【Super】SUPERMICRO 友の会 Rev9.0【Micr●】
>>1 何が孤高だ?
お前、言ってて恥ずかしくないのか?
だいたいM/Bのスレなんだろ?
鷹とか鷲とか関係ないからw
Super●の箱とか取説見てもどこにも動物載ってませんから!
背景が水色のダサい箱ですから!!!
つか、早くPCI-eとPCI-XがついたC2D M/Bだせよ。
オンボードVGA?wいらねーよ、んなもん!
C2D選ぶ層のユーザはゲフォさしてネトゲ+エロ動画に決まってるだろバカ
少しは頭使えってんだ!!
だから、
>>1 よ、分かったか?
俺が言いたいのは乙ってことだ
そういえば最近の箱から鷲いなくなったな。
過疎ってるな。次スレいらなかったんじゃないのか?
X7DAEのNorthブリッジ近くのチップトランジスタを1個、作業中に手が滑って剥がしてしまいました。 買ったショップに修理費用について問い合わせたところ、本国のメーカへの送料だけで4-5千円、修理代金は不明とのこと。 しかも修理してもらえるかどうか判らんとのことでした。さらに期間は3ヶ月くらいみとけとのこと。 チップコンデンサくらいなら自力修復を試みるんですが、トランジスタだと型番すら不明でお手上げな状況。 こういう破損の場合、メーカ返送で修理はしてくれるんでしょうか? ご存知の方、教えてください
修理は可能だが無料保証にはならない。 送料で数千円はぼった。 あとはお前さんの英語力次第。 こんなとこに書く時間があるんなら、電話で聞くのが一番だぞ? つか、日本に支店だか代理店がなかったっけ?
有料修理は$75からって書いてあるお。 代理店は鮒かウザあたりが有名だろうけど、 並行輸入だったら自分でRMA申請しる。
マイクロリューターでパッケージを少し削って足出してハンダとか
並行品?安物買いの銭失いw
久々に張っておくか 勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。Super●は孤高。突然スマン。 だがもう我慢ならねえ。P3TDE6-G、しかも中古を使ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。 ちょっとベンチうpに行った先のサイトで、よく「Super●いいっすねえ」などといわれる。 俺のは中古だしPenIIIだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。 なんでよ?謎だった。 しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%Pentiumを使ってるんだよ。 Super●やTyanじゃない。その他のメーカな。AsusとかAOpen。 ひでえ奴になるとECSとかBIOSTARとか。あえて「その他のメーカ」と呼ばせてもらう。 そいつらの「Super●いいっすねえ」の中には「同じPentium使いの仲間ですね」ってニュアンスを感じる ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。 「俺のマザーのバスは64bitPCIとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。 完璧に気のせいだ。ふざけんな。 Super●と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。Super●を使ってる奴はそんなことは いわない。Tyanを使ってる奴もそうだろう。AthlonやOpteron使いでも同じだ。 その板が好きで使ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。 「その他のメーカ」を使ってる奴はそうじゃない。Super●やTyanの栄光につかりながら 「その他」を使ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のIntelを使ってる奴らだよ。 IntelってだけでSuper●と同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。 ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。 誤解のないように言っておくが、Tyanには敬意を表してる。Tyan使いは「その他のメーカ」使い とは違う。Super●を羨まない。精神が違う。 もう一度いうが、Super●は孤高。 その他のメーカとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
NSXは孤高のコピベ
16 :
9 :2007/07/06(金) 21:16:00 ID:uuB0KAQf
>10-11 ありがとう。RMAのところを良く読んだら、大体理解できました。自分で壊したから対象外だと考えてあまりよくみてなかったです。 販売店に送料や手順を確認して、駄目そうだったら自分でRMA#とって送付するわ。国際郵便小包だと片道2310円みたいだし。
17 :
Socket774 :2007/07/07(土) 07:41:02 ID:dZRWcpsw
■ ■ ■ 辻 、 加 護 の 見 分 け 方 ( 仮 ) ■ ■ ■ .ニコチン中毒なのが加護■ ■ポコチン中毒なのが辻 . . .上の口で棒をくわえるのが加護■ ■下の口で棒をくわえるのが辻 白い煙を吸うのが加護■ ■白い液体を吸うのが辻 お茶出しするのが加護■ ■中出しされるのが辻 ..解任が加護■ ■懐妊が辻 . 辻斬りされたのが加護■ ■ご加護があったのが辻 . 日のあたらない生活が加護■ ■太陽のある生活が辻 奈良に帰省したのが加護■ ■マラに奇声をあげたのが辻 キャメルで辞めたのが加護■ ■ギャルルを辞めたのが辻 スパスパが加護■ ■ズボズボが辻 一服するのが加護■ ■一発するのが辻 .モクモクが加護■ ■イクイクが辻 .謹慎した加護■ ■妊娠した辻 .写真でチクショーが加護■ ■射精で着床が辻 .タバコクラブの加護■ ■タマゴクラブの辻 . . . マタやったのが加護■ ■マタでやったのが辻 引き篭もる加護■ ■身篭る辻 .オッサンが控えているのが加護■ ■お産が控えているのが辻 タバコ吸ってたのが加護■ ■玉こすってたのが辻 .脱退したのが加護■ ■堕胎しないのが辻 . 避妊してオッサンとやるのが加護■ ■避妊しないでお産するのが辻 大量に喫煙したのが加護■ ■太陽と血縁したのが辻 .激写されたのが加護■ ■激射されたのが辻 . 我慢できず逝ったのが加護■ ■望んでイッたのが辻 . . . 法にしたがったのが加護■ ■棒でしたかったのが辻 人気がさがるのが加護■ ■クンニによがるのが辻 ...ガムで我慢出来なかったのが加護■ ■ゴムで我慢出来なかったのが辻
いつかはわからんが、P4SPAのノースに付いてるヒートシンクのリテンション?が MBから引っこ抜けてて、ヒートシンクが外れてた。 外れたリテンションはビデオカードの上に落っこちてた。壊れなくてよかった。 それ以外では全く不具合もなく非常に安定した良いMBだったんだが、 次の購入候補からは外させてもらう。 遊びとかが全くないし(それに惹かれたんだけれども) とりあえず外れたノースのコアに動作中に触れてみたけど、1秒と触ってられない。 そのくらい熱かった。もはやブッ壊れるまで秒読みか。チラ裏スマソ。
M/B に、P4DCEを使用しています(ふ、古い・・・)。 この度、LAN Cardを、IntelのPro1000GTにしようとしています(P4DCEは、LAN内蔵)。 ところが、LAN Cardを装着すると、BIOSが立ち上がりません。 IRQの問題かと思い、Onbord LANを無効化しようとしましたが、設定がBIOSにありません。 どなたか、Onbord LANの無効化の方法をご教授願います。
X6DAE-G2使ってるんが今メモリがまた値上がりし始めたと聞いてメモリ増設しようかな思う そこでなんだが、CenturymicroとTranscendどっちがいいかな? CenturymicroのCD1GX-D2RE400L41を2枚かTranscendノTS128MQR7を2枚か悩んでる 値段が嘘みたいに違うんだがやっぱ千枚のがいいよね? 永久保障も魅力的ではあるが・・・
いずれ下がると思われ
ATPの方がいいだろ。
センチュリーは輸入商社だからあんまよくないわな。 その2つならトランだが、基本的にトランはSuperMicrOの推奨品にない。 おとなしくATPにしとけ。
センチュリーとCenturyMicroは完全に別物だぞ。
それと、
>>22 が指定したメモリはX6DAE-G2の推奨メモリリストに入ってる。
22です Centurymicroの方がやはりいいですかね? ただ値段が6000くらい違うんですよね、虎と。 ATPでいいというご指摘もあるようですが・・ あと>26の指摘どおり↑で上げたものは一応推奨メモリにはいってます
個人的にはCenturyMicroの方が好き。俺だったらこっちを買う。 ただのDDR-SDRAMだけど、過去にP4SCTで使ってた愛着があるし。 でも今使ってるのはATPのFB-DIMMだけどね。
29 :
Socket774 :2007/07/19(木) 21:51:39 ID:D9kOraQS
/ \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | てめーなんだよこの糞スレは!!
/⌒ (6 つ | | てめーは精神障害でもあんのか?
( | / ___ | < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||)
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j )
>>1 ヽ
30 :
うさだ萌え :2007/07/20(金) 14:57:59 ID:PQUIb0mF
お前等は幸せだ。高々センチュリーマイクロンごときを良いといえるんだから。漏れはクレシャルマイクロンからセンチュリーマイクロンにしたことを悩んでるのに。
なんか千枚のECCレジスターのメモリって今は全部Hynixチップなんだね・・ 何時からELPIDAじゃなくなったんだ。ELPIDAの方がいいんだがなぁ>千枚 そんなオレは今Crucialのメモリを買いたいがネット通販のところで右往左往してるぜ
6月のメモリ価格が底値の時に、CrucialからFB-DIMM海外通販した漏れが来ましたよ。 Harpertown、Seaburgチップセットが出るまでは寝かせるけどね…。
P8SGAなんだけど、バススピードが800MHzじゃないですか。 これに1066MHzのPentium4ExtremeEditionつけても無駄?
ん、起動もしないと思うよ。
習うより慣れろだ! 思い立ったら実践あるのみ!! 若いときの苦労は買ってでもしろと言うではないか? そして失敗したときが学習するまさにそのとき。 せっかくのチャンスだ。無駄にするな!!!
36 :
Socket774 :2007/07/25(水) 21:50:25 ID:YG3NNPTc
おまいらにお聞きしたいんだけど メーカーサイトでスペック表を見ると P4DCEのAGPって「4xAGP Pro slot」って記載されているよね? 多分これって、AGPの2.0規格(1.5V)仕様でそ? 俺、これで重いネトゲーをやるんで、今度VGAカードを変えようと思ってる。 できれば512MBのVGAメモリーが載っている奴。 (今はRADEON 9800 pro 128MB なんだが、スペック不足) で、質問なんだけど、このママン板にRADEON 1950 proって使えるでしょうか? サファイア製の1950 proの箱には AGPx8 0.8V AGPx4 1.5V (AGP 3.0)て書いてあるらしい。 つまり、AGP2.0規格のママンにこのVGAカードさして大丈夫なのかが知りたいのよ。 特攻するしかないかな?
PCI Expressに移行しろよ…
>>36 今度ってことはラグナロク2あたりか?
癌はやめとけ。
どうしてもって言うんなら、C2Dママン買って、
>>37 の言う通りPCIeに変えた方が将来的にもいい。
>>3 プロサイドはとっくに代理店じゃなくなってますから。
前にも書いたと思うんだがなぁ。
純正ママンのDP35より安定しそうなので、C2SBEの購入を検討していますが、既に使用している方っていますか? これにC2D E6850かXeon 3085かでも悩んでます・・・。 使用した感想をお願いしますm(_ _)m
シングルのXeon使うならE6850使った方がいいよ
42 :
Socket774 :2007/07/31(火) 22:11:33 ID:qVJAOOrO
E6850が使えてPCI-Xとか盛り沢山なマザボある?
あったら俺も欲しい、C2SBXをマターリ待つ
C2SBXってx38のだっけ? DDR3だっけか・・・
hosu
X6DA8-G2に使えるCPUで一番ファンレスに向いてるCPUは何ですか? サーバー入れ替えのため個人用に貰う事になりました。
LV Nocona 2.8GHzが一番発熱が低いが・・・ ファンレスはちょっと無理なんじゃね?
やっぱりファンレスは無理ですか…ありがとうです。
49 :
Socket774 :2007/08/20(月) 13:04:16 ID:c6K1z7ZL
H8DAE-2 なんだけど、今回ゲフォ8800を使う予定。電源お勧めある?
質問です。H8DA2-iを使っていますが、最近BIOSを1.0aの上げたところ、 ゲームの画面がビデオを早回しにしたような感じで困ってます。 キャプチャーソフトでFSPを表示させてもレートが2/3ぐらいになっちゃって・・・ どなたか同じ症状の方いませんか? それと、旧バージョンのBIOSってどこかに落ちてませんか? 教えて君で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 あ〜まともにゲームができない・・・orz
52 :
51 :2007/08/22(水) 00:09:21 ID:hNO/pyOz
すいません、H8DAi-2でした。m(_ _)m
サポにメール汁
54 :
40 :2007/08/31(金) 10:04:58 ID:/y8f7Avt
〜チラ裏〜 C2SBE買いました。購入を検討してる方の参考に。 ・BIOSでハードウェアモニタリングを選択するとフリーズ。 →2,3分その画面を見てると動かなくなります。BIOSうpで解消されることに期待。もしくは初期不良!?orz SuperDoctor3で見るからいいんですけどね。 ・XPがインスコできなくてVISTAをいれました。 →BIOSのデフォルト設定でAHCIがONになっているからか、SATA関係のドライバがOSインスコ後にCDから入れたのでそのあたりが関係していそうです。ドライバを含めたXPのインスコCDを作ればよさそう。 ・外付けドライブでOSのインスコをしましたが、USB接続を認識したり、しなかったりしました。 →内部のUSBポートにつなげればだいじょぶでした。ただ、使用した外付けドライブがUSB2.0で認識しなかったのでドライブが悪いかもしれません。あとは、前面USBとの兼ね合いもあるのかも・・・。 ・OS起動まで時間がかかる →BIOSうpしていないのでどうなるかわかりませんが、AHCIだからでしょうか!? 最後にサウスブリッジのチップにヒートシンクがついていないところが気になります。 Geforce8800GTSがチップの上半分くらいを覆ってしまうので、背の高いヒートシンクがつけれなくてちょっと涙目。
>>40 >・BIOSでハードウェアモニタリングを選択するとフリーズ。
俺のPDSBAもそうだった…BIOS上げてからは起こってないと思うが、正直見ないからワカンネ
サウスのヒートシンクはつけてほしいよな…
>>54 レポ乙です。
>・XPがインスコできなくてVISTAをいれました。
BIOSの設定でAHCIをOFFにすれば…という単純な話ではないんですかね?
このマザーで初自作に挑戦しようと思ってたのに…。
嫌VISTA厨の俺、マジ涙目。。。
57 :
40 :2007/08/31(金) 21:42:16 ID:6waMyZp9
>>55 シールみたいな貼るだけというヒートシンクをつけてみようかと考えています。
熱暴走したらですが。
>>56 試していませんが、BIOSでOFFにするだけでいいと思います。
それでダメならSATA関係のドライバがあやしいかもなのでXPのインスコCDかF6回避ツールでなんとかするしかないかもしれません。
ゲーム以外の目的ならVISTAでいいかもしれませんね。
自作がんばってください。
>>57 シールのやつはすぐ剥がれるぞ?
昔グラカにペタペタ貼りまくったが、ことごとく剥がれ落ちた
60 :
Socket774 :2007/09/02(日) 13:35:41 ID:Sgs/qIrt
C2SBA+にwindows2000proをインストールしたいんだけど、インストーラが起動できないです。 XPをいれないと駄目かもしれません。
C2SBEってICH9じゃなかったっけ なんでBIOSにAHCIのオンオフがあるんだろうな ICH9RじゃないとAHCIは使えないはずだと思ってたがw 私の勘違いかな だったらごめん
62 :
40 :2007/09/02(日) 21:37:22 ID:qKYkP/+8
>>59 情報サンクスです。
>>61 そうですよね。不思議に思ってました。
ただ、マニュアルもC2SBAなどと共通のようで微妙にBIOSの説明が違っていたりとあるので、
C2SBA+IIとBIOSが共通になってて・・・って想像してました。
ちなみにBIOSをうpしてみました。(Verを失念しちゃいましたが、2SBA8017.zipのやつです)
あいかわらず、ハードウェアモニタリングでフリーズ・・・。
63 :
40 :2007/09/02(日) 21:47:35 ID:qKYkP/+8
大変申し訳ありません。 書き込み後に確認してみたら、ACPIをAHCIと勘違いしていましたOrz ですのでXPインスコはなにかしらのドライバを用意して入れる必要がありそうです。 案外、インスコしようとしてたXPは初期のものなのでXPSP2だとすんなり入ったり・・・。 ちゃんと確認してから書き込むことにします。
∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄
>インスコしようとしてたXPは初期のものなので おいおい。 そりゃインスコできなくて当然だよ。 ∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄
66 :
Socket774 :2007/09/03(月) 03:54:26 ID:/Q6/elY+
X5DA8でPrestnia?コアFSB533の3.06GHzを使用しています。 CPUクーラーをそろそろ交換したいのですが、製造中止のものが多く困っています。 現在販売しているもので良い物があれば教えて教えて頂きたいです。
>>67 ありがとうございます。
帰ったらチェックしてみます。
>62 >ちなみにBIOSをうpしてみました。(Verを失念しちゃいましたが、2SBA8017.zipのやつです) >あいかわらず、ハードウェアモニタリングでフリーズ・・・。 システム構成晒してみそ。 特にCPU(SSPECも)と搭載FAN。
基本的にWindows2000はSP4を、XPはSP1以降を当ててあるCDでないと ここ最近のM/Bではインストールできないから。チップセットの仕様。
今回PDSBAのBIOSをR1.0bにあげたついでに、ハードウェアモニタで放置してフリーズするかみてみたが問題なし R1.0のときは下押しっぱなしでフリーズしたがコレも問題ない。 R1.0aではマンドクセで検証してないのでワカンネ で、俺の推測だがC2SBEも構成よりも、biosにバグがあるような… ちなみに俺の構成 CPU Core2Duo E6600(SL9S8) クーラー リテール メモリ 秋刀魚エルピダ 1G*4 M/B PDSBA VGA 7600GS 電源 zippy500W ところで、今回のbiosは何が変わったんだろう…
SuperMicroはリリースノート書かないからなぁ。 勘弁してほしい。
諸氏にお尋ねです。 M/B:P4DC6+Uを使用していますが、この度、 SCSI RAID 2015S が手に入ったので使おうとすると BIOS上で認識されません。 2005Sはサポートされているみたいですが、 どなたか、2015Sを使用されている方は いますでしょうか。 M/BのBIOSは1.3です。 アドバイスをお願いできれば幸いです。
何でコンパチビリティリストに載ってない組み合わせで動くと思うんだろう? 2015SはUltra320専用で下位互換無いんじゃないの? P4DC6+IIってSCSIコントローラーAIC7899WだからUltra160でしょ。 2010S、2015S・・・Ultra320コントローラーオンボードのMB向け 2000S、2005S・・・Ultra160コントローラーオンボードのMB向け 原理的にはRAIDカードのファーム次第で2010S、2015SでもUltra160コントローラーを 握れるようには出来るだろうけど、MB側のBIOSで非対応のカードは弾いてるだろう から両方で対応しないと使えない。お堅いアダプと●がそんな変則的な組み合わせ を使える変態BIOS出すとは思えない。 2005Sと2015Sの基板見てチップの構成とかレイアウトとかが同じなら、2015Sに2005S のBIOS突っ込んで2005S化するとか方法もあるかも知れんが、素直に2005S買いなお したほうがよくね?
>73 M/Bもカードも無いが、Windowsのインストール時にF6するタイプか?
>>75 >BIOS上で認識されません。
つうぐらいだから、POSTの後にRAID BIOSすら表示されないんだろ。
ドライバ以前の問題だと思われ。
77 :
Socket774 :2007/09/21(金) 09:50:13 ID:f/m5Sod9
PCIーXもPCIeも使えるC2Dママンまだー?チンチンチン(AA略)
>>76 >BIOS上で認識されません。
2005SではPOST後RAID BIOSが表示されて2015Sでは表示されないのか。
>>73 そうなの?
>>74-78 ありがとうございます。
2005sは持っていないので何とも言えませんが、
2015sはRaid Biosは表示されません。
この段階でもう私の手には負えませんので
他のやり方を検討してみます。
MegaRAIDなども試してみましたが、
Bios上で表示されないものが多いですね。
CPの替え時かもしれません。
80 :
Socket774 :2007/09/23(日) 15:29:00 ID:W2PbGTcG
すいません、レベルの低い質問で申し訳ないんですが X5DA8のPCでWINXPPROをインストールしたんですがLANドライバのインストール方法がわからず困っています SUPERMICROのCDROMでLANドライバのフロッピーをMAKEしたとこまではいいんですがそこから先がどうすればいいかわからないんです。 BOOTしてみてもだめなようで、中のEXEを開くとコマンドプロンプトがでてインストール?されている気がするんですが依然ネットに繋がらないんです どなたか教えてくれないでしょうか。質問スレでもないのに申し訳ございません
Xeonスレでも別の質問聞いてただろ sage無いし、答えてくれてるのに返事無いし もうお前には使えないよ捨てろ
なんでフロッピーに移す必要があるのか疑問 光学ドライブレスのマシンなのか? 82545EMならIntel Pro/1000MT相当のドライバを support.intel.comから落として 普通に突っ込むだけじゃんか
>>80 作ったフロッピーの中に.infの拡張子が付いたファイルが有れば右クリックして
インストールってのがあると思うので選択。PROUnstl.exeファイルはアンインス
トールプログラムだと思われるので何度クリックしようがムダ。
上やってどうしてもダメならデバイスマネージャ開いてLANアダプタのドライバ
更新でフロッピーを指定して自動検索インスコ。
ネットに繋がる様になったら、IntelのHPいってPRO2KXP.EXE落として入れ直せ。
あんま●使いのレベル落とすようなくだらない質問すんな。
●ぅ中古で拾ったんだろうな
つーかNIC故障品を貰ったとかで、壊れてるのにがんばってる悪寒。 買い直せって感じだな。 秋葉でスパマイの製品買おうとするとウザぐらいしか選択肢無い? おまいら都内でスパマイの製品どこから買ってる?
えー、、 秋葉原でわざわざ買うの?? 通販じゃなくて?
このクラスのマザーなら捨ててサクっとC2Qに逝ったほうが良い鴨
処理にもよるが多分倍くらい速くなる
4GB以上のメモリを利用すんじゃなければ
>>85 ヲレは通販でマイスペ
俺、輸入してる。 カードが毎回住所かなんかの認証に引っかかって面倒だがな…
どこで輸入?興味ありあり
地方の香具師? 店員と会話してあーでもないこーでもないなんて会話するのも楽しい物だよ。 もうすぐ新製品出そうだとか教えてもらったり、在庫処分やモニター(人柱)で安くしてくれたりするし。
ウザは店員のスキルが低いのでヤダな。 そのくせ、法人向けとかエンタープライズ向けとかいって、かなり偉そうに 説明してくるし…。ぷらっともスキル的にはかなり微妙だったけど、ウザは さらに微妙。 数年前にNICを買いに行った時は、自分程度でも間違ってるとわかるような アレな説明を延々してくれたよ。その後社名で領収書切ってもらったら黙っ ちゃったけど。それからは通販でしか買ってないな…。 って感じで、「あの頃は自分も若かった」と、若気の至り的な大人げない 行為を恥じてみるw
>>91 15年前のぷらっとはちゃんとしてたけどな。
本田のヲヤジとかG倒産の頃? Uはなぜスキル低いのだろうね。 客が居なくてあの程度でも務まる相手しか取引して無いとか? 鯖大量に買うような法人は、どこと取引してるのだろう? うんちく語る前に、スキル無いなら1円でも安く値引けよとは思う。 OS無しで見積もりよこしたり、RAIDって逝ってるのにRAIDカード忘れてたり。 ケースとマザボとCPUとメモリだけにしか気の回らない低能店員。orz あそこの客ってOS割ってRAIDカード無しでソフトRAIDしか使ってないのか?
>>93 うちだとレノボとかHPの営業とかを呼んでそこから入れてる。
最低数十台単位で買うようなところ以上だと、こんな感じなのでは?
