
1・2年後に同じ台詞を言えるかどうか
475Socket774:2008/08/23(土) 20:28:06 ID:N4rN6qy/
どこの製品だって当たりはずれあるし
ましてKEIANはメーカーじゃないし
品質は良いものからあまり良くないものまで様々だと思うよ
476Socket774:2008/08/27(水) 23:21:14 ID:KXSk0f9w
当たり
477Socket774:2008/08/30(土) 01:37:49 ID:MAjeS0Zi
今日KEP-470W/Jを買ってくるよ
全部日本製とかいっても作ってるのは中華だから博打みたいなもんだけどな
478Socket774:2008/09/09(火) 05:31:01 ID:QZ6M3HSu
ho
479Socket774:2008/09/09(火) 10:03:12 ID:P5QA9lAK
恵安壊れた記念あげ
480Socket774:2008/09/09(火) 17:47:12 ID:zUfqfif/
KEP-570W
当初は偶に「ぷぎゃー」とか「くぎゅっっ」とか言ってたのに最近何も言わなくなった
それはそれで寂しい。
481Socket774:2008/09/14(日) 10:37:14 ID:P6usX9Ai
ファンが潰れて回らなくなったんじゃない?w
482Socket774:2008/09/16(火) 20:57:34 ID:wLTrRgdR
K ST-420BKVがお亡くなりになった。嫁いできてまだ2年半だったのに。
腑分けしたら本体中央付近の16V 1000ufのコンデンサがご懐妊だった。
483Socket774:2008/09/16(火) 21:05:54 ID:JnN2cwlR
うちのKT-550ALは絶好調だぞ。とても安定しているし本当に静かだ。
どこのメーカーの電源にだって壊れるときは壊れるから2年半使えていればいいんじゃね?
484Socket774:2008/09/16(火) 21:22:09 ID:wLTrRgdR
3ヶ月くらい前からファンが異音を上げ始めたりしてたから、
そのうち来るとは思ってたがこんなもんなのかな。
まあその程度の値段だから文句なんか言えないが。
485Socket774:2008/09/16(火) 21:26:04 ID:JnN2cwlR
KST-420BKVだと1年あたりに換算して2000円くらいか?
ま、残念だけどいいんじゃね?
486Socket774:2008/09/24(水) 09:45:30 ID:U+KLIcsz
昨日の恵安。
http://lapislazuli.ath.cx/image/1222217105257
大塚駅からサンシャインへ向かう途中で見つけた。
487Socket774:2008/10/06(月) 13:28:26 ID:udqIFtB4
けいあん
488Socket774:2008/10/10(金) 00:20:56 ID:N1Ck6CTp
うちはKAD-550AS SLIがまだ現役。
489Socket774:2008/10/10(金) 00:52:53 ID:YvQ6/CwP
コンバイン/スプリットのあるトッパワーが好きなんでもっとやってくれ。
490Socket774:2008/10/10(金) 09:28:47 ID:wvtpqcFe
元々1系統電源なんだから
コンバイン/スプリットのスイッチなんて飾りじゃん
491Socket774:2008/10/10(金) 19:26:28 ID:ZRTQ+BNZ
偉い人にはそれが(ry
492Socket774:2008/10/10(金) 22:18:12 ID:Jm9Ns9LZ
ここの電源ってなんで叩かれてるの?
493Socket774:2008/10/10(金) 23:19:05 ID:ZRTQ+BNZ
恵安だから
494Socket774:2008/10/11(土) 00:12:06 ID:pZylbPwH
>>492
サイズも紫蘇も江成もえげつない工作員が一日中活動している。
恵安はそういった工作員をあえて置いていないんじゃないか?

2chみている人ってほんの一握りだから、九十九やZONEなんかの
様子を見る限り恵安は結構うれているよ。
俺も「静か」550Wを使っているけどホントに静かで安定している。

このスレは過疎っていてちょうどいいんじゃないかな。
495Socket774:2008/10/11(土) 00:55:54 ID:ur0nZ0Eo
恵安じゃ工作員も沸きようが無いよなw
496Socket774:2008/10/11(土) 01:01:19 ID:3yrnaNc7
KST-420BKVを使って三年になるけどもってる
その間にママンが二つ逝ったけど・・・
497Socket774:2008/10/12(日) 10:51:27 ID:LP8Qk0m5
>>496
それSeventeam OEMだけど
設計が悪いのか二次側のCapXonが噴く報告がかなり上がってたはず
498Socket774:2008/10/17(金) 18:10:25 ID:iTeXDh/V
こないだ、うちのKTS-420BKVは
HDD 2台を道連れに亡くなりました
腑分けしたら、コンデンサが2つほどご懐妊・・・

あぶねえなこの電源ww
499Socket774:2008/10/17(金) 22:41:50 ID:fZIjGqJK
ミエミエの嘘ばっかり言うなw
うちの恵安は壊れないしド安定だぞ。
500Socket774:2008/10/18(土) 00:39:13 ID:xazwELye
我が家の600Wの凄いヤツはSATAの電源コネクタもいでくれたぐらいで2年間元気で動いてるな
てか、なんであんなクソ硬いケーブル採用するんだよ
501Socket774:2008/10/19(日) 13:36:30 ID:Gd8vOIin
4月に慶安に修理頼んだ
半年帰ってこないんですが
文句言った方がいいすかね?
502Socket774:2008/10/19(日) 14:57:24 ID:ChIJIo22
聞くまでもないだろw
よく半年も放置してたな。
503Socket774:2008/10/19(日) 15:20:44 ID:Gd8vOIin
いや、ほら、代理店に頼んでいたのだが何度か連絡入れたが
向こうもどうしようもないらしいので
そろそろ直クレかなーとw
504Socket774:2008/10/25(土) 15:57:24 ID:1V2qXcXc
昨日、友人の自作パソデビューのフォローをしてきた。
「出来るだけ出費減らしたい。けどクアッドコアがいい」
「お前の爆熱CPU(Phenom9950(140W)は勘弁」っていう事で、Phenom9150eをお勧めした。
ディスプレイ映らないアクシデント(ディスプレイの電源入れ忘れw)も発生したけど
無事にパソを組むことができた。

そして今日(っつーか深夜)友人の友人に構成言ったら
「Phenomなんか使うくらいだったらセレロンのがいいよwwwwwww」
なんて言われたらしい。
ベンチで劣るとかガタガタと言われて不安になったそうだ。

淫厨って都市伝説とかじゃなくてホントに存在したんだな。

てか、9150eいい感じだな。リテールクーラーで室温26℃、CoreTemp読みで32℃前後。
サブPC組むときに9150e使おうかな。値段もカナリ安いし。

あと、前から書き込みたかったことがある。
漏れがPhenomで組むきっかけをくれたこのスレに感謝。
505Socket774:2008/11/02(日) 09:53:12 ID:+q84S6vX
GAIA KEP-470Wを三週間ほど前、九十九電機にて購入

使用開始後二週間くらいから、起動が不安定になり、一発ではBIOSまで到達せず、
何回かリセットするとOSまで行けるような状態に。

今朝電源入れると、後ろのLEDが点滅。
やばいと思い、電源を取り外し、通電を確認するも、LEDは点灯せず。

修理しても、不安なので、ほかのメーカーのに買い換えたいです
506Socket774:2008/11/10(月) 00:49:27 ID:CvYZNmto
新品交換だな
507Socket774:2008/11/13(木) 00:44:22 ID:b41OEJk/
>>482
K ST-420BKV壊れて新しいのは何買ったの?
508Socket774:2008/11/15(土) 11:40:14 ID:i4mZGInv
509Socket774:2008/11/16(日) 20:12:17 ID:wcTer0Pv
>>507
また景安のKEP-470W/J
まだまだこのスレのお世話になるぜ。
510Socket774:2008/11/18(火) 23:33:42 ID:n2pW3Dmu
ウチのKST-420BKVはまだ元気だぜ
511Socket774:2008/11/21(金) 15:40:39 ID:7Rc1/EH4
オクで出品してる中古のKST-420BKV買うか新品のKEP-470W/Jか迷うわ。
512Socket774:2008/11/22(土) 03:21:11 ID:5hJmffSi
電源は新品にしとけ。
513Socket774:2008/11/23(日) 11:14:29 ID:Kf0/O+z8
KST-420BKVてSeventeam OEMのやたら故障報告の多いやつじゃなかったか?
514Socket774:2008/11/26(水) 17:46:41 ID:yADEtOcW
最近のKEIANはパワーが感じられぬ
515Socket774:2008/11/27(木) 01:21:37 ID:ygLEaIWj
KT-420BKV SLI-S フェイス特価で3.5kの安さに釣られて買った
一応3日連続して動いている
動作には今の所問題ない

しかし、ファンの軸音が五月蝿い 
静穏目的で買ったのだがはっきり言って気になる
それと安ケースの薄いのがいけないのかケースとも少し共振して五月蝿い
これならサイズのcore power の方が静かだった
conecoレビューの通りだった
「決して静かではない 風量重視」

とりあえずseventeamOEMで3年保証というから耐久性には期待したいが
音が気になるので買い換えるか悩む
エアコンonかTVonかメディアプレーヤーで音楽再生するなら掻き消されるが
PCしか付けないと途端にこの電源のファン音が気になる

一応レビューまで
516Socket774:2008/11/30(日) 13:02:47 ID:2o2dJ7oo
517Socket774:2008/12/01(月) 19:26:35 ID:MWICC/3D
えー皆さん、初めまして、ありがとう、そしてさようなら。

KLX-800が良さそうなので買おうかと思って買う前に調べてたんですが
どうやら地雷とみて間違いないようで・・・

踏まなくて良かった!偉大な先人達に多謝!
518Socket774:2008/12/01(月) 20:08:14 ID:q0eH1Z0o
どんな内容にせよ2chの話を頭から信用するなよ

このレスを含む
519Socket774:2008/12/01(月) 20:30:02 ID:MWICC/3D
>>518
頭から信用しなくても気づくところはありますから。
電源排気がフロントにあるからうるさくなるとか。

PCIブラケットは削るなりすれば何とかなると思うけど
電源の高さが厳しいというのは困る。
剛力が入ればいいけど・・・

背面への延長ケーブルの刺し具合が厳しいとか
危険が危ない
520Socket774:2008/12/06(土) 23:36:14 ID:OF901uTt
PCショップの店員がやたらすすめてくるから
買った後にスレ見たら笑ったよw
念のために店員に買った人が修理に持ってくるかとか聞いたけど
大丈夫っつーから信用したけど、
みんな修理に出さないで投げ捨ててただけなのね
Corsair辺り買っとけばよかったw
521Socket774:2008/12/15(月) 20:06:34 ID:gpCisRIN
EeePC 901Xで
F2が押され続けてるような状態になってしまった。
F2キーを外してみたけど特に問題がある感じではないので
物理的に何か挟まって とかではないようだ。

