【日立】 HGST友の会 Part42 【HDD】
■ツールの使い方と解説サイト
Q:ディスクが正常かチェック、もしくは消去したい。
A:「Drive Fitness Test」をダウンロードして実行してください。
ttp://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm Drive Fitness Test(Hitachi,旧IBM)でのHDD診断方法
ttp://shattered04.myftp.org/pc_09.html Q:HDDの設定(シーク・転送モード・省電力・最大容量)を確認、変更したい。
A:「Feature Tool」をダウンロードして実行してください。
ttp://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm FeatureTool(Hitachi,旧IBM)でのHDD静音化方法
ttp://shattered04.myftp.org/pc_05.html ■型番の法則
例 : HDS722516VLAT20 = 7200rpm/160GB/パラレルATA/キャッシュ2MB
H = Hitachi
D = Deskstar(C=CinemaStar)
S = Standard(T=Two (or Three)-disk/A=for Auto for example)、最大容量が変わらない新型が出ると変わる。
72 = 72 * 100 RPM(円盤の回転数の先頭2桁)
25 = full capacity = 250GB (そのシリーズでの最大容量の先頭2桁)
16 = model capacity = 160GB(そのHDDの容量)
V = generation code(気まぐれで時々変わる)
L = 1-inch form factor (Lはハーフハイト。9だと9ミリハイト)
AT = ATA(SA = SATA、A3 = SATA II 3.0Gb/s、ATはパラレルATA)
2 = 2MB buffer (or 8 = 8MB、6 = 16MB、3 = 32MB)、8より6のほうがキャッシュ多いのに注意!
0 = Reserved (予約、何かあったら増えるぽ)
■トラブルの対処
Q:HD〜〜A3XX(例えばHDT722525DLA380)買ったのに表示が3Gbpsじゃない・・・不良品?
A:一部チップで互換性に難アリ(VIA VT8237/VT8237R/VT6420/VT6421L)の為
T7K250の工場出荷時は[Up to 1.5GB/s]、[Disable] になっています。
上記チップの環境で3Gbpsモードに設定した場合、
設定ツールからも認識されなくなりその環境では修復不能になります。
尚、7K160・T7K500の工場出荷時は[Up to 3.0GB/s]、[Disable]です。
Feature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change SATA Settings]で3Gbpsモードに切り替えてください
[Max Transfer Speed]を[Up to 3.0GB/s]
[Spread Spectrum Clocking]を[Disable]でOKです。
設定後一旦再起動でなく電源を落さないと反映されませんので注意してください。
工場出荷時は[Up to 1.5GB/s]、[Disable]です。
Q:ICH7RマザーでOSインストール中に残り34分ぐらいで再起動する。
A:インストール時にF6で組み込むIntelのドライバが古いとSATA2対応なのに1.5GbpsなHDDでトラブるみたい。
インストール出来るかどうかの見分け方はFDの中の「iaStor.sys」のバージョンが「5.1.0.1021」以降である事
テンプレを参考にして騙されたと思って3Gbpsに切り替えてとりあえずインストールするか、
Intelから最新版のドライバFD作成ツールを落してください。
スタンバイやホットプラグで障害が起きるので新しいのを入れるのを推奨
ttp://support.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/
■Advanced Power Mode(APM)の解説
T7K500/T7K250/7K500/7K400の場合Feature Toolでは左が0x00、右が0xFE
0x00 : APM : 無効
0x01〜0x7F : 低電力モードに移行し、円盤回転速度を減速(60〜65%)する迄の時間T1を指定する(*1)
0x80〜0xBF : 低電力モードに移行する迄の時間T2を指定する(*2)
0xC0〜0xFE : 省電力機能を無効化 (APM無効にしたのと同じ)
(*1)低電力モード移行迄の時間はT2で設定した値となる
一度も設定したことが無い場合は最短の0x80(2分)とみなされる
つまり、両方の時間を設定したい時はT2設定後にT1を設定する(2回設定する)
(*2)低電力モードになるとヘッドは格納される
ヘッド格納後も円盤は通常速度(100%)で回転する
(T2設定だけでは円盤速度は変化しない)
それぞれの時間の計算方法:(16進数で有る事に注意)
円盤減速迄の時間T1:
最短で600秒(10分)、0x40に+1する毎に+1分。(0x01〜0x3Fは0x40を設定したのと同じ扱い)
早見表: 0x01〜0x40:10分 0x45:15分 0x4A:20分 0x4F:25分 0x54:30分 0x63:45分 0x72:60分 0x7F:73分
低電力モード移行迄の時間T2:
最短で120秒(2分)、0x80に+1する毎に+5秒
早見表: 0x80:2分 0x8C:3分 0x98:4分 0xA4:5分 0xB0:6分 0xBC:7分 0xBF:7分15秒
>1 乙
とりあえず250Gプラッタ出してくれ〜
9 :
Socket774:2007/06/26(火) 08:34:07 ID:UjGyjIsT
877 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 03:59:29 ID:Gzo+EOFj
>>875 VT8237Aなら大丈夫。
同じ質問多すぎるんで、
>>4も修正した方がいいな。
VT8237、VT8237Rがダメで、VT8237R+、VT8237AならOKなんだっけ?
878 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/06/25(月) 04:01:35 ID:0fwV2ECE
Problems are encountered when installing Second Generation Serial ATA hard drives on First Generation Serial ATA controllers.
http://wdc.custhelp.com/cgi-bin/wdc.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1337 VT8237
VT8237R
VT6420
VT6421L
SIS760
SIS964
11 :
Socket774:2007/06/26(火) 16:31:43 ID:2sUlbOTQ
技術的には他社に劣っているわけではないのに赤字ということはよっぽど販売が下手なんだね
特許の塊だから
さっさと334Gプラッタの出してください
サムソンは嫌です
特許もHGSTは出願も保有も一番多かったと思う。
2.5のロードアンロードとか各社から特許料が入ってくるはずなのに。
クロスライセンスって知ってますか?
星が十字に並ぶ奴だな
日本で一番売れてるHDDってHGSTじゃないの?
どうやったら黒字になるんだろうか・・・
利益率の高い製品ださないと。具体的には高品質、価格20%アップぐらいの選別品
海門ばっかり買っていたのに、日立に会ってからはHGSTオンリーです
もっと売れてもいいのに、売れても利益にならない事業なのかな?
おまいらが買うから赤字が増えてんだよ。
スイマセン、質問なんですが。。
今HDDを3台搭載してて、たまにWindowsVistaのスリープ復帰時に
一台だけ認識しないって事が起こるんです。
その一台は、「Hitachi HDT725050VLA360」です。
でも、再起動したら認識します。
エラーログみたらドライバが原因と書いてあったんですが、
デバイスドライバをみたら”最新”との表示。
同様の現象が発生した方いますか?
ちなみにM/BはGIGABYTEの「GA-8IG 1000Pro-G」です
なんで買うと赤字増えるのさ
HDD事業を売るのは確実だけど、
どこに売るんだろ?
新規はないだろうから、やっぱ寒?
1から作る技術はほしいかな
撤退さえ許せんのに寒なんぞに売ったら末代まで日立グループを恨む
日立が亡くなったらWD買う
最終的には
Intel - AMD
Microsoft - Mac
みたいな状況になるんだろうな〜
日立とseagate合併
これでおk
これ以上、競争が無くなるのは勘弁して。
maxtorとseagateの合併を阻止すればよかったのに。
なぜ日立は静観したんだ?
そもそもIBMが製造意味ない。売ろうってしたときに買った時点で失敗かもね
>>31 んでもまぁHがIのHDD部門買わなきゃ
今のT7K500や1TBは独自開発できていたか
というと、怪しいんだ実は。
奮発して、1TBのかったお
これ、リードとライト同時に発生するとガガガ…って
しんどそうな音がする、大丈夫かな?
500Gのは、カリカリカリッ…ってだけですんでたけど
>>22 >今HDDを3台搭載してて、たまにWindowsVistaのスリープ復帰時に
>一台だけ認識しないって事が起こるんです。
エスパーすると、
3台同時のスピンアップ時の突入電力に電源が対応できてないとか?
35 :
22:2007/06/27(水) 13:45:24 ID:3yqBNGqv
>>34 ありがとうございます。
なんか最近突然バツンッて電源が落ちることがあるので、
電源を交換してみます。
そもそも小売りなんて数のウチに入ってないと思いますが…
>>36 WDはDVDレコーダーへの採用率が高いみたいだからね。家にある3台のレコーダー
もすべてWD。逆に日立の採用報告は2ちゃんでもほとんど聞かない。赤字要因も
結局ここにあるんじゃないかな
>>38 小売りでばら売りされる奴じゃ稼げないんだよなあ。
HDDって結局は部品だし。
HGSTも価格.com(笑)ランキングでは大人気だけど
利益は出ないんだよね
自作や自分でHDD追加・交換する奴なんてPCユーザーの中のほんの一部だけだしな。
HGST insideってシールを家電に貼るようにすればいいんじゃね
前スレで
P965チップ、AHCIモード、HGST320Gをシステムドライブ。
この組み合わせで問題なく動作すると報告してくれた人ありがとう。
>>9 の情報も、誰かありがとう。
>>42 Intel Insideは利幅の大きい企業だからできるマーケティングプログラム。
薄利のHDDでやったらそれだけで大きな負担になっちゃう。
かといってキャッシュバック料ケチるとモトローラの二の舞。
それに消費者が気にするのはCPUのブランドおよびクロックと違い、HDDの容量のみ。
大半の消費者は容量が一緒ならどこ製でも気にしない現状では宣伝効果に疑問がある。
それを有効にするためにはまず「HDDなら日立」というイメージ戦略から
やらなければならないが、これには長い時間がかかる。
撤退か否かの判断が急務な日立にそんな時間的余裕はなく、結果その案は難しいと思う。
本当に自作以外でHDDメーカーを気にする人なんていないからね。
バランスの良さなら一番だと思うけどなぁ
これといった特徴がないともいえるが・・・
IBM時代から買い続けている身としてはがんばって欲しい
7200rpm中ランダムアクセス最速!
とか言えばいいのに
メーカーのPCにあまり採用されないのはなぜなの?
メーカーはとにかく安いものを求めるから。
なのでサムチョンばっか採用されてる。
53 :
Socket774:2007/06/27(水) 19:34:44 ID:3cqr+aQv
>>49 価格が高い。
>>51 最下位はExcelstor。ここは昔IBMのHDDを委託生産してたとこだね。
いいもの作ってるのに価格だけで判断されるなんて理不尽だよな・・・
BTOでは採用されてるのも多いんだが
多少は壊れやすい方が買い換えサイクルが早くなってうっしっし
しかも交換のアレがないときた
プラッタ332G採用まだあ//
いよいよ、やばいよな。撤退されたら海門はWDしか選択がなくなる。
がんばってくれ。
買収した当時、単独での黒字化は到底難しいのは明らかだったから、
日立は何か新事業のための足がかりとして
HDD部門をかかえたものだろうと思い込んでいた。
(たとえば、日立システムと組んだ大規模なデータ管理&ストレージサービス)
ゆえに、買収後も半年程度は何か大きなプロジェクトの発表があるに違いないと
読んでいたんだが、完全に肩透かしだった。
心配しなくても、買ってくれといっても、たぶんSamsungも他のメーカーも
手を出さないよ。日立があきらめたら終わりでしょう。
たとえ撤退してもその時はワタミがなんとかしてくれるさ
62 :
Socket774:2007/06/28(木) 00:17:38 ID:oeEx2PGw
IBMから買収する以前の日立のHDDは利益が出ていた。それがIBMの高賃金社員を抱えてコスト高になった
63 :
Socket774:2007/06/28(木) 00:59:56 ID:bGD/DoRx
500GBが14k円を切ってから日が経ちますが
買い控えています
何故なら後ろに1TBが控えているからです
ラプタ?何かのアニメですか?
ところでメモリも高値な様子、暑いし当分イラナイですね
500GBが10kをきったら考えましょうか?
日記はblogへ
65 :
Socket774:2007/06/28(木) 01:03:40 ID:bGD/DoRx
自覚はあるんだな
ID:bGD/DoRxをNG、と
日立で10krpmないし15krpmのSATAHDD出してくんないかなー
釣りなのかな、それにしてはクオリティひくs・・・
SCSI買えよw
赤字なのにニッチ向けの商品に手を出してる余裕ないだろw
72 :
Socket774:2007/06/28(木) 02:58:06 ID:bGD/DoRx
社員には辟易
日立IBMの技術を、在日朝鮮人を通じて、サムソンに漏れているとかかな・・・
WDも名前に金とかついてる人は在日とか・・・
/゙ヽ __ ,...
!;:..ヽ\ |● | ,/'.,:|
';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
[ ̄ ● ´~"'''‐ ::;;`ミ
};;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
} ゙てじハ: ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ
____ミ ゙`"¨〉 '^"''":::::;;;;;;:ミ_ <やっぱHDDはHGSTだニャー
_... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、
'´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶
, -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
!:ヽ:::::::::::::::::l:::! |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
ノヽ:::::::::::::@:|::| |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
/:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ ● |
/::::::::::::::|::::::::@::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
/:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::}
;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::@!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」
;' ,' |':::::::::ノ:::|--仄---|:::|:::::::::} }
>>70 そういやSASなんてのもあったなと思ってググってみた。
・・・買ってしまいそうだ。どうしてくれる。
どうもしてあげないお
新モデル出す寸前の在庫セール?
らしいね
200GBプッタラの500GB?
82 :
Socket774:2007/06/29(金) 00:55:19 ID:e9qu2C7T
HDがついに逝ってしまった。 一番古くて一番容量の少ない日立の30GBの奴!
最近キュルキュル泣いてばかりいるから、そろそろ寿命かなと思っていたけど
・・・・・かなしい。 何年働いたのか思い出せない。
ペンティアム300の頃だと思うけどペン2の頃かな?
人間に例えると100歳は優に超えてるとおもう。 南無・・・・・
記念に飾っておけ
分解して中を見えるようにして飾るのお勧め
HDDのファイル破損が酷いのでDFTをアドバンスドでかけたら
Failure code : 0x70-Defective Device
ダタ。
で、eraseした後にもう一回テストしたらエラーなし。
このまま使っておk?初期不良でゴルァアシル?
初期不良期間ならゴルァだな
89 :
Socket774:2007/06/29(金) 15:14:42 ID:8uK+tMnF
これは恥ずかしい……
これはひどい
マジレスするとKomagはHMTを買収した後も供給してた。といってももはや一部だけなんだけどね。
HMTは日立金属の子会社で日立のHDD部門に供給してたから。
しかしKomagの薄膜メディアのは元々WDの内製部門をKomagに昔売り払ったものなので、事実上出戻り。
昭和電工・コマグ・富士電機の三強か
i逝ってよし
ウッ
667GBプラッタまだ?
97 :
96:2007/06/29(金) 18:08:21 ID:l/66fc7d
うっ・・・
なんてこったい
IDが・・・ID:l/66fc7d
ちなみにこのIDでの書き込みはこれがはじめてでありこのIDが出たから
「667GBプラッタまだ?」と書いたのではない
神にかけて誓います
というかIDチェックできるサイトがあるらしいからそこで調べればこのIDはここだけだとすぐわかる
日立もKomagと縁が切れてよかったジャン。
昭和電工か富士電機の使えば容量も増えて万々歳だぜ。
ヒターチも昭和電工と手を組もうよ〜
昭和電工は阿賀野川とかトリプトファンとか色々有名ですからね。
ATA300の存在を知らずに500GBを買ってしまった……
当然ながらうちのVIAマザーでは認識せず、
知人宅でFeature Tool使って1.5GB/sに変更したのですが……認識しません。
こんなオンボロマザーでも、外付けケース買ってくれば認識しますよね?
USB2.0なので遅いのが難点ですが。
ちょっと接続しただけでやたら熱くなってるので、内蔵させるのもちと不安だし。
>>102 そろそろマザー買い換える方が幸せになれるんじゃ
>>102 俺なんか日立返品してサムチョンに交換してもらったぜw
快適w
>>102 外付けケースよりSATAカード買ってきた方がコストが安い
108 :
102:2007/06/30(土) 12:24:08 ID:lZ86SIZo
>>104 次のボーナスで組みなおす予定です。
そろそろ現行の規格について勉強すっかなーという時期でした……
>>105、
>>107 PCIスロットに空きが無いし、PCI-Expressなんてもんはありません……
キャプボードをあんま使ってないので、それを抜いて「三種の神器」を買おうかなと
思ってもいますが。
>>106 IBM〜日立ひとすじなのです。関連会社社員なので余計に愛着が(笑)
>108
僕は日立と寒損ばかりです。
OSとデータが日立、バックアップも日立
さらに念のためのバックアップに寒損って構成で使っ
ていますが同じ内臓でも日立37℃、寒損27℃と10℃
も違うのになぜか日立の方が圧倒的に長持ちします。
これからも日立をメインで使っていきたいのだが、大丈
夫だよね、日立。関連会社社員としてなんかいやな噂
でてない?
>>109 サムチョンのセンサーがインチキしてんじゃねーの?低すぎだろ
>110
やっぱり?