(もっと買ってる客だと、呼ばなくても向こうからご用聞きに来てく
れるのかもしんない)
逆に、一度に十台程度ぐらいまでだと、ダイワボウとか富士ソフトとか、
そのあたりの業者から買ってるようだ。
というわけで、むしろ法人がUで買うシチュエーションが思い浮かばない。
DDR3じゃなければな…
店舗の陳列でも示してるように、無駄に買い物してくれるゲームユーザが一番の稼げる客ってレベルか。 企業は数としては大量注文するかもしれないが、コストダウンは徹底してるから低価格見積もりでの競争になれば、メーカ直販でチャンコロの人件費とか前提に価格出されて日本人の賃金を前提にした利益は確保しようとするショップレベルでは勝負に成らないしな。
OS(XP)インストール時にF6でドライバーをインストール するタイプのScsi-raidカードは起動ドライブには使えないの でしょうか? と、言うのは何度試してもインストール時の再起動の時に 元のインストール画面に戻ってしまいます。 BIOSの起動順番は 1)SCSI 2)HD-01 の順番にしております。 入れ替えても同じでした 。 何か他に設定することがありますでしょうか。 アドバイスがあれば宜しくお願いします。
AOC-SAT2-MV8ってポートマルチプライヤーに対応してますか? チップのMarvell自体は対応しているようなのでBIOS次第だとは思うんだけど。
P4SCT+を使ってます。 RAID5を組もうと思うのですが、 指定のZCRカードは2020SAH1でAdaptecのHPには見当たりません。 同じSATA用ZCRカードの2020SAとは何が違うのかご存じの方は居ませんでしょうか?
>>100 あ、忘れていました。74です。
2005Sを手に入れました。
どうしてもRaidを組んでみたいので
良きアドバイスを。
>>104 >>74 じゃなくて
>>73 だろ。
>どうしてもRaidを組んでみたいので
この様子だとRAID初心者とみて良さそうだが・・・取りあえずマニュアル読んだか?
まず基本的なこと確認するが、OSインストールする予定のSCSI RAIDのアレイは組んだか?
POSTの後に出る2005SのRAID BIOSからCtrl+A押してSMOR呼び出し、OS入れるRAIDアレイ
は組んでるよな?
>>105 はい。
言われていることはすんでいると思います。
SMOR上で保存して再起動後、もう一度確認しています。
107 :
103 :2007/10/02(火) 00:32:21 ID:H48DkLnv
すみません、よく読んでませんでした。 2020SAH1 64bit/66MHz PCI 2020SA 100MHz PCI-X しかし高いなぁ。
PDSML-LN1+のPCI-EXPx8って、 隣りになぜかPCIスロットがあるね。 これってどう考えてもx8に挿したカードが PCIスロットに干渉するんで、 事実上使用不可なんかな? 購入考えてるんだけど誰か使ってる人いない?
>>108 そういう実装は昔からあるよ
ていうか、見れば一発で解るのであまり説明が親切でないのが常
メーカーhpみて判断汁
>>108 1Uのライザー用だから普通は使えない。
111 :
108 :2007/10/07(日) 19:19:25 ID:N2C/NenV
>109>110 言葉足らずでゴメン。 x8カードが本当に挿せるのかを聞きたかったんよ。
SUPERMICRO以外でG33/P35/X38等の最新chipsetを搭載しつつ2003Serverを正式にサポしてるマザー出してるメーカーってどこかある?
TyanかArimaあたり見てサポしてなければ無いんじゃない
>>113 ありがとうございます。
でも、該当するような製品ないですね・・
SUPERMICROでも良いのですが、ICHの冷却とか弱そうだし、
SPECの割に高いので躊躇してしまって。
今、INTEL純正G33なのですが、64bit環境で謎の激遅現象に見回れ、
使い物にならないんです。
MSIとかに乗り換えそうな一歩手前なのですが、Server OS未サポートなのは同じ。
安物買いの・・になるくらいなら、やっぱりSUPERMICROが無難すかね・・。
どのくらいのCPU性能欲しいのか分からないけど、 HPのML115なんかはwin2k3サポートしてるし 一番速いOpteron載せてそれで済むならそっちの方が 手離れ良くていいんじゃない?
>>115 そういう考えもありますね・・。確かに。
ファイルサーバなんで、CPU性能はそれほど要求しないのですが、
SATAボードとかQuad-LANとかたくさん載せるので、拡張性は欲しいとこです。
まあ、もうケースとかHDDとか諸々あるので・・と言うのもあるのですが。
ケース、MB、CPUは諦めて、それ以外はML115(又はw2k3をサポートする 別のメーカー機)に持ってけばどうかな その場合はHDD用の空きスロットに注意して選んで G33はデスクトップ機用のチップセットで、鯖チップではないから そっち方面で足掻いても、茨の道になると思うよ PCベースで大量にストレージを用意したいなら、 複数鯖を用意してiSCSIでSAN構成にすればいい NetApp使った方がいいんじゃ…と思うけどさ
>>117 NetApp買う予算は無いんじゃないか、と予想してみる。
予算が無い、だから自作ストレージというのは超チャレンジングw つーか、漢杉w 業務でないことを祈るばかり…
確かに、G33で鯖というのは、SUPERMICROを選んでも前途多難かもしれないですね・・。 ただ、現時点で各2TBのeSATA外付けBOXが4台とサーバ内蔵HDD10台という構成が出来ていて、 複数鯖に切り替えるのは予算、設置スペース、廃熱諸々で厳しい感じです。 しかしながら、iSCSIにはふつふつと興味心が芽生えてきますね・・。そそられますね。
うわきっつ。業務用としてはありえねー構成。
122 :
Socket774 :2007/10/15(月) 03:29:16 ID:Ev3SzGng
いつの間にか
>>95 のURLにトップページからいけるようになってるな
>>120 そのPCの電源をどんな構成にしてるかわからんけどさ、
危ないことやってるなぁ…
それだけHDD積める箱なら、w2k3対応の鯖マザーが入るだろうから
まずは置き換えて様子見れば?
G33はクライアント用として使えるし、ムダにはならないよ
もし自分なら、4台程度のメーカー製鯖にHDDばらして置き換える
いや、もちろんこんな構成、趣味ですよ・・。 最近のHDDは低消費電力なんで、内蔵11台ですけど、450Wので何ら無問題です。 もう1年以上動かしてます。 それ以外の4x4台は外箱ですし・・。
せめて連動スイッチを使って電源2台構成にして 似たようなことしてて、箱の中身全部殺したヤシが友人に居る
最近過疎ってるな… バルセロナ買ったツワモノいたら πの1M何秒か計ってSSうpしてホシイ
127 :
Socket774 :2007/10/24(水) 12:58:38 ID:YWHf6Cej
DDR3なんて買えねー 俺のX5DALはいつになったらC2Dマシンに変わるんだろう…
Bigby-PのM/Bのデータがちらほらリテール店に出始めたね
保守
130 :
Socket774 :2007/11/10(土) 10:58:11 ID:julX8ww5
X5DAEでPrestniaコアFSB533の3.2GHzを使用しています。 CPUクーラーを交換したいのですが、社外品に交換したいと思うのですが Nocona/Irwindaleのファンと互換性がないのでしょうか? 買い換えたほうがよいのかな・・・
付属クーラーのファンだけ替えてみたら? 結構静かになったゼ!?
PDSME+にメモリを8GB積んだところ、POST時に止まってしまいます。 SanMax DDR2-667 2GB NonECC 4枚です。 2枚ずつでDIMM1A,2A、1B,2B でそれぞれテストすると問題なく、 4枚すべて挿すと止まってしまいます。 試しに2GBx2+1GBx2(Century DDR2-800)の6GB構成にしてみたところ、 起動し、memtestはOKでした。 また、別のマザーボード(ASUS M2N32WS Pro)で8GBをテスト場合も 問題なく動作しました。 CPUはX3220、BIOSは1.2cです。 テスト時ドライブはDVDドライブ1台のみで、電源には剛力550Wを使ってます。
互換メモリを使わなかったのはなんで?
>>133 132です。
とりあえず手持ちの2GBx4で試してみたんです。
ちゃんとしたメモリを買うことにしてみます。
ありがとうございます。
45ナノ対応のBIOSなのかね。 手持ちのX7DAEとX7DAL-E+をアップデートした。 省電力の設定が細かくなってるようだが。
137 :
Socket774 :2007/11/16(金) 20:35:59 ID:FPG+352W
UIOなんか作ってどうするのさ? PCI-Xと共有にするためだけに作ったとか? それよりIPMIなんかやめて素直にPCIe8xのスロット付けてよ。
>>137 UIOはSIerのための仕様。
IPMIは業務鯖には必須。
ホビーユースでしか使わない自作erには確かに理解できないだろうな。
まあしかし、WS向け板には要らないよね。 あと、UIOは、SIというより中間ベンダのための物だね。 保守部品在庫の種類を大幅に圧縮できる。 >IPMIなんかやめて これは吹いたw
●としてはPCIeで出すと競合製品に価格で負けるから UIOなんていう(物理的に)独自規格を作って、今後とも母板とともに買ってね・・・って具合なの?
>>140 139の言うとおり保守部品在庫の種類を大幅に圧縮できる。
たとえば、SIerがSASモデルやSATAモデルといったストレージの
仕様違いだけで他は全部同じ構成の2種類のSKUを用意しようと
した場合、これまでは2種類のマザーボードを用意するか、
他メーカーのRAIDカードを別途用意しなければならなかった。
UIOの場合、1種類のマザーボードだけで全てをカバーできるし、
ラックマウントサーバの場合、RAIDカードを使ってもマザーボード上の
I/Oスロットを犠牲にしない。
http://www.supermicro.com/products/nfo/UIO.cfm これ見ればUIOの意義は理解できると思うが。
WS向け板への必要性は確かに薄いと思うが、
これはどちらかというと●自身のSKU削減のためだと思う。
X7DWA-NにSASモデルが無い事からしても。
ちなみにUIOの信号はPCIe x8そのもので、拡張ボードの
半田面と実装面を入れ替えただけという実に単純な発想。
よーするにTYANのTAROカードの●版だな。 出るのが遅い分帯域が広いし、カードが充実している。 ライザでスロットが引っぱり出せるのも面白い。 TAROがAdaptecなのに対しUIOがLSIなあたりわかりやすい。
SC742i-420を使ってます。 付属の電源はS-ATA以降の端子がなく困ってます。 買ってきた電源をつけようとしたのですが、なんか専用品じゃないとだめですか? もうあきらめてケースを新調するか、両面テープで固定するぐらいしかない でしょうか?
>>143 SATA電源なら4ping周辺から変換すればいいだけだと思うがそれでまずいの?
一応昔はウザでATX電源を載せるための治具を売っていたけど、見あたらないな。
>>144 それがS-ATA以降の端子全てって意味です、最近の機器に対応させたいなって。
もう売ってないんでしょうか、すごく悲しいです。
>>145 具体的に何が必要なの?大抵変換コネクタでどうにかなるぞ。
Zippyの電源は載るんじゃなかったかな? ●純正の電源でもいいいんだろうけどね
PCI-Express6ピンと8ピン、S-ATA×2が欲しいです。
>>148 は
>>146 へのレスです。
従来型の4ピンも10個ぐらい必要なので、電卓で計算すると420Wでは足りないかもです。
ケース自体には不満はありません、重いぐらいですw
>>147 マジですか?Zippyはあの妙なフロントに下からしめるでっぱりついてますか?
リアの上からしめるのも?
それなら、Zippy買おうかな。
>>149 Zippyは見たことないんで知らないが、
側面からネジどめする穴があるか否か、
前面を天板にボルトでぶらさげるステーがあるか否か、
そこらへんが注意点。
背面下部にもステーの穴が必要だったかもしれんが、
ただし、リダンダント電源でなければ関係ないかも。
できれば寸法をメモっておいて、
モノサシを持って店頭で現物を測ってみる方がいい。
買ってからハズレとわかるとショックが大きいと思うよ。
また最近のSUPERMICRO純正電源が付くかどうかは、
一応SUPERMICROにメールで聞いたほうがいいよ。
あと、SATAは純正バックプレーンと純正HDDキャリアーを買うという手もある。
●のSATAエンクロージャは、本気で爆音だけどねw
>>151 エンクロージャ使うような用途に静粛性を求めるのは間違ってる。
>>150 Zippyの600W S-ATAIIを持ってる友人に聞きましたがこれはつきそうになかったです。
前方のソテーがないみたいですorz
ウザにも問い合わせましたがもう取り扱っていないようです。
このケースにつく一番出力に余裕あり、最近のコネクタのある電源ってなんでしょうか?
英語はちょっとどころでなく苦手で、SUPERMICROに直接電話は困難極まりないです。
なんで変換ケーブルじゃダメなの?
>>154 前菜のソテーと誤読したw
謝罪と昼飯を(ry
同じく。ほうれん草のバター炒めが頭の中に。。。
160 :
154 :2007/11/22(木) 07:36:07 ID:hm4eUrdC
>>155 計算すると500Wクラスが必要なみたいです。Xeon2GHzからQ6600に変更するつもりでした。CPUは58W×2からWですが、
VGAはミドルクラスでも電気をくうようになりましたね。550Wのはつきそうですね、●電源の中では。
>>158 >>159 やっと意味がわかりましたwソテーでなくてステーですね。ウザにもソテーありますか?と聞いたかも。
X7DA3 の BIOS がいつの間にか Rev.2.0 になってる
>>161 5400シリーズ発表の日にあがってたよ
ほかのX7シリーズもセットにね
多分5400シリーズ対応のものだと思うけどね
>>162 CPU 関連の設定項目が増えていました
あとは一部のデフォルト設定に変更があったみたいです
>>163 X7DA8のBIOSをRev2.0に上げた。
確かに変更があったな。
これで5400シリーズ対応出来たのかどうか
毎度の事ながらわからんな。
>>164 製品紹介のページでは対応になってるけど、
Clovertownの時みたいにRevUPで対応とかだったらやだなw
>>166 P180+X6DAL-TGなら使ってるけど、マザーを取り付ける
スペーサーが直接ケースに付いてるから、SKT-0159は
取り付けられないよ。
オレはSKT-0159使ってケースにCPUクーラーを固定した
かったから、グラインダーでスペーサー削り取ってから
SKT-0159付けたけど。
マザーと挟み込むようなタイプのバックプレート使うなら
特に問題は無いと思うよ。
169 :
168 :2007/11/25(日) 23:24:47 ID:8MzKaDdf
直リン失礼。
170 :
166 :2007/11/26(月) 00:23:36 ID:7WG/ufOI
171 :
166 :2007/11/26(月) 00:43:13 ID:7WG/ufOI
X7DWA-NってGigabitLanをPCIeで繋いだ外付けチップで実現しているけど ESB2+82563ではいけないの?
X7DWN+、マダー?
>>173 両者の接続IFの説明をESB2のデータシートで読め
>>175 良く分からなかったけど、久米蘭はPCIeに繋がっているって事で桶?
でもって、PCIe>久米蘭ということか!
HPでX7DWA-Nのマニュアル読むと、このM/BのIDE-2端子はCF専用ってなってるんだが やっぱり普通のIDE端子としては使えんのだろうか?
179 :
Socket774 :2007/11/30(金) 00:33:53 ID:rgIZaHLk
USER’S SIDEきてるのか
少し前にAKIBA PC hotlineの記事に出てたんじゃなかったっけ うざは相変わらずですなw
メモリがなぁ・・・
だいぶ前に電源ネタでお邪魔したものです 相変わらずSC742i-420の再利用を検討中なんですが、 もしかして、このケースってE-ATX専用ですか? PCIバスの上から3番目あたりに固定のネジ受けるヤツがあって、 普通のATXのMB乗せると基板に接触してしまうのですがorz これをサンダーかなんかで飛ばすしかないんでしょうか?
ウザ社員乙
187 :
184 :2007/12/09(日) 16:51:55 ID:VTr4YkVl
自己解決しました。C2SBXの写真をながめてうっとりしててwSUPERMICROのママンって、 ATXだろうが、E-ATXだろうが、ネジ穴が一つ多いんですね。初めて知りましたw
>184 ちょっと興味あるんだけど 結局どう解決したの?サンダー?
削りゃいいんじゃね? しんどいけど
190 :
184 :2007/12/11(火) 07:39:24 ID:e5X/n0W5
>>188 これはMATX用のスタッドなんですね。なんで固定式?
解決とはいえないかもです。マザボの裏の当たる部分にビニールテープですw
サンダー買うかはまだわかりません。
もったいないしな、ケースが。
X7DA3って電源4ピン(田型)挿しちゃダメなの? VISTAが起動時のスクロールで固まる・・・
そのレベルなら素直にデスクトップマザー使っておくべきだと思う。
>>191 抜いたら動くのか?じゃあ抜いておけ
たぶん平気
>>191 挿さなくても動くよ
今うちの環境が挿してない状態だから
でも起動時に止まるってひょっとして32bit版?
>184 なるほど さんくす
196 :
184 :2007/12/12(水) 00:34:50 ID:SbXxbIin
>>195 実際どうなんでしょう?ビニテの絶縁効果は減りますかね?
>184 マザー裏側のスタッドのあたる部分に 実装部品のリードの足が突き出てて ビニテに穴が開きそうだったりしてなけりゃ 十分絶縁してくれるんじゃね?
●のサイトに繋がらん・・・
厳密に言うと、ビニールテープの接着剤の抵抗値が・・・・・って話はあるけど 今回の用途で言うと十分で問題無い。 197が指摘している通り、穴開いて接触がヨクナイ!な
>>191 一応説明書には 8ピンと 4ピンは
"Required Connection" になってはいるが、4ピンはなくても動く
で、抜いたら動くのか?
ちなみに 32bit はインストールすらできんかった
201 :
184 :2007/12/12(水) 07:34:59 ID:SbXxbIin
>>197 、199
ありがとうございます。やはりビニテ破れて短絡が怖いですね。
スタッド側にもビニテ貼ってみましょうか。飛び出た足はニッパーで切っても大丈夫ですよね?
しかし、CORE2使えてDDR2対応でPCIーXだと選択肢がASUSのみなのですが、みなさんは困ってませんか?
>>199 さらに厳密に言うと粘着剤な。という粘着オチ
砂糖という返事に対して「厳密にいうと蔗糖な」といっているようなわけの分からなさを感じる。
いいえケフィアです。
接着剤と粘着剤はかなり根本的に違うけど くっつくから同じと思ってるのかな…
>>201 ビニールテープは剥がれたり破れたりするので、薄いボール紙をセメダインGで貼ってる。
剥がすとき面倒だが、短絡されるよりはマシ。
●のサイト死んでる?
208 :
Socket774 :2007/12/14(金) 10:22:27 ID:oUVmPXCZ
おまえはもう死んでいる アタタタタタタッ!!!! アタァッ!!!!
209 :
184 :2007/12/15(土) 19:58:09 ID:+H5Gc8t0
>>206 ボール紙はさんでみたけど、ビニテとあわせてはったからか、
けっこう分厚くなりました。
そして、ビニテだけだとだんだんちぢんできますね。
ぴったりはってもスタッドで押さえられるからか、そこに
なんとなくもとのSUPERMICRO P4DC6+に組み直しました。
ついでに、電源をSP650-RPにしてみたんですが、
SP420-RPよりは静かですね、これ。
そこで教えて下さい、電源切ってても電源ファンが止まりませんが、
コンセント抜くしかないですかね?
>>209 1時間くらい放置した後に電源抜いてます。
(すぐに抜くとコンデンサが早死にしそうな気がするので)
>>209 ファン止まらないのか。よい電源じゃないか
毎日止めるPCに使うのが想定外な設計、ってだけ
不良品なんじゃね?
スタンバイ状態でファン回る電源はある サーバ用・産業用の高耐性・高級電源に多いかな
214 :
184 :2007/12/17(月) 17:31:36 ID:xmtAd2JQ
>>210 ー213
マジすか?コンセントさしたらファンが回ります。シャットダウンの状態でもです。初期不良だったらorz
ちなみにSP420ーRPは回りませんでした、そしてスタンバイでも回り続けでした。鯖用だからでしょうか?
SP650ーRP使ってる方どうですか?
X7DA3+使っているけど、WIN起動途中のスクロールバーのところで固まる。VISTAでもXPでも。頭にきて、HDD(Seagate ST380811AS 80G) 電源 SeaSonic SS-600MH メモリ4G ビデオカード XFX GeForce 7950 .でこれ以外何も接続しないで起動しても同様。M/B BIOSは2.0aです。BIOSの設定で何かデフォから変更必要なの?
セーフモードは? ドライバ関係な気がするな
>>217 セーフモードも同様です。新しいHDDにインストールしたのでソフトもドライバも
入ってません。
219 :
Socket774 :2007/12/17(月) 23:42:16 ID:ns0H6UWr
221 :
184 :2007/12/18(火) 00:23:54 ID:IqHWTQ0g
>>215 紹介していただいたサイト見ました。
今までの疑問が氷解しました、仕様なんですね。
ありがとうございました。
変わった仕様ですね、鯖用なら当たり前とか?
222 :
Socket774 :2007/12/18(火) 00:23:55 ID:E0aqpRAZ
むかしX7DA8でも似たような症状があったような… AHCIをDisableにして回避したような…… ん〜〜思い出せん……
なんかめんどくせーな 本来ならスイッチング電源の原理から話す必要がありそうだが、 そんなのは自分で勉強してこい。 猿でもわかるように端折って言うと、 熱に弱い部品をいくつも使っているのに、電源落ちてファン止まると長時間熱が留まるわけだ なので、電源落ちても数分間ファンを回したりとか、スタンバイ状態でもファンを回したりして排熱する。 更に、ATXの場合は、スタンバイ状態でも、5VSBという待機電力がM/B上に流れ、消費される。 サーバの場合は、管理チップ(いわゆる1チップマイコン)が動いていて、 その辺のPCよりも待機時の消費電力が大きい。 そういうわけだ。もう説明せんぞ。あとは自分で調べろ
>>216 メモリーを減らせるなら 2GB とかで試したらどうなる?
SAS はどうなっている?
うぶんつliveCDなら?
だめだ!どうしてもだめだ!原因が判らない! <問題の現象> ・Gentoo LinuxとWindows XPのデュアルブート環境で、Linuxを動かした後に再起動し、Windowsを起動。 ・すると、インターネットにアクセスできなくなる。(たまに少しだけアクセスできるが、すぐ切断される) ・Linuxに再起動すると、問題なくインターネットアクセスできる。 ・再びWindowsに環境を戻すと、繋がらない現象再発。 ・ルータにもアクセスできなくなる。ただし、ハブに繋がっているファイルサーバにはアクセスできる。 ・サーバ等、その他所有しているPCでは何の問題もなくネットおよびルータにアクセス可能。 ・ちなみにCDブート型Linux(Siduxを使用した)でも同じ問題が生じる。 <試した事> ・電源断 -> 効果なし。コンセント抜いても効果なし。 ・ルータの再起動 -> 効果なし。 ・ハブのポート差し替え -> 効果なし。 ・C-MOSクリア -> Windowsでアクセスできない問題は解消される。ただし一度でもLinuxを動かすと問題再発。 <環境> ・M/B : Supermicro X7DAL-E (BIOSバージョン:1.3C) ・CPU : Xeon 1.86GHz *2 (CloverTown) ・MEM : ATP FB-DIMM 2GB(1GB *2) ・PCI-Ex16 : ELSA GLADIAC 979 GS ・PCI-X1 : LSI Logic MegaRAID Elite1600(ブートデバイス) ・PCI-X2 : 玄人志向 SATA2RAID-PCIX ・PCI-1 : EarthSoft PV4 誰か助けてくれ! もうC-MOSクリア作業は飽きたんだ!
>>226 > ・M/B : Supermicro X7DAL-E (BIOSバージョン:1.3C)
Revision R2.0a 出てるが
>>226 BIOS のPCI項目BUS-RESETは?