何とかする方法ないかな・・・
とりあえずF2キーを無効にするだけでもしたいんだけど・・・

あと外したキーの戻し方がわかりませんorz
522521:2008/12/15(月) 20:10:56 ID:gpCisRIN
誤爆です。もうしわkねい
523Socket774:2008/12/15(月) 20:49:16 ID:hnqtBU7G
価格のわりに上質な製品を出してくれる商社だよね
524トーシロ:2008/12/16(火) 17:16:02 ID:lHFTGl3o
KSL8600EPS、ケーブル着脱式でアウトプットの口元が全部6ピン。
VGA補助電源用ケーブルはどこに挿してもエエんでしょうか?
取説紛失にてorz
525Socket774:2008/12/16(火) 19:08:19 ID:H71Ii83B
ネタで”神の領域”を買おうと思ってるんだ・・・
526Socket774:2008/12/16(火) 19:38:46 ID:ZaifCT8J
>>523
冗談キツイな、価格に見合った物を出してる
KEIANのケースとか一度買ったら二度と買いたくねえw
527Socket774:2008/12/17(水) 02:01:30 ID:67R0VVyd
>>524
うちでも使ってるが、特に指定は無かったと思うよ
528Socket774:2008/12/18(木) 12:40:21 ID:cMlp/agC
KEIANが出してたLian-li製のケースは価格のわりによかったぞ
529Socket774:2008/12/25(木) 01:42:58 ID:y5Dz8fzA
>>2=>>415=>>466です。
先月上旬ですが、GAIA 850WがとうとうGIGAマザーのマシン(500Wでも足りる構成)をコールドブートできなくなりました。
使い始めてから約1年4ヶ月でもう、劣化が顕著に…
530Socket774:2008/12/25(木) 13:07:49 ID:fWlDt6aY
kt-650aps SLI2年超えで使ってるけど特に問題なし。
ホント静か
531 【中吉】 :2009/01/01(木) 23:34:14 ID:FZ7kj55Y
オメ保守
532Socket774:2009/01/03(土) 23:37:50 ID:kILK49jA
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08471110
おめでとうございます。上の電源が安いのですが
KEIANの電源は耐久性に問題あるようで迷ってます。
個体差が大きいのか全体的に耐久性がないのかどちらでしょうか?
答えにくい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
533Socket774:2009/01/04(日) 07:12:34 ID:JmYU9Mt0
>>532
コスト削減の為にコンデンサの質落としたりして低価格実現してるわけだし、ほぼ同じ設計のALL日本製コンデンサ使用なんかと比べれば当然耐久性は高くないよ
高耐久を求めてたり、耐久性に不安があるのであれば同出力でも倍や3倍の値段が付けられた耐久性・安全性が売りの電源を買うべき
電源に1万追加するのをケチった為に他パーツが死亡、ってなると簡単に1万以上の損害になるしね

それと、電源の耐久性を気にするなら静穏化をやめる必要もある、吸気が不十分で電源内の熱が逃げ切れなければ低耐久品だと最悪即死、高耐久品でも寿命は大幅に縮まる
最近トレンド?の静穏電源は冷却FANが下限ぎりぎりの速度でしか回っていないと考え、電源の廃熱を極力阻害しないよう吸気や電源付近での排気を工夫した上で使用する必要がある

設計そのものが不味い製品や外れ個体を買った場合は上記の工夫をしただけではどうしようもない
よく分からなければ発売後1年以上経過して不具合・故障報告が少ない製品のみを選択し(設計ミスのチェック)
その中から製品代に十分な検査費を上乗せしていると考えられる高価格な電源(ハズレ固体を引く確立低減)を買うのが1番簡単なリスク回避方
更に静穏より非静穏の製品を購入するのが安心なのは付け足すまでもない?
※高品質コンデンサ使用を謳っている電源は設計がダメでもコンデンサが長寿命なので短期間での不具合発生は少ない、という場合があるので短期間での判断は危険

結論としては電源にかかる負担と冷却状態、設計の良し悪し、使用コンデンサ寿命等を総合的に考えないと耐久性が十分かどうかは分からない
高耐久で有名なZippyやニプロンを購入しても限界出力ぎりぎりで常時使用した上に電源BOX周辺を障害物で塞ぎ冷却不十分な状態にしてしまえば簡単に逝けます
1日6時間使用と24時間連続運転でも1年間の電源への負担は大きく変わりますし、夏場のエアコンの有無でも大きく変わります
534Socket774:2009/01/04(日) 12:53:13 ID:8WZ7RkNK
KLX-800 結構気に入ってるんだけどな
この大きさにATX に一目ぼれして
hdd4連装の鯖として活躍中
横置きにしてファンは電源のみ
室温22度だと普通にいけてる
535Socket774:2009/01/04(日) 12:54:12 ID:pzQ6tNmC
>>533
悩んだすえに購入を見送りました。
他での最安値が8,000円程度なので粗悪品ではないようですが、
電源に不安があるのは精神衛生上よくないのでトラブルがあったときでも
検証を最後に回せるぐらいの安心感のある電源にしたいと思います。
非常にわかりやすいアドバイスをありがとうございました。
536Socket774:2009/01/05(月) 12:01:55 ID:OGBsr0Cu
KEIAN 【KT-550AL】550W電源が¥3,799-ナリ!
http://blog.919.bz/archives/50881683.html
早速注文しようと購入ボタンを押したら
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08471110
値段が変わってた。
537Socket774:2009/01/05(月) 15:12:39 ID:wC6YrjAP
昨日見て、今日注文しようとしたら値段かわってた
3,999円→7,999円
538Socket774:2009/01/05(月) 17:44:11 ID:KR+cRpHT
ほんとだ、買おうと思ってた矢先にこれだよ・・・
539Socket774:2009/01/07(水) 23:19:52 ID:rki+cCSy
3,799円で買った人いる?
540Socket774:2009/01/08(木) 05:29:23 ID:NY8044aQ
今日届いてPCに組み込んだ

 家の構成は
 CPU Phenom9950 
 MB DEI LP UT 790FX-M2R
 Memo Tre 1G*4
 GPU HD4850-512-GS
 その他 GV-MVP/RX3
  
 まあ普通 コールドブートでコケもしないし
541Socket774:2009/01/08(木) 07:22:51 ID:WkH7L01J
昨日届いたが週末まで初期不良チェック無理
 CPU [email protected] 
 MB BIOSTAR GF7050V-M7
 MEM PC-6400 2GB*1 
 HDD 3.5インチ7200rpm*3
 GPU HD4670 512MB GDDR3 
 その他 USBバスパワー機器3〜4台
に積む予定
542Socket774:2009/01/15(木) 02:28:47 ID:l+iKA2RM
まだあったのかこのスレw
543Socket774:2009/01/19(月) 18:57:00 ID:HKQ2v9FO
genoで買ったお⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
544Socket774:2009/01/21(水) 14:30:45 ID:Lmcadmj6
http://www.keian.co.jp/products/products_info/jnf94_270_lf/jnf94_270_lf.html

国内代理店恵安 JETWAY製 JNF94-270-LF

ネットブック用途、ATOM N270搭載
intel 945GSE + ICH7M搭載、Mini-ITX M/B
ファンレス仕様
DVIコネクタ搭載
Gigabit-LAN搭載

945GSEでDVIの単体マザーは国内初ですよね。
545Socket774:2009/01/27(火) 03:03:52 ID:7HzXcSIR
たぶん
546Socket774:2009/01/30(金) 21:15:43 ID:LavyD8v3
静かシリーズよりcorepower2の方が圧倒的に静かな件 
そして静かは共振がひどすぎる件
547Socket774:2009/01/30(金) 21:19:32 ID:LavyD8v3
ID:pZylbPwH

社員乙ww
548Socket774:2009/01/31(土) 13:53:21 ID:47O4mJ2o
3ヶ月以上前の書き込みに粘着してる方がどうかと思われるぞ
549Socket774:2009/02/01(日) 03:55:19 ID:6O4TY85o
>>2=>>415=>>466=>529ですが、 GAIA850Wがコールドブートできねぇと嘆きながら
あれこれ対策していたところ、結局この電源は無実だったことがわかりました。
ついでに、AbeeのSP-770EAとプラグインコネクタに互換性があることも確認したょ。
(Topowerだから当り前??)
550Socket774:2009/02/01(日) 09:36:39 ID:SVRo1CAf
>>549
KWS
551Socket774:2009/02/02(月) 22:54:12 ID:DMwCEB2F
>>549ですが、その2台の電源にそれぞれ附属してたプラグインケーブルを使い回せるから便利だと思ったのです。
KEIANのがむしろPCIe電源ケーブルがフェライトくぐってたりして高級な感じ。
552Socket774:2009/02/02(月) 23:14:21 ID:zPPeIlbj
KT550BTXでMSI P45 NEOにE8500とHD4850でHDDは一つなんだが。
CPUオーバークロックするとゆめりあベンチのスコアが落ちるんだわw
逆にダウンクロックするとグラボ定格なのにスコアが伸びるんだよww
この電源のせいだろうと思うんだがどんだけwww
553Socket774:2009/02/02(月) 23:22:08 ID:DMwCEB2F
ゆめりあはそのような現象あったような気が。
再起動せず、M/B附属のツール(ソフト)でクロック変えてる?
554Socket774:2009/02/03(火) 00:35:19 ID:V0IpuPFi
そうです。FFベンチだとスコアが上がる
555Socket774:2009/02/09(月) 03:03:40 ID:CEcvA/6Y
( ^ω^)
556Socket774:2009/02/11(水) 14:52:53 ID:obnmFjdi
品質 
 
サイズ>>>>>>>KEIAN

サポート 
 
サイズ(日本人)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>KEIAN(外国人) 
 
結論 KEIANの電源はうるさい
557Socket774:2009/02/15(日) 08:17:46 ID:WyaUjOHC
うるさいだけなら問題ないよ
うるさいだけなら。。

GAIA1100 1200使いの叫び
558Socket774:2009/02/15(日) 15:23:14 ID:iMqKKz2S
ホントにKEIANの電源のうるささは異常 
軸音というか振動がやばい
559Socket774:2009/02/15(日) 23:02:21 ID:WtjEyVmQ
GAIA850だが、コレ自体は通常負荷で全然うるさくないよ。
でも俺のはケースがペラだから共振で結局うるさいけど。。
560Socket774:2009/02/19(木) 00:50:00 ID:/rNILlfl
ばおーで安くSSD売ってたけどどんなもんかな。プチフリ対策されてるような話も
聞くけどやっぱり値段ナリに遅いのかな
561Socket774:2009/02/19(木) 00:58:01 ID:SsA9xQ0m
あの価格帯のは各社どれでも似たようなもんジャマイカ?
562Socket774:2009/02/22(日) 19:28:16 ID:/eWmfUe4
電源スレでも聞いたんだが
恵安の自作本舗とか言う
電源ってどうなの?
騒音は無視するとして
563Socket774:2009/02/22(日) 21:10:47 ID:0vi5LLFD
普通。
564Socket774:2009/02/22(日) 21:52:30 ID:/eWmfUe4
なるほど
565Socket774:2009/03/02(月) 22:03:27 ID:OKMCDFAg
恵安価格で「普通。」だったら迷わず買いじゃね?
566Socket774:2009/03/03(火) 21:57:52 ID:IEu+7k4j
>>562
550wの使ってるけど、普通です
6000+、HD4850、HDD×3、ファン×3
ただ12Vがぎりぎりなので買い換えて予備にするつもり
定格で使う分にはまあいいんでない?
567Socket774:2009/03/10(火) 22:33:28 ID:YiD7C2U1
keian
568Socket774:2009/03/10(火) 22:40:48 ID:NhAKznbC
KEIAN積む人 おけいあん
569Socket774:2009/03/12(木) 19:55:50 ID:kBCC2OOW
GAIA-1100使ってるが問題ない
音もうるさくない
しかし、後ろの切り替えスイッチの用途が未だに不明wwwwwwww
570Socket774:2009/03/19(木) 23:36:53 ID:e9NEde2l
KEIAN/恵安 友の会
571Socket774:2009/03/25(水) 21:38:48 ID:Nb7te6p1
┐(´〜`)┌
572Socket774:2009/03/31(火) 19:49:44 ID:2csA2tUY
http://www.1-s.jp/

<<KEIAN製SSD購入のお客様へお知らせ>>

KEIAN製SSD
K-SSD60S-VSM 60GBモデル
K-SSD30S-VSM 30GBモデル
の両製品に於きまして製造段階におけるマルウェア感染の恐れがございます.
573Socket774:2009/04/01(水) 06:36:35 ID:bu7L6nFy
>>572
まじかよw たまらんな
574Socket774:2009/04/01(水) 18:52:36 ID:vJnw24UJ
KEIANでは珍しい人気商品だとオモタのにな
575Socket774:2009/04/07(火) 22:41:13 ID:xJlB+xgA
576Socket774:2009/04/08(水) 13:24:47 ID:vC5GOssd
恵安、2.5インチSSD「K-SSDS-VSM」シリーズにウイルス混入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0408/keian.htm
http://www.keian.co.jp/products/products_info/k_ssd30s_vsm/k_ssd30s_vsm.html#related_items
何故かトップページでしらせず、商品ページで告知

回収、販売停止措置も無く
メールサポートとFAX対応のみ
577Socket774:2009/04/10(金) 12:04:11 ID:6LJ8jiAc
SSD、該当商品に当たって連絡入れて返事きた人おる?
メール送ってまる2日経つんだがいまだに連絡ないんだがw
578Socket774:2009/04/16(木) 00:03:05 ID:ryP2e0JF
(´・ω・`)
579Socket774:2009/04/19(日) 03:57:37 ID:8KgnXnPp
とうとう修理に出して1年返ってこなかったぜ!!
何度も電話したし、アキバに行く度に聞いてたのに・・・
まあ、メーカーが悪いんだろうけど
それを放置しているアキ○オーもどうかしてると思わないか?
諦めますって言ったら店員「そうですね}とかシャシャアと・・・
プンスカ!