一番エアフロー的に悪そうな場所に寒損つけて
この温度なんだよな(EVEREST)
センサーのインチキは電源投入時にわかるよ。
数時間休ませてから電源投入後、室温より低い温度を示してたら嘘つき。
以前Maxtorの6Y(爆熱で有名)も室温28度でセンサー20度を示したりしてた。
HDDに触れてみたら体感でわかるんじゃ?27度がホントかどうか。
室温以下とかは信じないようにしようぜ
>>109 DCASの頃からIBM・HGSTばっかりだ。
・・・WDが2台混じってるけど。
ケース解放・無空調な部屋(アツイヨ)で7K500が3台・WDが2台動いてるけど47℃くらい。
つーかHDDの温度表示ってCPUとかと同じで相対的な比較にしか役に立たないんじゃないの
うちのWDのHDDなんて真冬に裸状態でファン直接あててキンキンに冷やしても55度とかいう表示だったし
>>116 いや、まともならそれなりに役に立つよ。
ちなみにWDは一部のモデルに温度を高く表示しすぎるバグがある。
>>116 まあ目安程度と思っているけど。
起動時はおそらく室温と思われる数字が出るんでそれなりに?
つか、HDDのどこを測っているんだか。メーカーごとに違ったら意味ないよねぇ。
たしかに上記のはその不具合の出るファームのHDDなんだけどね
その前に使ってたのは室温36度なのに40度越えなかったりしたな
基盤のほうにファンあてると結構冷えるよ
サムスンひとすじなのです。在日なので余計に愛着が(笑)
本国では在日は外国人扱いらしいねぇ
日本でも在日は外国人扱いですが何か?
本国では日帝の悪事に手を貸した売国奴らしいね
スマドラ入りのウチのHDDは
日立も海門も仲良く
お茶が美味しい温度です
そういえばHDDレコーダーで録画可能時間表示してるpopとか有るよね
この状況ではHGSTがどんなにがんばっていい製品作っても無駄だな
>>102 1.5Gbpsに本当に変更したなら認識するはず。
1.5とSSCをDisable選択してOK押して、ツール落して、電源断してもダメだったと?
もしかして、SATAのポートが無効になってるってオチはない?
129 :
102:2007/06/30(土) 21:27:46 ID:EKii5JC7
MBの箱見つかった。
えーと、ASUS A7V8X(VT8235)だって。
……いま気づいたんだが、次世代どころか次々世代に突入してやがりますか?
1.0しか対応してないから、1.5すら動くわけ無いってオチですか?
3年前に買った250GBの奴は1.0?1.5?
>>127 変更されたのは何回もツール起動して確認しました。
SATAには2台のHDDがぶら下がってて、元気に稼動中。
容量不足のために交換しようと思ってたのですが。
SATAカード買ってこい
>>129 VT8235はSATAコントローラー持ってないだろ。
A7V8Xを調べたらSATAコントローラーはPromiseのRAIDコントローラーPDC20376じゃん。VIA関係ないよ。
VT8235って相当古くね?
次世代とか次々世代どころがジジイ世代だな。
日本語でおk
IDが種かよ('A`)
>>132 なつかしのKT400マザーだよ。昔使ってた。なんかオンボードサウンド周りに不具合があったのを覚えてる。
SATAは使わずじまいだった。
>>129 SATA150とチップに書いてあるから対応してるんじゃないの?
フォーマットされてないからOSから見えないとか初歩的なミスじゃないならSATA登場最初期のチップだから相性かもね。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020831/image/a7v8x5.jpg 新たに金かけて一式そろえるんじゃなくマザーだけオクで買い換える手もあるよ。
末期のnForce2やKT880マザーならA7V8X売って差し引き1,2千円くらいでゲットできる。
スロット数一緒なら現状の装備がそのまま引き継げるし。
今見たらnForce2マザーはいっぱい。KT880マザーは A7V880、KW7、KT880Deltaが出てた。
136 :
Socket774:2007/06/30(土) 22:56:05 ID:RouIRmSp
>>135 クソレス
無意味な文字列がちょっと位どうっだったからって
わざわざ書きこむ奴って
ゥザスギ
139 :
102:2007/06/30(土) 23:56:51 ID:EKii5JC7
色々すみません……
<外付けケース買ってくれば認識しますよね?
の部分に回答を……
パーティション云々以前にBIOSレベルで認識されませんので、
ディスクの管理にも当然ながらドライブが出てきません。
そういや遥か昔にも似たようなトラブルでATA100カード買ったわ……
>>139 そりゃUSB外付けに入れればただのUSBHDDになるから認識するだろうさ
ところでA7V8XはRAIDコントローラ接続のSATAだから、BIOSにはSATA HDDの表示はされないよ
PCI Configuration→Onboard SATA/IDE RAID ControllerをEnabledにちゃんとした?
141 :
102:2007/07/01(日) 00:30:56 ID:tx98JNDD
>>140 ありがとうございます。その確認が取りたかったのです。
BIOSってか、正確にはOS起動前の立ち上げ画面ですね。
認識されてる分のHDDなら1台でも2台でも、ちゃんと型式やら容量やら表示されます。
デバイスマネージャにもSCSI扱いで出てきますし。
日本語不自由すぎだろ…。読む気がしない。
まだ日立のHDDってブーンブーン音なるの?(うなり?)
鳴ってるって報告がこのスレに上がってるかどうか確認してもう一回来い
この前買ったHDT725050VLA360 (500GB,16MB,SATA)
Made in Chinaだったけど特に振動音は無し。
>>142 皆の対応は優しいね、ここなら絶対叩かれてるよ。価格comは最高だね
ごめん。俺ここ読むまでビッグドライブのこと理解してなかったわ
150 :
Socket774:2007/07/01(日) 17:08:59 ID:U0A1uulW
>>148 久しぶりに137GBの壁で騒いでる奴を見たなw
>>142 SP2ネタでこうまで騒げるなんて面白い。
質問者のキレ具合もわろたw
回答者は137Gの壁を疑いまくってるけど
それが原因でブルースクリーンになるものなん?
勘だとHDDに限らずハードの何かが壊れてると思う。
原因の検証には予備のパーツがないと大変なことになるよねぇ。
まあショップの人乙ってことで
こういうタイプは大抵ネチネチと電話や店頭でへばりつくからな
「自分は言うことは正しい、だがどうすればいいのか教えろ」ってな姿勢の輩には
「他人の言うことを受け入れるつもりがないないなら自分だけで解決しろ」で十分
>>148 これ質問者だけでなく、回答者も相当DQNだな
価格comはそういう場所だよ
え、これ壮大な自演ネタなんじゃないの??
こんなDQNが現実にいるわけが・・・・
おもしろかった
(こっそりレジストリをチェックしたのは内緒だぞ!)
ど素人が質問して糞コテが答えて泥沼にはまる。それがkakaku.com
>>146 ブーンは振動とは関係ない
うなりだから
お前の気にしているのは共振
EnableBigLbaって初めて聞いた。
何年もSP1のまま320GBフルに使ってるおれのPCっていったい・・・
今までなんの問題も出なかったことが奇跡か?w
あっごめん。SP1はLBA48サポートされてるのか。orz
もしこのスレで同じような事されても釣りとしか思えんな
>>161 えーっと、初めの壁は500MBだったっけ?
win2kの時はIDE80Gにインスコ→SP4→レジストリいじり→SATA320接続→SATAドライバ投入→全部見える→ゴーストで入れ替える
メンドクサ
空の320GはWin2000 CDからは80Gとかに見えてるから間違ってても構わずOS入れる。
後からレジストリで新しく認識できた領域をフォーマットでもいいんじゃ。
>>166 んーそれでも問題ないんすけど、一論理=一物理、な癖があってw
システムに300GBあってもまるっきりムダはわかっているんですが。
iTunesとデータを移行して少しでも埋めます。今やってますw
落ち着いたらIDE80Gにバックアップ、、、残りは使わないのか orz
値段がこなれていたので300なだけです、と言い訳。今はXPに換えました
そういやLBA48だってどこかに壁があったよね?何ペタくらいだっけ??
ディスクをそのまま出し入れするSATAリムーバブルケースに入れたらブーンブーン
ググッたらすぐ見つかったわ、スマソ
>>それまでのLBA(logical block addressing)は28ビットで137.4Gバイトまでしか対応できなかったが,48ビットに拡張することで144P(ペタ)バイトまで可能になった。
また30年もしたらLBA48の壁って何?って話がでてくんのかね(´ー`)
ファイルシステムによっては2TBの壁が
現状でちょっと問題があるのがメインメモリ4GBの壁かな。
まあ、クライアントOSのvistaも64bit版があるから対応済みではあるのだが
周辺機器の64bitドライバがまだ少ないって点が移行する際の一つのハードルやね。
Intelがmemory mapped I/Oなんて腐ったアーキテクチャを引きずってるからな。
>>173 レガシー仕様をバッサリ切ったら切ったで文句言うくせにw
>>173 Z80の頃は port mapped I/Oなんて・・・って文句言ってなかった?
時々ぢぢぃが増殖するな
壁といえば昔8.4GBの壁なんてあったなぁ
今となっては懐かしい壁だ
壁か……俺の家にも壁くらいはあった。
何もかも懐かしい。
明晰夢では簡単に壁をすり抜けらえれたよ。
高い壁だったが
今では乗り越えて
立派な魔法使いになれた
(;゚д゚)
そういえば20MBだったか40MBの壁があったなぁ
SASI壁?
の→を
いまの現在の壁はいくつなんだっけ?
>>187 2TB(FAT32の上限)と128PB(48Bit LBAの上限)
実際ないだろ。2TBもあるファイル作るぐらいならデータを分割しろw
ん?
ファイルの大きさの話じゃないだろw
パーティションの大きさの上限を「壁」と称してるんじゃないのか。
128PB…
NTFSの壁は幾つ迄?48Bit LBAの上限とは違う?
あ、自己解決した。wikiによればNTFSのボリューム値は理論上16EBまで
可能だが実施は16TB迄だとさ
>>193 16TB/driveは2014〜15年前後だな…
>>194 暫くはボリューム値を気にしないで大丈夫だね。その年にはHDDが無くなって別の
物に代わってたりしてね。SSDとかじゃなくメモリコントローラー等が総合された様に
メモリとHDDが総合されてたら良いな。そこまで自作やってるのか生きてるのか
知らんがね
HDDは厳しいな。なぜなら垂直記録といえど、理論上
水平記録の10倍程度が限界記録密度らしいから。
つまり1.2Tbit/sq.in. (3.5なら約1.5T/platter)
仮に5枚使ったとしても3.5インチは最大7TB前後で頭打ち。
まぁそれまでにSSDが躍進してくれるとは思うけどね、、、
Flashの容量とIO性能の伸びがこれまでとほとんど変わらずに
後5年続けば、2.5インチでは2012年前後にストレージの
主役交代劇が起きるかな?とエスパーしてみる
>>198 フラッシュも半導体プロセスの限界が待ってるのでHDDと同じで簡単じゃないよ。
200 :
Socket774:2007/07/03(火) 00:04:10 ID:3+Jfjl+Y
640KBの壁はきつかった
CPUの性能と同じで、性能が頭打ちになると予測されて
その通り頭打ちになったPC関連機器なんて無いよ
HDDは今の技術で7TBで頭打ちになったとしても
フラッシュメモリーと燃料電池のハイブリッドHDDがその壁を突破するに違い無い
HDDが水を垂らすのか
core2と同じで密度で頭打ちになったら、3.5"の内蔵プラッタ自体を
薄くスライスにして内蔵するプラッタ数自体をどんどん増やして見かけの
容量を増大させる方向に行くだろうな。その方法で行けばプラッタを
今の10倍の薄さに出来るとすると70Tあたりまでは何とかなる
その後はさらに磁力ヘッドの能力の飛躍的向上で密度100倍化だな
それで7000Tつまり7Pまでは何とかなる。その辺りまではHDDは
容量では圧勝。だがその頃にはHGSTが中国のよく分からない企業の一部門に
成り下がってる事の方が心配だな
70TBのお宝画像
もちろん頭打ちの話は劇的なブレイクスルーが無ければって話(・ω・;)ス
海門あたりがこれまで以上に死に物狂いで研究開発してHDDの座を維持しようとするでしょうし。
HDDを内部に二つ作ってデュオ
とりあえず最近実感してきたことは、CPUとHDDの性能倍増が
現在のペースを維持していれば十分以上に使えるPCがほとんど
タダ同然の安値で入手出来る状況が普通になった事はだけは確かなんだが
それによって何のメリットがあるのかが全く実感が湧かない
HDDもGPUも存続が危ないかもね。どれだけ先の事になるか判らないが性能を
求めるといつかは1つへと総合されるんだよね。CPUにさ
順当に考えると、CPUにSSDが組み込まれた物が普及して
アーキテクチャ自体が小型高性能化したものが普及するだろうな
携帯モバイルとPCのアーキテクチャとOSが統合した物で必要十分
HDDはまたエロ動画とか大量保有とかデジタル放送録画マニア向けの
ニッチな商品となって海門だけが独占的に製造を続けていくと
何知ったかぶって寝ぼけたこと言ってるんだ?
寝言は寝て言え
寝てるから寝言を書き込んでるだバカ
>>210 お前は何年後を見据えているんだ?
ドラえもんでもいそうな世界だな
はっきりしてる事は今のお宝画像もエロ動画も5年後には全てゴミ
PCに金を使うことは金を捨てるのと同じ事だという事です
まだ遅くはない。もういい加減PCに金使うのはやめたらどうだ
HDD買うよりノートを買って日記書いた方が本当に役立つぞ
液体金属で出来たドラえもん
友達居ないからってこんなとこで自己主張ですよ
217 :
ドラエモン:2007/07/03(火) 01:42:36 ID:1jrrfdnD
金のかからない趣味だなぁ
>>213 しかしながらデジカメの今の性能スペックを10年前に誰が予想出来ただろう?
誰も出来なかったはず。なぜならここまでバカ売れする物だと誰も知らなかったから
どんな研究開発のセオリーよりも確実な事は売れる物という金の力は凄ましい進化をもたらす
よってPCよりもバカ売れしている携帯と全く売れずにどの電機メーカーもが
お荷物扱いするPCの現状だけでもこれから全てのPC製品の進化の形を、携帯が決めるのは
実は自明。
よってHDDは携帯モバイルに積みにくい時点で将来は無いんですよ
やはりこれからはSSDがバカ売れしてこの10年のデジカメのように想像を絶する進化を遂げるだろう。
その時HDDは?もちろんごく一部の専業メーカーを除いてその部門自体がお荷物です。
HGSTは既に今でもお荷物扱いされてますけど、中の人はそれを分かってるんです。
HDDの方が10年は容量C/P的にアドバンテージがある?
実は世間には容量を求めてる人なんて既に全くいないんです!
ベンチマークスペックオタの話はその事実を見ていないから話しの契機が全て間違いなのです
219 :
ドラエモン:2007/07/03(火) 01:51:00 ID:1jrrfdnD
( ゚д゚)ポカーン
(゚д゚)…
熱アシストは実用にのるかわからんが、パターンドメディアまでは行きそうだけど。
でもパターンドメディアになったあたりからいわゆるプローブ・ストレージの方が出てきそうな。こっちは原子スケールで弄る究極系だからなぁ。
Flashは32nmを超えるときにまたトランジスタデザイン変更だろうから、そのあたりでPRAMかスピン系の新MRAMあたりが土俵に上がってきそうだけど。
国際的な市場規模では携帯電話は確かにPC「本体」の4倍近い台数を
毎年出荷してる。でも勝っているのは数だけなんだよね。ローエンドからハイエンドまで、
更には付随する業種への影響力など、それらをトータルした市場経済について
いろいろ調べてみると結構勉強になると思われ。
まぁ高いニーズが急激な進化をもたらすのは当然のことだし、携帯電話が
通信を含めた情報科学の発展に大きく寄与したのは間違いないので、そこは同意。
ネットワークが十分早くなって全部オンラインストレージになるなんて話もあったな。プライバシーの面からいろいろありえないと思うけど。
マヂレスすると、テープデバイスの登場だな
久しぶりにHGSTのHDD(ATA)買ってみた。
Raw Read Error Rate(01)とかシークエラーの割合(07)が0のままなのでびっくりだ。
他社のは、前者6万とか後者2万とか。
>>226 s.m.a.r.tはHGSTが作ったものだけあってHGSTだけが純仕様に従順なので
もっとも良い値、即ち0を出し続けているという話ではなかったか
>>203 バカだなあ。
限界が来たら、HDDを物理的に大きくしたらいいじゃない。
3.5インチHDDが標準だが、限界が来たら、5インチを標準にすればいい。
みんな5インチベイ余ってるだろう?5インチが限界に達したら、、、(略
最初のHDDは自動販売機ぐらいの大きさだって話だしな。
231 :
Socket774:2007/07/03(火) 12:30:41 ID:Q45uGdpg
>>228 スタッカ使ってるが5インチベイ余ってないです・・・(´・ω・`)
>>228 quantumのbigfootだったっけ?
安かったけどシークが遅くて売れなかった記憶が・・・
5inの次は8inだな
歴史は繰り返す
何で俺はこんな簡単な事を思いつかなかったのだろう・・・・。
容量を増やすにはHDDを何台もっと増やせば良いんじゃないか!!
クアッドプラッタHDD
いや厚みを倍にすればいいんじゃね
そしたら3.5インチベイにもつけれるし
HDS722525VLSA80なんだけど、昨日からファイルをダウンロードしたり、
CDからWindowsをインストールしたりは大丈夫なのに、他のドライブや
パーティションとの間のファイル転送は必ずCRCエラーが出るようになった。
チェックディスクしても問題ないし、ローレベルフォーマットしても駄目。
基盤が死んでるのか、それとも電源か。
HDDの容量が限界に来たらパソコンの台数を増やせばいいんじゃないか?
