★Vista★Call of Juarez 8800も死亡★DX10ベンチ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
現在売ってるハイエンドカードに喧嘩売るベンチ登場。
HD2900XTはおろか8800Ultraですら高設定ではまともに動かない。
SLIやCFじゃないと太刀打ちできない究極DirectX10 Benchmark。
我こそはという人挑戦してみてくれ!

紹介ページ
>>http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/06/12/coj_dx10bench.html

ダウンロードページ
>>http://www.gamershell.com/news/39093.html
>>http://downloads.guru3d.com/download.php?det=1642

設定は
Resolution : 1280*1024
Fullscreen : Check
Details : High
Shadowmap size : 2048*2048
Shadows quality : High
Anti-aliasing : MSAA*4
2Socket774:2007/07/04(水) 22:06:32 ID:YnqxO8ll
設定間違えました。
正しくは

Resolution : 1280*1024
Fullscreen : Check
Details : High
Shadowmap size : 2048*2048
Shadows quality : Normal
Anti-aliasing : MSAA*4

スコア報告用テンプレ。

【CPU】
【MEM】
【M/B】
【VGA】
【Driver】
【モニタ】
【OS】
【電源】

【Score】
Min:
Max:
Avg:
3Socket774:2007/07/04(水) 22:07:06 ID:4Sgr4CJr
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
4Socket774:2007/07/04(水) 22:09:23 ID:MIHTqpmU
          /  //  /   / /| |       ヘ    \
          /  //  /  / / | |   |   ハ  、.ヽ ヽ
       i   |/|  |  /|_,ム‐-!- .|   |    |  | l. !
       |.   _', |  /´V ___ V |\ |    |  | |  |
       |   / 〉 !、. | r'ヌ:::::::}ヽヽ.!:::::\|`t-、 |  | ト.  |
       |   〈. | ` トl  {:::::::/ ::::::::::::::::_,..-、',. /  ./ ./|/
       |   `‐|.   |::::::::ー-'::::::::::::::::::::/::::::ケV / ./ .|/
       |     |.  !::::::::::::::::::::::::::::::::{:::::/ ムィ /
       |. |    !   ',::::::::::::::::: ..,   ` ,〈. /ィ   黒みくるが>>3ゲットよ!
        / |    |   ', :::::::      _ノヽ`ー.   あのトンチキの世話、いつまでやってれば
.       /  .|    |    ヽ\:  :::::.r ´ __ `__┐ l   いいのかしら?
    /  /  ,r1 |    ', ` 下、_ |   ヽ ソ__ `ー
>>1ずみ一樹 ホモは失せな(W
>>2川 流   いっぱしの文学者気取ってんじゃねえ(ドワラ
>>4ン     私の胸元何ジロジロみてんだよ!!
>>5ンピ研    オタク集団のクセして、調子こいてるからからヤケドするんだよ(プゲラ
後藤邑子   キモオタなんか>>6シケラぐらいにしか思ってないんだろ(ハライテー
>>7が門有希  逝かれて校内で銃乱射でもしたら、面白いのに・・・・・・www
>>8ルヒ     オマエに受けた屈辱、いつか倍返しにしてやる!!!
>>9ら涼子  所詮バックアップはバックアップね!役立たず!!
>>10のいじ  オタク好きのキモイ絵描いてんじゃねーよ!

>11-1000はせいぜい家に引きこもって、アニメ絵でオナニーしてろ(ドワラ
5Socket774:2007/07/04(水) 22:18:32 ID:YnqxO8ll
とりあえず常用設定でやってみたけど、ガクガクで全然fpsあがらねぇ。

【CPU】Xeon [email protected]
【MEM】OCZ FlexXLC PC2-6400CL4
【M/B】ASUS COMMANDO
【VGA】EVGA 8800GTX ACS3 @660/1100
【Driver】165.15
【モニタ】Acer AL2623W
【OS】Vista Home Premium
【電源】KEIAN KT1000EAJ

【Score】
Min:14.5
Max:47.5
Avg:26.7
6Socket774:2007/07/04(水) 22:21:58 ID:2Ju/GW1n
>>3-4
空気読め。
ベンチスレには要らないのわかるだろ?
7Socket774:2007/07/04(水) 22:33:00 ID:GAvBVSN0
                ,. -─‐ー=-<._   ノ―- 、
              ,. '´: : : : : : : : : : : : : :`:<: : : `ヽ、_` 、__
          ,. -一'´: : : : : : : : : : : : : : :   : : : ヽ: : : : :.ヽ ̄
       ,. '´:  . : : : : : i: : : : : : : : :ヽ.   :',: : :.丶: : : : :.\
     ,. '´ ,'       イ:.∧:.ヽ: : : : : : :.',: : : . .:',=-: :}:::: : :|: : : ヽ
   _,. '´-‐'7  . . : : : : :/|:.l ヽ: :l\‐- 、: :.',: : : : :.!: : :.`、::: :lミ、: :.}/^i
.   ̄    /: : : : :i: : : : l, |:.|   \! \: : : : ',: : : : .!: :.〃}::: :l }: :/ イ
       /: : :./: :!: : :./| l:|     ヽ  \: : :.',: : :l:.|: ://:|::::/ノ‐'´ノ/
      /: : /{: : |: : : : | l:l       r勿示ミ、',: :.!:.|彡':::!:/´   ィ_
      l: :/ !: : l: :.l: :.lxィキ       !::fr..:ト、!: ト.:ト、::::从 ,. ' ´ `i
      |/   |: : :!: ヽ.:{ 代..ヽ     代.じ:| |: l´ヘ Y  ノ'´     |
        |: : : ',: :.ト〈{:::じi|      辷ソ  !/ }} ノ /        l._  私じゃ>>1乙って出来ないみたい
           l: : : ∧:.い弋ソ  .     xxx ,.ァ '   {           }
         l: : / ヾヽ}xxx   __,.    ∠、    l           l
            !: :l     ヽ、.__     ,. ィ〃: : y'⌒ヽ、!           |
         ヽ{         ,.`「¨刀´   /: : /     >、       l
                ノ ノ: : :l   /: /    ,. '´ .::rヽ、     ヽ
               / ヽ: : :.l  //   /   ,.. |        }
                   {     \:| //  ,. '´  /   !          |
                 /\      Y/ イ    /            ノ
8Socket774:2007/07/04(水) 22:37:03 ID:FpsDlFht
【CPU】 Core2Duo [email protected]
【MEM】 DDR2-950 4-4-4-10 1GB*2
【M/B】 P5B寺
【VGA】 RADEON HD2900XT定格
【Driver】 8.39.5
【モニタ】 Benq FP202W
【OS】 Windows Vista Ultimate
【電源】 ENERMAX Liberty ELT500AWT

【Score】
Min: 11.7
Max: 54.6
Avg: 25.9

なんか微妙・・・
9Socket774:2007/07/04(水) 22:46:25 ID:FpsDlFht
【CPU】 Core2Duo [email protected]
【MEM】 DDR2-950 4-4-4-10 1GB*2
【M/B】 P5B寺
【VGA】 RADEON HD2900XT(820/1050)
【Driver】 8.39.5
【モニタ】 Benq FP202W
【OS】 Windows Vista Ultimate
【電源】 ENERMAX Liberty ELT500AWT

【Score】
Min: 14.7
Max: 59.8
Avg: 28.6

くやしかったんでOCしてみました。あまり変わんねーしOTL
10Socket774:2007/07/04(水) 22:46:38 ID:kDfuwvLd
Vista以外は用無しか
11Socket774:2007/07/04(水) 22:49:39 ID:n6j9B/Cx
GS-SP・XPの俺涙目w
12Socket774:2007/07/04(水) 22:49:42 ID:YX+mTTzJ
ムービーだけ見たいわ。レンダリングでどっかないのかな
13Socket774:2007/07/04(水) 22:50:29 ID:EasgaS03
XPで動かせるようにした強者は居ないのか?