>>216 やっぱり だめです。SASは使ってません。メモリを1G〜4Gすべてで試しても
ダメです。
>>222 ありがとうございます。ACH‘を試してみます。I試してみます。
>> AHCI はもともとDisenableでした。電源600Wで足りないってことある?
231 :
Socket774 :2007/12/19(水) 09:50:34 ID:SePCTw9F
>>230 MB :X7DA8
MEM:Transcend TS256MFB72V6K-T(2GB)x4
PW :M12 SS-700HM
HDD:Maxtor Atlas15KU(Ultra320 15000rpm)147.1Gx2 RAID 0(C:)
HGST Deskstar T7K500 500G(D:)
HGST Deskstar T7K500 320G(E:)
HGST Deskstar T7K500 320G(F:)
DVD:ASUSTeK DRW-1814BLTWx2
BENQ DW1620
箱 :Thermaltake Eureka/Black(VC8000BWA)
CPUクーラー:高速電脳KD-NWD25
VGA:Leadtek WinFast PX7600GT TDH 256MB(PX7600GT)
Sund:AUDIOTRAK PRODIGY7.1XT
SP:ONKYO GX-77M
これで700W電源で問題なく動いているので
用量ではないと思う。
接触不良も考えられるので
一度全てのパーツ、コネクタ外してクリーニング後
必要最小限で構成してみれば。
>>230 細かいが、Disenable ではなく、Disable な
会社にもそう思い込んでる人結構居てちょっと気になったんだ
>>226 >・PCI-Ex16 : ELSA GLADIAC 979 GS
>・PCI-X2 : 玄人志向 SATA2RAID-PCIX
>・PCI-1 : EarthSoft PV4
とりあえず余計なもの外して最小構成で試したのかい?
黒ネズミかと思った
235 :
184 :2007/12/19(水) 14:05:58 ID:75gZdv37
>>223 ありがとうございます。とっかかりはよくわかりました、
このスレとみなさんのおかげです。
ぼちぼち勉強していきますね!
>>226 ルーターの DHCP を切って、手動でPC に IP を振ってみては?
当然 PC でも設定が必要だけど。
>>230 とりあえずオンボードサウンドとLANをジャンパーの設定で OFF にして
BIOSを一度デフォルトに戻してからシリアルとパラレルポートを無効に
それと誰かわかりにくいから名前の所に番号で良いから入れといて
>>231 M/BのBIOSのVerを教えてください。
どなたか、X7DA3でBIOS2.0(a)以上でVISTAを使用している人います?
正常に起動出来てる?
>>226 > ・すると、インターネットにアクセスできなくなる。(たまに少しだけアクセスできるが、すぐ切断される)
↑これをくやしく。pingは?ipconfigは?dhcpは?nicのドライバは? 「どのレベル」で氏んでんのよ?
QoSが効いてるとか NICの相性によってはものすごい不安定になる
>>237 X7DA3 PCB Rev1.00
BIOS 1.3b 1.3c 2.0 2.0a とVistaで 使ってきたけど
特に起動しないってことはなかったぞ
使ってるのはVista 64bit Ultimateだよ
(まあ 32bit版はインストールすらできないしね)
>>237 俺も 241 同様にVista 64bitは使える
32bit はインストールできず
SAS を切ればOKだがそれでは X7DA3 の意味がない
+ が付くと多少変わるのかもしれん
>>244 むり
Regでシングルランクのみって書いてあるだろ
246 :
241 :2007/12/20(木) 21:36:01 ID:l3g3BmgX
>>242 ???
ひょっとして32bit版って書いたのXPと勘違いしてる?
Vistaの32bit版のことだよ
>>243 オンボードのSAS切ってインストールできる?
うちではSAS切ってもだめ最小構成に近い状態でもだめで
ショップ経由で代理店に問い合わせたんだけど
結局だめってことで 64bitに変えた
あとウザでの話になるけど+はVistaの32bit版に対応したものと書いてたような
ただ●が公式に書いてたわけでもないので鵜呑みにしないでね
247 :
244 :2007/12/20(木) 21:44:15 ID:Yz3WaJDn
>>245 なるほどTHX
う〜ん。12G以上積めるDDR2(nonECC)対応のマザーって無いんですかねぇ。
>>247 メモリ枚数が増えると不安定になるのでregが必要になるわけで・・・
>>247 そのへんマザーじゃなくてi5000系チップセットの仕様じゃなかったっけ?
もしi3000系と同じメモリが使えるマザーがあるなら独自仕様のサーバだけじゃないかな・・・
仕様書読めばわかるだけの話
X7DA8 や X7DAE シリーズことなんですけど リビジョンの違いで正式対応CPUが変わることは解ったんですけど X7DA8+ このプラス付きのバージョンは何が違うんでしょ? あとQuad Coreまでは要らないんだけど・・という俺には 上記あたりのママンがベターですかね?
+はオンボード音源が変わってVista対応になったらしいお
253 :
Socket774 :2007/12/21(金) 00:31:13 ID:6Oz5eYy4
>>251 +は7.1 High Definition audio に対応
X7DA8は320UltraSCSI Dual ch対応
X7DA3は SAS 8Port対応
X7DAEは SCSI非対応
>>246 SAS を切るか、RAID0 以外なら32bitもインストールできた
それでは意味がないので64bitだけを使っている
+ はサウンドが Vista の機能に対応と言うことらしいが、
SAS は公式発表がないので不明
人柱になろうと思ったが先立つものがなくなって断念
Vista SP1 に期待してみる
X7DA3+でVISTA 32bitインストールして使ってるよ。今もまさにそのパソコンで打ってる。 SASは8枚 RAID50で使用中。 但し、VISTA起動途中でとまり、数回手動で再起動させなければ 正常起動しない。毎回、こうやって起動しなければならないと面倒だよ。
256 :
Socket774 :2007/12/21(金) 10:27:20 ID:YGHM3zDl
RAID50てなんだ? RAID5のストライピング? 初めて聞いた
さすがにこれは無知だな。 無知というか、ゆとり乙としか言いようが無い。 ググれば、6秒で解決するというのに。
ぶっちゃけ会社では聞いたことが無かった。 まだ新しいRAIDだとおもうなー。 2年前に基盤やってたころSANRIZEやJBOD勉強してたが 少なくともそのころにはまだぐぐっても出なかったぞ
>>255 貴重な情報ありがとう
Vista 32bit に魅力がないのがアレだが今後の参考になった
こりゃまた救いがたい。
RAID50は数年前の方が使われてた 最近聞かなくなった。
RAID6とか出てきたしね
RAID50が新しいRAIDwwwww いや失敬。 まあ会社で聞いたことが無いってのはありうるかも。 NECだと、「RAID5のスパン」っていう表現を使ってたし。 IBMは普通にRAID50って書いてたな。 RAID50は、デイジーチェーンなパラレルSCSI(〜U320)の弱点である、道連れで、 チャンネルごと落ちた場合にも、なんとかするためってのがひとつの目的だったので、 P2PになったSAS/SATAな今はほとんど使わないね。
そんなメジャーなRAIDだったとは恥ずかしい・・・ ああ、ゆとりさ悪いか! でもさ、少なくとも銀行ではRAID1+0/RAID5ぐらいしか使わなかったよ
あと、HDDやインターフェースの性能が上がってきたせいで、 無理して危ないアレイ組む必要も無くなってきた ってのもあるんじゃないかな 昔はHDDに録画するだけでRAID0とか必要だったけど、 今そんなこと言ったら鼻で笑われるだけだし
実際、巨大になると復旧の時間とリスクが大きいから、raid6の熟成に期待。
先日納入した某社300GBSAS*20のEMC鯖は、技術者がRAID50に設定して帰っていった。
そこで60ですよ
冗長性を考えると、RAID50/60よりもRAID5/6を複数の方がいいかもな RAID6とはいえ、20台で一つのアレイ組むなんて恐ろしすぎる
大容量アレイが必要ならしょうがないのでは。
KYまずに、すまっへん!
Super●の過去BIOSって何処かにUPされてるんでしょうか・・?
例えば X7DA8 の最新BIOSは現在 「rev. R 2.0a」(7DA8C037) なわけですが
それ以前のverなBIOSを入手する方法はありますでしょうか?
例えばASUSでいうと過去BIOSを普通にずらずらと一覧UPしてますよね。
Super●のFTP
ftp://ftp.supermicro.com/ ちょろっと探した感じでは見つかりませんでしたorz
今回「X7DA8 ボードリビジョンRev.1.1A (BIOS Ver. Rev 1.0b)」を入手しました。
ご存知と思いますが、X7D**シリーズはボードリビジョンによって
Motherboard PCB revision 2.0 or above is required to support XeonR 5100 (Woodcrest) processors
となっており、情報によると
ボードリビジョンRev.1.1A(PCB revision 2.0以前)の板の場合の正式CPU対応はDempseyコアのみ。
WoodcrestやClovertownでの起動は一応可能だが、Woodcrestの場合はCPU温度が計測不能なのでDBSやファンコン機能が使えなくなる。
ClovertownはE5345にてCPU温度の計測が確認できたが、Super●が非対応を宣言しているため非サポート。
そこで安心して運用できる5080での運用を考えている訳ですが、せめて最適BIOSにて稼動させたく
PCB revision 2.0以前の直近BIOSやそれ以前のBIOSを探しておる次第です。
メールでサポートに送ってくれるかどうか聞けば? 聞くときマザーの尻書いて送ったらスムーズでしょ
別にシリアル明記の必要性も無いと思う。 BIOS解析目的とか不正入手のメリットも無いし、単純に所有者で困ってるからと説明して要求すればいい。 応じるかどうかは向こうの判断次第だし。 1パーティションで大容量欲しい用途も有るだろうしな。 20台なら、10台ずつに分けて、常用と予備に分けて冗長構成にしときたいけどな。 欲を言えば、EMC鯖ももう一台用意して、20台の冗長構成が理想だが。 録画もいろいろ有るしねえ。 映画とかのKサイズスクリーン素材なら、キャプチャするだけでもRAID組まないとまともに扱えないよ。1TBなんてゴミみたいな大きさだし。 HDとかSD程度なら、1TBでも充分だったりはするけど。 銀行は速度よりもひたすら高信頼性を求めているだろうなあ。 いまだに3時に窓口締めて事務処理の時間作ってるぐらいで、効率なんて考えてない。 チップセット的にレジスター要求って足かせだよな。 ●レベルではどうしようもないが。 ひたすら安いアンバッファメモリを湯水のように使える要求を追求したマザーってあればいいのに。 昔みたいに、DIMMを32枚させるマザーとかさ(w 4GB DIMM x32で、128GBぐらいまで(w オンボードNICの不具合か? リナックス側で変な事してしまってる悪寒。 別のNICを挿して回避か、リナックスやウィンドウズのNICのドライバを変えてみて問題点を特定したほうが良いと思う。 ウィンドウズ側のドライバが想定してない何かを、リナックス側で弄ってる可能性がありそう。勝手にVLAN用の特殊な動作設定にしちゃってて、ウィンドウズのドライバで初期化できて無いとか。
>>273 ちょろっと検索を書けただけでいくつかのリビジョンがダウンロード可能だった
すべて他のサイトにアップされているのもなので・・・な部分もあるが
グーグルでsite:impress.co.jpとママン名で検索すれば、運がよければ 「アップデート情報」のページのバックナンバが引っかかるべ。
>>275 Registerが何の為にあるかを理解していれば、そういう発想は出ないと思うんだけどな
他の点でも無知曝け出してるので、もう少し勉強してくるといいと思うよ
数年後に自分の書きこみ見て恥ずかしくなるから
うむ。
最近のアンバッファでは枚数稼げないしね。4枚実装でもかなりぎりぎりの事やってる。
とりあえず、
>>275 氏は、関連キーワードでぐぐるくらいしたほうがいいよ。
X7DWA-N高いなと思ってたら、唐突に7万切りのお店が…
ideaで買うにはいろいろ勇気がいるじゃん
282 :
Socket774 :2007/12/28(金) 01:21:19 ID:V6z3zDRH
バルクにしても安杉
そうか?
IDEAの年内最終便に乗り損ねた 店の方でもわかっていて、「発送前ならキャンセル受けますよ」と言ってくれているけど、 これから店回って年内に買える気もしないんだよな 正月なにして過ごそう・・・・orz
IDEAだけはやめとけ。
286 :
273 :2007/12/28(金) 23:49:46 ID:A26s3JFV
X7DA8 ボードリビジョンRev.1.1A (BIOS Ver. Rev 1.0b)の件です。 その後2日がかりでweb捜索島倉千代子しました。 何故か 支那のサイトに転がってるんです。というか支那のサイトにしか転がってないと言えるほどです。 案の定バイオハザードで泥まみれになりながらの捜索劇でした。 1.1a(7DA86236) 1.1b(7DA88116) 1.1c(7DA8A026) 1.2(7DA8B146) 1.2b(7DA81267) 1.2c(7DA83227) 1.3a(7DA85107) 1.3b(7DA85297) 1.3c(7DA88137) 2.0(7DA8B027) ほぼ全シリーズのBIOSがゲット出来たっぽいです すべて解凍して3種のバイオハザードチェックも問題ない状態にしましたのでこれで一息です・・チカレタorz そこで5080@Dempseyでの運用なのですが 最新BIOS「rev. R 2.0a」に適用すると、Dempseyを搭載した時のFANコントロール関係の設定が無くなり常時フル回転の状態になります。 ですので、Dempseyの運用という前提では最新BIOSの適用は問題になります。 前述のとおり、X7D**シリーズはボードリビジョンによって 「Motherboard PCB revision 2.0 or above is required to support XeonR 5100 (Woodcrest) processors」となっております。 でも私が使用しているCPUはDempseyであり 「PCBRev.1.1Aマザー」 において正式対応を謳っているCPUです。 なのに、最新BIOS「rev. R 2.0a」を適用するとFANコントロール関係の設定が消え常時フル回転になる・・ とはいかがなものかゴルア!と思いました。 そこで X7D**シリーズ@Dempseyの組み合わせの方にお聞きしたいですが皆さんいずれのBIOSバージョンでお使いですか? あわせて「このバージョンのBIOSの場合だとこの設定で回避できる」等々・・お経験もお聞かせくだせーまし。
それこそサポートにバグ報告だろ なにやってんだか
ほんと、馬鹿草
サポートに頼れないブツだから、自前でやってるんだと思うが。。。
メーカーサポートはどこから買っても受けるだろw 並行で買ったら英語でサポート窓口に投げる、これ基本
>>290 特定メーカ向けに製造して、一般的な尻が付いていないブツを
ジャンク屋から買ったやつも、個人でサポート受けられるの?w
あらー、そんならダメだろうね… まぁP/Nがあるならダメもとで聞いてみるのはありじゃない? 仕様といわれて終わるかも知れんけど、直し中かもしれんし
X7DWA-N届いたけど、 82575EBのVistaドライバがどこにもない。
XPか2k3鯖のが入らんヶ?
無反応っす。
本家にもないしダメですね。残念でしたw
vista対応のNICを刺して、アップデートかけてもダメ?
X7DWANの写真見ると、noctuaのフィンは無理か? i5400のフィンが近くに構えてるけど、付属品のほかに使えそうなフィンある?
>>298 新しく出たほうの12センチFANのやつは乗りそう、高さ制限上がってる
9センチFANのタイプなら問題ないだろうね
写真見たけど、フィン本体よりも表側に付けるブラケットがぎりぎりかぶつかるか微妙な感じだな
301 :
293 :2007/12/29(土) 20:08:32 ID:s+X2uFaQ
>>297 ダメでした。
あと、NH-U12Pはたぶんこれに付くと思います。
マザー標準のバックプレートを外すのが面倒で、
試してませんが。
302 :
298 :2007/12/29(土) 21:24:44 ID:vI95C44w
303 :
Socket774 :2007/12/30(日) 04:06:57 ID:q5OXrRze
>>293 諦めた方がいいかもね
Ver12.3のリリースノートにVistaでサポートしないデバイスリストに含まれてるよ
現時点では使えないと思った方がいいかもね
以後どうなるか不明だけど・・・
ttp://ascii.jp/elem/000/000/086/86031/img.html このレイアウトならCPU周りはX7DA8/X7DAE/X7DA3等のレイアウトと全く同じ。
NH-U12F
HR-01 X
NH-U9F
両方逝ける。
がしかし取り付けには どれもこれも、地獄をみること覚悟しておけ。
ファンを付けようなどと夢を描くと、ありゃりゃ・・・VGAっがーッ!”という惨事になるんで
両方覚悟して買え。計画的、慎重に
あとNH-U12Pもさほど変わらんだろう・・・XEONユーザーには。
俺は HR-01 X で夢を見て。
NH-U12F で裏切られ
NH-U9F で殺された。
Dynatron の
H6DG
H6EG
H6GG
という選択もあるが、ヒートパイプ無しの7400 rpmや8500 rpmとかって、もう●純正SNK-P0020A4のレベルと変わらんし・・・orz
今思えば
高速のKD-NWD25
鞍馬の
S3N-7WUTS-J5-GP
S3N-7WUTS-05-GP
この辺をチョイと改造しての運用が一番幸せになれたろうと思う。
鞍馬再販しろ〜!
…で夢を見て…で裏切られ…で殺された、ってのはどういうことよ?
NH-U9Fをファンレスで使ってるけど問題ねーよ
>308 お使いのXEONは? TDP130Wな俺様にファンレスは厳しいんだよ・・ね。
X7DA3+ でVISTA32bitが正常に起動しない原因が判明しました。 電源M12 SS-600HM でした。昔使っていたBe quiet! 520W に替えると 全く問題なく起動します。 M12 SS-600HMも一度起動すると、何度再起動しても正常に動作するので 相性かな・・?こんなの初めて。
この年末に困っています。 P4dce6+2を使っていますが、SCSIでADPの設定にはいると HDの所でOptmal,Not set HardWareと出て画面上には認識している HDが出ますが実際は認識していない様子です。 今までは正常に4台とも動いていたのでHD的な欠陥ではないと思います。 M/Bのバイオスは最新版ですし、CMOSクリアーもやってみました。 このままでは年が越せません。何とかアドバイスをお願いします。
年が越せないなら無理して歳越ししなけりゃいいじゃん
OSでみえてないってことか
>>314 OSでも見えていません。
ADPのBIOSでもマウントしていない様です。
年は越したくないよ〜。
今までと今で何が違うのか分かりませんな
312ですが、実はOSを新しく入れ替えようとしまして 久しぶりにRaidを組んでみようと思いADP3200でフォートとして さあ、構築しようと思うと、ん?何かおかしい。 システムをインストールの状態でHDがないぞ。 と、言われて上記の状態になりました。
318 :
Socket774 :2008/01/02(水) 03:35:56 ID:f/ZDiYiM
ここでロングパス
アレイの組み損ない。 インスコ時にF6でRAIDドライバをインストールしていない。 RAID止めたら?バックアップは有るんだろ?
312ですが、もっと根本的な問題の様です。 BIOSのPOSTがダメとでます。 BIOSを入れ替えても同じ状態です。 2〜3のカードでFormatを試してもできないし、 ATAのHDのみをつなげてもHDがありませんと出ます。 修理かな。
ママンの電池を替えてみれ。
>>322 ありがとうございます。
今はとにかく何でもやってみます。
電池とはあの丸いやつですよね。
掃除してたら2002年11月に買ったX5DA8のレシートが出てきた。もう6年目に突入か。
俺こないだX5DA8売ったけど、もう何千円にもなるかどうか位かと思ったらびっくり。まだ良い値段で売れるわ
X5DA8 は良かったよ 全くおもしろみもないほど安定していた X7 は・・・
え、X7は安定してないの・・?
まだまだ現役ですよ>X5DA8 最近PS/2ポートの挙動がおかしいけどorz
329 :
Socket774 :2008/01/04(金) 23:06:27 ID:y7u8H0rg
X7DA8 1年使ってるけどnonトラブル
>>327 X7DA3 だけど Vista 32bit がインストールできなかったり
回転制御をしているはずのファンが起動中にフルスピードで
回り出したり(BIOS Rev. 2.0以降で発生せず)
Audigy で録音中にたまに落ちる(X5DA8ではなかった)
他にも少し小さな点ではあるが激安定していた板と比べると劣る部分がある
他のパーツとの相性かもしれないけど基本的にはX5DA8から移植した物
まあ X5 と比較してはいけないかもしれないけど
331 :
Socket774 :2008/01/05(土) 11:11:13 ID:xzF63Nqm
X5DAEプラスSCSIカード使いです サブ機はどんどん入れ替わるのにメインのこれが入れ替わらない理由がわかった様な気がしました。 スペックも見劣りするし(今となっては)スピードもそれなり だけどこれでいいや、となぜか安心感があります。
X5DAE欲しい
X7じゃなくてVistaが悪いんじゃね?64Linuxで安定してんぞ
>>333 確かに Vista に問題があるとは思う
しかし X7DA3+ では大丈夫だったり、TYAN では
問題がないようなので板の問題かなと
ちなみにメインで使っているのは Win XP x64
比較的安定しているが、サウンドカードに負荷をかけると落ちる
>サウンドカードに負荷をかけると落ちる x64なら何使ってるか分かりませんがサウンドドライバでは…
サウンドに負荷かけて落ちるならサウンド殺しておけばいいじゃん
>>335 Win 2000 , XP(32bit) でも同じなのでドライバーではないと思う
相性はあるかも
>>330 >>334 ウザのHPを見たのだが
X7DA3は
※VISTAには対応しておりません。そのためVISTAインストールされる方はX7DA3+をご利用ください。
と書いてあったぞ
X7シリーズは+がつかないとVISTAに対応していない模様
>>338 + がでる前に買ったんだよ・・・
ちなみに SAS なしモデルは X7 シリーズでも問題はなかったはず
SAS ありモデルは + でVista 対応を謳っている
SAS なしモデルの + バージョンはオンボードサウンドが Vista の機能に
対応しただけだったと思った
SAS を殺せば Vista 32bit も使えるけど、そんなことをしたら SASありを買う意味がないし
別に Vista 32bit が使えなくて困ると言うこともないし
340 :
Socket774 :2008/01/10(木) 00:37:41 ID:OAPOR2Pm
xX7DA8はVista64bitでも問題なく使える サウンドもRealtek AC97インスコすればおk Ultra320SCSIもAdaptecからドライバー インスコすればおk
341 :
Socket774 :2008/01/10(木) 00:58:43 ID:OAPOR2Pm
>>340-341 ママンのリビジョンは 「Rev.1.1A」「Rev.2.01」等いくつでしょうか?
>>340 X7DA3 もVista 64bit は問題なくはいるけど
32bit だけがインストールできないのよ
X7DA8 なら 32bit も問題ないと思う
VistaがすごいのかSC743Tがすごいのかホットスワップに対応してない安物マザーでもモービルラックからHDDの抜き差ししても問題なく認識してちょっと感動。
AHCIならホットスワップできるんじゃなかったっけか
諸氏殿に質問があります。 電源が問題ある場合、SCSIカードでのFormatが失敗することが あるのでしょうか。 HDを認識しなくなり色々手を尽くして考えましたが 後は電源ぐらいしか残っていないのです。 M/Bも3台試しましたが全部同じ症状なのです。 Award preboot Agent Installation Failedと出るのです。 原因がわからずに苦慮。
>>346 >Award preboot Agent Installation Failed
リモートコンソールと通信するモジュールだったと思う。
(ネットワークブートか、コンソールのリダイレクトがONになってないか?)
>>347 いいえ。
どちらも設定はNoなのです。
BIOSの初期設定のままでの
3台ともと言うのが納得できないのです。
system config 全部晒す様に。 話はそれからだ。
scsiのbios、見えてんのか?