質問させてください
さっきIEを起動したら右下の通知領域に Windows - 壊れたファイル ってバルーンが出てきて
C:\WINDOWSが壊れたらしくWINDOWSフォルダが空になってた、システムドライブだから慌てずに
再起動してチェックディスクをしたら、修復できたみたいでWINDOWSフォルダがちゃんと元に戻って良かったんだけど
これってもしかしてHDDが壊れる前兆なのか、それとも単なる偶然なのか分からないけど
ちなみに日立のHDS721616PLAでまだ三ヶ月しか使ってないんだけど、壊れるんでしょうか?
>>241 問題なく復活するかもしれんし壊れるかもしれん。なんともいえん。
大切なデータのバックアップはとっとけ。
おまえらヘッドは薄くしなくていいのか?
>>241 システムとして使う勇気があるなら、そうしれ。
漏れなら、DFT-Adavancedかけて、データドライブとして使いながら、様子を見る。
外付けにしてもいい品。
246 :
241:2007/07/03(火) 18:14:50 ID:cRdWm+9J
アドバイスありがとうございます、さっき必要なデータをバックアップしたので
今からDFTでチェックして問題ないようなら、偶然だと言い聞かせて
クリーンインストールして使い続けてみます。
DFT-Adavanced
って何??
>>238 ケーブルだったなんてオチが俺はありました
変えてみそ
Advanced Testじゃね
250 :
ドラエモン:2007/07/03(火) 21:59:23 ID:un6bLGyF
ケーブル接触不良でCRC発生は
何度も体験ありの介
あと、電源ヘタってスピンアップが遅くなったのか
ソフトが不安定に、なんて経験もあり介
俺はリムーバブルだよ。ホットプラグは厳しいが。
>>252 メーカーどこ?
アデランス?アートネイチャー?
WINDOWSフォルダが空なんてありえん
>>203 つ Disc 2 Duo
将来はデュアルスピンドル。
「DFT-Adavanced」でグーグル検索したら
一切何も出てこなかった
こんなありがちな単語とかでグーグル検索して
何も出てこないなんてかなりレア
m9(^Д^)プギャーーーッ Adavanced
「DFT-Adavanced」でグーグル検索したら
一切何も出てこなかった
こんなありがちな単語とかでグーグル検索して
何も出てこないなんてかなりレア
ジーニアス英和辞典を手に取りやがれ
それ以前の問題だと思うが…
なんとも第三者的には誰に突っ込んだらいいのかわからん展開になっとるな
一番最初に
DFT-Adavancedって言い出したのは俺じゃなく
>>245なので
264 :
Socket774:2007/07/04(水) 09:10:49 ID:a3y1ibxQ
ここはadavanceスレになりました\(^o^)/
oならまだ判るがのう
なかなかKAOSUな展開だなw
数ヶ月前に前にオクに出した複数の日立製やほかのHDD、全部データ復旧業者が落札していった。
高い金取って中古部品で修理かよ?
つーか10年20年前のモデルとかいうならともかく、たかだか数モデル前の修理部品も持ってないもんなの?
プロじゃないのかよ(´・ω・)
ああ、でもHDDいっぱいに詰めた谷亮子画像が復旧されて覗かれたかも・・・と考えると興奮するな。
273 :
Socket774:2007/07/04(水) 18:51:07 ID:tlFHKogE
日立もそろそろ1プラッタ300GB以上のモデルたのんます
274 :
Socket774:2007/07/04(水) 19:20:59 ID:grp3R+8I
今日HDS721616PLA購入したのですが、
マスタースレーブの切り替えが分かりません。
すいませんが、教えてください。
276 :
Socket774:2007/07/04(水) 19:30:38 ID:grp3R+8I
>>275 どうもです。
では、認識しない理由としては何が考えられるでしょうか?
電源が刺さってない
文脈が
繋がらなくて
意味不明
>>270 そのデータ復旧業者、落札前にロットを確認してかなかった?
同じモデルでもロットによって微妙に違ったりするから
修理の為に同一ロットのHDDを確保すると聞いたことがある。
>>279 合計3社が落札していった。オクで調達するのは業界の常識なのかな?
ああいうのは発売当時にある程度買って在庫を確保しておくか、メーカーから直接修理部品を
仕入れているのかと思ってた。
ロットは写真載せてたからチェックしていたのかもしれん。
ヤフオクでHDDばっか落としてる奴は業者なのね・・・長年の謎が解けたわ。
ずっとディープなマニアが多いのかな?と思ってた(´・ω・)
281 :
274:2007/07/04(水) 20:01:56 ID:grp3R+8I
自己解決しました。
>>280 ひょっとするとHDDの中のぞきたいのかもね
| | ∧
|_|Д゚) イカレた2.5とかがいい値段で売れてビックリするねぇ。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シリアルATAの電源端子、片方だけでいいんだよね
4ピンの方も繋いでた…とりあえず壊れなくてよかった。
>>284 あれから復元できるならそれはそれで尊敬するわ。
は
そんなもんを売ったのかよと
>>280 何百モデルもあるだろうし全種類のストックを揃えるのは無駄が出来るからその都度落とした方がいいんだと思う
取引の個人情報ではないのかと
だったら全部買わずに一台で済むはず
>>292 誰の記事かと思ったら古田雄介かよ、やっぱりな。
ネタに詰まったんだろどうせ
誰か「ざ・たっちのHDDください」で試してみてくれ
>>294 ちょっと ちょっとちょっと
双子だから2台HDDが出てくるよ。RAIDでミラーリングしとけw
片方死ぬじゃん!
そのタッチか!
きれいな顔してるだろ、それで死んでるんだぜ
>>292 これ面白いと思って書いてるのかな
オワットル
__ _
/;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
|;;;;;;| |;;;;;|
{;;;;r' ,rェz 、 ,rzェ 、',;;;}
rゝl!. r'Oァ ! l r'Oァ ljヽ お〜ねがい タッチ!タッチ!ここにタッ〜チ♪
l(),| ノ ヽ !ノ,!
ゝ_l ゝ- ' ,jノ というからタッチしただけなのに逮捕されるこんな世の中じゃ・・・
l、. ___ /!
lヽ ー‐' ,/ !
/!、`ー─‐'" /ヽ、
_, -r'´ ! \ / l `、- 、_
, -‐''"´ / ! >< ! ヽ ` ー-
/ l /、 rヽ ! ヽ
> l' / ヽ ヽl <
>>292 アメリカだとこの発音で通じるんだけどね。
「日立」をどう読んだら「ハイタッチ」になるの?
ヒタチのヒをハイと読むなら「ハイタチ」じゃないと不自然過ぎる
というかこんな話聞いた事無いぞ
所有する全てのHDDが全てクラッシュするまで
童貞を守り続ければ魔法使いになれる、という話なら最近アキバでよく聞くが
少し前に、HDD端子のSATA電源と普通の電源の両方さしたらどうなるか
みたいなのに参考報告。
SATA電源で動いてるHDD(駆動中)に普通の電源を手違いで接触させたんだが
端子が触れ合っただけでPCがシャットダウンした。
再起動はできたんで、HDDとPCに別にダメージはなかったよ
>>303 ちょ、おま・・・
無茶しやがって(AA略)
動作中に配線いじってたらうっかりSATA電源抜いてシャットダウンしたことならあったな
どうしても認識しないPCIのサウンドカードを
PCの電源いれてOS立ち上げた状態で差し込んだことあるな
当然認識しないし、でも壊れもしないしリブートすらしなかった
A7K1000を買った人いる?
>>299 だってネトランを抱えるソフトバンクだよ?
IT企業の底辺じゃん
>>306 どうしても認識しなかったPCIカードが
なぜ壊れてないとは分かったのか
他の環境で試したんじゃね
PCが壊れもしなかったんじゃないのか。
普通に考えればDCなんでパラになってるだけなら問題なさそうだけど、
壊れたという話も聞いたことあるからなぁ どういう回路になってるんだろ?>303
>>312 他の機器がぶら下がってるし、電位差が出てたんじゃないかな?
間違えてIBMの320GBと言ったら、普通に日立が出てきたことはある。
間違えてカノーピスの大きいのと言ったら、大きいカルピスが出てきた事がある
316 :
Socket774:2007/07/06(金) 02:04:41 ID:Psfg5xXe
HDD周辺から異音がするんですけど…
音としては「シュルシュルシュル〜」って感じで「カリカリガリガリ」音は負担かけなければ
特に普通です、シュルシュル聞こえ始めたのが
Deskstar T7K500 HDT725050VLA360←こいつを追加した時ぐらいと調度重なると思うけど
追加した時は別に気にならなかったので、関係ないかもしれません。。。
別に動作に問題が発生してる訳ではないので、気にする必要は無いかと思いますけど
HDDから異音はちょっと気分が悪いので気になって。。。
このHGST 500GBのHDDって地雷?
使ってるHDD
HGST 160GB Deskstar 7K250 HDS722516VLSA80×2 RAID0 Striping
HGST 250GB Deskstar 7K250 HDS722525VLSA80
HGST 500GB Deskstar T7K500 HDT725050VLA360
smart値はチェックなさった??
318 :
株価【220】 :2007/07/06(金) 02:20:52 ID:Psfg5xXe BE:378094-2BP(2001)
>>317 すんません、何処を見れば…? ↓はEVEREST読みです
ID 属性記述 しきい値 値 ワースト データ ステータス
01 Raw Read Error Rate 16 100 100 0 OK: 値は正常です
02 Throughput Performance 50 100 100 0 OK: 値は正常です
03 Spin Up Time 24 112 112 28443077 OK: 値は正常です
04 Start/Stop Count 0 100 100 33 OK: 常に通過します
05 Reallocated Sector Count 5 100 100 0 OK: 値は正常です
07 Seek Error Rate 67 100 100 0 OK: 値は正常です
08 Seek Time Performance 20 100 100 0 OK: 値は正常です
09 Power-On Time Count 0 100 100 1705 OK: 常に通過します
0A Spin Retry Count 60 100 100 0 OK: 値は正常です
0C Power Cycle Count 0 100 100 33 OK: 常に通過します
C0 Power-Off Retract Count 0 100 100 103 OK: 常に通過します
C1 Load/Unload Cycle Count 0 100 100 103 OK: 常に通過します
C2 Temperature 0 146 146 15, 41 OK: 常に通過します
C4 Reallocation Event Count 0 100 100 0 OK: 常に通過します
C5 Current Pending Sector Count 0 100 100 0 OK: 常に通過します
C6 Off-Line Uncorrectable Sector Count 0 100 100 0 OK: 常に通過します
C7 Ultra ATA CRC Error Rate 0 200 253 0 OK: 常に通過します
ま、大丈夫だと思うよ。安心したまえ
320 :
株価【220】 :2007/07/06(金) 02:26:33 ID:Psfg5xXe BE:158235-2BP(2001)
TZONEで500G12180円
322 :
Socket774:2007/07/06(金) 11:32:16 ID:1ZHnqXSW
回転してるハードディスクを動かすと変な力が感じられる。
これは何の力?
日立だけミョーにプラッタ容量で出遅れ感あるんだけど、新型でないの?
326 :
Socket774:2007/07/06(金) 15:00:49 ID:RStB7qUs
つ 7K1000
327 :
Socket774:2007/07/06(金) 15:56:31 ID:0jYxP9jA
日立はハードディスクを売ることより会社自体を早く売るために
プラッタではなく社員を路頭に回してます
>>326 それは200ギガプラッタでしょ
他社が250やら334やら出してるので既に時代遅れ
>>327 もう日立はHDD事業で利益上げるつもり無いんでしょうね
他社に事業譲渡するのも時間の問題かと
お、おそろしい
すっげえなw
HDT725032V5A360を買ったのだが全く認識してくれないんだ
M/BはK8VT800Proなのだが接続すると
他のSATAHDDを巻き込んで認識せずに起動が一切できなくなる
買ってから弄ってないから1.5Gモードになってると思ったけど3Gモード?
ちょうどOS吹っ飛んでて起動出来ないから中から認識されているかも不明
違うHDDにOS入れてツールで変更しようにも認識してなかったら意味なさそうだし
少し前にあったKT400みたいに1.5Gモードでも動かないって可能性もあるみたいだし
手っ取り早く動かすにはPCIのカード買ってくるのがいいみたいだけど
ここにOS入れて起動はできますか?
またあるのかわからないけどPIATA変換ケーブルか何かでそのまま使うことはできないのか?
どなたか回答お願いします
>>328 2.5は125Gプラッタ(3.5比263Gプラッタ)を既に発売してるので、
そのうち3.5でも250G以上の物が出るでしょ。
日立は最近発売が2.5→3.5って感じだから。
一方Seagateは3.5→2.5って感じ。
3.5で250Gプラッタ発表したが、2.5では未だに125Gプラッタを発表してない。
3.5は儲けが薄いからやる気なさすだったような
22:00
∧_∧
( ・ω・) 明日は7:00起きなんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
23:45
∧_∧
( ・ω・) そろそろ寝るべきなんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
2:15
∧_∧ ネットに熱中しすぎてしまったんよ
(.;・ω・) これはヤバイんよ もう寝たら起きられない予感なんよ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
4:00
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
10:00
∧_∧
(・ω・ ) ナゼコンナコトニ…
r'⌒と、j ミ ヽ
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
何その俺w
そんな調子で、今日は自主休講。
>>328 250や334はまだ発表だけで小売流通はまだじゃない?
海門はOEM優先 1プラッタのはもうきてるかもしれんがCP悪いし・・
寒は発表から流通まで数ヶ月とか過去にあったし
>>336 キッチリ6時間寝てるところがかわいいw
>>333 詳細は
>>4 お店や知人のPCを使って、1.5Gモードに変更して下さい。
拡張カードでのOSのインストで質問するレベルなら尚更。
HGSTの新モデル発表はまだかな・・・。
今のところ、噂すら出てこないから大丈夫かと
ちょっと気がかりというか心配だけど。
>>341 他メーカーは日立1TBの買い控えを狙って早目に発表。
日立は200GBプラッタ製品を売り切る為にギリギリまで発表を控える。
多分SeagateやSamusungの1TBモデルが実際に流通に乗るまでは発表しない。
しかし、逆に5枚乗せられる技術があるならさっさと300G*5で1.5Tとか作っちゃえばいいじゃない。
今までの新モデルのサイクルが16ヶ月。
一つ前のが去年の4月だから今年の8月と予想している。
それ以上遅れたら待ちきれないから海門の250プラッタに浮気しちゃうぞ
T7K500と7K500のPATAって何が違うので?
データシート美奈代
>>343 他社が1TB出してないんだからまだ1TBをフラッグシップにする期間を引っ張って
ハイエンド価格で儲けたほうがいい
海門とサムチョンの製品が十分出回ったタイミングで1.2TB、1.6TBと段階的に出していくだろ。
とりあえずさっさと黒字化してほしい。
2.5インチSASが無いと無理。
350 :
Socket774:2007/07/07(土) 01:13:24 ID:URYg8RoP
750GのKLA330フォーマット時やけどしそうなぐらいアッチッチ(60度)
RADEONのGPUなみの発熱なので
密閉式のリムーバルラックに入れてフォーマットしてたら死亡フラグ確定。
慌てて扇風機回した。4ぷらはきついな。
だれか1T買った兵はおらぬか?
1010をスマドラに入れてますが何か
>>350 2つ持っているけどcoolだよ。
普通にケースに入れ、少し空気流しているだけ。
下手にファンレストか、そう言うところ頑張っても不毛だし
>>349 先月後半から出荷してます(C10K147)。
http://www.hitachigst.com/portal/site/en/template.MAXIMIZE/menuitem.8c155f003ced70a7760062f6aac4f0a0/ ?javax.portlet.tpst=637f663b976e4b82b590b0f2eac4f0a0_ws_MX&javax.portlet.prp_637f663b976e4b82b590b0f2eac4f0a0_viewID=content&javax.portlet.prp_637f663b976e4b82b590b0f2eac4f0a0_docName=20070628_hitachi_ships.html
&javax.portlet.prp_637f663b976e4b82b590b0f2eac4f0a0_folderPath=%2Fhgst%2Faboutus%2Fpress%2Finternal_news%2F&beanID=1425168151&viewID=content&javax.portlet.begCacheTok=token&javax.portlet.endCacheTok=token
(長すぎると怒られた…)
15k rpmじゃないのがなぁ…
>>322 ジャイロプリセッション
ジャイロの剛性
誰でも中学か高校で地球ゴマっていう名前でジャイロ効果習うだろ
ジャイアン効果
357 :
Socket774:2007/07/07(土) 22:27:52 ID:6BYmYHNc
こんばんわ。
HDS721616PLA380とHDT722525DLA380を使用しています。
パソコンはDellのPrecision 390というモデルです。
ハードディスクがデフォルトの1.5Gモードで動いているので3.0Gモードに変えたい
のですが
「WARNING!
Setting this drive to 3.0Gb/s on a system that dosen't support, it may
render your drive unusable.」
というメッセージがでてきて変えることができないようです。
パソコンのスペックは3Gをサポートしているのに変えられないというのは
原因としてはどういうことが考えられるのでしょうか?
チップセットは975X Expressです。
よろしくお願いします。
1TBのUltrastarかDeskstarで迷ってる
スマドラに入れて常時稼動する予定なんだが、
UltrastarとDeskstarって価格差分の価値はあるのかね?
Ultrastar 1TBって…金持ちキターw
Ultrastar、Deskstarどこが違う?spec見れば分かるか…
モレは今日Deskstarの1TB 三台目を買った。
Ultrastar、Deskstarの差より容量重視
>>357 FT206が975Xをサポートしていないんでしょう。
ダメモトでADPTECのSATAIIカードを買って差してみるとか。
迷うってことは金を出せるんだろからUltrastarにすればいんじゃね?