倍ほど出たら笑えるのにw
14Socket774:2007/07/04(水) 23:02:27 ID:YM6SybIp
【CPU】 Athlon64 x2 5600+
【MEM】 DDR2-800 1GB*2
【M/B】 M2R32-MVP
【VGA】 RADEON HD2900XT
【Driver】 8.383
【モニタ】 MDT191S
【OS】 Windows Vista x64
【電源】 GAIA 1100W

【Score】
Min: 12.0
Max: 53.4
Avg: 24.2
15Socket774:2007/07/04(水) 23:04:17 ID:YM6SybIp
【CPU】 Athlon64 x2 5600+
【MEM】 DDR2-800 1GB*2
【M/B】 M2R32-MVP
【VGA】 RADEON HD2900XT x2(CF)
【Driver】 8.383
【モニタ】 MDT191S
【OS】 Windows Vista x64
【電源】 GAIA 1100W

【Score】
Min: 16.0
Max: 91.7
Avg: 45.8
16Socket774:2007/07/04(水) 23:09:02 ID:SNN4oKap
【CPU】 Opteron 185
【MEM】 PC3200 1GB*2
【M/B】 A8N-SLI Premium
【VGA】 GeForce 8800GTX SLI
【Driver】 158.45
【モニタ】 MDT241WG
【OS】 Windows Vista Ultimate 32bit
【電源】 CoolerMaster RealPowerPro 850W

【Score】
Min: 21.3
Max: 71.2
Avg: 40.8
17Socket774:2007/07/04(水) 23:11:59 ID:qXnWZels
このベンチ、なんでSecuRomなの?
勝手に消せないファイルやフォルダ作られた。
18Socket774:2007/07/04(水) 23:15:04 ID:FpsDlFht
>>15
CF効率いいね。
19Socket774:2007/07/04(水) 23:18:30 ID:Hx+ZeuwI
電源1000Wとか鯖かよって思うんだが・・
何に使ってるんだよwww
20Socket774:2007/07/04(水) 23:43:03 ID:e9w1ZPM6
最高fpsは2900の方が良いな。
8800GTXはシェーダがボトルネックになってるのか?
21Socket774:2007/07/05(木) 00:10:56 ID:7JYt3zru
DX10ではシェーダ>ROPだからな
2900XTと8800GTXの差は殆どないか、僅かに2900XTが上回る傾向になりそう
2216:2007/07/05(木) 00:15:13 ID:TvTLzFaR
>>12
一応漏れのサイトで、ベンチとったんだけど、
そのベンチ中のSSならいくつかとったよ。
Vistaだと窓じゃないとゲーム中のSSとれないようで、窓でやってるけどね。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pika2/Call%20of%20Juarez_bench_1.jpg

上のアドレスの最後の「bench_1.jpg」の1を9まで変えてくれ。9枚アップしてある。
23Socket774:2007/07/05(木) 00:20:51 ID:zPP5alzn
なんだよ
HD2900XTの勝ちで終了かよ
2416:2007/07/05(木) 00:25:23 ID:TvTLzFaR
漏れのは、SLIでも、x8 x8動作だからなorz
ちなみに、こんな記事がある。

ttp://www.vr-zone.com/?i=5057

まあ、CoJ製品版はDX10対応パッチがまだでてないのが・・・。
25Socket774:2007/07/05(木) 00:58:35 ID:kIwX9cJu
265:2007/07/05(木) 01:06:09 ID:KKR4Lev+
VGA限界までOCしてみた

【CPU】Xeon [email protected]
【MEM】OCZ FlexXLC PC2-6400CL4
【M/B】ASUS COMMANDO
【VGA】EVGA 8800GTX ACS3 @700/1132
【Driver】165.15
【モニタ】Acer AL2623W
【OS】Vista Home Premium
【電源】KEIAN KT1000EAJ

【Score】
Min:15.1
Max:47.5
Avg:26.9

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
27Socket774:2007/07/05(木) 01:22:48 ID:d17RqF82
軒並みfps30以下か…

SLIやCFでも撃沈って恐ろしいな。
28Socket774:2007/07/05(木) 01:25:34 ID:ko4OX7I3
挑戦しようかと思いましたが、まずダウンロードの時点で挫折しますた。
29Socket774:2007/07/05(木) 01:26:35 ID:FDeCGNYp
おおお、SSみたらすごい綺麗だな
ここまで綺麗な画面なMMOが出たらまたやっちゃうかもな・・・
30Socket774:2007/07/05(木) 01:35:28 ID:1ZkojRa6
60fps未満でのプレイは認めないぞ!
勇者様、お願いですどうか光を...
31Socket774:2007/07/05(木) 02:05:58 ID:H3M0RDPN
電源1100W...
フルパワー稼動時に感電したら感電死しそうだな
電源タップも適当なの使ってたら火噴きそうだ

上のSSがぬるぬる動くところは見てみたいが電源見たらお腹いっぱいですw
32Socket774:2007/07/05(木) 02:11:14 ID:c6viEaFW
静止画でみると正直モデルがカクカクしてるのが目立つな・・・
33Socket774:2007/07/05(木) 02:11:36 ID:JdP6OOnY
Ctrl+PrtScnが出来ない(よね?)から押入れから発掘したデジカメで撮影w

【CPU】Core2Extreme X6800 [email protected]
【MEM】CFD ElixirPC2-6400 1GB*2
【M/B】DFI LanParty UT ICFX3200T2R/G
【VGA】SAPPHIRE HD2900XT GDDR3-512MB*2 CF(定格)
【Driver】8.395
【モニタ】RDT201L
【OS】 VistaHomePremium32bit
【電源】Thermaltake1200W

【Score】
Min: 9.9
Max: 106.7
Avg: 46.1

SS:http://uproda11.2ch-library.com/src/1113045.jpg

1週目はボロボロで2週目からなんとか・・・
OCやCCCの設定で大分変わりそうだな
34Socket774:2007/07/05(木) 02:16:59 ID:ko4OX7I3
ACタップは1500W定格のが多いから、何とかなるでしょう。
んでも2次側の12Vとかが100A近く流れるのはすごいな。
35Socket774:2007/07/05(木) 02:21:26 ID:ko4OX7I3
あ、失礼。>>33さんのは幅が大きいですね。
マシンスペックが凄いけど、OSがヵヮィィっす。
36Socket774:2007/07/05(木) 03:58:48 ID:EpCBKzDM
カタpre7.7でHD2xのVistaのスコアが上がるらしいがどうよ?
3716:2007/07/05(木) 08:47:43 ID:6o0Xu4ip
おまいらもはよう(=゚ω゚)ノ
ちなみに、漏れのPC(>>16参照)では、
最大消費電力がワットチェッカー読みで、484Wだた。
以下に8800GTXとHD2900XTの消費電力比較ものっけてある。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pika2/8800gtxsli_2900xt_2.html

しかし、HD2900XT CFで実際のPC消費電力がどれくらいになるか
結果載せたサイトを全くみないんだよね。
ここのスレの勇者様にぜひ測ってもらいたいw

ちなみに、漏れの環境で8800GTX単体で測定した結果と、
Core2DuoE6600を3GHzまでOCして使ってる人(ビデオカード8800GTX定格)
にお願いして結果比べてみたんだが、条件同じにして1024*768でも結果ほとんど変わらない。

これどうも見た目通りのGPUへの依存が高いベンチマークっぽい。
38Socket774:2007/07/05(木) 09:00:08 ID:MZu/3gYD
ヅアルGPUでの効率が悪すぎるなSLIは
だから現在世界最速の構成はHD2900XT(OC)のCFなんだよな
39Socket774:2007/07/05(木) 10:03:58 ID:OBvvDvbK
おそろしいベンチがでたもんだ
でも一年もしたらデフォになってしまいそうで怖い
40Socket774:2007/07/05(木) 10:39:45 ID:giisru7I
【CPU】QX6700
【MEM】UMAX Castor DDR2-800 1G*2 512M*2
【M/B】GA-965P-DQ6 (rev. 3.3) BIOS F11
【VGA】WinFast PX8800 GTX TDH
【Driver】165.15
【モニタ】RDT201WM
【OS】Vista Ultimate 32bit
【電源】abee Extremee E-1200EA

