>>892 オイルライター用のオイル(100円ショップで売ってるので十分)
896 :
848:2007/07/15(日) 18:03:38 ID:hUnZfIwP
>>854 電源を替えたら上手くいきました。
ありがとうございます♪
>893>895
レスありがとうございます ジッポオイルでやってみましたが奇麗に取れました
コアの横の零れて固まった部分がちょっと固くて剥がせませんでしたが
きっとコレは尖ったものでガリガリやっちゃ拙いんですよね
しばらく漬け置きでもしてみます
899 :
891:2007/07/15(日) 18:38:33 ID:FejsYZ1X
おまいらmemtest86 1passって何時かくらいかかるか教えてくださいませ
CPU Athlon64 3800+ 2.4GHzz PC333 512MB×4
埃掃除して電源入れたらBIOSが立ち上がらず(´・ω・`)
電源やモニタ接続もキッチリ繋げたんですけどね
一度サウンドカードを抜いた状態で電源を入れたら起動したので、
その後もうまたサウンドカードを挿してみると起動せず
埃か接触かと思いつつふと電源から出てる3pinのケーブルに目が留まり、
なんとなくMB側の使用していないケースファン用の3pinに挿してみると見事起動
その後も安定してくれたんだけど、これは偶然なんでしょうか?
>>901 マザーはnforceでサウンドはSBだろ
904 :
901:2007/07/15(日) 19:47:24 ID:qFnYxclo
905 :
900:2007/07/15(日) 19:47:37 ID:xr4buHvf
>>902 約1時間ですか
じゃ寝る前にスタートさせたほうがいいですね
早速のレスありがとうございました
906 :
Socket774:2007/07/15(日) 21:31:27 ID:7+7bl/wy
ツーか、PS/2はどうなるんだよ
誰か、まとめれ!!
だいたい、東プレが両対応出せばいいんじゃねーか
USBにしたら何処がどう、かわるんだよ??
来月の初自作にと思い先立って購入した電源を
メインマシンに取り込んで使い、
昨日その電源を使い初自作に挑戦しましたが電源不良の症状(主に再起動)
が頻繁に起こります。
要領に余裕がありすぎる構成での使用は電源をダメにする事はありますか?
908 :
Socket774:2007/07/15(日) 21:56:23 ID:fLC62XJR
909 :
Socket774:2007/07/15(日) 22:03:58 ID:fLC62XJR
>>907 正直な話様子がわからない
M/BにWAKE UP LANの機能があれば頻繁に再起動繰り返すよ。
910 :
Socket774:2007/07/15(日) 22:42:07 ID:zrlvJLmF
私も<<80さんと同じような現象で現在困っています。
自作PCなのですが一年使用後電源スイッチ入れたところ
PC(ファン、ランプ?)等異常なく入ってるのですが
画面には何も表示されません。
色々抜き差し等行ったのですが問題解決できません。
MBかと思い予備の物と交換しましたら画面に一度表示されたのですが
もう一度電源切でまた入れたら画面に表示されなくなりました(汗
初心者らしい文章で申し訳ないのですが考えられる事はないでしょうか?
911 :
Socket774:2007/07/15(日) 23:12:16 ID:fLC62XJR
>>910 別スレと同じ流れだと
@部品の接触不良、差込込み不完全の確認又は挿し直しを行う。
A必要最小限の構成で、CPU、メモリ、HDD,VGA、キーボード、マウス場合によってはFDD
構成で動作確認をする
BCMOSクリアをする
@AB→X→VGAの劣化
>>902 おまえ、ALL TESTなら10時間かかるぞ
友達にCUSL2というマザーボードをもらったんですがどうしたらいいですか
そっとしといてあげなよ。
915 :
Socket774:2007/07/16(月) 05:50:40 ID:a8nUzEpf
OS:VISTA ULTIMATE 32bit
CPU:Core2Duo E6600
M/B:ASUS P5B
グラボ:RADEON X1950PRO
メモリ:D2U8ooCT-1GB×2
HDD:HITACHI SATA 500GB(システム)
HDD:HITACHI SATA 500GB(データ用)
キャプチャ:GV-MVP/GX2
この構成で、初めてPCを組みましたが、
GV-MVP/GX2をPCIに差していると、起動中にフリーズしてしまいます。。。
ショップオリジナルのPCなどでも、
P5Bとの組み合わせで販売されているものがあるようなので、
相性は大丈夫だと思っていたのですが・・・。
ちなみに、PCIの3箇所どこに差してもフリーズします。
ただし、フリーズする場所はまちまちです。
ご教授くださいませ m(__)m
916 :
Socket774:2007/07/16(月) 06:01:23 ID:6/kOlqWa
壊れたノートPCからHDD(80G)取り出した。
捨てるのが惜しいんだが、USBで外付けHDDにするキットとかないの?