364 :
Socket774:2007/07/08(日) 05:43:04 ID:6spmf05D
_ ,. - - 、_ _ / \
, ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(⌒).:.:<` / 他 す 自 \
__r/.:.:.:.:,ヘ.:/!.:.:.:.:.ヽ.:.:.ヽ\.:.:.\__./ .に .る 分 |
 ̄.:ォ/.:.:l:|.:.:l ゛ !.:.l.:.:.:.:.l.:.:.:.ハ.:.l\:):' .な .こ の |
.:/イ.:.:.:l:|.:.:ト、 ヽ`斗匕N:.:.l:.l.:.:l | バ い .と 部 |
.:.;イN:.:.:.l:|ヽlヽ- イ込フ |:/.:リ.:.:| .| カ. の. っ .屋 |
!{ハヽ小:イ迅!// ,|'.:.:.l:.:.l:.|. 兄 ? て で /
ヽ/\{ r =‐ 、 u !:.:.i:l:./:.:| 貴 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:.:.:个 .、 Y _ } l.:.:.ル'-く\____ノ
|:.:.:.:l:.:::::> -</ヽ/ 〃 `\
|:∧:ゝ:{.√ 小ヘ / |l \
レ >ア_\/i! _ヽ/__ {{ ハ. \
/´/_。./ {{ 匸o__j ヽ/ \ \
/ / }} =- / \ \
. / V≧ ニ={{ - i \ ,. ヽ
. / } || | / )
/ /l || ー-{ / /
/ 、./ .l __ ニ|| = -- ヽ } / /
. / `ー}. || ヘ / /
、 l {{ ____Y /)
 ̄ l _,.ニ>´ ̄ ヽ ヘ三{
{'´ \ _ _シ
l __ l
l 二 = =- l
. | _______ {
i _=≠  ̄\、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ l
. f" ヽ.} l
| f'^ヽ l
BarracudaESが出た頃同じような悩みを抱いたなあ
誰だっけ?
367 :
Socket774:2007/07/08(日) 10:53:14 ID:zU+M3iUQ
>362
レスありがとうございます。
別のマシンで起動して変更できました。ありがとうございました。
質問なんだけど、
例えばAのPCが壊れて中のHDDは生きてるんだよ
それをBのPCにAのPCのHDDを持ってきて接続してデーターをBのPCの
HDDに移動させることは可能なのかな?
どこのメーカーのPCよ?まずそれからだ
シーケンシャルだけの比較っぽいが・・・
>>367 違う
「警告」
「3.0Gb/sにすると非対応なシステムでは二度と使えなくなる。」
って出てるだけ。
再起動じゃなくて電源切れば勝手に3Gbpsになってる。
交換したら変わったのではなく、電源が落ちたから切り替わっただけ。
SSCも同じ。
逆説的に、電源落す前なら非対応のシステムでも元の1.5Gbpsに戻せる。
HDT722525DLA380がカッコンコッカン鳴ってから一週間・・・・・・・
>>371 188Gプラッタ×4
シーケンシャルが速いってだけでそんなに性能は良くないよ
WDスレより
714 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 05:18:15 ID:VGZ8O/XL
ttp://www.storagereview.com/WD7500AAKS.sr storagereviewが長い眠りから覚めURIが異様にわかりやすくなった。
WD7500AAKSの評としては
o seek時に一番静かかつ最小電力
o 1500ADFD/7K1000に次いで3番目のパホーマンス
の2点に尽きる。multithreaded I/Oが意外にもずいぶん向上している。
アイドル時電力は7K1000が頭ふたつ分くらい少ないし、奴には更に回転数ダウンという
大技が残されているから、これを真似するのは難しそうだ。
「WDのいつものやつ」だな。
3年前に買ったHDS722580VLSA80を今でもシステム用に使ってますが、アクセス速度の遅さに限界が来ています
ここ最近のHDDはどれほどアクセス速度(特にランダムアクセス速度)が速くなってるか気になりますが、どれくらい早くなってるのでしょうか?
かなり早くなってたら、1万円以内で買いたいのですがなにかイイHDDないでしょうか(HGST限定で)
数ヶ月後に新プラッタ搭載HDDが出るようなので、それも気になりますが・・・
少しは自分で調べたらどうかね
数ヶ月毎に新プラッタ搭載HDDが出るよ
>>378 ごめんなさい。
自分なりに調べて、500GのHDDが一番人気のようですがまだ万超えしてるようなので・・・
どんどん値下がりしてるようなので待てば万切りしそうですが
>>379 新プラッタが出たときが買い時ですか、thx
>>577 そのHDDって、確かに最新の型番と比べると負けるが、
遅さに限界がくるというほど遅くは無いぞ。
そのHDDの速度で限界なら、2.5インチや1.8インチの載ってるノートやスリムPCは全部使い物にならない。
メモリが足りないとか、常駐ソフト多すぎとか、他に原因があるんじゃない?
あと1万円以下ならT7K500のを適当に買えば良い。
パラレルIDEならHDT725032VLAT80ってやつね。
遅ければ一度デフラグしてみる。
GB単価が一番安いものが旬。
今なら500G
すれ違いだったらスンマセン
HDS721616PLA380 *2 でRAID0 組んでるんですが、RAID組んだHDDのSMART情報って見れないんでしょうか?
HDTUNE 、SPEEDFAN 、エベレスト 全滅でした。
M/B M2NPV−VM で
383です。カキコ途中で・・・
HDTUNEで NVIDIA STRIPE とだけは表示してくれます。HDDの温度管理ができないのでちょっと気持ち悪いのでよろしくお願いします。
>>384 ありがと
そこ以外のベクターとかでも探してはみた(全て試すことはできないけど)けど、RAID組んだHDDでも見れるものを知ってる人がいないかなと思ったんで
>>387 ありがと&すんません
そんなに複雑に考えてなかったから、詳細は省いちゃいました
誘導先で情報収集してみます
389 :
Socket774:2007/07/09(月) 00:04:51 ID:wOZj+s7y
自宅メインで使用するNotePCに
7K200の100GBを入れようと思っています。
秋葉原T-ZONEで先週見たような気がしたんだが、
今週行ったらなかった・・。
違う店だったかなあ・・。
他に売っている店知っている人いますか?
2.5inchで垂直記録は7K200シリーズからですよね?
通販使え
HDS721616PLA380を買ったんですが、触るのがやっとなぐらい熱くなります。
ケース外にむき出しで繋げた状態で、HDD温度計によれば46度(室温29度)。
このぐらいが普通でしょうか?
まあ、そんなもの。
大きめなファンをゆるりと回しての冷却が吉です。
むき出しじゃそんなもん。中入れれば下がるよ。
クソケースだと逆にあがるけどな
最終兵器は扇風機だ
396 :
Socket774:2007/07/09(月) 16:40:40 ID:571nxUNB
>>392 むき出しってアフォ?
壊す前に自作やめた方が良いよ。
むき出しくらいで煽り過ぎだってば
自我崩壊する前にソープでも行った方が良いよ。
って言われたらカチンと来るべ?
なんでそうすぐ煽るんだ?
>>389 >2.5inchで垂直記録は7K200シリーズからですよね?
違う
402 :
Socket774:2007/07/09(月) 20:24:18 ID:6F2p6+OW
DTLA の Warranty について確認させて下さい。
現在、NEC DTLA-305040 の Warranty が可能かどうかを調べております。
DTLAといえば日立と理解していましたが、このHDDはどこで Warranty チェックが出来るのかを
ご存知な方がいらっしゃいましたら、情報提供をお願いいたします。
>>402 そもそも日立にそんなのないから
大量に不良品でたDTLAはいまだ多くの家に眠ってるよ、俺の家にも
405 :
Socket774:2007/07/09(月) 21:03:31 ID:6F2p6+OW
>>404 RMA確認フォームを開いてみました。
ZIP/Postal Code って何を入れればいいんでしょうか?
郵便番号なら私の住所の郵便番号になりますが、それでいいんですかね??
自己レス
RMA確認フォームの場所を間違えていました。
USでチェックしましたが、ダメでしたね。
色々とありがとうございました。
408 :
Socket774:2007/07/10(火) 00:45:47 ID:hWeZVI5K
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
>>405 概念的な話だけど「ZIP」とある場合は、郵便番号は入れちゃだめ
(他所の国の郵便番号がZIPと勘違いされても責任を問えない)
「PostalCode」とある場合は、世界中どこでも郵便番号入れても
向こうが国別に郵便番号として処理する、
という言葉の違いなんだが、何の意味も無いか
裸でおいたり手で持ったりすると壊れると思ってる人がまだいるんだね
STOPキー押してリトラクトしてから電源切らないとクラッシュする
え、指紋つけたら負けなんじゃないの?
指紋ついたら負けなのは他社の薔薇シリーズ
ピンのところを、ふっ!って吹いてホコリを飛ばしてから、
IDEケーブルを挿すとよく認識するみたいだな
415 :
Socket774:2007/07/10(火) 10:30:46 ID:VxtP6Jb5
斜め挿しの裏技
端子をハサミでショートさせるのが最強だな。
リセット押しながら電源オフしないとデータが飛ぶ
一匹目のクリボーこそが最も多くのマリオを死に至らしめている最凶の敵である。
終了
>>417 それよくやってた。
任天堂のベースボールでものすごい変化球投げたりとかw
HDDの基盤だけって手に入らないかな?
中古ゲットでニコイチ
>>422 やっぱそうなるか・・・
オクで探してもなかなか同じ型のHDのジャンクが出てこない・・・
HDT722525DLAT80って250GのHDDなんだけど、基盤はどれも共通なのかな?
>>424 比較的新しい型だからジャンクは期待できないんじゃね?
しかもオクはデータ復旧業者も入札してるから落札価格も高くなりがちだし・・・
動作品ねらうか新品買うかしかないんじゃ?
基盤はロットによって違う事もあるとかそんな話を聞いたような・・・
>>426 マジか・・・
いや・・ね
IDEのピンが抜けちまったんだ・・・
外れなくて力入れて抜いたら斜めに・・
ピンが基盤からパターンごとスポンと抜けた・・・
さてと、幕に乗り換えるか・・
それは解除できないのかな。
IDEのピンってちょっとしたことで傾いたり曲がったり
無理するとすぐ折れるよな
SATAになって一安心、と思ってたんだけど、
先日無理して引っ張ったらコネクタの土台みたいなのが抜けたw
SATAのも相当コネクタ弱いぞ
4ピン残してるレガシータイプだからな
DVIみたいにネジで留めたい
直ぐに抜けた方が引っかかったとき等に被害が少ないってのはある。
そういや、先日ケース内を弄ったときに何かの表紙でSATAケーブルに当たって抜けかけな状態になったらしく
→HDDアクセスエラー頻発→原因判らずにチェックディスクやSATAコントローラドライバ入れ替えたり色々してたな。
ケーブルに気づかず、危うくOS再インストールまでするとこだった。
>>434 確かにSATAのコネクタ部ってデリケートだよな。
少し斜めに差さっていただけで不安定になって
差し直すとケロッと安定したことがある。
E-SATAに関しては紐でしばって固定したよ。
HDDの電源のピンが折れてしまい、
基盤に電源ケーブルハンダ付けして動かしたことありますw
中のHDDは何の問題も無いだけに、かなりショック
437 :
Socket774:2007/07/11(水) 02:27:08 ID:jdiVQNN2
>基盤に電源ケーブルハンダ付けして動かしたことありますw
俺は信号線の方、しかも使われてなさそうな線まで全部
基盤に直で半田付けしたことがある。。しかも認識しなかった(失敗)
基板を基盤と書く奴の話は
漢を男と書く奴の話は
嬲るを嫐ると書く奴の話は
田田田
力力力
|
\ __ /
_ (m) _ ピコーン!
|ミ|
/ \
(゚∀゜) 男って田んぼの力だったのか!
ノヽノヽ
くく
田んぼいけオマイラ!
それは小学生で習うだろ・・・
努
くノ一=女
>>428 HDTシリーズは成功した例もあるみたいやね
いつもいざという時の為に日立のを2個づつ買ってたけど
あんま意味なさげな感じだな・・・・orz
HDTはいけるはず
俺一度取り替えたことある
>438
基板:純粋に電子部品が乗ったモノ
基盤:電子部品以外に機械部品等も乗ったモノ
固定のためのネジなんかは微妙だけど、俺が前にいた会社はほぼ全部基盤で統一されてたな
>>445 女は全員忍者だったのか〜
なんだってAA略
HDDはやっぱHGSTとWDとサムソンですかね。
HDだと、あの有名な1.8''iPodや2.5''垂直初生産先駆け、3.5''の334Gプラッタを発表した世界最大生産の昭和電工。
または、
シェアは低いが80GBの3.5インチアルミ媒体とモバイル向け2.5インチガラス媒体を提供している富士電機。
サムソンはありえない・・
1.5TB超えのHDDマダー?
500GBのHDDが一杯だから3,4台買いたいな
アンチ海門がここでも暴れてるな
今1つのHDDにパーテションわけてOSとデータ入れてるんだけど起動用とデータ用でHDD分けてる人は
起動用になんのHDDを使っているか参考までによかったら教えてください。
334×5で1670GBだよ
460 :
Socket774:2007/07/12(木) 04:00:39 ID:+4PVaZVS
>>457 メインPC→T7K500 320GB
サブPC→7K160 160GB
OSのみで8〜15GBくらいしか使ってないが気にしない。
便乗ですみませんが、起動用にするならどちらが良いでしょうか?
HITACHI HDS728080PLA380 80GB 8M 7200 SerialATA
HITACHI HDS721680PLA380 80GB 8M 7200 SerialATA 3Gb/S
データー用はHITACHI HDT725032VLA360 320GB 16M 7200 SerialATA-2
を考えています。
よろしくお願いします。
462 :
Socket774:2007/07/12(木) 09:02:09 ID:hci8+/o2
463 :
Socket774:2007/07/12(木) 10:15:07 ID:+4PVaZVS
>>461 その2つならHDS728080PLA380(7K80)よりHDS721680PLA380(7K160)の方が速くてお勧め。
詳しくはHGSTのサイトでスペックシートでも見れ。
ただ、7K160よりT7K500の方が静か&速いんで、本当はそっちを起動用にするが吉
秋葉のTZONEでHDT725050VLA360(SATA500G 7200Rpm)が¥19800
思わずHGST友の会に入会しちまったぜ!
Σ(・x・ ¥11980ですた。
>>464 俺は¥12390で通販で頼んでるんだけど
MSI 915Gでちゃんと認識してくれるのかが不安
500GBが1万切りそうな時代なのにHDDが10台20台積める静音BOXってないの?
>>464 先週末タイムセールでやってたのと同じ値段だね。
俺は九十九で12,480円+1年保証で買ったけど。
HDT725032VLA360を買ったのですが、
GIGABYTEのGA-965P-S3 rev. 3.3に接続しても
BIOSレベルで認識しないんですが、何が原因ですか?
>>471 オレンジか紫かどっちに繋いでるのか知らんが、該当SATAポートや検出が有効になってない可能性は?
>>472 繋いでるのはオレンジ側です
HDT725032VLA360を繋ぐ前はMaxtorのSATAが2台繋いであって
それらは正常に使えてます
何故か日立のやつだけBIOSで認識しません
既出だと思うけど…
iPod mini内蔵のマイクロドライブをCFに差し替えて出てきた
マイクロドライブを他の機器で流用できないかやってみたら
OK
USBリーダー
NG
αSweetDigital
LinuxZaurus
CF→PCカードアダプタ
どうもIDEモードが動かないっぽい
既製品のマイクロドライブと制御チップから違うというのは考えにくいから
何らかの方法でIDEモードを無効化しているんだと思うけど
どうにかしてIDEモードを有効化できないかな…
期待していた訳じゃないけど、あるのに使えないのは何かもったいない気がして…(´・ω・`)
475 :
461:2007/07/12(木) 19:00:43 ID:gLIOtERR
>>463 返事が遅くなったすみません。
情報ありがとうございました。
助かりました。
476 :
457:2007/07/12(木) 22:01:19 ID:mm3vhRXI
>>459,460,462
レスdです。
今度、起動用とデータ用でHDD分けるときに参考にさせていただきます。
久しぶりにHGSTのHDD買った。
型番HDT725032VLA360。
今まで海門使ってたから、駆動音(書き込み時)にビビッタ。
ゴ…ゴゴ…って蟷螂が虫を食ってるような音がするのな…
いや、蟷螂はそんな音立てて食わない・・・
>>478 俺の場合海門500Gから日立500Gに買えたけど、
かなり静かになって逆にビビった。
海門500Gはマジで喧しくて不良品かと思ったが、
価格.comでも煩いって書かれてるので標準みたいだ。
海門でも1プラッタ(薄型)は静かだね、2プラッタ以上は地雷だ。
500GBの欲しいけれど、ガッチャンコではひっかかるとか書かれているのよね
484 :
Socket774:2007/07/13(金) 02:50:34 ID:PhTFg/oV
ギター ,.、 ,...、 ギター
ギター く;>ゞ;:>く /!
