【Core2Duo】買うならどっち?【Athlon64X2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2007/09/02(日) 13:38:31 ID:yuukty1m
しかし、クワッドの価格設定はボリまくりだよな。
AMDがなかったらどうなるか、想像に難くないと言うことだ。
953952:2007/09/02(日) 13:39:02 ID:yuukty1m

あ、インテルの話ね。
954俺的メモ:2007/09/02(日) 23:15:53 ID:FCEnmHP1
現在の価格.comで最安値調査

Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W)\30,980
Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ SocketAM2 BOX (125W)\30,980
Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 BOX (125W)\21,380
Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W) \18,580
Athlon 64 X2 Dual-Core 5400+ SocketAM2 BOX (89W) \17,679
Athlon 64 X2 Dual-Core 5200+ SocketAM2 BOX (65W) \16,479
Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ SocketAM2 BOX (65W) \15,100
Athlon 64 X2 Dual-Core 4800+ SocketAM2 BOX (65W) \13,780
Athlon 64 X2 Dual-Core 4600+ SocketAM2 BOX (65W) \13,980
Athlon 64 X2 Dual-Core 4400+ SocketAM2 BOX (65W) \11,280
Athlon 64 X2 Dual-Core 4200+ SocketAM2 BOX (65W) \ 9,880
Athlon 64 X2 Dual-Core 4000+ SocketAM2 BOX (65W) \ 8,979
Athlon 64 X2 Dual-Core 3800+ SocketAM2 BOX (65W) \ 8,480

Core 2 Duo E6700 BOX \34,798
Core 2 Duo E6600 BOX \27,780
Core 2 Duo E6550 BOX \21,480
Core 2 Duo E6420 BOX \23,677
Core 2 Duo E6400 BOX \21,880
Core 2 Duo E6320 BOX \20,800
Core 2 Duo E6300 BOX \19,918
Core 2 Duo E4500 BOX \17,980
Core 2 Duo E4400 BOX \14,879
Core 2 Duo E4300 BOX \14,679
955追加:2007/09/02(日) 23:18:40 ID:FCEnmHP1
Core 2 Quad Q6700 BOX \68,400
Core 2 Quad Q6600 BOX \33,500
956Socket774:2007/09/03(月) 00:30:42 ID:Dj4pf5R7
C2D E4400 + P5B辺りで2.8〜3.0GHzまでOCして常用するか・・・・
X2 5200+ + 9000辺りのMBで常用若しくはちょいOCするか・・・・・
どっちがゲーム等で高パフォーマンスなのだろうか・・・・
957Socket774:2007/09/03(月) 00:53:20 ID:HRsciinF
>>956
E4400買ってOCした方がコストパフォーマンスは良いな。
ただ、激しく貧乏くさい。
958Socket774:2007/09/03(月) 01:02:43 ID:vpwfGbOz
>>956
E4400+GA-945GCMX-S2でOCで良いんじゃね?
M-ATXだけどCPは良いぜ。
ただ、激しく貧乏くさい。
959Socket774:2007/09/03(月) 01:05:37 ID:Dj4pf5R7
>>957-958
学生だから貧乏くさいのは仕様(´・ω・`)
再来年なれば就職だし、金も入るだろうからその時にハイエンド目指すさ・・・・
960Socket774:2007/09/03(月) 01:07:54 ID:MIHFPGRk
w
961Socket774:2007/09/03(月) 01:14:38 ID:0mCmQ3ja
>>959
就職しても初任給程度じゃ普通の生活でもきついよ。
ある程度昇給しないと。
962Socket774:2007/09/03(月) 01:28:46 ID:0EUrdzow
むしろ学生の方がいい生活してたりな
963Socket774:2007/09/03(月) 01:39:48 ID:fxc0VC9r
社会人になるとムダに金が消える。
学生の頃はバイトと仕送りでゆとりがある暮らしができる。
その上、会社員とかになると時間に追われて自作するのも面倒になる。
たとえお気に入りのパーツで組めてもゆっくりPCを触れなくなる。

できる事は学生のうちにやっておけ。
964Socket774:2007/09/03(月) 02:51:05 ID:9TKFe/iN
Core2でL2-4M以下はゴミ