【Score】
Min:13.1
Max:42.7
Avg:24.2

全て定格でやってみた
4140:2007/07/05(木) 11:21:26 ID:giisru7I
【CPU】QX6700 @3.4GHz(340x10)
【MEM】UMAX Castor DDR2-800 1G*2 512M*2 @1020MHz 5-5-5-15
【M/B】GA-965P-DQ6 (rev. 3.3) BIOS F11
【VGA】WinFast PX8800 GTX TDH @637/1000
【Driver】165.15
【モニタ】RDT201WM
【OS】Vista Ultimate 32bit
【電源】abee Extremee E-1200EA

【Score】
Min:14.7
Max:47.5
Avg:27.0

デジカメ撮りSS
http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/img/236.jpg

OC常用設定でやってみた

あまり変わらない・・・orz
42Socket774:2007/07/05(木) 17:50:51 ID:lGUwZL6h
43Socket774:2007/07/05(木) 19:07:20 ID:d9Ii5kZw
おーガクガクスペックだから感動した
448-9:2007/07/05(木) 19:50:45 ID:F9dfvzPk
【CPU】 Core2Duo [email protected]
【MEM】 DDR2-950 4-4-4-10 1GB*2
【M/B】 P5B寺
【VGA】 RADEON HD2900XT定格
【Driver】 8.39.5
【モニタ】 Benq FP202W
【OS】 Windows Vista Ultimate
【電源】 ENERMAX Liberty ELT500AWT

【Score】
Min: 13.4
Max: 54.6
Avg: 26.6

写真付きで再UP
前回より多少スコアアップ
http://www4.uploader.jp/user/heruovre/images/heruovre_uljp00182.jpg
45Socket774:2007/07/06(金) 12:45:25 ID:fR4GQtNE
こんな重いゲームのためにSLIなんてしてたまるかってーの。
46Socket774:2007/07/06(金) 12:57:46 ID:SpIBkfNr
見事なまでの負け犬の遠吠え
47Socket774:2007/07/06(金) 13:50:03 ID:fR4GQtNE
SLIにしてまともに動くならわかるけどね。
本命のcrysisはこんな感じにならないことを祈るよ・・・。
48Socket774:2007/07/06(金) 15:19:04 ID:J42CiPzp
G90出たらまともに動くんだろうけど
SLIやCFですらfps30切るのは重すぎ。
49Socket774:2007/07/06(金) 15:52:35 ID:AHjwkzzm
夜にfps60超えの勇者様が降臨されるそうだ
50Socket774:2007/07/06(金) 17:21:04 ID:a+RAIW4I
SLI効いてない気がするんだけど・・・。

NVDIAコンパネでプログラム設定[The call of Juarez DX10(CoJ_DX10.exe)]見てもシングルGPUなっとるし?
その辺の設定よく知らないんだけど、どうすればいいのかな?
51Socket774:2007/07/06(金) 17:45:53 ID:pNzQ2xZA
へーNVIDIAって既に最適化してるんだ
52Socket774:2007/07/06(金) 23:07:39 ID:pzHlowvD
53Socket774:2007/07/06(金) 23:29:51 ID:J42CiPzp
>>52
このスレと結果が全然違うんだけど。
54Socket774:2007/07/06(金) 23:46:58 ID:RSX9SQiX
リンク先のはシングル時のスコア
ゲフォ>ラデ

こっちはヅアル時のスコア
ラデCF(高効率)>ゲフォSLI(低効率)
55Socket774:2007/07/06(金) 23:47:55 ID:sc/iV/Bz
>>53
ドライバ古くね?
56Socket774:2007/07/06(金) 23:57:32 ID:a+RAIW4I
>52
NVIDIA ForceWare 162.18 Vista 32bit

このβって、まだXP/2000版出てないよね、NIVDIAから最新のドライバを借りてきたって書いてあるし。

なんか、翻訳サイトで読んだ雰囲気だと、
そもそもAMD寄りに出来てて、それを知ったNVDIAがちゃんとG80に対応するように修正した、
みたいなことが書いてあるような風に読めるけど、それが最新ドライバってことなのかな?
57Socket774:2007/07/06(金) 23:58:14 ID:a+RAIW4I
○このβって、まだXP/2000版出てないよね、NIVDIAから最新のドライバを借りてきたって書いてあるし。

×このβって、まだXP/2000版しか出てないよね、NIVDIAから最新のドライバを借りてきたって書いてあるし。
58Socket774:2007/07/07(土) 00:23:17 ID:Q4cFm6v1
>>そもそもAMD寄りに出来てて、それを知ったNVDIAがちゃんとG80に対応するように修正した

というかそのAMDはドライバの最適化すらしてない状態だけどな。
通電してるだけでトランジスタ遊びまくりの状態。

59Socket774:2007/07/07(土) 01:16:37 ID:IsS0yuNS
>>58
そなんだ、
R600発表のときにわざわざこんな
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/50981287.html
使用にしてCoJのデモをAMDが配るくらいなんだから、ドライバの最適化なんてとっくにやってたのかと思ってたよ。

「しかし、何でも表面の下で続いているのであるにせよ、
TechlandとNVIDIAには若干の関係問題があることは非常に明らかである。 」

なんて書いてあるから、AMDじゃなくてメーカーのTechlandがNvidiaを嫌いなのかもね。
60Socket774:2007/07/07(土) 03:20:44 ID:M/RvTcJH
余計な機能が無い分、Home Basicがゲームには有利な気がしてきた
勿論上位版のサービスや常駐アプリを止めて同じ条件にしてもBasicが軽くなりそう

な気がする
61Socket774:2007/07/07(土) 06:18:16 ID:9htKC86J
>>59
ExtraQualityに関してはNVIDIAの言いがかりでしかない。
つうか、そのサイトの書き込みにも
NVIDIAが噛み付いたExtraQualityについて言及してるが
これはベンチのランチャから起動すると絶対に付け加えられる項目
その影響は2900であろうが8800であろうが受ける。
試しにやってみ?
あと、ランチャからは設定できない、さらに上の画質にも出来る。

仮に今回ExtraQualityを無効にするようなドライバを使ったとすれば
チートと言わざるおえんが?
62Socket774:2007/07/07(土) 12:03:37 ID:lpbWLRa+
「言わざるおえん」は2ch語じゃないぞ。
63Socket774:2007/07/07(土) 13:03:31 ID:dAtvd8DQ
「言わざる”を”得ん」な
64Socket774:2007/07/07(土) 14:22:07 ID:rykFqAnH
別に2ちゃん語じゃなくてもどうでもいいが
65Socket774:2007/07/07(土) 14:23:22 ID:goP+GxiN
COJがNVIDIA外ししたのが事実なら開発元がチート。ロスプラに関してもATIが製品チンタラ出さなくて最適化も糞もないのが事実だし
いちいtATIに合わせてたらDX10タイトルなんてあと一年遅くなる。俺はCOJなんてプレイしないから興味ないがCrysisがNVIDIA
最適化ソフトに名乗りを上げた以上ATIなんざどうでもいい
66Socket774:2007/07/07(土) 15:12:49 ID:g2lED6fd
どうでもいいのにこのスレに張り付いてんのねw
67Socket774:2007/07/07(土) 15:32:53 ID:sI6sk1HJ
GFのスコアが伸びないのはベンチがおかしいからっ!
68Socket774:2007/07/07(土) 21:29:24 ID:l/dDUmB1
ゲームはGeforceに最適化されてるほうが多いけど珍しくRadeonに最適化してみました。
……くらいの話じゃないのか?

どっちにしても8800GTXや2900XTが撃沈するのは恐ろしい。
3Dmark07ってレベルじゃねーぞ
69Socket774:2007/07/07(土) 21:50:15 ID:ySelynEF
またあれだろ?
開発の時にnVIDIAにたかったけど、金出さないから重くしてやるって話だろ?
70Socket774:2007/07/07(土) 21:55:23 ID:trqvvZqR
07はもっと高負荷だろ。
高負荷といってもDX10ではDX9以下の固定機能はShaderで代替されなければならない
なので、圧倒的にShader負荷が高くなる。
DX9で可能な表現をパフォーマンス落としてわざわざ代替するとは到底思えない
ビジュアル面では更に進歩するはずだし
あるいは簡易的な物理シムも入るかもな(GS使ったやつ?)
COJはゲームだし一応play可能な範囲で抑えているはずだ
設定Highでも8800,2900でも20FPS以上はかろうじて出る。

ベンチならそんな配慮は要らん。
71Socket774:2007/07/07(土) 23:54:57 ID:v//6QO4r
そこでクアッドGPUですよ
72Socket774:2007/07/08(日) 02:05:28 ID:muA6JTd8
8800GTSや8600、HD2600のうpが無いけど
動かないのか!?
73Socket774:2007/07/08(日) 08:45:26 ID:Q5QHtLpU
8800GTSみたいなー
74Socket774:2007/07/08(日) 10:04:41 ID:DaQLfwa5
>>72
動くけどさ・・・

【CPU】 Athlon64*2 3800+
【MEM】 DDR2 800 1GB*2
【M/B】 Asus M2A_VM HDMI
【VGA】 Sapphire Radeon HD 2600 XT 256MB GDDR4
【Driver】 Catalyst7.6(8.38.3)
【モニタ】 EIZO S2000
【OS】 Vista64bit HomePremium
【電源】 Antec TP2 430W

【Score】
Min: 4.8
Max: 12.5
Avg: 7.4
75Socket774:2007/07/08(日) 10:08:21 ID:vt/IBnez
>>74
(;^ω^)
76Socket774:2007/07/08(日) 14:54:30 ID:vOhLzsz+
>>74
せっかくだから、VGA4枚さしてレポよろしく
77Socket774:2007/07/08(日) 16:12:30 ID:I5ci7WNX
ヴィスタはBasicのが速いと聞いて飛んできました
78Socket774:2007/07/08(日) 18:44:44 ID:b8ABzCJ/
gero86シリーズヨロ
79Socket774:2007/07/10(火) 11:09:48 ID:VH7S9xPr
Call of Juarezって画像がきれいだが中身は普通のゲームだったっけ
つかDX9のゲームだろ?
80Socket774:2007/07/10(火) 13:26:15 ID:RYO4zGGb
一年ほど遅れてリリースされたUS版はDX10対応らしい。
ゲームエクスプローラーで右クリックするとDX10で起動するオプションが出るんだってさ。
81Socket774:2007/07/10(火) 14:55:31 ID:9p5Rt58/
もともと画質きれいなゲームなのに更に重くするのか
82Socket774:2007/07/10(火) 17:13:56 ID:hEPxSr/C
というより現状DX10の機能を殆ど生かせてないからDX9版と見栄えがそう変わらないだけ
83Socket774:2007/07/10(火) 18:22:43 ID:LeIP7T0P
それでも他の2タイトルより
違いは分かるけどな。
84Socket774:2007/07/11(水) 00:18:05 ID:9QzpXkDx
>>78
思ったよりは動いた…のか…?

【CPU】 Athlon 64X2 4600+
【MEM】 DDR2 667 1GB*2
【M/B】 ASUS M2N4-SLI
【VGA】 GALAXY GF P86GTS-Z/256D3
【Driver】 158.45_forceware_winvista_64bit
【モニタ】 Acer AL2017
【OS】 Windows Vista Ultimate (64bit)
【電源】 450W

【Score】
Min: 6.0
Max: 25.3
Avg: 13.5

動いたという現状に喜んで
スコアという現実には目を向けれない
8516:2007/07/11(水) 00:32:05 ID:TVWI0Qxy
>>80の言ってる通り、US版が対応してるようなので(海外フォーラムみた)
通販で注文してみた。明日発送のはず。実際DX10モードあるのか人柱してみる。
86Socket774:2007/07/11(水) 00:51:32 ID:E+h5Erlq
お、勇者発見!レポ楽しみにしてるぜ。
木の肌の質感なんかがグッと良くなるらしいよ。
87Socket774:2007/07/11(水) 01:06:38 ID:xrTgESSg
【CPU】 Athlon64*2 5600+
【MEM】 DDR2 800 1GB*2 512*2
【M/B】 Asus M2A_VM HDMI
【VGA】 NX8600GT-T2D256E-OC
【Driver】 158.24
【モニタ】 RDT1712VM
【OS】 Vista32bit HomeBasic
【電源】 420W

【Score】
Min: 1.3
Max: 2.8
Avg: 2.1

正に紙芝居でした・・・
てか余りにも酷い。
何か3DMARK06のCPUテストの部分をずっと見ている様な感じだった・・・
88Socket774:2007/07/11(水) 19:46:06 ID:qxmyvoOR
>>87
このくらいの構成のPCを組もうかと思ってたけど、躊躇せざるを得ないwwwwwww
89Socket774:2007/07/11(水) 22:03:47 ID:L5tPa4Tb
Avg60超えの勇者様はまだ現われないのですか?
90Socket774:2007/07/11(水) 22:31:44 ID:+UkVxp1u
Triple CrossFireをサポートするRD790チプセトママンと
OCしたHD 2900XT GDDR4 1GB×3(シングル比2.6倍以上)で超えてやんよ

参考:PCIe 8x 4本(16x 2本)
ttp://www.imgup.org/iup416141.jpg
91Socket774:2007/07/11(水) 23:16:02 ID:lhplHGDR
>>90
2スロット専有だと2つしか挿せなくね?
92Socket774:2007/07/12(木) 01:59:19 ID:i+28jidq
>>90
そろそろPCだけでブレーカー落ちそうだなw
93Socket774:2007/07/12(木) 06:11:37 ID:RFlcokhJ
>>91
おま…消されるぞ
94Socket774:2007/07/12(木) 06:14:38 ID:JdzQLbF/
2600XTの四枚差し展示されてたけど、ファンが窒息してたから正直怖い
95Socket774:2007/07/13(金) 02:05:35 ID:LGyRdreP
【CPU】 Core2Duo E6600
【MEM】 DDR2 800 1GB*2
【M/B】 Asus P5B
【VGA】 ELSA GLADIAC 786 GT GeForce 8600 GT
【Driver】 7.15.11.102
【モニタ】 PDP_A507HX
【OS】 Vista32bit Ultimate
【電源】 AS Power Silentist S-450EB

【Score】
Min: 4.2
Max: 10.7
Avg: 7.2

とりあえず、動いたとしか・・・・
9687:2007/07/13(金) 10:47:51 ID:LvpA66VG
何か俺の低さ以上だな・・・
9716:2007/07/13(金) 21:13:18 ID:p8PKyGMZ
というわけで、US版届いた。
パッケージにはDirectX10対応とは全く書かれてないんだが、
説明書にはちゃんとDirectX10モードで起動させる方法とかしっかり書かれていた。

最初158.45で起動させたが、画面設定変更しようとするとゲームが落ちた(w)ので、
162.11βを入れてやってみたらちゃんと起動した。ホントDX10は地獄だぜフハハハハハ

1920x1200でやってみたが、設定を重くすると、8800GTX単体ではかなりつらい。
SLI有効にしてみて、ちょっとはマシになったが、すごく快適とは言えないかなあ。
グラフィックは、ベンチマークのと同等だとおもた。