,ィ` >',.イ'く ギター
ギター ,.イ ;:r'-" (:'ノ
ギター ,. -―‐- .、. ,.ィ";:;:;/ ギター
ギター / ,.イ;:;:;:/ ギター
┏┓┏┳┓┏━━┓ _ノ ,.ィ",'r';,/~ヽ. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┃┃┏┓┃\ ) ,.ィ" '// i ギター ./┃┃┃┃
┗┓┏┛┻┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓ ┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛ r ┗┛┃┃ー'"/X X /,、 _ ,.- '/ ギター. --┗┛┗┛
┃┃ .,/ ┃┃.//,;">、) ノ /;:ミ;;-'" \┏┓┏┓
┗┛ l⌒`丶 、 ┗┛.>',</ / ,.'/ ギター ┗┛┗┛
!:::::::::::::::ヽ ,ィ:::::::::ツ (_,, (/
ギター ヽ::::::::::::::::);:r''" `> ギター ギター
\::::::::;:ク ;/"
ヾ'" ,;/ ギター
ギター \ ,.ィク ギター
`= = = ‐'"''" ギター
>>484 このAA見るとなんか背筋がゾッとする
グロい訳じゃないのに・・・
486 :
Socket774:2007/07/13(金) 03:31:06 ID:H1S2Wu/D
「ギター」と主張してるのが「バイオリン」という根元的間違いは
人間の精神に異常を来してる人の発言に近いものがあるからな
日立 HDT725050VLA360(Serial ATA-HDD,500GB,キャッシュ容量16MB) 10,980円
各店限定10個。このほか、5号店、8号店でも販売予定。16日(月)限定特価。
ギターの部分が虫に見えるんだ...
ギター持って歩いてたら子供に「ヴァイオリン!」って大声で言われたことあるけど。
テンプレのHDD故障音のサンプル聞いたら、そこらへんのホラー映画より怖かったんだが・・・・・^^;
俺は真顔で歩いてたら通りの塾の窓から子供に「気持ち悪っ」って
言われたことがあるが(実話)
>>482 あれって確か製造国によるんじゃなかったっけ?
鯛は問題ないけどシナが引っかかる。
というのをどっかのショップでみた気が
FeatureToolにネコを入れる選択肢を付けてくれ・・・
にゃぁ
>>492 昔、そのケースが出回り始めた頃は中国産=1プラッタモデル(7K80/7K160)だった。
その後T7K250後期に中国産のT7K250が出回り始めて2プラでも中国産が出たとか話題になったはず。
あと、リムーバブルケース自体の個体差が結構ばらついてて少し調整が必要な物があったというオチもあったはず。
と、すべて「はず」ばっかりですまんが、そんな感じ。
>>478 同じの買ったよ。
思った以上に振動が少なくて、かなり満足してます。このモデルはこれがデフォなのかな。
だとすればもっと早くに換装すればよかった。
確かに
>>478さんの言うようにアクセス音はゴリゴリ言いますねw
しかしこちらは個人的には気にならないです。ツールで静かにも出来ますし。
ただ、気になる事が・・・
このHDDに換えてから頻繁にHDDが2、3秒周期で「カツッ...カツッ...」とアクセス
し続けるようになってしまいました。HDDのアクセスランプの方も何秒かおきに一瞬だけ、
「チカッ、チカッ..」と言う感じです。
タスクマネージャーで監視してみてもこれといったプロセスは走ってません。と言うか換装前とまったく同じで
HDD換えたら定期的にアクセスするようになったと言う感じです。
これは何が原因なんでしょうか?
>>496 定期的に動くのはインデックスサービスとかで問題ないよ。
WindowsならWindows板とかで質問した方が良いと思う。
アクセスランプが付かないのにガリガリ音がしたりするのは異常の可能性が高い。
>>497 >でその一台だけ"カツン カツン"と引っかかる音がする。
うちもそんな感じなんです。不良品だったらやだなぁ、いままで買った中で一番
振動が少なくて喜んでたのに。
>>498 インデックスサービスは切ってあるんです(泣
ただ、やっぱり私もアクセスランプが反応してるというのは
何かの挙動という意識があるのでなんらかの作業によるアクセスなのかな、と
キンタマに感染してたりして
スキュン
萌え
HDT725050VLA360をシステムドライブにして一台組んだのですが
Feature Tool(FDD版)は起動できますが、HDDを認識しません
アドバイスをお願いします。
OS:XPpro
MB:Intel DG965WH
認識してくれ!と願いながら、拳で10数回ぶっ叩く
>>499 タスクマネージャーのプロセスタブ開いた後表示>列でI/O読み取りと書き込みをONにしてみれば何がディスクIOとかやってるか解るよ。
ディスクIOをやってればその項目の値がじわじわと数字が増えていくはず。
あと、例えばOS入れたてとかは起動高速化のためのデフラグが安定したXPよりも動くし、
スタートメニューとか出てから1分前後は起動高速化のためのモニタが別に動いてログを書き出してる。
>>502 BIOSでICHのAHCIモード切れ。
AHCIドライバ持ってないからIDE互換じゃなきゃ見えない。
>>504 やって眺めてみましたがゼロからまったく増えませんでした。しかしその間も
HDDはクォーツ時計のように一定間隔でカツッカツッいってます(泣
OSの環境としてはOSはウインドウズ2kでそれをバックアップソフトでシステム丸ごと
新HDDに移行した状態です。
これはもうやっぱり
>>497さんの言うようなHDDの不良ですかね。後で暇見て
>>497さんの
紹介してくれたソフトでエラースキュンする事にします。
ただ個人的には星野のぺらぺらアルミシャーシでもまったく共振、うなりが起こらないアタリ
ディスクなんで交換せずにこのまま使いつづけるかも・・・
それから、さっき書き忘れたんですけどこのHDD、シャットダウン時に「カシャン!」ていう
かなり大きい音がするんですがこれは普通なんでしょうか?
今までにこんな大きな音のするのにお目にかかったことが無いので
506 :
502:2007/07/14(土) 18:21:28 ID:wZZh0MPi
>504
アドバイス(TдT) アリガトウ|
BIOSでモードはRIDEになっていたので、IDEにしてみたが変わらず
AHCIはインストール時にFDDから入れて、それ以降何もしてないし・・・・
507 :
Socket774:2007/07/14(土) 18:56:51 ID:wYXURDQj
FTOOL_206をCDから起動したのはいいのですが、終了できません。とゆうか終わるときの
コマンドがわかりません。どなたかよろしければおしえていただけないでしょうか。
CTRL+ALT+DEL
>>507 実はFTではPS2マウスが使える。
あとはメニューやボタンに(F)とか書いてあったらAlt+Fで選べる。
で、終了時はAlt+Xだったような。
>>506 Configure SATA as > IDE
みたいにIDEにしてダメなら
ATA/IDE Mode > Legacy
もお試しアレ。
>>507 設定をもしも変更したなら、終了してDOSプロンプトに落ちたら電源切れよー
一部の設定はリセットスイッチではなく、電源落さないと反映されないからな。
511 :
497:2007/07/14(土) 21:25:38 ID:G/O+Z1Lq
>>497 無事、交換終了。
>>501 スキュンて、ムネキュン?
>>505 ついでに
>>2 のDFTもチェック。というかその状態ならDFTのがいいかもめ。
販売店もDFTで多分チェックするだろうから交換条件の店頭チェックでエラーの再現って面では。
DFTのエラー画面を撮っておくと、話がしやすいかもね
新しいHDD買ってきたんでFeature Toolで深夜静かにゲームしようと思ったら
台風の爆音で効果がわからねえwwwwww
T7K500の500GB(HDT725050VLA360)がカナーリ静かだったので、750GBを買う時も日立にしてみたんだけど、
こちら(HDS721075KLA330)は間違ってSeagate買ってきたかと思うほどすげーうるさくて萎えた。
バッファ32MBに釣られたのは失敗だったな…
通販で500GB(HDT725050VLA360)買ったら一日で逝った。(中国製)
返品して戻ってきたらタイ製だった。(今のところ無問題)
中国生産なんてやめてしまえば良いのに。
HDDを通販で買う方がリスク高いだろ・・・運送途中で何があるか
以前クラストで佐川の紙袋に薄っすいプチプチ一枚で送られてきたことがある。
異音がしてたので返品すればよかったのだが, 1年後に逝った。
それ以来, 通販で買う場合店は選んでいる。
今回も梱包は厳重だったので(少なくとも店からの)輸送中の問題ではないと思っている。
ずっと通販だがプチプチ1枚で送られてきたことはないなぁ。
ってまだ4〜5台しか買ったこと無いけど。
買って数年経過してるがもちろん全部元気。
佐川は怖い…
この前ダンボール潰れていて
ハンコ押すときに中身確認しろとか言われた
壊れてないかなんて、使ってみないとわからないっての
ワンズで買ったパーツも壊れてたしなぁ
それ以降、通販で佐川使ってる店は利用しないようにしてる…
佐川だろうがクロネコだろうが怖いもんは怖いし
通販だろうが店頭で買おうが運送はされてるわけで
結局は運。
まあさすがにプチプチ一枚は嫌だけど
質問なんですが、使用中の日立のHDDにFeature Toolをつかって静音にしたいのですが
そのさい、FeatureToolを使うとデーターが消えてしまったりすることってあるのですか?
バックアップとってからやるべきなんでしょうか・・・
消えない
ねえよw
>>521 そうだよ消えるよ
HDDもう1台買ってバックアップ推薦
>>520 でも、店頭入荷は九十九とかの場合HDDメーカーの箱(航空便に耐えられる厳重梱包)できてるから
店頭で買ったほうが、少なくともリスクは減ると思う。
データーとかコンピューターとか言う奴は信用しないのが俺のジャスティス
通はデタとコンピュタだからな。
無論昼食もラメンとギョザとチャハン。
確かに知り合いの中国人はチャハンって言ってた
529 :
502:2007/07/15(日) 13:39:32 ID:iqubayGr
>510
スマン、IDEモードになってなかったorz
今度は変更できたが
Configure SATA as をIDEにすると
FeatureTool起動時のHDD検索時に止まる
ATA/IDE Modeを Legacyにしても同じ・・・・・FDDから起動してるから上手く行かないのかな?
たまには外出ろよ
そういえば、ツクモの大阪・難波の店、裸で棚に置かなくなったな。
前は、ときどき、裸(出荷時のシュリンクは被ってるが)のまんま棚に置いて
ガッツンとやっていたけれど。
AHCIモードで使っているHDDをFeatureTool使う時だけLegacyにしたら
後でAHCIに戻した時に使えなくなったりしない?
チラシには320GBって書いてあったのに、
何故かHDT725050VLA360が山積みしてあって\6980で買えた。
しかし、うちのマザーではHDD認識しない・・・。
1.5Gbpsに変更しないと駄目なの?(K8V SE DELUXE)
BIOSみなおせ
>>526 つまりカナ3字以上の音引きも伸ばす日本アイ・ビー・エムは信用できないと。
>>534 さあ店を教えるんだ
答えはその先にある
いや、今日だけの台数限定セールだったんで。
店側が型番間違えてたような気が・・・・。
ウラヤマシス
それがチラシによると500GBのセールは明日。
もう一個買っておけば良かった・・・。
>>534 鍵は金庫の中状態なので俺は会社のPCにつないで変更したぜ。
ネゴって3G対応なら次回電源投入時に変更するなりファームで何とでもなるだろうに。
ホント不親切だな。
ID:JPrIOqeWは糞ヤローなので、もったいぶって教えてないけど。その安売りって祖父だろ。
各店限定10台だから明日の分の500GBもう無いかもなー
リロードしたら書き込みがあったぜ、
まぁ許せやw
>>534 一昨日HDT725050VLA360を2台ポチッた俺に謝れ!
サムチョン工作員が必死すぎ
【キーワード抽出】
対象スレ: Athlon64 復活(`・ω・´)ノ939! AMD雑談スレ414都市
キーワード: PK52oVY/
667 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 00:09:12 ID:PK52oVY/
>>666 669 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 00:10:09 ID:PK52oVY/
あちらの国みたいにこちらも不買運動やればいいのに。
675 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 00:12:21 ID:PK52oVY/
>>672 シナでHDD作ってる(含OEM)のを知らないのか?
681 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/16(月) 00:21:15 ID:PK52oVY/
>>678 日立のローエンドはそもそも日立製では無い上に、中国企業からのOEM。
サムソンと変わらんよ。リムバブルケースでも相性よくでるシナ。
CD買ったら佐川で送られてきて、ケースがボロボロになってたことはあったなぁ
>>537-545 寺町スレ
347 名前:Socket774 投稿日:2007/07/15(日) 13:17:45 ID:VSz8qJgY
本日、祖父の日替り特価の320GBのHDDを購入してきましたが
祖父が間違えて明日の分?の500GBを並べたようで
6980円でHITACHIの500GBのHDDを購入出来ました。
でもまぁ10台ならいいか、ただの運だ・・
担当者涙目だな。
洒落にならん間違え方だ。
552 :
sage:2007/07/16(月) 02:19:59 ID:VpKJG96X
HDT725050VLA360を連装しようと思っているのですが
1台辺り
12V+5Vを確保した方が良いのか
よろしければ教えてください。
海門あたりのスレで洗脳されたんだろうけど
三枚プラッタ恐怖症で500GBに突撃できない漏れが居る orz
T7K500の後継ってまだ当面先かねぇ。
7K1000じゃなおのか?Tが付かないと気に入らね、なのか?
7K1000は後継じゃなくて上位機種だろ。
HDDは無事かい?
地震で電車に閉じ込められて祖父の10台限定間に合わなかった。
ツクモで鯛ランド11980エンで買ってきた。
>>558 なむいw
そんな俺も、昨日台風あけて祖父いってセールしてたの知らなかったから
普通に2万円で500G+350G買ったよ。
7K1000は上位機種と言っても旧型の7K500の大容量版だな。
その証拠に騒音も振動も7K500そのまんまだ。
昨日買ってきたSATAの500Gを動かしてるんだが、なんかやたら振動が少ない。
ヘッド待避させて手に持ってみたが、低周波の震えが皆無と言っていいほど。
本当に7200rpmなのかよって感じ。
随分前に1プラッタの7K160買ったら振動が多くて、
相変わらず日立はブーンだなって思ってた。
その後500GはWDを買ったんだが、シーク音は静かな物の、
振動が結構あってガッカリしてたところ。
最近日立の500Gが安くなってきたし、
スレ見てもいつの間にかブーンの話題が無くなってるので、
思い切って買ってみたら神が来た。
ただシーク音がWDよりかなり煩くて、完璧なドライブは無いなあと思ったが、
静音シークに設定してみたら途端に静かになってワラタ。
扇風機で言うなら日立は強と微、WDは弱と微って感じ。
そう言うわけでパーフェクトなドライブでした。日立凄い。
1プラッタ品もこのクオリティで頼みたい。
そうそう、シーク音も7K160よりT7K500の方が静かでした。
どうなってんだ…。
それわ無理っす
まともな1プラッタ欲しいなら小型買ってください
7K160は中国のExcelstor製造だし、内部写真でもプラッタを固定する中央のネジが半分に減らされてた
安かろう悪かろうの7K160と、HGST製造のT7K500を比べるほうがおかしい
>>563-564 今はまだいいですけど、そのうち500Gプラッタとかになったら、
3プラッタ1.5Tも要らないので1プラッタを買うと思うんですよね。
そうなったときに今の品質差のままだとショボーンかなと。
本当に同じブランドなのに別物でした。
コストダウン品の割には2プラッタと比べて2000円強しか違わないですし。
2.5インチも7200rpmが安くなってくれれば良いんですが。
T7K500の発熱はどうでした?
15K300 マーダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>566 どうでしょう…。
別々のPCに組み込んでいるため単純比較が出来ない状況です。
特に気になるほどではないと思います。
T7K500:37度(タワーケース1・部屋1・室温29度)
WD5000AAKS:38度(タワーケース2・部屋2・室温30度)
7K160:45度(キューブケース・部屋2・室温30度)
>>529 ナカーマ(ry
俺もFDDからFTool起動するとHDD検出のところで
FToolが死ぬわ・・・ACHIは切ってるんだが。
ちなみにP5B寺、Vista Home Premium使用。
>>565 7K200を買ってください。よろしく。
俺だったら500GBプラッタで出ても5プラッタHDD買うな
572 :
Socket774:2007/07/16(月) 20:49:23 ID:Vksjn8wk
____
__,,/ _, ----`ヽ :.
:. / _ ___ 、\
/ / i \ \\ :.
:. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
:. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
:. |i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :. な…
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ なんなんですか?
:. | :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :. ここ、どこですか?
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ なんであたし
:. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. 貼られたんですか?
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
:. / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
/ / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ',
{ /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄ ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{ リ
ヽ:.:{、.:.V : : ヘ : : {: : :/:.::∧|
ヽ! )人 : : :人 : : : / \! :.
" ヽ : : : : :/イ{ :.ノ: : : :.\ :.
:. \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
/ //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
:. / 、 {;{ |;| . : i/. : : : : : :|
/ `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
春日だっけか
来たからには漏れのヌコになってもらおう。
無差別にも程がある
>>529、
>>569 >>5を参考に2.04でテストしてみて。
光学ドライブとか他のメーカーのHDDと微妙な相性が発生することがあるみたい
光学ドライブだとpioneerのが相性悪いみたいで205/206は落ちる
>>576 サンクス。
>>569だが、早速試してみたよ。
結果、2.04だと無事起動できて静音化できた。
使っていたのが2.06で、光学ドライブはまさに
Pioneerだったから落ちてたんですね・・・
重ねてありがとう。助かりました。
IDEの新製品はもう発売されないんだろうか…?
580 :
Socket774:2007/07/17(火) 19:34:16 ID:tfpT+ity
>>568 同じケースに入れているのでこちらの計測結果をSpeedFan計測で・・・
室温28度・前面ファン無しのケースの5インチベイに装着
負荷時の温度は20分以上負荷をかけ続けた状態の温度です
T7K500:アイドル時41度 負荷時44度 シーク音ガリガリうるさい
T7K500(静音化&低電力モード):アイドル時38度 負荷時43度 シーク音ほとんど聞こえない
WD5000AAKS:アイドル時37度 負荷時41度 シーク音静か
それぞれ1台ずつしか稼動してないので同モデルの個体差はわかりません
>>579 1T出して欲しいよな
HGSTの500が乗ってるNASを換装したい…動くかわからんがの
俺、ちっちゃい3行程度のしか見た事なかったんだが、
元ネタは
>>572?
