>943
E+の裏にはなにもないから使える
俺はSI-120を付ける為に775リーテーションキットを使ってるから裏に
同じようなプレートが付いてる
ただ注意することは両面テープで付けてしまわないことかな
取り外すときマザーボードが壊れるんじゃないかと思うほど硬かった
ドライヤーで暖めてもなかなかw
>>946 回答ありがとうございます
クーラーWikiとかにも両面テープは〜ってよく書いてありますけど、何のことなのでしょうか?
付属品にそれらしいものはついてないみたいですけど
昔の忍者なんかにはバックプレートも付属していてそれに両面テープがついてた
それのこと
バックプレートには取り付けがしやすいように両面テープが付いてるものがあって
間違えて張った日にはとんでもないことになっちゃったりしますw
付いてなければ問題ないですね
SI-120用のリーテンションキットに付いてたバックプレートには両面テープが付いてて
四角の中をくり抜いた形の奴で面積が狭いから着けてもすぐに外れるだろうと思ったのが間違いでしたw
>>949 俺すでに両面テープで貼っちゃってるんだが・・・・
>>951 心配しなくても剥がせないってダケ
無理にはがそうとするとスッポンどころか基板が分裂する
>基板が分裂
えええええええ!!
両面テープで貼らないってことは
離形紙(白いツルツルの紙)は付いたままってことなの?
>>953 そのとおりだけど
別に次に使いまわさなければそれでいい話
たいした金額でもないし そう気にスンナ
>>953 P5BじゃないけどXeonM/Bはバックプレートデフォでね
別の母板に載せようと剥がしたら・・・・
Xeon用だし強力だったってのはあるとは思うけど、テンション
かけて圧着に近いから粘着剤もマッスル頑張ってしまったようだw
つうか、最近両面テープ式が減ったのはその問題があるからじゃ
ないかな?
P5B-寺用に Ainex BS-775 ってワリと有名なバックプレート
使ったけど粘着テープは付いてなかったよ +ANDYで使用中
ninja バックプレート
でググれ
知ってたら俺も剥離紙は外さなかったよ
orz
地道に灯油染み込ませていったらはがれそうな気もするけどなぁ・・・
剥がさないから気にしないことにするよ。
>>957 灯油だと裏面のコーティングみたいなのが溶けてくる
959 :
944:2007/06/26(火) 11:14:14 ID:gYG8Sjqi
>>950 SS-600HMですか?
はいそのままです、でもX550のDVI-D出力がおかしいですorz(D-SUBだと平気なので相性でしょうね)
961 :
Socket774:2007/06/26(火) 13:29:46 ID:Ds0ICFsK
OC失敗した後ってやっぱりどこかしら不具合がでやすくなるんですか?
なる。
OC失敗が何を指すか知らんけど、上限探るくらいならめったに壊れないだろう。
CPU含めて各所の電圧あげまくったりFSB500超えるようなOCすると壊れるかも
965 :
Socket774:2007/06/26(火) 14:32:46 ID:Ds0ICFsK
ぼく、E6600でOCして2.7GHzでWINDOWSが起動しなくなってなんという
期待はずれのCPUだと思ってたんだけど、そのあとPCI E*16が*1でしか
認識されなくなったり起動時、画面出力されない時があったりとさんざんな思いをしました。
しかも日が過ぎるごとに具合が悪くなってく感じ。
電圧なんかは特にいじってないけどやっぱ危険と隣り合わせだと改めて痛感しました。
FSB300程度で焼けるとは思えないな。
>>965 PEG Force x1 これenableにしてしまったとか
レス番が熱いな・・・
969 :
Socket774:2007/06/26(火) 14:52:17 ID:Ds0ICFsK
え!そなの・・・・?
今日届いたP5B寺の箱の表面に、FSB1333のシールをわざわざ剥がした跡があるんだが何でだろ?
中身入れ替えたからでしょ?
うぼぁー・・・ウルアタ接続のドライブだと
ドライバーDVDの読み込み時間くらいすぎwwww
おまけにチップセットインスコ失敗したぞ・・・
CPU:E6600
MEM:PC-800 1G*2
M/B:P5B寺
OSは XP MCE2005 ね。
さっきからチップセットインスコみすりまくる・・・
それは残念だね
頑張れ
P5B寺で全パーツ新規組みしてるんだが
最小構成でもBIOSすら起動しないので困ってる
とりあえず各接続は確認済み
症状は、起動しようとすると電源直結のファンx3とCPUファンが一瞬回って止まる
マザボのLEDは赤と青が同時に点いてる状態でCPUファンがピクピクしてる
モニタは反応無く、電源自体の冷却ファンは回ってる
という感じ
電源かマザボだと思うけどコッチが原因だという確証が得られない
それぞれチェックすればいいんだろうけど旧PCは古すぎて規格が合わない
購入もツクモの通販で揃えてしまったので店頭確認すら出来ない状況
こんな説明で何が原因かわかるだろうか?