580Socket774:2009/04/19(日) 04:01:24 ID:8KgnXnPp
すまん!
メーカーと直で修理交渉してもいいのかな?と
意見を聞かせて頂こうと思って居た所
怒りで送ってしまった・・・OTL
581Socket774:2009/04/19(日) 08:07:23 ID:mOsW9bk8
いいよ
582Socket774:2009/04/24(金) 13:07:49 ID:eDAYRG7c
( ^ω^)
583Socket774:2009/04/26(日) 18:16:13 ID:i4aLKTrg
四度目の春を迎えたK STー420BKVを開けてみたが基盤やコンデンサに異常は見られなかった
サイズの簡易テスターに繋いだところ5Vがふらついていたが数字自体は許容範囲
スリーブファンから軸音が漏れてるから夏をめどにファンだけ換えて、5度目の春を目指すことにするw

以上、チラシの裏でした
584Socket774:2009/04/30(木) 00:18:58 ID:GoKhKl5K
5年もたつと+12Vが減って来ないのかな
585Socket774:2009/05/02(土) 19:15:52 ID:1OPUci8U
クソ安かったからKT520RS買ってみたけど2日で電源入らなくなったw
ゴミすぎるわ
586Socket774:2009/05/08(金) 00:14:14 ID:K/BJ5Xk9
ここの製品のアップスキャンコンバータを購入しました。
箱を開け、あまりの見た目のパッチモン臭さにびっくり。
ケーブルが別途いったので、まだ繋げてないですが、不安がこみ上げてます。
なんだか中国のViiが脳裏に浮かびました。
で、メーカサイトにいったら、Viiの販売するんですね!
この会社の評価のわかるサイトなど教えてもらえませんか?
検索、wikiに出てこないし、2chで聞けそうなのがここか、HDD訴えだったので。





587Socket774:2009/05/11(月) 23:42:07 ID:5dOqeH0Z
何でこのスレの流れを読もうとしないの? バカなの? 死ぬの?
588Socket774:2009/05/12(火) 00:08:37 ID:b/SadEuI
非常にゆったりとはしているが流れはあるようだ
589Socket774:2009/05/17(日) 20:38:48 ID:QJjfsu+5
けいあん!
590Socket774:2009/05/17(日) 21:25:07 ID:q/POQlvS
そう来たかw
591Socket774:2009/05/18(月) 00:59:50 ID:1Xgy7mCa
けい☆あん
592Socket774:2009/05/18(月) 01:16:00 ID:GmxqJ2jm
  _,, ....,,,...,,...,,...,,...,,..,,,_
 ィニニニニニニニニヽY´|
/: /:/ | /ヽ !ゝ:ゝ、:::::::::ゝ、>
|:::/ /    ヽ ::: \::|∨
|::i (●), 、(●)、 |:::!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  ::i:::!  < まーた始まった
|::|   ,;‐=‐ヽ   .:::::;i:::!    \_______
i::ト.、 `ニニ´  .:::::イ:::!!
 /`ー‐--‐‐―´´\
593Socket774:2009/05/19(火) 19:57:17 ID:Z0DpzT3F
K-AN!
594Socket774:2009/05/23(土) 01:50:00 ID:pmO54NNA
友の会
595Socket774:2009/05/24(日) 19:51:36 ID:IfRDGDyq
何気なく地元のエイデンに行ったらKEIAN印で1TBの3.5HDDが山積みになってたんだが
3.5で出してたっけ?
596Socket774:2009/05/24(日) 21:42:06 ID:vxnYg9XK
>>595
以前、恵安印の箱入りraptor買ったことあるんでWDとかじゃね?
597Socket774:2009/06/01(月) 08:54:09 ID:T9yuRh38
けい☆あん
598Socket774:2009/06/05(金) 12:30:16 ID:C0GbSoI/
初期不良っぽいからメーカーサポートにメールしたんだけど一週間放置プレイ。
恵安じゃ当たり前でつか?
599Socket774:2009/06/11(木) 00:33:30 ID:MHX+Srgm
ぉ、ぉぅ…
600Socket774:2009/06/13(土) 11:39:04 ID:Jh6Mqqj/
a
601Socket774:2009/06/14(日) 19:30:27 ID:shea2Qxd
( ^ω^)
602Socket774:2009/06/24(水) 01:07:43 ID:3RSrLL25
知らんかった
603Socket774:2009/06/26(金) 17:00:18 ID:DZ1yr5Sb
KEIAN/恵安 友の会
604Socket774:2009/07/03(金) 00:06:58 ID:FnHHCxyP
      _______
(・∀・)つ|1000|
       ̄ ̄
605Socket774:2009/07/03(金) 20:52:22 ID:SI9Li2cs
ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/kt_450_550aj_80plus/kt_450_550aj_80plus.html
ちょっと聞きたいんだが、このKT-450AJ-80+って奴は質的にどうなの。
ALL日本製コンデンサとかうたってるが、KTで始まる型番はやばいとかいう話を聞いたので。
606Socket774:2009/07/11(土) 10:33:04 ID:MA5/kaLd
80Plus Bronze取ってるならそんなに悪くないんじゃ?
607Socket774:2009/07/11(土) 18:05:39 ID:tt7kw4vi
>>598
HPより転載
メール又はFAXでお問い合わせ頂く際は、下記の事項が必須です
1.メールの件名に、必ずお問い合わせ製品の型番をご記入下さい。
2.住所
3.お名前(姓・名)
4.ご連絡先
5.お買上げになった製品の製品名(型番)/お買い上げ店名
6.お買い上げ製品の保証期間残日数
7.お使いになっているPCの仕様(OS、機種名、マザーボード、CPU、メモリ、Chipset等)
8.症状(発生状況やエラーメッセージ、それまでの手順等も詳細に、お書き添え下さい)

インターネットオークション(オークションストア含む)、個人間取引(譲渡等含む)で購入頂いた場合、保証対象外・サポート外になります。

個人情報提示を要求するガードの固さw
オークションストアで買ったi-Tek Movie Editor2 KDK-8702
これでキャプチャした動画ファイルを保存したフォルダが開かない。
(一瞬表示された後すぐウィンドウが消える OS:XP home SP3)
無記名でメールしたけど当然ガン無視
608Socket774:2009/07/11(土) 19:39:45 ID:WcBz6sVa
ふつーにNETのショップで買っても「そことは取引が無いから保障対象でない」っていわれるよ。
オレの場合その旨SHOPに伝えて、どうしたらいいの?って言ったらSHOPで交換対応してもらえたが

慶安は提携している所で買わないとジャンク買うのと一緒。
609Socket774:2009/07/11(土) 19:40:38 ID:WcBz6sVa
因みにメールはちゃんと返信来てやりとり出来た。
610Socket774:2009/07/15(水) 02:59:06 ID:4vACBntM
Bull-MAX KT-520RSどーよ?
611Socket774:2009/07/19(日) 04:57:07 ID:qAJH4mZs
恵安の地デジチューナーに興味のある方は、こちらへ・・・

【KEIAN】KTV-FSUSB2/PCIE 解析スレ 01【TS抜き】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247945721/
612Socket774:2009/07/23(木) 23:17:48 ID:/NsAzdED
>>611
ありがとうございます!
613Socket774:2009/07/26(日) 16:15:38 ID:I/oC2kQq
最近電源の保護機能が働いてるのか突然PCが落ちるようになった。
PC WIZARDで調べたら電源の12Vのところ9.9Vしかでてないw
これのせいかな
614Socket774:2009/07/26(日) 18:25:23 ID:aulSTMHf
ソフト読みの電圧なんてぜんぜんあてになりません。
615Socket774:2009/07/26(日) 18:27:51 ID:ys8wOSJX
>>613
それしか考えられんだろw
616Socket774:2009/08/07(金) 22:06:50 ID:knFq4l0k
┐(´〜`)┌
617安めぐみ:2009/08/12(水) 00:21:20 ID:6UmzF1rQ
保障期間内にグラボ壊れて箱ごと修理に出したら、
もっと壊れた傷だらけの中古のグラボに差し替えられて返ってきたんだが(´・ω・`)
618Socket774:2009/08/12(水) 01:19:58 ID:Y7GvHDhF
ねーよw
619Socket774:2009/08/12(水) 10:22:53 ID:lekvCIqt
>>617
回収した不良品の中から十分な動作確認もせず、
一見まともに動きそうなのを送りつけられたんだろw
不良品の在庫は抱えたくないもんなw
恵安はそういうこと常習的にやってるから、今後恵安の製品は買わない方がいいぞw
620Socket774:2009/08/12(水) 23:19:15 ID:dcLL2uD3
修理品は基本的に新品であるはずがないモノだからな。
代品を使ったとしても新品でなくてよいことになる。
もしかして新品の代品が来ると思った?それは初期不良交換の場合のみ。
621Socket774:2009/08/24(月) 04:20:35 ID:wKM7Z48G
「サポートは無し」と思って買ったほうがいいよね、ここの製品は
622Socket774:2009/08/27(木) 15:12:47 ID:rC9/32Qu
KT-550 APS もう二年半使ってるが異常なし
623Socket774:2009/08/28(金) 16:08:31 ID:JLdXG08u
KT-550BTX(自作本舗)
父に安いと勧められ、4千円で買ったもの。
電源を箱から取り出したところ、
開封させないための保護シールが最初から半分剥がれてたので、
ついでに開封して中身を見てみたんだけど、
TEAPO、Jun FUなどといった台湾の電解コンデンサが積まれてました。
105℃電解コンデンサだったけど、なんとなく不安を感じる・・・
624Socket774:2009/09/04(金) 19:17:24 ID:9UO2Rzy4
韓国製の電源(ファン付)には「若者達」製のコンデンサが使われていたけど、使って直ぐにコケた。
調べたら全てのコンデンサの容量が公称値の半分以下、酷いのはスッカラカン状態だったよ。
105℃表示のコンデンサだったけど。
625Socket774:2009/09/10(木) 01:37:18 ID:ruEofyye
まだあったのかここw
626Socket774:2009/09/22(火) 22:14:21 ID:XH/+Rgqj
KEIAN/恵安 友の会
627Socket774:2009/09/30(水) 13:31:30 ID:xnQLGkoc
age
628Socket774:2009/09/30(水) 23:30:30 ID:xnQLGkoc
KEIAN
629Socket774:2009/09/30(水) 23:32:18 ID:xnQLGkoc
あげ
630Socket774:2009/10/01(木) 06:32:57 ID:hudBktkM
昨日KST-600EADの入ったパソに、i7 870付けたら、
電源入れた瞬間にパチコーンっつって、煙が出たよ。
2年くらい頑張ってくれたから、、まあ寿命か、、
631Socket774:2009/10/06(火) 20:38:44 ID:IcW439Sy
塗り絵ってあっただろ?懐かしいなぁ。子供の頃よくやったよ。
瑠璃色の色鉛筆で塗るのが好きだった。とっても綺麗だからね。
ポイントは線に沿って塗ってから、中を塗るんだよね。あれ。
学校生活で唯一の楽しい思い出さ。好きだった子との思い出なんだ。