それより日立の新HDDマダー?
>>568 ・HDT725050VLA360 負荷37C アイドル32C
・WD5000AAKS 負荷35C アイドル32C
ケース:Antec Solo 9"FAN-1200Rpm でFAN風を2〜3CMから直当て
温度測定 Everest 室温 横浜、雨 半袖だと寒いぐらい・・・28-32Cぐらい?
WDのをシステム、HDTを2つでRAID0で運用。音は双方気にするほどではない(TVつけっぱなしなのもあるかも)
7K1000の750GBを買ってみたけど、スピンドル軸の周囲に無駄に何枚も鉄板が貼ってあるのって
何の意味があるんだろう?
剛性に寄与しているとは思えないし、何かの磁気回路って事もなさそうだし…
>>584 HGSTからの筋トレ用プレゼント、特別サービス。
な訳ない、バラストじゃマイカ。
>>584 ダンピングプレートで、振動を抑えるもののようです。
7K1000シリーズは、3枚重ね。
IBMの頃はバックアップやミラーが作成できるディスクマネージャってのが落とせたけど
日立はこれ継承しなかったの?
HDS721680PLA380を4台でRAID0してOS用に使用と思うんだが
このHDDって評判とかどうなの?
最高の評価を得ています。
Advanced Power Modeって体感できるほど反応速度が遅くなるね。
ヘッド待避するからしょうがないんじゃ。
そのかわり、回転数抑えると3W前後消費電力下がって、5度前後温度下がる。
594 :
Socket774:2007/07/19(木) 15:27:04 ID:yMiEtHF4
ちょっと質問します。
HDT725032VLA360なんですけど、
Drive Fitness TestのHigh confidence level Quick testとAdvanced testで
「failure(失敗)」と出てしまいます。
Erase Bootsector utilityやLow-level format utilityを試しても同じように
「failure」と出て完了することができません。
これはディスクが逝ったと考えてよろしいでしょうか?
エラーコードとかでてるだろ?
保証期間内なら買ったとこに問い合わせてみ
向こうのテスト環境で検証してくれる。問題なければ検査料取られるけど
半年前に買ったタイ製HDT725032VLA360は静かなんだが
今日買ってきた中国製の低周波振動音が煩いの何の・・・
>>596 HDD増設の場合は、共振してる可能性もあるよ。
単体なら、それが原因だろうけどね。
599 :
547:2007/07/20(金) 03:28:56 ID:hPNt7C/P
パソコン工房で買ったHDT725050VLA360 (500GB SATA300 7200)が届いた
両方ともMADE IN THAILANDだった
仙台
HDT725032VLAT80(320GB/SATA)
ヨドバシ タイ製
ドスパラ タイ製
ツートップ 中国製 だった。
以上、超ローカル情報
前スレでも言われたけど、生産地で云々というのは
個人の先入観が入るからあんまり当てにならない。
つか、同じ店で購入しても同じ産地とは限らないんでは?
個人レベルって言うか、昨今の中国ニュースのせいで、
アメリカでは、販売店で「チャイナフリー」と言う言葉が使われてる位の中国産不信だからね。
シビアになるのは解るけど、産地と販売店は関係ないと思った。
>>600 このまえツトプで買って見事当たっちまった(´・ω・`)
最近HDD買うたびに中国製を引き当ててるオレw \(^о^)/オワタ
同生産地でも個体差あるくらいだから
きちんとした統計がある訳でもないのに扇動されすぎ。
つかリストラで中国生産にシフトすることも決定してるし
あんま意味無いと思うが・・・。
ふぃーちゃーつーるのばぐはまだなおりませんか
うちのT7K500は全部中国産だけど2.5インチ並みに振動が少ない神固体もブーンもある
結局運でしょ
個体差が激しいってことは中国産は品質が均一な物を作れないという点でダメポってことの証左でしかないよな
タイも(ry
となるので不毛。
メイドインジャパンなんて幻想だしな
日本も中国も同レベルw
615 :
Socket774:2007/07/20(金) 20:00:51 ID:T/b2lWHJ
>>606 俺の場合、気が付くとPC3台で
T7K500 320GB*3
T7K500 500GB*2
7K160 160GB
の全てが中国産になってたぞw
ST3320620ASとHDT725032VLA360ってどう違うんでしょうか?中身は同じようなもの?
同じような値段で、どちらを購入しようか購入迷っているのですが・・・
ブラックボックス的に見ると同じでホワイトボックス的に見ると違う
>>616 シーク音はHGSTが圧倒的に静か(静音シーク)、アクセス速度はHGSTがかなり速い、
回転音はSeagateが微妙に静か、保証はSeagateの場合メーカー5年保証があるって感じ。
と言うわけでシステムならHGST、データならSeagateって感じかな。
Seagateは実質的に倉庫用にしかならない
上に書かれていない最大のデメリットである電気食い過ぎのため常用には厳しいものがある
なんか一昔前は、システムならSeagate、データならWDとか言ってた気がするな
| | ∧
|_|Д゚) システムにWD、データにHGSTのおりは少数派だらうか。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すべてHGSTでこそ純血は保たれるのだ!
つーか他社のHDD買う金があるならHGSTのを買って撤退しそうなHGSTを死守しる!!
>>621 システムがラプタン、データはHGSTって結構居ると思うよ
そういう事は止めれ
| | ∧
|_|Д゚) 10K200が出たら考える。
|文|⊂) ノートは四台全部HGSTだなう
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>624は>622へのレスね。すまん。やっちまった。
うちの環境はHGSTがシステム、データはHGSTかWD
いずれにせよHGSTはシステム・データ兼用の万能選手という扱いになっている
Seagateは倉庫として取り外すだけの存在でしかない
| | ∧
|_|Д゚) 7200.9の新品がなぜか目の前に二台転がってる。
|文|⊂) うーむ、何に使おう
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うちは システムにHGST データはS
アルツか。。。
ドミノ
ラプターはスマドラに入れても五月蝿そうでなあ。どうなんだろう
7200.9の方が10より静かだと書いてオクに出品
DTLA最強伝説
↑古物商乙
HDD4台接続してるからスタッガードスピンアップ対応必須なもんで全部HGST
637 :
Socket774:2007/07/21(土) 03:16:38 ID:98h5WfXy
俺もHDT725050VLA360一台買ってHGST保守ageしとくわ
チップセットがnVidia以外のAM2マザーボードでオススメあれば教えてください
一万円前後のでお願いします
CPUだメモリだで散財しすぎた・・・orz
すいません誤爆しました
寝ます
HDT725032VLA360ってはじめから3.0で設定されてるのな
>636
ぶっ壊れて沈黙するが壊れたの忘れて3年ぶりに繋いで見たらカッツンカッツンうるさかったw
>>628>>633 7200.6から10まで使っているので書いてみるが、
7200.6 120(ATA) 普通
7200.7 200(ATA) 静か
7200.8 ST3250620AS250(ATA) 静か
7200.9 ST3200827AS 200(SATA) 煩い
7200.10 ST3250620AS 250(SATA) 静か
7200.10 ST3320630AS 320(SATA) 普通
ST3200827ASが一番煩かった。※あくまでも主観
編集中に書いちゃった。
7200.6 型番失念 120(ATA) 普通
7200.7 ST3250822A 200(ATA) 静か
7200.8 ST3250823A 250(ATA) 静か
7200.9 ST3200827AS 200(SATA) 煩い
7200.10 ST3250620AS 250(SATA) 静か
7200.10 ST3320630AS 320(SATA) 普通
何で6/25のニュースを今ごろ?
どうみても、過去ログ読まない新参です。
昨日3年ぶりに出所したんだよ
昭和電工といえば、阿賀野川やトリプトファンが有名ですね。
400GBのHDDなんだが、ケースが糞だった。
普通に収納してたら温度は45〜48度。使用したら50越えも夢じゃない。
そこでHDD冷却装置を導入。温度は38℃キープになったが、音がいかんせん大きい。
フィルターも兼ねてティッシュで覆い被せる……
future toolで負担掛けすると、41℃に……
Random seek test = 10000 で、41℃。
これはどうでしょう、熱いですか?
652 :
Socket774:2007/07/21(土) 22:12:26 ID:P6OIWwL3
システムはラプタンにしようかと思ったけど、金欠だからHGSTで済ませた
データもHGST
俺も両方HGST
不明→Matrox→Seagate だったけど、今回はHGSTにしたお ヽ(´―`)ノ
俺はIBMから日立にした
MatroxのHDDを使っていたのか。
w。
間違えた (/ω\)
Maxtor
ていうか、日立ってニコイチ修理できないでしょ。
基盤に異常があったらデータ救えないじゃん。
倉庫用として不適な気がする。
>>659 基板が壊れるなんて幕のSMOOTHくらいだろw
倉庫用は普通バックアップ取っておかないか?実は少数派?
大事なデータはバックアップ取ってる。
つーか当たり前。
HDDは消耗品
常にバックアップは意識しておこう
うむうむ。別にRAID組まんでもDiskMirroringToolとかで定期的にポチっとすればいいし。
9TB記念真紀子
>>665 ついでにどんな構成なのか足跡残してってくり。
>>638 亀レスだが・・・
まずマザー(チップセット)決めるだろ、常識(ry
最近中国製の日立80GをOS用に取り替えたんだけど、
検索窓に打ち込んだり、画面をスクロールするのにすごいもたつくんだけど
前に使ってたマクストアではなかったんだけどこういうもんですか??
ほかにも500Gも買って今使ってますけどもこっちはファイル開いたりで
遅延を感じることはないんです('A`)
MatroxのHDDが出たと聞いて(ry (`・ω・´)
それはプラッタ容量が少ない=記録密度が低い=シーケンシャルが遅いか
AAMが有効になっていてシークが遅くなっているかじゃないの?
そんなことってあるのか、初めて知った…
それは使いてぇなw
初めてタイ製買ったんだけど、中国製よりしずかだorz
産地で云々、というのは先入観とかで印象が左右されるから
購入時期をずらした上で複数台購入して無いと参考にしづらいだろう。
イメージの問題で、タイ産が外れだった場合と中国産が外れだった場合とでは
後者の方がより悪い印象が強く残るだろうし。
実際同じ時期にタイ製と中国製を混ぜて買ったが中国製は音が大きいし
故障するのも全部中国製だった。タイ製の故障はみたことがない。
676 :
673:2007/07/22(日) 09:13:22 ID:x+5NoVjM
いや〜産地なんか個体差だと思ってきたけど
産地は重要だとわかったわ
人間の感覚なんて結構いい加減で先入観でかなり左右されるからなぁ。
つか発表されたリストラ策で生産を中国に集中する事が決定してるから
気にするだけあんま意味無い気もするが・・・。
>>675 タイ製、中国製 各一台 とか言うオチ?
| | ∧
|_|Д゚) T7K500/320GBを9台(C3:T6)使ってるけど。
|文|⊂) 初期不良や故障は一台も無いよ
| ̄|∧| でも気分的に重要度が高いとこにタイ製を配置してる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クーデターでタイのイメージ低下したな
いまのところHDDには実害ないからいいけど
タイのイメージが1つ下がっている間に、中国のイメージは100くらい下がってるけどな。
中国産ペットフードでペット死にまくり
中国産風邪薬で海外で死者多数
2年前に賞味期限きれのちまき出荷
産業廃棄物が詰まった、触るとかゆくなるぬいぐるみ
有害歯磨き粉
使用済み生理ナプキンをレストランの紙ナプキンに再利用、大腸菌や肝炎ウイルス検出
段ボール肉まん
ゴキブリ超大量発生
段ボール肉まんはやらせ
その他、挙げればキリが無いからここで辞めておく。
オリンピックいけねぇな
オリンピックは良く行くぞ。
国産しか買わないけどな。
スーパーかよ
>>681 まあ、HDD なんざ壊れてもあきらめられるけど、
食いもんとかはたとえ健康被害なくても、後々
まで気分悪いし、中国イメージ最悪。
で、中国人は20億匹のネズミどうしたの?
687 :
668:2007/07/22(日) 12:44:16 ID:PHO3mKjw
>>670 その静穏化はまだやってないんですよね。
買ったその日にOSインスコ中に止まって、結局カコーーーンという音を連呼したので
変えました。今度はまぁ普通なんですけど不安で、同じような方がいないかと
思って書き込みました。ちなみにタイ製500は問題ないのでやはり中国製が…と。
1年前も同じ中国製日立で痛い目にあったんでorz
>>681 中国製カップメンでモンゴル人二人死亡抜けてる
タイ製か中国製かってのは代理店で判断つくかな?
もう産地ネタはいいよ。
店頭で確認させてもらって買えばいいじゃん
出来ないところでは買わないで解決
俺は確認させてもらったよ
今って320Gと500Gどっちのがお得ですか?
500
そうやって甘やかすから
500GBが品薄になってきている
需要が増したのか
供給が減ったのか
新機種投入前なのか
わかんね
250GBプラッター移行で
旧製品のやや値下げ捌きの真っ最中なんじゃない?
とりあえず市場での数が少なくなったら新製品発表がくるよ
新製品は全く噂が出ないし、どうなってるのか分からなくて気になるな。
250GBプラッタについても特に音沙汰無いが・・・。
703 :
Socket774:2007/07/22(日) 17:02:15 ID:rQZJFf1y
2〜3ヵ月後には500GBが1万切っちゃいそうだな・・・
ここで意表を突いて5インチHDD発表とかだったらイイネ
5インチ6プラッタ(1プラッタ500GB)の3.0TBを出してくれるといいな
500GのHDD買おうと思っているんですが、少し待ったほうがいいかな?
>705
持って帰るのがツライデス。
店で預かってもらえ。
しがみ付いてくるから重くても結構平気
買ったときに落としちゃえ
シーゲートのは5年補償付いてるのあるのにあえて日立を選ぶのはなぜ?
Barracuda以外ならSeagate買うんだけどねぇ
>>713 あーなるほどね。
そういう理由か。
どうもありがとう。
自分もシステム、データの万能型が欲しいんでHGST買いますわ。
大容量化の方法として、3.5インチ>5インチは考え付く簡単な方法の一つなのになんでしないんだろう。
遅くてもいいからGB単価安く出来れば需要あると思うんだけどなあ。
ちょー大雑把な計算で3.5>5インチで面積は2倍。
5インチドライブって、昔日立じゃないところが作っていたけど、
遅い、壊れやすい、駆動音大きい、良いイメージは全く無かったよ。
bigfootあたりが最後じゃね?
5 インチ 4000rpm
買う?
オレは買わない
電源の問題があるから
5インチドライブの中に1.8インチプラッタをたくさん詰め込めばいいんじゃね
遊園地のティーカップみたいのか
5インチ10000rpmとかあったらどんな感じなんだろw
教えて下さい。
T7K500を買ったんですが、電源コネクタがSATA用のL型の他に、
従来の4pinも付いてます。これは片一方だけで良いんですよね?
SATAのHDDを買うのが初めてなので、戸惑ってます。
>>724 有り難うございました、安心して組み立てられます。
両方挿すと2倍の電力で14000rpmモードに
>>716-717 最近の技術の発達でそのへんカバー出来ないかと。もっとも作るのは私ではないですが。
>>718 私は欲しいです。そのへんニーズは人によりそうな
現状のシステムやデータドライブよりは参照頻度の低い大容量のバックアップメディア,大容量のDVDRみたいな。
ホットスワップも欲しい。
>>723 両方は絶対につけちゃダメ。
デフォでスマドラ並の静音性とパーツ直結で放熱性も高い5.25インチドライブ中身は3.5インチ
>>727 ディスクの厚さが厚くなって、モータも高出力な物を使う必要が出てくるから。
技術と言えども物理法則には逆らえんのよ。
12インチHDDなんてどうだ?
でか過ぎて俺はいらないと思ったけどね。昔の業務用だし。
俺がやるならNASかなと。
中国製とかタイ製とか関係ないだろ。オレ気にしたこと無いけど6台とも不具合無いぞ。
と思って、確認してみたら全部タイ製だった。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
>730
(; ゚д゚)・・・
| | ∧
|_|Д゚) おりは逆に2.5インチ 10Krpm 150GBとかが欲しいなう。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.8インチ 15,000rpm 80GB で SDDに勝負。
そういや、3.5インチフルハイトって最近見ないけど、鯖用とかでは
まだ存在してるのかな?
>>734 既にハーフハイト(光学と同じ厚み)ですら見かけないですな。
そういえばSCSI2とか見かけなくなって結構な時間が経ったなぁ・・・
>>735 いや、SDDも間違いじゃないのよ。
Solid State Disk(or Drive)以外にHDDとの対比でSilicon Disk Driveって表現する場合があるのよ。
シリコンディスクって言うほうがしっくりなのは、年寄りのせいかな
鯖用じゃ無いけどマイクロポリスのフルハイトのトマホーク、懐かしい
solid state のほうが古くないかな
vacuum tube amplifier に対する solid state amplifier、とか
siliconって言葉が世間に広まったのはもっと後のような気がする
昔はゲルマニウムだったからな。
SSDなんてハイカラな名前にするより、SuperHDDとかHDD2とか
もっと庶民的でわかりやすい名前にできんのか・・・
それはねーわ・・・。
そういやSuperDiskってあったな。
逆に考えるんだ
これはねぇって名前を挙げていってくれ
FlashDiskDrive
略してFDD!