で、DirectX10モードでのスクリーンショットをとってみたのでホムペにうpった。
1920x1200 FSAAx8 Aniso等その他最高設定のキャプチャーでつ。
BMPであげた。ただし容量の関係で数日後にはjpeg版にする。6.5MBあるので注意。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/public_html/CoJ_USver_DX10mode_1.bmp
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/public_html/CoJ_USver_DX10mode_2.bmp
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/public_html/CoJ_USver_DX10mode_3.bmp

まだ最初だがな。どうやってHP減らずに崖から降りれるかの試行錯誤中wwwww

そのうち、DX9モード(普通にダブルクリックするとDX9モードで起動する)との
画面比較の簡単な記事を作る予定。作ったら知らせるわ。
98Socket774:2007/07/13(金) 21:17:58 ID:QXmD5s8j
既に404の予感
9916:2007/07/13(金) 21:26:22 ID:p8PKyGMZ
スマソ、ファイルリンクのコピペミスってたorz
97のは、どうみてもFTPリンク先のURLをコピって貼ったモノにしかみえません。本当にo.......rz

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pika2/CoJ_USver_DX10mode_1.bmp
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pika2/CoJ_USver_DX10mode_2.bmp
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pika2/CoJ_USver_DX10mode_3.bmp
10016:2007/07/13(金) 21:29:16 ID:p8PKyGMZ
あ、3.bmpのほう、キャプチャーミスしてるし・・・


        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
101Socket774:2007/07/13(金) 21:33:35 ID:QXmD5s8j
>>100
SLIのかたっぽの8800GTXを俺に送ってくれればうっかりが直ったり部屋が綺麗になったり彼女が出来たりするかもよ?
102Socket774:2007/07/13(金) 21:42:45 ID:TxelhLvU
CPU】 C2D E6600
【MEM】 DDR2 800 1GB*2
【M/B】 eVGA nForece 680i SLI
【VGA】 ASUS EN8800GTS 640MB
【Driver】 162.22
【モニタ】 EIZO L557
【OS】 Vista Ultimate 32bit
【電源】 FreeEarthAX700-GLN

【Score】
Min:9.6
Max:30.2
Avg:18

紙芝居ってほどでもなかったが、とてもスムーズとは言えない・・・
103Socket774:2007/07/13(金) 22:27:38 ID:PUGCqFkW
.bmpって
104Socket774:2007/07/13(金) 22:34:32 ID:GJt5e5rT
つ irfanview せめてpngでクレ
10516:2007/07/13(金) 23:07:55 ID:p8PKyGMZ
変換が面倒くさかった。今は反省している。

jpegでアップしなおした。pngだと大きさが3MBになったのでやめた。
>>99で書いたbmpのほうは消した。
3のほうはミスってたので消したw

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pika2/CoJ_USver_DX10mode_1.jpg
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pika2/CoJ_USver_DX10mode_2.jpg
106Socket774:2007/07/14(土) 01:08:39 ID:Ye8pgun3
つうかSLIはともかくCFで組んでる奴がいることに驚いた
107Socket774:2007/07/14(土) 01:12:17 ID:G5oSjvDB
>>106
効率はCFのがいいんだぜ?
カード自体の効率はアレだが・・・
108Socket774:2007/07/14(土) 01:15:10 ID:cZJr08IB
重いんだろうけど良い感じだな
テクスチャーとかまるっきり変わってるのな
操作だるかったけどストーリー結構好きだしもっかいやってみっか
10916:2007/07/14(土) 01:36:56 ID:7Ko2fnEW
>>108
ちなみに、US版のじゃないとDX10対応してない。
未だに一年ぐらい前に発売されたもの(UK版?)はDX10非対応。最新パッチあててもね。

>>107
このゲームはAMD(ATi)に最適化してあるようだ。パッケージにもロゴがある。
漏れが買ったUS版のパッケージには、動作サポートカードにHD2000シリーズも書いてある。
110Socket774:2007/07/14(土) 01:41:18 ID:YAlBDm+/
>>109
報告乙です。
UK版をダウンロード購入してからパッチを待っていましたが、期待できそうにありませんね…
仕方ない、US版を購入してみますか。
111Socket774:2007/07/14(土) 02:05:21 ID:cZJr08IB
>>109
マジカorz
D2Dで出てすぐ買ったのだから無理かもな
認証回数制限とかややこしいから迂闊にvistaにインストールしたくないしもう少し待つか
112Socket774:2007/07/14(土) 02:29:00 ID:R4zzyhce
ちょっと別スレでこのベンチやったのでここにも報告。

8600GTS SLI です。

新しいβドライバの162.22と158.45の比較検証

CPUはOCしてます。

【CPU】 Core2Duo [email protected](x9)
【MEM】 UMAX DDR2-800 1G*2
【M/B】 P5N32-E SLI
【VGA】 GeForce 8600GTS*2 SLI
【Driver】 162.22
【モニタ】 FHDTV
【OS】 Vista Ultimate 32bit
【電源】 ENERMAX INFINITI EIN720AWT

--こっちがSLI--

【Score】
Min: 8.1
Max: 21.9
Avg: 13.7

--こっちがシングル--

【Score】
Min: 5.1
Max: 16.4
Avg: 10.2

ちゃんとSLIも効くし、シングルの数字もだいぶ良くなりました。
シングルとは、NVIDIAコンパネでSLI切ってるだけです。

ちなみに下は前のβ、158.45での結果
SLI効いてないです、むしろ悪い結果でした。

--こっちがSLI--
【Score】
Min: 1.8
Max: 3.9
Avg: 3.0

--こっちがシングル--

【Score】
Min: 1.9
Max: 4.3
Avg: 3.0

なので、162.22で8800Iなら、かなりいい数字でるんじゃないですかね?
11316:2007/07/14(土) 10:04:20 ID:7Ko2fnEW
おまいらおは(=゚ω゚)ノぃょぅ

>>110 >>111
最新パッチあてて、ゲームフォルダの中に「CoJ_DX10.exe」等の
ファイル名に「DX10」がついてるファイルがいくつか存在してる?

漏れのUS版のは存在してるお。ちなみにインストール時でバージョン1.10だった。
確か最新パッチのバージョンって1.10だっけ?

>>112
162.22でもやってみたけど、結果は誤差程度だた。
158.45だと、8600シリーズのDX10でのSLIがうまくいっていなかっただけかもしれんね。
11487:2007/07/14(土) 10:35:01 ID:0JoWI50F
162.22入れてやってみた・・・

Min: 3.8
Max: 9.4
Avg: 6.3

余りの違いに涙した。
ドライバ変えたら雲泥の差、まぁ紙芝居がコマ送り位までにはなったw
115Socket774:2007/07/14(土) 20:52:51 ID:ZWpyHw+M
DXのランタイム更新もしとけよ
少しは良くなるかも
116Socket774:2007/07/15(日) 19:19:06 ID:OIle1nF4
>>113
俺のcojはパッチインストールできなかった\(^o^)/
ちなみにパッチは適当に探した1.1.1.0北米のやつ 最新かはわかんね
117Socket774:2007/07/15(日) 19:21:17 ID:g5+sEmBg
Avg60超えの勇者様は今日も現われないのですね...
118Socket774:2007/07/15(日) 19:55:12 ID:OIle1nF4
年内無理かもな
119Socket774:2007/07/16(月) 09:32:35 ID:GEaV6aMc
2900XTX、次期ゲフォ、もしくはG80版7950GX2の再来のどれかが無いと無理だろうな
120Socket774:2007/07/16(月) 10:00:47 ID:tp8RTpky
9800が出るのを待つしか
12116:2007/07/16(月) 20:18:39 ID:csAKj/d5
>>97で宣言した通り、画像比較記事作った
暇だったら見てくれw

