nVIDIA厨 vs AMDATi厨 vs Intel厨 Part 43
UVDという巧みなワナで動画厨を見事にハメたAMDATi
消費電力もなんのその、だってRD2900XTはゲロ8800GTSの対抗機種だもの。
x8AA?なんだそれ食えんのか(・∀・)?
爆熱でおなじみのIntel様もGPU作ってると噂を流してるし、
もはやAMDの財政は危機的状況に陥っていくのだろうか?
グラフィックカードを開発するメーカーをネタに語りあおう。叩きあおう。煽りあおう。自作自演劇場のはじまりだ。
他人の迷惑とは俺の財布にお金を残してくれる最高の貯金箱なのだよ、だから
思う存分語りあえ。
実質前スレ
NVIDIA厨 vs AMDATi厨 Intel厨 S3厨 Part 42
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178252658/
乙。
記念すべき3gets
S3・・・(´・ω・`)
nVIDIA & Intel による AMDフルぼっこスレ S3
MAXXパーフェクトに必死なスレだな。 相当追い詰められてると見た。
ATIだけじゃなく本体のAMDまでヤバイからラデ信者も必死になるだろ このままだと買収も現実になりそうだし
8 :
Socket774 :2007/06/05(火) 09:54:22 ID:dPhMzerj
デキル子 GeForce8800GTS/GTX/Ultra、Xbox360 ダメな子 RadeonHD2900XT、PS3
デキル子 Intel NVIDIA ダメな子 AMD (旧ATI)
デキル子 弟 妹 ダメな子 俺 orz
やればできる子なんだよ・・・ きっとそうなんだよ・・・ガンバ!
13 :
Socket774 :2007/06/05(火) 16:22:39 ID:8Zzym+PX
>>11 いまさら感のあるネタをなんで嬉々として貼るなよ。
NVIDIAはシェーダクロックが上げられなくなったらオワリ 第二のネットバースト
NVIDIAがネっトバーストならATIは?
16 :
Socket774 :2007/06/05(火) 19:26:03 ID:1ooN8mtt
むしろATIのがネトバだろ?
高発熱・低性能のATIはまさにネトバだな
ゲーム一切やらないんだが、Vistaが快適・HD動画がサクサクで 低消費電力なGPUって無いの?
無い
20 :
Socket774 :2007/06/05(火) 20:02:37 ID:8Zzym+PX
そのスペックならHD2600pro待ちが正解。
うむ一生、次に出るRADEONを待つのが正解。 発表は豪華だからwktkできる。 それまではPS3でみとけばおk
天麩羅無しの新スレッド・・・寂しい限りだw RadeonHD2600Pro+XiaiS27−256x2の構成で 夏の新PC移行は逝く予定・・・
ラデ厨ラデラッチョw 一昨日 440MX → 6600GTに変えた俺は勝ち組w
NVIDIAはネットバースト ATiは今は亡きサイリックス辺りか
てか、VISTAを考えなければ未だにRV360系統で十分な現実。 RV360系…RADEON9550 9600 9600XT X300 X550 X600 X1050 だったかな? SM3.0?Avivo?…なにそれ?そんなの要るの?使えるの? えっゲフォ7300とか7600系ですか?。とりあえずAGP版に補助電力が 必要なことからして言われるほど冷え冷えじゃないですねぇ〜 結局RV360という、余りに素晴らしくて偉大なチップを越えられないんですよ NもAも。
はいはいわーどえくせるつかいまくる さロリーマンは大変でつね。
もうAGP6800U&PCI-Ex X850までで 抵抗移動&BIOS改造は無いのか・・・ OpenGLは財布に厳しいのう・・・
31 :
Socket774 :2007/06/06(水) 00:00:37 ID:fZFELwGX
それを言うならまだどこもTi4200を越えられてないな
>>28 VISTAいらん、ゲームもしない、ならオンボードでいいんじゃないの?
nvidia ati voodoo さぁ!あなたはどっち!!
会社名とブランド名がごっちゃになってるよ
安物路線はATIでちょっとイイシリーズにはnvidiaでいくんじゃないか?
もともとMacBook ProはRADEONだったがAMDに買収されて INTELチップセットが作れなくなってNvidiaに奪われたわけだ
INTELチップセットが作れなくなって高級ノートの外付けGPUだけでなく 低価格のオンボード市場もNvidiaに奪われたわけだ、に訂正
そうか。 でも普通のMACは1600がついてるけどな これもチップセットじゃなくて単体ノート用VGAなのにnvidiaになったか
41 :
Socket774 :2007/06/06(水) 12:31:48 ID:5qkQhu6l
AMDは何でよりにもよってATIなんか買収してしまったんだろな。 馬鹿すぎるだろ。
普通のMACとやらの新製品発表はあったんだっけ まさか旧製品がATIだから安物路線はATIとかいってるわけじゃないよな ラデ積んでたMACがゲフォになったんだから市場を失ったのは間違いないね
モバイル向け2600も出してたら多分積んでたんじゃないか。 Macの発売をずらす訳にもいかないし選択肢がなかったんだろう。 結局出し遅れたのがHD2000シリーズ最大の失敗だったな。
>>37 ATiがハイエンドを捨てるという選択肢はありそう
シングルチップでのハイエンドは もう、出ないかもな。 R600世代ですら既にマルチGPUをにらんだ 高機能コマンドプロセッサ搭載 Render To Textureの高効率化なんてしてる。 HD2600のほんとに早い段階での、Dual GPUカード発表なんて まさに、そうだろ。
MAXXの夢を捨てられないのだろう
47 :
Socket774 :2007/06/06(水) 21:25:00 ID:5qkQhu6l
ふとvoodoo5を思い出した。
48 :
Socket774 :2007/06/06(水) 21:38:46 ID:PavQZ9F0
>>41 nVIDIAを買えなかったからでしょ
CPU部門で市場支配してnVIDIA追い出せばいいとでも思っていたんじゃないかな?
その結果はいわずもがな
・マザーのチップではNVIDIAのチップよりもATIのチップの方が発熱が少なかったから ・FusionにはATIのGPUの方が適していたから じゃなかったっけ?
その通り。 だから、結果的に現時点では3D重視ではなくなっちゃたけど。 先進過ぎた=消費者の求める物との差異=売れない マーケティングも重要だよね、PCのGPU市場がどうでもいいなら別だけど。
ちょっと待て。 クロックじゃなくて、発熱とか消費電力と演算性能との効率を 求める方にフォーカスするのが先進性だったと言ってるように 聞こえるけど、それだったら先行してる方が有利じゃないか。 やっと時代がクロックだけ見るんじゃなくて、そこを見るように 変わって来たのに完敗するってどうなのよ…
時価総額がATIの2倍もあったnvidiaは買収無理だったというだけなんだけどね。 AMDは少し業績が良かったからって調子乗っちゃったね Siemensの携帯事業買収して爆死したBenQみたい
>>52 Ati買収しなかったらIntelのプラットフォーム戦略とLarabeeに対抗できない訳で
(GP)GPU&チップセットは必須。
>>52 それ否定されてたじゃん。
当時nvidiaがATIより高かったのは事実だが、2倍も離れてなくて、
買おうと思えばnvidiaも買えた状態だったって記事どっかに出てなかったっけ?
55 :
Socket774 :2007/06/07(木) 00:21:05 ID:7qi12XM2
まあAMDがメインになれなかった理由のひとつは自前のチップセットが無かったのが要因のひとつだったしね。
ATIの5000億でさえ賄えなくて借金してるのに更に高いNvidiaを買えたはずがない 赤字の安物に走ったおかげでAMDの屋台骨を揺るがしてるわけだが
57 :
Socket774 :2007/06/07(木) 00:25:36 ID:7qi12XM2
>>54 チームスポーツの世界じゃいくら優秀な選手でも銭ゲバで傲慢で協調性ないヤツだと外される。
・・・・・・倍プッシュだッ!!
60 :
Socket774 :2007/06/07(木) 00:39:59 ID:1WL0Ch7r
つーかnvidiaってAMDに近い資本持ってなかったっけ?
>>54 時価総額で2倍じゃ済まない差だったよ。
売り上げベースでAMDと較べても良いくらい。
そうだったのか、どっかでそういう記事見た気がしたんだが、どうも俺の妄想だったようだなw
64 :
Socket774 :2007/06/07(木) 03:00:27 ID:yf1fqKX0
CFAA(藁)
ATiはインテルが放った刺客 そう思われても仕方が無い 完全にお荷物
株価 06/6/29 AMD 24.81ドル 137億ドル 06/6/29 NVDA 21.49ドル 78億ドル 06/6/29 ATYT 13.42ドル 34億ドル 07/6/6 AMD 13.63ドル 75億ドル 07/6/6 NVDA 36.38ドル 132億ドル AMDとnvidiaの時価総額が逆転してるのが泣ける
これはwwwww
1+1=0.5ということかw
サンプリングポイントが広がればテクスチャが滑らかになるのは当たり前なんだが。 つーかゲフォ厨基準だとスーパーサンプリングAAも低品質ってことになるんだろうな。
ラデ厨必死だなw
AAはボケるのがあたりまえだろw
それにしてもR600はボケすぎだろうw
>>64 ゲフォもG100&DX10.1以降で使えるようになるからそうファビョるなw
ヌビってRGMSもガンマ補正アンチエイリアスも全て後追いだったよな。
SSAAもボケるが、CFAAはサンプリング地点が重なってるから、原理的によりボケる。 バイキュービック法でも使えればまた別なんだろうけど、重いから無理だろうな。 テクスチャも含めた画像品質的には、16xCSAAが1番に見えるな。 CFAAはボケるは重いはであまり意味の無い技術。
>>75 ボケとAA、シャープとジャギジャギの違いの定義を説明してくれ。
ボケ→詳細が潰れる AA→ジャギーを軽減する シャープ→詳細がはっきりしている ジャギー→エッジがピクセルにより階段状になった状態
>>77 その判断はどこで線引きするのか聞きたかったのだけど・・
ともかく答えてくれてありがとうw
ジャギ→信者補正→シャープ ボケ→信者補正→AA
そもそも縮小されたテクスチャにはMIPMAPによって すてにSSAAがかかってるようなもんだから、 それ以上AAをかける必要が無いんだよ。 テクスチャが過剰にぼけるのは、SSAA(CFAAも)の欠点。
G70→G71でやったようなトランジスタ削減をR650でもやらんのかな。 シュリンクの力業よりこっちの方が消費電力低減にずっと有効だと思うんだけど。
ボケた画が好みならAF掛けないでバイリニアにしとけば良いんじゃ? 冗談は置いておくとして、むしろCFAAは「ポリゴン一枚にカラーテクスチャ一枚」に対して有用だと思うな。 テクスチャが単色塗り潰しならボケたところで問題にならんでしょ。
勘違いだったか。すまんかった。 しかしいちゲーマーとして言わせてもらえば ブラーフィルタ付きAA、AF改善無しが気に入らないだけなんだ。
あ、ちなみに2900のCFAAだけどドライバレベルでのポストエフェクトみたいよ。 AAが掛けられないソフトにも効果がある。 FF11とかGRAWとかGothic3とかARMA(ゲーム内AA無効)とかSTALKERとか。
zバッファの取り扱いが通常と異なるのでMSAAは原理的に無理だが、SSAAやCFAA(の周囲ピクセル参照の部分)は可能。
88 :
Socket774 :2007/06/07(木) 14:27:38 ID:UaYa3Yp8
R650 / 670 is no go
http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=1340&Itemid=1 Computex 07: There is no 65 nm R600
We learned a disturbing bit of news and that is that all the informations
including the “leaks within AMD” about the 65 nanometre were false.
AMD wants to find some high profile mole(s) and deliberatly planted these
two codenams and a chip specification. Fudzilla has seen these documents
and can confirm that there were at least a few mentions of R650 or R670, but I have to dissapoint you all, as it is not real.
R600 is the best you will see from ATI until Christmas and you will have to find your peace with it.
However RV670 exists.
爆笑w
ATI厨涙目w
CFAAを褒めてる奴って実際に使ってるんだろうか。 全体的に、メリハリが無くなって凄く眠い絵になるんだが。 こんなんじゃAAかけない方がマシ。
まぁ、隣りのドットの色を混ぜてるんだから、 そうなって当たり前だなw
VISTAでは、どっちがはやく動くの???
single GPUのハイエンドに早くも見切りを付けたんだろ。 高機能コマンドプロセッサ、RTTの高効率化を施した R600世代だからこそだな。 RV670は、まだ生きているのだから。 ハイエンドはRV670x2の構成と思っていいだろ。
でもさ、現状のSLIにしてもCFにしてもVRAMの共有が出来ないから、かなり無駄だよな。 1枚買って後でもう1枚増設という形ならまだ良いんだけど、 製品として1枚に二つ載せるのは馬鹿らしく思える。
95 :
Socket774 :2007/06/07(木) 17:55:31 ID:9bbQu/oM
で、いつでんの?
96 :
Socket774 :2007/06/07(木) 18:06:44 ID:7FqPF6Vc
そもそもAMDとnVIDIAって規模が同じくらいの会社だからな・・・
Gefo9!Gefo9!
今までの65nm版R600の情報は全て誤り?
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-915.html Fudzillaで聞いた悪い知らせによると、65nm版R600に関する情報は「AMDからのリークも含め」全て誤りである。
Fudzillaで見たドキュメントには、R650あるいはR670のものと思われるチップのいくつかの説明書きがあったが、これは落胆すべきもので、今までの噂を全て否定するものであった。
ゆえに、クリスマスまでに購入できるATi製の再考のチップはR600ということになる。
ただし、RV670は存在している。
次のハイエンドはRV670Dualじゃねーの? DualGPUはPCIEの中継チップが必要な限り リーズナブルな価格とサイズに収めるのは厳しそうだが。
101 :
Socket774 :2007/06/07(木) 20:19:30 ID:kBBkeAct
>>次のハイエンドはRV670Dualじゃねーの? まあ順当に考えるとそうなるだろうな。 シュリンクしたとしても消費電力は下がるだろうが即高性能化とはいかないのが現実だし。 シュリンクして高クロック化なんてしたら元の木阿弥だしね。
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 ,r'" `ヽ. __,,::r'7" ::. ヽ_ ゙l | :: ゙) 7 | ヽ`l :: /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々になんというATI・・・ . ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | スレタイを見ただけでワクワクしてしまった . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔の俺なんだよな .| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | このスレは間違いなく伸びるから困る .{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________ /ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、 / .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \ '" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
Dualか… まさにVoodoo5500 そしてVolariDuoV8 こういうのを出したメーカーはまもなく消えていった…
105 :
Socket774 :2007/06/07(木) 20:30:51 ID:kBBkeAct
某XTX対抗のためにGX2というカード出したメーカーは元気ですがなにか?
本気で出すのと冗談で出すのは違うわけで ATIだってMAXXという失笑ものを出していままで生きてたわけだし
107 :
Socket774 :2007/06/07(木) 20:36:07 ID:kBBkeAct
Dualが鬼門ならIntelも近いうちに消えるよなw
これは笑い事じゃないぞ AMDはマジで潰れるかも・・・ 次世代CPUの方も悲惨なことになってるし
その時々にトップじゃないメーカーが出すDualは大抵ゴミなんだよねw
110 :
Socket774 :2007/06/07(木) 20:40:22 ID:kBBkeAct
athron64x2は同時期のPentiumDに比べてゴミとでも?
111 :
Socket774 :2007/06/07(木) 20:50:56 ID:JjpiI0iJ
>>109 トンデモ理論
3dfx等が消えたのは
DXの要求に付いて行けなかったからだ。
112 :
Socket774 :2007/06/07(木) 20:57:31 ID:kBBkeAct
3dfxの場合は驕りから欲の皮が突っ張ったというのも理由だけどね。 何はともあれ昔とは状況は違う。 DX10.1以降はDualはニッチからメインになる環境整うしな。
自社工場で独占商売始めて 周りに総スカン食ったところに Geforce2MXにトドメを刺されたんじゃなかったっけ。
あの時は何の役にも立たないHWT&Lに俺たちが踊らされたからなー
115 :
Socket774 :2007/06/07(木) 21:05:22 ID:CRW/Y5Pq
>>108 今のAMDは抜け殻
もうIntelを追いかける力すらない
何処で間違えたんだろうねぇ
>>114 HWT&Lはまだ良い方だった・・・
MAXXなんか初期トライバーは使い物にならず、w2kでは半死状態。
>>115 少なくともATI買収が追い討ちになったことだけは間違いない
119 :
Socket774 :2007/06/07(木) 21:52:33 ID:kBBkeAct
ATI買収というよりAMD自身が殿様商売やってたのが原因。 オレもAMDのCPUはIntelに比べ高性能というのは知っていたが高すぎて手が出なかった。 安定性を重視するメーカーPCでは自前のチップセット供給してなかったからニッチ扱い。
120 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/07(木) 22:11:17 ID:TrMheUbg
>>119 Pen4のCMに影響された信者がインテルから離れられない
>>119 すっかり忘れてたけど、X2とか死ぬほど高かったなw
C2Dが出て一気に半額になったのは笑った
>>121 そうね。x2がやや高めでシングルコアでとりあえず組んどいて、そのうちx2に換装しようと思ってたらSocket939のx2の収束が早いんでやんの。
AM2に移行しようとするならCore2Duo逝くのと対して変わらない対価になるので、自分としては久しぶりにIntelに戻った。
終息だったよ・・・
で変態ママンブーム到来と
>>121 当時、x2 3800+を43000円で買った。(´・ω・`)ノ
>>123 939とソケット上位互換のままのパワーアップなら
もう少しいけたと思うのだが、足枷だったのかなあ
つか754も短かったなあ
128 :
Socket774 :2007/06/08(金) 00:01:37 ID:kBBkeAct
AMDはメモコン内蔵だからCPU使い回しできんからな
メモコン統合チップは利点もあるがそういう欠点もあるよな。 ま、「安くて高性能」って言われてたのは途中までで、 いつの間にか「高性能だけど値段はそれなり」になってた面はある。 その段階で、開発を重視せず完敗しちゃったんだから自業自得と言うか… ちと気合入れろと言いたいが手遅れかも知れん…
AMD vs Intel
結局追いついたのはCPUの価格だけw 安くて早かったのはAthlon XPまでだけ
8800も2900も PenD vs X2 と見えている俺は C2Dのようなコアが出るのを待っている。
4x4とか誰も買わないプラットフォーム出し始めた時点で終わってたなAMDは G92の半分の性能のデュアルRV670なんて誰が買うんだか
それなんてミニ四駆?
RV670の名前から察するにROP,TMUはRV570を引き継ぎ12。 あとはshaderの数が問題だが、これはダイサイズとの兼ね合いだな。 300mm2以下に抑えるなら48 TMUとShader Arrayのバランス的にもシックリくる。 TMU:3ブロック shader:16*3 これのDual構成で1Tflops付近を狙うなら クロックは1000MHz-1100MHz程度と成る。 電力は200W前後か? 別に不可能じゃないな。 G92が単体でCUDAで1Tflops狙うんならSPは256(2GHz) メモリも512bitにするだろうから、規模的にはG80の2倍 65nmで製造しても、ダイサイズ的には G80と殆ど変わらない巨大な物になるな・・・
もうビデオカードにAM2用CPUクーラーが装着できるように作ってくれよw
ttp://www.vr-zone.com/?i=5044 [55nm R680, RV660/670, RV635 & RV620 In Q4 2007]
Fudzillaのボケは、これに近いのをみたんかの?