        ,、,、
      (*・e・)
       ゚しJ゚
632Socket774:2009/10/17(土) 23:03:35 ID:eomJHzCl
633Socket774:2009/10/21(水) 00:38:30 ID:y993Qv17
ワラタ
634Socket774:2009/10/24(土) 20:43:04 ID:dljOjuIl
保守
635Socket774:2009/11/03(火) 17:33:48 ID:cz41HYoD
FX 口座登録した 30 万で FX をはじめよう
http://an.to/fx3
636Socket774:2009/11/15(日) 21:44:44 ID:EVOMU3KF
>>632
このインバーター電球いいよなかなか
速度もしっかり出てるし電圧もほんの3wくらいしか消費しない。あんまり明るくはないからトイレ用かな?

keianの電源は発熱しすぎww
637Socket774:2009/11/17(火) 02:46:25 ID:TFJ9wUOP
KT550AS SLI2年目完走
HDDの稼働時間が2年で9854時間と毎日かなり使ってるPCだが今のとこ快調だな
638Socket774:2009/11/18(水) 17:32:12 ID:U2gh6XO/
KEIAN/恵安 友愛の会
639Socket774:2009/11/20(金) 04:34:07 ID:Qc/fVWGn
脱税総理なにしてんすか
640Socket774:2009/11/20(金) 06:24:16 ID:8BXDnawF
人生色々、脱税も色々。
641Socket774:2009/11/29(日) 23:09:12 ID:pw6nt9ko
ぬおおおお!?
GAIA 1500W買ったらコイル鳴きがすげぇぇぇ!
こいつトッパワのOEMだっけ?流石粗悪電源メーカーだ
642Socket774:2009/11/30(月) 00:14:16 ID:B0VNfRL/
>>641
俺はTopowerのOEMらしきGAIA850を2年半使ってるが、そんな症状ないぞ?
もしかして、1500Wに見合う負荷が掛かれば改善するのかも??
643Socket774:2009/11/30(月) 00:30:06 ID:KQyP0pFH
>>642
1500Wに見合う負荷・・・ねぇ。
とりあえずi7 920をにOCCTかけても鳴くから5970に負荷かけてみる。OCCTじゃ駄目っぽいからFurMarkかなぁ
644Socket774:2009/11/30(月) 03:07:27 ID:R1u4wcVt
1500Wに見合う負荷が掛かれば改善する… 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
645Socket774:2009/12/01(火) 21:35:51 ID:Wwbcj71s
俺のGAIA1100は2年使ってもまだまだ余裕な感じ
646641:2009/12/01(火) 23:35:58 ID:uBOg8P5S
ところでコイル鳴きって初期不良になるのかな?
ツクモ通販で買ってFAQ見たらメーカーに連絡してからねって書いてあるし
KEIANのサポには今連絡中
647Socket774:2009/12/04(金) 12:33:11 ID:CHA86SXH
騙し々使ってたST-420BKVがとうとうお亡くなりになりました。
648Socket774:2009/12/04(金) 12:37:17 ID:CHA86SXH
>>482と同じとこがご懐妊
649Socket774:2009/12/04(金) 12:39:51 ID:bqCKgswv
ワシのELEPHANT-MAX 800W(seventeam OEM)もよくコイル鳴きするぞ
マウスカーソルが動くだけでピーピー言うw
650Socket774:2009/12/25(金) 08:18:14 ID:y65vJti0
KEIAN/恵安 友の会
651Socket774:2010/01/07(木) 01:02:31 ID:/MsnW7Yt
保守
652Socket774:2010/01/13(水) 11:21:48 ID:WE296phU
KEIANのMAKER K-USB2800Vってvista64bitにも対応しているとググったら出てきたのですが、本当なのでしょうか?
653Socket774:2010/01/13(水) 12:59:04 ID:nckAXRQ+
どうだろ
654Socket774:2010/01/26(火) 22:15:00 ID:oC1SsBeg
すばらしい
655Socket774:2010/02/07(日) 21:45:33 ID:mf3gUc2Z
……
656Socket774:2010/02/09(火) 17:46:16 ID:sc4mrj7Y
KCF-S969のドライバってどこにありますか?
サイト内検索しても不都合情報しか見つかりません…
657Socket774:2010/02/09(火) 20:38:53 ID:c/1sS5O6
インテルドライバ入れときゃいいんじゃないの?
658Socket774:2010/02/11(木) 12:01:32 ID:FOV4cZRj
KTG1100-U33買って1ヶ月。
今のところ特に不具合なし。

当たり外れ大きい?
659Socket774:2010/02/17(水) 23:37:34 ID:hLCN4X3c
変わらん
660Socket774:2010/02/21(日) 19:13:03 ID:75R10J8u
GAIA 1500W ファンうるさい

現在900rpm程度。なのにめちゃくちゃうるさい。
661Socket774:2010/02/24(水) 16:41:03 ID:IoltyxSH
KT-550AS SLI
購入後2年3ヶ月間トラブルも無く常時稼働中
662Socket774:2010/02/24(水) 22:35:19 ID:QaQbezhM
KSL-8600EPS、稼動開始から2年、特にトラブル無し
気分的にはそろそろ買い換えたいが金が無いのでもう暫く頑張ってもらう予定
663Socket774:2010/02/24(水) 22:42:11 ID:RjM68BJy
GAIA1100W 2年越しで問題なし
6642:2010/02/24(水) 23:25:09 ID:ASAm4bY/
GAIA850W 2年半経過したが問題なし
665Socket774:2010/02/25(木) 06:55:16 ID:x6Y3eqC6
パケット料金を安くどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
こっちもヨロピク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50
666660:2010/02/28(日) 19:08:35 ID:vr2M5s4M
以前使ってた電源が修理から戻ってきたので、前の電源に戻します。
サンヨー製ファンを使ってる時点で、うんこ。

ちなみに、以前の電源は、abeeのAS Power Extremer E-1200EA
これは、今までの個人的感想では、最強(いろんな意味で)なほど静か且つ、安定性が良い。
667Socket774:2010/02/28(日) 19:53:29 ID:N9r+YfqK
ATXの350W電源こないだ死んだ。
初めはサスペンドから復帰できなくなって、そのうち起動してからは20分位待たなと
負荷かけるとリセットされるとかの症状を、騙し騙し使ってたが・・・
大体1年位は安定してたような気がする。
668Socket774:2010/02/28(日) 23:01:34 ID:SmmV4H63
KT-520RS
安いという理由だけでこれ買った
自作(というかただの交換だけど)は初めて
正常に動いてくれますように
669Socket774:2010/03/05(金) 14:56:49 ID:VSHLn9b3
ワラタ
670Socket774:2010/03/07(日) 23:03:33 ID:ZPQWDxMS
昔欲しかった中古マザー見つけたときはそんな気分で買っちゃうなあ
671Socket774:2010/03/07(日) 23:36:52 ID:wHn71nSg
w
672Socket774:2010/03/18(木) 21:08:40 ID:/g9IQ9jD
ったく俺がたくさんいるんだよ
673Socket774:2010/03/26(金) 09:13:30 ID:WPohRfWD
オソロシス
674Socket774:2010/03/29(月) 23:02:43 ID:z6nHQ3T9
k
675Socket774:2010/04/01(木) 11:25:25 ID:2TFU0YTW
動物電源を造っているのがこのメーカー?
676Socket774:2010/04/01(木) 11:34:07 ID:7yJ855Hg
製造は別じゃねぇかな。販売会社だよねKEIAN
677Socket774:2010/04/01(木) 19:12:04 ID:TwVGwx4x
>>676
うん
678Socket774:2010/04/01(木) 19:41:09 ID:/4pG7whA
おいお前ら
恵安がx86CPU作るらしいぞ

クロックは2.0GHz〜3.2GHzでL2キャッシュは各コア512KB、L3キャッシュが6MB
値段は3kからだそうだ
679Socket774:2010/04/11(日) 22:43:53 ID:Zp1D/YED
KEIAN/恵安 友の会
680Socket774:2010/04/21(水) 19:50:42 ID:N/uS5CZv
詳しく
681Socket774:2010/04/26(月) 21:59:34 ID:KVHCXv60
友達から譲り受けたミニタワーの電源が305Wで
余ってたGeForce8500GT刺したら心もとないから
ここのKSG-650W買ってきたんだが地雷だったか…?
682Socket774:2010/04/28(水) 12:29:16 ID:OMaIzLzj
電源落としても電源ファンが回りっぱなしだった
一応他に問題は無かったけど怖いから外した
683Socket774:2010/04/28(水) 23:55:47 ID:pFINCKvh
ある程度排熱終わるまで回ってるのは仕様だぞ、ずっと切れないって意味か?
684Socket774:2010/04/29(木) 01:54:50 ID:9en7TZLn
サイトが死んでる
685Socket774:2010/05/07(金) 23:08:48 ID:M4h/20JV
なおってる
686Socket774:2010/05/17(月) 22:57:46 ID:7NjFcgo2
知ってた
687Socket774:2010/05/25(火) 17:17:27 ID:4v4ycCxY
そりゃ良かった
688Socket774:2010/06/03(木) 16:00:03 ID:A2vZ047A
KT-MT8Aってどうなの?
689Socket774:2010/06/13(日) 23:10:11 ID:lUOv6Vzc
恵安ってチョンの会社なの?
690Socket774:2010/06/20(日) 20:34:32 ID:qj178Nxi
GORI-MAXとBULL-MAXってどっちがいいかな。
価格差ほとんどないけど。
691Socket774:2010/07/15(木) 21:16:38 ID:Zrkbp9S3
>>690
ブルマは静かだと思うがスッカンスッカン。
オンボードなら別にだがグラボ増設する予定の構成の場合は使いたくない。

あと5千円出してCorisair CMPSU-650TXJPを買ったほうが
大抵(一部ケースでは設置できない)は結局幸せになれるかと。
692Socket774:2010/07/21(水) 22:02:57 ID:IGOHmd87
1年持たずにbullmax620wが本日死んだ
交換後復活して書き込んでる
693Socket774:2010/07/21(水) 22:14:14 ID:A2B0yMrQ
毛慰安
6942:2010/07/21(水) 22:53:16 ID:48XzxvE7
GAIA850W 3年経過したが問題なし
695Socket774:2010/07/21(水) 23:41:54 ID:IGOHmd87
シリアスサム2やってるときに死んだ
696Socket774:2010/07/25(日) 16:19:52 ID:vZhvTx9Q
地デジチューナー買おうかな・・・
697Socket774:2010/08/07(土) 13:04:57 ID:JeqHrq6H
>>692
マジかよ・・・安いのには理由があるんだな
俺は今日からそれ使うんだぜ・・・
698Socket774:2010/08/31(火) 00:33:17 ID:FHiuXRl2
┐(´〜`)┌
699Socket774:2010/09/17(金) 17:48:43 ID:3k8OFYYw
age
700Socket774:2010/09/24(金) 22:21:18 ID:4tu3yH6d
例のウイルス入りSSD使ってるぞw
買ってすぐlinuxでフォーマットしちゃったから大丈夫だったけど
現在ガチフリに悩まされてるorz
はやく乗り換えたい・・・