>>349 ,350
SCSIのBIOSは見えています。そこからのFormatが途中エラーで終了します。
P4DCE+を2台、P4DC6+Uを1台でカードはオンボード、ADP3200,Megaraid320-E,
0カードの2050S等、試しました。
全て同じ症状です。このままではXEONを止めなければと思い出しました。
HDはSeagateの分を4台とも同様です。
かなり投資したので止めるのは止めたいです。
>>351 電源を疑っているのなら250Wクラスで良いからHDD用に
別電源を付けて試したらいいのでは
ケーブルやターミネーターは当然試しているよね?
>>352 これはHDDに別の電源を刺すという意味ですか?
M/BにEPS12Vを刺さなくても利用は出来るのでしょうか?
>>351 SCSIケーブルは大丈夫かい?
ターミネーションは不要なのか。
>>353 連動用のパーツがあるから、それ使えばドライブだけ別電源とかできるよ
>>353 マザーボード用の電源とは別に HDD だけ他の電源に接続する
それだと要領の少ない電源でもいけるからね
電源をオンする方法はピンセットなどでATX コネクターの PS_ONを
グランドに落としてやれば電源は入る
AT電源があればそんな面倒なことをしなくても良いんだけど
PS_ONがどれだったかは忘れてもたから自分で調べてくれ
>>354 ~356
ありがとうございます。
明日は休みなので試してみます。
うまくいきたいな〜。
ケーブル関係はターミネイションも含めて
手持ちの4本とも試しました。
M/Bに電気がうまく行ってないのかな。
357ですが、やはりだめでした。 考えた結果ヤフオクでDELL等の安い鯖商品を買って 利用検査と思いました。 所でそのような鯖商品はサイズさえ合えば違うケース(Windy2200Puls)に 移し替えることはできるのでしょうか? 出来るならば、もう疲れましたので上記の方法でいこうかなと思います。
出来る物もあるし出来ない物もある。としかいえないなぁ
ケースの方が大事なのか?切るモんと切れないモンが見えんのだが。
>>360 狙っているのはDELL PowerEdge1600SCで
これだと懸念しているSCSI-Raidの問題もこの機種を
基本にしてチェック出来そうですし、不満とすれば
AGPがない事。ただ、自分は見た目もという事で今までのケースに
入ればと思ったまでです。
ただ、取り外して入れ替えるだけかと思いました。
今、仕事が忙しく時間を割く事が出来ないのでと言う理由もあります。
もちろん、お金もありませんが。
>>361 何と言うか。質問するのなら症状・構成をまとめて、もっとわかり易く。
電源に疑惑を持ってるのならその型番くらい晒せよ。
つか、君
>>312 だろ?
>>312-323 >>346-361 症状は
1.OSを入替えようと思い、それを機にRaidを構築しようと思った。
2.SCSI BIOSでFormatを試みるが途中で失敗する。
3.試行錯誤する内に"Award preboot Agent Installation Failed"と表示され、M/B BIOSのPOSTまでNGになった。
って事か?
そもそも曖昧な表現、誤字、矛盾、時系列の混乱が多すぎて非常に把握しずらい。
自身でトラブルシュートしようという心意気は良いが、見たところ君のスキルじゃここで質問→試行錯誤しても泥沼じゃないの?
購入店に持ち込むべきだと思うよ。supermicroの製品を扱ってる様なショップならまず対応してくれるでしょ。
くどくなってすまない。 DELL PowerEdge1600SCをオクで狙っているらしいが 君のHDDはSCAなのか?確かホットプラグ用のHDDマウンタが必要だぞ。
>>362 確かに貴殿の言うとおりの事です。
ショップに持ち込もうと思った所、SureMicroは有償でも3年経過していると
受け付けないと代理店に言われました。
電源はZippyの650Wぐらいの分だと思います。
また、HDは68pinでSCAでは有りませんが、とりあえずSCSIも付いているし
と思い、また分解して他に再構築も考えていました。
そもそも日本語がおかしい エスパー? 人間相手にさえ伝達できんきゃ、機械相手なんて無理
いいか
>>364 俺の言うとおりに行動するんだ。
1.パーツを購入したショップにPC丸ごと持ち込んで、その場で検証してもらうんだ。(最悪有償でもパーツ毎の動作チェックくらいはしてくれるだろう)
2.問題があるパーツが判明したら、トラブルシュートなんて考えないで該当パーツを新品で購入しろ。(ショップも喜んでくれるぞ!)
3.店員が相手にしてくれなかったり、原因が判明しなかったら、メーカー製のサーバーをサポートオプション付きで購入するんだ!
どうしても自分で試行錯誤したいのなら
http://merupo.orz.hm/boru_faq/pukiwiki/pukiwiki.php を全部読んでから該当スレで質問するんだ!
決して君を嫌いで言ってる訳じゃない。君のためを思って言ってるんだ。
君の電波気味な日本語で頭が痛くなるから... とかそんな理由じゃないからね!
もう長い間P4DCEを使ってます。最新パーツのものと比較すると、 遅いかもしれませんが安定に動作してますので、気になりません。 ただ、1年前にP3DREがクラッシュして、次はP4DCEではと心配してます。 みなさん、SuperMicroのMBを何年くらいくらい使ってますか?
>>367 最長3年というとこかな。
P3TDE6を使ってた。
うちのX5DA8は6年目。 最近USBとPS/2が挙動不審。
367です。 3年と6年ですか。他社のMBと比べると、やはり長いですね。 SuperMicroでセットを組むと出費が大きいし、安定動作して 特に不満のない限りは、それを変更する勇気がないです。 しかし、7年も経つと少し心配で・・・ある日突然ということもあるし。 さて、次のMBは何にしたらいいのやら、ぜんぜん考えてない。
うちのP6DGEは明後日で8歳だ。10年後もまだ同じことをやっていそうな気がする。
うちはメインマシンから退役させてもSingleCPUに演算能力が抜かれない限りは
セカンド機とかで生き続けるから寿命は結構長いね。
CPUが2世代変わるまでは行けると思う。
といっても今はX7DAEからTyanに移ってしまったのでX6DLPしか使ってないが。
>>371 P6DGEはkatmai450からCoppermine1Gまで使ってたなー。
>>369 X5DAEもNoconaスキップしてOpteronが出るまで末長く愛用してた。
みんな長いね。少し安心した。 ところで、HDDはSAS?、SATA?、でRAID?
Ultra320SCSIでRAID0
オンボード SAS (AIC-9410W) に SATA HDD で RAID0 安上がりで結構早い。ただしバックアップはまめに取っている
U320でRAID1 速くはないけど、安心して使える。
RaidCoreのSATAカードをCSE-M34Tに繋げてる。 各ポートごとにLEDピンが立ってるから、ちゃんとアクセスランプが光るぞ(笑) X7のオンボESB2とどっちが使いやすいかは、、、考えないようにしている。
うちはP3TSSAでショボくてゴメン、HDDもPATAでゴメン。 ただのファイル鯖だからこれで十分なんだ。 連続稼動は多分もうすぐ5年。 トラブルフリーのイカした奴だけど今度替えようと思ってる 当然またSingleな●マザーで行こうかと思ってる。
manual鯖が落ちてる
H/W系企業の鯖が落ちてるとプって感じねw 全部自社製品でやってるわけではないだろうけどさ
82575EBのVistaドライバv12.4がFTPに来てた。
1.5vのFB-DIMMが売ってない〜
>>382 ftp.supermicro.com/CDR-X7_1.31_for_Intel_X7_platform/Intel/LAN/v12.4/
>>384 (o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う
X6DA8って鯖にするのに問題ないですか? メモリとCPUで中古3万なら買いですかね?
びみょー
びみょー・・・かな。
あ、それですw 予算5万でそこそこ処理欲しいんですけどどんなのがいいですか?
Dellでも買ってろ
>>390 鯖って何鯖を立てるつもりなのかによるけど、
E8400かQ6600あたりでUP機組んだほうがいいと思うよ。
安いし、一般的なパーツ使えるから、拡張や静音化もしやすいし。
がちんこアプリ鯖とかなら、ヤフオクで出てるこのマザーどうよとかいってないで、
SIに見積もりださせるべき。
●のopteron用M/Bが見られる所ってない? 公式だとxeon用しか見あたらないんだが…
ごめ、見つけた
aplus ね
557 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/02/07(木) 06:37:13 ID:EoHddykn
>>299 ちょうど660wのやつを買ったんでレポ
500w-typeRから買い替えてsupermicroのX5DA8に接続したところ
AGPから信号出力されなくなってディスプレイが省電力のまま沈黙。。
あれ?と思い、元のtypeRに繋ぎかえると問題なく起動する
余計なディスクやら拡張カードやら外して…
HU2-660に繋ぎ変える
実験1 RAIDカードを抜いてAGPにのみ接続して起動⇒問題なくBIOS起動
実験2 RAIDカードを別のpci-x仕様のカードに変えて起動⇒NG(AGP出力されず省電力のまま)
実験3 手持ちのPCI仕様のグラボ(G400)+RAIDカードで起動⇒問題なくBIOS起動
どうやらpci-xに何かしらのカードを繋げるとAGPが出力されなくなるっぽい
SSI非対応と関係あるんだろうか?
何この症状('A`)
見積もり出してもらったら30万越えた…。 みんなマジで買ってるんですか?
UIOのブラケットの寸法や位置関係って、PCIと同じ? と言うか、普通のE-ATX対応ケースで使えるん?
>>397 M/B \70,000〜100,000
CPU (2個) \80,000〜200,000
RAM (2GB) \30,000〜
電源、VGA は今のを使うとして、安く見ても20万は必要だね
俺はAGP からの乗り換えで PCI-E の VGA が必要だったから
VGA \50,000 〜
P/S \20,000〜 (ついでに替えた)
なるべく質を落とさずにスペックを押さえたけど1年前で30万弱いったかな
ちなみに普通のサラリーマンの給料だから、地道に数ヶ月かけて貯めたよ
P4 が出たときに P3 DUAL から XEON に移行して、以降 XEON だけ
入れ替えのサイクルが3年くらいだからそんなに高いとは思わない
止まった?
ASUS P5WDG2-WS から、PDSGEに乗り換えたいが、 安く売ってるところはありませんかね?
403 :
Socket774 :2008/02/16(土) 12:03:49 ID:wc43rMqT
浮上させときますね。
C2SBA+初期不良当たったくさい OSインスコでドライバロード後ブルーバック出る メモリ1本にしてもスロット変えてもメモリ自体別のに変えてもHDDをIDEにしても出る 思わず俺もウンコ出る
イヤッホー X7SBL-LN2とE3110ポチった〜 ファイルサーバ兼ルータPCが生まれ変わるぜ
おまい、まさか・・・
>406 それはいい1Uパーツですね
>404 付属のドライバディスクではなく、メーカーWEBからダウンロードした ドライバを当てること、特にIDEドライバはインスコ開始>F6連打でFDD経由 からインスコすること。 付属のドライバディスクはバージョンが古いみたい。
410 :
404 :2008/02/18(月) 12:13:07 ID:JtuH3JgZ
ICH9は別にドライバいらないよね IDEのほうは今日帰ってから試してみますわ ウンコ出してからね
>408 いいえPedstalです イヤッホー ツクモ電源630WとUMAX Pulsar 2G x 4買ったぜ〜 あと東映で4pin 12cmFANを3個も買った 冷やすぜ〜
412 :
404 :2008/02/18(月) 21:56:19 ID:TPzGoIS6
部屋に転がってたSATAなπドライブでインスコしたらいけた お騒がせしてすまんですた 糞して寝るわ
おやすみ
fo
C2SBXのPCI-XにRAID-I/Fを挿して使ってる方います? ASUSのP5E WS PROがダメダメだったんでこっちに移行考えていますが どんな感じでしょうか?
どんなRAIDカード? その他情報少な杉
419 :
416 :2008/03/02(日) 20:51:34 ID:snB3Lcv3
RAID-I/Fだけがダメだったと言うか、 NIC・FC等PCI-Xに挿したものは全てロクなパフォーマンスが出ない状況です。 #他のスレによるとどうやらブリッジチップがヘタレっぽいですが。 PCI-X付でCore2環境に移行するならこの2枚しか板が無い・・?ので 他に使ってる方は結構いそうな気もしたんですが、やっぱりDDR3がネックですかね?
>416=419 C2SBX は PXH-V だから 問題なさげ。 x16 いらないなら X7SBA とか 言ってみるテスツ
DDR3買うくらいならPCI-XにささってるカードをPCIeにして別のM/B買えば?
| | ! i | | | ! ! i | | | |. | | /  ̄ \ | | | lニニニニコ .i | ! | \___/ | | | ||i i | | | i | | i | ̄|| i -―――― 、 i i | | |i //_____ \| __ _____ ______ |_|i / / , -l .,w'~|| \ ヽ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 | | i l/ | ,-リ‘_‘||-、 > 'r ´ ヽ、ン、 | | | ^ 、 / _‖V ||U / ,'==─- -─==', i | | | `-ヽO| ||/っ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | | | | ∠_/`ー.||ヽ | レリイi(ヒ_] ヒ_ン ) .| .|、i.|| | | ! ヽ__Jj_/ ! !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i| | | i | || | L.',. L」 ノ| | | i. | | || | | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / _| |_ ΠΠ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |___| |_.||._|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
i | | | /  ̄ \ | | | lニニニニコ .i | ! | \___/ | | | ||i i | | | i | | i | ̄|| i i i | | |i __ _____ ______ |_|i ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 l .| | | i _'r ´ ヽ、ン、 l | | | | | ,'==─- -─==', i || | | | i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | ` | | | | レリイi (ヒ_] ヒ_ン) | .|、i .| | | | ! !Y! "" ,‐―( "" 「 !ノ i | | | i L.',. ゙ ,' L」 ノ|.| | | i. | | ||ヽ、 ,イ| |イ/ _| |_ レ ル` ー---─ ´ルレ レ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |___| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
どういうの?
>>424 PCI-Xついてるマザーでそんなの見たような気が
未だにX5DA8現役使用中age
俺もX5DA8を使ってるYO! まだまだがんばってもらうつもりなので、昨年末にFireGL X3をパイルダーオンした
>>430 これでスロット埋めないと動かない仕様だったりしたら泣けるな・・・
x16のスロット(2個付いているマザーの場合)だけど、x1やx4で使えないとしたらそれも嫌だな。 (CPUに近いほうはグラフィックボード付ける事が多いからいいけど遠いほうは・・・)
433 :
Socket774 :2008/03/18(火) 23:14:26 ID:DTcvSbsb
ふぅ、こんな板があったんだ.. ワタクシ、未だP6DBEを現役で使っています。 最近メモリを1Gに増やそうとメモリをオークションで物色しているのだが… ことごとく玉砕。一体どれを使えばいいの????
>>433 普通にPC-100とかPC-133とか言われてる168pinのDIMMでおk
256Mbの同じ物を4つな
>>431 1本で動く
1、4、8、12、16本となる
436 :
Socket774 :2008/03/20(木) 16:25:41 ID:MD2YD8tC
昨日、 CPU:XEON E5420 x2 M/B:X7DWA-N MEM:1GB x4 OS:WindowsXP pro という構成で組んだんだけど、 なぜかWindowsが立ち上がってから 時々M/Bのビープ音がピッ、ってなるんだ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ググったりしてみたんだがどうも情報が出てこない・・・ 電圧が一瞬下がったりしてるんかな? どなたか情報おもちでしたら教えてくださいまし。
>>436 似たような構成で、組み立て当初同じ様なビープ音が時々鳴る現象がありました。
CPU温度はどのくらいですか?
Supero Doctor III Clientで見たときの。
構成は以下で安定してます。
CPU:Xeon E5450 x2
M/B:X7DWA-N(BIOS 1.0b)
RAM:1GB x4
VGA:RADEON HD3870X2
HDD:320SCSI x2
SATA x1
光学ドライブ:IDE x2
SATA x1
OS:WindowsXP pro SP2
438 :
Socket774 :2008/03/21(金) 13:48:38 ID:/U8qS8l3
>>434 それが駄目なんですよ。
1GB対応はReg. ECCということで、同スペック256MBのやつを4本手に入れたんですが、ビープ6回鳴って駄目。
あぁ…
それ256Mbitチップじゃねーの?
441 :
Socket774 :2008/03/21(金) 22:02:29 ID:/U8qS8l3
438ですけど。 メモリは、Apacer 256MB REG ECC PC133 CL3 P/N 71.85252.582 Winbond W981204AH-75とか書いてある奴が乗ってますね。 ダメなんでしょうね… ビープ数は6回くらいなりますね。そう、マニュアルにはキーボードとありますけどね。でも、これまで使ってきたメモリ乗せた場合は問題なく動きます。 ......- こういう風に、最後の一音が長いトーンですけどね。 BIOSは3.0。 3.1にアップしようかと思ったらなんとフロッピーがいかれちゃったみたい。ドライブとケーブルはOKなんで、ついにこのボードがいかれてきたか、とがっくりしている所です。 もう何年になるでしょう、このボード…。
X5DA8使っている方がちらほら居るようなので質問させて下さい。 朝イチだけBIOS画面でSCSIコントローラがエラー出すのですが、寒さに弱いのですかね? 電源変えてからのような気もするし、似た症状の方おられませんか? SCSI使ってませんが気になって…
>>442 電源何使ってますか?
マザー違うけど(H8DCE)、家のzippy600GEは寒いと起動に失敗するよ。
>442 初期ロットだと室温が10度前後だと起こる。 後期ロットには修正が加えられている。 初期ロットでも別の問題で修理に出した場合、 何も言わなくても修正されて戻ってくる。
ブロックダイアグラムをマニュアルに載せているのって、●とTyan位なのかな? intelも無いみたいだし・・・
446 :
445 :2008/03/22(土) 05:42:55 ID:SLhpsAhR
すまん、別のPDFに書いてあった。 が、妙に省略して書いてあるので詳細が判らなかったりするな。
>>441 そのメモリ最近使ってないからうろ覚えだけど
PC100のSPDなかったと思う。んで、マザー側ではじく。
REG有りとREG無しでそこら辺の挙動変わったような
気もしたような・・・
REG無しだとPC100のSPD無くても食ってくれるような?
オク落札で箱ごと一式落札したときにでREGじゃない
両面の512MBモジュールが容量全認識じゃないけど
動いてたしな・・・確かPC133のSPDしかなかったはず
やっぱ確実なのはECC REGでPC100のSPDしか
書いて無いやつとかかと
ん、なんか勘違いされてしまうな PC100のSPD情報しか無いECC REGの 両面256MBモジュールが確実ってことで 上に書いた512MB行けたのはたまたまだろうから
449 :
Socket774 :2008/03/22(土) 23:28:00 ID:9c8bcaHZ
>>448 ふうむ、なるほど。。。
よーわからんなぁ…
どうしたものやら。
>401 おれPDSGEからP5WDG2ーWS PROに買い換えた やっば●の方がPCIーXの性能はいいのか
451 :
401 :2008/03/23(日) 19:44:56 ID:8Xceogkp
>>450 こちらはP5WDG2-WSです。 PCI-X 最悪でございます。
ボードとしては結構美しくて気に入ってますが、
975Xとはいっても所詮945・955と変わらないし、
DDR2-800積んでますが意味ないす・・・カナシス・・・
どんな風にPCI-X酷いの?
>>452 多分、ブリッジチップのことを言っているんではないかと。
どちらもインテルのPXHなんじゃないの?>ブリッジ
>455 >419
どっかでC2SBC-Q買えるところない? 公式サイトでNewとなっていたのでまだ新しすぎて発売されてないんかな??
↑ FDDはついに廃止か・・・ それにしてもCOMポート多いな。PCIも多いな(アービタってのが必要になったのか?)
C2SBXのほうがいいんじゃね
●を使っていると、安定しているせいか、 いつの間にか時の流れに取り残されてしまいます。 いまだX5DAL-Gですが、そのそろきつくなってきたみたいです。 今、PCI-X付きで組むならどのボードがいいですか? Xeonはちょっと予算オーバーなので、今回は見送ろうかと思います。 Core2QuadあたりのCPUにしようかと思ってます。
461 :
460 :2008/03/28(金) 02:14:26 ID:JLsb7pB5
Vistaにしてからタスクの切り替えがトロくて気が狂いそうになります。
>>460 ●以外は考えられない
X5 シリーズは長寿だよね。X5DA8 を使っていたけど
入れ替えするころには完全に浦島太郎になっていたよ
PCI-E ?何それ?って感じで
入れ替えしてない俺は浦島太郎。 少しでも速度を上げたくて、9821Anのオシレータを交換したりしてたのが懐かしい。 これからも仲良くやろうぜ、X5DA8よ。
>>463 X5DA8 だとあと5年はいけるんじゃない?
で、PCI-X付きのボードはどれがお勧め?
>>466 ありがとう
いまマニュアル見てるんだけど、手持ち電源に4pinコネクターがないかも知れない....
20Pしか生えてないようなPIII時代あたりの電源だっけかで、電力喰いそうな最近の規格のカード動かすのは無理かと。
469 :
467 :2008/03/30(日) 00:34:33 ID:+NN4Sh5M
>>467 8pinと24pinは付いているのだ
Topowerの7シリーズの750WのEPS電源
>>469 自分にレスしてどうするよ
X5 の4ピンは AGP Pro 用だったけど最近は必須だからな
PCI-E 用からでも変換したら良いんじゃないか
P4用電源変換ケーブルとか300円くらいで売ってるだろ。
すみません。 C2SBM-Qでこんなビープ音が発生するのですが、 ご存知の方いらっしゃらないでしょうか? ぴっぴっぴっぴ ぴっぴ ぴっぴっぴ ぴっぴっぴ CPUファンやハードディスクは動いているっぽいものの、 ディスプレイが表示されない状態になります。 (biosの画面すら表示されない) 構成は下記のとおりです。 CPU : C2Q Q9300 Mem : pc-5300 3 GB (センチュリーマイクロ) GPU : Radeon X1650 XT (SAPPHIRE) 以上、よろしくお願いします。
473 :
472 :2008/03/30(日) 23:18:39 ID:bhkOre2x
解決しました。 どうやらグラフィックカードが逝ってしまっていたようです。 お騒がせしました。
>>472 BIOS Revいくつよ?