それこそπ焼き専用
965Socket774:2007/09/03(月) 03:24:48 ID:1W5y6Tla
エンコ専用で良いだろw
キャッシュ関係ないし
966Socket774:2007/09/03(月) 03:29:48 ID:lI82JOIA
まぁ学生なんかよりとっとと自宅警備員に就職したほうがかなり自由な時間が増えると思うぜ?
収入はないからつらいけどさ・・・はぁ・・・
967女子校正:2007/09/03(月) 04:04:21 ID:xWL4keBl
>959
OC前提の良い悪い判断もどうかと思うが。
世の中には、OC廚の数よりも遥かに上回る定格で使ってる人たちが居るのだが。

安さ重視だと、Cel 4x0とPen DC E2xx0は重なるけどな。
むしろ、安定性重視の定格スレとOC廚隔離スレで分けて欲しい。
自作だからって、OCして不安定を求める馬鹿ばかりじゃないし。金には余裕あるからこそOCなんてしなくてもいいから、メーカ製に無い構成でメーカ製並の安定性を求める大人の?自作を求めてる香具師も居る。
特に仕事で自作してるとかさ。

OC廚って、軽のターボで喜んでいる香具師だろ。
普通車買った方が女性からの受けもいいのに気づいてない馬鹿。

E2180買う様な香具師は、定格の2GHzで十分満足してると思われ。
貧乏なOC廚なら、最安のE2140でOCしてがんばるだろうけどねえ。
童貞が彼女作ろうとしてがつがつしているのと似ている。既婚者や彼女持ちはどことなく余裕が有って女性からの受けがいい。
968Socket774:2007/09/03(月) 04:09:05 ID:R6QtJLMJ
>>966

ウンコ製造乙
969Socket774:2007/09/03(月) 14:58:51 ID:SHgCHlkW
エルミタージュだったか、どっかのアンケートで
OCやってる人はジサカー人口のたかだか数%という結果。
2chでは特に陥り易い錯覚で、その氷山の一角が声高に主張するから
一見主流派のようにみえるだけ。
殆どのジサカーは定格派なんだが、彼らはサイレントマジョリティー。
2chの常識は世間の非常識。
970Socket774:2007/09/03(月) 15:23:03 ID:Z/b5au20

次スレタイトル
【C/P】OCの是非を問うスレ【貧乏】


もうね、OCネタはやめようよ・・・
971Socket774:2007/09/03(月) 15:45:00 ID:jjH4Exe0
俺は基本的にOCはしない派だ。
使用目的と季節によってはする時もあるが。
OCはマシンの不安定要素と高いパーツの寿命を短くするだけ。
972Socket774:2007/09/03(月) 17:26:52 ID:HRsciinF
KYなOCが一言
↓↓↓↓↓↓
973Socket774:2007/09/03(月) 17:27:51 ID:lbweKWPo
珊瑚礁をオーバークロック
974Socket774:2007/09/03(月) 18:17:18 ID:yfcq4ERC
100万IPSなウォーズマンもデュアル化&オーバークロックで、一時的ではるが1000万IPSのバッファローマンをも凌ぐ。
975Socket774:2007/09/03(月) 19:27:21 ID:OGIqiqIK
ノート用CPUの>>656みたいな性能比較があったらうれしいんだが、
スレ違いなのか?
976Socket774:2007/09/03(月) 19:32:08 ID:d9PWruSQ
Pentium E2180と同じくらいのはAthlon X2でどれくらい?
977Socket774:2007/09/03(月) 19:52:03 ID:HRsciinF
BE2400かな。
978Socket774:2007/09/03(月) 21:06:58 ID:Pa2ABk4C
3800+が2GでE6550が2.33Gだったっけ
単純に性能17%増しと考えていいの?
979Socket774:2007/09/03(月) 21:20:16 ID:IVd8zmR3
もっと差がある
980Socket774:2007/09/03(月) 21:41:37 ID:p+RrSOrZ
OC常用してて使いきる人てほとんど居ないでしょ?
どうせ定格に戻して使う人がほとんどだと思われる。
981Socket774:2007/09/03(月) 21:51:39 ID:HRsciinF
>>978
25%くらいの差がある。
982Socket774:2007/09/03(月) 22:37:06 ID:Pa2ABk4C
7600GTってどう?
9980円なら買いかな
983Socket774:2007/09/03(月) 23:16:43 ID:7+T2mUbz
>>980
AMDでOCしてる奴らは当たり前のように常用してるだろ
電圧と倍率は栗で制御してる奴らが殆どだろうしな
984Socket774:2007/09/03(月) 23:33:46 ID:JilkPO22
opteronはOCしてもいいけどC2DはOCしちゃダメ
985Socket774:2007/09/04(火) 00:49:47 ID:SQS1RYDc
>>971
カジュアルオーバークロック?なら問題ないっしょ。
安い低クロック品を高クロック品程度に定格電圧で動作させるなら。