俺的には電源が怪しいと思うんだけど…
976 :
Socket774:2007/06/27(水) 02:38:20 ID:N9mrnPIv
メモリの可能性だってあるぞ。
とりあえず最小構成時のパーツを全て晒してみ?
>>975 BIOS上がらないんじゃ石だと思うな
LGAはたまに枕がクソなのがあるのだ
取り敢えず石載せ直して軽くファソの付けてやってミレ
MBが撓って接触不良してるのかもしれん
教えてクン養成マニュアルその2
使用OSや、機器構成などの必須の情報を知らせてはならない。
マザーボード名やBIOSのバージョンも同様だ。
具体的なアプリ名やバージョンも隠蔽すべきだ。
「DVD再生ソフト」のように曖昧に表記しておけばよい。
反対に「前から欲しいと思っていた○○」とか「安売りされていた ○○」等の「どうでもいい情報」は、どんどん書いてやれ。
トラブルの場合は、状況を正確に記述してはならない。
「なんだかうまく動きません。」とか「エラーが出ます。」等と具体的なことは何も書かないことが重要である。
また、自分の試してみた事も具体的に書いてはいけない。
考えられる組合せのマトリックスを作成し、状況を整理するなどもってのほかである。
最悪の場合、それだけで問題が解決してしまうこともあるのだ。
「いろいろやってみたけど、動きません。」が理想的だ。
おまえら!まだ気が付かないのか?
脳内所持者の脳内トラブルだぞ
ID:vyrldg9s←こいつは
毎回毎回、脳内で作り上げたPCのトラブルばかり書き込んで楽しんでる愉快犯
文章が同じ感じだからすぐにわかる
無視汁
>>979 ああ、そんなのあったな
「初心者扱いしないで下さい」とか「その位知ってます」と言って逆撫でさせろとかw
983 :
975:2007/06/27(水) 11:41:24 ID:y/7ntf9o
最小構成
CPU C2D E6600
メモリ Pulsar DCDDR2-2GB-800
グラボ WinFast PX8800 GTS TDH 640MB
電源 S12 ENERGY+ SS 550HT
ケース Nine Hundred
マザボ P5B Deluxe
これから指摘されたところをチェックします
最小構成じゃないだろそれは
最大構成だ
CPU メモリ マザボ VGA
この4つが最小構成だばかたれ
985 :
975:2007/06/27(水) 12:48:18 ID:qGFElWHJ
申し訳ない、
>>983は前回やってみたときの構成です
再度きちんと最小構成で試してみました
結果は変わらず、前回とまったく同じ
ケースに内部スピーカーが無いためメモリエラーがわからないのです
ちょっと買ってきます…
マザボの電源だけど24ピンのやつだけじゃなくて4ピンのも刺してるか?
俺はそれで最初起動しなかった
987 :
975:2007/06/27(水) 13:03:23 ID:qGFElWHJ
追記 CPU刺し直しもやりました
電源は4ピンもしっかり刺してます
一番最初は忘れてましたけど…
うーんそれならCPUかマザボかメモリかVGAのどれかがおかしいとしか
考えにくいね
もし余ってるパーツがあるなら差し替えつつ試せるんだが
買ったショップが近いなら持ち込んでテストしてもらったほうが早いかも
>>983 俺とほとんど同じ構成じゃん
違うのはグラボが7900GS SPHになってるぐらいだな
990 :
975:2007/06/27(水) 15:54:22 ID:cumAo7U7
なんだかPCを再起動するたびにIDが変わるような…
ブザーを買ってきて取り付けたのですが最小構成からメモリ抜いた状態で起動しても無反応でした
どうもマザボが原因のようなのでとりあえずツクモのサポートに電話しようと思います
地方でツクモショップがないのです…
今までお答えくださった皆さんありがとうございました
991 :
Socket774:2007/06/27(水) 20:43:00 ID:B+pKZ9y3
>990
ツクモの対応どうだったか教えておくれ
こちらも通販でMB購入予定だからトラぶった時、気になる
一瞬ファンが回ってとまるのは、マザーが逝った時にありがちだねぇ
993 :
975:2007/06/27(水) 21:49:37 ID:OINP+WQi
>>991 電話もすぐ出て内容も丁寧に聞いてくれてなかなか高評価
最小構成で試したか、(買ったメモリが2枚セットだったので)メモリ1枚で試してみたか等
ちゃんと聞いてきて的外れな質問とかは無かったです
マザボか電源の初期不良の可能性が高いのでこちらでチェックするために最小構成パーツ着払いで送ってきてくれ、とのことです
別段対応が気になる、ということは無かったですよ