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ それはない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ`'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ |
>>741 なんか昭和的なセンスだな
ハイカラとか久々に聞いたw
名前を見てすぐに後続・進化型と分かってもらえる名前付け、ってのは分かるけどネーミングセンスがw
age
Sugoi Super na Drive
でSSDなんだろ?
>>745 フロッピーと混同する。
Sigmarion Special Driveじゃないのか?
>>749 チップが円盤状になってるんだろ。
スゲー無駄だが。
3.5incウェハ
>>739 昭和40年前後のソニーとかのオープンデッキとかには
製品自体にSolid stateと自慢げにくかかれてましたね。
くかかれて。。。。orz
YMOを思い出さないか?
>>755 その考えは昔あったな。
ウェハが小さかった頃はウェハそのものでメモリモジュールを構成してた。
HDT725032VLA360のHDDをAHCIで使ってるんですが、Drive Fitness TestやFeature ToolをFDDで起動させても
「HDDが見つからない」と出てしまい、そこから先に進めないのですが原因として考えられるのは何でしょうか。
>>762 レスありがとうございます。IDE互換モード試してみます
スレ読めばわかりそうなものなのに
ふむ
INTELのチップセットでは
・AHCIなし
ICH8 , ICH7 , ICH6 , ICH5 , ICH5R
・AHCIあり
ICH8R, ICH7MDH/M/RDH , ICH6R/M
AHCIはまだ日が浅いせいかチラホラと不具合(というか相性か)を見かけるので
現状だとそこまでパフォーマンスへの恩恵は無いから
今のところは特に理由が無い限りIDE互換モードにするようにしてる。
本格的に使えるようになるにはVistaが普及した頃になるかな。
ICH8をドライバいじってXPでAHCIモード使ってるけど、
俺は今のところ不具合らしい不具合はないな。
でもなんかトラブルは多いみたいだね。
やっぱIDE互換で動かした方が無難かなぁ…
×ICH8を
○ICH8で
770 :
761:2007/07/24(火) 12:00:20 ID:cs0JakHk
IDE互換モードで試したところ、HDDの検索で一応認識されるものの全ての検索が終わる前に
A:/DFT>Unhandled exception 000D at 00B7 224E ErrCode 7520 と出てしまい
その後先に進めなくなるんですが、これはHDDが逝ってるんでしょうか?
OS・その他プログラムは普通に起動するのですが。
ICH8Rと9RでAHCIしてるけど、不具合無し。
でも少し古めのHDD使ってる8Rの方はなんかモタつくな。
>>770 IDEにつながっているCDROMを外すと幸せになれるかもしれない。
773 :
761:2007/07/24(火) 14:12:20 ID:cs0JakHk
>>772 今朝に続きありがとうございます。
DVDドライブ外したら幸せになれました。
なんでつけていると不具合起こるのか理解できてないのでこれからググって調べてみます。
本当にありがとうございました
WDに新製品発表きたな、日立もそろそろ頼みますよ
7K1000は入ってないけど?
他のモデルのデータシートには無い記述なんだが
>>6ってことでいいのか。
>>777 HGSTのHDDはDTLA時代からあるから乗ってて当然なので既に書かれてないだけ
>>773 >>576参照
pioneerの何かと相性がある模様
Western Digital、最大1TBの低電力3.5インチHDD
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0724/wd.htm > 米Western Digitalは23日(現地時間)、最大容量1TBの低消費電力
> 3.5インチHDD「GreenPower」シリーズを発表した。チャネル向けには
> 8月より出荷される。
> デスクトップPC向けの「Caviar GP」のほか、エンタープライズ向け、
> 家電向けも用意される。容量は1TB、750GB、500GB、320GBの4モデ
> ルをラインナップ。
> Caviar GP 1TBモデルの仕様は、ディスク回転速度が最大7,200rpm、
> バッファ容量が16MB、シークタイムが8.9ms。インターフェイスはシリア
> ルATA 3Gbps。騒音はアイドル時平均24dBA、シーク平均25〜27dBA
> (シークモードで異なる)。消費電力はアイドル時5.5W、リード/ライト時7W。
> 〜(略)〜
各社の1TBが出そろってきて、値段がもっと下がってくるかも
出荷から市場に出回るまで一ヶ月前後掛かるから
それまでは、まったりだろうなぁ
すいません、教えてください
IDEのプライマリーマスターにseagateの250GB、スレイブにHGSTの160GBをつないだところ、
マスター、スレイブともにPIO落ちしてしまいます。
ジャンパーをそれぞれ変更しても、ケーブルを他のものに変更しても、他のHGSTのドライブをスレイブにつないでも同じ結果です。
マスターだけまた、スレイブにseagateの320GBをつないだ場合にはultraDMAモード5として認識されています。
これってハードの故障ってことでしょうか?
何個も同じような故障ということは考えられないのですが。
貴方の頭の故障
784 :
Socket774:2007/07/24(火) 22:41:17 ID:BBI8APcg
1T1万円時代も1年数ヶ月以内かも。
ついに10\/GB時代の到来か・・・・・100\/GBきって
大喜びしていた時代が懐かしいわ
でも垂直記録で飽和状態だよな・・・単純に考えて
そんなことになったら7K1000を5万で買った俺はどうすればいいんだ
べつにいいじゃん
787 :
Socket774:2007/07/24(火) 23:34:45 ID:/Vxi7GA9
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ それはない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ`'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ
現在HDS728080PLA380 SATA2対応とInel DG965RY(ICH8無印)を使ってまして
HDDの速度が標準で1.5GBという話を聞きFeature Toolを使ってSATAの変更を
試みたのですがup to 3.0GBにしてもシステムが対応してないという表示が出て
変更できません。
ICH8無印でIDE互換モードで使用してるので変更できないのでしょうか?
質問する前に他のモードを試してみようとか考えんのか・・・
今の段階ではAHCIを使うことにあんまりメリット感じないなぁ
静音化だけで十分だな
そうは言っても試したくなるのが人情ってもんでしょ>790、>791
なるべく日立のを選択したいのですが
チップセットがVT8237なので迷ってます
Hitachi HDS721616PLA380(160GB,SATA)
Hitachi HDT725025VLA380(250GB,SATA)
この2つはどちらも工場出荷時はSATA1モードなんでしょうか?
7K500って相当古いモデルだし、長期保管で軸受けが逝かれてるんじゃないの?
SpinUpTimeとか確認してみたら?
つーかなんでT7K500を買わなかったのか謎。
SpinUpTimeをHDD healthで読んでみた。
静かな方→121 うるさい方→152 他は大差なしだった・・・
>>つーかなんでT7K500を買わなかったのか謎。
レジで「HDS725050VLA360(の番号を指定)×2下さい!」「お会計¥24,940になります」。
家に帰り、ノリノリで組んでBIOS立ち上げた時点でKLAということに気付いた/(^o^)\
この値段だとKLAってのはおかしい気が・・・通販だと2個で¥35,938もするんだぜ?
それにしてはレシートにもKLAって書いてるし、顔はいったいどうなってんだw
逆に煩い方が良いのね、謎だ。
まあフェイスはなんか通販も評判悪いし、そう言う物なのかもしれんw
参ったな・・・間違ってるぞゴルァしようにも開封済みだし、動作自体には問題ないから初期不良というには微妙だし。
ってこれ以上はスレチになってくるかな、アドバイスありがとう。
とりあえず店にTELってみ。話はそれからだ。
納得してるならそれはいいけど。
でもそういう番号指定して商品出してくる店って型番確認するもんだけどなー流しちまったか。
7月22日に買ったHDT725032VLAがカッタン、ゴリゴリが気になるので
HD Tuneを使ってみたのですがこの結果は正常ですか
HD Tune: Hitachi HDT725032VLA Benchmark
Transfer Rate Minimum : 21.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 73.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 58.7 MB/sec
Access Time : 14.0 ms
Burst Rate : 151.6 MB/sec
CPU Usage : 8.6%
HD Tune: Hitachi HDT725032VLA Error Scan Quick
Scanned data : 305123 MB
Damaged Blocks : 0.0 %
Elapsed Time : 0:39
HD Tune: Hitachi HDT725032VLA Health
ID Current Worst ThresholdData Status
(01) Raw Read Error Rate 100 100 16 1 Ok
(02) Throughput Performance 100 100 50 0 Ok
(03) Spin Up Time 116 116 24 21692729 Ok
(04) Start/Stop Count 100 100 0 26 Ok
(05) Reallocated Sector Count 100 100 5 0 Ok
(07) Seek Error Rate 100 100 67 0 Ok
(08) Seek Time Performance 100 100 20 0 Ok
(09) Power On Hours Count 100 100 0 11 Ok
(0A) Spin Retry Count 100 100 60 0 Ok
(0C) Power Cycle Count 100 100 0 26 Ok
(C0) Power Off Retract Count 100 100 0 26 Ok
(C1) Load Cycle Count 100 100 0 26 Ok
(C2) Temperature 136 136 0 1638444 Ok
(C4) Reallocated Event Count 100 100 0 0 Ok
(C5) Current Pending Sector 100 100 0 0 Ok
(C6) Offline Uncorrectable 100 100 0 0 Ok
(C7) Ultra DMA CRC Error Count 200 253 0 0 Ok
Power On Time : 11
Health Status : Ok
Feature Toolを使えば改善されそうですか?
数字出されたってどうにもならんよ。個体差としか。
>>789 モードというのはAHCIにするということ?
無印ICH8なのでできないんですよ
ドライバ改変するとできるらしいけど
オッス、オラ悟空!いっちょ改変してみっか!
>803
BIOSのVerは?
単に「システムの電源を落とさないと変更されないよ」って英文のMesを
「システムが対応して無いので変更できないよ」って間違って読んでるだけじゃねぇの?
久しぶりにバックアップ用のHDDつなげたら
Everset vr4だとUSB接続でも温度計測できるようになってて感動した
>>805 BIOS ver MQ96510J.86A.1663.2007.0319.1957です
>>806 電源入れ直しても変わらなかった
>>808 「カッタン、ゴリゴリ」がどの程度のものかもわからないし、
神経症の人は目覚まし時計の針の音がうるさいと感じるらしいし。
HDDのエラー音のリンクはSeagateスレかどっかにあったよ。
数値はHDD関連の過去スレに同じようなの貼ってるやつがいるんじゃね?
PIOかどうかは転送中のマウスカーソルの動きでわかるし
俺はsmart selftestが通ってhdparm -tで50MB/S出てたら何も気にしないけど。
なんか最近よー
夏だからか知らないけどよー
気温が高いみたいでよー
HDD Healthが
いちいち45度越えましたとか
何度も報告してきてむかつくんだよ
何度クリックしても出てくるし
昼間は部屋が
40度越えてるときもあるから無理ないんだが
日当たり良すぎの部屋でよー
カーテン閉めてもダメなのよ
どうすんべ
811 :
Socket774:2007/07/27(金) 02:17:03 ID:kmd0n9rS
sinebaiitoomouyo
UVカットグッズが色々あるじゃん
>>812 UVもだが、暑さの場合は
赤外線カットも大事
>>810 窓に断熱フィルム貼ってみるのも一つの手
>>813 UVって何の略だと思ってるの?wwwwwwwwwwww
UltraVaka ( ゚д゚ )?
UV. 紫外線
光をまったく通さない黒い紙を窓に貼ればいいんだピコーン!
昔の黒いゴミ袋は光を全然通さなかったな
カーテンの代わりになった
IBM→Maxtor→Seagateと使ってきて今回日立が特売りで安かったので
買ったがSegateと比べてシーク音は大きいし発熱もほぼ同じか少し
高いくらいだ。
後悔している・・・
オマイら、部屋を太陽光の放射熱から防ぐために
黒いシートと白いシート、どちらが有効か良く考えれ・・・
siro
そこでスカラー電磁波の出番ですよ
窓の外にすだれかけて蔓植物を巻き付けろ
黒だと熱吸収するから、下手すると部屋の温度を上げかねないのでピンク
826 :
Socket774:2007/07/27(金) 07:44:05 ID:rSGyRLpL
過去、消えていったメーカーのスレみたいな流れだな。
HITACHI HDS721616PLA380 160GB 8M 7200 SerialATA-2
HITACHI HDT722525DLA380 250GB 8M 7200 SerialATA-2
HITACHI HDT725032VLA360 320GB 16M 7200 SerialATA-2
上記3つでシステム用に使うのでしたら、HDT725032VLA360が一番良いのでしょうか?
ほとんど変わらないのなら一番安いHDS721616PLA380にしようと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
いいんじゃない
テンプレに見方が書いてあるのに・・
本日HDD53℃。
CPU50℃でCPUの方が涼しいw
2ヶ月前まで使ってた160GBは作夏60℃超えていた。
HDDは一度も壊れたことがない。
>>831 漢だな
おれは43℃超えると慌てるチキンだ
834 :
Socket774:2007/07/27(金) 14:18:47 ID:EhfhJ0YR
HGST保守の為今日SATA500G買ってキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
今フォーマット中wktk
そろそろ最後のパラレルHDDとして500GB買っとくか
いつのまにかDVDドライブから何までSATA標準化しちゃってるんだね。
うちじゃCerelon1.4GHzに512MBSDRAMにAGPが現役バリバリだよw
SATA最高だからね。
837 :
Socket774:2007/07/27(金) 15:10:21 ID:siqfJRl2
日立のSATA2熱が出なくて静かでいいねえ
ツクモいつになったらSATAの500GB入荷してくれるんだよ
今日買った、Hitachi HDT725032VLAT80のS_M_A_R_T値が
Ultra DMA CRC Error Rate
というのだけ最大値ではないのですが
今まで買ったHDDで初期に最大値をマークしなかったのははじめてなのですが
これはどこか不良品の可能性があるのでしょうか
占いなんて気にするな
SMART値と故障予測を一緒にするなよ。。
シーク音がおかしいと思ったら蝉だったでござるの巻
AMRAAM?
>>843 遠くで鳴いてるアブラゼミとヒグラシはやばいな。
hitachiの500G買ってきたー!
不良品かどうかチェックするツールを教えてけろ〜
あ、テンプレにあるね、失礼^^;
失礼な人ですね^^;
ww
テンプレのURL繋がらないですね^^;
やっぱり教えて下さい^^;
>>851 ありがとう〜^^
でもなんか繋がらないんです。自分だけなのかな・・?
繋がる。ブラウザ変えてみたら?
顔文字使うから繋がらないんだよ
>>853 親切にありがと〜^^
IEとOperaで試してみたけどダメですね。トップページすら繋がりません。
他のページは問題なく見れてるので、多分プロバイダのniftyのせいかな
前にもniftyが原因で特定のHPが見れないときがあったので・・。
プロバイダに確認してみます。色々ありがとね〜^^
わー^^
(^^)/~~~
RMAなんだけど日本国内からじゃダメなのかな?
前誰かシンガポールだかに送って出来たって言ってた人居たけど
どうなんだろう
詳しく教えてください
859 :
794:2007/07/27(金) 22:35:18 ID:cXlu/n8h
電話したら開封済みでも交換してくれるって言うので、VLAに交換してもらった。
KLA取り外して軽く振ってみると、煩い方でカチャカチャ言ってたぞw ありゃ遅かれ早かれ故障してただろうな。
やっぱりVLAの方が新しいだけあって静かで早い。いいねコレ。
でも高級感はKLAの勝ちかな。見るからにしっかりしてたし、何よりずっしりと重量感があった。
なんかどうでもいいチラ裏書いちゃってるけど、HDD滅多に買わない俺には貴重な経験になって良かったよ。
>>855 俺、niftyだけど余裕で繋がるよ^^;
今HDDをフォーマット中だけど、HDD温度が56度だよ
大丈夫かな?^^;
>>861 まずはお前自身をフォーマットするところから始めてみたら?
日立で56度って熱いな
HDT725032VLA360で36度
原因なんだろ、
ちなみに今HDD3つあって、
スマドラ入りのST3320620ASが45度
スマドラ入りのWD740GDが44度
ラトックの5インチベイ用リムーバブルケースに入ってる
HDT725050VLAT80(フォーマット中)が56度^^;
温度はHDD温度計v1.2で計ってる
>ラトックの5インチベイ用リムーバブルケース
これが原因じゃないの^^;
ST3320620ASと入れ替えよう思ってるんだけど
スマドラに入れれば温度下がるかな?^^;
フォーマットしてないときの数字を出してくれ
フォーマットが終わったら見てみますね。
一時間以上経つのに現在やっと60%超えたとこ、
さすが大容量、時間掛かるね〜^^;
そんなにかかるか?
遅すぎないかどうかベンチ取って;みた方が;いいんじゃね?
昔SATAで遅っせぇなぁと思ってベンチ取ったら3.5MB/secで;笑った;ことがあった。
(ドライバ更新したら73MB/sec;になったが。)
PATAなら転送モードとか。
クイックでないなら、そんなもんじゃね。
HDT725050VLA360 SATA2、7200RPM,500Gで3-4時間かかった記憶が。
えっ、そんなにかかるもんなのか・・・・
昨日HDT725032VLAT80を買ったのですが
Drive Fitness TestのAdvanced testでエラーが検出されたのですが
One or more corrupted sectors found
For sector repairing DFT offers two different functions
これは初期不良と考えていいのでしょうか?
買ったばかりのHDDがここまでおかしいのは初めてなので
交換してもらったほうがいいのか、この程度で交換とか言い出すのがおかしいのかも良くわからないので
アドバイスお願いします
HDDフォーマットはPC起動するこれdo台マスターとか買ってやった方が色々便利マジオスス
PATAのHDT72525DLAT80をホットスワップ用のリムーバブルケースに入れると
60度寸前まで上がるけどまずいですよね?