ある
918 :
Socket774:2007/07/16(月) 06:05:06 ID:6/kOlqWa
USB対応 2.5インチ HDDケースで探せば山ほどあるぜ
920 :
Socket774:2007/07/16(月) 06:24:10 ID:6/kOlqWa
>>919 親切な方ですね
これまで2ちゃんねるでは「氏ね」とかばかり言われてきたので、とてもうれしいです
ありがとうございました
>>920 自分で調べられもしないなら自作やめて死ね
925 :
Socket774:2007/07/16(月) 07:57:21 ID:6/kOlqWa
わかりました死ぬことにします
一応起動はするんだけど、BIOSのロゴ?のところでフリーズしちゃう
その状態でしばらくすると、
「ピピッピッピ」っていうビープ音がなってモニタに信号がいかなくなる。
さらにそこから待つとスピーカーからウィンドウズの起動音が聞こえる。
最初からモニタに信号がいかないときもある。その場合も起動音は聞こえる。
一番怪しいのはどこでしょうか?
>>926 VGA関連。モニタ関連。グラボ補助電源。
別のグラボがあればそれつけてセーフモードでテスト。
別のモニタがあればそれつけてセーフモードでテスト。
>>927-928 モニタは別のものにかえても同じ症状でした。
やはりグラボのようですね。
ありがとうございました。
新しく購入したマザーボード(A8V)が配線完了すると勝手に起動してしまうのですが
これは初期不良ですか?サブ電源でも同様で、bios画面すら表示されません。
>>930 どっかでショートさせているか、配線を間違えているんだろう。
自作の初期動作不良の99%が自分のミス。1%が初期不良。
おおおうちょっと調べてみたら、ケースにはスペーサをつけないとショートしてしまうのですね。
どうみても自分のミスです。ありがとうございました。
(ケースにスペーサーつけてない?…どんな風に設置したんだ?)
側面に直っすか(;´Д`)
スペーサー不要のケースもけっこうあるぞ。
>>934 そうそう、マザー曲がってるしおかしいと思ったwww
前のマザーもスペーサ無しでよく一年もってくれたよ。
>>935 ほほう。私の場合ケースと電源裏のトゲトゲ完全に触れてます。
自分が馬鹿すぎて悲しくなってきた。
まぁマザー裏はショートしないように回路上に絶縁塗料塗ってあるから、そう簡単には、ショートしないだろうが、コンデンサーなんかの足がでてるからなー。
スペーサーなしのケースって多いの?ケース側面に凸とか、スペーサーが板バネ式のケースなんて使いたくねー。
938 :
Socket774:2007/07/16(月) 15:38:01 ID:V4GU1iMG
マザーA8N-SLI SEで、ケースのReset SWのピンを挿すと起動
しなくなります。抜くと問題ありません。
他のケースの時は大丈夫だったんですが。
どうしてでしょうか?ケースのマニュアルにはReset SWに極性は
ないと書いてあるのですが。
939 :
Socket774:2007/07/16(月) 15:40:04 ID:dEdo0vOT
昨日パーツ買ってきて、今組み立て終わって電源入れてみたらBIOS画面に行かず
すぐに電源が切れてしまいます。
MBの電源ランプはついてるんですが、どこが悪いかわかりません。
コネクタがちゃんとささってるかのチェックはしましたが、半さしなどは見当たりません。
MB:ASUS M2N-E
CPU:AthlonXPx2 BE-2350
メモリ:elixir PC2-6400 1G*2
VGA:玄人 RADEON2600XT256
電源:AntecTRUEPOWER2.0 480W
田コネ、VGAの補助電源は挿してる?
941 :
Socket774:2007/07/16(月) 15:49:49 ID:dEdo0vOT
>>940 田コネ指したら動きました。
ありがとうございます!><
RADEON 9600 SERIES AGP(0x4150)
Internal DAC(400MHz)
128MB
参考
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031101/etc_rad96xt.html ってグラボを今使ってるのですが、コレには出力がDVI×1、D-sub15ピン×1しかありません。
液晶テレビ購入に伴いメインPCモニタと液晶テレビにDVI-HDMI変換でつなぐために、新しくグラボを買う
もしくはデュアル対応のグラボに変えることを検討しています。
が、グラボの違いは正直サッパリなので、ドレにしたらいいかアドバイスください。
ゲーム等はそんなに激しくやりません。
3年前にこのPC組んだときも、たしかPC板で要件書いて構成例出してもらいました。
環境
WinXP HOME Sp2
Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz
モニタ三菱RDT195S19 1280×1024
買おうとしてる液晶TVは、東芝REGZA 20C2000
640×480p、720×480i/p、1280×720p、1920×1080iのみが入力フォーマットとしてサポートされているそうです。
>>942 どれでもいい。AGPにささる奴ならどれでもいい。
ここはお薦めスレじゃないし。勝手にするがいいさ。