めちゃくちゃ電圧上げて限界までOCするなら別だけど。
986Socket774:2007/09/04(火) 00:56:32 ID:AKwXIQgV
オレ的には基本的に電圧はいじらないな
987Socket774:2007/09/04(火) 01:01:05 ID:G5KXr/Nw
最近複数のスレでOC否定論を目にするな。
これから寒くなってOCの季節になるというのにw
988Socket774:2007/09/04(火) 01:25:16 ID:8KP5VQ4u
>>985
まぁ、問題はないよ。
貧乏くさいだけで。
989Socket774:2007/09/04(火) 03:02:34 ID:iXVt8nKM
>>987
64 X2は低価格帯じゃないとC2Dに勝てない状態だからね、低価格帯はとられたくないんだろう
貧乏くさい精神だよな
990Socket774:2007/09/04(火) 03:28:38 ID:G5nbE+U5
>967
OC、定格 どっちが正しいかなどはどーでもイイ
でもその意見を聞いたら黙っていられない。

童貞がガッツクのはモテナイからだ。
ガッツクからモテナイんじゃない。
学生時分から異性から全く相手にされずに育ってみれば分かる。
本当にむなしいし、悲しいもんだ。

そんな負け犬は知らんと切って捨てれるから、
こういう理屈を振りかざすんだろうが。
まさに格差社会w

安物でOCするのは安物しか買えないから。
それで何とか、ミドルレンジの能力を引き出そうとする。
無知無能無教養って嘲笑うんだろうがねw
991Socket774:2007/09/04(火) 03:30:29 ID:I/pM7tG6
何も限界までOCさせる必要は無い。
E4x00系なら2.4〜2.8GHzぐらいにしておけばいい。
X2の5200+と同等以上の性能は出る。
992女子校正:2007/09/04(火) 04:43:57 ID:DzrmkLvE
>990
E6850を4.15ギガで使用してますがゲームはCS:Sですよ。とにかくFPS計るとかビデオに撮るとか人の話
聞いてない人いますけど要は体感の問題を言ってるわけです。
ビデオに撮るとか言ってるけどビデオに撮った時点で体感速度はビデオのコマ速度以上にならないわけで・・・w
だから表示上のFPSは200とか表示されていてもそれはあくまで内部処理の問題でわれわれ人間の
目に映る時点で何らかの原因で実質のFPSは50切ってそうな状況もあるわけで・・・。

例えばモニタのリフレシュレートを上げれば同じFPSで表示されていてもリフレッシュレート高いほうが
滑らかに「見える」わけで。

要はオーディオと同じでスペックだけで判断できない要素がPCにもあるってことに気づいてる人は気づいてる
わけで。
やれS/N比が120dBとか謳ってても大事なのは「聴感上のS/N比」なわけで。
それと同じようなことがPCでも存在するからゲーマーはAMDのほうが都合がいいってことです。
993Socket774:2007/09/04(火) 06:52:39 ID:zsnbWK82
>>992
今日1日猶予やるから今日中に死ね。
お前は日本には要らない子だから北朝鮮に亡命しても良いけど、地球的にはゴミだからやっぱり死ね。
お前みたいなクズはこの先何も良い事無いし、一生世間から蔑まされるんだから、お前の為にも早く死ね。
994Socket774:2007/09/04(火) 06:55:21 ID:KryzFjHT
>>993
なんでこの子こんなに必死なの?wwwwwwwwww
995Socket774:2007/09/04(火) 07:45:24 ID:FUlBs7T4
>994
インテル様がもっさりっていわれたからかな?
996Socket774:2007/09/04(火) 07:51:08 ID:hyPpS2dZ
ずばり雑音犬畜生じゃね?
997Socket774:2007/09/04(火) 08:01:57 ID:8KP5VQ4u
>>991
最初からそのレベルのC2D買えよって感じだな。
998Socket774:2007/09/04(火) 09:25:33 ID:8L1K0PKS
インテル引っかかる
999Socket774:2007/09/04(火) 09:28:47 ID:+P730sL1
普通に比較にすらならんだろう
今AMD買うやつって初心者確定
1000Socket774:2007/09/04(火) 09:30:30 ID:t/apYd/8
クアッドコアなのに「C2D」
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/