【USD】為替レートに右往左往するスレ【JPY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774:2007/07/14(土) 20:57:34 ID:oOyNXH5u
世界で73種類の通貨があるが、
円は世界で2番目に弱い通貨になっている。
実効為替レート(1973年3月=100)でみると、
米ドル・円は1985年のプラザ合意時の94.8を下回っている。

何故こうなったかというと、これは日本の政策金利が低すぎるからだ。
そのため為替市場では円安バブルが発生している。

ジサカーなら円高でパーツを安く買いたいはずだから、
日銀に早期の追加利上げを要求しよう。


外為どっとコム
http://www.gaitame.com/

主要各国政策金利表
http://www.gaitame.com/market/seisakukinri.html

くりっく365
http://www.click365.jp/

日本銀行へのご意見・ご要望
http://www.boj.or.jp/contact.htm
[email protected]
2Socket774:2007/07/14(土) 21:04:14 ID:Lx4x3WaK
あれ?ここまでくると削除依頼だしていいの?
3Socket774:2007/07/14(土) 21:06:53 ID:dwM0c6lS
>>2
ジサカーなら為替レートにも注目するでしょ
4Socket774:2007/07/14(土) 21:11:50 ID:Lx4x3WaK
自作程度では、為替にはあまり・・・
だって、去年より円安なのに
メモリ安いんだもん
5Socket774:2007/07/14(土) 21:12:05 ID:TFT3qzA5
6Socket774:2007/07/14(土) 21:19:22 ID:7tF82QZt
日銀が追加利上げしても、
まだ米国との金利差が大きいから、
円高にはならないでしょう。焼け石に水。

米国がサブプライムローンの焦げ付きなどで
利下げをすれば本格的な円高が進行するでしょう。
7Socket774:2007/07/14(土) 21:23:26 ID:wj1QoED6
市況2かとオモタ

昨日からショートで勝負中
主婦に負けるな
8Socket774:2007/07/14(土) 21:28:04 ID:g/P19naG
アメリカのフォーラム見てるとさ、
CPUやVGAの価格設定の評価に、日本人とのギャップがあるんだよね。
所得差やらつぎ込み度の差もあるけど・・・。

で、よーく考えたら、それがまんま$と円のギャップで、
アメリカ人が安く感じてるものも、漏れらには割高なんだよな。
9Socket774:2007/07/14(土) 21:31:50 ID:PxBsU3NR
>>8
Pentium DC E2140だって、一万円以上するもんな。
10Socket774:2007/07/14(土) 22:47:19 ID:xCEKhkZn
サブプライム、連鎖破綻広がらない=米金融当局、不安打ち消し

 【ワシントン11日時事】米連邦準備制度理事会(FRB)、米証券取引委員会
(SEC)など米金融監督当局の幹部は11日、高金利型(サブプライム)住宅ロ
ーンの焦げ付き急増に関し、「現時点でシステミックリスク(連鎖的破綻=は
たん)の恐れはない」(ウォーシュFRB理事)との見方を明らかにした。



野村がサブプライムで損失か=ドイツ証券が試算―WSJ紙

 【ニューヨーク13日時事】13日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル
によると、ドイツ証券はこのほど、顧客向けノートで、野村ホールディングス
<8604> が米国の高金利型(サブプライム)住宅ローン問題により6月末に終
わった四半期決算で最大90億円の損失を計上するとの試算を明らかにした。