良くQ9300動いたな・・・(謎
475 :
472 :2008/04/01(火) 01:33:18 ID:USuWjn/B
biosはアップデートしていないので、たぶんR1.0ではないかなと思います (Supero Doctor III のbiosリリース日時には、 "20080110000000.000000+000"と表示されています) 公式サイトにはサポートしているって書いていたので 突撃してみましたが、あっさりと動作しました。
C2SBX 使っている人、このマザーってメモリ電圧の調整ってできますか? あと、どんなメモリ使っていますか?よかったら、レスください。
Memory Voltage 1.5 V only ってあるから無理と予想
つか、OCしたいんなら他のメーカーに行けよw
マイスペックで買ってるから関係なし
P4SPA+でHDDの起動順位をBootable add-on cardをトップにしても MBのSATAに刺さったHDDを抜かないと増設SATAボードから起動しないんだけど こういうものなのかな? 一度MBのSATA端子からHDDを抜いて、ボードのほうから起動させたら後はボードのほうから起動するようになったんだけど 起動するディスクを変えるのに何度も再起動するのは面倒くさい。
482 :
Socket774 :2008/04/03(木) 23:15:54 ID:GMl6bWxd
P6DBEメモリ増設完了。1GB。これで後数年は…。
ウザで見る事が出来なくなった訳だが、今後はどこの店頭で見るかなあ。
>>483 田舎に住む俺には今までと何ら変わりない
>>484 田舎でも場所によるぞ。
近所のショップはSuperMicroマザーを店頭で見られるし、FSB1600のXeonも普通に扱っている。
X7DWA-NのRAID機能はハードウェアRAIDでしょうか。
>>488 マザボのRAIDは故障時に厄介だから止めた方がいいです。
3wareいいよ。完全無停止で回復までしてくれる。
予備のRAIDカード揃えると結構コストかかるけどな。
同じマザボ2枚用意するのと、RAIDカード2枚用意するのと、どっちが安いだろう? ・壊れてから取り寄せる場合、3wareの方が入手しやすいような気がする。
MBだけと比べるならRAIDカードの方が高いだろ。
>>492 X7DWA-Nの価格は、9500S-8LPと同じくらい。
HDD4台までなら、9500S-4LPとか9650SE-4LPMLの方が安い。
# RAIDってESB2 のだっけ?ハードウェアRAIDだったと思うけど……
>>493 何で古い世代のカードと比較するのかとか、実売価格で比較しろよとか、
2ソケットマザーと4portRAIDカードと比較してバランスがとれてるつもりなのかとか、
いかにも自分が期待した通りの答えになるように整えた条件だな。
最初から結論が決まってるなら人に聞くなよ。
>>487 取り寄せたい o( 〃゜▽゚〃)ゝオォー
>>493 ハードウェアRAID云々って余計な議論になるからあれだけどさ
ESB2のRAIDはICH-Rと同じくソフトウェアRAIDだよ
メモリの手配次第じゃない? すでにFB-DIMM持ってる場合と そうじゃなくメモリも新規購入ならCA-iもありかなと。
X7DAL-E、X7DAE BIOS R2.0B ファンコンが賢くなった。動的に回転数が変わるようになった。 SuperQuiet設定でも、やばそうなときは回転数が上がる。 まー4pinファンなんだから、本当は出来て当然だったのだが。
>>501 非対応リビジョンはVRMがCoreMicroアーキテクチャに対応してないはず
よしんば認識しても安定しないかも知れない
上の方に稼働年数あるけど、●でも連続は3年くらいがセイフティなのか 今管理委託されているサイト、俺の自作の●+zippyで動いてるんだけど、 zippyも三年保証だし、3年でハード入れ替え提案した方がいいのかな
>>501 単に今売ってるロットは動きますよって事。
BIOSで解消できる問題ではない。
>>501 聞いてみたら、Yes, with BIOS version 2.0a.って言われたよ。
でも起動時にnot Supported・・・F1 to resumeって出ます。
E5410です。
●なんて回転良い商品じゃないから、在庫の古いBIOSのものを引いたら動かない確率が高い。
507 :
Socket774 :2008/04/14(月) 00:00:31 ID:F4ovR2kP
やっぱりSupermicroが一番良かった。他のはダメだ。
残念ながら他ので十分って香具師も多い。 アスースとかギガバイトとか。
>>508 欲しいと思う人だけ●使えばいいと思うよ。
本気の自作はここのかTyanだな
TyanよかAsusのがまともに動くイメージ。 両方何個か使った俺が言うから間違いない、異論は認めない。
自分自身の技量の低さを公衆の面前で告白、乙です
AsusのPCI-X、悲惨事態になってたじゃん。
ASUSよかDFIだな AMDに限っての話だけど というかIntelは知らん
クラウンではないが、いつかはと思って初めて買ったtyanの5万円ボードが、電源入れて ピクリともせず、店でも不良品認定 P2時代から自作してきて、biostarだろうがjetwayだろがsoltacだろうが、その他5kクラスでも、 そんなブザマなことはなかったのに・・・ tyanの代替品がなかったので●に買えてもらって、連続稼働2年になる あの一枚のせいで、もう一生tyanと縁はないだろう
初期不良はあるものよ 笑って許してあげて おながい
517 :
436 :2008/04/15(火) 02:50:17 ID:B8KeD7gN
>>437 超亀レスごめん
ビープ音が鳴った瞬間CPUファンの回転数がほんの少し上がってる。
BIOS上でもビープはなることを確認。
Supero Doctor3で見たら
PECI Agent1 20℃/68F
PECI Agent2 21℃/69F
System 40℃
気になったのが電源の
-12V項目なんだけど、
-12.9〜-13.2 で推移してる。
SD3上だと加減ラインギリギリ。
電源かなぁ・・・
くそう・・・
>>512 安定させんのに技量がいるのか?
どんな不良品だよ
519 :
Socket774 :2008/04/16(水) 00:46:07 ID:ISyfuL2i
ABITが死んだ
PCI-X自体マカの人柱規格だった気が。 PCI-Exが本命でしょ。 チヤンは細かい仕様が、アスースやギガに比べて逝けてない。 ●より廉価でヂュアルプロセッサ対応ってだけだが。 ジーオンとか大飯喰らいのマザボだと安定させるのって結構大変だよ。 人柱少ないから、嵌まりやすいってのも有るし。 オンボードで使ってる分には問題ないが、何かカード挿すとうまく動かないとか。
>PCI-X自体マカの人柱規格 それはないw 2コア以上で自作は全くギャンブルだな
PCを安定稼動させられない奴は、金か知恵のどっちかが足りない奴だ。 今も昔もこの考えは変わってない。
次のチップセットはDDR3が標準ってことで、FB-DIMMがマカの人柱規格だったようだな。 ●のように高価だけどまともな製品を買えば至極安定。 結局、世の中なんて金次第だ。
USER'S SIDE、Web見たら、4末にサポートセンターに「Multi Space」設置とのこと。 ●を含め、ハイエンド品だけ売る気らしい。 (スレ違いにはなるがTyanはどうする気だ?) とりあえず、現物見れなくて通販オンリー、は避けられたか? Core2Duo用には、つい戯画をかっちまったが、やっぱ●、と思ってるからなあ。
>>523 > FB-DIMMがマカの人柱規格だったようだな。
それはないw
>>525 レスするだけムダっぽいぞ
520 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 04:52:01 ID:zbZh+eWU
PCI-X自体マカの人柱規格だった気が。
PCI-Exが本命でしょ。
チヤンは細かい仕様が、アスースやギガに比べて逝けてない。
●より廉価でヂュアルプロセッサ対応ってだけだが。
ジーオンとか大飯喰らいのマザボだと安定させるのって結構大変だよ。
人柱少ないから、嵌まりやすいってのも有るし。
オンボードで使ってる分には問題ないが、何かカード挿すとうまく動かないとか。
523 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/04/16(水) 23:14:34 ID:zbZh+eWU
次のチップセットはDDR3が標準ってことで、FB-DIMMがマカの人柱規格だったようだな。
●のように高価だけどまともな製品を買えば至極安定。
結局、世の中なんて金次第だ。
こんなんだし。
PCI-XとPCIeが似たような時期に出たとでも思ってるんだろうか…
WinのデスクPCしか知らなければ、Macで初めてPCI-Xを見たってのもありうるが。
X5DA8がお亡くなりになりました。 人為的ミス。私が悪いんです。 しかし永い間・・・本当にご苦労様でした。 そんで、この度 X7DA8+で一式揃えたんですが、お金が無くなりました。ハイ。 そこでなんですが、X5***以来、すっかり浦島な自分にご教示おながいゴンス。 こやつにVistaをインスコした場合、まず突っ込まなきゃならないドライバやパッチは何でしょうか? Intel Chipset Device Software 8.6.0.1006 ←これは俗に言うINFで解釈合ってますよね? Intel Matrix Storage Manager ←これは必須ではないと解釈してますがどうでしょう・・? その他、当てなきゃならんモノはありますかね? 追加デバイス(VGAやADDカード)は抜きのお話で。 何やかんやデバマネでは!マークも、?マークも無いすっきり状態にまでしたんですが、何か間違ってると思うんです。 というのも、USBメモリさえも、 認識しそう→探しきれず認識しない・・・orz ので、システムドライバか何かが足りんか、間違っていると思われます。 なーんだろーなーorz
そのそれぞれにレスについているレスである>521>525を並べてみてみれば、 >526は相当野暮なレスであることに気がつくのではないだろうかw まさか気がついてないとでも思ったの?w
それはないw
H8SMA-2 ってソケットAM2だけど、Athlonって動くのかね? Athlon対応マザーでもOpteronが動くってのは聞くんだけど。
それはないw
それはないw
534 :
527 :2008/04/20(日) 00:38:12 ID:H4ATS7Og
X5DA8で主に使ってたHDDはオンボードSCSIで8台ぶら下げてたんですが 大きなデータのバックアップ用にSATAの500GBを唯一1台付けてたんです・・・ で、最近のSATAケーブル・・・コネクタ部分に金属製のノッチが付いてる奴あるでしょ。 理由あってメンテでSATAケーブル外して、そのまま電源ON。 画面はまっ黒くろすけ状態で・・・ 変だ変だとジタバタしながら発けーん・・ よりによってSATAケーブルのその金属部分が、基盤に反省してたんです。 明らかに自分のミスなのは解ってます。ハイ・・・orz でも内部ケーブルに金属が触れる可能性のある製品なんて・・そんな・・そんな・・ 今まではSCSIもIDEもそんな心配は無かったんですけどね。 これからの時代は、SASケーブルも然りですが、コネクタ部分に金属ノッチ付きのが多いんですね。 勉強になりました。 前回のX7DA8での不可解な問題は原因不明のまま再インスコで解決しました。(何だったんだろ・・) ところでX7***系をお使いの皆さんはFB-DIMMのBIOS設定はデフォルトのままお使いですか? High Temp DRAM OP AMB Thermal Senser Thermal Throttle Global Activation Throttle この辺どうしてますか? あと Intel Matrix Storage Manager は入れてますか? 浦島でスマソ
まあ電源入れる前の安全確認を行った報いだな。 接続ヨシ!、安全確認ヨシ!ってちゃんと指差呼称してから電源プラグを接続すれば良いよ。 ATXでも感電死しないとは限らないし。ショック死なんてのも有るから用心にこした事は無い。
お客様の中にC2SBXを使用中の神はいらっしゃいませんか?
買おうとしてるんだけど、 個人輸入したら5000円位安いんで、どうしようか悩み中。 5000円差ならやっぱ国内かな
日本で手に入るものは日本で 手に入れたほうが無難。 アフターを含めて。
>>537 欲しいと思っている。でも、どのメモリがいいのかわからん。
DDR3の1.5v Onlyっていうと、CL9だよね...せめて、1.65vあれば...
げげ 目を付けてたメモリみんな1.8Vとかだよ 最悪動かない可能性ありか。。。。
1モジュール2Gだと1.5Vって無いみたいねぇ・・・
C2SBX+はまだかのぅ・・・
●のマザーのBIOSの更新のやり方教えて下さい
RTFM
訳:素敵なマニュアルを読んでください。
勿論FDDは用意済みという前提で。 .exe 形式の方のBIOSだったら簡単だ。 フォーマット済みのフロッピーをFDDに入れて .exe を実行。 勝手にBIOS更新用FDを作成してくれる。 ブート順位をFDD優先にして起動。 あとはオートマティックでBIOS更新する。 無事完了後「ピーッ」音と共に勝手に再起動する。 再起動時にBIOSバージョンを確認しろよ。 でBIOS再設定で終了。
554 :
550 :2008/04/26(土) 20:59:07 ID:LYT9ADb9
今度、何かお礼しろよな。w
C2SBX を買ったけど、まだ、メモリを買っていない漏れがいる。。。
>>556 気をつけないと初期不良期間が過ぎちゃうよ
俺はDDR3が値下がる前だったので、DDR2が使えるX7SBAにしたよ。 オンボードVGAとECCが使えるのも理由だが。
うおおお1U鯖・・・DELLめっさ安い・・・ と思ってほぼ同じような構成を●のベアボーンで組むと大差なかった。 ちょっと萌えた。
560 :
Socket774 :2008/04/30(水) 00:11:03 ID:E9ZiXY0T
X7DAL-E BIOS R2.0b 変えてみた。 初回起動時 BEEP 長音 1回 短音 2回 で起動せず いろいろいじってみたが、結果として挿してるメモリを構成を変えると 起動した。 DDR533 2G×2 起動× DDR533 2G×1 起動○ DDR667 512M×2 起動○ ファンコンは確かに賢くはなっているようだが...
今日、3マソだったんで、C2SBX を買ってきたんだけど、これって 1.5v じゃないと使えないのか.............店員のあほんだら。
1.慎重に調べながら買えるのが通販、で、到着した現物見て萎える罠 2.店頭で見て飛びつき買って帰ってレビュー記事みて萎える罠 3.学習して店頭で「コレは!」と思ったら、そのまま帰って調べてから買いに行ったらもう無い罠
>>561 可能ならPCI-Xの使用感というかレビューをお願いしますー
携帯ぐらい持ってて、店の外で調べれば済む話。 陳列棚の目の前で携帯で調べてる香具師も居るが、あれは邪魔で迷惑。ある意味営業妨害だし。
565 :
Socket774 :2008/05/08(木) 17:03:52 ID:mE310Fdy
だれか●ケースの付属品色々こみこみで1マソくらいで買ってくれませんか? ダクトとかhsファンとかHDケースとかラックマウントキットとかあります。 toricagoあっとm-pe.tv
画像晒して。ちと考えるから。
んー。ちと欲しいかも。
569 :
565 :2008/05/10(土) 10:44:34 ID:qFgNoXT5
おー。そしたら受け取り先をメールでお知らせくださいな。都内から代引とかで送りますよ。
白か。残念。
これに1万は微妙・・・
その手のものは買う時はコスト掛かるが、買い取り評価額は二束三文だしなあ。
573 :
565 :2008/05/11(日) 16:53:08 ID:d4LmjsO0
そっかぁ(´・ω・`)
2chは安い値段しか言わない貧民ばっかだから他逝った方がいいお( ^ω^)
地震有るならヲクとか買い取りに逝けば良いだけ。
さっさと服着ろよ池沼( ^ω^)
貴様・・・(俺の部屋を)見ているなッ!?
こうなるから嫌なんだよ、専スレあるんだからそっちにもっていけよ あと品番ぐらい書いとけよ、泣くぞ
580 :
565 :2008/05/12(月) 16:57:55 ID:/REPnqZl
>>578 いえ結局メール来てないです。
>>579 ごめんなさい、オクに出す事にしますm(_ _)m
SC743だと思います。
スレ汚しのお詫びに残ったケースのとこ欲しい人にあげます。
色々とれちゃったりしてるとこあってジャンク扱いなんですけど
レイドのとことか多分動くと思うので。
>565 >580 メール送ったのになあ・・magic******@*****.**.jpてアドで。 もしかしてフィルタリングで迷惑メール扱いにされてるん? もっかい再送するから、見てね。
582 :
565 :2008/05/12(月) 20:40:40 ID:/REPnqZl
>>581 メール30通制限にひっかかっていましたorz
で、オク出しちゃってすぐ落札されちゃったんです。
本当にごめんなさい。
ケースの残骸はまだありますけど・・・(´・ω・`)
これが後の「メールフィルタリング詐欺」の始まりであった。
鯖板とか鯖CPUの中古って買う人が少ないから妙に安くなるよね。FB-DIMMとかECC-regも。
鯖で中古・オクでブツ調達しようかなと思うのは、ごく一部の個人の物好きを除けば、 しょぼいIT企業の経営陣かつ自作マニアという限られた層だからな(いや俺がそうなんだけど) こないだ客先から、あまったFB-DIMMせしめてきてオクに出そうとしたら、あまりに安値で泣いた デルの安鯖でも、raid組んでメモリ増やしてCPU上げると結構な値段して納期2週間 んで電源は元の安い奴だろ それなら●で自作して2-3万クラスの電源載せた方が、20万くらいでよほど信頼性のあるマシンに なると思うんだが、鯖で自作などありえんと、どいつもこいつも頭ごなしに否定するのが納得いかね そんな俺でも中古鯖には、備品取りか落ちてもいいしょぼいファイルサーバー以外で 手を出そうと思わないから、中古鯖ってだれが買って、業者がどういう風に 商売成り立っているのか不思議に思う
つ杉元は毎週大盛況
>>586 OS側で問題が起こった時に自作機だと解決できなくなる
>>586 > 鯖で自作などありえんと、どいつもこいつも頭ごなしに否定するのが納得いかね
そりゃ、信頼性そのものに金を出すんじゃなくって、トラブルがあったときに
文句が言えるように高い金を払ってるんだから当然。
#「信頼性」を期待してDELL買う奴なんかいねー。
自作サーバの保守なんて誰が請けおってくれるんだ?
>>586 鯖の用途が自宅用とか信頼性を要求されない業務で使うのなら自作や
自作や中古でも良いと思うけど、業務で使うんなら無しでしょ。
保守に入れないのは非常に困るし。
数年後でも同じパーツを調達出来ないと困るし、OSの入れ替えなんて
のはもってのほか。
逆に、そういうのを気にしない用途であれば、別に自作でも良いとは
思うけど。
Tyanかintelか忘れたけどエライ人が、 ニッチだが日本だけ「個人向けエンタープライズ市場」という不思議な物がある。 彼らは自宅にサーバーを置いて何をしているのだ? とか言ってたのを思い出した。
自分でなんとかするより、人使ってなんとかさせたほうが、利益が出て楽できる現実。 使われる側から使う側に回れたら理解できるけどな。 儲かるかどうかも分からない新しいサービス始めるのにスモールスタートで自作や中古って選択は有るが、 儲かり始めたら、ちゃんとメーカ製で置き換えて管理コスト減らして信頼性高めて逝く。 儲からなきゃ、サービス終了を決定して中古屋に流して除却損確定。
個人で使う分にはノーパソで十分だもんなぁ。
またキャンペーン始まったHP ML11x(ML115値上げかよwww)のページ見てたんだけど、24時間365日体制での4時間以内の
現地駆けつけ修理対応が3年間で\73,500なのな。
この保守体制をこの金額でやるのは、個人じゃちょっと無理だわな。
自分でこれに近いことやろうとしたら主要な部品をあらかじめ手元に用意しておくしかないけど、こんな金額じゃ収まらないし、
そもそも24時間起きっぱでサーバのお守りなんかしてられるわけじゃないし。
最近会社でHPのサーバ買うこと多いんだけど、上位機種だと保守期間内の遠隔監視や故障しそうな部品の事前交換なんかも
無償でやってくれて、結構助かるわ。
ttp://h50146.www5.hp.com/services/cs/availability/rsp/
>594 じゃ他所行ってくれ
597 :
Socket774 :2008/05/22(木) 08:31:23 ID:ptxag1we
最初の段落だけ書いておけばよかったのに。
599 :
594 :2008/05/23(金) 00:01:43 ID:SSyEnrUv
SUPERMICROスレでHPの話ばっかり書いてれば不快に思う人がいて当然なのに、 まったくもって配慮が足りてませんでした。 不愉快な思いをされた方々には、本当に申し訳ない。 最近思うところあって、いまさらながらP4SC8を入手したんで、 久しぶりにこのスレを見に来たら自作鯖が云々という話があったので、 アルコールが入っていたこともあって、思わず熱くなって書き込んでしまった次第。 今から読み返すと実に大人げない書き込みだったと反省してます。 本当にすみませんでした。
SCSI使いにとってSuper●は最後の楽園
>>586 俺も同じ考えだよ。(冗長化されているので)落ちても良いから
安くて性能の良い鯖を作れないかと、いろいろ調べたんだけどね。
・・・ラックケース(&電源)が手に入らない。日本では殆ど売ってない。
アメリカでは自作鯖市場があるようでいろいろ売られているのだが、
日本だと見つけるのが大変なほど扱っている店が少ない。
自作鯖で運用しているのは「はてな」ぐらいしかないのかもね。
>>594 あれ大したことやってないよ。OpenIPMI見てるだけ。
さらに言えば中央監視サーバーが取得した情報を監視しているだけ。
こっちから電話連絡しなくていいってのはメリットだけど。
●もSCSI切りにかかってるからなー。 10年来●使ってきたけど、もう●使うメリットは好きな構成で 構築可能な位しかないからなー。 価格は高いし(他がクソ安くなっただけなんだが) 品質は低下してきたし。 もう潮時かなと思ってる今日この頃。
だからとてTYANには移れんだろ。
こちらの住人の方々はアンチTYAN派が多数なのですか?
606 :
Socket774 :2008/05/23(金) 16:58:32 ID:kFjtbpXz
●の道を行く人にTYANなぞ要らん
Intelなら●。AMDならTyan。使い分けが大切。
●の道を行く人はAMDなぞ要らん
年に1桁枚数しか買わない立場での話はおいといて ●がAMDを必要としたのか、 AMDが●を必要としたのか、 それとも●顧客が(AMD+●)を必要としたのか どれなん?
緑の基板って良いよね
安っぽいけどな。 ウザの跡地の顔でも●のマザー売っててワロタ。 現物見ながら買えるのでこれで安心。
C2SBX買おうと思っているんだが、1.5v DDR3でオススメのメモリってありますか?
ATP買っときゃ間違いない
ATP神話は今では過去のこと
オ
スマソ誤爆った オマイら諸兄どもに訊ねます X7DAE PCB Rev: 2.01 に5080(Dempsey)刺しても問題ないものすかね ダイジョービ?
問題ないが1.3以前のBIOSに戻さないとCPUファンコントロールが出来なくなる。
レスあんがと。 やっぱそーですか んじゃ PCB Rev: 2.01 & 最新 BIOS の組み合わせだと、 WoodcrestからのCPUでファンコンも対応おkという解釈で合ってるですか。
合ってる。
C2SBX+ではPCI-X全滅、x16スロットが3本になります様に…
そうはなりませんように。 つかDDR2にしてくれ
X48にチップセット変わるだけで他は同じだよ。あ、1.8Vのメモリモジュールに対応するようになるわ。
マニュアル読む限りそうなんだよな、やけに発売遅いけど 多分在庫掃いてるだけだろうが、仕様変更でもあったのか?などと妄想
このセンス...
もうただの無地の茶箱で良いよ
昔みたいに白箱に判子で型番押してるのでよかったのになぁ…
やっとC2SBC-Qのドライバ・セットアップCDのISOが公開されたーー C2SBM-Q用のディスクを梱包しちゃう適当な所がスーパーマイコーだな ディスク入れるといちいちエラー出てきて参ったわ
629 :
Socket774 :2008/06/11(水) 21:01:03 ID:F4IB3j1m
蟹NIC!!!
C2SBX+のレイアウトでメモリがDDR2のが欲しいやつはいると思うんだが出してくれんかな。
俺も要らんな、SAS RAIDも二世代目に入って安くなってるし G45が来たけど、またNon ECCですか。。 肝心のM/Bが決まらない
>>631 ごめんなさい、まだ、現役です。PCI-Xなくなるとつらい。
WSや鯖ママンでPCI-Xが廃止される時代って、まーーーーーーだ先の話だしょ
MegaRAID 320ー2Xが現役だし…
もうメーカーの鯖じゃ付いてない方が圧倒的に多いが
>634 Supermicroしか見てないから そう思うだけw
x48 C2SBX+来たが、やはりと言うか微妙だ PCIx使う人はDDR3 Ecc4-8Gはまだ高いからDDR2で欲しい PCIe移行した人にはPCIxは不要つかx16スロ足らない そしてG45/G43はPCIx無し
俺には読めない
見える、見えるぞ、私にも見える。
ども。8GB以上のメモリを刺せるマザーを探しに来たんだが、 殆どFB-DIMMになってしまうんだな。conecoとかで検索すると かなり割高みたいだし。 4GBのDDR2も出たみたいなんで、16G構成は組めるかな。 SUPERMICROで8GB以上刺してつかってる人います?