所で、このSSDで失敗してそのまま売り逃げっすかぁ〜
ホームページでは無かったことになってるし(・∀・)ニヤニヤ
701Socket774:2010/10/04(月) 01:20:43 ID:uKiyjRPf
ho
702Socket774:2010/10/13(水) 12:47:42 ID:PavH8PSd
ここ、商品の仕様の確認で3回メール出したけど一回も返信ねーわ、どうなってんだ?
703Socket774:2010/10/13(水) 21:48:22 ID:P4YmJIfK
サポにまともな日本人が居ないからしょうがないんじゃない?
704Socket774:2010/10/14(木) 23:05:58 ID:QKJUK4B7
>>703
しょうがねーから電話したけど、正直電話受付がかわいそうになるレベルだった。
OEMなのはともかく、商品仕様を海外に確認しないといけないとか言われる始末。
お前ら電源のコンデンサに日本製とか言ってるなら105℃85℃ぐらい分かるだろ普通
電話サポートの人が紳士すぎたから掘りたさに怒りは収まったが製品の情報の蓄積は部署に無いのかと不安にはなった。
メールについては一部とどいてないものがあってそういうクレームは認識してる様子。なんだそれw
とりあえずyahooメールは複数回やったがはじかれてる恐れがある
705Socket774:2010/10/14(木) 23:09:14 ID:gmqO5MzT
結局、掘れたのかな?
706Socket774:2010/10/15(金) 21:00:41 ID:dBYrXK6F
アホみたいな自社ビル建ててスッカラカンになっても相変わらずなんだな
商品仕様なんてどうせ不良品が山のようにあるんだからばらせばすぐ判るだろうにw
707Socket774:2010/10/30(土) 23:17:03 ID:pmYeFpdR
……
708Socket774:2010/10/31(日) 09:08:57 ID:vszBya2I
恵安さん
KT1200GTS使ってるぜい
709Socket774:2010/11/12(金) 23:41:16 ID:pR4j/bco
恵安って中国の会社っぽいね
710Socket774:2010/11/22(月) 21:11:50 ID:A/ZbscK+
     ∧_∧       、从 ’   ,∧,,;ヘ
    (´∀` )   (⌒ヽ )・; ´  (    )
 (二ニつ  ⌒ヽ   ) __) ソY`    ゝ   (
   /    /\\/ /      /⌒   ) >>709
   l    l  _/ /      / /  ' `/
   |    |/ /゙J    ⊂二__,/   /
    l   / /         l,   、 , l
   |   、__ ノ          /   _ノ, )〜
    |  |           / _./l  /
    l  |           /  ,ノ  ! /
    \ ヽ         / /   l )
      ) l       ノ ')   i ,/
711Socket774:2010/12/02(木) 13:05:23 ID:NizRJRPG
けりあん
712Socket774:2010/12/22(水) 02:56:04 ID:VfurJRNQ
( ;∀;)イイハナシダナー
713Socket774:2010/12/26(日) 23:32:50 ID:RqAAIXzl
けいあん
714Socket774:2011/01/05(水) 22:26:59 ID:hliAd/Nd
KEIAN/恵安 友の会
715Socket774:2011/01/15(土) 01:27:17 ID:T8A0GT5C
そんな悪くないと思うがな
716Socket774:2011/01/28(金) 22:49:15 ID:j1pJrO9D
けいあん
717Socket774:2011/02/02(水) 01:57:42 ID:l6DnX+ZZ
>>715
ですよね
718Socket774:2011/02/06(日) 20:18:07 ID:fpEC4Nt2
うん
719Socket774:2011/02/06(日) 21:28:43 ID:RTpQ0dNs
恵安って台湾系なの朝鮮系なの?
720Socket774:2011/02/07(月) 18:32:31 ID:p2G3J29q
支那系だろ!?
721Socket774:2011/02/17(木) 14:31:09 ID:6J5HyXAB
知らんかった
722Socket774:2011/03/01(火) 23:38:40.91 ID:rZhLto2C
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
723Socket774:2011/03/02(水) 22:49:30.09 ID:gdsZeLxG
このスレいつになったら削除されるの?
724Socket774:2011/03/02(水) 23:33:55.74 ID:2VlSIIRN
じゃあ、もう落とすね・・・
725Socket774:2011/03/06(日) 23:55:54.90 ID:t+TOAB5y
test
726Socket774:2011/03/14(月) 14:06:39.63 ID:9LKT6REZ
けいにゃん
727Socket774:2011/03/17(木) 10:23:52.79 ID:ivJNvrrK
age
728Socket774:2011/03/20(日) 19:06:19.36 ID:vX/jfX1f
KT-620RSってどこ製のコンデンサ使ってるか分かる人いますか?
729Socket774:2011/03/21(月) 06:34:20.89 ID:lJp+dzBT
>>728
・1次側コンデンサ:TEAPO 85℃品
・2次側コンデンサ:Jun Fu 105℃品など
ttp://www.dosv.jp/other/0911/06.htm
730Socket774:2011/03/30(水) 20:28:41.85 ID:HE85t5rz
1ヶ月ほど前だけどKT-620RS買ったよ
今のところ問題なしだけどコイルがキーキーうるさい
何ヶ月持つかワクワク
731Socket774:2011/03/30(水) 22:13:56.20 ID:xkS3cxnD
東池袋で腹痛に襲われ、便所探してたら
偶然に恵安発見w

ttp://nullpo.vip2ch.com/ga1677.jpg
732Socket774:2011/03/30(水) 22:35:13.40 ID:HE85t5rz
画像見にくいけど恵安株式会社でロゴが下についてるね ワロタ
733Socket774:2011/04/02(土) 00:19:04.34 ID:g4lK4Y0i
3Fきたねぇ!
734Socket774:2011/04/02(土) 07:02:34.10 ID:zoVD0i0G
>>733
心霊スポットだからお察し
735Socket774:2011/04/14(木) 06:43:53.64 ID:34rtTK/J
KTV-FSPCIE
しばらく使うとフリーズしちゃうんですけど
あと、付属のソフトが超使えん
画面サイズが固定か最大化の2種類ってどうなのよ

実はPCIe接続ではないってのにもたまげたw
PCIでも取り付けられるってwww
その発想は無かったわ
736Socket774:2011/04/14(木) 22:24:08.79 ID:WNhAUB7c
ケイアン選んだ時点で詰んでる。
737Socket774:2011/04/25(月) 09:55:53.60 ID:mZiV0/Nx
738 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/25(月) 10:08:37.39 ID:4nITSWfi
けいあん!
739Socket774:2011/04/25(月) 10:52:41.27 ID:AQE4TTah
初自作でけいあん電源チョイスしたお
三年もったお
740Socket774:2011/04/25(月) 11:05:22.08 ID:D0O3wRJy
>>739
こんな所で仲間に会うとはな
741Socket774:2011/04/25(月) 13:44:13.07 ID:usPuPkxX
もう少しだけファン音小さかったら取り敢えずの電源にはありなんだけどなあ
742 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 82.7 %】 :2011/04/25(月) 19:43:42.17 ID:SPESy1JP
>>739
俺漏れも!3年9ヶ月ぐらい元気に働いてるょ。Topowerと思われる850。
その間、他社製のM/B、メモリ、グラボは、それぞれ故障のため交換、青歯ドングルは二度故障して買い直してる。
743Socket774:2011/04/25(月) 22:07:24.81 ID:usPuPkxX
>>742
そ…それは…
いやわしは釣られんぞ
744Socket774:2011/04/26(火) 21:23:01.30 ID:D6OmuazQ
静か420wは壊れる前に容量が不安になって退役した
机の横で休憩中だがまだ使えるはず
745Socket774:2011/05/12(木) 11:41:42.54 ID:PZmvsNOx
ここ感じ悪すぎ
電話したら面倒くさいオーラで調べるの出来るくせに出来ないって言われた
絶対買わない
746Socket774:2011/05/12(木) 23:52:45.90 ID:dgrjVWtB
>>745
ケイアンなんぞに何を求めてるの?
747Socket774:2011/05/24(火) 01:03:49.07 ID:NtD1IGEO
ほむほむ
748Socket774:2011/05/24(火) 17:41:55.27 ID:rBjk+Hdc
QBと契約するのか?
749 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/24(火) 17:47:01.33 ID:6zYed0Sn
Lv10以下は見習い忍者
750Socket774:2011/06/05(日) 21:09:19.14 ID:k+6xrnXt
KEIAN/恵安 友の会
751Socket774:2011/06/16(木) 06:52:39.32 ID:bhQJQIP/
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   「1914年の出来事を見た世代が過ぎ去る前にハルマゲドンがやって来る」
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     そんなふうに考えていた時期が
   〜''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!     俺にもありました


752Socket774:2011/06/16(木) 14:06:29.85 ID:s1/l+eno
今あるk-an!!製品
KTV-FSUSB2 x 2
KTV-FSPCIE
KLX-800/WH
753Socket774:2011/06/17(金) 17:08:03.30 ID:bNYzR0Pa
恵安って保護回路ついてる?
7542:2011/06/17(金) 19:35:31.86 ID:eaWbsquu
>>753
ぁたしのはついてるょ。ちゃんと作動するかゎ知らないヶド。
755Socket774:2011/06/17(金) 20:15:03.56 ID:bNYzR0Pa
ほんとだGAIA850Wには保護回路が書いてある。
ということは書いてない製品は保護回路なしなのかな。
ゴリマックス2良さそうだと思ったけど、残念。
http://www.keian.co.jp/products/products_info/xp_850w/xp_850w.html
756Socket774:2011/07/02(土) 00:22:29.74 ID:hd9r4aE2
恵安で組む人、おけいあん
757 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 69.5 %】 :2011/07/02(土) 00:34:32.91 ID:3nt22W95
758Socket774:2011/07/08(金) 15:01:01.14 ID:4YJl8azg
KT-CUBE-ITX01の白色バージョンが欲しいです。
きっとそう思っているのは私だけじゃないはず。
759Socket774:2011/07/12(火) 04:42:43.30 ID:0YiBELJY
それ買ったけど5インチベイが歪んでて取り付けられない
不良としてこの部分だけ交換してもらえるかな
760Socket774:2011/07/13(水) 00:06:45.87 ID:f03+wRpD
そういう時のために初期不良期間が
761Socket774:2011/07/14(木) 07:41:26.37 ID:HW8ysJ6b
ケイアン以外意味無いよ(AA略)
762Socket774:2011/08/02(火) 22:51:24.37 ID:zIGLgrQC
KT-CUBE-ITX01届きますた。

何をするにもいちいち力が必要なのが、懐かしい感じです。
長方形になってるべきところが台形になってたり。
763Socket774:2011/08/05(金) 18:45:38.06 ID:cDf7rvIa
b
764Socket774:2011/08/26(金) 14:17:12.91 ID:sorOZuvz
salvage
765Socket774:2011/10/09(日) 05:27:35.69 ID:gDiwLzkC

namco番げっと♪
766Socket774:2011/10/19(水) 08:33:34.22 ID:/bDrhSIE
Bit Torrentで違法に落としまくった動画を見ることに特化したプレーヤーがKEIANから発売
http://akiba.kakaku.com/pc/1110/18/181500.php
767Socket774:2011/10/24(月) 21:47:55.66 ID:JM+eUKlY
動画キャプチャの評判はどうなの?
ワンタッチボタンは使いやすいの?
768電脳プリオン:2011/10/30(日) 22:18:40.91 ID:tY37Cefg BE:121622843-2BP(1960)
近くにない
769Socket774:2011/11/11(金) 23:38:51.22 ID:G85haygY
┐(´〜`)┌
770Socket774:2011/11/30(水) 12:13:08.29 ID:e0OQMu9N
KEIAN/恵安 友の会
771Socket774:2011/12/14(水) 19:52:46.55 ID:DSdr/14g
age
772Socket774:2011/12/18(日) 03:01:08.74 ID:+fEq/WCF
(´・ω・`)
773Socket774:2011/12/20(火) 18:57:40.40 ID:mG63CMDC
KEIANのサポートに問い合わせたが全く連絡無し
個人情報だけもってかれたって感じだわ
774Socket774:2011/12/21(水) 04:43:59.80 ID:TYCT4J8J
bull-max 520W
400W級なんだね・・・
供給不足でGPUが逝ったかと思った
90V設計で温度が低くてファンがうるさくない点は良かった
775Socket774@組み続けて12年:2011/12/31(土) 19:20:54.62 ID:qHZYm2Pd
けいあんのKT-MH803買ったよ