たったの90億か
たいしたことなくね

11Socket774:2007/07/15(日) 15:41:58 ID:gN0kgL5r
サブプライムの連鎖破綻で一気に円高になるのが楽しみですね。
12Socket774:2007/07/15(日) 17:50:13 ID:oXPnkQmc
1ドル79円になれば今の3分の2の値段で買える。ウッシッシ
13Socket774:2007/07/16(月) 12:37:32 ID:6ubGoiAw
ドル円の5日MAと25日MAがデッドクロスしていますね。
円高トレンドになったとみていいかな?
14Socket774:2007/07/21(土) 16:27:03 ID:vPuiYJtE
円高歓迎!
15Socket774:2007/07/22(日) 02:25:02 ID:oC+vPAwS
市況2でやれ
16Socket774:2007/07/25(水) 22:08:28 ID:m5L8Tosa
こりゃ、完全に円高トレンドになったな。
ジサカーにとってはいいことだ。
17Socket774:2007/07/27(金) 01:12:29 ID:99t2NZPT
すごい円高ですね。
18Socket774:2007/08/04(土) 00:37:32 ID:C+YILGoI
これで円高は終了しました。
19Socket774:2007/08/04(土) 16:56:27 ID:xe+eLFMf
円高は歓迎だが、アメリカの住宅ローンの焦げ付きは不安だね。
20Socket774:2007/08/04(土) 21:15:32 ID:x3jxMyjy
>1
責任とって俺の119L救ってくれorz
21Socket774:2007/08/08(水) 22:02:53 ID:f66amCdv
1ドル=100円が計算しやすくて妥当
22Socket774:2007/08/16(木) 20:38:08 ID:GRG0IYGb
円暴騰!ドル暴落!
アメリカ崩壊だな。
一気に2円以上も円高になっているじゃないか。

23Socket774:2007/08/16(木) 21:31:57 ID:crMllQP6
市況速報
ドル/円、FX証拠金取引「東京の主婦」に強制損切り退場も?!

ニュース 16日の欧州市場で大規模ストップロスを巻き込みドル/円が113.70円まで円が急騰、
FX為替証拠金取引での「東京の主婦」の損失拡大懸念が取り沙汰されている。
FX証拠金取引は長期的な円安傾向のなかで円売り高金利通貨を買うことで市場が拡大、
とりわけ主婦のFX熱が過熱気味にあった。それだけに、今回の円急騰で損失を被った個人投資家は少なく無く、
例えば日米金利差5%として、金利差を背景に120円台でドルを買った個人投資家は115円割れで
損切りに動くと指摘されていたが、115円台から一気に113円台まで円が急騰した局面で
一部FX証拠金取引が強制損切りを迫られた可能性が高い。
24Socket774:2007/08/16(木) 22:23:14 ID:uB5M4feV
>>22
こんなところでマジレスするのもどうかと思うが
円が暴騰してるだけで、ほとんどの通貨に対してドル高になってる件について
25Socket774:2007/08/17(金) 17:56:27 ID:FLWHUR8I
おまいら本当 目が利くな。ニュース系板とは大違いだ
俺はマックでも買うよ
26Socket774:2007/08/17(金) 22:48:49 ID:SDvooypc
アメリカ終わった
マーケットリポート
http://kft.livedoor.biz/
27Socket774:2007/08/17(金) 22:59:44 ID:KNHP9uJf
米FRB、公定歩合を緊急引き下げ
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20070817D2M1703017.html

米が公定歩合0・5%引き下げ、世界の金融市場混乱に対応
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070817i114.htm
28Socket774:2007/08/17(金) 23:47:34 ID:AINMU8+o
【お知らせ】
このスレはふんどしオナニースレになりますた。
引き続きお楽しみください。
29Socket774:2007/08/18(土) 08:46:03 ID:M311DqQW
代理店が商品を円高時に仕入れても、
涼しい顔で今までどおりの価格で卸す可能性が高いな。

そうでなくてもPCショップがボる可能性も高いし、
しばらくはジサカーは恩恵を受けられなさそうだ。
30Socket774:2007/08/18(土) 23:57:33 ID:EmgWT/T/
>>27
これで円高トレンドに移行したことが確認されましたね。
7月上旬にモーニングサテライトでドル・円は年内に130円、
ダウは15000ドルになるとか言った奴、出て来なさい。
31Socket774:2007/08/19(日) 00:04:36 ID:PG492ivy
円高トレンド入りは多分無い。一時的に110円割っても、そこが限界。
32Socket774:2007/08/19(日) 00:52:36 ID:D02OvN38
ガソリン値下げしてくれよ
33Socket774:2007/09/01(土) 15:11:32 ID:skZqcYXy
FF金利の利下げまだ〜!?
34Socket774:2007/09/08(土) 00:00:00 ID:vz9yf29c
円高進行中・・・
35Socket774:2007/09/08(土) 15:09:36 ID:8+CNsXep
266 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/09/07(金) 21:08:40.74 ID:v2vzep08
>>259
いや、俺も最初はそんなわけねーだろって思ったんだよ
でも詳細な比較画像とかが載ってて実際の飛行機とは別物だった
ターンの挙動とか爆炎のひろがりかたとかも実際の飛行機とは違うらしい

335 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/09/07(金) 21:20:15.39 ID:v2vzep08
ロングでいいのか?いいんだな?あ?ロング?いくよ?