>>644 X7DCA-LならRegECCDDR2 6枚 Max48GB
>>645 さんきゅ。FB-DIMMじゃない8GBのメモリはかなり入手困難みたいだね。
USER'S SIDEとか見てても検証できてないって書いてあるし。
FB-DIMMでも8GBになると猛烈に値段上がるし、4GB構成が基本かな。
Hyper-Vで仮想化かまそうとしてるんだが、1つのインスタンスに
2GBぐらい割り当てないとダメみたいなんで、8GBでは追いつかないなと
調べてみますた。さて、次はE-ATX刺せるラックマウントケースか。
戯画マザーでDDR2で16GB乗せれるのがあったと思う
>>640 がまだ見えない。
>>644 現行じゃなければ X6DAE-G とか X6DA8-G とかあるが。
探しにきたとはこのスレのこと? もしくはアキバ?
coneco検索でも割高と思うんだったら
現行ママンをとにかく安く済ませたいなら個人輸入も視野に入れる。
>>SUPERMICROで8GB以上刺してつかってる人います?
8GBや16GBはデフォです。
649 :
644 :2008/06/22(日) 22:06:59 ID:keATSfb7
>>648 ネット全般を探して回ってて、ここにたどり着いたわけです。
思いっきり鯖用マザーだからねぇ。ベアボーンとかも豊富だし。
ママンもそうなんだが、メモリの費用が結構バカにならない。
強引にスケールインさせて行くと、下手なブレードより高くついて
しまいかねないんで。逆にブレードが安くなりすぎたんだけどね。
鯖の世界は奥が深いですね。まだまだ勉強しないと。
Superserver最強説
は、一晩にして崩れ去った
X7DCA-Lの対応CPU一覧を探してるんですけど 公式に無いのでしょうか?
C2SEA は(2スロット占有タイプの)グラフィックボードを付けるんだから PCIスロットは要らないだろ?って考えか・・・
X7DAL-E+にNX86T256Hを2枚挿しているのですが、 モニタの電源をONにするとエラー音が出ます。 M/B上のLEDが赤くなるのですが、電源を入れるとちゃんとPOSTしますし、 Windowsも立ち上がります。 モニタの電源を切るとエラー音が消えてM/BのLEDはアンバーになります。 いろいろ調べたのですが自分では解決できませんでした、 どなたかヒントだけでもお願いします。。
655 :
_ :2008/06/26(木) 10:03:30 ID:AhmpsWhn
>>654 どういう構成でどんなビープ音なのかわからんと誰も回答できんと思うよ。
電源の容量は足りてる?
656 :
654 :2008/06/27(金) 02:15:00 ID:DJ7ns2LQ
>>655 すみません、構成を書いていませんでした。
電源は恐らく足りていると思います。
M/B:X7DAL-E+
CPU:Xeon5355 * 2
MEM:Elpida PC2-5300 1G * 4
HDD:HDT725050VLA360
PCIE:NX86T256H * 2
電源:GOUTAN-600-P
基本の構成は上記の通りです。
症状としては、PCに通電状態(電源OFF)でモニタ(DVI接続)の電源をONにすると
M/Bよりビープ音が出ます。
グラボはPCIEに2枚刺していますが、どちらでもモニタをONにするとビープ音が出ます。
エラーのビープ音がなる場合に、M/B上のLEDもアンバー→赤と色が変わります。
モニタが、待機状態?(節電モード?)に変わると若干ビープ音が弱くなります。
また、モニタの電源を2枚同時の場合と1枚の場合で若干音が変わります。
(モニタの電源を2枚同時にONにしたほうがビープ音が大きいです。)
モニタの電源を付ける前にPCを立ち上げるとエラーも無く正常に起動します。
また、ビープ音がなっている場合に電源を入れても正常にPOST出来ますし、
起動もします。
ビープ音についてですが、なぜかM/Bの電源を切って(LED消灯)いる状態でも
なぜか音だけは聞こえます…。
先生ーー
最近のマザーの拡張スロットってなんで6本のばっかりなん?
PCIやPCI-Exも含めての事ですが。
昔はAGP引いても6本とか結構選べた希ガス
ttp://www.supermicro.com/products/motherboard/Xeon/860/P4DC6+.cfm スロット埋め埋めしてハアハアしてたもんだす。
PCI-Exの1本はVGAで使うことがほとんどだろうから実質5本な訳で・・
チップセットの構造的に無理なの?
それともスペース的な制約・・?
埋めフェチには刺し足りないこの頃ですw
>>654 ママンとVGAだけ書いても
Xeonは何を使ってるのか
電源の型番 or メーカー/容量
メモリ何GBを何本刺してるのか
HDDは、どんなHDDを何台ぶら下げてるのか
最低限、これくらいの情報はないと、超能力者じゃないと無理だと思ふ
いるの・・?超能力者挙手!
嫁のPCにNX86T256H(1枚)使ってるけど、このファンレス・・熱マジすごいんで廃熱は大丈夫?
このVGAは低消費電力だけど補助電源レスなタイプなんで、2枚とくれば12v系供給は意外とシビアに考えたほうがいいと思う。
マザーに刺す電源の供給は、4pinも8pinも刺してるよね?
NX86T256Hは新品?
中古若しくは使っていたものならファンレスなので熱で逝きかけてる可能性もあるしね
蟹のLANチップ乗せたマザーなんて●のマザーと認めたくない・・・
なお、C2SEEのサンプルはDIMMスロットを4基備えているが、製品版では2基になるとのこと。Webサイトの製品情報でも2基(DDR3 1066/800、最大4GB)とされている。 いんねー
インテル純正マザーでもローエンドは自社チップ使わずに蟹だよ。 普通のATXケースには6個ぐらいしかスロット穴が無い。 後はチップセットからの長さだろうな。
鯖向けの板でも何でもないし・・・
>>662 は、ふたてにレス付けてるのか?
PCIスロットのことだが
くそ安いATXケースでも7スロはデフォだろ。
更に、ここの住民は鯖向けのケースつこうてる人の割合は高いと思う。
で、鯖向けケースなんかはPCI用スロットが豊富気味だよ。
うちのチェンブロなんか9スロットも用意されてるよん。
だからDDR2にしろってば
XMP DDR3 って何ぞ?
スマソ事故解決した しかし、 up to 4 GB Non-ECC 1600MHz XMP DDR3 memory じあなあ・・・レイテンシが7-7-7-20に絞れるのを差し引いても、んーーと思った。 JEDECのSPDが1333MHzでレイテンシ9-9-9-24ってのも引いたけどw
>>665 C2SBX+になってから、メモリ電圧は1.5v〜1.9vの可変になったね。
C2SBXは、1.5vOnlyだったので、C2SBX+を買うことに決めた。
毎度●の+版で対応非対応の差別されるが、●にとってその方が儲かるん? P4DC6もX6DA8もX7DA8もわざわざ+に買い換えたっけなあ <・・ってやっぱ鴨にされとるな俺orz でも実際どうなんだろ。 +版リリースは意図して戦略でやっとるんかな? それともその時点でのど安定を設計すると敢えて対応マージンとらん方がいいのかな。 その辺の事情てしってるかい
>>670 戦略ってより一部はサポートの問題じゃない?
X6DA8に+があったかどうか知らんが
X7DA8シリーズはVISTAが出る前に発売されて
32bit板Vistaをインストールすることができないって理由から
+がリリースされたんだと思ったんだが?
P4DC6のシリーズは後発のCPUに電圧が対応されないって理由で
+が出たんじゃなかったっけ?
>>671 だね。
個人的にはASUSやGIGABYTEなんかよりもよほど良心的だと思うけどねぇ。
五十歩百歩と言えばそれまでだけど、リビジョンアップが発生するのは現実的にやむを得ない事だからね。
そもそも比較する対象が間違っているかも知れないけどw
昔、Slot1時代のP6DGEやP6DBE、P6SBAなんかは
同一レビジョンなのに積まれているレギュレータICの違いでカッパーマイン対応/非対応とか、
SCSIオンボードタイプと基盤共有の初期リビジョンとSCSI無し専用基盤の中期以降のリビジョンなんかも全て同一型番で販売されていたけど、
日本特有のパーソナルエンタープライズ市場(笑)をも見据えたら、サポート面なんかで、やはり+版などで別型番にした方が判り易いからね。
てか、結局、Intel側が出したリファレンス仕様が変更/更新されると
すでに販売されているものや既に開発が完了していた製品などで当然それに合致しない部分が出る事も当然起こるわけで、
その場合、BIOS変更だけで対応出来ない部分は当然基盤を弄ってリビジョンアップしないといけない訳で。
●に限らず、各ベンダーはIntelやAMD側が出したリファレンス仕様に則って開発している訳で、
一言でマージンを取ると言ってもそんなに単純な話じゃないし、
そもそもその時点でES品すら存在しない様なCPUへの対応なんて完璧に行える訳ないんだよ。
IntelやAMD自身も最終的にどれ位のTDPの製品を実際にリリースするかとか、その詳細な仕様なんかを、
初期のリファレンス仕様策定時に予め完全に決めている訳ではなくて、
出回った後に市場からのフィードバックによって逐一変更されちゃう事も多々あるわけだし、
リビジョンアップで定格電圧うpとか、そーいう事も当たり前に起きる訳で。
無駄にマージン取り巻くって無駄に高価になるよりも今くらいでちょうど良い感じだよね。
まぁ、あれだ。貧乏人はパーソナルエンタープライズ市場(笑)の製品に手を出すなってこった。
稼動しつづけることに価値のある●なんだぜ 購入済み顧客にとっては買ったものが止まらなければいいんだし 入手性の高いCPUに対応した仕様変更なんて 製品をこれから買う顧客からしたら願ったり叶ったり ディストリビューターが販売用在庫どーすんだよとか webと顧客に見積もりで言った仕様やらを更新する手間で 文句言うならまだわかるが… 自分が手に入れたものの本当の姿を知らないと幸せになれない とくに相棒の本当の姿とかあとで気づいたときには…
P4SCT死亡。 発売と同時購入だから随分長い間、ご苦労様でした。 さて、P4SCT+の中古でも探すとするか。
C2SBX+使ってる人いない? いたら使用感教えて欲しい 自分が気になってるのはX48にあのヒートシンクで問題ないのかとか まぁ●が不安定なもの出すことはまずありえんが あと使用メモリとかレポ欲しいな
P3TDE6はノースのヒートシンク交換しないと不安定だったよ・・・
820/840マザーなんて最後まで安定しなかったような覚えが。
で、結局C2SBX+使ってる人はいないんですね?
同軸と光の音声出力もあるし完全にホビー向けだな これでICH10Rなら買うのに
やはり画質や音質にこだわりが(ry
X7 シリーズの BIOS がひっそりと更新 ハードウエアモニター周りが少し変わったがその他はよくわからん
>683 EステップCPU対応のためのマイクロコード更新。
SuperDoctor読みでのPECIAgentの温度が、また高めに出るようになったようだ。 個人的には、X7DAL-E+ / GeForce9600GT でRead ConfigrationDataで毎回エラーが出てたのが直ったな。
>>686 それはIntelが新しいLANコントローラチップの開発に手間取ったからなんだよ。
ってことでEagleLakeはどのメーカーもQ45にしかIntelのLAN載らないと思うから
諦めましょう。
IntelがないならBroadcomにすればいいのに。
なんでよりによって蟹なんて載せるのかだよな。ここのマザー買う人はそんなの求めてないだろ。
鯖チプセトでないから手持ち無沙汰だったんじゃね?
値段を見てみろよ 安くするためだろうよ
>>683 biosuodateなんてひっそりがデフォだしね。
ほしゅ
みんな、●のマザーってどこで買ってんの? 通販でもいいので、良さそうなお店を教えてほしい。うち、田舎なもんで...
昔はUsersやら高速電脳やらで買ってたけど・・・なあ
今は・・・エイブルかなぁ。
>>694 九十九店頭で普通に買ってるけど…通販してたっけ?
myspec
>>694 ファナティックで買ってるよ。
他は利用したことないからわからないけど
今のところ価格以外不満はないよ。
>>700 俺は問題なかったけど、いろいろな人から聞くとやめといた方が良いらしい
一見さんお断りのファナティックか。 オレは常連じゃないからムリだな。
通販でもいいならマイスペでいいんじゃね? でも代引き手数料とかが高めな気はするな・・・
その辺はドブに捨てるっつーか 気持ち良く金使いたいってのがあるじゃん しかしx48はパッとしねーな、DDR3買う奴はPCIXなんかイラネーだろ むしろx16(8)を増やせと小一時間
>DDR3買う奴はPCIXなんかイラネーだろ 漏れには必要なんです...まだ、SCSI RAID現役だから。
俺も必要なんです...MegaRAID 320-Xが捨てれない。
気持ちは分かるけどx48である必要はないだろ。 あの仕様だと食指は伸びない。
>>706-707 いい加減うざいよ。この手の話になると毎回湧いて来るけどさ。
pci-xが要るなら枯れた古いマザボ使えばいいし。
いちいち噛み付くヤツのほうがうざい
お前もな
孤高なスレらしからぬやり取りだな
SASなら全二重だしECC挿している香具師ならその価値は理解出来るだろ 見てるかどうか分からない●の中の人にアピってる暇があるならとっと移行しる
ふ〜 BIOS更新したらRAIDカード周りでフリーズしたりして大変だったぜ 安定してるのに無理して更新するとヤバイな
予備用意して、まずはそっちで試さないから。
そもそも、更新すること自体、間違っている。 問題がなければ更新しない。
更新は男のロマン
ロマン求めるならMSI買えよ、サプライズだらけだぞ
C2SBX+注文した。でも、届くのお盆明けになっちゃうんだろうなぁ...。
>>721 720じゃないけどレポしよう。
手で触って熱っ!って触ってられないくらい熱い。
とりあえず45mmのファンつけたけど、あのシンクじゃきびしい気がする。
HR-05でも買ってくるわ。
>>723 おお、ありがとう!!
HR-05(IFX?SLI?)導入後の結果も教えてくれ〜
725 :
723 :2008/08/13(水) 20:42:20 ID:Tjepe2Ml
>>724 HR-05 SLI/IFX装着完了。
X48はヒートスプレッターで覆われてるからコア欠け心配なし。
HR-05のダイよりヒートスプレッターのがでかくて直さわりできるんだが、
Primeシバキ20分でほんのり暖かいくらい(60℃くらいか)でいい感じ。(温度計無くてすまんね)
デフォのシンクだと80℃超えてたと思う。
HR-05 IFXだと、ヒートパイプがCPUのプッシュピンにモロかぶりなので垂直置きできない。
CPUクーラーもデカイトップフローだとSLIのやつも垂直は無理くさい。
S1284水平につけて、ファンを上に吸出しでつけた。
S1284のくぼみにHR-05が嵌ってジェントルメンだったのが、スパルタニッシュに格好良くなったよかった。
>>725 設置時の干渉まで報告してくれてすごく参考になった。
俺もC2SBX+の導入考えてるんだけど、X48の熱が気になっててね。
HR-05 SLI/IFXとセットでの購入を検討するよ。
ありがとう!!
>>725 感覚でいいので聞きたいんだけど、Ultra-120 eXtreme は付きそうですか?
>>726 参考になってよかったよかった。
ちなみにノースのヒートシンクはめちゃんこカッタイので、暖めないと取れねぇです。
>>727 Ultra-120 eXtreme自体がってことかな?
水平なら普通に付くと思う。(HR-05 SLI/IFXはほんのちょっと当たるかもしれない)
垂直だとケースによっては上がひっかかるかなー
ho
SUPERMICROのリムーバブルケース CSE-M35TQ
http://www.supermicro.com/products/accessories/mobilerack/CSE-M35TQ.cfm を使ってて、背面ファンをファンコンで制御してる方はいますでしょうか?
HPにあるマニュアル見ると、背後にあるファンを止めることができそう
なんですが、なんか恐くてジャンパピンを弄れません・・・
なぜそうしたいかというと、HDD挿してなくてもファンが回ってて五月蝿いので
少し静かなファンに変えたんですが、それでも五月蝿いので、HDD挿してない
時は、ファンコンでファンを止めて、HDD挿した時だけファンを全回転させ
ようと思いまして・・・
因みに、ジャンパピン弄らないで、ファンのケーブル抜くと、激しくブザー
がなります・・・流石鯖メーカー・・
保守
>>730 それは使い方を間違ってる。
そのベイは、故障時にサーバを停めずにHDDを交換する為のもの。
RAID1又はRAID5以上の「常設の」HDDを収めるから、
常に外気で冷却されなければ困る。
(HDDの寿命は高温だと確実に縮む!)
設計者の予想していない使い方をすると何が起こるかわからないよ?
733 :
730 :2008/08/29(金) 02:18:33 ID:89K+w6nV
>>732 レスどうもですm(_ _)m
やはりそうですか・・・
マニュアル読むと、ジャンパピン弄るとファンを止められそうなんですが、
貴方が仰るような不安・予感がしたので、止めてました・・
このままHDD挿してなくても、暴音ファン回しておきます(´Д⊂
>>733 > やはりそうですか・・・
とかいてるけど、それ以下を読むと
>>732 を全く理解しているようには見えないな。
735 :
730 :2008/08/29(金) 17:29:13 ID:PuuRF2Gp
>設計者の予想していない使い方をすると何が起こるかわからないよ? 自分も実はそうなのではないかと思ってたので >貴方が仰るような不安・予感がしたので、止めてました・・ と書いたのですが・・ それに初めに >流石鯖メーカー・・ と書いた通り、鯖用のケースというは知ってて、格好イイからこれを 普通のリムーバブルケースのような使い方で使えないかと奮闘していたもんで・・ 普段はケースにHDDを挿してないで、データを使いたい時だけ、HDDを挿そうと思ってました・・ スレチぎみなんでこれでやめます・・・どうもでした
>>753 いや、普通に君の思うように使えばいいと思うよ
ジャンパでFAN停止時の警告も切れるし、HDD差す時だけファンコンでしっかりFAN回せばいいんじゃね?
俺はSC-942にCSE-M35TQ をぶっこんでるがケース標準の12cmFANと干渉したから
CSE-M35TQのFANは外して使ってる
つかそんな事をいちいち他人に聞かないと決めれないようだから
>>732 みたいに言われるんだよ
737 :
730 :2008/08/29(金) 20:31:34 ID:mgH0xtrj
>>736 どうもです・・・
やっぱりPC自作人は自分で色々弄って、自己流のPC作ってるのね・・・
今度ジャンパピン弄ってみます・・
トータルで4TB分のデータが入ってるHDDをCSE-M35TQに挿してるもんで、
臆病風にふかれてしまって・・・
どうもお邪魔しましたm(_ _)m
3年以上使ったX5DA8から、X7DWA-Nに移行を考えています。 X5DA8を導入する時に、ここで奨めて頂いたニプロンの650wはとても優秀でしたが、これをX7DWA-Nで使う事は可能でしょうか? 可能であれば、ケーブルせっとの“みなもっとさん”を購入しようと思います。 もっと出力が必要であれば、お薦めの電源を教えて下さい。
X7DWA-N のスペックには To ensure system stability, a 550W (minimum) ATX power supply[4-pin (+12V), 8-pin (+12V) and 24-pin are required] などと書いてあるんで、650Wならギリギリ足りると思う。 HDDの数が少ないならば、だが。 電源が劣化していると不足する可能性がある。(まあ、ニプなら大丈夫とは思うけど。) 現マシンより150W程度消費が増えるので、今と同等のマージンが必要なら、 電源もPWS-865-PQあたりと交換した方が確実だけど。
CPUが半端なく電気喰ってた時代と比べたら月とすっぽんだし、メモリ次第じゃね? 新型の低消費電力タイプのモジュール使えば十分過ぎる出力かと。 うっかり高速GPU載せたくなった時用にCypressのビデオカード用補助電源を一緒に 買っておくと良いかもね。今4000円くらいだし。
以前 メーカーはちがうけどSeasonic M12 SS-700HM (700W)に M/B:X7DWA-N CPU:X5355*2(TDP 120W) MEM:DDR2-677 2G*4 VGA:GF8800GTS-512M HDD:7台 という構成で問題なく使用してた TDP 80WクラスやVGAをミドルクラスでいけば ぜんぜんダイジョブとおもわれ
●のHPで製品リンク開けないのが多発。 何か新しいの出るのか?
5400チップセットシリーズはずいぶんと淋しい品揃えで終わりか...
>>738 使えます。
現在X7DWA-Nに「みなもっとさん」の650Wを使用してます。
VGAはGTX280、HDDは3台、光学ドライブ3台等を接続、
一度の落ちたことないですよ、3DMark06を何度も走らせても。
745 :
738 :2008/09/03(水) 12:27:35 ID:1c+qaPAB
アドバイスをありがとうございます。 みなもっとさんで組んでみます。 ところで、どのくらい性能が向上するのでしょうか? 現在は3.2/533/1Mで、新しいマシンには5405を考えています。
746 :
744 :2008/09/03(水) 19:18:50 ID:Ry7LWm3e
ある意味かなり違いかも CPUのクロック数が違うので、単純な比較にはならないけど 3.0/400/512Kから3.0/1333/6Mに換えてSUPERパイで倍以上性能が向上したよ 今デフォ設定で16秒
やっと暇を見つけてオクで落としたX6DAE-G2にSuperMicro PWS-0056 (SP650-RP)を セットしたところ、ACコードを電源につないだ時点で電源筐体の後部FANがメインスイッチの on/offに関わらず回りっぱなしなのは、異常でしょうか。 電源は通販特価で購入したものです。 よろしくコーチお願いします。
>>747 うちのマシンも止まらないよ。
つ〜か、基本的に24時間稼働なんだな、●のマシンは。
だから普通は気付かない[笑]
749 :
747 :2008/09/05(金) 10:26:10 ID:2EAHChrh
>>748 XeonDual機は、5台目でP4DC6+が発売当初から一度もエラーなく
動いています。 今回、購入した電源が常時FANが作動するもの
だったようです。
>>209-215 に全く同じ内容の書き込みがありました。納得して組んでみます。
最近、Super●のHPからマニュアルダウンロードが出来なくなってると 言うか、HP自体がトロイの木馬に感染したみたいなんだが、 A+も同じ、 数週間前からなんだけど、中の人見てないかなぁ・・・
751 :
Socket774 :2008/09/07(日) 23:58:46 ID:zFvWIUwI
とりあえずage
752 :
Socket774 :2008/09/08(月) 00:00:00 ID:PrVgZOH2
>>747 今更だが、マニュアル見るとジャンパーの項目にForce Power-Onってのが無いか?
そこをジャンプしてるようならオープンにしてみれ。
>>750 昨日か一昨日だったか忘れたけど、X7DWANのマニュアルをダウンロードできたよ
すまん、空気読めんかったw
755 :
747 :2008/09/09(火) 11:42:02 ID:UnSd3eCJ
>>752 確認するとオープンだった。 試しにクローズするとメインスイッチ・リセットが
効かなくなった。 しばらく、悩んでみます。
只今、仕事中にマニュアル熟読中です。
>>750 googleでSuper●を検索すると本家サイトに
「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」が
表示されるようになった。Super●大丈夫か?いつまでトロイ撒き散らすのか。
祭りにならんのが不思議だ。信用問題じゃないか?
とりあえず今入ってみたが何も起きなかった。ツマンネ
結構我慢したけどもう限界だ ●のHewlett-Packardとは之如何に
てsと
本家直ってるんじゃないか。トップページの山と緑の写真が出てくるようになってる
>>761 確か3、4日前にはマニュアルのダウンロードなんかも正常にできた
P4SCTの質問なんですが 電源を入れるときに電源が入った後一瞬電源が切れてから また入って起動するような動作をするんですがこれは仕様なんですか? ハードディスクのモーターに負担がかかりそうで気になるので教えてください。
>>763 俺のところでは、C-MOSクリアした直後とかに、確かそういう動作をしてた。
電池切れか接触不良かもしれない。
これ以外はちょっと分からない。
C2SBX/C2SBX+ってE0対応してますか?
766 :
Socket774 :2008/09/18(木) 19:49:01 ID:Nm5jLwcU
いまだに370DLE使ってますが 電源がやばい感じがします 今そこいらに売っている普通の電源は使えますか?