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pika2/CoJ_dx9_dx10.html
122Socket774:2007/07/17(火) 00:46:43 ID:io2ctagg
>>121
おお、乙ですw
岩肌だけじゃなく植物なんかのテクスチャーもまるっきり作り直してるみたいだしUKじゃパッチ容量的に確かに厳しいのかもしれんね
影の柔らかい感じや水面の反射も素晴らしいな
重さはやっぱベンチと同等くらい?
123Socket774:2007/07/17(火) 07:22:03 ID:viIYvrns
>>121
X10のテクスチャ感よりX9の方が綺麗に見えてしまう・・・
表面の処理はダントツでX10だけども
12416:2007/07/18(水) 01:14:04 ID:5wWCCyFQ
>>122
そこまで重いとは思わんかた。(1600x1200 FSAAx8 Anisoオン、他MAX設定)
30fpsはでてたかなあ。まあこのゲームは、スピード感あるFPSじゃないから
fps落ちると致命的ってことがないからプレイには問題ないかな。

ただ、162.22βでも、やっぱりグラフィック設定変更時にゲームがクラッシュするのがorz
まあ、このゲーム自体、>>121のリンク先に書いたけど、Radeonに最適化されてるからな。
125Socket774:2007/07/18(水) 06:52:11 ID:YORfmXE+
NV様の魔法の最適化のせいじゃねw
126Socket774:2007/07/18(水) 08:55:14 ID:CvGaClL2
まぁ犬はよく吠えるワケだしw
127Socket774:2007/07/19(木) 00:39:55 ID:WSNEmT49
【CPU】 Q6600 定格
【MEM】 Corsair PC2-8500 1G*2
【M/B】 GA-P35-DQ6
【VGA】 GeCUBE Radeon HD2900XT (793/878)
【Driver】 8.383(?), Catalyst7.6
【モニタ】 IO-DATA LCD-TV241XBR-2
【OS】 Vista Ultimate 32bit
【電源】 KEIAN GAIA XP-850W

【Score】
Min: 13.6
Max: 57.0
Avg: 26.1

ゆめりあとFFでは悲惨だったが、これなら>>8-9>>14>>44ともいい勝負だった。
また会ぉぅ。
128Socket774:2007/07/21(土) 08:33:09 ID:Wwzf3ZcC
>>121
たいへんに乙
129Socket774:2007/07/21(土) 08:56:52 ID:S0VbqEaz
Cata7.7がでとるんでHD2900の人は入れてみたら?
そしてレポ頼む!
130127:2007/07/21(土) 21:23:55 ID:qzd7nZ/0
>>129
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184733808/303
にちょっと書きました。ガカーリしないように。
131Socket774:2007/07/24(火) 15:35:06 ID:9QzKcpO0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0724/ms.htm
このニュース爆笑したけど使ってる人にとっちゃ笑い事じゃないよなあ
13216:2007/07/24(火) 16:39:11 ID:l2n+zNJv
>>131
うちではちゃんとSLIの効果が実感できてたんだけどなあ。
ドライバー側のほうでこのOSのバグに対処してたのかもしれん。

個人的に気になったのが、VistaでのDirectX10対応ゲーム&デモの
のSLIプロファイルが全て「シングルGPU」モードだったこと。
133Socket774:2007/07/24(火) 23:15:22 ID:YQnOJpms
134Socket774:2007/07/25(水) 21:33:36 ID:uHYpcA1e
>>133
HDシリーズのドライバはゴミみたいな出来だな。
135Socket774:2007/07/25(水) 21:38:33 ID:qsJ322XL
GSは面白い傾向でてるよ
高負荷のほうが低負荷より速い。

総じてR600系のDriverは、まだまだ生まれたての赤ん坊って感じだ。
そんな状態でもGSが速いのはアーキテクチャの差か?
136Socket774:2007/07/26(木) 02:13:59 ID:qn5cJDet
>>134
そのゴミみたいなドライバ積んだHD2900のCF構成が
今のところアベレージフレームレート,マックス共にこのベンチ、トップなんですがwww
137Socket774:2007/07/26(木) 03:40:13 ID:3MiCmRz+
ATIの中の人もドライバ次第で化ける可能性があるがまだまだと言ってたのを雑誌に書いてあったしね
138Socket774:2007/07/26(木) 12:36:48 ID:O8RO196A
なんでそんな状態のドライバのまま製品出したんだろ
かなり焦ってたのかな
Nさんのほうもドライバひどいけどね
139Socket774:2007/07/27(金) 02:48:22 ID:b3qI3Jto
>>136
現状8800GTXのSLiでもゴミの様なドライバの2900XT CF以下なのに>>134氏はきっとそれ以上のスコア出せる
からゴミと言ったんだろうねw
是非ともSS付きでスコア貼ってほしいよ!
つかHD2900がトップ張っているスレでそのドライバを糞呼ばわりするってことは
その2900に負けている8800GTXは糞以下の存在なんだろうね、>>134氏にとってはwwwwwwwwww
140Socket774:2007/07/27(金) 08:53:18 ID:iJJEqIV9
で、ちゃんとしたドライバでるのいつ?
141Socket774:2007/07/27(金) 18:51:43 ID:Nc6DEPxs
これ、きれいなベンチですね。木漏れ日がたまりません。
min 20 ave 32なので、不満はありません。 りどてく8800アルトラ、リバイアサンです。
FSXのほうが、糞重いです。フラシム板から来ますた
142Socket774:2007/07/27(金) 19:01:57 ID:Nc6DEPxs
すみません、忘れました。
【CPU】 Q6600 (OC2.7G)
【MEM】 DDR2-PC800 1G*4
【M/B】 ASUS P5B Deluxe
【VGA】 LeadTek 8800 Ultra Leviathan
【Driver】 163.11 Vista 32bit
【モニタ】 Dell E207WFP
【OS】 VISTA Ultimate 32bit
【電源】 Cooler Master 1000W

【Score】
Min: 20.1
Max: 58.7
Avg: 32.2
143Socket774:2007/07/27(金) 22:38:49 ID:XJzqe8Q9
>>142
Ultraすげぇな。
うちのGTXじゃOCしてもそんなにいかねぇ。

【CPU】[email protected]
【MEM】OCZ FlexXLC PC2-6400CL4
【M/B】ASUS COMMANDO
【VGA】EVGA 8800GTX ACS3 @700/1130
【Driver】163.11
【モニタ】Acer AL2623W
【OS】Vista Home Premium
【電源】KEIAN KT1000EAJ

【Score】
Min:15.7
Max:51.3
Avg:29.0

>>http://aikofan.dee.cc/aikoup1/src/f0124.jpg

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
144Socket774:2007/07/28(土) 01:01:19 ID:DU/mlOGj
【CPU】 Core2Duo X6800 3430MHz
【MEM】 DDR2 800 1GB*2
【M/B】 DFI LanParty UT ICFX3200 T2R/G
【VGA】 Sapphire Radeon HD2900XT 512MB x 2 CF 803/863MHz
【Driver】 8.391
【モニタ】 RDT201L
【OS】 Vista32bit Home Premium
【電源】 Thermaltake Toughpower1200W

【Score】
Min: 14.1
Max: 106.7
Avg: 46.7

http://uproda11.2ch-library.com/src/1117972.jpg
145Socket774:2007/07/28(土) 01:22:45 ID:ER/oJJpC
>>144
最低fpsおかしくね?>>15の結果より低いし。
何回まわしてもそんな感じ?
146Socket774:2007/07/28(土) 02:23:56 ID:30uTLfG0
Min.は瞬間最低記録な値と思われるが、漏れ(>>127)もこの値はよくズレる。
土手を上がりきるところで一瞬カクッとなるから、多分そこかなぁ?
一方不思議なことに、Max.の値は同条件なら何度回してもピッタリ同じになる。
147Socket774:2007/07/28(土) 02:50:44 ID:DU/mlOGj
>>145
CPU,VGAともに定格に戻して5周してみた

1周目
Min: 8.4
Max: 96.5
Avg: 42.5
2周目
Min: 13.3
Max: 98.5
Avg: 44.7
3周目
Min: 14.0
Max: 96.3
Avg: 44.8
4周目
Min: 14.0
Max: 98.5
Avg: 44.9
5周目
Min: 14.0
Max: 98.5
Avg: 44.8
最低fpsが>>15より低い原因だけど自の考擦としてはCore2Duoの浮動小数点の弱さかな、と思うんだけどね
N-Benchやってみるとこんな風になる
http://uproda11.2ch-library.com/src/1117996.jpg
これがdual-coreFX(Athron64FX60以上とか)だとCPUベンチはグラフ全て埋め尽くされる筈だから
それが>>15氏との差かもね。ま、構成部品で相性問題が発生している可能性も有り得るが検証マンドクセ(´д`)




148Socket774:2007/07/29(日) 00:01:19 ID:ivJCGH78
HDD切替器という変態アイテムを買ったのでvistaインスコして早速走らせてみたけど
フルスクリーンにならないよ…… みんな窓でやってるの?
149Socket774:2007/07/29(日) 00:19:57 ID:JaEgd5dx
自己解決。テーマをクラシックからVistaに戻したらフルスクリーンになりました。
これってOSが悪いの?

【CPU】 Core2Duo E6700 @定格
【MEM】 DDR2 800 1GB*2
【M/B】 GIGABYTE GA-965G-DS3
【VGA】 GIGABYTE 8800ultra @定格
【Driver】 162.22
【モニタ】 安物CRTL
【OS】 Vista32bit Home Premium
【電源】 白狼530W

【Score】
Min: 14.2
Max: 45.8
Avg: 26.1
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:13:42 ID:OF6g+TS4
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
151名無しさん@3周年:2007/07/29(日) 08:26:45 ID:UC5CMj68
1920x1200で走らせると、青画面で落ちます><;
152Socket774:2007/08/03(金) 07:45:13 ID:U7plkb1x
153144:2007/08/03(金) 10:07:59 ID:CPzq7El8
>>152
確かにヒドいわ・・・
2900XTをこんな状態で使うのはww
975Xママン(多分純正のD975XBXシリーズ)はPCI-E2本間が1スロットしか空いてナインだな!
こんな状態でCFしたらマスターのカードが窒息で死んじゃうよ!!
ATiママンでヨカッタwwwwwwww
154Socket774:2007/08/03(金) 23:47:57 ID:OJmG2NTO
>>152の解像度はいくつなんだろう?
155Socket774:2007/08/04(土) 01:02:22 ID:WSEU4vHH
今度PC新調する予定だったけどVista買うのやめとこ
156Socket774:2007/08/04(土) 08:01:08 ID:JsnccuOD
>>155
Vista専用ベンチスレで何ホザいてるんだ、コイツw
チラシの裏にでも書き込んでおけやwwww
157Socket774:2007/08/05(日) 02:45:55 ID:ucQ3ZOW/
ぼまいら、このベンチやってみwww!?

http://xoops.frontwing.jp/product/timeleap/download.html

オレはこんなんなりますた・・・
ある意味Call of Juarez以上?

設定 http://uproda11.2ch-library.com/src/1120132.jpg
SS http://uproda11.2ch-library.com/src/1120133.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/1120134.jpg
158Socket774:2007/08/05(日) 11:15:45 ID:0z36g6Xm
普通にvistaが糞なだけだろ
159Socket774:2007/08/05(日) 22:59:33 ID:ddo6ze6D
製品版にパッチを当てるとインストールフォルダからベンチが起動できるようになったよ。
一応内容を確かめたけど、無償配布しているやつと全く同じでした。
160Socket774:2007/08/05(日) 23:01:18 ID:oYGyvzJS
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 02:33:26 ID:rQ8ebw5z0
.                ヘ○ヘ !        _、_  n
                  |∧         ( ,_ノ`)( E)
                 /           | ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|         |.XPSP |
.         ( ^ω^)| .2000. |         |      |
          | ̄ ̄ ̄.      |         |      |
          | 98SE       |..    ウッウー |      |
.     (´ー`)|         |     ( ゚д゚) |      |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄....    |
 ̄ ̄ ̄  98           |     |XP無印.     |
  95                 |     |          |
                     |     |          |   人
                     |     |          |  (.  )
                     |     |          |ヽ( ゚Д゚)ノ ウンコー
                     | orz |          ̄ ̄ ̄ ̄
                     ̄ ̄ ̄           Vista
                    Me
161Socket774:2007/08/13(月) 23:04:45 ID:9xg6HX8J
【CPU】 Core2Duo E4300@3GHz
【Mem】 DDR2 800 1024MBx2
【M/B】 Gigabyte GA-P35-DS3
【VGA】 Inno3D Geforce 8800GTS 320MB OC(Core570 Mem900)
【Driver】 ForceWare 162.22
【モニタ】 IBM L170
【OS】 Vista Ultimate
【電源】 KEIAN KST-420BKV

【Score】
Min: 3.6
Max: 31.6
Avg: 15.7

8800GTS 640MBの>>102と比べるとMinでボロ負け、Avgでやや負け。
ここで640MBと320MBの差が出たなぁ・・・
162Socket774:2007/08/13(月) 23:08:21 ID:xLlMz/Ci
OCしといて定格と比較するバカがいる
163Socket774:2007/08/14(火) 04:00:36 ID:4mcPt9Lx

.                ヘ○ヘ !        _、_  n
                  |∧         ( ,_ノ`)( E)
                 /           | ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|         |.XPSP |
.         ( ^ω^)| .2000. |         |      |
          | ̄ ̄ ̄.      |         |      |
          | 98SE       |..    ウッウー |      |
.     (´ー`)|         |     ( ゚д゚) |      |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄....    |
 ̄ ̄ ̄  98           |     |XP無印.     |
  95                 |     |          |
                     |     |          |   人
                     |     |          |  (.  )
                     |     |          |ヽ( ゚Д゚)ノ ウンコー
                     | orz |          ̄ ̄ ̄ ̄
                     ̄ ̄ ̄           Vista
                    Me
164Socket774:2007/08/14(火) 22:21:26 ID:Tj+6xoLN
【GeForce8シリーズ】DirectX 10対応グラフィックスカードはあと半年でお払い箱【死亡確認】
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.08/20070814174330detail.html
165Socket774:2007/08/15(水) 02:31:37 ID:IEamitBX

m9(^Д^)プギャーーーッ
166Socket774:2007/08/16(木) 00:46:25 ID:4yoo/Pel
これには笑うしかない
167Socket774:2007/08/16(木) 01:23:53 ID:l4SMjYiR
海外のゴシップ記事やインチキ外人のネタ

日本人のブログが取り上げる

初心者が真に受けて騙される。


最近このパターンが多い(笑)
168Socket774:2007/08/16(木) 18:36:42 ID:5obnfrE2
↑必死ですね
169Socket774:2007/08/19(日) 13:15:34 ID:Qrt6DzIi
DX3→DX4→DX5→DX6→DX7→DX8→DX9→DX10がどうだったか知らないお子様が増えましたね。
上位規格を搭載しているOSは必ず下位規格が動くのに。終わったとか言ってるのはもうアホかとバカかと…
170Socket774:2007/08/19(日) 20:28:49 ID:mgWoJbZs
可哀想に
171Socket774:2007/08/19(日) 21:02:59 ID:JUtSRn0a
いやあ、笑わせてもらったw
172Socket774:2007/08/19(日) 21:40:45 ID:mejtE+2m
マジワラタ。DX10が終わるわけ無いじゃんwww
173Socket774:2007/08/19(日) 22:06:47 ID:Qrt6DzIi
うはっ、旧世代カードの貧乏人が袋だたきになって涙目(笑)
174Socket774:2007/08/21(火) 02:30:47 ID:al5/xACL
>>169
DX4がキャンセルされた事実を知らない
オマイのほうがよっぽどアホだろww
175Socket774:2007/08/21(火) 07:58:52 ID:RE64xB1m
>>174
規格はあったんだよ。
アホの人乙
176Socket774:2007/08/21(火) 08:28:45 ID:SHjDMHwz
チート難しいスレ立てました。