デザインと値段は素晴らしいけどHDDのネジ穴が
かすりもしなかったよw
776Socket774:2012/01/12(木) 19:14:40.97 ID:cmtWuXgG
↓ゾロ目でしゃしゃり出るアホ
777Socket774:2012/01/12(木) 21:13:46.40 ID:LciCquJd
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
778Socket774:2012/01/14(土) 15:46:54.03 ID:ad1WhVn0
bull-max 520W
サブマシーンに使ったら
スリープから復帰しない、グラボが原因っぽい報告はあったが
うちのロースペックで起きるとは
779Socket774:2012/01/20(金) 00:33:10.27 ID:hp/GQEls
┐(´〜`)┌
780Socket774:2012/01/23(月) 01:25:17.26 ID:KNkKu2VK

              ___               __
              {`ヽ、\_  -―――――-/,..イ⌒7
              | 乙\_>'"´  ̄ ̄ ̄ ̄`^<  乙 }
              ∨  /::::::::::::::/:::::::::::::::丶::::::::::\  >|
              ∨/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨/
                〃::::::::: / :::::{ :::::::::::::::::::::::j::::::::::::ヽ::∧
               _{i:: /:::::::| ::: ;'|::::i::::::::::::::::::,'|::::| ::::::::|:::i:ト、
               /:|i:::|:::::::::|::::/ |::::i:::::::::::::::/│::| ::::::::|:/:j:::::、
            /::::|::::|:::::::/∨ イ:::|::::::::::::/ `:ト:∧::::::::::::リ::::::::,   けいあんにゃあ
              /::::: i|:::|::::::i ,_ |::∧ ::::::/   j/_;::::/::::ト、:::::::::,
           /::::::::/|:八::::|!《不)心 \/  ィ千不》/ :::::|ハ::::::::::,
             /::::::::/ :| :::::ヽ{. 弋.:ソ      弋:.ソ |! ::::::|   :::::::::::、
         /::::::::/  | :::::::∧ :.:::::::   ,    :::::.: ,′:::: |  \:::::::ヽ
           /::::::::/   ';:::::::::小、           ,{:::::::::: |    ヽ ::::::::,
.          /::::::::/     ヘ:::::::::|: :> _  ‐っ  . イ | :::: //\     ';::::::::i
       /:::::: /   /: : ;ゝ--{/: : | >  -</ | ノ-―〈: : : ヽ    :::::::|
       ,':::::: /   /: : / 、\\: :|  \_/  八_〈 / /ヽ: : }  :|:::::::|
       :::::::/    { : : {、 { {r┴イ : | />'介く\/: :.(つー'ー'ソ: : |   |:::::::|
      |:::::::i     〉 八_ ̄ニrく〉: :∨/ l| |\∨: 〈/ト.二-∧: : }   |:::::::|
      |:::::::|:     |: :|: :ヘ二/: |: : :〈〈_/ | |l、_〉〉 : :〉|\/: :|: :ノ   |:::
781Socket774:2012/02/11(土) 01:43:06.02 ID:sTQdXf8A
 ┌─────────┐
 │ 気のふれたかたが . |
 │  いらっしゃるので │
 │ 気を付けて下さい   |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

782Socket774:2012/02/26(日) 23:22:57.72 ID:5XK2gG88
K-an
783Socket774:2012/02/27(月) 22:25:29.94 ID:dMGWlx7i
この会社評判悪いけどそんなひどいの?
ブルマックスとかいう電源買って使ってるが何の問題もないんだが
784Socket774:2012/02/27(月) 22:27:48.73 ID:oGeoAT8M
問題無いならそれでいいじゃないか
別に悪過ぎるわけでもない
ただ、ハイエンドに使うも勇気はない
785Socket774:2012/03/09(金) 16:00:38.98 ID:H93lKtuE
3年保証つけてくれてたら買うんだけどなー
1年保証ってことは1年で壊れるってことだよなー
786Socket774:2012/03/23(金) 03:53:13.96 ID:klJ1bDxZ
ゴリマックスちゃんかわいい
787Socket774:2012/03/25(日) 14:37:03.47 ID:R6G34jSn
ごりマックス2 650wに交換したお
快適
788Socket774:2012/03/28(水) 18:39:31.70 ID:l9cYyWvo
gooメールとhotmailで16日と22日サポートに問い合わせしたけど返事がない!
789788:2012/03/29(木) 13:29:46.62 ID:AeynwyvH
夜Gmailで送ったら朝返信来てた!
790Socket774:2012/04/07(土) 16:38:21.18 ID:O+RxkXK+
これすごくよかった
http://www.megumi-yg.com/index.html
791Socket774:2012/05/03(木) 01:46:28.43 ID:Viiv2W5U
ゴリゴリ
792Socket774:2012/05/24(木) 07:41:54.11 ID:fvWcEThc
IKEAN
793Socket774:2012/05/30(水) 13:33:11.63 ID:52NYJj9p
債権者乙
794Socket774:2012/06/14(木) 20:04:18.04 ID:tyfad4XW
LED電球「60ワット相当の光量!」→「実際は3分の1以下の光量」 消費者庁、業者に再発防止命令
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339668318/23

23 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/14(木) 19:14:45.12 ID:RAfJG5sC0
>> 3
>> 6
795Socket774:2012/06/14(木) 20:06:34.51 ID:tyfad4XW
796 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 09:22:53.65 ID:pR0M5DY1
慶安氏ね
電源買って一週間で火吹いてこんどは6ヶ月で死んだ
797Socket774:2012/06/28(木) 10:37:45.88 ID:/yHpJQrd
KT-CUBE-ITX01で組み立ててるんだけど
こいつの電源から伸びてるシリアルATAって3個しかなくね?
MiniITXのマザボってSATAは4個が標準だろ・・・
シリアルATA1個足りねーじゃん・・・
798Socket774:2012/07/04(水) 19:04:22.34 ID:1kshcnmK
慶安のチューナー10ヶ月目で壊れた
改造してるから自己責任だけど
799Socket774:2012/07/05(木) 23:58:11.71 ID:qmWuHDJR
けいあんのミニプロジェクター使ってる猛者います?
居たらレビューくだせぇ
800Socket774:2012/07/07(土) 09:20:26.92 ID:8DV+vVD3
800 get !
801Socket774:2012/07/11(水) 11:47:59.85 ID:ev+xbjCs
GORI-MAX2 650W 80PLUS
冬に買ったんだけど今回初の夏
今日は今までで1番熱い
室温29度

さっきエンコしてて高負荷かかってたらPCから変な音してきた
ビビビビって響くような感じ
最初ファンかなと思ったんだが電源だった
側面を強く押すと音が消えて手を離すとビビビビ
エンコ終わって負荷がなくなると音は消えた
多分ファンが熱のために速く回って音鳴ったんだと思うがどうしよ・・・
深夜にエンコ作業したほうがいいのか
それとも新しい電源買おうか
802Socket774:2012/07/11(水) 15:12:26.20 ID:ev+xbjCs
あーだめだ
ちょっと負荷かかってもビビビいう
側面押しても止まらなくなったし
どうして今日突然こうなった・・・
803Socket774:2012/07/12(木) 01:33:30.05 ID:3L8ttpsf
少し涼しい今エンコしてみたらビビビ鳴らなかった
温度でファンが高速に回ってで確定かな
エアコン欲しいのう
東北だけど真夏になったら室温35度いく

フリーズする事もなかったしずっと安定してたからこのまま使いたいがどうしたもんか
電源1度開けてみようかな
804 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【Dpc2nanmin1341400685142295】 :2012/07/12(木) 19:03:13.70 ID:Ii6tO6fS
電源一度開けたら保証が効かなくなるのでゎ?
保証期間過ぎてたとしても、修理対応に問題を生ずるケースもあるにょ? 俺は開けたけどw
805Socket774:2012/07/30(月) 06:20:12.36 ID:MMJy+9LQ
KT-MH803で組んだった
HDD片側どーやって着けるんか小一時間悩んだ
意外と普通に動いてるんだず
806Socket774:2012/08/26(日) 23:38:41.50 ID:1yZ3sXyq
KST-420BKV快調あげ
807Socket774:2012/08/30(木) 11:38:45.23 ID:xPnSxgaI
ブルマックス720Wを半年程使わないで置いてあって
別のマシンに組んでまた使いだしたが2時間ほどしたらコゲ臭くなって
煙が出た。
こんな事ありなの??
まぁ安い電源だからなぁ・・・
808Socket774:2012/09/03(月) 04:34:44.12 ID:+CvkepjI
パソコンのアラーム音と焦げ臭さで起床。電源がいきなり燃えた。
留守中じゃ無くてヨカッタ。ここの製品は二度と買わん。
809Socket774:2012/09/06(木) 03:11:53.68 ID:Q1M0a1k8
まだこんなうんこ会社あったの?
数年前買って速攻、ファンから異音。割れてた。
サポートにメールしても、電話してもナシのつぶて(´・ω・`)

ここは買わない方がいいと思うぞ。
810Socket774:2012/09/08(土) 17:02:09.34 ID:wHXQqs8Q
過疎ってね?
811Socket774:2012/10/10(水) 10:21:40.88 ID:WRDXhsfR
KEIANだからな
812Socket774:2012/10/16(火) 14:05:07.87 ID:m3aEI1g5
オマイラ、KT-MH803の電源煩くなったから換えようと思うんだけど
オススメの電源教えやがれください
813Socket774:2012/10/16(火) 23:52:08.77 ID:eWJfAKC3
ニプロン
814Socket774:2012/10/17(水) 18:47:56.02 ID:1kQg0+V0
>>813
まぁ…そりゃ間違い無しなんだろうけどさ…