キミが気にしないならそれでいいじゃないか
>877
シャドウベイに同じ型番のHDD2台積んでるけど-10度くらいだし気になったんだわ
ためしに稼動中に抜いてみたら表面が触れないほど熱かったしアルミでケース作り直すわ
>>876 最高動作温度55℃、湿度は湿球温度38℃です。
冷やさないとダメ
ブーン♪ブーン♪の異常振動が嫌でここ2年ほど海門に逝ってました。
しかし5年保証は良いけど電気喰いだし最近はファームでもなんか揉めてるらしい。
総合の買い替えスレ見てたら最近悪い噂出てないみたいだし日立も良いのかな、と思い始めた今日この頃、
祖父で特価のHDT725032VLA360 (320GB)
買ってきた!中国製だった!気になってこのスレ見た!!
il|li _| ̄|○ il|li
そこまで気にすることか?
中国製避けたら何も買えんぞ。
中国製と書いてあっても台湾で作られてるのもある
>>880 俺の、
made in china
と書いてある。
でも台北市の住所が書いてある。
よく分からないhddと認定したとたん、どうでもよくなった。
つか今後は中国生産に集中するし、今更意味無いだろ
単にハズレ引いた奴が中国のイメージもあって騒いでただけ
>>874 「1個以上の」では2個なのか2マンコなのかもわからないからsmartctl -aで結果を見てみる。
でもおまいには多分smartmontoolsは敷居が高いから(馬鹿にしてるわけじゃないよ)
「純正ツールで検査したらエラー出てるんで交換してください」で返品できるならそのほうが楽。
俺は数十個のbadblockなら時間的に余裕のないときは埋めて使ってしまうが
増殖には気をつける必要があるんであまりお勧めしない。
(実際それ以上増えることもまずないけど)
中国より西だろうな
もう中国産さけるのは難しいから保証のしっかりした店さがすしかないな
889 :
870:2007/07/28(土) 19:07:38 ID:KDR/Rcfy
フォーマットは無事に終わったのですが、
DFTでチェックしたらエラーが検知されました
どうやら初期不良品だったみたいです^^;
なので交換してもらってきました。
またこれから長時間ディスクチェック&フォーマットですね^^;
静音PCなのでスマドラで運用したいと思ってるので
50度以下にはなってほしいところ
オラのスマドラ入り7K1000は今58℃だ…瞬間的に達する温度はまだまだこんなもんじゃねぇぞ!
俺の7K1000はあと2回変身できる
A7K1000の値段は五万七千円です
>879
リムーバブルケースにファン追加とエアコンでなんとか42度まで落ちた
>890
HDDの鉄板が60度超えてるしやばいんじゃね?
HD tune起動すると55度くらいで警告おっぱじまるし
警告温度を100℃にしてるから平気さ
ファンっていうのは風を叩きつけて温度を下げるんじゃなくて、
熱を吸い込んで逃がすというのが目的ということを最近知ったww
今までファンの風をHDDに当ててたぜww
いやむしろ当てないと意味無いだろ
当てたは良いけど出口無しとかでやっていたんじゃね?
>>874 >>889 お二人も書いていますがDrive Fitness TestのAdvanced testでエラーが出た場合、皆さんはどうしてますか?
初期不良で交換してくれます?店員さんに(゚Д゚)ハァ?って顔されません?
漏れはAdvanced testでエラーが出たけどErase Disk(でしたっけ?)でエラーが消えたのでそのまま使いました。
先日使い始めてから二ヶ月経ったので再チェックしましたがエラーが出なかったので一安心。
最近わかったことは、FANの風を直接HDDに当てなくても、
HDD周辺のエアに流れを作るだけでFANレスより格段に冷える。
いきなり60→45度になったわ(;゚д゚)
自作10年目にしてこんな発見があるとはw驚きだZE☆
901 :
Socket774:2007/07/28(土) 21:07:30 ID:aTlvuaSX
10年も自作しててやっと気づくなんて、さすがだZE★
(´・ω・`)・・・
<⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
60度ww修行かよ
よく考えたら60度ってCPUやGPUと大差ねえしヤバイの当たり前だなw
5インチに上下開けた状態でマウントしてこの温度だからなあ
去年の夏はロクに温度見てなかったけどスマドラでスマドラをサンドした状態だったから
確かアイドル65℃ぐらいだったような
それを「熱だまり」と勝手に呼んでる。
チップの周囲の対流を確保できればかなり下がるよ。
窒息ケースでHDDが死ぬのはこれが原因なんだけど、
ケースを横置きするとHDDが縦置きになって対流ができたりする。
空気は粘性があるから強制的に吹き飛ばさないと
あんまり温度下がらない
家の外壁に太陽電池パネルを隈なく貼り付けた。
金持ちはますます金持ちになるわけだ。
金と借金は雪だるまって言うからな。
俺は横だと思うな。
横向きだと冷たい風が
暖まる前にHDDを通過しそうなイメージがあるから。
縦だと狭くて風量が少なく、最後尾に達するまでにかなり暖まっていそうだ。
当然前者。後者はHDDの設置やケーブルの抜き差しはやりやすいけどね。
パーツ単位のdBが10超えたら発狂してしまう。裸マウントとかありえない
>>911 風が冷たいまま通過したらHDDの熱を奪ってないやん!
いや、言い方が悪かった。
双方を比べた場合の温度ね。
たった今2年愛用していたIC35L120がお亡くなりになったYO
しかし故障HDが増えてきたなぁ1,2G、4G、40G×2とあるけど
邪魔くさいし捨ててしまおうかなぁ
皆はアクセスできなくなったHD捨てる時どうしてる?
アクセスできるうちにさっさと売ったほうがいいですよ。
HDDは確実に高性能で安価になって行きますから
アクセスできないやつでも売れるけど
普段からストライプ、暗号化しとけば処分するときも安心ですね
横置きはどうにも壁が邪魔で空気の流れが悪そう。
メタルラックみたいに柱と床だけにならんもんか。
>>920 第一線を退いて市販の外付けセットの中に入れて
ネットから隔離されたPCへのデータ受け渡し用として使ってた
やっぱりデータを入れておく物を使い潰すまで仕事させるのは不味いかな
>>922 それやって、一度すべてのデータを巻き込んでお亡くなりになったことがある。
マジで泣いた。
>>910 従来タイプの方が冷えそうな気がする
どちらもケースにリジッドにマウントするタイプのようだけど、
その場合はシャドウベイが放熱板として機能する
従来タイプの方がエアがスムーズに流れる
という気がするだけ
実際にやってみると同じかもしれないし、逆かもしれない。
この手の(冷却)パーツメーカーってまともに流体・熱解析しているかどうか疑問。
自作でレイアウトが千差万別だから、ad-hocしかないのかもしれないけど。
当方爆音PC:(自分は点けっぱなしで平気で寝れるが客観的に見れば)
シャドウベイにHDS722516VLAT80四連装
フロントにSytheの8cmファン四連装(超静穏)
排気は8cm標準タイプ*2
RAIDカードにつないでいるため、SMARTは使用不能。
何処でも温度計で表側のスピンドル辺りを計測(裏側は放熱を妨げそうな気が何となくする)
定常状態ならあまり差がない?
上から:
HDD1:32.9℃
HDD2:33.8℃
HDD3:33.8℃
HDD4:35.8℃
室温サーキュレーター兼空気清浄器出口:23.7℃
電波時計:24.8℃/49l
エアコン吹き出し口:13.8℃
いずれも「温度上昇」10℃程度
HDDそのものの温度も重要だが、熱対策には「温度上昇」を考えるのが重要だと思われ。
T7K500の320Gが一番のりで通常価格8千円割れか
>>918 アクセスできなくなるまで使うと、破壊して処分するしかない
アクセスできるうちに、データ消去して売り飛ばすのが吉
>>875じゃないけど、ドライブ数が多いなら
これdo台マスターがあると、セクタチェック/データ消去等、なにかと便利だよ
お前らわるいやつらだな。詐欺師だ
クソハードオフみたいなとこならGJ
ICH7の板から7Rの板に変えたら3Gで動かん・・・
ただのIDE互換モードでも3Gだとインストールすらできないし、
1.5でインスト→infうp等済ませた後で3Gに切り替えたらブートぶっ壊れたorz
光学がπなので怪しいといえば怪しいが、R無しで問題無かったから7Rの方が馬鹿なんじゃ・・・
自作やめる事をおすすめします
初期不良来た。
電源入れたらカタカタカタカタカタカタカタカタと。
ちょっと返送してくる。
P5B寺でFeatureToolが使えない。
FDDから起動して、I agreeを選択の後、エラー
う〜ん
500GB
DFTでチェックしてたら温度でエラーが出てて
調べてみたら69度もあったよ・・
こりゃスマドラ運用は無理かなぁ・・
934 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:08:32 ID:RxwjKCS3
NECのスリムタイプのパソに入れてるが、
CPU40℃、日立HDD46℃、サムスンHDD31℃ってなってた
ほとんどくっついてるようなもんだし、サムスンのが風通らない場所なんだが、
こんなに違うもの?
>>934 HDDに温度計つけて計った方がいいと思う。
触ったら篤いのに30度台示すなんて事はある。
936 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:15:40 ID:RxwjKCS3
>>935 なるほど、あんまり信用できる数字じゃないのか。こんど温度計買ってみるよ
937 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/07/29(日) 15:59:40 ID:qoRELWiD
日立は海門よりI/Fいいの遣っているからな
HGSTの製品情報のHPの感じ微妙に変わったね。
939 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:13 ID:jv5D2Okq
\ /
\ / ⌒``´´⌒ \ /
\ / ヽ //)
\ 〈 (( (( (( (( (( | /  ̄\
/ ̄ ̄~ ̄ \ ヽヽγヽ γヽ ヽヽ | / )
/ \ (|〈 〇 〇 〉 |6)/ /ヽ__/ヽ( \__ /
.| __/|_/|_|ヽ__ |\ ( `~´.`~´ )/ / (^| ^ ^ .|^)
| (^| ー-、_,.-ー |^) | \ ヽ_ヽ ̄ ̄ノ_ノllノ/ (/ ^ , 、 ^ ヽ)
| ヽ| (^・ ・^) |/ | \∧∧∧∧/ ( ー――――ー )
| .| ,、;、 .| | .< の 奇 > \、 ー ,/
.|_|l_ \ ヽ‐ノ /_l|_| < 予 面 > . ヽ____ノ
―――――――――――< 感 組 >―――――――――――
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ . < . ス > . /l/|/\|\lヽ
/ _ _ ヽ < !!!!. レ > . / _ _ ヽ
〈 / \/ \ 〉 /∨∨∨∨\ 〈 / \/ \ 〉
ヽ >━━ ━━く / / く⌒ヽ/⌒ゝ \ ヽ > ^ ^ く /
.(^| ( ・ ) ( ・ ) |^) /(ヽ/⌒ ⌒ヽノ )\ (^| 、、 ,, |^)
.ヽ|  ̄ l_  ̄ |/ / 〉 〈 \ ヽ|`l ,イ`l ´lヽ、l´|/
| 〜〜 |/ (/、(ヽ(ヽ(⌒)ノ)ノ),ヽ) \\ヽl__|__|_ノ/
\____/ (^|ヽ=・= =・=ゝ|^) \ ̄ ̄ ̄
./ . )ヽ| ´l_` |/( \
/ )ノ| .=. |ヽ( \
/ . ヽ(\___/)ノ \
>>929 テンプレの
>>4 Q:ICH7RマザーでOSインストール中に残り34分ぐらいで再起動する。
>>932 テンプレの
>>5 Q:ライセンスの同意画面を押したらエラーで止まる
テンプレすら読まない香具師が増えてきて夏の到来を感じる。
>>668です。こういうケースもあるよということで後進で活かせればと思います。
Drive_Fitnessでもエラーは出ませんでした。Feature_toolsでAcousticをあげてももたつき、
スクロールをすると引っかかる感じで、相変わらず数秒間画面が固まります。
ほかの方のベンチスコアを他所で拝見しましたがあまり変わりません。
hddのエラーをチェックするアプリ(名前は失念しました)でチェックしたら
エラーが一箇所でて修復を試みましたが、結果的には磁気的ではなく物理的なエラーのようです。
マクストアでもエラーは出ましたが、動作には特段問題はありません。
結論としては、hddとしては磁気的・物理的に多少のエラーはあっても問題ないが、
内部的な機構のためかもしくは相性のためにもたついてるようです。
長文レス失礼しました。
藤沢のIBMのストレージ工場が
日立に変わってたけど、あそこで作ってるのかな。
FeatureTool 204を起動したら途中で
PCI IDE Controller 1 - Master...
と出てきて止まってしまうんですがどうすれば…?
光学ドライブはずせ
BIOSでJMsataControllerをDisabledにすれば済むこと
日立の服が何処にも売ってねえよ!
横浜のドスパラで日立の服の事聞いたら 何それって顔された orz
仕方ないので100均でタッパー買ったよ
>>948 いろいろあるけどHDDにフィットするのはほとんどない
しかも日立の服のように突起で底上げするようにはなっていないので
タッパーは全く使い物にならない
>>948 おいおい、タッパーは静電気が発生して基板が破壊される可能性があるぞ。
あのHDD用プラケースはその辺もちゃんと対策されてる。
たのむからPCは精密機械だって認識を持ってくれ。
そんなことたのまれても
動作中のHDDを素手で掴んでパワーボール並の振動で握力を鍛えるのが日課です
500GBは160GB×3で実質480GB
一刻も早く250GBプラッタ搭載モデルを10kで頼む
>950
他に適当な入れ物無いし...
っと言うか俺が前居た会社剥き出しで高いICとか普通に
タッパーに入れて仕分けしてたけど
956 :
Socket774:2007/07/30(月) 22:08:17 ID:16PMqnIq
_∧∧_,
// 中\ \
./ ( `ハ´)、 `、
/ /\ \つ つ、ヽ
| | ,\ \ ノ | |
ヽヽ し \ \) / /
\ `\_____\' //
ヽ、 ____,, /
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓ ┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃ ┃━━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃ ┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛ ┗┛ ┗┛┗┻━━┻━━┛
俺のじいちゃんも薬をタッパーに小分けしてたよ。
俺の従兄弟も弁当タッパーに入れてたし。
日立の服って何?
結構前に売られてた
何というディレクトリのネーミングセンスでしょう
俺、ブリスタ屋に服のオーダーメイドを尋ねてみたけど
そんな金型を持ってないから
採寸して金型起こすとなると趣味じゃ無理だよって言われた。
運搬用ならプチプチのぐるぐる巻きでいいだろ
Feature Toolが起動すらしない場合はどうすれば良いですか?
CDのイメージにはDOSのフォルダとFTOOL.EXE FTOOL.HFというものしかありません
FTOOL.EXEを起動させても何も起こらないですし……
20円は欲しい
T7K500 320G、シーク音と振動が突然でかくなった。
1回交換して貰ったのに・・・。なんか2007年製のと相性悪い。
マウントの方法がいまいちなのかも?
てか静音ツール使ってたらシーク音は全然聞こえないよな
何も考えずスマドラに突っ込んじゃえ
>>970 特にそんなこともないと思うけどなあ。ほんと突然だし。
SOLOなんでケースにまで振動がって事はなかったけど、なんの音だとHDD触ったら凄い振動だった。
まあ、元々janeでスレ一覧更新なんかすると、読み込んでる間「キュルキュルキュル」なんて音がする時があって怪しかった。
再起動したら直るんであんまり気にしてなかったけど、今考えるとそんな音が鳴ったり鳴らなかったりする時点でおかしいと気付よと思った。
2006年のは安定してるのになあ。
974 :
Socket774:2007/07/31(火) 12:59:56 ID:7DzSNTCo
>>967 たしか "DPMI16BI.OVL" と "RTM.EXE" が必要。
日立はまたサムスンに負けたね。
HDDでもサムスン最高!
本当に日本の家電メーカーは将来やばいだろ
おそらく、一度に2,3社潰れるとか、買収されるとか近い将来あると思う。
>>975 半年の間に二度壊れたメーカーだから俺は信用しない。
そして工作員乙。
まぁ日立のHDD部門は大赤字連発だしもうダメだろうな。
たしかシャチョーさんは今年度は黒字にするとか豪語してたけど、
実際問題としてそれ不可能なんでしょ。
世界最下位のHDDメーカーとしてどこのライバル企業に買収されるだろうね。
勘ではWDが名乗りを挙げるんじゃなかろうかと。
俺の日立のHDDは50℃で警告がでた。
サムスンや、SGのHDDではなかった始めての経験です。
爆音爆熱www
つまんねー釣りだな、おい。
ホイホイ釣られると思ってるクマー?
エアフローは大切だね
産業工業機器メーカで設計開発してるけど、HDDは日立か海門でコストから日立ばかりを
採用してる。高温、低温、多湿、振動、衝撃でいろいろ耐久試験するけど信頼性や故障しづ
らい、入手性でこの2社しか使えない。仮に爆音爆熱だとしても。
サムはとても使えないです(安いから本当は採用したいけど)。
実際試作器に搭載しての耐久評価していったいどれだけ壊れたか。
そういえば7月中に出すといってた1プラッタ334GB?のサムスンHDDは何処へいったのやら・・・
そこは富士通だろ常考。
サムスンはHDDあきらめてメモリーの方に注力したんじゃないのって脱線してきたな
脱線ってかもともとHDDをメモリで置き換える路線だろ