357 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/09/07(金) 21:23:05.85 ID:v2vzep08
ロングやな?ええんやな?入れるぞ?

404 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/09/07(金) 21:27:12.95 ID:v2vzep08
ロング全力いきまっせ

440 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/09/07(金) 21:29:15.11 ID:v2vzep08
>>420
100にきまってんだろ!!!!!!!
2100枚ロングじゃ!!!!!!

660 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/09/07(金) 21:36:14.05 ID:v2vzep08
-18496500円
助けてください助けてくだあ;hふぃあpfじょ;

1000 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/09/07(金) 21:54:24.41 ID:v2vzep08
損切りしますた…
マイナス2017万6500円也

ほんとうにありがとゆぽぐ所p牛皮所kplvぎゅひじょkpl@;:
36Socket774:2007/09/08(土) 15:53:42 ID:yMENiMYK
>>35
ネタかバーチャだよね。
雇用統計2分前に2100枚がすんなりと約定するとは思えない。

そんな俺はスキャルしまくってたんだけど、最後のポジの
113.4Lを寝落ちで持ち越してガクブルなんですけど。
窓開けしたら死ぬ気で無限ナンビン開始です。
37Socket774:2007/09/08(土) 21:18:07 ID:yMENiMYK
http://blog.livedoor.jp/nyankotokenken/

こんなの見付けた。ありえない無謀。
レバ10倍でもドキドキするのに。
38Socket774:2007/09/09(日) 23:37:09 ID:ZthYoQSa
【NY発】再び就職氷河期が到来します【世界恐慌】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1189252216/

株価暴落、好景気オワタ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1187319296/
39Socket774:2007/09/15(土) 00:16:15 ID:ceoM7dxk
中国の景気過熱、日本の不動産バブルに酷似=FT紙(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070914000034

中国の景気過熱、日本の不動産バブルに酷似=FT紙(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070914000035
40Socket774:2007/09/15(土) 10:17:11 ID:VBVl74HG
99通販の4,361円のPC3200-1Gを買ったらエルピーダだったよぉ。
VDATAとかAteamだと思ってたから(゚д゚)ウマー
4140:2007/09/15(土) 10:18:06 ID:VBVl74HG
誤爆orz
42Socket774:2007/09/15(土) 17:11:54 ID:BPKOghU6
利上げだと嫌気されて売られるけど、長期でみると株は上ってる。
利下げだと好感されて買われるけど、長期でみると株は下ってる。

金利を引き上げれるとき・・・景気の拡大期・・・ゆえに株価は金利高をものともしない。
金利を引き下げたくなるとき・・・景気の縮小期・・・下げても下げても株価は下がる。

目先に騙されちゃいけない。
43Socket774:2007/09/16(日) 12:04:33 ID:3Ww1ISC0
円高でメモリ価格が一時急落、1GBはまた4,000円割れ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070825/etc_memory.html

メモリの値下がり加速、1GBが過去最安値記録を更新
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070915/etc_memory.html
44Socket774:2007/09/29(土) 16:28:13 ID:PrcAAqOb
ドル円は、横這いだけど、クロス円がまた騰がっている
45Socket774:2007/09/29(土) 19:07:51 ID:Io7s0uDO
ユロドルがアホみたいに上がってるわけですよ。
ありえないと思ってた1.42Sが約定しちゃってガクブル。
46Socket774
>>42
だな。
FXの流行のせいか、本当に目先だけでしか見ない風潮が広がってる。
自作erは年単位でパーツの買い時を模索するとしよう。