300WくらいでSFX(C)規格の安いのでイイんだよね…
815Socket774:2012/11/14(水) 00:42:23.11 ID:5704PGVa
やっぱケイアンの電源て地雷なんだな・・・
>>812と同じケースが安かったからサブ用に組んだんだけど2ヶ月で電源のファンからだと思われる異音が・・・
電源入れる度にうるさくてかなわんぜ・・・
816Socket774:2012/12/13(木) 16:47:12.81 ID:hKHfn4r9
ヨドバシ電源コーナにKT-F600-12AとKRPW-SS600W/85+が並べて置いて
あったので持ち上げてみるとクロシコの方が倍ぐらい重かたです。
通勤途中だたので軽い方を買って帰りますた。
817Socket774:2012/12/18(火) 10:36:33.88 ID:Glp2zTB1
それは良い買い物をしたね
818Socket774:2013/01/05(土) 23:55:49.24 ID:pHc8UUHp
電源交換用にBull-Max2 520を買ってきて接続したんだが、起動せん……
最小構成でファンが廻るのは確認したし、交換前は450Wの電源だったから
普通に考えれば問題無いはず……というわけで買ってきたショップに質問を投げてみた。
819Socket774:2013/01/07(月) 20:23:46.83 ID:8weoHA5b
返品可能って返事もらったので返品して別の買ってきたら動いた。
もう怖くてここのは買えない。
820Socket774:2013/01/09(水) 23:55:46.93 ID:fdb9rNA6
去年間に合わせで買ったブルマックス520Wがとうとう逝かれちまった
HDDが動いたり止まったり、Kernel-Powerでまくり、高負荷時にフリーズ
予備の400W電源に換えたらHDDがキビキビ動いてワロタ
もうKEIAN製品は買うこと無いな
821Socket774:2013/01/10(木) 01:21:54.75 ID:EFu7ddLU
コンデンサの極性ちがいでポン!
822Socket774:2013/01/13(日) 20:37:28.54 ID:zeWo5EEI
俺も去年仕方なく買った電源は、壊れてはいないが出力が全く安定しなくなったから交換したわ
どうしても仕方がなく使う電源だねこれは。
少なくともメインで使う電源ではない。
823Socket774:2013/01/15(火) 10:33:17.32 ID:NcCeb6JB
それは良い買い物をしたね
824Socket774:2013/02/10(日) 10:26:46.02 ID:2Hc+cfJd
うむ
825Socket774:2013/03/05(火) 20:32:36.21 ID:vJ/VWyqi
けいあん!!
826Socket774:2013/03/05(火) 21:44:43.45 ID:3GW11Vo2
けい☆あん
827 忍法帖【Lv=1,xxxP】(-1+0:5) :2013/03/06(水) 17:11:39.30 ID:fmwfE5nX
けいあん!!
828Socket774:2013/03/06(水) 18:05:10.29 ID:SxjTfUzh
中華電源回路は3秒で熔ける
829Socket774:2013/03/06(水) 22:49:02.27 ID:f2BBNKpB
こしあん!!
つぶあん!!
830Socket774:2013/03/07(木) 00:38:52.51 ID:G/qlQf7v
いやあん!
831Socket774:2013/03/07(木) 00:48:04.69 ID:geClS7Yr
あはあん!
832Socket774:2013/03/09(土) 12:49:32.64 ID:oZ75fDBz
          /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
           /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.          /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
         ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
        i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
        |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
        |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
        |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
        l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
           \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     けいあんスレは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|
833Socket774:2013/03/09(土) 13:08:29.00 ID:kUNcDrj7
ドスパラで昔買ったPCの電源がKEIANでびびったわ
834Socket774:2013/03/10(日) 00:03:24.55 ID:jQMLlCkx
別にビビりはしないだろ。
「えー、恵安かぁ」くらい。
そもそもBTOパソコンなんて買わないし、ドスパラで買わない。
835Socket774:2013/03/10(日) 13:30:48.63 ID:Dx76sAUt
恵安の電源てどうぶつ電源並にヤバイの?
安さに惹かれて買っちゃったよ。
836Socket774:2013/03/10(日) 13:36:47.18 ID:mREeI9oe
SeventeamのOEMだった電源は悪くなかったな
クロシコと同じで中身次第だよ
837Socket774:2013/03/10(日) 19:26:14.76 ID:hyEPvEkE
念力でもなけりゃ中身見れんし
838Socket774:2013/04/22(月) 08:08:46.36 ID:5e+8Y8pt
test
839816:2013/04/26(金) 11:39:19.50 ID:kxTuecGE
600Wに対して1/3程度の負荷で、一日辺り平均3時間使用。
4か月経過。異常無。
840Socket774:2013/04/26(金) 16:06:49.59 ID:bmdc/PG1
BTOでPC買ったらKT-620RSだった387時間連続運転してるけど
いまんとこ問題なし、いまんとこね。
841Socket774:2013/04/26(金) 16:52:33.99 ID:rV3tmeBG
大丈夫、もっと自信を持って!
842Socket774:2013/04/26(金) 16:58:40.04 ID:bmdc/PG1
>>841
自信って自分でこしらえた訳でもないのにww
843Socket774:2013/04/26(金) 18:47:32.02 ID:iFZYmRZP
こんなの買う奴って在日シナくらいだろw
844Socket774:2013/04/26(金) 22:15:50.81 ID:bmdc/PG1
なんかANTECとかのでも初期不良とかは起こるみたいですね
KEIANだとびびらずにあたりを引けばウマーといったとこですか。
845Socket774:2013/04/26(金) 22:21:14.12 ID:bmdc/PG1
KT-620RSって400W相当と考えたほうがいいみたいですね
660TIとか乗せようと思ってたら目の前が真っ暗になった。
846Socket774:2013/04/27(土) 18:05:47.14 ID:uljHMStJ
さすがに恵安の電源でゲームはしたくないな
全部持ってかれそう
847Socket774:2013/05/22(水) 10:38:52.84 ID:0RPDp6Us
恵安電源でもいいのはあるけど値段のほうも品質なりに上がってしまう。
848 【中吉】 :2013/06/01(土) 22:23:39.20 ID:/kWSGRB+
K-AN!
849Socket774:2013/06/07(金) 04:28:32.86 ID:Mjmd9Oap
ここが最古スレか
流れの速い自作板で6年の歴史は賞賛に値する
8502:2013/06/07(金) 19:32:11.34 ID:sqQXoOt3
6年近く前のぁたしのレスが、まだ板に残ってるってことなんだー。あ、GAIA850Wはまだ元気です〜☆
851Socket774:2013/06/09(日) 19:00:01.55 ID:oUW72lPB
ショップブランドPCの電源が逝かれたから、KT-520RSに換装したが
すぐに使えなくなっただの火を噴いたとかあるのな
せめてKT-520RS2にすれば良かったのか、でも近場で買おうとすると値段が跳ね上がってたな
852Socket774:2013/06/11(火) 22:28:56.98 ID:Z7ECK0Ku
>>850
家のGAIAも元気だよ。3年ぐらい使ってるけど。
853Socket774:2013/06/26(水) 11:55:42.65 ID:LLeBoBY7
グラボに不具合が出たのでメールしたのに全く返信がないよ。
恵安ってやばいのかな。
854 【大吉】 :2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:qwuQYDZY
K-AN!
855Socket774:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:UgIWhS5d
KT-M18-PS52買ってサブマシン組んだんだけど
DVDドライブが回るとすごい振動する。
856Socket774:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:rJRvduur
BTO-PC買ったらデフォ電源がKT-S650-12Aだった
GORI-MAX2ってやつで80plusのようだから・・・大丈夫かな?
857Socket774:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:rJRvduur
モニタで確認してる分には各出力はきっちり出てるな・・・
排気も熱くなってないし、FANの異音やコイル鳴きなども今のところ無し
まあ、2日目なので いつまで安定してくれるか、かなあ
壊れる前に換装すべきなのか
火を噴いたりとか簡便だなあ。。。
858Socket774:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:rJRvduur
レビューサイトとか見てきたけど、使用方法(高負荷を連続など)や個体の当たり外れが大きいようだな、ここのパーツって
値段相応ってことか
VGA追加する予定なんだけど、ミドルクラスの補助電源無しタイプとかの省電力タイプにしておいた方がよさそうな感じだな・・・
859Socket774:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:rJRvduur
連投スマソ
保護回路とか表記してないけど、最初からそんなものは無いんだな
逝く時は注意しないと他のパーツまでやられそうだな。。。
このクラスの電源で保護回路無いとか有り得るのか
860Socket774:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:sAbmUyhh
キンモー
861Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:yrlMHBSG
ゴリマックス2使用1週間
動作問題ないな
異音もないし電圧も安定してる
当たりか?
862Socket774:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:5aGPU6Dt
それは良い買い物をしたね
863Socket774:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:2WQKPLWc
   ,,v‐v-/l_  (⌒) 
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < エッチなのはいけないと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \_________________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
     ̄ ̄ ̄
864Socket774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:fGFt3BV4
KT-450PS一号機は静かで良い感じだったので
祖父の安売りで二号機買ってみたけど
電源オフにならない
初期不良かね
865Socket774:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Ldu/ze1b
支那製は騙されるほうが悪いってのは割と常識
866Socket774:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:efuNZXZ6
856-857だけど
購入から3週間、安定して動いてるぜ・・・
867 【吉】 :2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:aZHcpctO
K-AN!
868Socket774:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:lTGwX7uW
アメリカロサンゼルスビーズ


http://www.youtube.com/watch?v=Z72e6NlC4Ek
869Socket774:2013/09/22(日) 20:27:19.27 ID:r0224lxd
現最古
870Socket774:2013/09/22(日) 20:36:57.50 ID:6sAtNdxj
てす
871Socket774:2013/09/25(水) 14:21:00.40 ID:0jAKN0Nx
Q&A
LOVE PHANTOM
ZERO
イチブ
ねがい
太陽のKOMACHI
ULTRASOUL
872 【大凶】 :2013/10/01(火) 00:34:08.07 ID:EuBk4ax6
K-AN!
873Socket774:2013/10/13(日) 16:55:24.78 ID:OESnobxl
キューブのMini-ITXを持ってるが、エアフローが最悪とか、
CPUは低電圧版のほうがいいのかとか言われようだな
874Socket774:2013/10/16(水) 22:09:13.12 ID:Z8HJkc0a
MH-803
875Socket774:2013/10/30(水) 19:45:46.10 ID:fR5oFjdh
俺のBULLMAX520Wはcpuをocしてみたりチキンレースやってたが2年近い間正常だった
結局現在は緊急予備隊として隠居してる
876 【中吉】 :2013/11/01(金) 17:31:58.17 ID:qhGuYmkL
K-AN!
877Socket774:2013/11/10(日) 17:48:52.21 ID:3ZcL2/re
恵安のHDMIセレクター+地デジチューナーが最近3600円くらいに
下がったので買ってみた

機能的には動くんだがフロントの半透明の板(ボタンごとの機能を印刷してあるやつ)
が最初からなくてリモコン部分の中が丸見えだったw

こういう不良だから安くなったのかね?www
878Socket774:2013/11/12(火) 12:29:35.38 ID:uGKOF+rG
石坂

入曽

有吉

代々木

犬台
879Socket774:2013/11/13(水) 00:15:33.79 ID:xFuCZE0x
>>877だがさらにひどい状況になったw
http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-digibox-h3/ktv-digibox-h3.html
公式サイトには1080iってなってて購入当初は1080iででてたが
最近やたらぼけぼけするなあと思ってHDMIキャプチャにつないで解像度確認したら
720x480で出力してやがるw
変更する方法もないしなんだよこれ
880Socket774:2013/11/21(木) 13:26:22.54 ID:rgLcRi7p
>>879だが返品終わった
ケイアンは今後様子見だな
881Socket774:2013/11/22(金) 04:40:04.61 ID:RautOMtF
>>877
チャイナリスクw
882Socket774:2013/11/29(金) 23:42:30.86 ID:NBkhxBC+
騙される奴が悪いってガチで言うからな
883 【だん吉】 :2013/12/01(日) 16:40:22.86 ID:mt8aUkCi
K-AN!
884 【大凶】 :2013/12/01(日) 22:58:10.46 ID:918nAUWG
うっす
885Socket774:2013/12/03(火) 12:05:07.20 ID:ICLSWE99
てす
886Socket774:2013/12/04(水) 10:53:00.77 ID:w4OWbMmg
887Socket774:2013/12/05(木) 15:13:41.61 ID:YHX+tOX2
>>855
KT-CUBE-ITXもなる。
というか、このケースはシルバーストーンの300Wに替えれば蓮をうまく使えるが、振動と熱の逃げ場が少ないから窒息だな