確かにR650,R670なんて無いわ。
替わりにR680,RV670,RV660,RV635,RV620がある。55nmで。
恐らく年内は無理だろから、良くて2008 Q1か。
R680は55nmで可能なのか?はたして。
>>135 なんでRV670がR600より高性能になるんだよアホ
R520とRV570の関係を知らんのか ボケ
両方ともメモリバス256bitのR520とRV570持ち出すのはリアル池沼なのか
>>137 AMDのCPUだって未だに65nmプロセスなのに、55nmを年内に出せるのか?
NVIDIAのG92はG80からたっぷり一年あるから、余裕で年内に出してきそうだけど。
発表だけは可能じゃね? でまた直前になったら延期延期延期延期、で1年ぐらいまたずらせばいいし。
>>143 妄想じゃねえ。信用だ。
計画通りに物事を進められない企業は信用を失って当然。
TSMC使うんじゃねーの?
AMDは本業のCPUの方もでたらめ発表ばかりだからな 信用の「し」の字もない
148 :
Socket774 :2007/06/08(金) 14:37:23 ID:xNRpKVcq
atiと一緒にすんなよw
TSMCの55nmは3月に発表されたばかり R680等は、それを使うのだろう。 TSMCが発表した55nmプロセス技術は、 既存の65nmのシュリンクプロセスであるため、 65nmの設計を移植できるとしている。 既に、65nmで製造されているRV630,RV610の55nm移行は さほど難しい物ではないのだろう。 かつてオートン氏の発言にR600は96shaderであるかのような発言があった 65nmでの本来スペックは、恐らくそうだったのだろう。 それを55nmでR680とするのなら、大きな設計変更なくすむはずだ。 1Tflopsを目指すなら1.5倍のShader(96)とTMU(24)で1100MHzあればいい。 これなら、300mm2程度に収まるはずだ。 ROPの増設は可能性低いだろな。
>>137 55mかよ…やべぇよ俺んちなんかに入らないぜそれ…
何はともあれATi信者頑張れ。超頑張れ 常人はNvidia選択するんだから、彼等に頑張ってもらわないとATiがこのまま終わってしまうでは無いかw
常人はオンボですよ 一部のキモイ人がATIだのnvidiaだの言ってるだけですよ
R700が2008年Q1とか言ってたのに今度は2008年1月にR680か ATIのロードマップなんて無いようなもんだな
つうか今までの例で言えば発売時点で前評判ほど性能が出ず ドライバの更新で覚醒云々言ってたパーツで 実際にドライバの更新で劇的に覚醒したパーツなんて無い。 ドライバの更新程度で性能を出せる見込みがあるなら 第一印象と製品の信頼性の為にも延期してでもドライバ作るっての。 小手先のドライバ改良では無理だと見切りを付けたからこそ 糞性能のまま出てくるんであって、過剰な期待は禁物。
65nRV670無いのかよ?? 大体同じFab使ってんだからそんなにプロセス先行出来る訳ないのにアホか・・・
156 :
Socket774 :2007/06/08(金) 17:10:10 ID:D+rxtBQ+
>大体同じFab使ってんだからそんなにプロセス先行出来る訳ないのにアホか・・・
G80:90nm
R600:80nm
G84:80nm
RV630,RV610:65nm
仮にG92が65nmだとしてもR680が55nmである事は
何の不思議でもない。
ついでにCall of Juarez DirectX 10 Benchmark
ttp://www.gamershell.com/download_19492.shtml まぁ、週末だしのんびりDX10世代の絵を楽しもうぜ。
R700は無くなったのか? 妄想なんだけど、R600まではATI時代の計画で、 さらに変態志向になったR700に逝く予定が、 AMDに止められて無難な路線に引き戻されたんじゃないの。
ゲフォアーキテクチャは既に拡張の限界だから次世代は期待できないな。
>>157 妄想乙。
>>158 G92までは同じアーキテクチャで次のG100からマルチコアの別物らしいからな。
>>84 同時期でないもん比べてどうすんの
インチキだらけだな
おっと
>>156 のミス
最新プロセス使おうとして遅れるのがいつものパターン
今度はどれだけ予定伸びるんだろうな
NV30まではプロセス更新(オプティカルシュリンク除く)とアーキテクチャ更新を同時にやってたNVIDIA。 NV30の大コケ(特に発売時期)以降、同時にはやらなくなった。 ATIはこの逆に同時にやらなかったのをやるようになった。 ・・・ように記憶してるんだが。
164 :
Socket774 :2007/06/08(金) 18:01:18 ID:xNRpKVcq
諸行無常だねえ。 FXの時代にアチーにやられてきたことを、やりかえしているわな。
R700のお次は何なんだい? パパ期待しちゃうぞ!
そんな事してるからIntelとnvidiaが手を組むんだろう常識的に考えて… Intelの次期チップセットの上位が噂どおりSLiサポートしたらCFなんて吹き飛んじまうぞ
168 :
孟宗 :2007/06/08(金) 19:08:13 ID:gOosDCLv
>>168 この計画が順調に進んだ場合、Intel製単体GPUは2008年第2四半期頃にローンチを迎えると見られる。
こんなに早いとは・・・
GPU界の黒船
171 :
Socket774 :2007/06/08(金) 19:28:12 ID:v88+FX00
GPU界のドロ船になりそうだなIntelはw
i740の悪夢再び
>>163 正直嬉しい
お前ら、俺の為にもっとAMDを買って値下げを煽るんだ
175 :
Socket774 :2007/06/08(金) 19:43:49 ID:Ud3u8cfY
ところでX3500?はDX10対応なの?
176 :
Socket774 :2007/06/08(金) 20:14:37 ID:GnjRvzWm
このタイミングの価格改訂は鬼 あれだけ雑誌で性能比較されて改めて8800の凄さが際立ってきた矢先になぁ R600待機組で性能やドライバ関係で2の足を踏んでいた人も少なからず流れるだろうね
177 :
孟宗 :2007/06/08(金) 20:14:57 ID:gOosDCLv
>>156 MSAAだけじゃなくSSAAを選べるのって
はじめてみたかも知れん。
179 :
Socket774 :2007/06/08(金) 20:43:54 ID:b/ocZick
Nvィディあ
180 :
孟宗 :2007/06/08(金) 21:11:11 ID:gOosDCLv
予定は未定であって決定では無いのでおk
65nはRV630とRV610のたった2つだけ。 後半年新製品なし。 これが正しい戦略だとはとても思えません。
理に勝って非に落ちるとはまさしくR600のことだな。 真面目さ故に妥協を知らず皆の嫌われ者になってゆく。 実に哀れだな。
できないことをやろうとするよりはいいんじゃないかな
できないことをできると吹聴しちゃったわけだからな。
>>163 さすがnVIDIAっ!
AMDにできないことを平然とやってのけるっ!
そこに痺れるうぅ!
ATIはうろたえないッ
188 :
Socket774 :2007/06/08(金) 23:18:53 ID:v88+FX00
確かにもう達観してる感じだな。 というかこれでいいと思う。 nVIDIAのキチンレースに付き合ってたら企業体力すり減らすだけだしね。 よくATIは出すのが遅いという批判あるが逆。 nVIDIAが早漏すぎるだけ。
どうせ信者しか買わないからね>AMDATI
>>188 なるほど…、追いつけないという現実をポジティブ解釈するとそうなるのか。
どっちでも良い派としては、ショボ過ぎというか、リスクだけやたらめったら高くて
R600なんぞ検討の選択肢に挙げることもないな。出る出ると吹きまくって市場と
買い手を混乱させまくった当然のツケだと思ってしまう。
ていうか2900XTなんてすごい未練がましいと思うわけだが 690G専業にするとかになったらかなり吹っ切れてるけど
Nvidiaは予定通りに製品出して黒字、 ATIは予定大幅に遅れて赤字 チキンレースしてるのはATIだけ 頼むからAMDまでつぶさないでくれよ
Gefo9クルーーー!!(*゚∀゚)
>>163 全然売れなくて在庫もりもりなんだろうな。
G80シリーズは完全に失敗だったのぅ。
ほら、ゲフォ厨もっと買ってやれよw
>>188 キチンレースって予定通り製品をキチンとだすレースのこと?
たしかにそれならnVIDIAと張り合ったら負けるな。
裸エプロン専用のレースのことに決まってんだろヴォケ!
197 :
孟宗 :2007/06/09(土) 07:16:50 ID:PsiIvSuL
Call of Juarez DirectX 10 Benchmark CPU:Athlon64 X2 5600+(定格) VGA:Radeon HD 2900XT GDDR3 512MB(定格) 1280x1024 Single low min:24.4 max:94.8 ave:49.8 balanced min:16.1 max:57.0 ave:27.3 high min:12.6 max:53.3 ave:24.3 1280x1024 CrossFire low min:26.7 max:111.7 ave:63.3 balanced min:17.9 max:95.0 ave:46.5 high min:15.4 max:95.0 ave:44.4 おまけ(High+影high) high min:14.7 max:95.0 ave:44.0 直接的なネックになるのはAAで、影はさほど影響しない感じ。 SSAAだと更に下がる。
G80の値下げは次のG90に目処がついたからかな あわてて値下げしないといけない立場じゃないし
Intelが値下げするのと同様の理由だろ AMDは製品が出そろう前から値下げ競争に晒されることになる 開発資金を回収できる美味しい期間が0 CPUの方も同じ状況に追い込まれる見込みなので 今後どんどん衰退していくだろうね
やっぱ1番じゃなきゃダメだね
1番である必要はないが 存在理由すら無いのは・・・
グラボ買う人間が何の為に買うのかAMDは分かってるの? って聞きたくなるな。 長いスパンで考えればAMDにも言い訳があるのだろうが 買うほうはそこまで考えないのが現状。
>>199 PentiumU対K6の頃の再現だな。
ファブレス企業がintelのマネして値下げ競争だの圧力なんて自殺行為だろ。 コストがどのくらい掛かってるのか知らないが部品代ケチってまで利益を 確保してるのだとしたらそう安くはないだろう。 8シリーズがよほど人気ないのならともかく。
K6の頃からAMD一筋だ AMDがコケたら、CPUもGPUも独占の弊害が増大するだけじゃん 製品の進歩は滞りながらも高値安定は勘弁して
>>206 んだ、一般的に製品に魅力がないのなら無理してでも買い支えてあげてね。
今までAMDで、プレスコ→CMA並みに性能アップしたもの出たことあったっけ 正直、AMDは堅実にレベルアップしてると思う Intelがプレスコから加速度的に性能上げてるだけで
R600シリーズは、完全にこのパターンだな。
AMD ATI はユーザなんか見てないよ。見てるのは株主の機嫌だけ。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/06/news023.html > 株主の機嫌取りの新製品は危険信号
>
> 1つは、会社の経営陣が株主総会で口走ってしまった「今期末に発表する新製品」だ。
> 業績がイマイチで株主から追及されたときに、センセーショナルな新製品が今期末までに登場することを明かし、
> 矛先を逸らすというパターンである。こうした場合の新製品というのは、まだ企画段階、もしくはモックアップレベルの
> 段階であり、進捗度から言うと発売時期など発表できたものではない場合がほとんどだ。それなのにトップの爆弾
> 発言で発売時期が「確定」してしまったため、そのスケジュールを守るために社員が東奔西走する、というストーリー
> である。PC周辺機器メーカーに限らず、どんな業界でも似たような話はあると思うが、それに巻き込まれる開発者や
> 生産を担当する協力会社はたまったものではない。
>
> 「もう発売時期を告知してしまっている」という状況のもと、遅延が許されないギリギリのスケジュールで出来上がった
> 製品で品質が維持できていることはまずない。しかし、株主に対して発売時期を告知済みであるため、製品に問題が
> あった場合でも、発売を延期することは許されない。だから、「とりあえず発売して、あとから新ファームを適用せよ」
> という判断になるのがオチだ。
>
> ユーザーは「株主総会などでセンセーショナルに告知された新製品、とくに発売時期が期末に設定されている場合」は、
> 初回ロットはスルーするに限る。ひょっとすると、その後の株主総会で、その製品のセンセーショナルな品質が原因で、
> 告知した当人が袋叩きに遭う光景を目撃するかもしれない。
211 :
孟宗 :2007/06/09(土) 19:05:08 ID:PsiIvSuL
ttp://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=1397&Itemid=1 Larrabee made by 3Dlabs and ATI engineers
かなり前に3Dlabsがワークステーション分野からの撤退しましたが
その前後に3DlabsからIntelに人が流れた。
またAMD-ATIの合併時にATIを去ったり、
その後の人員削減でやめた人がIntelに集まったようで
なかなか興味深い。
主要メンバーは元3Dlabsのエンジニアらしいですな。
両社はGLSLやRendermonkey絡みで提携したこともあるし。
何より、VP,Realizmは同時期のGPU中では群を抜いてプロセッサ味が強かった。
(Fillrateは群を抜いて低かったが・・・特にTexture)
そんな3DlabsがIntelのGPU(確定だろねLarrabeeは)を作るのは理にかなっているのかも知れんね。
>>211 前門のAMD、後門のIntel、
nVIDIAは潰れるのかな
は?
>>209 プはギガヘルツ競争のチキンレースから生まれた只の失敗作。
CoreMAはPentiamV時代から考えると順当な進化をしてる。
216 :
Socket774 :2007/06/09(土) 23:07:29 ID:l7cJeCuX
>>211 無能ゴミ社員が何人集まっても意味ないだろ・・・
nvidiaのアーキテクチャを決定してる奴より頭のいい奴がいないと・・・
「GeForceの父」David Kirkを越える人材は今のAMDATiにいないだろ
218 :
Socket774 :2007/06/09(土) 23:24:29 ID:Cs726qsu
今のAMDいい所、本当にないよな CPUではintelに押され、ビデオカードではnvidiaに完敗だし
逆に考えるんだ GPUではIntelに圧勝し CPUではNVIDIAを圧倒していると
いや、昔からKirk博士を超える人材はいなかったよ
GPUなんてCPUからみたらそう大したもんでもないだろ。 カークが神って、どんだけ〜
222 :
Socket774 :2007/06/09(土) 23:52:37 ID:l7cJeCuX
と、nvidiaにぼこられてグラフィックスカード市場から 一度強制退場させられたIntel社員がおっしゃっておりますw
>>213 ありえない話ではないな。
NVIDIAに脅威を感じてるIntelが、窮地に陥ったAMDと密かに手を結び
チートやりまくり&(各サイトやメディアに)圧力かけまくり&(ベンダーに)値引きしまくり
でそもそも製品としての採用さえし辛くしNVIDIAを滅亡に追い込む。
これならば一強Intel帝国と奴隷AMDという構図が永遠に続くことになる…
仮想GPU世代のオンボグラのアーキテクチャ模索程度の意味しか無いとおもう。 単体グラボごときにそう必死になる必要も無いしね。
ビデオカードなんてゲームにしか必要ないしな
そのゲームの世界も完全にコンシューマー機が先導している状態だしな。 もはやPCのGPUの役割は終わった。
AGEA
>>226 同じゲームをはるかに高速に実行できる実行性能
フルプログラマブルシェーダ
CS機に比べたらはるかにハードウェア面では先行していますが?
PCのGPUの役割はとにかく改良を重ねていくこと。この役割が無くなったら次世代CS機の存在自体もなくなる。
まぁわかってないのにわかったような口をきくんじゃないってこった。
腐った釣り餌に必死で食いつくのはゲフォ厨の特徴なのか? まあ君らの大好きな最強GPUもIntelやAMDに潰されて無くなるんだけどね。
>>226 日本では、アーケードが先導してコンシューマーに移植されるみたいだが
そのアーケード筐体の中身は、PCベースになってるようだがな
コンシューマーのゲーム開発もPC(WS)でやってるし
ハリウッド映画のCGも、PCと基本は同じWSで作られてるな
PCゲームをやらない人自身には不要かもしんないけどさ
見事にIntel厨が食い込んだな・・・
>>1 は正しかったか
232 :
Socket774 :2007/06/10(日) 08:05:06 ID:20jR61KZ
>>230 アーケードなんてまだまともにやってるやついんの?w
>>232 どうみても悲惨なのは2600XTの方だぞw
これも出るナンバーのつけ方が間違ってるとしか思えない
また得意のリネームかな
>>232 固定機能の弱さが如実に出てるな
つーか8500低性能すぎワロス
ATIはAMDの最新CPU施設を使ってGPU作れるはずなのに・・・ なんで使わないんだろう。そうすればかなり省電力にできるはず。 インテルはGPUのほうがトランジスタ数が多いけど、どのプロセスでGPUを作るんだろう。 CPUとGPUと最先端のプロセスで作ったほうがいいかも。 チップセットとチップセット内蔵用GPUは一世代遅れのプロセスでいいかなと。 nvidiaが一番つらいんじゃないか? 逆にインテル互換CPUを作ってくれれば3つどもえで競争されるからいいかもと思ったり。
出るまではほんと元気なんだよねAMDって・・・・ 普通の2600XTじゃ8600GTにもまけ、 それでおそいから、結局外部電源コネクタでGDDR4を出してもGTS以下・・。 つーか45Wって話だったのに、75W供給できるPCIEで外部コネクタって・・。 結局それ爆熱になってるし・・。250Wの2900よりはいいけどさ・・。 でもこんどGTSが値下げされるから結局割高なんだよね・・・。 8600GT以下の2600XTですら$199で2.5万円だし、8600GTより1万も高いよママン・・・
241 :
孟宗 :2007/06/10(日) 17:47:14 ID:ZQJBLUoi
>>237 2008年ならIntelは45nmでしょ。
AMDが自社で製造しないのは
TSMCの方が慣れているためとどっかで見た。
これまでのGPUはダイサイズも大きく
熟練したところでなければ難しいためだとか。
(nVIDIAもNV40でIBMを使ったが、TSMCに戻った)
いずれはAMDも自社で製造するでしょうがね。
242 :
Socket774 :2007/06/10(日) 18:16:26 ID:HF0Mv4o1
>>240 みんなHD2600はボードで45Wで出るって思ってたみたいだけど?
特にATI信者なんてそれを武器にゲフォのスレにまで乗り込んできてたろw
結局こういう話で性能もってことなのにまだ応援できるとはさすが信者w
>>238 ヒント : 元気なのは信者。AMDとしては株主しかターゲットにしていない。
244 :
Socket774 :2007/06/10(日) 18:43:04 ID:K1cftXhc
ATIはインテル用のチップを継続して出せばいい 法律上の問題点とか存在する?
245 :
Socket774 :2007/06/10(日) 18:48:02 ID:cc8jWpcX
ATIがインテル向けの製品つくったらダメなの?
246 :
Socket774 :2007/06/10(日) 18:49:21 ID:cc8jWpcX
出す出す詐欺 8800GTX越え詐欺 UVD詐欺 今度は45W詐欺
248 :
Socket774 :2007/06/10(日) 18:54:37 ID:cc8jWpcX
>>166 nVidiaがAMD向けチップセットをつくることをやめたのは
nVidiaからの意向?それともAMDからの意向?
249 :
Socket774 :2007/06/10(日) 18:57:53 ID:cc8jWpcX
>>199 インテルも値下げをしているので、インテルの利益も減るわけだが
Intelの1/4のキャパをハイからローまでAMDが低価格にやっちゃうんだから やったってどうせ稼げんし、淫プラの方が旨みがでかいし。
252 :
Socket774 :2007/06/10(日) 19:01:50 ID:Ygs7VXWC
Core2Duo と AMD 64 x2 の 64ビット環境下での性能比較とかアル?
253 :
Socket774 :2007/06/10(日) 19:11:38 ID:Ygs7VXWC
デルもCPUにAMDを採用しつつあるし マイナス面だけじゃないでしょ
254 :
Socket774 :2007/06/10(日) 19:18:56 ID:HF0Mv4o1
>>253 それがまさにAMDの失敗だったのわかってる?