>>765 C2SBX+ならE0ステッピングのE8500でぱっと見た感じでは問題なく使えてる。
768 :
763 :2008/09/20(土) 19:10:32 ID:+z0ddn7g
>>764 電池を替えても同じなので仕様なのかもしれません。
あとPOST中に何かの拍子に突然ピープーピープーとブザーが鳴り始めることがあります。
それでもエラー画面が出たりハングアップすることは無くブザーが鳴り続けながら普通にOSが起動し
操作もできるんですがこのブザーは何の意味でしょうか?
あと再起動すると鳴り止みます。
769 :
Socket774 :2008/09/20(土) 19:47:01 ID:JoY4rCGM
メモリアクセスにエラーが発生したのかも知れん 俺の時はメモリ買えたら再発しなくなった
CPUの温度警告かと思ってた。
うむうむ
772 :
Socket774 :2008/10/05(日) 12:22:46 ID:NB0bWyuQ
H8DAE(socket940)を使ってるんですが、linuxのGUIが今一不安定なので、 PCIにVGAを挿してオンボード無効にしたいのですが、うまくいきません VGA挿してもそちらに信号いかないし、BIOS(AMI v02.53)にもそれらしい 設定ありません これってサーバーボードだけに、VGA増設ってきかないんでしょうか? 通常のPCI以外は、PCI-X しかありません
ジャンパでRAGE XL無効にしてから挿せよカス。
昨年P3DREが逝ってしまいました。 そして1週間前にP4DCEが逝きました。 いずれも7年目でした。 7年目には気をつけよう。
懐かしすぎw
ヘルプお願いします。 BIOS板にも書いたのですが、やはり●の方に聞くのが良いかと思い・・ 環境 MB:SUPER MICR● C2SBE CPU:intel Core 2 duo E8500 MEM:HYNIX DDR2-6400 1GB × 2 HDD:SATA 3台 VIDEO:GeForce 9600 GT(GIGABYTE製) 電源:CorePower 500W 症状 電源ポチッとすると ピーピッピと鳴って画面が表示されません。 (ほっとくとHDDがコリコリ言い出します) 分かっている事 ・同構成で CPUを E6600 にすると起動する ・E8500 は買い元で動作確認してもらったところ問題無いとのこと ・電源は ASUS サイトで計算したところ大丈夫そう 実施してみたこと(結果変わらず) ・MB,Video共にBIOSアップデート(MB は CMOS クリアもしてます) ・Video,Memを別のものに交換(DDR2-5300,GeForce PX8600GT) もぅ母板が駄目か、電源しかないと思っています。 何か試せることあるでしょうか?
BIOS更新は?
779 :
776 :2008/10/12(日) 17:04:51 ID:wJi2hKxC
マニュアル見た? 1 long and two short beeps - video configuration error だって
781 :
776 :2008/10/12(日) 18:15:29 ID:wJi2hKxC
すみません。説明が足りませんでした。 ビープ音がビデオ系の音という事は認識しております。 この音は甘挿しや電源ピン未接続時に良く鳴るそうです。 ですのでグラボの交換も試行してみた次第です。 なお、どちらのグラボでも E6600 であれば稼動します。 単純にグラボが!というよりも●がCPUが変わったor電源が足りないことで 何故かグラボをみつけられないのかなぁと思っています。 「何故か」が設定等でなんとかなるならそれでしのぎたいなぁと思い お知恵をお借りしようと思いました。
>>776 構成見る限り、電源の不足はないと思うし
E6600に替えるだけで起動するんだから、やっぱりE8500が原因としか思えないなぁ
代理店か●に連絡して、C2SBE+E8500(SLB9K)の対応状況を確認してみた方が良いかも
●なら対応BIOS送ってくれるかも
>>781 OS再インストールは試した?
電源が容量的には足りてるのかもしれないけど、
ちょっとちゃちい気もする。
E0 Steppingだからかも。SLAPKでは動作確認してるよ。
このスレにSC743TQ-865B-SQか743TQ-865Bを使ってる人は居ますか? もしユーザさんがいたら、これらに使われてるPWS-865-PQの奥行きを教えてください。 こいつをSC942に取り付けたいんだけど、SC942との組み合わせモデルは標準設定されてないし、 ●のサイトに行っても寸法情報が拾えなくて、取り付けられるものかどうか判断しかねています。 ちなみに今まで付いていたPWS-0056 (SP650-RP)は奥行き185mmでした。 SC942には140, 170, 185, 290mm-Dに対応したステーがあります。
>>765 C2SBX+だけど、Q9550 E0ステップを無事に認識した。
C2SBX/C2SBX+って結局ECCサポート無しのまま?(・ω・`)
>>787 C2SBXの方はECCサポートあり。C2SBX+の方は未サポートだね。
なんで、新しい方が未サポートなんだろ...。
789 :
776 :2008/10/13(月) 19:13:39 ID:MaQABOuw
C2SBX で E0 大丈夫ですか・・ んーとりあえず、代理店にでも問い合わせてみます。
>>785 寸法情報じゃなくて申し訳ないけど、そのPWS-865-PQって
●の頁に28dBと書いてあったのでかなり静音なものなのでしょうか。
791 :
785 :2008/10/14(火) 20:38:47 ID:0xFwWtDi
>>790 Whisper Quietって書いてあるので、低負荷では(サーバとしては)そこそこ静かではないかと結構期待しています。
今は亡き秋葉鮒の店頭で見たSC743のPWS-0060 (SP645-PS)は結構静かだったので、
PWS-0056 (SP650-RP)でもそこそこ大丈夫だろうと思ってSC942を導入したのですが、
電源以上に32dBA 1発と 44dBA 3 発の50dBA級攻撃は流石に堪えるようになってきました。
先日PWS-0056が御昇天あそばされたので、内蔵ファンを少し絞るとともに乗り換えようという魂胆です。
手配かけたので手に入ったらレポしますわ。(まだ●公式に製品仕様が登ってなければ)
#「●に静音を求めるなど本末転倒」というツッコミはさておき(^^;)
792 :
790 :2008/10/14(火) 21:02:56 ID:+ljX69Ck
>>791 さっそくのレス有り難うございます。こちらも冒頭のwhisper云々に惹かれました。
レポートお待ちしています。
Super Doctor III ってVista上で動きます? Vistaにインストールしたら、OS起動しなくなった...。
>>793 Vista対応版をインストールすれば動くけど?
ちゃんとVista版インストールしてるよね?
>>794 えっ?Vista版があるんですか...。
この前、C2SBX+を買ったんだけど、それに付いてたCDにあったDoctor IIIをインストールしたんだけど
ブルースクリーンで起動しなくなったんです...orz.
FTPサーバーにVista板があるんですね...お騒がせしました。
人、いたんだ...。ネタがないだけなのかな。
>>795 C2SBX+の人、PCI-Xに29320A-R刺しているんだけど、スリープからの復帰できる?
漏れの環境、復帰ができないんだけど。
あと、聞いてばかりで申し訳ないけど、
Texas Instruments OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller
をデバイスマネージャで見ると、エラー。。。うーん。
799 :
785 :2008/10/26(日) 00:25:19 ID:ga1pLfsW
"Super Quiet High Efficiency Power Supply"と謳われた●純正電源, PWS-865-PQが手に入ったのでレポします。長文スマソ ■サマリ ・冷却ファンは謳い文句通り静かだが(SC942ではシャーシ・ファンに負けて全然聞こえない)、 排気はそれなりに熱いので、寿命が若干心配 ・シャーシ排気が強すぎると電源排気が負けるので、エアフローをよく考える必要あり(基本) ・高周波域&波形までは見ていないが、出力リップルは小さく、中身もしっかりしていそう(値段が値段なので当然か) ・ガラを多少大きくしても、電源内部の温度上昇を緩めて欲しいところ ・ペリフェラル・コネクタ少なめ(多HDD環境では2ラック続きのバックプレーンを使用すべきかと) ・個人的には定格の半分強くらいの負荷で使うのが無難かと ■概要 型式番号: PWS-865-PQ 入力定格: 100-240V 50-60Hz 12A-6A 出力定格(連続): +3.3V 30A / +5V 30A / +12V 70A / -12V 1.0A / +5Vsb 6.5A 効率: 80+% PF: 〜100% 外寸: 86x150x185mm 製造商: 台?電子工?股?有限公司 UL No.: E313298
800 :
785 :2008/10/26(日) 00:26:00 ID:ga1pLfsW
■出力ケーブル:
[ATX (24pin, 20pin=-5Vが未接続)]
[ペリフェラル]-[ペリフェラル]
[ペリフェラル]-[ペリフェラル]-[FDD]
[SATA]-[SATA]-[ペリフェラル]-[ペリフェラル]-[FDD]
[ATX 12V(4pin)]
2x[EPS 12V(8pin)]
4x[PCI-Ex(6pin)]
[不詳(5pin中3pinを使用)]
■その他
・製造元は"台達電子工業股?有限公司"すなわちDelta Electronicsのことか?
DeltaのWebによればDPS-850CBというモデルがあり、出力仕様が一致
(
http://www.delta.com.tw/product/ps/sps/sps_product.asp?pcid=2&ptid=13 )
・入力電圧切り替えなし
・冷却ファンは前後80mmリダンダント
・非動作時も前後冷却ファンが常に低速回転
・FAN FAIL, OVER TEMPを通知するLEDあり(共通)
・BUZZER RESET ボタンあり(上記イベントに連動して鳴動?)
・非動作時も「ジー」というトランス鳴きあり(ファン風切り音に非ず, ハズレ個体か?)
・吸気23.5℃に対し、排気34.3/43.5℃(アイドル/CPU&HDDフルロード
(テスト構成: P4SCT, 北森3.06GHz, 2GB, GF6600GT, 2xRAID HBA w/10x3.5"HDD@SAS/SATA, DVDx1, MOx1, FDDx1)
・シャットダウン後、15秒間程度ファンが回転を続け、内部を冷却
・+12Vはシングル・レール
・出力リップルは3.9/3.3mVrms@12V電源近傍, 2.3/8.2mVrms@5V負荷近傍(アイドル/CPU&HDDフルロード, DC-100kHz)
(ただし測定位置, 帯域ともアレなので、飽くまでも参考値)
・全出力ケーブルは固定式
・主ケミコンは日ケミ製105℃品(しかし横置き...)
・固体電解質コンデンサ多用
・基板はガラエポ系で、パターン, ソルダリング, 末端処理とも綺麗
・内部は上下2階建て, 小型サブボードが側面に1枚
>>797 トラブルが少ないから新製品でも出ない限り話題はないかと
>>800 その通り、DeltaのOEM製品です。
>>799 レポート乙です。スタンバイ中も5Vsb多目だから常にファン回す仕様にしたのかも知れませんね
804 :
785 :2008/10/26(日) 14:10:08 ID:ga1pLfsW
Unicodeでないからメーカ名、置換されちゃいましたね。(^^;)
最初の?は「しんにょう」に「大」、2番目の?は「業」の上の横棒から上部分、
最後の?は「にんべん」に「分」でした。中国語は分からないので、何とも...。
"DPS-850CB"はULのDBにそのもののエントリが見つけられ、そこに"PWS-865-PQ"も併記されてました。
(
http://database.ul.com/cgi-bin/XYV/template/LISEXT/1FRAME/index.htm で検索)
こっちにはピーク出力が登録されてますね。きっとPCB上にはこっちの"E131881"のシルク印刷があるんでしょう。
(真面目に腑分けしてないのがバレてしまいますね。)
今し方シャーシ側のファンを一時的に止めて動作音を聞いてみましたが、ハズレのPS2くらいしか音がしません。
シャーシ・ファンによるシャーシ内陽圧を期待している雰囲気です。
それから少し訂正というか補足で、800の「シャットダウン後15秒間程度ファンが回転」というのは、
電源内蔵ファンでは負荷に繋がるシャーシ側ファンです。
すなわちマザーがシャットダウンしたつもりでPSON信号ラインを開いても、その後15秒くらいは出力が出続けているということです。
これは負荷が重ければ短縮されるのかも知れませんが、
油断しているとHDDキャッシュをフラッシュさせ切らずに電源を落として、毎回リビルドさせてくれるシステムよりはマシでしょう。
(信じられないことにそう言う素敵実装の糞システムが実在するのですよ)
再度長文スマソでした。
あぁ、間違い...orz > 電源内蔵ファンでは負荷に繋がるシャーシ側ファンです。 電源内蔵ファンではなく、負荷に繋がるシャーシ側ファンです。
X58マザーいつ頃出るんだろ。
11/17解禁です。
>>806 新しい物好き以外には何の魅力があるのかと思うが、どうなん?
あれか、特定の用途にはたとえ10%の性能upでもどうしようもなく価値があるとか
C2SEA使ってる人いない? いたら使用感教えて欲しい
C2SBX+買ったんだけど、BIOSのハードウェアモニターを選ぶと フリーズするのね...。ちなみに、BIOSは1.0aにした。 あと、OS(Vista)をリブートすると、BIOSでロゴが表示されたあたりでフリーズする。 どうなってんだろう。
シングルCPU使いが増えたせいかレベルの低い質問が増えたな。
素直に安物のASUSかGIGA使っときゃいいのに
SUPERMICROは高級品だったのか・・・
11月1日鹿児島に伊佐市ができました。 来年は沖縄あたりに英座市ができるのでは。 その次は・・・・・無理か
なんで族表記なんだ
はいはい、オンボード搭載してるんですね こんな糞話題も出るようになったんだな、●スレも
>>815 だからなんで8111Cなのかと小一時間(ry
2UのSC822やSC823を使ってる人がいたら教えてください。 あれのミッドシップ・ファンは、ペリフェラル12Vに直結するの? それともマザボのファンコネクタに繋ぐんでしょうか? サイトから落とせるPDFには出てないので質問してみました。
X7DAL-EのCPUをシングル5110からデュアル5420に代えたら動作しない。 シングルで5420もダメ。マザーに電源は入るんだが・・・画面がPOSTしない。 電源は古いけど同社のSP-401-RAと白狼550wで試してみた。 CPUは買ったばかりだし、二個とも壊れてるっていうのも考えにくいし。 5110で事前にBIOSを最新の2.1にはしたんだけど。 5110で事前にBIOSで設定しておく必要がある項目があるのか・・・?
>>822 BIOSでシングルかデュアルの設定はあるけど
横レスだけど、シングルの設定のまま2つ搭載して起動したらBIOSに入れない、あるいは逆もって そんなことあるの?
825 :
Socket774 :2008/11/16(日) 01:31:53 ID:7rC+fPae
保守
826 :
Socket774 :2008/11/17(月) 00:24:40 ID:bigbsxB7
X8SAX、普通でよいね。 ここの住人はSLIあんまり使わなそうだし。
とうとう6スロットになっちゃった
830 :
829 :2008/11/19(水) 03:06:07 ID:pY3BWsvF
あ、すまん。 一応Xeonのマザーだから6スロットで良いんだ orz
6スットロか。ずいぶん半端な事になってるな
832 :
829 :2008/11/19(水) 22:32:57 ID:pY3BWsvF
あ、6ってのは拡張スロットの事な。 UPだとIPMI用スロットが無いんだな・・・ IPMIを使わない場合は普通のPCIとして使えるようにしてくれれば良いのだが。
UPXeon対応として公表するのは来年まで御法度なのにフライングしちゃったから。 しかもモデルナンバシーケンスまで書いちゃってるので・・・。 やっぱりIntelからお叱りが来たか。 i7の項目にはちゃんと出てるよ。X58のマザーを売るのは問題ないので、i7対応 マザーとして売る分には問題なし。
>>834 そうなんだ・・・
>モデルナンバシーケンスまで書いちゃってるので
それって消えたページ? PDFにはそれっぽい記述が無いようだけど
某店でX8SAXが入荷待ちみたいだが、 C7X58はまだまだ出そうにないのかな。
BloomfieldはXeonじゃないのか?
838 :
Socket774 :2008/11/24(月) 14:54:14 ID:Jp9S/cCA
>835 ページPDF共に修正済み >837 XeonはNehalem-EP/WS/ENの3種類
違ってるのは実質名前だけだったLGA775向けのXeonとCore2とは違って、 今回はどうもUP版Xeonはソケットは同一でもi7とは機能が多少異なるし、DPも同じソケット使うしで、 色々とややこしくはあるな。UP版XeonでDP構成ができるという話もあるし。
>838 何ページに有ったか分かりますか? 19日にDLしたPDF見てみる >UP版XeonでDP構成ができる メモリ≡UP UP≡メモリ || X58 | ICH こんなんかな
841 :
Socket774 :2008/11/26(水) 23:58:47 ID:MpAC6F5W
マニュアルによるとX8SAX/C7X58はi7,5500/3500シリーズ対応らしいけど このボードにi7-965,W3580,W5580を載せた時、どのようなパフォーマンス に差異が出てくるのだろうか?
すいませーん、HT1000を使っている者ですけど、 そろそろ中のものをすべてS-ATAに変えてあげようとHDDとDVDをS-ATAに変えたら BOOTメニューの中にHDDかDVDかのどちらかしか出なくなってしまって、 起動させることができなくなってしまいました。おかげでOSがインストールできませんorz BIOS上での設定でどんなことをすればいいのでしょうか? それと、もうCPUを永く使っているのですけど939ソケットのでこの子が使える最後のCPU型式はどれでしょうか?
エスパー探しならよそでやってくれ。
H8DC8で、slaveのPCI-E×16にVGAさして動かしてる人いるかなあ?Radeon HD3850を さしたんだけど画面でない。masterにさすと普通に動くからハード的な問題じゃないと思う。 BIOSで設定項目があったからきちんとslaveを選択してもダメ。
> 846 slave = nForce Pro 2050側と言うことで良いのかな。 うちのH8DC8でGeForce 9600GTが動かせているので、GeForce系ならば 動くと思います。 ちなみにnForce Pro 2200側のPCI-E x16はMegaRAID SCSI 320-2Eです。
レスどうもです。 んー、GFなら動くんですか・・・水枕の関係で3850使うしかないんでmasterに何とかさすしかないかなあ・・・
849 :
Socket774 :2008/12/10(水) 06:30:36 ID:C3XPhwYO
nVIDIAのチップセット製品にRadeon挿してまともに動くことを期待する方が おかしいと思うのはオレだけか?
>>849 nForceはRADEONとの相性がかなり良かったから。
ヌフォは心が広いんだな
852 :
Socket774 :2008/12/14(日) 13:00:24 ID:TjMdEeni
X7DAL-Eを入手しましたが、 起動はするのですが、POST終了後からbeep音が鳴りやまないです。 status LED(D31)は、REDですが、 beep音の原因が想定できる方いらっしゃいますか? BIOSは最新にあげています。 CPUはE5410,memoryはFB-DIMM 2GB×4=8GB VGAは、asusの8800GTS/512です。 電源は、skytecの730W電源を使っています。 もちろんマザーに電源は3経路で入れています。 すいませんが、ご教授願います。
Beepの種類は何だったの?
>>852 どうやって、BIOSを最新にあげたの?
857 :
Socket774 :2008/12/14(日) 19:08:13 ID:TjMdEeni
852です。 持っている他の電源に変えてみます。 >855 BIOSは、譲ってくれた会社の知人があげていました。 詳しい環境は、電源交換後に晒します。 皆様、ありがとうございます。
電源は入るのか? BIOSのPOST Errorが読めるのか? BIOSの設定はできるのか? Diskは読みに行っているのか?(OSのブート) Beepがずーっとなるというのは、電源が入って、POSTを行って そこで止まると言う事なのかな(モニタには出力なし)…であれば、 ビープ音の長さや繰り返しの回数で、エラーの内容がわかる。 1 long and two short beeps - video configuration error (1回長い音の後、2回短い音 - ビデオ設定エラー) 1 repetitive long beep - no memory detected (長い音の繰り返し - メモリ検出エラー) 1 continuous beep w/Front Panel OH LED on - system overheat (前面パネルのOH LEDが点灯し、途切れない音 - 温度超過)
859 :
Socket774 :2008/12/14(日) 23:16:46 ID:TjMdEeni
852です。 いろんな情報ありがとうございます。 会社の人に確認したのですが、 電源をSSI-EPS 対応に変更する必要があると確認しました。 休みの日に買いに行きます。
ATX電源コネクタ繋げただけだったのか 普通、空いてるコネクタ気になるだろ。。。
>もちろんマザーに電源は3経路で入れています。 と、あるからSSI-EPSには対応してるんじゃないかな。 >POST終了後からbeep音が鳴りやまないです。 VGAの6PIN挿してないor電源足りてないとかもあるかも。
Skytecの電源の型番を書けばよかったのにね。 最近のであれば、SSI-EPSは対応しているだろう。 8800GTS は15A(12V 180W) X7DAL-E のシステム最小要求は34.5A(12V 400W 1.5A はEther port用) 最低760W級か、800Wオーバーの電源が必要、SKP700-PCでも+12Vが40A(480W) となっているので8800GTSを使うのは、非力かもしれないね…
24Pと4P*2で、3系統なんじゃね? 8Pを入れたら4系統。 って、X7DWA-Nとは違うのか??
馬鹿はメーカー完成品使っとけ
馬鹿が自作するのは・・・・ 自由だ〜!!w
譲ってもらった人は正常に動作してたの? 電源よりも、まずはそこを確認すべきでは?
>>866 そういうのは確認済だったりすることが多い。
そもそもこのての質問者は情報を小出ししすぎる、
一言書いておけば済む事を、みんなでああでもないこうでもないって…
今回の質問者だけじゃなく、いつもあることだけど。
悪気がないのは分かってるけど、みんなが親切なだけに、
「分かってること全部書けよ馬鹿野郎」って思ってしまう。
少なくてもこのメーカーの品は、もう少し分かってる人が使うものです。
医者であれば、問診票や実際に診て判断できるが 素人に自発的に症状を説明させるのは不可能と思ってるよ。 損するのは本人の勝手だし、スレを荒すのでなければ こんなもんでしょ… 本当はすべてSupermicroの製品で固めるのが吉なんだが…
869 :
Socket774 :2008/12/17(水) 14:24:57 ID:QKnsfZfr
X7DAL-Eを使ってるけどSNEの?710Express(型番忘れ)を使ってるけど 同じような症状が出てVGA用に補助電源入れたらすんなり起動できるようになったけど 電源を素直に買いに行ったほうが良いですよね 対処方法が良いとはいえないけど参考程度になればと・・・ ケース Scythe INNOVATOR 電源 SNE ?710Express(背面に710W定格って書いてある) Scythe CorePower2 400W CPU Xeon5160×2 メモリー Century PC2-5300 4GB VGA PowerColor 3870X2 HDD1台・DVD-R1台 な構成です。 余り物の3870X2を使ってみたけれどCorePowerの電源を無しの状態にすると 同様な症状に逆戻り・・・ 12V のAが足りないのか突入電源が少ないのかよく判りません。 起動するから年末にでもゆっくり電源を物色してきます。
870 :
Socket774 :2008/12/17(水) 14:26:31 ID:QKnsfZfr
最初の行を変な風に・・・適当に改変して意味を解釈してくださいorz
騙されてるんだよ。 祖父の特価で買ったDSRP710EXPRESSは、顔で買ったEnhanceの400W電源と中身まで同じだった。 400W電源を710Wとして売ってるんだから酷いものだ。 SNEはスペック詐称の常連だというのを2chの電源スレで後から知った。
>>873 これは通常の電源使えるかな。ならいいかも。
X8SAXだが、その日最初のコールドブートに失敗する。 何度かPW ONしたりRESETしたりしていると成功して、以降は失敗しないんだけどな。 電源か? Abee 500W -> SilverStone 650Wに変更しても 変わらず HDDか? HDD全て外してブートしても変わらず あとはVIDEO(Radeon HD 4850)かMBなんだが、初回だけなんでVIDEOって線は薄いと思うんだ。 同じ症状の奴いないか?