【Vista専用】みんなのパソコン【総合ベンチ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187651345/
17716:2007/08/21(火) 22:03:39 ID:tHR57YMM
8800GTX SLIマシンの環境変更したので再チャレンジ

【CPU】 Core2Quad Q6600@3GHz
【MEM】 PC6400 1GB*4(2.75GB認識)
【M/B】 P5NT WS
【VGA】 GeForce 8800GTX SLI
【Driver】 163.44β
【モニタ】 MDT241WG
【OS】 Windows Vista Ultimate 32bit
【電源】 CoolerMaster RealPowerPro 850W

【Score】
Min: 19.7
Max: 77.8
Avg: 42.3

微妙に上がったかのぅ・・・。
178Socket774:2007/08/27(月) 19:20:24 ID:WQDAe6tj
【CPU】 Core2Duo [email protected]
【MEM】 PC6400 1GB*4
【M/B】 965P-DQ6
【VGA】 XFX 8600GTS XXX
【Driver】 163.44β
【モニタ】 Viera42インチ
【OS】 Windows Vista Ultimate 32bit
【電源】 SS-650HT

【Score】
Min: 5.2
Max: 13.8
Avg: 8.6
179Socket774:2007/09/06(木) 02:38:46 ID:v8gQd+qQ
久々に廻してみたら・・・
CFはEnableにならないわ写真は手ブレるわで散々なことに・・・

【CPU】 Core2Duo X6800 3410MHz
【MEM】 DDR2 800 1GB*2
【M/B】 DFI LanParty UT ICFX3200 T2R/G
【VGA】 Sapphire Radeon HD2900XT 512MB x 2 CF(だけどシングル) 798/863MHz
【Driver】 Catalyst7.7
【モニタ】 RDT201L
【OS】 Vista32bit Home Premium
【電源】 Thermaltake Toughpower1200W

【Score】
Min: 12.6
Max: 56.9
Avg: 25.9
※Audio:Enable

SS:http://uproda11.2ch-library.com/src/1127003.jpg
設定:http://uproda11.2ch-library.com/src/1127004.jpg.shtml
180Socket774:2007/09/06(木) 04:58:30 ID:+ctKH7mX
>>179
Fraps 2.9.1でDX10に対応していますよ。
181Socket774:2007/09/06(木) 06:12:45 ID:tpx6TyB9
>>179
CFケーブルの接触が悪いのかも知れん(経験あり)
少し浮かしぎみにしてみるとかすると多分つながるはず。

まぁ、手探りでつながる高さを探すしかないけど。
182Socket774:2007/09/06(木) 07:09:23 ID:tpx6TyB9
それともmotherのbios更新でcf出来なくなったとか?
183Socket774:2007/09/06(木) 20:08:45 ID:xOW1dtW4
>>179
Max.とAvg.は、おいらの2900一枚のスコアとほぼ同じだ。最低値はオレ惨敗(7.5〜10.5位)。
CFが復活したらまた報告キボン
184179:2007/09/08(土) 02:33:46 ID:VGiZ9fD+
CF復活カキコ!>>181さんのアドバイス通りにやってみたらウマくいきました!
>>183さん共々感謝です!

【CPU】 Core2Duo X6800 3410MHz
【MEM】 DDR2 800 1GB*2
【M/B】 DFI LanParty UT ICFX3200 T2R/G
【VGA】 Sapphire Radeon HD2900XT 512MB x 2 CF 748/858MHz
【Driver】 Catalyst7.7
【モニタ】 RDT201L
【OS】 Vista32bit Home Premium
【電源】 Thermaltake Toughpower1200W

【Score】
Min: 13.7
Max: 106.7
Avg: 46.3
※Audio:Disable(というかCF復活した代わりに今度はAudioデバイスがOS上で認識
されなくなった・・・orz・・サウンドカードはSB X-Fi Fatal1Ty・・・
Vistaドライバもちゃんと入れていたのに・・・相性・・・かな!?)

http://uproda11.2ch-library.com/src/1127413.jpg

>>180 シェアウェア5000円以上はちょっと考えるな・・・パーツなら躊躇わないんだけどw

>>182 ママンのBIOSは二回うpったけどどのVerも問題なくCF可能だったよ!流石はATiのチップセットだ!w

>>183 MaxとAvgがほぼ同じ、ということは同等だと思います。最低値は周によって変動するので
余り気にする必要もないかと・・・
自分も1周目は最低値は一桁ですよ
185Socket774:2007/09/08(土) 02:40:02 ID:LULWJmzj
>>184
機能制限を許せば、タダで使えるよ >Fraps
制限と言っても動画関連が主で、fps測定やスクショはフリーでも十分使える。
186Socket774:2007/09/16(日) 03:54:38 ID:lqURAi+A
試しにWUXGAでもやってみた(標準設定のは>>127で報告済)。

【CPU】 Core2Quad Q6600 定格2.4GHz
【MEM】 DDR2 1066 1GB*2
【M/B】 GIGA. GA-P35-DQ6
【VGA】 GECUBE Radeon HD2900XT 定格
【Driver】 8.401, Catalyst7.8
【モニタ】 IO-DATA LCD-TV241XBR-2
【OS】 Vista32bit Ultimate
【電源】 KEIAN GAIA XP-850W

【Score】 ★1920×1200、あとは標準
Min:  6.1
Max: 27.6
Avg: 12.4

完走が精一杯...orz
それにしても>>184のCFのお方、ほぼ1枚の倍近い性能出てるなぁ。
もぅ1枚欲しくなってきた...
187Socket774:2007/09/21(金) 23:55:42 ID:DXCO3vuI
【CPU】Core2Duo E6600 3420MHz(常用)
【MEM】DDR2 800 1GB*2
【M/B】ASUS COMMANDO
【VGA】GALXY GeForce 8800GTS-640-OCモデル 656/1060 (常用)
【Driver】163.44β
【モニタ】HD2451W
【OS】 Vista 32bit Home Premium
【電源】EVERGREEN 550W

【Score】
Min: 14.0
Max: 43.5
Avg: 24.5

8800GTSじゃあこれ以上スコア上がんないよ…
188Socket774:2007/10/01(月) 21:16:51 ID:5mpzWQQa
189Socket774:2007/10/17(水) 01:34:16 ID:e9iQf60v
カタ7.10入れたHD2xxxユーザーの人、ageてよ
190Socket774:2007/10/21(日) 21:19:44 ID:RhDw5TFI
8800GT期待AGAKE
191Socket774:2007/10/22(月) 20:41:21 ID:1/0xCRd3
【CPU】Athlon64x2_5600+
【MEM】DDR2 800 1GB*4
【M/B】ASUS M2N-E
【VGA】Inno3D 8800GTS_640_OC
【Driver】163.44β
【モニタ】19インチ
【OS】 Vista 32bit Home Premium
【電源】EVERGREEN 650W
【その他】LadyBoost8GB

【Score】
Min: 4.7
Max: 21.6
Avg: 13.9

AMD+GTSで負け組みなのはわかってるが
なんでこんなにスコア低いんだろ・・・
192Socket774:2007/10/23(火) 03:52:35 ID:JS2CO2a7
>>191
おれは162.22ドライバ入れ替えただけでここの住人のスコアに近づいたよ
動画見る為のS端子接続してたブラウン管のTV表示がザラザラ白黒画面になったがな、、原因は今のところわかんねー
193Socket774
──┬─────────┬──
──┤    (ふ きん)     .├──
──┤こ の 付 近 で  .├──
   │お ど る な !! ..|
   │ゴ ミ は        │
   │特 っ て 帰 れ ! |
   │それができないなら  .|
   │来るな!!     .  │
   └─────────┘