シンプルさから人気みたいだが
888Socket774:2013/12/05(木) 20:04:47.45 ID:t7OUuVQG
kt-mh803買ってしまったwwww
おまえらの評判聞くと怖い・・・怖いよー
889Socket774:2013/12/05(木) 20:18:08.01 ID:YHX+tOX2
KT-MH803よりサイズのOSIRISのほうが無難だったりする
890Socket774:2013/12/05(木) 21:44:33.10 ID:LgJVpu6v
>>888
自分のKT-MH803は10日弱で電源が入らなくなった・・・
初期不良だとの事で交換。(苦笑)
891Socket774:2013/12/05(木) 22:15:01.59 ID:GhmE7rb5
ブルマックスの620wクソ電源が保証切れ寸前で死んだ、交換スゲー面倒だわ
892Socket774:2013/12/05(木) 22:21:27.06 ID:YHX+tOX2
MH803はCUBE-ITXと同じSFX電源と聞いたな
893Socket774:2013/12/05(木) 23:26:22.63 ID:t7OUuVQG
>>890
初期不良交換ギリギリまでは動くっておしゃれだなww
>>892
出力表見るとせいぜい12v1と12v2足して17Aくらいまでか
894Socket774:2013/12/07(土) 17:21:50.55 ID:Hv4HrFrL
アマゾンの価格が高いな…MH803
895Socket774:2013/12/09(月) 10:17:46.39 ID:JzxaL8Yd
長野

北海道

古館

愛知

愛媛
896Socket774:2013/12/12(木) 08:15:35.20 ID:ZV0SuDD0
888だけど届いたよ
HDD入らないし、SSDのマウンタ付いてないし、EPS12v届かないし
i7 2600Sで組んだんだけど、ピークだと電源キィキィ喚きだすし
踏んだり蹴ったりにも程があるよ
897Socket774:2013/12/13(金) 12:47:51.44 ID:D1u1PrcR
横浜湖

岐阜

尼崎

新宿

長野
898Socket774:2013/12/13(金) 13:04:52.11 ID:DW/gBPDo
899Socket774:2013/12/14(土) 17:14:22.18 ID:dshx/+RX
>>896
なるほど…なお僕はCeleron 450で組むので必要になったが、ちょっと怖そうだ

まあ、KT-CUBE-ITXをAtom+IONでやったことあるから、まあいいか
900Socket774:2013/12/17(火) 09:57:04.53 ID:JynCwmE5
>>899
+12v2の公称値16Aは嘘だろうけど、セレ450ってピークで55Wくらいだべ?余裕だよ
電源ファンと上面の排気ファンは取り替えることをお勧めするよ
電源LEDとHDDLEDのピンはランプ超まぶしいから最初から外しておいてもいいかも

なんだかんだ買い足してるとね、普通にそこそこのスリムケース買っても値段変わんねーじゃん!
ってなるよwww
901Socket774:2013/12/17(火) 16:27:16.64 ID:9BaHPqJV
MH803の電源ピンに4ピンが無い…
902Socket774:2013/12/18(水) 19:51:13.74 ID:6mM6mMN+
マザボのpower fan3ピンからひっぱってくるといい
903Socket774:2013/12/18(水) 21:27:53.19 ID:Wye00qqE
紛らわしかった
なんで4ピンが8ピン化してんだよ!!
904Socket774:2013/12/19(木) 04:01:11.90 ID:bohVOHtm
EPS12vの事か?真ん中でスライドさせると半分になるから4ピンに挿すといい
多分長さ届かないけど
905Socket774:2013/12/19(木) 04:09:46.67 ID:bohVOHtm
それよりもPCIe6ピンがなんで生えてるのか謎だった
12v1 8Aだし、ロープロの高さギリギリだし
906Socket774:2013/12/21(土) 15:07:55.56 ID:i54IbIdb
買って1ヶ月もしないうちに電源がガーガー煩くなったからSARA3に乗り換えたわ
907Socket774:2014/01/04(土) 15:55:45.91 ID:Fb4VyeYD
MH803のドライブベイはスリムドライブのほうがしっくりきたと思う
908Socket774:2014/01/17(金) 20:19:23.16 ID:9Fo/FQXr
サポートセンターにメールしても返信なし。
問い合わせの回答ってどれくらいかかるのでしょうか?
909Socket774:2014/01/18(土) 10:16:28.75 ID:MAvg1K0O
MicroATXケースのKT-M18-PS52を使ってる方いますか?
これの電源ランプってどこにあるのでしょうか

壊れてて点かないのか元々存在しないのか判らない…
910Socket774:2014/01/18(土) 14:26:45.82 ID:44rZJ/US
ITX01っての買ってみた
お前らよろしく
911Socket774:2014/01/26(日) 23:26:11.98 ID:QlY5CqRi
よろしく。しょぼいけど安いw でも使えないこともない。って感じですかね。
912Socket774:2014/01/29(水) 06:56:14.01 ID:S7mmrSMK
時間に迫られて勢いでgori max2 650 買っちまった
あとからいろいろ見たら火災寸前だの煙だの
不安で不安でたまらない・・・
913Socket774:2014/02/12(水) 22:25:25.33 ID:DnJdteQe
最初は普通に使える
劣化して元のままでは出力が足りずに電圧を上げて頑張る
電圧盛気味で頑張るが更に悪化してヘロヘロと電圧が下がる
正常動作の最低限さえ出ずに不安定になって電源が駄目になる

ゴリさん虚弱体質だしこんなの多いよね安物電源
でも使えないこともない
914Socket774:2014/02/12(水) 22:32:15.35 ID:DnJdteQe
何か壊したり煙ったりする大事故さえ起こさなければ
安いからそれだけ使えれば十分か

ゴリマ2をPen3で使い込んで5Vの表示が4.6Vになって
FDDなんかのUSBのモーター物がキツくなってきたwww
915Socket774:2014/02/16(日) 20:58:07.91 ID:PQ02Lo2z
低電圧でも機械にダメージ与えるからさっさと交換しとけ
916Socket774:2014/02/27(木) 18:41:13.76 ID:Onxcjoxp
涙目ゴリアンチの虚言発作だから捨て置けw

ゴリマックスは5年動作保証
917 【吉】 :2014/03/01(土) 15:46:37.76 ID:MUmwsmmS
K-AN!
918Socket774:2014/03/08(土) 22:50:32.82 ID:Afe8rwvH
グラボ(r9 280x)交換ついでにブルマックス2 720にしてみたら結構いいじゃん
と思ったが3時間で突然死。
グラボは無事だったが貴重な三菱ディスプレイを道連れにしやがった。
919Socket774:2014/03/09(日) 21:25:11.95 ID:xEzgviIu
恵安のサイト繋がらない、なぜだ?
920918:2014/03/10(月) 21:08:32.78 ID:lXli9Q9y
ついカッとなってElephant MAX Gold 1000W を買った
今から試すぜ。
921Socket774:2014/03/11(火) 01:24:37.30 ID:Tf6r52Ut
繋がった
倒産したかと思ったぜ
922Socket774:2014/03/11(火) 23:23:07.09 ID:QYl5l9Dx
>>914
出力落ちてきたけど出力に並列に抵抗取っ払ったらまた使えるぐらいになった
何時まで持つかわからん余裕が無くなった状態だがこれで全力を出せるなw
糞の電源の覚醒だ……最後の悪あがきとも言う、さぁ抵抗をもぐんだ!
最後まで使い倒そうじゃないか

>>468だしな
923Socket774:2014/03/21(金) 00:10:05.24 ID:9XPrNMAF
KEIANサポートシールって何?
924Socket774:2014/03/28(金) 13:21:33.96 ID:vU1YuxEY
※アンケート
PT1,2,3搭載PCの電源ユニットは何を使っていますか?(PT1,2,3非搭載でも可)
ttp://enq-maker.com/result/hzhiKxb
925 【大吉】 :2014/04/01(火) 19:52:40.98 ID:xvhxOAis
K-AN!
926Socket774:2014/04/05(土) 20:26:38.32 ID:cmtfGkgh
MH803買ったら電源ファンが爆音でびびった
変えのファンが8センチ15mmまでらしいから高いの買ってげんなりだけどケースはとにかく軽くて小さいから良いな
ただ縦置きにすると台のせいで微妙にかさばる・・・
927Socket774:2014/04/08(火) 20:58:15.28 ID:+2O/wBW3
MH803はちょっと考え物だ
928Socket774:2014/04/15(火) 23:22:31.32 ID:GnS96CCb
ダウンコンバーター使えない…
929Socket774:2014/04/29(火) 18:51:27.44 ID:f3d3z2ke
KEIAN KT-MH803
をCore i7 4770KとH81M-Aマザーボード
で使ってるけどスゴク快適だよ
http://kakaku.com/item/K0000311088/
930Socket774:2014/04/29(火) 18:53:15.81 ID:nu/21DwX
電源ファンとケースファンがうるさい気がする
931 【大吉】 :2014/05/01(木) 12:42:58.52 ID:w+vs/E3a
K-AN!
932Socket774:2014/05/15(木) 17:07:41.19 ID:l5NKQOYW
貧乏かつ情弱が買うメーカーだよなKEIANって。
933Socket774:2014/05/15(木) 19:01:03.32 ID:LgJfFYkH
や、安くて80のマークがあったから…
934Socket774:2014/05/19(月) 22:29:13.06 ID:SLCyib35
>>929
お前のリンク先だと散々な評価だぞww
935Socket774:2014/05/22(木) 11:25:46.26 ID:OsQzU7HZ
けいあ〜ん
それわ〜
キミが〜
936Socket774:2014/05/24(土) 03:37:07.71 ID:zoCMAa4H
青雲?
937 【大吉】 :2014/06/01(日) 00:32:34.99 ID:IVdLRjp/
K-AN!
938Socket774:2014/06/22(日) 02:25:30.45 ID:YKMGHaKS
ここも見ずになんとなくMH803買った
そしてHDDで地味に悩んだ
片側の出っ張りをねじ穴に引っ掛けるって取説にわかりやすく書いといてや…

さてはてこの電源いつまで持つのかな
まあケースだし最悪ガワだけだった思うかw
939Socket774:2014/06/29(日) 04:46:42.84 ID:OL07Rk48
どのファンがうるさいのか知らんが結構音がするな…
やっぱり電源は要交換か…?
940Socket774:2014/06/29(日) 07:47:07.98 ID:PZ7nwD13
ケぃアーン電源はあえて音を出す様に設計されてます
静かになった時、それは、、、
941Socket774:2014/06/29(日) 12:34:57.52 ID:Kp86VzAl
恵安の新商品おいておきますね(´・ω・`)

スマートフォンのケースに貼るだけで電磁波軽減・発熱軽減効果
http://www.keian.co.jp/products/products_info/top_ars01/top_ars01.html
http://www.keian.co.jp/press/press_pages/top_ars01/img/prom.jpg
942Socket774:2014/06/29(日) 17:43:32.77 ID:8zDuZOwE
まだいきとったんか、この手のアイテムもタフじゃのー…

>>940
なるほどそりゃまた親切設計で…

ってなるかアホwww
943Socket774:2014/07/05(土) 15:06:31.76 ID:YiMHCfMk
ゴリマックス2の不良率は異常だろ。
使っていると言うか、飼い慣らしている奴いる?
944Socket774:2014/07/05(土) 21:15:46.81 ID:PS6RdT/5
サイズのケース付属の電源に比べたら圧倒的安定度
1年半使ってるけどトラブルなし
945Socket774:2014/07/15(火) 22:10:16.28 ID:HBas5LvV
想像以上に虚弱なゴリに負担を掛けないようにすれば飼い慣らせる
余裕を十分取って使う動物電源と同じ方法
946Socket774
ゴリマックス2を1年以上使うなら、12Vの定格の半分前後かな。
良くも悪くも、ゴリの特徴は価格に見合わない大容量とケーブルの多さ。
それゆえ、上記のは条件を超える構成を作り上げると短命でおわる。
そこをおさえれば、コスパはま〜ま〜かな。
ただし、初期不良に注意!
くれぐれも、24時間稼働とか高性能GPUの利用は禁忌。