DELLに買いたたかれたせいで使ってる人は増えたとしても
儲けにはほとんどならなかったって事実が
関係に飽きている ┌───────────────→[ DELL ] │ │ │ │奴隷化 買収して ↓ 作戦:いかさずころさず ↓ 道連れに ┌─[ INTEL ]==============>[ AMD ]────────→[ ATI ] │ ↑ ・大借金と赤字で R600大失敗 │ │技術提携 脂肪寸前 │ ↓ │ [ nVIDIA ] │ │ │完全 │ │ 無視 │?? ↓ ↓ [ VIA ]&[ SiS ]
256 :
Socket774 :2007/06/10(日) 19:19:48 ID:n7DlLP1s
自前のチップセットが存在するというのは今後のAMDにとってかなりプラス。 安定した自前のチップセットが無いというのがセールスの上で泣きどころだったしな。
257 :
Socket774 :2007/06/10(日) 19:21:09 ID:Ygs7VXWC
>>254 赤字になるくらいだったら売らなければいいよ
判断して売っているということは利益があるということ
258 :
Socket774 :2007/06/10(日) 19:22:39 ID:Ygs7VXWC
インテル+SiS mini-itxのマザーボードがintelから出るよ
259 :
Socket774 :2007/06/10(日) 19:24:26 ID:n7DlLP1s
>>254 なにはともあれユーザー増やすというのが先決。
AMDは明日論x2の出し惜しみ&高価格戦略のためユーザー獲得に失敗という苦い経験あるからな。
260 :
Socket774 :2007/06/10(日) 19:24:59 ID:Ygs7VXWC
45W詐欺とか言ってるのは自分の読解力の無さと勝手な思い込みを棚に上げてAMDを批判したいだけの池沼か?
262 :
Socket774 :2007/06/10(日) 19:28:22 ID:n7DlLP1s
だれが好んで安かろう悪かろうのSiSなんぞ買うのかね。
>>261 そうだよねAMDは悪くない!
2900にUVDがないのも45Wなんてのも読解力の無さと勝手な思い込みが原因。
AVIVOの時もそう。最初からハードウエアでエンコがとかないし、AVIVOなんてただの飾り。
2流メーカーなんて信頼もおけないハッタリかますが基本なのに、そんなのいちいち真に受けて
AMDを批判したいだけの池沼多すぎ。
>>263 ツマンネ
少しは自分の言葉使えよ池沼w
266 :
Socket774 :2007/06/10(日) 21:47:44 ID:Ygs7VXWC
>>262 1万3000円でmini-itx
>>264 逆にCPU生産が少なくなればいけるということか
>>264 最近の噂を統合すればR600の直接的な後継であるR650やR680はでない。
300mm2を超えるような巨大なダイはR600が最後に成るだろう。
そして、単一チップで512bitのmemory幅も
AMDとしてはR600が最初で最後になるな。
マルチチップだと配線パッドはチップごとに設けなくてはいけませんので、より面積比は厳しくなります。
>>256 いまだに”安定した”チップセットなんて存在しないわけだが・・
ATI製チップなんてボロカスだったじゃねえか
それならVIAでも買収しとけと
272 :
Socket774 :2007/06/11(月) 00:03:48 ID:THH/lhI5
275 :
Socket774 :2007/06/11(月) 02:18:20 ID:rAuJDiHY
テクスチャがダメじゃ、そんなGPU使えないだろ・・・常識的に考えて
276 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/11(月) 02:21:07 ID:mJJfPNTl
>>275 チップセット統合グラフィクスとは違っている
チップセットそのものに化けるところがポイント
>>271 まったくオマエは頭が悪いな
ローエンドVGAがいくらで売られてるか考えてみろ
あとなんで15ドルと推測されてるのかもな
278 :
孟宗 :2007/06/11(月) 05:21:59 ID:lwPa3VvY
>>274 はずれたね。
ただ単体GPUも別にあるとの話なので
そちらに人が流れるなら、nVIDIA,AMDにっとっては危ない話。
コンピューティング特化なら、nVIDIA,AMDにも描画性能での優位性が残ったが
今のGMAの開発力を考えればnVIDIAやAMDにとって全然危なくない
本気になったインテルを嘗めすぎ
>>1 の予知能力に(((((;゚Д゚)ガクブル
どうかな。 IntelとNVIDIAにとって今やAMDは共通の敵になったので、Intelが自社で開発リソース割いて単体GPU出すより、NVIDIAを上手く使って2社でこづきまわしたほうがいいと考えてんじゃないかな。 ただ、Intelの全ての計算はCPUでって根底的な考えもあるから、包囲網が上手く行った上である時点で再びNVIDIAの立場も狙おうとはするだろうがね。
Intelは結局自分の所以外認めない nvidiaと協力するにしても自社製品が準備できるまでで その後は捨てられる。自社プラットホームを作れないnVIDIAはどうするんだろう・・
>>283 >対応しているヅアルGPUソリューションはAMDのCrossFireだけである
に萌えた。これでHD2950XTXを買っても安心だね☆
>>284 nVidiaオワタ論も一応あるんだけどな・・・
インテルのGPU開発がどうなるかによって
nVidiaがGPUメーカーとして生き残れるか潰れるかと。
nVIDIA潰れる前にAMDが潰れる可能性の方が大きいな
AMDがピンチになったらIBMが助けてくれるに違いない
289 :
Socket774 :2007/06/11(月) 10:10:56 ID:JfJR86uK
全くだな 赤字のAMDは他の所の心配より自社をまず黒字にしろ
>>282 もはや死に体のAMDなんかより、
実力を備えているNVIDIAがx86互換CPUに参入してくることの方を恐れてると思う。
SLIというIntelの関知しない独自プラットフォームを実際に成立させているのもIntelから見れば恐ろしい部分だ。
しかし、現状を見る限り厳しいだろ。 CPU部門は一度Intelをリードしたものの、今や1歩先を行かれてるし、 GPU部門はnVidiaに半歩リードされてる上に、R600で転けてさらに離されそうだ。 進歩の早いこの業界において、半年遅れてる事は致命的だ。
>>284 いざとなればNVIDIAがAMDを買収すればいいだけ…
これをすればディスクリートGPUはすべてNVIDIAのものになる。
そしてx86コアを何もせずに入手できる。あとは改良してGeForceとの親和性を増すだけ。
これで一転してIntel大ピンチw
NVIDIAとAMDが協力するぐらいしないとインテルには対抗できないな VGAをAMDプラットフォーム専用にすると科しないと
>>292 ピンチにならないと思われ。現状ですら、GPUのシェアはIntelがダントツで多いし。
>>294 いつも思うんだけど、Intelの場合GPUを買おうと思って選ばれるものじゃないよね。
言い方悪いけど、オマケ。
特にこのスレに顔出すような人はディスクリートGPUが前提だと思うのだけど。
わざわざGPU買うような奴はPCユーザーのほんの一部
企業外PCに限れば一部が二部くらいにはなる
>293 現実はATiを買収してnVIDIAを敵に回した。 nVはチップセットをintel向けに集中するようだし AMDは自社チップセットを持たない方針から転換した。 AMDとnVIDIAのヌフォ2時代からの協力関係は無くなった intel・nVIDIA陣営 vs AMDATiになりつつある
AMDはNVIDIAとの協力関係を深めるべきだったな ATiは放っておいても消える運命だっただろう
>>298 なってない、なってないw
Server向けや、4x4プラットフォームではNVIDIAと協力関係は続くし、
AMD向けチップセットも、未だに大多数はNforceだろ
>>301 >>300 >Server向けや、4x4プラットフォームではNVIDIAと協力関係は続くし、
引用すべきはむしろこっちじゃね?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0608/ubiq189.htm ここからは筆者の推測に過ぎないが、おそらくNVIDIAはすでにチップセット事業のリソースの大部分をIntel向けに振り向けるべく舵を切ったのだと思う。
NVIDIAの幹部は「AMDとの関係はこれまで通りで何も変わらない」(NVIDIA MCPビジネス ジェネラルマネージャのドゥルー・ヘンリー氏)と常々述べているが、
おそらく表にはでてこないもっと深層部分でIntelプラットフォームへと舵を切っているのだと思う。
AMDがATIを買収したときに、今回のようなこと(新しいプラットフォームでAMDのチップセットがリファレンスになり先に登場するような事態)が起こることは、
誰でも想像できる事態であり、それをNVIDIAの幹部が予想していないわけがない。
AMD向けとIntel向け、どっちが市場として大きいか、これはシェアから考えれば明らかで、ボリュームはIntel向けの方が圧倒的に大きい。
これまでは、AMDのチップセット市場を、言ってみれば独占しているようなものだったので、AMD側にリソースをたくさん割く意味があった。
しかし、AMD自身のチップセットが登場してくるのであれば、話が違ってくることは言うまでもない。
では、シェア通りに戦略を転換しようと考えるのはむしろ必然といえるのではないだろうか。
303 :
Socket774 :2007/06/11(月) 18:48:02 ID:E84D3qf4
どの道NVIDIAのチップセットは先細り確実だろうね。 いくら市場が大きくても需要は大半がIntel純正。 Intelとしては低価格はSIS、マニア向けはNVIDIAというのが望みだろう。 安定性重視するメーカーPCでの調達は純正以外は敬遠するだろうし。
Intelがビデオカード出した時のNVIDIAの態度が面白そうだ。 今まで通りFUD攻撃するのか完全なIntel子飼いになるのか 良い踏み絵になる。
305 :
Socket774 :2007/06/11(月) 19:05:24 ID:E84D3qf4
Intelは現在はAMD対抗のためにNVIDIAヨイショしてるがどうなるかね。 NVIDIAは前に一度SLI関連でIntelと衝突してるし。 攻撃的で協調性に欠ける社風。 Intelの本心は 『本当はこんなDQNなメーカーヨイショなんかしたくねーよ!!』 という感じだろうなw
ところでAMDはどうなりましたか?
>>304 x86に色気出したりCUDAとかぶちあげたり
思えばNVIDIAは虎の尾を踏み続けてきたわけだな。
哀れな末路が待ってそうだw
308 :
Socket774 :2007/06/11(月) 19:28:10 ID:E84D3qf4
傲慢で欲の皮が突っ張ってるという意味では今は亡き3Dfxとビミョーに似てると思う。
確かにそんな気もするが技術開発力はNVIDIAと3dfxではかなり差があるように見える 3dfxの完成させた製品はなんだかんだ言って初代Voodooから進歩が無かったから
nVIDIAもCPU開発してると思うよ。
311 :
Socket774 :2007/06/11(月) 19:54:40 ID:E84D3qf4
NVIDIAは個人的には嫌いだが技術開発力があるというのには同意。
技術開発力なんてねーよ ハッタリマーケティングで売ってきただけだろ
>>312 少なくともATIよりは技術開発力があると思うのだが。
>311 個人的にはnVIDIAは好きじゃないが いつも口だけのATiよりはマシだと思っている。
ATIはどんな客層で支えられているんだろう・・・・・・・
一番糞なのはゲフォに決まってるだろーが糞ゲフォ厨どもが マジでウゼェ
317 :
Socket774 :2007/06/11(月) 20:22:08 ID:E84D3qf4
>>315 >>ATIはどんな客層で支えられているんだろう・・・・・・・
おそらくATIが好きというよりもアンチ主流が大半。
オレがそう。
長いものに巻かれるのがイヤなんだよ。
猫も杓子もゲフォゲフォゲフォゲフォと肺病持ちかオマエラは?という気持ちw
役目ならMachやRAGEを殆ど詐欺でPCメーカに下ろしてた当時の悪徳枢機軸はATIをつぶしたというだけで充分だろう。 あんなにグラフィックチップメーカ乱立してた時代に、小さいとこからEDGE失敗の危機乗り越えてよくのし上がったものだ。 Matroxに汚い訴訟かけてたATIが今でものさばってたらと思うと・・・。
初めての自作PCがゲフォ。ゲフォしか使ったことが無いから、 ボケボケで色がおかしい動画を見ながら「汚くないよ」とか言い出す。
>>316 負け犬の典型的な捨て台詞だなwwwwwww
こんなのと
>>317 みたいな傷の舐め合いが大好きな馬鹿どもで口だけハッタリATiは支えられています^^^
最初にATI使っちゃうとゲフォに変えた時絶望的な気分になる
ATIが圧倒的にダメすぎて?
店でゲフォを買ってる馬鹿を見かけると、 後ろからとび蹴り食らわせてやりたくなるよ。
やればいいのに。>蹴り NV買う人は紳士だから大丈夫だよ。
先日梅田ヨドバシにChrome S27を買いに行ったら、レジ横棚に「お薦めVGAカード」コーナーが特設されていたのね。 でも、興味のない俺は、特に気にすることもなく目当てのものを探して、レジで並んでた。 次は俺の会計だな、と思ってたら後ろから怒号が飛んできて、近くにいた人が一斉にそっちに向いたわけ。 一瞬、誰もしゃべらない状態になって、店内に流れるBGMがよく聞こえたよ。 みんなの視線の先には、それはもう絵に描いたようなキモヲタがいた。 キモヲタが店員に文句を言ってるんだろうなってのは状況的にすぐに分かった。 周りの注目も気にせずにそのキモヲタはフーフー言いながら手に持ったビデオカードらしきものを店員に向けて 「なんでGeforceがお薦めコーナーにあるのに、RADEON1650PROやXTは置いてないんだよ!」と。 RADEON1650PROとXT。名前は知っていたよ。あの熱いカード。 あのキモヲタが持っていたのは多分、玄人志向のRADEONカードだったんだと思う。 店員らしき男の人が申し訳ありません申し訳ありませんって謝ってたけど、キモヲタはその店員に向かって 何度も、「なぜRADEONを置かないんや。廃れるやろがっ!!」って同じ質問を何回も繰り返してる。 そんで最後には責任者を呼べと。 店長が来てからはもう凄かったよ。 お前らは商売をする気があるのか、ただ売れてるものを売ってるだけだ、本当の物の価値を分かっていないと。 みんなドン引き。それでもキモヲタの画質講義は続く。 延々と続く。 会計が回ってきた俺が店員に小さく「大変ですね」と言ったら、困った笑顔を作って 「はは・・お騒がせしてすみません」だって。 会計が終わってしばらくしてからキモヲタの演説は終わった。俺は帰っても良かったんだが、『めったに見られるもんじゃねえ!』 と思ってずっと横で見物してた。てか見物人が結構いたよ。 最終的に、そのコーナーにRADEONを置くことでキモヲタは納得したみたいで、文句を言うだけ言って 何も買わずに悠々と店を出て行った。 残った店内で小学生っぽい女の子が「すげー!あれが生オタクだよ!きめえええ!」と友達らしき子とキャイキャイ。 あんなのが現実にいるとはな。貴重な経験をしたよ。 きっとああいうキモヲタが自作板でスレ荒らしたり偽装工作してるんだろうな。
ID:E84D3qf4 は一生平社員
Voodoooooooooooooooooooooooooo
今日も飽きずに糞改変カキコ。 自分のお里をバラすだけなのに意味しか無いのに。
どっち派でもないが、冷静に眺めてると貶めるか大風呂敷広げるか、周囲を一歩 劣ったものとして引き摺り下ろそうとして優越感を得ようとするのが、ATI信者かな。 ゲフォ信者は、ちょっとばかり調子に乗り過ぎな感はあるが、そこまで間違ったこと 言ってるようには見えない。というか、もう次を見てる連中が多そう。
厨スレにふさわしい流れだな
このスレがあるから自作版の治安は保たれているんだよ。
332 :
Socket774 :2007/06/11(月) 21:03:56 ID:E84D3qf4
>>326 キサマ何故オレの個人情報しってるw
ああ、そうだよ、天邪鬼で媚びるの嫌いな性格のためヒラだよw
眠いよ・・・眠い・・・
334 :
Socket774 :2007/06/11(月) 21:09:17 ID:ZjQzFIWY
>>332 長いものにまかれるのが嫌なら、
当然mac使いなんだろうな?
335 :
Socket774 :2007/06/11(月) 21:11:23 ID:EHi21Mmd
眠い時が寝時
んー、厨スレっぽく訳わかんない応酬期待してもから回ってしまう・・・。 もっとこーわけわかんないけど、それなりに楽しいATI,NVIDIAスレはどこ行ってしまったのだ。
>>334 macはメジャーだろ
Zetaとか使えよ
338 :
Socket774 :2007/06/11(月) 21:15:50 ID:E84D3qf4
ジサッカーはmacなんてゴミはイラネ。
MacでWindowsが起動できるより PCでMacOSが起動できたほうが嬉しいが。
341 :
Socket774 :2007/06/11(月) 21:20:55 ID:ZjQzFIWY
手加減しろよ・・・。 っていうかたまにはペース崩して可愛げ出してみたらどうだろう。
確かに最近はラデ支持する人=悪 みたいな暗黙の了解があるからまともに煽り合い出来んなぁ。 中立派としては少々気分が悪いがこれも時代の流れ、仕方がない('A`)
さんざ待たされたR600の出来があれだったから・・・。
今のラデ製品に褒めるところが無いんだよね('A`) 76GS-Z・79GS-SPやSPHみたいな物欲を刺激する製品無いし
冬も暖房いらず
348 :
Socket774 :2007/06/11(月) 21:50:16 ID:E84D3qf4
>>346 それはオマエが単純だからw
76GS-Z・79GS-SPってたんなるオーバークロックじゃんw
素直に76GTや7950GT買えよと。
>>345 発売時期には俺も憤慨ものなんだけど
アーキテクチャ的には良くできてると思うな。
今のところ机上の空論状態だけどさ。
じゃあ1つぐらい買ってやれw 潰れる前に
>>E84D3qf4 をヲチ。
>>349 生かせるソフトが現状ないからな
マーケティング能力がないというか
353 :
Socket774 :2007/06/11(月) 22:03:13 ID:E84D3qf4
個人的には同クラスに上位モデルがあるのにわざわざOCモデル有難がるユーザーの心情が理解不能。 特にゲフォにはこのような意味不明のOCモデルが多い。 まあ思考回路単純なオバカさんがそれだけ多いということだろうがw 怖いね格差社会w
意味不明というならラデオンにも疑問を抱けよ・・・ さすが信者と言うべきか キモイ
355 :
Socket774 :2007/06/11(月) 22:09:14 ID:E84D3qf4
だからゲフォに比べ遅くても熱くても電気食いでも全て受け入れてるよラデユーザーは。 全てをありのまま受け入れる、それが『愛』ってもんだよボウヤ。
それがキモイって言ってるw
AMDがいよいよ潰れる段階になったらもう独禁とか気にせずnVidiaは堂々とAMD買えるな。 買うかどうかはともかく。 ATiに続いてまた一つ老舗の企業が逝くのか・・・
NVIDIAはAMDと同じ過ちは犯さないだろ せいぜい中枢の使えるわずかな技術者を引き抜く程度
359 :
Socket774 :2007/06/11(月) 22:20:15 ID:E84D3qf4
>>nVidiaは堂々とAMD買えるな 妄想乙。 その前に擦り寄って来てるイ○テルに技術パクられてnが終了w
完全に自分が見えてないな 妄想乙。
どう見てもnが終了する前にAが終了だろw
362 :
Socket774 :2007/06/11(月) 22:25:04 ID:E84D3qf4
まあマジレスするとインテルがNVIDIAに接近してるのは技術者引き抜くため。 ファブレスの一発屋と半導体最大手と比べるとどちらが魅力的な職場かというのは説明不要だろ。
マジレスするとAMDはそんな簡単につぶれない その代わり、負債がたまってってるから厳しいことには変わりないが
>>362 技術者なら会社の安定性より、自分の技量を発揮できるかどうかを重視するでしょ。
特にスキルに自信があればあるほど、1回コケでも売りようはあると発想する。
365 :
Socket774 :2007/06/11(月) 22:29:34 ID:E84D3qf4
>>自分の技量を発揮できるかどうかを重視するでしょ。 単身の若いヤツはそうかもしれんがな。
SGIの血を継ぐNVIDIAをファブレスの一発屋呼ばわりとは…
368 :
Socket774 :2007/06/11(月) 22:34:18 ID:E84D3qf4
>>SGI 創価学会インターナショナル? ホーホケキョ
渾身のボケがこれとは・・・ なべやかんもビックリだわ
買収するぞ 買収するぞ 徹底的に買収するぞ!
アーキテクチャ屋やドライバ開発屋を、半導体設計チームに引き入れたらどうなるか 火を見るより明らかだろ。既に先例として反面教師やってしまったとこもあるし。 技術者と一括りに出来てしまう精神力が凄い。
NVIDIAは9月に65nmのメインストリームを投入予定
http://blog.livedoor.jp/amd646464/ NVIDIA初の65nmはメインストリーム向けのD8Mとなり、9月に登場するそうで、D8Mは既にテープアウト(設計完了)しているとのことです
D8MのDはデスクトップ、8は第8世代、Mはメインストリームを意味しているそうです
8600は半年経たずに終了?
374 :
Socket774 :2007/06/12(火) 09:52:29 ID:fV8O4WNB
NVIDIAは早漏すぎ。 ここは昔からこう。 ある意味商売上手。 矢継ぎ早に商品だして買換え需要を促す。 でゲームもそれにあわせて高スペック要求するようになり 付いていけなくなったユーザーがPCゲームから離れてPCゲームは衰退。 周りのことなんぞ全然考えない独善的な企業体質。
名前だけ変わって中身が変わらない物を新製品として売って消費者を騙す リネーム詐欺常習犯の某メーカーよりはいいんじゃね。
NVIDIAも似たようなことをたくさんやってたような>7100GS,7050 etc..
ゲームメーカーが悪いんだろそこは 開発競争に付いていけないAMDも同罪だがね ライバル不在でゲフォの値段が高止まりしてしまう
>>376 ローエンドはそんなもんだ
AMDの問題点はミドルレンジでもやってること
379 :
Socket774 :2007/06/12(火) 10:22:57 ID:fV8O4WNB
リネームや小改良なんて他の業種じゃ購入意欲誘うために普通に行われてるよ。 リネーム云々いうなら8800ULTRAもリネームだろ。 リネーム気にしてるのはゲフォ厨だけ。
ラデのリネームは無駄に消費者を混乱させるだけ X1600Proとか酷かった どこかで間違わないとラデなんて買われないのは仕方ないが
381 :
Socket774 :2007/06/12(火) 10:30:35 ID:fV8O4WNB
>>378 >>ローエンドはそんなもんだ
AMDの問題点はミドルレンジでもやってること
ローはOKだ!ミドルはだめ、でも8800ULTRAみたいにハイはOK?
支離滅裂だなオイw
1600XT→1650PRO 1600PRO→1300XT→1550 9600XT→X600→X1050 ラデの悪質な所は改良もせずに名前だけ変えた「新製品」として売っていることだ。 しかも安くないし。 地方量販店なんかでは 処分特価 GIGA1600PROファンレス14,800円とかで 旧モデルも売れ残っているから新旧混在してカオス状態。
383 :
Socket774 :2007/06/12(火) 11:02:42 ID:fV8O4WNB
8800ULTRAなんて単なるクロックアップなのにボッタ価格じゃんw 他社に比べ競争力の無い商品のグレード下げる 前世代でも評判の良かった商品は受け継ぐというのは なにもおかしいことはないぞ。 ゲフォのリネームは善、ラデのリネームは悪ってかw 信者の鑑だなw その調子でジャンジャンお布施にがんばってくださいw
>>383 いや、自分の発言よく見ろよw
リネームを肯定するならゲフォの8800ULTRAを否定するなよw
支離滅裂だなオイw
お前こそ信者の鑑だなw
GTXとUltraは一応チップレベルで別製品だろ
死ぬほどクソミソなことで言い争える。正に対決スレ。
387 :
Socket774 :2007/06/12(火) 11:22:02 ID:fV8O4WNB
リビジョンが違ったら別製品ですかw 幸せ回路全開だなw
>>387 リビジョンが同じでも名前変えたら新製品ですかw
儲回路全開だなw
どっちがどっちの誹謗してんのかわからなくなってきたw
クロック変わらず・機能も変わらない。しかし、名前が変わり価格は上がるRADEON 消費者に何の恩恵があるのか? よろこぶのは騙したATIと代理店だけだよね。
>>387 「後継モデル」ではなくて「現行モデルの上位機種」としての別製品を否定するのは
ラデのProとかXTとかXTXといったモデル分けを否定することと同義なんだが。
問題はAMDATiが同じチップを「現行モデル」ではなく「後継モデル」として取り扱ってる点だろ。
争点が違うんじゃね?
>>391 つ 6200→7100GS(同じチップ)
つ 6800→6800GS(メモリが違うだけ)
393 :
Socket774 :2007/06/12(火) 11:52:08 ID:fV8O4WNB
>>391 厨スレでマジレスはちょっとな・・・空気よめよ・・・
>>392 6200と7100GSもメモリの違いだな
DDRとDDR2
>>393 それはお前が言っていい台詞じゃないだろ常考
ゲフォのりネームは正義のリネーム
396 :
Socket774 :2007/06/12(火) 12:44:06 ID:FxseclW+
ほんとアチー信者は馬鹿ですね。
馬鹿じゃなきゃ信者なんてやってらんねえし
AtiといえばPireDreamってデモが好きだったなー あれを実機で見たいがために9700PRO買った。
400 :
Socket774 :2007/06/12(火) 14:01:38 ID:jz86/ppW
ハイエンドで負けローエンドまで負ける まさに完全敗北w 前世代はX1950があったのに 今回はすべて敗北・・・
日本語改定
Radeon HD 2400は8400GSよりも遅い
http://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco46454_152.html Inquirer HD 2400 is slower than 8400GS
何かもうグダグダなRadeon HDシリーズですが、ローエンドでも状況は良くないようです。
スペックは、
Radeon HD 2400 520/500 64bit 40sp
GeForce 8400GS 450/400 64bit 16sp
XTなのかProなのかは分かりませんが、3DMark06でHD 2400が1250程度、8400GSが1600程度のようです。
>372だと、AMDがようやく2600/2400を出してから、速ければ2ヶ月後にnVidiaは後継のミドルレンジGPU出すのか。 A:優位に立ったここで決定的な差をつけておきたい B:8600からほぼ半年だからnVidiaにしてみれば自分のペースで出荷してるだけですが何か? さて、どっちなのだろうw
Bだろ インテルもNVIDIAも自分のペースを守ってるだけに見える AMDが付いていけないのに口ばっかり先走って空回りしているだけに見える
404 :
Socket774 :2007/06/12(火) 14:28:02 ID:jz86/ppW
ATIは延期スパイラルの自爆さえしなければねー
>>401 …X700を焼き直しで出した方がよくね?
ってぐらいの自爆っぷりだなw
HD2xxxシリーズはなかったことにして X1xxxシリーズを値下げしてリネームした方がまだマシかもw
>401 あまりの低性能ぶりに、作った本人達はドライバーが未完成の所為だと思っていたら 実は素の性能だったと 道理でOEM受注先が決まるまでベンチデーターとか情報規制してた訳だ。 騙された人たち ( ´・ω・)カワイソス
サファイアがNVIDIAに逃げたいとかいう情報もあったなw
>>408 最近出回ってるZOTACってそれじゃなかった?
ばかだな、今世代のローエンドは どれもただの動画再生用のデコーダだろw
だろうな。ATi関連の有名OEMといえばそこしかない。
ここもそうだが8600スレとかセールスの書き込みで埋まってるな いくらなんでもやりすぎw
ラデのセールスか? ネタ割れてんのにムダだろ ゲフォより大幅に遅れて出てきたのに ハイ、ミドル、ロー全てボロ負け
ラデ愛があれば性能差なんて
また昼間っからゲボ厨が沸いてんな 見てる方が恥ずかしいわ
だよな みんなでラデ買おうぜ
417 :
Socket774 :2007/06/12(火) 17:25:23 ID:cTll0kA1
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 次回更新、Yショップで正解。それまで頑張れ加盟店。
┃
http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/join/main.html ┃ ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃ 今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃ ウハウハ経営を約束するYショップ!是非貴方も加盟しませんか!
┃
┃ ★Yショップ事業部は0338643279まで!
┃
┃ ウハウハ儲かるコンビニYショップ この情報を見た貴方はラッキーボーイです。
┃
┃ 看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ 外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ 14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ 公共料金その他もOK、ヤマザキ製パン直轄事業展開
┃ 自社製品販売ルート拡大が主眼、詐欺じゃない!!!
┃ 人
┃ <。 .>
┃ ∧_∧. /Vミ バシ!!
┗━━(´・∀・`)/ ミ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/) y )つ
|~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>415 そんなあなたを見てる方がもっと恥ずかしいです><
書き込みが負け犬臭プンプンです><
信者はラデを買いまくって近所の人達に無料配布するべき。
420 :
Socket774 :2007/06/12(火) 18:36:17 ID:o1gPzPjs
単に3D性能しか見なかったらラデは負けてるように見えるが ゲフォはHDMIがオプション、ラデはチップレベルで対応。 それだけでも大きな利点。 そもそも3Dゲームのベンチスコア自体も2600XTはプレイできないほど酷いスコアじゃないしな。 解像度1280で30以上出れば御の字だし。 まあAMD自体がグラボの需要ををもはや3Dゲームメインとは考えてないという事かもね。
PC起動してもベンチしかやらない俺はゲフォ決まりだな。 こういう用途だとラデははっきり言ってゴミ。
422 :
Socket774 :2007/06/12(火) 18:51:54 ID:o1gPzPjs
>>ベンチしかやらない 日本じゃゲフォのユーザーはそういう理由が大半だと思う。 ゲームのベンチスコア見てホルホルと自己満足。 それ自体は趣味だから悪くないと思うが。
HDMIはオプションででも対応できるが、性能が足りないのはオプションで解消できますか?
性能 = Benチ といいいいたいいらしいい なあ俺最近熱くて暑くてムダな時間を過ごしたくないんだが、 そういう人間はラデを付けると幸せなのか?
425 :
Socket774 :2007/06/12(火) 19:01:59 ID:o1gPzPjs
HDMI標準対応も性能の内だと思うが。
HDMIイラネ 抱き合わせ販売は嫌です。 その代わり安くしてください。
>>425 機能だろ
大半の人には無意味な存在だが。
HDMI標準装備ならまだわからんでもないが ラデは全部にHDMI端子ついてんのか?
430 :
Socket774 :2007/06/12(火) 19:33:04 ID:o1gPzPjs
チップレベルで対応なんで全部。
そうすると今出てるHDMI端子ない2600の写真はニセモノってことか
NVIDIAはPCI-Expressも普及の始めにはブリッジチップ型。 ATIは内蔵型を出して、ブリッジチップ型も追加。 正直、必要な場合にボードとして仕上がっていればそれでいいのでは?
だよね。 そうやってnVidiaみたいに妥協を重ねてセコセコ生き延びてる会社って 本当に素晴らしい優良企業だよね(棒)
カツオ君も真青な世渡上手だ
企業体質を言い合うのは良いけど この業界は勝てば官軍ということを忘れちゃいかんよ
436 :
Socket774 :2007/06/12(火) 21:19:01 ID:o1gPzPjs
どの業種でもそう。 まあビデオカード市場は多少性能に差があるだけで極端にシェアに差が出るという意味ではPC業界の業種でもかなり特殊な市場。 それに商品サイクルが短すぎ。 元凶はnVidiaの仕掛けるチキンレース。
そのレースの恩恵で1年前のカードは手頃に。
438 :
Socket774 :2007/06/12(火) 21:25:04 ID:FxseclW+
まーた人のせいかよ
439 :
Socket774 :2007/06/12(火) 21:26:52 ID:o1gPzPjs
だが性能も陳腐化というオマケつき。 あれほど持てはやされた7600なんてもうゴミ扱いだし。 まあx1600は出た時点でゴミだったけどね・・・
1600と付くカードは黒歴史としか言いようがない
嗚呼・・・・そうこうしてるうちにGefo9の足音が聞こえてくる
おのれnVidia
「おのれ」が「おれの」に見えてしまったw
>>444 対抗も何もHD2400は出る前からゴミなわけだが
>>446 2400の省エネ&低コスト(80nmの8500,8400の2/3のサイズ)のおかげで、大手メーカーの60%の受注を得られたらしいよ。
メーカーPCは省エネ、低コスト、再生支援>>>
>>3 D性能なんだと思われ
仕様をまともに公開せずに受注だけ受けたらしいね 低コスト>>>その他 は正しかったということでしょう
一般ノートは実際そんなもんだろうね。 Vistaのお陰でとりあえずはグラボを積んでいる、と主張できるレベルの奴はニーズがあるし しかし、最後の牙城が切り取られたATi…AMD本当にこんな荷物背負ってIntelと戦争する気なのか?
>>449 Fudzillaによると(まぁあれだけど)、現状は全く逆。2400,2600の大量採用がAMDを助けているらしい。
3D性能だってDX10(.1)になれば逆転するだろう。 ROPなんか関係なくシェーダーの地力が出るわけだし。 8400はまだしも中途半端な8600にこの先生き残る術は存在しない。
10.1になればというよりROP性能よりシェーダ性能が響くパターンのソフトでなら・・・でしょう。 10.1になってもROP性能要求が上がることはあっても下がることはないとは思いますが。
大手メーカの60%とかいうのはどうやって調べたの? ATIがNvidiaの受注状況がわかるわけないしATIとNvidia両方使うメーカも多いし あ、ひょっとして採用メーカが全体の60%であってNvidiaのシェアは関係ないのか?
>>452 だよなぁ
シェーダーをより多く使うことがあっても、
ROPがいらない子になるわけじゃあないし
>>455 うん、Nvidiaの60%はだいぶ前のデータだから製品売り上げから算出してるのはわかるんだけど
どういう根拠があるのかさっぱりわからない
>>447 の2400が60%のほうがわからないわけで
R600もGDDR4 1GB版のcfは速いな。
速いかもしれんが1枚で200W越えのGPUを2枚とか・・・
1000W達成が一番近いのはATIだね。おめでとう!!
1000Wって・・ 業務用電子レンジかよ
単純に1000Wを出力するためには 力率80%の高級電源でも1250W入力なのだね。 ラデオンって名前の電磁調理機出したら売れるかな?
>>463 そう突っ込んじゃいけない。
夢を持とうぜ 夢を
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-930.html NVIDIAは既に次の世代のメインストリームチップをテープアウトしている。そのチップは“D8M”と呼ばれ、Dはデスクトップ向けであることを、Mはメインストリーム向けであることを、8は第8世代のチップであることを現している。
“D8M”はHD-DVDおよびBlu-rayコンテンツハードウェア支援機構を有し、第3世代のVideo processorを搭載する。NVIDIAのこの新型カードは内部S/PDIFをグラフィックカードにオンボードで搭載する。また、“D8M”の
Video processorはWindowsのaudio drive経由で音声出力を行い、
コーデックにより起こる問題を回避することが出来る。また全カードでHDMI出力対応となる。
“D8M”は今年9月に予定されている。
D8Mでやっとまともなミドルレンジ登場と相成るか…? つか256bitバスが何時まで経っても標準にならない理由誰か知ってる?
バス幅のためにメモリチップの数増やさないといけないし、 基板も層増やさないといけないし。
配線も増えるから消費電力も増える。
GPUのパッケージサイズも大きいのでコストが高くなる。 昔は128bitでさえ配線が複雑で高コストだと言われていたということを考えると、 将来的に配線技術の向上で256bitバスがメインストリーム帯にも使われる可能性は無くはないが、 しかし一方で六層以上の基板のコストがぐっと安くなるというのは考えにくいから、 やはり256bit以上のバスはローエンドやメインストリームにはしばらく降りてこないと考えるべきだろう。 ただし最近はシェアを伸ばすことを目的に高コストな過去のハイエンド品をベースにした製品をメインストリームの 上部にも投入するという戦略がよく行われているから、メインストリームといえる価格帯に 256bitバスを採用した製品が時々登場しているというのはある。 XGIなんかは192bitのメモリバスを持った製品を開発していたね。
471 :
Socket774 :2007/06/14(木) 18:59:28 ID:Tgf5KnG3
ゲロは高い熱い汚いの三重苦。
いつからラデオンはゲロ扱いされるようになったの? いくら何でもそれは可哀想だろ
ゲロとかゲボとか頭を疑いたくなるような煽り方だな
厨スレだし。
もうfudzillaはいらねえ
RADEMAXX
>>471 >2600XTが$145
今までのATI価格だと、15000円の8600GT以下の速度で2万オーパーって事になって話にならないんだが・・。
>2600の武器は超低コスト。8600GTSより遅いけど、安く作れる
速度的に来月値下げされる、8500GTと8600GTの間なんだから、1万前半じゃないと
安いとは言わないだろ・・常識的に考えて・・・。
>>478 はいはいFUD乙。
8600GTS>2600XT(GDDR4)>8600GT>2600XT(GDDR3)
>>468-470 d
やっぱりミドルは色々ケチってるからこそミドルってことなんだな。
しかし7900GSや1950Proがあれだけ出回ったのを考えるとなぁ…
$145ってGDDR3のほうの価格?
なにがFUDなのかわからんが、DDR4つけても8600GTSよりも遅いんだね・・・。 8600GTSは来月の値下げで2マンになりそうだけど・・・。
そろそろまた勝ってしまったが見られるかなぁ
RADEON 赤い基盤 これが意味するものは?
485 :
Socket774 :2007/06/14(木) 23:06:17 ID:Y/KwUpcy
前進!! だよ
最近ゲボ信者が騒がしいなと思ってたら 2600と2400大量出荷してたのな それで慌てふためいていたのかw
出荷しても売れなきゃ・・・・・
今度は、前進するときはお喋りしてないで足元も見ようぜ…? orz
出荷で喜べるとは完全にイっちゃったか?
490 :
Socket774 :2007/06/15(金) 02:34:24 ID:AU60MBsJ
散々待たされてるからな。 多少性能が良くてもゲフォなんて欲しいとも思わん。
多 少 性 能 が よ く て も
おなじみエルミ秋葉 >ドライバ、出来てればね」 (6/14) >-----某ショップ店員談 >13日に各社から一斉に発表された“Radeon HD 2600/2400”シリーズ搭載VGAだが、国内での販売開始は今のところ7/1(日)頃になる模様。
>AMD-ATiはGDDR4メモリを1GB搭載したRadeon HD 2900XTを明日リリースする。 >コアクロックもRadeon HD 2900XT 1GB版では引き上げられており825MHzとなる(従来版は740MHz)。 クロックが1割アップしてるが、消費電力も凄いことになりそうだ。
>>493 Ultra出した意味なくなるねw
こーゆーの買う奴は消費電力なんか気にしないし
ほんとゲフォ厨は馬鹿って思うw
> 消費電力さえ気にしなければ, かなりのオーバークロック耐性がある グラボ界のNetburst… となれば、プロセスルール下げてして余計に発熱の悪夢が蘇る悪寒www
R600がこれだけ遅れて出たのに R700を前倒しとか言われても、妄想乙としか思えない それに消費電力さえ気にしなければって現状でも2900が8800GTX以上の 消費電力なのにそれ以上にしてどうすんの?
むしろ150W超で1950XTを上回る消費電力になったとしても ropがまた少なく、DX9では全く1950XTと勝負にならず 消費電力のみクローズアップされそうなので 消費電力抑える方向に転換し、ゲフォの8600GTと8500GTの間を狙うしかなかった、 ってことだろうね。 250Wでropその他モロモロ上な2900XTですら、あの程度じゃ2600でクロックあげても しれてるもんね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0613/csci.htm GoogleとIntelは12日(現地時間)、Dell、米国環境保護庁(EPA)、Hewlett-Packard、IBM、Lenovo、Microsoft、世界自然保護基金(WWF)などと共同で、電力消費の低減と温室効果ガスの削減を目指す団体「Climate Savers Computing Initiative」を設立すると発表した。
その目標は、EPAが規定するEnergy Starのガイドラインを踏襲するが、現在の規定でPCは80%の電源効率の確保が求められているものを2010年までに90%まで引き上げる。
発起人には、このほか、AMDやeBay、富士通、日立製作所、Linux Foundation、マサチューセッツ工科大学、NEC、OLPC、Red Hat、Starbucks、Yahoo!など、コンピューター業界内外の企業および団体が名を連ねている。
AMDや
AMDや
AMDや
250WでCFとか、ミドルレンジカードで150W超のカード作っちゃう会社もはいってますか・・・・
ガクプル
予定より1年遅れでR600だして、 前年にでてたライバルカードに返り討ち というより電力は圧倒的にすごいのに、 下位モデルといい勝負 コスト無視して、OEMベンダーには売り込んで シェアは何とか確保したけど、株価対策には もうR700を前倒しします、って言うしかないよね またこれも遅れた上に返り討ちに会うんだろうね
R600で、もう半分DX10.1世代じゃん。
あれ?つい前に「今度のパッチでDX10に対応!」とかやってなかったか<R600 確かに発売前にはこのスレで散々「R600はDX10.1世代、ゲボはDX10世代www」とか見たけどさ
予想通りゲフォ厨が大量に湧いて火病起こしててワロタw
現実にはNvidiaはシェア拡大続けて黒字 ATIはシェア縮小続けて大赤字、親会社ともども買収されそうなんだけどな ID:206tcYVaのポジティブシンキングに笑ったよ
>>500 > 250WでCFとか、ミドルレンジカードで150W超のカード作っちゃう会社もはいってますか・・・・
(^_^) ちっとも売れないからダイジョウブ!
前倒しワロタwww スケジュール遅延しまくってる会社がいうことかよ
AMDフルボッコwww
511 :
510 :2007/06/15(金) 11:29:55 ID:/LZjDacE
$ではなかった失礼。まあでも値下げは間違いなさげ
512 :
Socket774 :2007/06/15(金) 12:17:23 ID:+Sk/Qsq6
いい加減、たられば話には飽きたんだぜ。
ユーロかよ… たいした値下げじゃねぇな まぁD8M待ちの俺には関係ないかそもそも
なんかゲボ厨の脳内じゃ何時の間にか2600XTが150Wになってるみたいだが それは以前の計画の話で変更になったんだろ? こいつらもあんまりラデ厨を嘘吐き呼ばわり出来る資格ないよなぁ。
515 :
Socket774 :2007/06/15(金) 13:18:24 ID:Cvtm6+vN
いいから早く2600XTだせよw
X2600GSR見て腰抜かすなよ?
腰抜かすよりも腹が痛い方が心配だな 笑いすぎて
518 :
Socket774 :2007/06/15(金) 13:32:49 ID:VkBwTMkJ
>>508 ユーロじゃねーの?
1ユーロ164円=16400円
いま円安で円がゴミみたいな価値だからもっと高くなるかもwww
>>514 2900 XTの事じゃないか?
確かにゲーム性能はハイエンドと呼ぶかミドルレンジと呼ぶか迷うエリアだが
>>519 >>500 はしっかりミドルで150Wとか言ってると思うんだけど。
つーか2900XTは160W以上食ってたはず。
521 :
Socket774 :2007/06/15(金) 16:22:13 ID:eBnzCFPN
いつもの妄想激しい統失君でしょ。 ゲボに不利な書き込みがあると、自分が叩かれたと勘違いして必死で食いついてくる。
3dfxは?3dfxはとれたの?
実際R700が前倒しで出て、消費電力が低く性能が高いのなら 望むところなんだけどな 発売されるまではどうなるか分からんが
>>520 2900XTはたしか230Wぐらいだよ
ラインナップ的に 2600XTで150Wでもおかしくないけど
ROPが少なくて結局遅かったから方向転換したんだと思う
AMD,MAXXパーフェクトにシンダナ(AAry
ゲフォ信者はマルチチップ対応で遙か先に行かれてる事に気づいてないのか。
統合シェーダーでも似たようなこと言ってたけど蓋を開けてみればどっちが先行ってたかわかんない状態だし、 マルチチップっていってもnVIDIAが先にSLI始めてそれなりに安定稼動してるし。
たぶん先行してると思ってるのはお前だけじゃない? ユニファイドシェーダーで先行するぜ、っていってたR600も あっさり半年以上先行されて、出してみたら勝ってるのは爆熱度合いだけ とかあったね。 あ、あの伝説のRage Fury MAXXのことでしたか失礼しました^^;;
>ATI Radeon HD 2600 XTは,当初150W超のカードデザインで設計が進められていた。しかし, >AMDとの統合でモバイル用途のデザインを優先することになって,結果的にパフォーマンスが犠牲になった これほしかったのに(・ω・`)
>>524 あぁごめん。
160Wっていうのはチップ単体の消費電力だったんだな。
しかし2600まで爆熱路線行かずに良かった気も。
>>529 汎用性や演算性能、帯域とか勝ってるだろ。
ほんとFrameRate以外何も見えてないんだな。
>>531 だって個別スペックより最後の結果こそ大事だもの
R600の潜在能力については、色々指摘されてる通り先見性があるとは思う ただ、ユーザーのニーズに答えてない以上は商品として失敗作といえるだろ 現状、ゲーム以外ハイエンドグラボの用途なんてないし
534 :
510 :2007/06/15(金) 22:20:52 ID:1vrzcf0T
>>533 その通りNVIDIAがGeforceFX以降ゲーム特化のGPUに仕上げてるのが良い例。FXでVLIW型でドライバ依存に苦しんだのは知られてる話だしな
なんか510が上にくっついてた失礼ちなみに俺は510ではないので
>>529 帯域だけあればいいのか、、
演算能力だけあればいいのか
汎用性なんて求められてるのか
考えてみればわかるんじゃないの
537 :
Socket774 :2007/06/15(金) 22:49:34 ID:96oqOXsk
まあ確かに現状ではゲーム特化はうまくいってる。 もっと正確にいえば高フレームレート特化。 現在主流のFPSゲームじゃより高いフレームレート出せるのが高性能という認識だからな。 しかしこのゲーム特化のアーキテクチャはnVIDIAがGPU専業だから出来るようなもの。 IntelGPUといわれてるものも今出てきてる情報みると汎用性重視した1usで4Vector+1Scalarという R600に類似したアーキテクチャ採用のGPUというよりストリームプロセッサ。
538 :
Socket774 :2007/06/15(金) 23:06:52 ID:eBnzCFPN
FXはVLIWがだめだったんじゃなくて、単純にリソースの不足が敗因。 8TMU 8PS 8ROPのRade9800に8TMU 4PS 4ROPのFX5900じゃ歯が立たなかった。 それにnVidiaはゲフォFXの内部仕様をひた隠しにしてるから、VLIWといってもどの程度の処理をやってたのかは分からないしな。
確かATIは32bit処理するところを24bitでやっていたんだよな
540 :
Socket774 :2007/06/15(金) 23:32:16 ID:eBnzCFPN
最終的には8bitまで落としてフレームバッファに合成されるわけだが。 16bitチートしないと使い物にならなかったFXよりはマシだろ。
当時16bitと32bitフォーマットの2つ規定があったところで16bit精度。 そして32bit指定しても24bit精度。 どっちがチートだったかな?
あ。そいや32bit指定で16bitやったこたあったな。失礼。
高いコストかけてメモリ帯域増やしてるのに性能低いほうがやばいだろ 低性能高コストを自慢するラデ厨は頭になんかわいてんのかw
545 :
Socket774 :2007/06/16(土) 00:59:24 ID:Zv97BCxO
メモリ帯域増はあんまりチップの性能には関係ないよ。 あくまで高解像度で有利というだけ。 超高解像度でのベンチスコアは2900の方が8800GTXの倍近いスコア出してる。 シェーダーの演算性能では2900の方が上なんだが 中解像度、高解像度ではTMUとROPが貧弱なせいでシェーダーの演算力をメモリに反映出来てない状態。
>>545 シェーダー性能のベンチでは倍以上叩き出してるのは知ってるが、
>超高解像度でのベンチスコアは2900の方が8800GTXの倍近いスコア出してる
これは見たことが無い
ソースplz
倍はたぶん言いすぎだけど、たしかに2900XTが勝ってるのはみたことあるよ でも2560*1920 フレームレート15とかの実用域とは関係ない世界だったよ。 実用域では役に立たない高性能。無駄な帯域、無駄にメモリコントローラ。 先見性とはったりばかり気にして、実用域とか、自社のドライバ開発能力が わかってないAMDらしいね。バランスを取ることを覚えて欲しい 2600みたいに。
2600って4ROPの糞地雷じゃなかったっけ
>>547 それはシェーダ内での閉じた演算だけだ。
実際のシェーダアプリで外から値を取り込まない、参照しない演算に何の意味がある?
GPUにおいては値はテクスチャバッファ、ひいてはメモリ帯域に乗っかってやってくる。
550 :
Socket774 :2007/06/16(土) 02:07:40 ID:d70m8wJi
2900XTってバス幅が512bitでメモリ容量が512MBだけど 32MBのメモリを16個つかってるの?
>>495 つうかR600はなんだったんだ?
信者の目から答えてくれw
552 :
Socket774 :2007/06/16(土) 02:12:20 ID:z5quURgC
ATI厨は現実逃避が好きだなw
553 :
Socket774 :2007/06/16(土) 02:13:45 ID:bH/F2BRc
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0518/kaigai359.htm R600とG80を比べると、前者は汎用処理寄り、後者はグラフィック特化って感じかな。
R600はSP自体は320個あるが、一度に処理するスレッド数は4つでいいので、スレッド管理は楽。
単一スレッド中の処理の並列化が可能なので、低クロックでもスカラ性能を上げやすい。SPは5個で一セットなのでベクタ命令にも強い。
VLIWはCPUと違って遅延が問題にならないGPUでは効果的。SPが処理を行ってる間に別スレッドのVLIWコードを作る事ができるから。
G80はSP8個で一単位になっていて、8個のピクセルに対して一つの命令を実行する構造になっている。
128個という比較的少ないSPに対して16個のスレッドを走らせる必要があり、スレッド管理が難しくなるが、高クロック化が可能。
こっちの方が既存GPUに近い構造だな。並列性は高いがクロックを上げないとスカラ性能は上がりにくい。
汎用性を主張したいならそれらしいアプリとか、CUDA以上の環境とか何時になったら出してくれますか
>>548 2600は4ROPだけど一応45Wらしくて、8600GTと8500GTの間程度の
速さらしいから、1万円前半で出れば、性能と値段的にも消費電力的にも悪くない。
1万円前半で出れば、な。
556 :
Socket774 :2007/06/16(土) 03:23:02 ID:TuPqcFnh
557 :
Socket774 :2007/06/16(土) 03:27:22 ID:Zv97BCxO
ミドルで150Wないよな、いくら何でも。 ミドルで消費電力犠牲にして性能上げても売れないという例は1650XTで実証済みだし。
上げたという割には貧弱な性能だったわけだが
559 :
Socket774 :2007/06/16(土) 03:40:38 ID:Zv97BCxO
まあPC洋ゲーは大半がゲフォに最適化されてるからな。 そういう状況ではわずかに性能で上回ってただけでも御の字だろ。
いつ性能上回ったんだ
あと
>>545 のソースはどうした
7600GTとの比較ではベンチによっては上回ってた様な記憶がある 発熱と値段は比べものにならなかったけど
8ヶ月遅れで全く追随出来なかったR600がある種衝撃的過ぎるだけで、 3〜4ヶ月も遅れて出したんだから上回るのが本来当たり前なんだけどな… そこまで堕ちたかAMDATi、という観はある
G92でテラフロップスとか逝ってるけど RSXは1.8テラなんですが NVIDIAは2年前のゲーム用チップを超えられんのですかっ
ゲーム機はハッタリ合戦だからなw 話1/10くらいで見ておけばいいんじゃね。 店頭でPS3の体験版ソフト(忍者外伝、ガソダム、レジスタンス etc...)をやったけど、 悪い意味で衝撃的だった。自称スーパーコンピュータなのに、2004年発売のFarCryの最高画質にすら 全く及ばないという・・・。。;
>>564 7600GSぐらいのが乗ってるらしいけど
GPUが泣くな、あのシステムじゃあ。
なんかCELLのメインコアはものすごい非力らしいし。
RSXがいらない子なんじゃなかったっけ?
1.8Tってのは後藤によれば、 RSXの演算性能は、SCEのスペック表では1.8 TFLOPSとなっている。 しかし、Shader性能だけでなく、固定機能ユニットの演算性能も 含んでいると見られる。固定ユニットは、個々のロジック毎に 用意された単機能の演算ユニットの集合なので、必然的に演算性能 として単純にカウントすると膨大な数になる。 しかし、プログラマブルな演算性能と同列に扱うことはできないため、 それほど意味は持たない。これは、単純に、同様の数え方で1TFLOPSを 打ち出してきたMicrosoftに対抗するための数字に過ぎないだろう。 という事らしい。まあハッタリだよな。バスも128bitだったと思う。
RSXは7600GTと7900GSの間くらいの性能じゃないの?
NO
>>563 Geforce7800GTXのQuad SLIも同じ計算方法で6TflopとnVIDIAが表記しているよw
Geforce7900GTXが2.2Tflopsかな。
ちなみにGeforce8800GTX(Ultra)は7900GTXに換算すると2枚分相当、即ち実行パフォーマンスではRSX換算でいうと4.5Tflops相当。(Flopsが純粋に性能に比例すると仮定するとね。無知なゲーハ厨に分かりやすいように)
まぁフルプログラマブルシェーダのみでの500GflopsとTrセットアップ等の固定機能を含めた無意味な表記(RSX)では1Flopsの重みが全然違うってこった。その上RSXはフルプログラマブルじゃないし。
追記しておくとRSXは実行性能的にはGeforce7800GT位はあるかな。 というのもシェーダを多用したSM3.0世代のゲームだとメモリ帯域よりも演算が追い付かないケースがほとんどで、メモリクロックを変動させてもフレームレートはほとんど変化しない。 Geforce7800Gtにて、22.4GB/s相当のメモリクロックと38.4GB/s相当のメモリクロックでテストしたが、 3Dmark06 NFSC R6Vegas DiRT Lost Planetでテストしたがどれも誤差程度。 代わりにシェーダクロックを変動させるとリニアにフレームレートは変化した。 SM3.0世代のゲームはGeforce7世代の性能では30Fps前程になるケースが多い(シェーダ依存度が高い)ため、メモリ帯域の重要性がが従来より相対的に低くなっている。
まともにAAすらかけられないところを見ると、大した性能じゃ無さそうだけどな。 某ゼンジー氏の記事でも、メモリ帯域が少なすぎて、XGA以下じゃないと性能が出ないみたいなことが書いてあったし。 以下チラウラ PS3が売れないのは高すぎるからでも、他のゲーム機が売れているからでもなく、 散々「スーパーコンピュータ」、「PCを遙かに超える」とか煽っておいて、 出てきたゲームがちっとも次世代を感じさせるもので無かったからだと思ふ。
だってRSXは128bitメモリバスに8ROPの二重苦だもん。 それでFullHDとか笑わせる。 Flops値の算出方法云々以前に終わってる。
360だとエンベのRAMの帯域はいいが小さすぎて1枚のフレームを2回(かそれ以上)に分割して合成or解像度落とすしなきゃならんし。 制限だらけのコンシューマゲーム機の設計に較べてPC用カードは好き勝手にやってる(ように見える)わね。 VRAM代だけ考えてもバス幅広げると自動的にチップ数が増えて容量も上がっちゃうし。 次世代のコンシューマ機もPC-GPUのデチューンにはなりそうだが、ディスクリートのGPUメーカでなくなったAMDはIP商売できるのかな。
ディスクリートGPUは作ってる CPUに対して独立系じゃなくなった
576 :
Socket774 :2007/06/16(土) 13:28:54 ID:bH/F2BRc
581 :
Socket774 :2007/06/16(土) 16:22:09 ID:bH/F2BRc
ドライバが糞なんだって。 Guru3dのフォーラムでもの新しいドライバでパフォーマンスが何分の一にもなる現象が報告されてるし。 Gefo8はDX10の部分はいまだに調整段階。
ExtraQualityは2900でも強制的に追加される。
583 :
Socket774 :2007/06/16(土) 19:00:29 ID:TdGqURWL
まさにチートオンw AMD必死w
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/50981287.html >video_DX10.scrのExtraQuality()は
>ランチャから起動させた場合強制的に有効になります。
>CoJDX10Launcher.exe
>video_DX10.scrのExtraQuality()を消して
>(video_DX10.scrのファイルを閉じないとエラーになる)
>CoJ_DX10.exeを直接起動させればよい。
>ちなみに2900でも効果はあります。
>有効
>Min: 16.13
>Max: 95.01
>Avg: 45.73
>無効
>Min: 17.21
>Max: 98.77
>Avg: 49.27
>いずれも
>Resolution: 1280x1024x32
>Fullscreen: true
>Shadowmap size: 2048
>Shadow quality: 3
>Multisample anti-aliasing: on (x4)
>Supersampling: off
>上のは
>CPU:Athlon64 X2 5600+
>VGA:RADEON HD 2900XT GDDR3 512MB X2(CrossFire)
>CPUが貧弱貧弱うぅぅぅ〜ぅ
結局ExtraQualityは2900であろうと有効なんだよ。
そういう疑いを真っ先に持ったNVIDIAが逆に怪しい。
やったことあるじゃねぇの?
Lost Planetあたりで。
DirectX SDK,NVIDIAのSDK10いずれのサンプルでも
あれ程変な表示なるものは見当たらない。
DX9は、まともなのになw
またn様お得意のFUDか。
つまりExtraQualityは関係ないと。 Nvidia壮絶な自爆だな。
587 :
Socket774 :2007/06/16(土) 19:29:55 ID:lefjw6tu
確かにDX10版ロスプラ体験版のほうが酷いよな。 n8系以外ではモーションブラー強制で2900でまともに動作させないようにしてる。 いくらNVIDIAが協力している最適化タイトルとはいえアレは露骨すぎ。 無償の体験版だからあまり問題になってないが製品版で同じ仕様のままだったらカプコンを軽蔑する。
>>587 負け犬に追加。
そう思うんだったら、AMDも早い内からちゃんと動く現物渡して開発に協力すれば良かったのに・・・
渡せるならだけど。
「出す出す詐欺」なんかやってるから、数多のゲーム開発者達からも信頼されないんですよ。
Call of JuarezはAMD唯一の最適化タイトルだから必死なんだよ ほかのエース級タイトルはほぼ全てnvidiaに最適化されてるからな Unreal、Quake、Crisys等
>>587 2900XTが出たのが5月14日
DX10版ロスプラ体験版が出たのは5月16日
たった2日間でどうしろというのか?
2900XTで不具合が出るのはある意味アタリマエだろ
カプコンがテストをしたくても物がないんだからな
都合の悪いことは何でも他人の所為にするなよ
ビジュアル的にほとんど変化の無い ロスプラに? 無駄じゃねDx10にするだけ。 NVIDIA自爆乙とだけ言っておこう。
ごめんなさい。
>>591 そもそもドライバーの不具合でモーションブラーが有効になることは考えられないんだが。
595 :
Socket774 :2007/06/16(土) 20:06:27 ID:HgLY/uAE
単発IDが同じこと何回も言ってるのが笑えるw
それこそR600のサンプルは発表のだいぶ前に流れていたわけだが。 12inchキャノン砲とかw
まあラデ厨が騒ごうが、nVidiaのFUDは正義のFUDだから問題無い。
ちなみに実際のハードが無くても ベンダーIDさえ分かれば 特定メーカーをはじくことは可能だったりする。 まぁ、ソフトメーカー側からすれば本来何の特にもならん行為だが・・ Catalyst 7.6でも改善されなければ決定的じゃないの。
601 :
Socket774 :2007/06/16(土) 20:37:02 ID:lefjw6tu
>>まぁ、ソフトメーカー側からすれば本来何の特にもならん行為だが・・ nに最適化はともかくn以外のGPU仕様で負荷の掛かる特定の機能強制なんてのはアメリカじゃ下手したら訴訟ざたになる。 さすがに製品版では改善してくると信じてるが。 それにいくらドライバでも元のソフトがそういう仕様だとどうしようもない。
ラデ厨はHL2というゲームを忘れたのか? ツール使って強制16bitDX9で起動して、汚い画質でプレイしたのが懐かしい。
603 :
Socket774 :2007/06/16(土) 20:57:45 ID:TLenI9+N
>>568 昔からRSX>
>>360 GPUという現実を受け入れられないアフォが一匹いるんだw
察してやれw
Call of Juarezの件で糞VIDIA儲がドライバの恐怖に怯えだしているのが分かる これからどんどん最適化されていくからなぁ そら怖いだろう
昔ATiはValveと組んで、FXではHL2のDX9モードを選べないようにした。 スペック定義ファイルを書き換を書きかえればDX9モードで遊べたが、ツールを使って倍速16bitシェーダーに固定してもラデの半分のフレームレートしか出ない糞仕様だった。 ロスプラはその時の仕返しだろ。
マジレスすると360GPUのほうがRSXよりもはるかに効率的だべ。 演算性能はほぼ互角で後者は統合アーキなんだから実行パフォーマンスは後者に分がある。 まぁいずれにせよPCの最新GPUと比較するとどんぐりの背比べ程度の差だけどね。
ピクセルシェーダー以外は7300GT程度のスペックだったよな。 そんなの相手に勝ち誇られてもね・・・
Crysisの最適化はATI寄りと聞いたが
>>606 Unifiedは実行性能を犠牲にして汎用性高めるもの
実効・・・
遊んでいる演算機をなくすためのものじゃないの。
DX10ではこんな事がなくなるように 仕様の一貫性を課し、DX10対応を謳うには 要求事項全てを満足するとこを条件にしている。
>>609 独立型シェーダたと多かれ少なかれ片方が必ずネックになるから理論値に対する実行性能は低い。
統合シェーダだとアイドル状態のシェーダがないため理論値が同じなら実効性能は高い。
統合シェーダの欠点は同トランジスタあたりの理論性能がの従来アーキテクチャより低くなる点のみで、
同じ理論性能を確保してしまえば実行性能も汎用性も独立型アーキテクチャを上回る。
615 :
Socket774 :2007/06/16(土) 22:10:52 ID:lefjw6tu
>>610 ようはFXがDirectX9で求められる機能を省いてた機能欠陥が原因ジャン
有無を言わせず高負荷が強制されるロスプラとは全然別問題。
訂正 実行→実効 統合シェーダの欠点は同トランジスタあたりの理論性能がの従来アーキテクチャより低くなる点のみで、 →統合シェーダの欠点はチップの単位体積あたりの理論性能値が従来アーキテクチャより低くなる。(=トランジスタの数が同じ場合、理論値が従来のアーキを採用したものより低くなる。)
自分は理論値とシリコン規模は切り離せないものと考えている。
>>614 が言っていることは、上のほうでも少し話題がでている、演算ユニットの総演算性能とGPUとしての実効性能の乖離が少なくなるという指摘だと思うが、自分は同規模シリコンでこなせるスループットの差を実効性能としている。
ユニファイドシェーダーに移行するにあたって、一番トランジスタを食う場所は制御部だと思うが、360GPUはそこをケチって演算機だけアホみたいに増やした構造になっている。 パイプラインのコントロールとかは、ある程度プログラマがやる必要がある。 要はゲーム機でしか通用しない糞GPU。
固定とユニファイドでどれだけの高率差が生じるのか興味あるな
単なるGPUを売るしか能の無いゲロビディアは これから先フェラーリやポルシェの世界みたいな狭い道しか残されてないからなぁ。 かわいそうっちゃあかわいそう。
せめて何か一つでも胸張って強調できるセールスポイントを作ってから言えよ。 ハッタリとか誤魔化しとか詐欺とか「ドライバー出来r(ry」とかは、二の次でいいから。
>>620 車メーカーとしてみたらどっちも良いほうなんだが、、、、
さしずめATIは、ダイムラーに買収されたクライスラーってとこか
つヒュンダイ
>>606 360のはSIMDじゃないスカラ演算器が48基じゃなかったっけ。
RSXはPSだけでもSIMDで24基なんだから、演算性能がほぼ互角ってのはなぜ?
>>618 ゲーム機用GPUなんだから別にいいと思う。
ていうかゲーム機だと制御部は弱くても大丈夫なの?
「メモリ違いで種類多すぎ」 (6/16) -----某ショップ店員談 6/28発売開始と言われている“Radeon HD 2600/2400”シリーズ搭載VGA。 “Radeon HD 2600 XT/Pro”“Radeon HD 2400 XT/Pro”の計4GPUが登場予定で、搭載メモリによってかなり値段のバラツキが見られる。 一例を挙げるとSapphire“Radeon HD 2600 XT”搭載のDDR3 256MBモデルで約\17,000。AOpen“Radeon HD 2600 XT”搭載のDDR4 256MBモデルで約\21,000。 ほかに“Radeon HD 2600 Pro”搭載モデルが約\15,000、“Radeon HD 2400 XT”搭載モデルが約\12,000、“Radeon HD 2400 Pro”搭載モデルが約\9,000ほどになる予定。 値段的にはローエンドからミドルレンジに収まる価格帯だな。 あとは性能と消費電力とかの詳細な情報待ちか。 これで競争が復活して8600系の値段が下がったり、対抗でメモリバンドが256bitのやつが出てきたら消費者としては言うことないな。
インテリジェント化したCommand Processor,VLIWなShader,カスタマイズ可能なAAを持つ R600系においてドライバはまさに生命線 二の次で良いなんて言葉は普通ならでてこねぇと思うが
>>627 怖いから二の次だといって逃げたいんだよ
ゲボわ
>>625 Link先にも4要素vec x 48基なんて書いてないし。
しかもなんでモバイル向けのGo7400と比較?
頂点処理が強いらしいというのは知ってるけど、前段とのつながりが
さっぱり分からん。
でドライバが熟成した頃には次世代に移っている、と
・延期は満足のいく開発をするために必要で、製品spanの短いGeforceは手抜き製品。 ・R600はドライバ次第で8800GTXに勝っている。 ・負けてるタイトルはnVidiaの汚い最適化のせい。 ・売れないのはnVidiaのFUDのせい。
お花畑?
>>630 基本的な構造が変わらなければ、それでもドライバーの改良は無駄にならない。
>>631 X1600Proユーザーも呆れる厨っぷり乙。
>>632 そうだよ。
R500系->R600系ではアーキテクチャ的に繋がりが深い R600->R700でも全く新規の物になる可能性は低い 先行搭載しているCommand Processor,VLIWの最適化が 流用可能なものになると考えるの普通だ 全く新規の物にするのは労力の無駄でしかない
R700も高発熱低性能ってことか
ラデ厨の妄想もう秋田
>>629 128vec x 48なんてのは公式発表や特集記事探せば分かる。
問題は実行性能だろ。同じシェーダー数だったらゲフォ7のパイプラインより高効率ってこと。
効率とチップとしての実際の性能差はどう考える?
1ノード8CPU x 640ノード = 5120CPU で40TFLOPSの地球シミュレータ GPUは科学技術計算に向いてるらしいし 最新GPU利用すれば格安で超性能スパコン作れるってことかいね
>>639 360GPUの頂点処理がG70より高速って言ったゲーム開発者に必死で噛み付いてた奴がいたよな。
>6vsのG70に対して頂点処理の性能が比較にならんぐらい高いのは当たり前。
の一行は、
妄想で「実際の性能はゲフォの方が上」とか言い出す奴がいるから付け足したわけだが。
だからさー。 VSが忙しいからVSを増やす、PSが忙しいからVS削ってPS増やす。 これはいいよね。便利だ。すばらしい。 でもさ、VSのみの状態、PSのみの状態って、ことグラフィック用途においてはありえないのよ。 VSにする数PSにする数を動的に上手く制御するわけだが、典型値を取って固定化しておくのも一つのアプローチであるでしょ。 とんでもなくハズレの場合もあるわけだが。 VSはPSより小規模でPSにも使えるユニットをVSとして動かす際には眠るユニットも多い。 この意味でトランジスタ数に対する効率は高くない。 それでもUnifiedが欲しいのは統合的にシェーダを扱えるからだが、決してUnifiedだから効率も性能も上がるわけではない。
実際は一つのフレームを生成するだけでも処理負荷が大きく変動するのが事実だろ。 シェーダーが複雑になってマルチパスレンダリングのテクニックを多用するようになれば尚更。 スカラSP32本でG70換算8SPの8600GTSが、4vecPS40個の7900GSより高速なのが良い例。
統合シェーダの効率は制御部の出来次第だろうな 第二世代のHD2000シリーズであれじゃXenosなんてもっと最悪だろ
VLIWコンパイラとデータプロセッサが分離してるR600より、カスケード処理特化で制御部が小さい360の方がG80に近いわけだが。
NVIDIAはNVIDIA。AMDはAMD。 同じAMDの第2世代が第1世代より効率悪いわけあるまい。
悪くないといいんだけどね・・・
統合シェーダって、負荷に応じてすぐさまPSがVSに化けるような理想的な状態に 実現できてるの? 理屈としてはそりゃどっちにも使えれば便利だということはわかるんだけども。
とりあえず7900GS買ってきた
それは走らせるコードによるな。 360はリアルタイムコンパイラ等は備えないが、前もって最適化されたコードを走らせるならトランジスタあたりの性能は上になる。 ジオメトリシェーダーやストリームアウトプットのようなDX10用の機構を備えていない点もトランジスタの削減になってるし。
>>648 R600世代のGPUならクリアしてるっぽい。
VSだろうとPSだろうと上から来た命令をVLIWコマンドに変換して、汎用データプロセッサに食わせるだけだから。
実行性として、テレビ録画のmpeg、gyaoなどwmvを見る場合、どのチップがいいんだ? wmvアクセラレータみたいなのはなさそうだし、mpegとかは特定メーカーのコーデック入れないといけないみたいだが・・・ もっとそういうのに力いれてくれよと
いつのまにか7900GSより8600GTSのほうが早いことになってるなw 8600がそんなに早けりゃ葬式スレなんてたたねーよ
なんつーかR600はコンシューマ機に積むべきGPUだなw PCのVGAに使ってもらいたいならもっとレンダーバック増やせよボケATI
657 :
Socket774 :2007/06/17(日) 19:11:23 ID:/UqmV/7M
おそらくR600のターゲットは高度な演算を多用した物で 最終出力にはこれまでよりも多くのサイクルを必要と考えた。 レジスタもROP介さずにVRAMに待避可能だし。
>>655 葬式になってるのかコストパフォーマンスの所為だろ。
ちょっと出せば8800GTS 320MB版が買えるんだから。
葬式になってるのは に訂正ヨロ。
662 :
Socket774 :2007/06/17(日) 19:54:52 ID:9R/Tm4wy
CrysisはnVIDIAの最適化タイトルでしょ?
>>660 大事なのは7900GS>8600GTてとこな
コストパフォーマンスとか意味不明なこといわれても
補足すると3Dmarkのシェーダテストとかでは8600GTSが当然勝つ 実際のゲームパフォーマンスでは7900GSに及ばない
655 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 18:38:42 ID:t1lrbUr5 いつのまにか7900GSより8600GTSのほうが早いことになってるなw 8600がそんなに早けりゃ葬式スレなんてたたねーよ 自分で8600GTSを比較対象に出しておいて 大事なのは7900GS>8600GTてことな ですか。 頭大丈夫? そもそもコストパフォーマンスは大事ですよ?8600GTSが1万切っても葬式になると言うならもう何も言いませんけど。
シェーダ自体は素晴らしい しかしシェーダ重視がGPU市場を狂わせた
>いつのまにか7900GSより8600GTSのほうが早いことになってるなw >大事なのは7900GS>8600GTてことな これがなんか矛盾してるのか? さっぱり理解できないんだがオマエのほうこそ頭大丈夫か?
ああ、当然7900GS>8600GTSだ それなら問題なかろ?
>>666 シェーダがそれだけ便利だから仕方がない
作るのもそうだが可能性も広げてくれた
これから先はもっと長くて複雑なシェーダが走るようになるのは間違いない
671 :
Socket774 :2007/06/17(日) 20:25:59 ID:MCQGzM1t
ロスプラはなんちゃってDX10だからな。 なんちゃってDX10カードのゲフォ8系に最適化。 2900XTでは高負荷のモーションブラー強制のオマケつき。
いい加減ゲフォのUnified Shaderは出来損ないだと認めろよ
SCEが「Cellはグラフィックに使えるよ」的なことを発表したら、ソフト開発陣は「じゃあRSXいらないね」みたいなこと言った、 見たいな内容の記事を読んだことあったんだが、見つからない。 どこの記事か知ってる奴いる?
教えてほしくばそのMAXXをよこしなさい
>>677 AAなしだと、かろうじて7900GSと同レベルだけど、どの解像度でも4xAAをかけた途端、
7600GTよりやや速いレベルに落ちるのな・・・。
679 :
Socket774 :2007/06/17(日) 21:21:39 ID:evb+QzRY
HD2600XT DDR4もたぶん普通に1950Proの方がはやいから 別にそれは珍しいことないんじゃね? ゲフォはよく知らんが、ラデで新しい世代のミドルレンジがハイエンドの廉価版により 速かったことなんてないんだが・・・ ゲフォではそれが普通なのか?
何の目的も無く新しい部品にひかれてこれから1台組む俺に合う そこそこの性能の4万以下のグラボは何がオススメ?
682 :
Socket774 :2007/06/17(日) 21:33:19 ID:MCQGzM1t
>>ゲフォではそれが普通なのか? それが普通。 ゲフォはすぐに陳腐化する。 あれほど持て囃された7600系は7900が7600GTの価格帯に下りてきたため既にゴミ扱い。
683 :
Socket774 :2007/06/17(日) 21:40:25 ID:evb+QzRY
>>682 そうなのかthx
そういえばAMDの方はCPUも大して進歩なく何年たってもさほど陳腐化してないもんな。
2年ぐらい前の俺のCPUが今でも現行だったし、びっくりしたぜ。
INTELの方はいろいろ出すぎて進歩についてけないな
初期の葬式スレでだまされた情報弱者が発狂しているだけだな。
シェーダー中心のプロセッサは。CPUと同じくプログラム次第でスコアは大きく変わる。 ・・・時代は再びGlideを求めている。
プログラム次第でスコアが変わるのはシェーダー関係無いだろ。 PS2とか酷かったしな。
7900GS厨とかいってるアホが笑えるなw グラフの見方も知らないらしい
東MAXX!!!
7300SLI厨から始まって7600厨、7900GS厨と貧乏7x系使いは糞ばかり
690 :
Socket774 :2007/06/18(月) 10:13:26 ID:7k3OevHs
↑ラデはフルボッコされたからなwww
良品買えるんならどうでもいいや
692 :
Socket774 :2007/06/18(月) 12:30:26 ID:CPPxpDE0
IntelのLarrabeeに対抗するAMDとNVIDIA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0618/kaigai365.htm > そして、ここにLarrabeeを投入するIntelを、2社は強く警戒している。
> あるGPU関係者は「Larrabeeこそ最大の脅威」という。
> それは、GPUが切り開きつつある新市場を一気にさらわれる可能性があるからだ。
> GPUベンダーであるNVIDIAにとっても、Larrabeeは大きな脅威だ。
> それは、CPUにGPUコアが取り込まれる流れがあるからだ。
> そうなると、メインストリーム&バリュー市場の低価格GPUや
> グラフィックス統合チップセットのビジネスが成り立たなくなってしまう。
> グラフィックスだけに特化していると、
> NVIDIAは単体のGPUベンダーとしては生き残ることができなくなってしまう。
NVIDIAオワタ・・・・・・・・・・・・・・
価格改定で86GTSが2万になれば79GSは廃れる。 それまでは79GSの天下。 同じように88GTSが2万になれば86GTSは廃れる。
性能が微妙だった場合 余計な物が付いてる分高価になるので AMDが盛り返す可能性が有ったりしちゃったりしないかも?
既に性能が86GTS相当の86GEが20kで出てるから、79GSは微妙だろ。
>>692 86互換は非常にパワフルで強みになるだろう。しかし、それは制約でもある。彼らの設計上の選択を制約してしまうからだ。レガシーを引きずると、どうしても並列ストリームに最適なプロセッサ設計にすることが難しくなる。
Intelオワッタ・・・・。
>>684 なぜかAMDも似た様な製品を出さなくていいのに出して
両方失敗するというのがありがちな展開…
>>694 少なくともオンボードの統合チップとローエンドビデオカードに関しては
性能というのは一切どうでもいい、価格のみ。
というのはIntelオンボのシェアやビデオカードの売り上げ実績から確実。
メインストリーム以上でもIntelがプロセス先行し続ける限り
圧倒的トランジスタ効率の悪いチップを作ったとしても
約1/2まではカバーでき性能で劣らず割高にもならない。
CPU+チップセット+GPUのバンドル値下げ販売の出来ないNvidiaのシェアダウンは必至、
AMDにとってもGPGPUとして活用されなければFusionの価値半減。
Fusionは当面はメーカー製ローエンド市場を潰すのが目的だろ。
Fusion=MediaGX
稼ぎ種のローエンドではAMDに潰され、ハイエンドGPUサーバーは実現する前にIntelに先を越され、 Creative(笑)のようにゲーム用途で細々とやっていく道しか残されていない。 ああもうMAXXパーフェクトにnVidia終わったな。
CPUにGPU内蔵になると、一番ヤヴァイのはnVIDIA インテルに身売りしたほうがいいと思うが、しないだろうな・・・。
一番やばいのAMD系ビデオカード専門に作ってる会社じゃないのか?
サファイアとかその辺
>>699 で一番泣くのもそう
もう逃げ出す気満々でnVIDIAのカード作り始めてます
影響受けるのはオンボ&ノート市場。 つまり打撃を受けるのはIntelとヌビだけ。
AMDATIは両方の市場ともとっくに打撃を受けているようだが。 Fusion出すまで会社持つのか?
統合でないディスクリートならではの利点と魅力を創出してけるかどうか。な気がした。
>>706 資金に関してはこの前借金したからしばらくは大丈夫・・・だと思う
Fusionまで持つかはBarcelona次第ってところか
709 :
Socket774 :2007/06/18(月) 20:27:54 ID:a2Tt1fo+
今回のカカークの発言、全然キレが無いな。 相当追い詰められてるのが分かる。
CPUに混載がトレンドとして、あとはメモリ接続どうするのかねー。 DDRでフェッチバンク増やしていって帯域は確保できてもレイテンシ性能の差は広がる一方だし。 x86コアとSIMDコアで別メモリ接続するとかかな。 CPUメーカ側もがんがるだろうが、GPUメーカ側もダイサイズの縛り無視しても逃げてるし。 十年以上前のDSP vs CPU論争思い出した。
CELLみたいにCPUとしてもGPUとしても中途半端なプロセッサにならなければいいけど…
単体VGAが一掃されるような事態にはならないよ どちらにせよAMDは生き残れそうも無いが
まあいざとなったらNVIDIAがAMD買うでしょ。 それだけでx86CPUが入手できるんだし。安いもんだ。 んでGeForceをAMD専用にしてしまえば、今度は一転してIntelが窮地にw
715 :
Socket774 :2007/06/18(月) 21:04:25 ID:KjhRWO2z
>>712 いや確実になるっしょ。同じへテロなんとか仕様らしいし
どのみち、ゲームが他のcpuよかは段違いの速さみせてくれればいいよ
>714 市場シェア2割のAMD専用では会社がつぶれてしまいます。><
717 :
Socket774 :2007/06/18(月) 21:10:55 ID:xtA/RkiM
PC全体で見ると1チップの方が配線も少なくなるし、消費電力やスペース的にも有利だ。 コストも安くなるだろうし。
Fusionってどんな感じで実装するんだろう。 CPUの片コア使って命令をコンパイル→VILWのGPUで実行 って感じになるんかねえ?
汎用化なんか糞くらえ なぜGPUがGPUとしての価格競争力を持って今まで戦ってこれたのか、 ということを考えると実にバカらしい
>>719 は?
今までGPUは何とも戦ってませんが?
ATIもnVidiaも進化の袋小路でぶくぶく太って醜くなった
>>721 猿に踊らされたからね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最終的にはオフラインCG並のシェーダーコード走らせることが目的なんだから肥大化するのは仕方が無い。 それに固定パイプラインとシェーダー分離してたGeforce3の時代から見て、 ユニファイドになった事で、ブロック事態は大分シンプルになったとおもう。
>>714 NVIDIAにAMDが買えるとか思ってるなら
intelなら小遣い感覚でNVIDIAが買えるな。
権利目当ての買収が上手く行くならAMDも例えばRambusとかも
とうの昔にどっかに買収されてるんじゃない。
仮にNVIDIAがピンチになったらMSやintelが助けてくれるよ。
株を公開してなければ買収はできません。 米企業の場合はストックオプションの形で社員が握っていることがあるので、公開されていても同意取れなければ買収できなかったり。
お前らテレビデオが普及しなかった理由知らないだろ。つまり一体型なんて CPUが壊れたらGPUも使えない。あとNVこそ最強なのはCUDAでインテルを超えて証明されてる
末期ATiにできる奴が残っていたとは思えないが・・・
>>728 俺んちのスーファミ一体型TVに喧嘩売ってんのか? ああ!
ここでCellが世界を制圧 という夢を見た
NVIDIAを窮地に追い込み有能な人材をintelに引き入れる戦略
736 :
Socket774 :2007/06/18(月) 23:10:48 ID:eZGFDpg+
『なんちゃってDX10のGe8系に合わせた なんちゃってDX10』のロスプラと違いCall of Juarezは真のDX10仕様だからね。
さすがに今回のFUDはやりすぎだったな。 いつもどおり対象をATiに絞っとけば良かったのに。 いきなりチート認定されちゃあキレるのは当然だ。
実はATIこそがAMDを弱らせる為のintelの刺客 ATI買収後AMDは株価下落、借金、出る出る詐欺、リストラと散々な目にあっている。
>株価下落、借金、出る出る詐欺、リストラ 全部、「いつものこと」じゃないかw
nVidiaのFUDは正義のFUD。 それに楯突くTechlandは邪悪企業。
既存のゲームで考えればGe8x系はいいんじゃないww そしてGe9x系もねw
Call of JuarezってどこがDX10なんだろう。 DX10だと岩のテクスチャまで変わるとか、ありえないんだが。 DX10詐欺は勘弁してほしい。
テクスチャをCPU使わないシェーダ側でのプローシジャル生成・・・とか?
All that Graphzilla achieved is to devalue the benchmark, and, with Lost Planet TWIMTBP affair killed the trust of the market in another. Graphzillaがしたすべてがベンチマークの価値を減することであり、 Lost Planet TWIMTBP事件と共に、別のものの市場の信用を殺しました。
Lost PlanetってどこがDX10なんだろ。 見た目ぜんぜんかわんないくせに。 糞重くなるんだが。 DX10詐欺は勘弁してほしい。
748 :
Socket774 :2007/06/18(月) 23:59:25 ID:eZGFDpg+
>>Lost Planet TWIMTBP事件 これって2900XTでの高負荷を強いるDX10版モーションブラー強制(解除不能)の事だよね。
750 :
Socket774 :2007/06/19(火) 00:05:40 ID:eZGFDpg+
ようはGe8系はDX10では規格外れて最適化施したタイトルでしか性能発揮できないということだね。 いよいよ化けの皮が剥がれて来たなぁ・・・
もう実質nVidiaしかないんだから、ちゃんとソフトをあわせて作って欲しいよね
社員乙
ExtraQualityの有効無効は結構分かるよ 特に一番最初の鳥から川の水面までの移動するとこで 遠景の影の違いが分かりやすい
チョン起源の提灯企業 それがnVidia。
755 :
Socket774 :2007/06/19(火) 00:12:15 ID:zVNc0ZO8
>>もう実質nVidiaしかないんだから 国内ではシェアは圧倒的だが北米やその他の国含めるとnとAの割合は7:3か6:4ぐらいだよ。 ゲフォが日本で圧倒的なのは大半がベンチマーク目的なのと国民性のため。 あとはATIの代理店が弱いということも理由に挙げられる。
まあ、NVIDIAグラボの苦手な、 カスタムMSAA、ジオメトリシェーダー、シャドウマップの描画距離(=頂点性能) をフル活用して、その設定を強制したんだから、確信犯な気もするな。
7:3は圧倒的だろ
758 :
Socket774 :2007/06/19(火) 00:16:04 ID:uzdhpPWI
あーnvidiaが9800時代のAti化してきたwwww もうさ、GPUメーカーはMS VISTAと一緒に死んでいいよw
759 :
Socket774 :2007/06/19(火) 00:17:17 ID:zVNc0ZO8
>>749 >>ジオメトリシェーダーを使って粒子の数を増やしている
ジオメトリシェーダーは2900は8800の50倍だったはず。
新規に追加されたジオメトリシェーダーこそDX10の本領みたいなもんだからね。
>>756 DX10で追加されたのはTSAA。これまではドライバで固定するしかなかった。
シャドウマップは頂点性能関係無いし。
>>760 シャドウマップの描画距離を伸ばすと、シャドウマップの枚数や書くオブジェクトが増加するのなんて常識だろうが。
あと、シャドウマップは深度しか書かないので純粋に頂点シェーダー能力が問われる。
762 :
Socket774 :2007/06/19(火) 00:25:18 ID:zVNc0ZO8
数ヶ月前8800を障害者ビデオカードと揶揄するコピペが関連スレに貼り付けられてたけど真実だったわけねw どうりでnVIDIAが協力の名目で金ばら撒いてTWIMTBPという最適化要請に必死になってるわけだ。
ジオメトリシェーダー多用がラデ向けっていうのは分かるが、影の描画距離増やしたら確信犯ってどんな理屈?
お前ら糞ソフトネタに必死になってアホォ? 2900が糞には変わらないけど
765 :
Socket774 :2007/06/19(火) 00:37:22 ID:zVNc0ZO8
>>ジオメトリシェーダー多用がラデ向け というよりゲフォのジオメトリシェーダーが貧弱すぎるということ 50倍の描写性能差は尋常じゃないだろ。
さすがラデオン
>>763 影の描画距離増やす > 頂点数増える > ラデはゲフォの2倍の頂点性能 > ウマー
>>764 nVidiaの汚いやり口が問題になってるんだろうが。
つか何で話そらそうとするの?
FUD企業の社員?
まさに2900XTはPS3だな 潜在能力は8800GTXより上ってか?
猿脳が涌いてるだけだよ。
口だけは最強のラデ音 出るまでが最強のラデ音
高速なDX9GPUのG80か。 FXの生まれ変わりだな。
773 :
Socket774 :2007/06/19(火) 01:12:22 ID:zVNc0ZO8
出すのは速いゲロ干 すぐに陳腐化するゲロ干
出る前から陳腐化するラデオンはどうするよ
ラデ音はいいよな 陳腐化しそうになったら得意のリネーム商法があるんだからな。 出せないときも安心♪
↑ 姉歯GPU購入者
リネームしても陳腐品は陳腐品だろ ラデオンは出るまでが華
2900のチートよりは遥かにどうでもいい話題
779 :
Socket774 :2007/06/19(火) 01:26:07 ID:zVNc0ZO8
姉歯GPUワロタw DX10偽装の構造欠陥ねw
FUD特殊部隊の本隊が登場w 2900のチートって何?
姉歯=禿 ATI=?
クライシスはNV最適化ソフトなんだからラデ厨は買うなよせいぜい糞タイトルでも やってろよwwww
NVIDIAに最適化って事はロスプラ同様 2900だと強制的に高負荷をかけるって事ですね。 NVIDIA自爆乙 バイバイCAPCOM
>>783 Age of Empire 3 もATIの方が速かったような。
786 :
Socket774 :2007/06/19(火) 06:11:31 ID:AjpOEEKY
>>783 >>クライシスはNV最適化ソフト
crisisも発売時にはどうなるか。
製作スタッフにしてみれば積極的にDX10ならではの新しい技術つかってみたいだろうし。
crysisな
nvに最適化てことは テクスチャ能力依存てことか ガッカリだ
>>746-747 あー、そういやロスプラの主人公って朝鮮人だったな…
つまりカプンコって…
全ての謎が解けた
>>788 One of the key strengths of NVIDIA’s hardware is its ability to perform anisotropic filtering
at high performance so we are puzzled that NVIDIA complains about
this change when in effect it plays to their strengths.
今回もこんなこと言われてるから、可能性は高いな。
ラデ厨必死すぎてマジウケるwwwww
nv版GK乙
793 :
Socket774 :2007/06/19(火) 11:53:46 ID:AjpOEEKY
テクスチャ能力依存程度なら2900でも少なくとも8800GTS並みは出るんだから大して問題じゃないが ロスプラみたいに解除出来ないような機能を強制適応させてプレイそのものに支障をきたすような仕様にするのは最適化とはいわない。 少なくとも強制適応はダメだろいくらなんでも。
switch( gpu ) { case RADEON: EnableUltraHeavyEffect(); break; case GEFORCE: EnableNormalEffect(); break; }
適応と適用がごっちゃになってる人をしばしば見かけるので注意しれ 「強制適用」じゃないと意味が通らないぞ
そもそもモデリングにあまり力を割けないPCの場合、作り手にも優しく、設定で好き勝手弄れるテクスチャ周りが性能の指標になるのは当然 逆にCS機に持っていくと、モデリングも固定スペックで組める分PCより水準が高くなる 360の頂点処理がPS3のRSX単体で難しいのはこの所為らしいな
798 :
Socket774 :2007/06/19(火) 12:47:37 ID:AjpOEEKY
現時点のデモではCrysisはROP経由せずに描写が行われてるっぽいな。 それならこのスコアも納得。 ROP経由せず演算結果をメモリに反映できるのはDX10の利点だしね。 だが製品版ではnの横槍入ってROP経由強制仕様になってロスプラ同様になんちゃってDX10になるかも。
>現時点のデモではCrysisはROP経由せずに描写が行われてるっぽいな。 さすがにそれは無理だ。 ただし、shaderを駆使した場合では判らんね。 3dmark06のperlin noise等は2900が圧倒的に強い。
DX10のフィーチャー使ったらG80はボロボロ。 G80が有利なのはチョン繋がりでnVidiaが死守してるキムチアクションのロスプラだけ。
まったく、馬鹿は何も分かって無い癖に、テキトーに物を言うから困るな。
>>798
>>800 たしかにCOHベンチではボロボロのゴミだったな2900XTはwww
それもnv最適化済みじゃん しかも専用ドライバーまで出した。
ラデ厨必死w ジオメトリシェーダーと影多用がラデ向けのチートっていうのは正義nVidiaが公式意見出で出したんだから。 これからはGS使わない+影省きのソフトしか認められない。
>一般的なゲーム雑誌と言うと,ゲームの攻略法やアップデートやリリース情報といった記事が中心になりますが,ご指摘のとおり,THE WAYはそれらとは大きく異なっています。これは,THE WAYでは「PCゲームとハードウェアのリンク」が主題になっているからですね。 >日本語版創刊号ではDirectX 10にフォーカスして,「対応GPUを利用すると対応ゲームで表現力豊かな画面描写が得られる」ということをメインテーマに据えています。 要は8600みたいなゴミチップ売るためのプロパ雑誌ってことだろw
>805 nVIDIAの残飯漁りしかできない某企業とは大違いだな。
>>804 そうそう。
わざわざネックになるShader使ってTMU遊ばせるなんてことしたら
NVIDIA様にすごい勢いでゴラァされる。
COHやLost PlanetのDX10でもネックになってるのはShaderだ。
Shaderなんて使っちゃいけなのよ。
シェーバー
どうでもいいけど2600XTにタンパク質解析やらせたらPS3(Cell)よりも速そうだな。 後者は効率が低いと聞くし。
どうでもいいけど頑張ってps3のスコアぬいてくれ
お前ら結局ゲームの話ばっかだけどゲーム好きなの?嫌いなの? なんかゲーム業界なんて消えちまえ見たいな勢いだけど ハードの性能さえ高けりゃゲームなんて関係ないのか?
>>812 上の方の記事でもあるように、日本は何故かハイエンド環境であるにもかかわらず、
ベンチだけでゲームを一切やらない(やっても、ローエンドで動くようなMMORPG)だったりするからなw
逆にfpsゲーマーとかは案外古いスペックでやってるよ。
CS:Sの某クランにいたけど、最新ハイエンド環境は一人もいなかったような(みんな2,3年前の主流CPU+1,2年前のミドルレンジGPUとか
そんなのばっかり)
>>813 その傾向はあるね
かくゆう自分も6600GTでCS:Sやってるわ
815 :
Socket774 :2007/06/19(火) 21:57:02 ID:boN5WVCX
ベンチマーカーほど少しの性能差で劣ったほうをゴミ扱いするからな。 それにやたら電力や発熱気にする。 日本でゲフォが売れるのはベンチマークで速いから。 FFベンチやゆめりあはラデではほとんど伸びないがゲフォだとアホみたいな高いスコアだすからな。
816 :
Socket774 :2007/06/19(火) 22:18:12 ID:w2lP6imR
FFはゲフォ推奨だからなぁ でもゆめりあはゲフォラデに関係なく性能相当のスコアが出る数少ないベンチなんだが… お前何言ってんだ?
流石にゆめりあやFFじゃ使わない機能のほうが多すぎて・・・
低価格のスレだとゆめりあワットパフォーマンス一覧とかをテンプレに入れようとして必死な馬鹿がいてワロスw ベンチ厨必死だなと。
FFはゲフォ推奨の癖に重大なバグが長い事放置されてたからなぁ・・・
ゆめりあわっとぱふぉーまんすwwwww
821 :
Socket774 :2007/06/19(火) 22:23:31 ID:uzdhpPWI
フルボッコされたラデオンwww
ゆめりあ基準だとX1950Dualが最強GPUになるなw ゲームボロボロGMAX3000もFX5700と戦える。 てか、ゲフォ7のゆめりあチートが発覚した時は、ゲームと関係無いベンチで何必死になってるの? とか逃げ発言してたくせに、隙をみて言う事を変えるゲフォ厨に萌えた。
ゲロ厨はベンチ走らせるだけでそれで満足なのか 笑えるなw
>>818 そりゃあラデオンフルボッコだったもんなw>ゆめりあワットパフォーマンス
入れまいと必死だったよ>ラデ虫
>818 マッハバンド梅田が何スレも粘着荒らししてテンプレ改変させたんだっけ?
826 :
Socket774 :2007/06/19(火) 23:26:45 ID:boN5WVCX
粘着はスレ立て人。 だいたいあの偏向テンプレのおかげでいつも荒れてた。 そもそも粘着荒らしというほどじゃなかったろ。 それにワットパフォーマンスが事実ならマッハバンド云々も事実なわけで 事あるごとにマッハバンド梅田キター!!とワンパターンな認定してるヤツがいい加減ウザがられて袋叩きにあってたジャンw
どう見ても粘着荒らしだったじゃねーか しかも袋叩きにあってたのはマッハバンド梅田だったぞ
828 :
Socket774 :2007/06/19(火) 23:34:16 ID:boN5WVCX
マッハバンド梅田認定してたヤツは認定と同意の一定のパターンから自演がばれてからは袋叩きだっただろ実際
829 :
Socket774 :2007/06/19(火) 23:34:27 ID:uzdhpPWI
830 :
Socket774 :2007/06/19(火) 23:35:34 ID:boN5WVCX
認定キターw
831 :
Socket774 :2007/06/19(火) 23:37:40 ID:uzdhpPWI
自作自演失敗が
低価格スレのテンプレになってるwww
16 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/05/20(日) 16:16:42 ID:a1EHpUh0
梅田伝説
50 名前:Socket774 投稿日:2007/05/06(日) 15:33:24 ID:odaeKSOA
>>48 梅田のヨドバシで、x1650Proは10900円だよ。
はい、偏向カキコ消えた。
さらにゆめりあの背景に見られる低品質問題。
7?00シリーズの段々入り背景は、明らかに手抜き。
低レベル技術でユーザを騙し続けたNvidia。
その提灯記事を溢れさせた各種メディア。
さらにはチョウチンテンプレをいまだに掲げつづける>1
このスレはユーザを騙す為のトラップだよ。
気をつけて。
213 名前:Socket774 投稿日:2007/05/09(水) 08:08:23 ID:FjHV0HVG
洒落抜きでGeforceってネット工作やってんのな。
不利な情報が出た後のスレの動き見てると、気味悪いくらい統制が取れてる。
214 名前:Socket774 投稿日:2007/05/09(水) 08:44:26 ID:FjHV0HVG
さすがに全員じゃないだろうけど、鍵になる投稿をする連中は居るだろうよ。
儲や病人が輪をかけるからある意味わかりやすい。
ただそういう常識を書いたってなにも変わらないんじゃないか。>213
欠点は隠して売れば勝ち。
そのためのネットBBSだよ。
215 名前:Socket774 投稿日:2007/05/09(水) 09:08:08 ID:iD6Y6BXR
>213>214
自作自演失敗?
220 名前:214 投稿日:2007/05/09(水) 12:41:04 ID:v/vK2kH7
珍しいこともあるもんだ。
モバイルだからID毎回変わるんだが。
まぁ梅田界隈だから同じ回線掴む可能性はあるかもな。
224 名前:Socket774 投稿日:2007/05/09(水) 13:11:47 ID:iD6Y6BXR
梅田と言えば・・・・
>50の梅田ヨドバシの人ですか?
貧乏人にゲフォ率高しw
833 :
Socket774 :2007/06/19(火) 23:42:13 ID:boN5WVCX
まあゲフォは矢継ぎ早に製品豆乳して陳腐化=価格下落が早いからねw 低取得者に優しいげふぉーすw
金持ちはインテルオンボードだよねw
さぁ、盛り上がってまいりました!!!
よしID:boN5WVCXを 陳腐豆乳と名づけよう
837 :
Socket774 :2007/06/19(火) 23:46:01 ID:boN5WVCX
オンボードは一般ユーザー向け ラデはセレブ向け ゲフォはニート向け 暇なニートは工作活動する暇ありまくりw
「スレ立て人/偏向テンプレ」はマッハバンド梅田の口癖。 ID:boN5WVCXはマッハバンド梅田で確定。
このスレのおかげで、ゲフォ厨がゆめりあ命ってことが証明されたな。 ゲフォが何故アニオタ貧乏人のベンチ厨に人気がある理由が分かった。
840 :
Socket774 :2007/06/19(火) 23:50:15 ID:boN5WVCX
オレ福岡住みなんだがw ヨドバシはヨド博多しか行った事ないぞ
X1800デビュー時の勝利宣言の源はゆめりあだったように記憶している
>840 よくマッハバンド梅田から「ヨドバシ」と言う単語が出てきたねえ やっぱ本人かw
843 :
Socket774 :2007/06/19(火) 23:57:15 ID:boN5WVCX
釣るならもうちょっと捻れよな
うーん、今回の記事だと計算機としては被るけど、直接GPUと被るものじゃないニュアンスですねぃ。
産業用みたいだよね。家庭用で3Dゲー以外がTFlopsが 必要になると思えないし、なら従来のGPUでよかろうし。
| 不良品の回収にきますた \  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ________ ―――――――、 ヽヽ . /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ /. ∧// ∧ ∧| || 千代田 ヽ ヽ [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局 | | . ||_ _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | . lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―| |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ `ー' `ー'
×としても ○としては
852 :
孟宗 :2007/06/21(木) 05:36:21 ID:yyEIKGlv
854 :
Socket774 :2007/06/21(木) 20:08:54 ID:13zMZIV7
CPU持たないnVIDIAの苦し紛れという感じだな。 だいたい爆熱GPU仕様なんてハード面で信頼性が低すぎるし 学術研究目的ならこんなの仕様するより低価格のスパコン利用したほうがいいだろ。 どこのバカ機関が使うんだよこんなゲテモノをさw
単純に比較できんだろ。
だから、どうやって普及させるのさ?
859 :
Socket774 :2007/06/21(木) 21:02:49 ID:13zMZIV7
GPUは並列処理という性質上周波数上げれば上げるほど高消費電力になるのに対し
CPUはヘテロジニアスマルチコア化と製造プロセスの微細化を施せば周波数上げてもそれほど消費電力は上がらないという例。
まあFSBもかなり高いんだろうけど。
しかし80COREは少々やり過ぎ。
まあスパコン用だろうね。
まあ一つだけはっきりしてるのはTeslaオワタということw
nVIDIA涙目。
現在はIntelはAMDやIBM対抗でnVIDIAヨイショしてるけどあんまり調子にのってると潰されるよ。
>>858 よく見つけたなw
というかnの関係者だろオマエ?
普通のヤツはそんなの見つけられんぞ。
見事に釣られちゃってまあ・・・
>>860 のリンク先読んでるだけでも関係者になれるらしい
NVIDIAが新ブランド「Tesla」、GPUの演算能力をHPCに活用
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/21/002/index.html 「演算処理にかかる時間がケースによっては数週間が数時間に短縮
される。NVIDIA Teslaの劇的な効果は、HPC産業にとってCray 1で実現
したベクター処理以来のインパクトになる」
地球物理データ分析を専門とするHeadwaveのケースでは、GPUコン
ピューティングの導入によって堆積層の分析プロセスの大幅な短縮
を実現したという。今日、新しいオイルやガスのリザーバは非常に深
くに存在し、発見には堆積層の詳細な分析が必要とされる。精細な
イメージ作り、正確な分析のために、複雑なフィルターが用いられる
ようになり、そのため数テラバイトのデータセットを解析するようにな
った。この処理に従来まで数カ月を要していたが、GPUのソリューショ
ンを導入してからは、短時間ですぐに結果を確認できるようになった。
約100倍の効率化だという。
Accelewareの携帯電話のアンテナ・シミュレーションで約45倍、Evolved
Machinesのニューロン・シミュレーションで約100倍、Biomedical Imaging
CenterのMRI処理で245〜415倍、クレムゾン大学の対流雲研究のシミ
ュレーションで約50倍のアプリケーションの向上が見られたそうだ。
863 :
Socket774 :2007/06/21(木) 22:15:25 ID:R8+J/JXE
864 :
Socket774 :2007/06/22(金) 00:19:44 ID:bP9to7Zy
グラフィックカードなら演算に力を注ぐ前に、グラフィックに力を入れろ。 HD実写映像並でゲームを作れるグラフィックカードを作れよ。 本業を忘れるな、まだまだグラフィック能力は足りないよ!
>>864 グラフィック処理も演算なんですがwwwww
>>864 作ろうと思えば作れるよなぁ
でもそれはカードの方じゃなくてソフトの方の問題で
RSXで1.8TFLOPSなのにTeslaで512Gとか、正にテラワロス
RSXってゲーム機に特化してるから そんなに凄いの?
NG推奨ワード:1.8Tflops
>>868 1サイクル512命令の制限付き(一部の処理しか処理不可能。遅い早い以前の問題)、ハードでの分岐予測無、それでいてプログラムシェーダの性能が400GflopsのRSXじゃプロセッサとして話にならないw
効率が良い悪い以前に処理できないプログラムがほとんどだしね。最低でもフルプログラマブルにならないと比較すらできないね。
訂正 早い→速い プログラム→プログラマブル
G80は500GFLOPSとか言いながら G90はG80の3倍の1TFLOPですとか言っちゃう会社だからなNVIDIAは。
でも物が出るだけいいよね AMDの惨状ときたら・・。発表ばかりで買えるものがでてこないもんな。
なんか最近エヌ叩きばっかでアム叩きが少ないと思ったら そうかAMDは叩くネタすら廃れてしまったか 今はIntelとエヌの時代か
ここ1年半ぐらいで出てきたのが X2900だけじゃないの あとはX1600をリネーム2.3回したり、 9600と全く同じチップでAVIVOもないカードにX1000シリーズの 名前つけて出してるぐらいだしね 発表だけする会社になったからね
来月になればRadeの2600がでてくるから、それ次第で盛り上がるだろう。
X1650XTの時と同じで出るまでが一番もりあがるんだよ
Nvidiaの8600は出るまでも盛り上がって、出た後は叩きで盛り上がったよな。
もはや勝負にならななくなってきたのをみんなわかってるから、 2600がでれば、今月号のPC雑誌のようにがんばってAMDを取り上げて、 自作PCを盛り上げようと、各種雑誌やImpressあたりが提灯気味な記事を 書いてくれるよ。
8600の時は7600が速くてすごい期待が大きかったもんなぁ 7600GTにUVDがついて18000円だから悪くないのにね お陰で7600安くなったし ライバルいなくなったからnも中々せこい商売はじめちゃいそう
883 :
Socket774 :2007/06/22(金) 22:59:56 ID:UID13Xpa
>>ここ1年半ぐらいで出てきたのが X2900だけじゃないの
別にそのぐらいのペースでいいんじゃねーのかね世代交代は。
>>880 叩きが入った理由は7900以下だったからだっけ?
8600はいいカードだと思うがね。
画質は格段に向上してるし動画再生支援も進化してる。
ゲフォ使ってるやつってホントに3Dゲームのベンチスコアしか見ないんだね。
AMD → 出る前までが旬 nVidia → 出た後が旬 AMDATIもわかってるからペーパーリリースで引っ張るんだよ 株価対策で開発資金あつめないといけないし。
>>画質は格段に向上してるし動画再生支援も進化してる。 >>ゲフォ使ってるやつってホントに3Dゲームのベンチスコアしか見ないんだね。 ほんとそうだよね RADEONなんてX1600シリーズとかX700と比べて早くもなく、画質もさほど 変化なかったのに、AVIVOって名前だけでものすごくありがたがられて 叩かれもしなかったのに 購買層のちがいだね だからAMDのVGA高いんだよね。日本だとヲタ層が買うから。
886 :
Socket774 :2007/06/22(金) 23:05:14 ID:UID13Xpa
>>nVidia → 出た後が旬 でも下手したら1年も持たずに世代交代するから旬が短いのがnVidia。
887 :
Socket774 :2007/06/22(金) 23:08:09 ID:8OgAtX1h
>>nVidia → 出た後が旬 AMDだと進歩がないから、長く安心して使えるんだよね 俺のX1600Proももう 2年だけど、未だにバリバリ現役 熱くなかったらよかったのにw
888 :
Socket774 :2007/06/22(金) 23:10:24 ID:p4YV7wjv
>>886 世代交代もなく進歩もなく、何年経っても旬なATIってことですか
ゲフォ厨はかえれ
2年経っても未だに現役ラインナップのX1600XT(低クロックDDR2地雷)を使ってる勝ち組の俺様がとおりますよっとw
890 :
Socket774 :2007/06/22(金) 23:14:26 ID:UID13Xpa
>>888 日本語がおかしな人がいますw
これがウワサのゲロ厨ですね?
2600XT=8600GTS 3600PRO=8600GT 2400XT=8500GT 2400PRO=8400GS
間違えた2600PROね
2600XT=8600GTS 2600PRO DDR4=8600GT OC? 2600PRO=8600GT 2400XT=8500GT 2400PRO=8400GS
894 :
Socket774 :2007/06/23(土) 00:12:45 ID:aoPFS1+g
3D性能(DX9ゲームでのフレームレートベンチ)だと
8600GTS
>>8600 GT≒2600XT(GDDR4)
>>2600 XT(GDDR3)
>>8500 GT
>>2400 XT
>>8400 GS
>>2400 PRO
と予想。
HD2000系はシェーダーが8系に比べ多いためより多くの演算結果を反映させなければならないため速度的には劣る。
ミドルを例を出すと8系は実質8USに対しHD2000系は24US。
それを4ROPという8系の半分のROPで処理するんだからなー
ラデ好きなんだがシェーダー偏重はいい加減にしろと言いたい・・・
R600系ではそんな軽いShaderはターゲットにしていないってこった。 演算自体に手間がかかるため、最終出力であるROPの使用頻度は相対的に少なくなる。 3Dmark06のFeature Testでも、G80に対してPerlin Noiseで勝りPixel Shaderで劣るのは、それが原因だ。 Pixel ShaderではR600のFillRateがネックになり Perlin NoiseではG80のShaderがネックになっている。
>>888 かえれってお前がかえれw
ここはラデ厨のスレではありませんよ〜
ゲフォ厨のスレでもないけどなー
まあこのスレ自体携帯厨が立ててるワケだが
>>895 そこまでシェーダー利用度の高いゲームは最新のものに限られるから、ハイエンドじゃないと辛いだろ。
ミドルレンジの製品じゃ最新ゲームはシェーダーが足りず、旧ゲームだとROPが足りず。
というか、DX9が主力の時にDX9無視したようなスペックじゃ駄目だろ DX10仕様ゲームが主力になるまで現在のラインナップで引っ張るつもりならともかく。 AMDATiが、現状が過渡期であるという認識をしないで作ってるのがスゲエ不思議 本来Vistaと同時期に発売される筈だった事を考えると最早漏れには理解不可能
DX10になっても同じだよ Shader使うとNVIDIAにゴラァされる。 過渡期と言うのは同意 もっともR600系の場合DX10.1へのだが。
>>900 >Shader使うとNVIDIAにゴラァされる。
NVIDIAあほすぎてクソワロタwww
G80になす術が無かったAMD、G92には全く歯が立たないであろう。
C2Dになす術が無かったAMD、ぺんりんにも全く歯が立たないであろう。
>900 まぁた人の所為にするのか。 発売日が守れないのも売り上げが悪いのも性能が悪いのも全部人の所為か?。 radeon9xxxでDX9の流れを作ったのはATiだろ
DX10.1にまともに対応するのって時期的に言って次々世代GPUだろ ATIがR700系でNVIDIAがG90系でサポート予定とか言ってるが そもそも肝心のDX10.1自体がはっきりとしてないんだから、既に開発 してるはずのR700やG90だってまともにサポートしてるかどうか怪しい もんだ。 まあ、とりあえずR600はDX10.1にはかすりもしてなかったし、 期待はほどほどにってとこじゃないの? ATIはRAGEシリーズの頃から いつも過度に期待させるような事をいってるが、それが実現された験しは ほんとにわずかしかないし。
>>906 俺にレスしてる?
その話とDX10.1と何か関係あるのか、アホな俺にもわかるように説明してはくれまいか
いや、
>>904 宛てだが。
ちなみにR600は仮想化に向けて
Command ProcessorやRTT回りも強化してきてる。
ラデ厨=GKでFA、お花畑度も同じ位だし
NV版GK乙
RadeForceX2850GTXがでるのはいつ頃ですか?
912 :
Socket774 :2007/06/23(土) 13:01:22 ID:QHT5g/CO
ゲフォは動画汚すぎ
>911 半端すぐる未来妄想だ これぐらいしなきゃ どうせならゲフォデオンテル SHDX 12980 XGXTX(GXDDR8-7600MHz)までいこうぜ
>908 「R600系はDX10.1を見据えている」 「ちなみにR600は仮想化に向けてCommand ProcessorやRTT回りも強化してきてる。」 そんな、何も決まって無い将来に向けた設計の何処が「現時点での優位点」と判断し得るのかまるで判らんのだが。 AMDATiがそれで「経験を積む」というならそれはそれで有意義だろうが、それは消費者にとっては何の意味も無い話だろ。 というか、無駄な機能積んでるだけ邪魔だとすら言い得る。 それとも、現時点乃至ハード性能が陳腐化する前にそれらが具体的な形で意味を為す、という話でもあったりする?
915 :
Socket774 :2007/06/23(土) 13:45:09 ID:Lksgger2
全くだな VGAは今出ているゲームを高負荷かけてもヌルヌル動かすのが重要な事であって、将来出るであろう機能を先取りしてても無意味 何故ならその機能が必要な頃にはもっと性能↑のボードが出るから R600で駄目なのは正にその点だ
WDDM2.1での仮想化はすでに決定している。 Command Processorのインテリジェント化は CPUの負荷軽減にもなる。 DX10.1に向けて全く別なところにあるんじゃなくて 延長上にある。
>VGAは今出ているゲームを高負荷かけてもヌルヌル動かすのが重要な事であって 簡単に言って↑の事が出来りゃ、他の機能はいらないのよ。 今必要ない事は商品の形として出す意味はない。
旧態依然思想のゲロ厨 夢見てばかりいるラデ厨 こんな奴らが何を議論しようが意味がないな やっぱりIntel様が革命を起こさないと
ID:+ylfqHeR = オナニー技術屋
921 :
孟宗 :2007/06/23(土) 18:27:15 ID:xLQyIbLv
本来Command Processorのインテリジェント化はWDDM2.1でなくとも効果があるはずなんだよね。 仮想化以前にR600の場合VLIW命令の発行でCPU負荷が高い。 SPIのStorm-1のように、それ自体で発行できるようになれば負荷は軽減される。 もっともStorm-1はOS、DPU制御ようにそれぞれMIPS coreを搭載しDPUで走るスレッドも1つだけだが。
922 :
Socket774 :2007/06/23(土) 18:33:26 ID:hLyH8Fw6
専門的すぎて意味が分かりません。 厨にも分かるように説明ヨロ。
>>922 Geforce →中卒
Radeon →大卒
最近の大卒の使えなさはすごい 社会資本の浪費だ
927 :
Socket774 :2007/06/23(土) 19:49:32 ID:QtbykziS
>>927 そこのコメントで名前testは俺だ
上田さんは他の誰かと勘違いしているようだが
nuedaはラデ厨じゃなかった?
931 :
Socket774 :2007/06/23(土) 20:06:25 ID:8WLgIm/M
上田って人アフィで物を売ろうとする魂胆が垣間見えるんだよなw 単価の高いSSDなんかもろじゃん^^; 最近は北森しかよんでねえw
>>927 それnuedaが上田とは限らないんじゃね?いくらでもnuedaを名乗れるわけでしょ?
知らんけど
933 :
Socket774 :2007/06/24(日) 00:02:54 ID:BbtnFyoq
>>930 ソレに限らずVLIWアーキテキチャは現在ではかなり一般的。
負荷の高いH264デコーダーチップは大半がVLIWアーキテキチャ。
インテルGPUと噂されてたものも構成はR600と同様の1scalar+4(5?)vectorのユニット構成。
1Scalar+Vector4って書くな
それに記事見る限り似てるのは >並列に接続した複数の実行ユニットに単一のVLIW命令を与え、 >各実行ユニットがこの命令に基づいて >異なるデータを並列的に処理する(SIMD処理する)仕組みである。 という所だな。 storm-1の場合1Laneは5ALUと4つのロード/ストア・ユニット R600の場合1Shaderが5ALU 16のLane,Shaderに対し同じVLIW命令を発行し Lane,Shaderは各々異なるデータに対して実行する。 R600の場合それが4つあると。 上位(?)プロセッサでDPU,Shaderを制御するのも似てるか? >ユーザーは、DPUの存在を意識することなく、 >MIPSコア上で動作するデジタル信号処理ソフトウエアを >シングル・スレッド・プログラミングで記述すればよい。 >後は、専用コンパイラがMIPSコアとDPUそれぞれに、 >データの移動/同期処理とカーネル関数の実行を割り付ける。 この辺も似るのかな? R600の場合シングルスレッドとはいかないだろうが。
936 :
1 :2007/06/25(月) 04:44:58 ID:ofqvS0sg
話の流れぶった切るが(・ω・)
次スレは
>>970 が立ててくれ。前スレみたく、1000詰まりでバトルを止めては(・A・)イケナイ
あとテンプレって何処にいったんだ??
937 :
Socket774 :2007/06/25(月) 07:19:12 ID:lWI11pHI
イクナイ!
938 :
Socket774 :2007/06/25(月) 11:26:48 ID:RWzGenHx
次世代ミドルロー格付け表 AMD nv 8600GTS 8600GT OC 8600GT 2600XT 2600PRO 8500GT 2400XT 2400PRO 8400GS
939 :
Socket774 :2007/06/25(月) 12:31:48 ID:mCJ7/szK
製造プロセスではATIのほうが進んでるのに なんで負けるのか意味不明
AMDから横槍があって 性能は二の次、コストダウンが目的になったからだろ。
942 :
Socket774 :2007/06/25(月) 18:04:54 ID:stzeA7XE
NVIDIA腹黒すぎw
>>939 製造プロセス進んでる分トランジスタ数多いし
消費電力も低く済んでて何もおかしいこと無いだろ?
性能が低い理由を知りたいならこのスレを
>>1 から読み直せばいい
ラデもXenosみたいにeDRAM積めばいいのに
945 :
Socket774 :2007/06/25(月) 18:55:34 ID:stzeA7XE
まあ確かに2600はDX9のゲームベンチスコア(フレームレート計測)では8600に負けてるが 別にプレイに支障きたすというほど低いわけゃないよ。 外国のレビューサイトでの計測見たが1280x1024で35フレーム下回ってたゲームは皆無だった。 フレームレートはそこそこでシェーダー重視というのがAtiの方針。
>>944 XenosのはNECがMSに売ってるものだからなぁ。
AMDに対して売ってるものじゃないから、また容量うpして売ってくれと言えば何個売れるんだい?って話になっちゃうのじゃないか。
それでもゲームベンチが購入するときの指標でかなりの部分を占めてしまうから。 当然AMDとしては別のアピールをしたいんだけど、ライバルは旧来のアピールも充当した上で軽く新分野も盛り込んであるから。 どっちのやりかたがクチコミ程度で売れそうかということだな。
Xenos:鷹 R600:とんびw
949 :
Socket774 :
2007/06/25(月) 19:51:10 ID:scX7j9jn >>945 あれは平均FPSだろが・・・w
Min FPSを明記してるレビューサイトはほとんどない。