レスしてやってもいいが態度が気に入らない
>>876 なんでそんなコンシューマ向け電源しか使わないんだ・・・。
>>877 あなたのご機嫌取りに来たんじゃないし、すまんな。
>>878 Abeeはシステム入替え前に使っていたんだ。
Prestonia2発で使っていたので平気だと思ってたんだよね。
昔はETASISのEPRとか、●の電源使っていたんだけど、五月蠅くて耐えられなくなった。 (・ω・)
880 :
876 :2008/12/18(木) 21:27:33 ID:xpIFZcuf
どれ位食ってるのか気になったので、ワットチェッカーで、計ってみた。 ブート時 200〜220W アイドル 170W〜180W 高負荷時 230〜260W Core i7(MEM 6G, Radeon HD4850, HDD * 2, DVD-RW) っても全然大したことない。 このマザーX8SAX、PCI-X2本(Intel PXH/V )、NIC*2もIntelで気に入ってるんだが コールドブートの件だけがなぁ。 あとは補助電源の要らないVIDEOにしてみて、それでも駄目ならここのスレ住人が言うように 相性を気にしなくても良い電源を考えてみることにするよ。
AC入力電圧を疑ってみては?
>>881 ありがとう。
同じくワットチェッカーで計ってみたが、タップ直で 103〜104v、トランスこみだと 118vって所。
これならく十分だよね。
>>880 M/Bの動作温度(室温かな?)は10度〜35度ってあるけど、
室温が10度未満とか。
あと、電源も大体この条件だろうか。
CPU,メモリの差しが甘いとかは? 新品の板に挿す時は二度挿すのが鉄則?みたいな話しあるよね。
みんな、ありがとう。
>>883 関東在住でエアコン常用なんで、室温は常時25℃〜27℃。
ただ、ケースは窓際に配置しているんで初回ブート時の電源付近の温度は低いとは思う。
ただ、 BIOS POST直後のSYSTEM TEMPも10℃台ってのは見たことないんで、
10℃以下ってことは無いかな。
>>884 二度刺しはしていないけれど、刺した後にグリグリとやってる。
BIOS読みで6G認識しているけど、接触不良ってのもあるかもね。
ケースを開けることができる週末がやってきたし、刺し直してみるよ。
取説のトラブルシューティングは読んだのか? 電源をいれる前に 1. PWE LED(LE1)は点灯しているのか? もし、LE1が点灯していたら、すべてのケーブル、接続機器をはずす。 2. ケースとの間に、短絡はないか (マザーボードに接触しているか)どうか確認。 3. すべての結線、キーボード、マウス、拡張カードを外す。 4. CPUとヒートシンク、ケースのスピーカー(ビープ音)、電源LEDと ジャンパピンの設定を確認せよ。 電源が入らない 1. ケースとの間に、短絡がないかどうかを確認 2. ジャンパピンの設定を初期に戻す 3. 115V/230Vのスイッチを確認(日本国内であれば115Vに設定) 4. 電源スイッチを押し、確認する。 5. マザーボードのボタン電池が古くなっているかどうかを確認する。 3Vなければ、新しい電池と交換せよ。 POST時にエラーはないのか? BIOSのEvent Logにはなにもないのか? であれば、単なる初期不良。
887 :
Socket774 :2008/12/19(金) 19:34:21 ID:3uFE15MS
P4SPA+使ってるんだけれど、近頃コールドスタートで高温警報が出る(BIOS読みで86度) キンコン鳴りっ放しで2〜3分放置すれば再起動後に治る。 これってオーバークールによるセンサの誤動作? ちなみに再起動後のCPU、System温度は共に16度くらいだから、電源投入時の純粋な各センサの温度は1桁台かも。
888 :
876 :2008/12/19(金) 20:37:17 ID:GA2xCmMT
昨日は皆さんありがとう。 時間がとれたので、いろいろアドバイスを受けたことを全てやってみた。 今は一発でブートするようになってるけど、本当の結果は明日の朝にならないと 分からない。 一番怪しかったのはビデオカード(Radeon HD4850)の電源コネクタ。 通電したことを表す?LEDx2がコネクタの基点に実装されているんだけど、 ブートに失敗した時はこのLEDが全て点灯しない。 取りあえずコネクタ周りをチェックしたけど、内部で断線しかけているか、パターンの どこかにクラックが入っているのかもしれない。 疑ってごめんよ●X8SAX ということでまた名無しに戻ります。
888です。 結局、今朝のコールドブート一発目は失敗しました。 ビデオカードの線も薄そうです。 サポートにメールを出して、X8SAXの次のBIOS(現在は1.0a)望みを託すことにします。 orz
他のビデオカード試してみた? 1000円未満くらいで買えるだろ
supermicroのサポートってどこに出してる? USに投げたら全然返事が来ないんだが...
クリスマス休暇って12月頭から始まるの? 12/3に投げて返事が来ないから12/13に投げ直してそれでも返事が来ないって感じなんだが。
一般にアメリカの場合感謝祭前あたりからクリスマスまでぶっ通しで 休暇が取れる会社もあるが、会社全体が休みになるって訳じゃない。 それとは関係なく、昔と違ってダイレクトに質問投げても返さない方向になってる。 あくまで購入先経由でやれと。 まぁ、並行輸入業者対策だな。
今は確かに反応悪いけど、返信は来るよ -> US 少し前に、BIOSのメニューで、とある項目が出ていって書いたら、返事がきて 新しいBIOSアップしてくれたことがある。 昔はβ版のBIOSをメールに添付してくれたり、結構フレンドリーだったんだけどな。
896 :
895 :2008/12/20(土) 19:09:02 ID:QpOOxWPQ
>とある項目が出ていって書いたら 「とある項目が出てないって書いたら 」 スマソ
>>894 > あくまで購入先経由でやれと。
販売店通して質問しろってこと?うーん。
販売店は販売店で
「製品の相性とかは知らんからメーカーに直接問い合わせろ」
とか書いてあったりするわけだけど。
> まぁ、並行輸入業者対策だな。
どういうこと?
USから買って日本の代理店に質問されると困るから。とかいう話なら
分かるけど。
SuperMicroのUSの窓口に問い合わせるって話だから関係ないよなあ。
横からですまんが United StatesとUser's Sideがごっちゃになったまま 話が進んでるように思えるのは気のせいか
>>897 In order to maximize support resources,
Supermicro works through reseller channels to resolve technical support issues and provide RMA services.
All end users requiring technical support or RMA services are encouraged to contact their vendor directly.
Supermicro resellers have complete access to our technical support and RMA teams;
thus they are able to obtain fast and efficient responses to end user technical support issues and RMA services.
Super●のリセラーってのは販売だけ請け負ってるだけじゃなくてサポートも請け負った契約をしてるの。
すばやいサポートを受けたいのであれば、販売店から各代理店に聞いてね〜って流れになってるね。
>「製品の相性とかは知らんからメーカーに直接問い合わせろ」
サポートする気がない販売店で買ったんなら、そこは自己責任でしょ。
>>897 具体名を出すのはアレだが、このスレにもPC-IDEAとかで買う連中いるだろ?
正規の輸入ルート以外から買う事は●にとっても嬉しい事じゃないのよ。
>>898 それならちゃんと店名フルネームで書くかウザーズって書かないと。
サポートといえば某通販専門ショップ(●正規代理店)なんかは チェックしてもらうために送り返すとすべて基盤のチップ部品破損で 済まして有償扱いされるけどな しかもそれらしい画像まで送りつけてくるし。
>>902 それが事実なら店名を明記すべき。
もしくは無責任な書き込みは控えて頂きたい。
904 :
895 :2008/12/23(火) 12:33:54 ID:DUmZ38q2
流れぶったぎって悪いが、Super●からはちゃんとメールの返信が来たよ。 ビデオカードの事は書かなかったんだけど、「ビデオカードは何使ってる? 他のビデオカードではどうだ」 って聞いてきたので、恐らく類似例があるんだと思われ。 仕方が無いので、ビデオカードを購入しようと思うけど、 ・CF目当てで同じHD 4850のカードを買う ・動作確認が目的なんだから、檄安のHD 4350のカードを買う どうしたものか.. やはり、ちゃんと予備のビデオカードは持っておくべきだよなぁ。
X8SAXはあまりレポが挙がってこないな。●信者でも案外買ってる奴少ないのか。
DP待ちじゃね?
>>904 漏れ、12/12にUSにメールで問い合わせしたけど、全然返信ないです。
うーん。。。
>>905 X8SAXそろそろ買おうかなと思ってます。
X5DAL-Gからの乗り換えなんでずいぶん久しぶりです。
ところで、最近の大型化したCPUクーラーで、干渉が心配なんですけど、
取り付けに問題のなかったクーラーがあれば、教えてください。
>>910 メモリスロットがリファレンスデザイン同様、上部に来るんで サイドフローのでかい奴は厳しい。
私はThermalright Ultra-120 eXtremeを使ってるけど、仕様通りサイドフローにすると
最初のPCI-Ex16が潰れる。 (90度回せば問題無し)
>>912 なるほど、やはりでかい奴は難しいのですか。
Ultra-120 eXtremeは90度回せばOKですね、
ありがとうございます。
温度や騒音はどうですか?
>>913 元々OCなんて関係の無いSUPER●のママンでUltra-120使うってことは
静かにしたいからに他ならないよね? (私はそう)
温度と騒音は使うCPUと他の機器、ケースとファン次第だけど、
X5DAL-Gが入っていたケースをそのまま使うのであれば、余裕だろうし、
ビデオカードも静かなのにすれば、HDDの回転音が判る位に静かに出来るんじゃない。
私もX8SAXの前はX5DAE使いだったんで、エアフローは余裕だし、静かだよ。
>>914 ありがとう、納得です
最近のパーツにすっかり疎くなって、良く分からん状況だったんで。
PCI-Eもまだ使ったことがありません。
ビデオカードもなんかデカくなっちゃって、何がなにやらw
というわけでビデオカードの選定を始めます。
>>915 一ヶ月前の私がいるwww
Noconaより前のXeon使いで、もうAGP使うのもそろそろ限界だなぁと
Harpertownまでは我慢していたけど、Core i7が出たんでいっそのこと..
というのは私だ。
自作Xeon使いの殆どはSUPER●使いだし、これから増えるかな。
当方もVideoは適当で良いので、静かなのを選ぼうと思ってます。 あとは64bit OSにチャレンジしようかと思ってるけど、OS結構高いのね。。。
linux/Solaris/FreeBSDどれでも64bitいけるぞ
アホやからwindowsしか使えません
C2SBX+買ったんだが、オンボードのオーディオは無効にならんの? ジャンパー引っこ抜いても、OSからはデバイスが見える。 サウンドカード用意したから、オーディオ無効にしたいのに。
923 :
Socket774 :2008/12/28(日) 17:05:41 ID:4uXvriRN
X7DAL-E+を使っていますが、 電源立ち上げ時のメモリ4枚の同期にどれくらい時間かかりますか? メモリの買い替えも検討中ですので、 教えていただきたいです。
このスレでは釣れないだろ
SC74x筐体の拡張カード固定に使われている青いプラ部品って 単体またはそれに順ずる形で入手できませんかね なぜか割れてしまうのよ いい値段なんだからこれぐらいは予備を入れておいて欲しい
>923 6枚使ってるけどあっという間ですよ。むしろRAIDカードのBIOSが長いくらい。
このスレの住人だとやっぱりケースも●なのだろうか…
>>925 そのプラ部品の強度も気になるけどケース自体の使い勝手ってどんなもん?
新品をIYH出来るなら苦労しないんだが、ちょうどオクに出物があって気になってきた。
DELLのラックマントと比べると(安物代表)、メンテナンスは非常に楽。 ファンなどの壊れる可能性の大きいパーツはマシンをラックから外さずに交換できる。(ユニット化されているので交換も簡単) 滅多に壊れないけどな。 逆にインタフェースカード類はあまり交換を考慮していない感じ。 >プラ部品 かなり華奢な感じがする。 インタフェースの入れ替えはマシン寿命中2〜3回を想定しているんじゃないかな?
大多数は高価だから買うと後々後悔する、俺はSC743T-645BKを3年前に8万(+サイドハンド、スライドレール\7000)で買ったんだが今はMac Pro貯金をしてる。 なぜ後悔するかと言うと4Uだからでかくて重くて邪魔、しかも高価だから捨てるに捨てられない、捨てるのにも金がかかる。 将来的に乗り換えようと思ってもなかなか乗り換えられない。 何より一番困るのは本当にでかくて重い、32Uのサーバーラックを処分してから置き場所に困る…。
>>925 あれSC745TQ-R800B使ってるけどその部品予備で3つはいってたぞ
なければ代理店とかに頼めば手に入ると思う
これじゃないけどフロントパネルの止めが壊れて購入店経由で
代理店に問い合わせたら取り寄せてくれたし。(代理店はサンウェイな)
>>929 あら、それウチのメインのファイルサーバと同じだわ。
2ユニットのSC933Tと比べて余裕があるので好きだけど。(組上げの時、ケースに余裕があると作業が非常に楽なんだな)
>サーバーラックを処分してから置き場所に困る
SC743Tはパネルと脚を買うとスタンドアロンとして使えるけど?
●のケースは一生モノです。最低でも、この先10年は使うと思って購入しましょう。
スタンドアロン?普通はフルタワーとしても使える、だろ、常考…。 仕事柄いつもデータセンターや企業内サーバー室に足を運んでSystem P5、PRIMEQUEST、PRIMERGYなんて触ってたら、逆にサーバーなんて見たくなくなった、昔はわくわくしたもんだが。
>SC743Tはパネルと脚を買うとスタンドアロンとして使えるけど? それと標準でプラスチックの丸いスタンド(インシュレーター?)が2個付いてるから、しったか乙
●でアルミケース出してくれんかな…無理かw
>>933 在庫がなくて"いわゆるタワー型"とラックマウントキットを買ったんでな、逆パターンの詳細は知らん。
んで、足は15センチほどの丸いのが4個だった。
足が半分でどうやって立てるのか非常に興味があります。
# うちの職場じゃタワー型とは言わんのでな。
あんたも、毎回、一言余計。 うっと〜し〜性格はお互い様って事ですな。
プラ部品で質問した925です うちのケースはSC743-T650Bです、割れたときに探しましたが予備は入ってなかったですね ラック運用ですので丸い足を外しますが、 一部つめが割れてしまいましたので扱い云々以前にプラがちゃちいのは同意です。 SC742についでSC743が出た直後の購入ですのでSC745では事情が変わっているのかもしれません サンウェイRMAに関してよさげですね、私は当時のファナティックで買いました。 ●代理店のどこかで何かを買うときについでに言ってみます。 色々ケースを使いましたが中途半端なものを買って 使えない粗大ごみ量産するよりは導入してよかったと思っていますけど キャニスタ・バックプレーンがが3.5SAS/SATAなので2.5inchHDDが主流に なるまで使える良ケースではないかと ただサーバケースだけにこの手のファン音を聞いたことがない人は覚悟したほうがよいと思いますが
SC743Tは、そんなにうるさくないよ。 サーバ室で寝られた。 でも、SC933T入れた後は寝られなくなった。(こいつは743の倍くらいうるさい)
アルミケースは共振して結構うるさいよ。 どっしりと重い鉄のケースがいいのよ。 SC743で静音仕様にして使っていたけど 夏に吸気ファンが唸りをあげるので、 結局、排気ファン追加してワークステーションモード で使ってる…狭い家に住む貧乏人には あまり向かないのは確かだ。
ヘルシアー
IDCなレンタルサーバが激安な時代に自宅にサーバ置く必要あるのか? 不在時にサーバから発火してマンション丸ごと燃やしたら人生終わる事を良く考えろ。
>>942 その論法だと、都市部でクルマを買う奴も同様だな。
趣味に走っている人間にコストパフォーマンスを説くのは無粋というもの。
趣味にケチをつけられる=人格否定と受け取る人間も少なくない。
そんなことよりX8SAXのレポないの?
何が聞きたい?
無いみたいなんで、取りあえず寝る。 また明日な。
メモリとクーラーはどんなのを使ってますか? 使用OSと、安定性は?
>>947 台湾勢MBのようにFSB変えたり、部位毎に電圧を変えるようなOCは一切できない。
可能なのは
1.倍率の変更
2.Turbo Modeの際のコア毎のCPU倍率上限の設定
3.Turbo Modeの閾値となるTcase/TDPの上限の設定
4.XMPメモリ使用の設定
以上の設定はCore i7 965 Extremeのみ可能ってのはお約束。
ちなみにコルセアのXMP SPD.(XMP-1600)に対応しているメモリを
XMPのためにわざわざ買ったのに、実際には使えなかった。(Windowsブートまでいかない)
理由は分からないけど、恐らくはXMPを使う設定にしても、BIOSは一切電圧を
変えないからだと思われる。(SPD上では1.65Vが必要だが、VDIMMは変わっていない)
>948
最初はリテール使っていたけど、Thermalright Ultra-120 Extream に変えた。
当然定格で使っているので、ファンはMBに繋がずファンコン使ってゆるゆる回してる。
OSはWindows Vista 32bit。少ししたら64bitに変える予定。
普通に使ってるんで、当然安定しているよ。
950 :
949 :2009/01/10(土) 13:25:22 ID:S+s5OaIy
晒しスレのテンプレ使って、構成晒しておくね。
【CPU】 Intel Core i7 965 Extreme Edition
【クーラー】 Thermalright Ultra-120 eXtreme + 12cmFan (1000rpm)
【M/B】 SUPERMICROR X8SAX
【Mem】 Corsair TR3X6G1600C9 PC3-12800 6GB Kit
【SSD】 IntelR X25-M SATA Solid State Drive 80GB
【HDD】 WD Caviar Black 640 GB SATA Hard Drives
【VGA】 RADEON HD4870 1GB GDDR5 PCI-E Silent Efficiency
(
ttp://www.sapphiretech.com/us/products/products_overview.php?gpid=250&grp=3 )
【サウンド】 Realtek ALC883 7.1 HD audio(オンボード)
【光学ドライブ】 Panasonic LF-PB371JD
【電源】 Antec Sigunature 850(
【OS】 Windows Vista 32bit
>>949 North,South,PXH-Vの発熱はどんな感じですか?
触って熱い程度?
950の構成でVista 32bitだとメモリ認識何Gでした?
>>951 Northはシンクに触れていられない位熱くなる。 他は触ったことないけど、大したことないと思う。
メモリはBIOS読みで6136MB。
Vista上ではタスクマネジャ読みで物理メモリ3062MBと表示されているよ。
ちょっと質問です。 ラックマウントのケースだけ扱ってるメーカーってどこでしょうか? 今まではSUPERMICROのラックマウントを使っていたのですが 落下させ変形して入らなくなってしまったので・・・ どなたかご存知の方教えてください
>>953 「だけ」というのがよくわからないけどウチで使っているのでSupermicro以外だとYeongYangがあるよ
日本で手に入るのは旧名YY-W201(5U)今はYY-R501として紹介されている
それ以降のモデルは日本に入ってきてないみたい
安いけどそれなりで悪くない
http://www.yeongyang.com/
円高だし適当な店から買っちまったら?
Supermicroと
>>954 以外にメーカー知らない漏れ。。。
他にメーカー教えて( ゚Д゚)ホスィ
サポートつき → HP/IBM/DELL 予算あり自作 → Supermicro 予算なし自作 → YeongYang ヽ(`Д´)ノ モウホカシラネエヨ
960 :
955 :2009/01/11(日) 17:01:11 ID:a010s+Um
あー個人輸入の話をしたつもりなんだごめん 友人が£で自転車パーツを買いまくってたもんで 送料分ぐらいは安めだと思ったんだ
2Uで普通のATX電源が使えるやつないかな? なかなかみつからん
宣伝乙って言って欲しいのか?
空調無しの環境で連続稼働させていたら不発弾だよ。(いつ壊れるか判らない) 信頼性を重視するなら新品を買った方がいい。
邪推するならジャンクで買ってきて試してみたけど 動かなかったから売りに出した。って感じ?
完全ノークレーム・ノーリターンで壱万円スタートかよ
本人乙
969 :
Socket774 :2009/01/22(木) 14:13:40 ID:UCf6Eyfv
臨時収入でC2SBX+かX8SAXどっちで一式組むか悩むわ ところで、たまにはageないと沈むぞ
C2SBX+が残る理由は何ですか? 最近の自作事情が良く分からないのですが、 CPUを持っているとか、TDP65W狙いですか?
どっちもいいマザーだと思うけど、これから買うならX8SAXにしときなよ
一から組むなら、SuperWorkstation 5036T-TBも面白い
ウザーズって本当にウザイよね ここほど店の名前と実態がともなわない店も珍しい 正直にshop's sideに変えればいいのに
>>975 有難がる馬鹿な客がいるから仕方ない。
そいつらがいるから息の根が止められないんだよw
海外通販するから必要無し
海外だと初期不良が大変 とか言い出すウザのカモが出てきそう
まあ、初期不良が云々とか言うくらいなら、ベアボーン代わりに 大手メーカのWSを買った方がいいしね。DELL以外なら。 自分で手を入れて行くつもりなら、NECでも富士通でも問題ないし。
恥ずかしい質問で申し訳ない、 俺のところはまだPCIeがなくって、今の事情から浦島太郎状態なんで。 X8SAXに替えようと思ってるんだけど、ビデオカード以外に、PCIeのサウンドカード挿そうと思ってるんだけど、 ビデオカードが2Slot消費なんで、残ったx16のPCIeにサウンドカード挿しちゃっても影響ないんだよね? (´・ω・`)
影響ない。問題ないよ。 大は小を兼ねる。
サウンドカードみたいな帯域必要ないのはPCIにでも挿しておけばいいと思うが
983 :
980 :2009/01/26(月) 22:19:30 ID:cYbA2S5B
レスありがとう、よくわかったよ。
>>982 使いたい機能を持ったのがPCIeしかないのだ。
!
E8700が出るね C2Dもまだまだ新しいのが発表されるなら、C2SBX+もいいかも
X8SAXって海外のサイトみるとメモリの相性があるようだけど、 実際どうですか?
ここを見ました
ttp://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16813182165&nm_mc=OTC-RSS Unstable without qualified memory. I tried:
* A-DATA DDR-1333 HY63I1B16T 2GB DDR3 1333 9-9-9-24
* Corsair DDR-1333 TR3X6G1333C9 1333MHz XMS3 Classic Platinum Series
* Patriot DDR-1600 Patriot Viper Series PVT36G1600ELK DDR3 2GB CL9 1600MHz 9-9-9-24
There are also reports on Corsair's web forum that the following are unstable
* Corsair DDR-1600
* OCZ DDR-1333
不安なので、テスト済みメモリを買おうと思います。
>>988 Corsairのweb forumってことは元ネタはこれだな。
ttp://www.houseofhelp.com/forums/showthread.php?p=383228 OCZの方は分からんけど、コルセアの方はXMP-SPDで動かそうとして
上手く動かなかっただけだと思うけどな。
X8SAXのBIOSは、XMPの設定をすると問答無用でXMPのSPDで
起動しようとするんだけど、X8SAXのDIMM電圧は1.5Vのままなんで、
1.6Vとか1.65Vを要求するこれらのメモリは動かなかったりする。
ちなみに俺のメモリもCorsairのTR3X6G1600C9でXMPだけど、やっぱり
XMPでは駄目。BIOSのPOSTは通るけどWindowsまでは無理だった。
まあ、SUPER●のママンはオーバクロックなんてはなから眼中に無いってことか。
無難にG.SKILLあたりの1.5v CL9を使うことを勧めとく。
●
次スレ立ててきます 少々お待ちを
●
○
∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・) シーン `ヽっ⌒/⌒c ⌒ ⌒
●○
ume
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread