【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.3
1 :
Socket774 :
2007/05/31(木) 21:59:16 ID:gvbfkZpq
2 :
Socket774 :2007/05/31(木) 22:00:30 ID:gvbfkZpq
前スレ1000ゲトしたついでにたてといたyo!
乙
690 って PCIバス4本とかないけど・・・・ できないのか?
4本もいるか?
買ったまま一月放置してたのをさっき仮組みしてみたが、 ノースと同じくらいサウスも熱いんだな。両方なんか付けるか。 あと、BIOSうpで0703にした後しばらくPost画面から全く進まなくなった。 いろいろいじってたら、メモリ2枚刺しがNGだったよう。 で、スロット変えたり抜き差しして放置したら普通に起動……、なんだこりゃって感じだった。 memtestかけた後だったし、差し込みが悪いって事もなかったと思うんだけどな。 ちなみに、IEEEのびっくりマークはうちのでは出てなかった。
このマザー もう少しCPUの位置を左にして欲しかったぜ 刀2くらいしかつけれなかった
10 :
前スレ962 :2007/06/01(金) 01:00:13 ID:PueX2rkD
前スレの
>>966 【OS】 Windows XP MCE
【CPU】 Athlon64 X2 3800+
【メモリ】 UMAX 667 1GB*2 SanMax(Elpida) 667 1GB*2
【M/B】 M2A-VM
【VGA】 Asus EN7600GS
【Sound】 SE-90PCI
【HDD】 ST3160815AS*2 RAID0
【電源】 ELT500AWT
BIOSは0502でPCProbe入れてないしCnQはdisable
こんな感じでメモリ1GB*4枚
BOINC入れて24hぶん回してるけどエラーも無く安定してるよ
>>10 サンクス
他の人も書いてたけど、オンボードVGA切らないと安定しないのかな・・・
XP(x86)だとカタ7.4と相性が悪いのはよく話題になったけど、 x64やVistaでも相性悪いのかな??
>>13 2003 Serverx64だけど、カタ7.3も7.4もMultiLangも英語onlyも、
CCC入れると黒点滅やハングが頻発したよ
CCCなしだとどっちも変わらない感じだから、俺は7.4入れてる
CCC抜きの英語版で
16 :
13 :2007/06/01(金) 02:44:59 ID:hS1QYUOq
>>15 お〜!よい情報ありがとうございます。試してみます。
BIOSのパラメータ設定変えて起動に失敗したら出荷初期値に戻すとかいう機能、 マニュアルの1-22の下の囲みのところ、実際には機能しないよな。 倍率とか電圧とかメモリ設定とかいじってヘマる度に、ジャンパ抜いたり挿したり せんならんよ。
>>14 ノーブランドは一見問題なくてもそういう事が起こりうる
19 :
前スレ961 :2007/06/01(金) 07:05:17 ID:WypK8BKa
DVI接続から、HDMI→DVI変換での接続に変えたらあっさり 1600×1200での表示に成功。もしかして、安物のDVIケーブルが 原因で高解像度表示出来なかったのかな… ヒントをくれた業物氏に感謝ヽ(´ー`)ノ ありがとうございました
通販でノーブランドと表記された物を買ったがCFD販売のElixir OEM(Nanya)チップが届いた件
しっかり選別されて出荷している件
選別というか別物になる話なだけだけどね・・・ リテールとはシールも梱包も違う
Samsung, Hynix, Elpida, Micronチップ以外はブランドメモリと認めない漏れがいる。
>>22 ほんとにそう思ってるのかw
幸せなやっちゃなw
| | ∧ |_|Д゚) カタ7.5インスコちう。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
26 :
Socket774 :2007/06/01(金) 11:41:00 ID:ZCSzbYH/
前スレでLinuxのことを聞いてる人がいたけど、ディストリビューションによっては インストールできないのは、HPETが原因かもしれません。ECS AMD690GM-M2で その問題がありました。ASUSでも同じかもしれません。 BIOSでHPETを無効にするか、カーネルコマンドラインで hpet=disable とやると いけるかもしれません。
カタ7.5 少しいいのか? 一瞬ブラックアウトしたけど以前だとリセットかかっていた状況でも エラーメッセージが出て立ち直ったぞ (この時点での判断はまだ甘いが)
| | ∧ |_|Д゚) 起動中に青画面一回。 |文|⊂) CCCがなぜか立ち上がらない(まぁいらんけど | ̄|∧| ドライバVerは8.380(07/05/17)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ AsusUpdateは落ちないけどなぜかエラー XPx64、1GB*4、BIOS0703(07/05/28)
丁度クリーンインストール予定だったので、俺も7.5入れてみる Vista32bitだけど・・・
| | ∧ |_|Д゚) もっかい入れなおしたらAsusUpdate動くようになった。 |文|⊂) けどCCCはやっぱり立ち上がらない | ̄|∧| なじぇ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
インストール途中でフリーズ BIOSを0502入れてみる
今度こそはっっと思ったらやっぱり真っ暗なまま戻ってきませんでした… 期待したんだけどなぁカタ7.5 >26 サンクス。一通り落ち着いたら試してみます。
33 :
Socket774 :2007/06/01(金) 18:07:24 ID:Veznrmo5
型7.5今のところ無問題。 Driverのみ、BIOS0703 XP(x86) 1Gx2
| | ∧ |_|Д゚) 二画面ともホワイトアウトしておてた。 |文|⊂) X1300PROまた現役復帰 | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Cata7.5がNot Foundって言われる…。
ソフマップでHDMIの方が週末特価で1万円切ってるぜ
再起動する度にブラックアウトだた>Cata7.5 F8という解決策はあるけど、今のところのうちの環境だと7.3がど安定
CCC入れないとなんかまずいすか? AVIVOが機能しないとか
7.5で何かの操作の拍子にいきなり画面が消える。 7.3に戻したらとりあえず治った。
7.5にしたらVPURecoverが頻発する。 が実害無し。
結局の所付属CDのCataが一番安定してる気がする
カタ7.5,ついにWindows2000を見捨てたようです。 ハードかOSが違うみたいなエラーメッセージが出て, DisplayDriverを導入できない…… もしかしてオレだけか?
>>41 に同意
Release noteを見ても問題を把握して無い気が。。。
こんなクリティカルな問題があるのに、どうでもいい修正ばっかしてるように見える。
Known Issuesにも的はずれなことしか書いてないよ〜。
>>42 Release noteにもsupport OSリストにWin2kは載ってないです。
2kでは6.2までなのかな?
>>41 ノシ
ゲームもしないからCDで充分やなぁ…
>>43 7.4までは,XPのやつが2kでも使えたんだ。
昔使ってたPCIのビデオカードがあったので挿すとメッチャ安定! やっばりカタ周辺だけの問題みたい。 メモリやCPU、冷却など他に問題がない事がわかり少し安心。
>>43 そう簡単に直せないのかもな。
おれもW2Kだけど、弱ったな。XPでも情況は同じで、
Vistaだとさらに悪いというんじゃ、買ってきてもしょうがないし。
そういや、これってオメガドライバは入るのかな オメガの最新がこれがリリースされる前だから無理かな?
50 :
Socket774 :2007/06/01(金) 23:13:38 ID:qqji+PUM
>>26 690用のlinuxドライバちゃんと出てるんだね。
けど3Dデスクトップは動かないんだっけ?
51 :
43 :2007/06/01(金) 23:23:39 ID:hS1QYUOq
>>46 なるほど。結構使えるもんなんですね。
しかし、保証外ってことでずっと使わせくれればいいのに、残念な限りです。
こうして使いやすいOSが見捨てられてしまうのか。。。
>>47 同じChipを使ったマザーでは同じ問題があるようなので、chipとカタが問題なんでしょうね。
いや、こんな問題を解決しようとしていないところが一番の問題ですね。
2ksp4、BIOS 0603、付属ドライバのみ使用。 今日で1週間100%CPU負荷で連続運用安定エラー無しです。 サウスのASUSマークヒートシンクに、同じ大きさのを上に貼り付け2段にし ノース、サウスに微風を当ててます。
オンボでDVI2系統のデュアルモニタに惹かれてHDMI買いました、よろ。 とりあえず組んで動きましたが、タスクバーを2画面に伸ばすにはどうすればいいのでしょうか?
>>18 他のM/Bで問題ない製品が壊れたということは
規格内であってもマージンとか余裕のない作りだから行き詰まったということでは
相性が出てたメモリ無理して使ってたからじゃないの?
>>53 は自己解決。
あと俺も7.5入れたらブラックアウトとかするようになったので、7.3にして様子見中。
57 :
Socket774 :2007/06/02(土) 07:35:41 ID:qpP4EuaB
今日店に行ってM2A-VMと3800+買ってくるんだが、 これのグラフィックスドライバって AMD Chipset Driver Program for Windows XP でいいの?
58 :
Socket774 :2007/06/02(土) 07:49:12 ID:Nd6HnkLi
ath4000+ mem1Gx2 asusのSATA FDD SE90PCI こんな感じで組もうと思うのだが電源はどれくらいあればいいかな? 追加で7600GT追加するかもしれないが400Wじゃ 足りんかな? ゲームはちょい古めのゲーム予定
| | ∧ |_|Д゚) 総容量だけなら350Wでも足りるとオモ。 |文|⊂) 12Vが何A必要かだぬ | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うちは7900GS OC版で350Wだから大丈夫かと
最近は、この板に合うような小容量で良さげなATX電源って、あんまり無いよね。 俺は420wの電源だけど、無駄にデカイと思ふ
62 :
Socket774 :2007/06/02(土) 10:36:20 ID:Uqteani0
定格で使う限り、実測で100Wも消費していないので、 12Vが安定に供給できるなら200W電源でも余裕だと思うよ。 実際150W電源で使っている人もいるようだし。。 VGAの消費電力ってどんなもんなんだろう? あとは起動時のHDDの消費電力が結構大きいので台数によっては注意かな? うちの構成ではHitachiのがseagateより良さそうだったよ。(モデルによるんだろうけど) ath3600+, mem1Gx2, HDD500Gx2(Hitachi), capture cardx1, on board VGA
63 :
26 :2007/06/02(土) 11:38:32 ID:hZ1RKxRv
>>50 ATIのfglrxドライバでxorgは一応使えるんだけど、AIGLXに対応していない
のが問題なのよね。BerylなんかはXGLで使う方法があるみたいなんだけど、
そこまでは試していません。
僕の場合は、XVideoが使えないのが致命的で、NVIDIAのカードを入れちゃい
ました。24時間動かしているので、少しでも消費電力を少なくしたいので、
ATIのドライバがちゃんとすればビデオカードは抜きたいところなんですが。
>>58 構成がそれなりに似てるので参考になれば。
CPU:Athlon64 X2 5000+ EE版 F3-step
CPUFAN:SilverStone SST-NT04
MEM:Crucial PC2-5300 1GB*2 (Micronチップ)
M/B:ASUSTek M2A-VM HDMI
VGA:オンボード
Sound:SE-150PCI
HDD:HGST HDS725050KLAT80 PATA 500GB
DVD:ASUS DRW-1814BLT SATA
FDD:TEAC 型番忘れ
OS:Windows 2000 Professional SP4
電源:SS-300SFD Active PFC機能付
他:Canopus MTV-2000Plus
栗で定格電圧運用
アイドル時:82W
ピーク時:122W
7600GTの消費電力は67Wらしい。
ソース元
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/002047.html あとは、CPUが昔の89Wでなければ、消費電力は似たようなものではないかと。
業物タソの12Vラインが多く計算しておくのも、注意すべき点かと。
>>26 氏のとおりBIOSでHPETをdisableにしたら
インスコできますた。
助かりました。。
ただ別の問題がでてきた・・
インスコ終わってLinux立ち上げようとすると
解像度1920×1440で出力されてるようで
俺のモニタじゃ対応できない・・・
オンボのせいかな。。
解決したらまたかきまふ。。
解像度書き換えて立ち上げれ。
くぁー いつの間にか新スレ立ってる 全スレ保存し忘れたよorz
>>64 ちょ
HGST HDS725050KLAT80 PATA 500GB
なにこれ・・・
今時分は1ユニットで500GBなんてあるのか
完全に時代においていかれたorz
>>69 まじで!?
ちょっとオンラインショップ逝ってくる
情報トン
71 :
65 :2007/06/02(土) 16:35:37 ID:83tFSh6d
シングルモードで起動して
rootユーザになり、解像度変更することで
正常に動作しますた。
以下一応環境
OS:Fedora core6
CPU:Athlon64X2 3600
MB:M2A-VM HDMI
ビデオ:オンボード
変更箇所
>>26 氏のとおり、HPETをdisableにしないと
インストール画面が起動できななかった
インストール後、解像度が1920×1440で出力されていたので
GRUBで、ランレベルをシングルユーザに変更
rootユーザになり、setupコマンドから解像度を変更することにより
解決できますた。。
皆様ありがとうございました。
俺のHDMI版はどうも画面にノイズが出るんだよなぁ。 まんべんなくドット単位でちらほらと見えるw 内蔵ファンのノイズとか疑ってみるか。 ケーブル、モニタは他機種で問題ないので。
HDMI接続で出るんじゃなくて RGBとかでも出るの?
BIOS画面のの表示温度って信頼できるのかなぁ 通常時CPU37度ママン38度 ゲームやった後再起動してみてみるとCPU43度ママン42度 廃熱が暖かいしにおいがちと焦げ臭いような・・・ 自作初めてだし686からの移行だからさっぱりわからん 通電してないときから同じにおいしてたから焦げてるわけじゃないのかな
焦げるくらいならいずれ火も噴くだろう・・・
VM無印でCDのドライバーとBIOS0601で画面が時々ちらついてたからカタ7.5入れてみた。 今まで無かった画像を高速スクロールさせるとフリーズしてしまう症状が出たので CDのドライバーに戻そうとしたがエラーが出て戻せず。そこでASUSのWebにある AMD Chipset Driver Program for Windows XP/2003 & 64bit XP/2003.(WHQL) を入れたんだけどちらつきも無くなっていい感じ。これのカタのバージョンって何になるの? デバイスマネージャーのドライバー情報だと8.332.0.0、CCCだと6.14.10とか書いてます。
>>76 8.332はカタ7.1
8.342がカタ7.2になるようです。
付属CDよりもさらに戻った方がいいのかな???
M2A-VM HDMI を購入し、XpとVistaのデュアルブートにしようとしています。、 Vistaインストール時に付属DVDからドライバを入れたらDISK自体は見えますが MCEで作成したパーティションが全然見えません。 一応、30GBをCドライブにしてMCEを導入しているのですが、インストーラからは ディスク全体が見えているだけです。 RAID0の問題? 32bitOSと64bitOSは同じディスクに入れられない? ドライバの問題? 板違いでしたらすみません。 CPU: Athlon64 X2 5600+ CPU-FAN: TR2-R1 M/B: M2A-VM HDMI (0703) MEM: Transcend JetRam 1GB×4 VGA: オンボード Sound: オンボード HDD: WD740ADFD×2 (オンボードSATAでRAID0) DVD: DVR-ABN16L FDD: なし OS: Xp MCE 2005, Vista Ultimate x64 電源: ENERMAX EIN650AWT MCEでは正常に全て動作しています。
79 :
Socket774 :2007/06/02(土) 21:51:07 ID:6rHZxXmq
このマザーはチップ発熱は少ないほう?
>>79 かなり熱い
発熱気にするならAN-M2あたりにした方が無難
| | ∧ |_|Д゚) 業物で〜す。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
既出だが TR2-R1 1580円ノースはCPUと一緒にこれで冷やす Scythe mini-KAZE (SY124010L) \780 4cmファン サウスのヒートシンクにネジ止めで取り付け 祖父で2つ揃う
今度棒ナスが入ったらこれでデュアルコアマシン組もうかと思っています。 それで、家に忍者がありますので取り付けようかと思ってるんですがCPU脇のコンデンサと干渉したりしないでしょうか。 試した方おられましたら教えてください。お願いします
84 :
Socket774 :2007/06/02(土) 23:06:05 ID:6rHZxXmq
>>80 TA690Gって低発熱って情報なんだけど、このマザーはなんで熱いんだろ?
>>84 ノースのヒートシンクに風が当たってる奴は冷たいと表現して
当たってない奴が熱いと表現してるだけでどれも変わらない
>>84 チップが一緒なので消費電力(発熱)自体は差がないはず。
>>85 の言うように結局、CPU Fanからの風が当たるかどうかだろうけど、
これくらいの熱なら当てなくても問題ないんじゃないかな??
気になるなら、エアフローをいいじってみたら?
むしろ夏は、HDDが心配!
65wかあ グラボって結構電気食うのね…
89 :
26 :2007/06/03(日) 01:55:45 ID:wV99dpCS
Berylに興味を持って初めてUbuntuをインストールしてみたけど Linuxの事がまったくわからず四苦八苦してるところにいい話題ですね
>>83 忍者つけてる M-ATXケースで電源との距離も近いし
コンデンサとは干渉しないと思うが M/Bのヒートシンクとかなり接近するから取り付けには苦労するだろう
92 :
Socket774 :2007/06/03(日) 06:29:06 ID:GL/hyDO+
Linuxに以前から興味あったけど今でも敷居は高いままなのかな。 色んなVerのLinuxあるけど用は付加価値があるだけで基本的な中身は一緒なのか? 例としてBerryOS2.0もそこらでDLやつも基本構成は同じって感じで
このママンでSATAのDVDドライブ使えてる? IDE→SATA変換が良くないのかND-4550A(IDE)がドライブを認識するもののメディアを入れても無反応なんだこれが ケーブル邪魔だからSATA接続にしたけどIDEに戻すかあ(´з`)y-〜 ※IDEなら使えていた
何年かぶりにASUSマザーを買ったんだけど人気の理由が少しわかった
95 :
83 :2007/06/03(日) 10:06:39 ID:EoRtNzaQ
>>87 つけるの諦めたときの参考にさせていただきますわw
>>91 ありがとうございます。
今回は既にケースに入れて使ってるやつじゃないので何とかなりそうですね。さらば939
>>92 I/F系が大幅進化してるだけだから、基礎が無いと_
敷居が高いとかぼやく前にひたすら資料読んで実際に弄れ
97 :
26 :2007/06/03(日) 11:31:42 ID:wV99dpCS
>>90 現状だとBerylを使いたかったらNVIDIAのカードを入れちゃった
方がてっとりばやいですよ。7300GSあたりの安いやつで十分。
液晶TVに出力しているヤシいる? 何見てるのか用途教えて
レンタルDVD借りてきて でっかい液晶TVに映し出して見てる。 DVDプレーヤで見ればいいじゃん と思うけど、借りてきてPCで見る(ry
M2A-VMでVISTAがインストールできないので、知恵を貸してほしい。 M2A-VMにつけているもの。 IDE MASTER: NEC DVD+RW ND-1100A 同 SLAVE: MITSUMI DM-2000TE SATA: ST340014A(IDE-SATA変換ケーブルにより接続、 変換ケーブル:玄人志向 SERIALATA-DAT) グラフィックカード: RADEONXX1800XT 512MB メモリ: UMAX DDR2 800 1G*2 CPU: ATHLON64 X2 5200+ BIOSは初期状態からほぼ変わっていない事。 XP PROだとインストールできた事。 SATA IDE変換コネクタが2000/XP対応とあるので、VISTAのインストールはできないのか? なお変換コネクタの説明どおり、HDDはマスター設定にしております。
SATA変換が臭いと思ってるなら、IDEに繋いでインストしてみればいいじゃない
(゜д゜)ハッ なんで、そんな簡単な事に気づかなかったのかorz でも、IDEケーブルの長さがたりにゃいのよ。 試行錯誤してみる〜 ありがとう。
104 :
Socket774 :2007/06/03(日) 12:17:01 ID:KyQsyRNh
>>93 IOのDVD?
それなら無理らしいです。
AMD系は対応してないです。
店員に聞いたらAMD系全滅ぽい・・・
>>102 がんばれ〜。
俺はSATA2 to IDEの変換買わないと・・・。
IDEのHDD2台繋いでるから
IDEのDVD-DRAIVEつなげない・・・。
106 :
Socket774 :2007/06/03(日) 12:29:37 ID:gP7t0FiO
>>104 IOはだめなん?
ドライブのメーカーは??
ASUSから出てたよなSATA2ドライブあれはどうよ? ウチにもあるので検証まだならやってみるが
このマザーって蜂クーラー使えますかね?
変換機買うくらいならドライブ買えよ ライトンのやつなら5Kしないだろ
>>107 ASUSのDRW-1814BLTなら問題なく使えてます。
ところで、HTの倍率って下げれるのか教えて欲しい。
BIOSは0703。
前スレに誰か質問していたけど結果を見るの忘れた。。
下げれるよ 1G 800M 600M・・・とかって選択する
>>111 情けない話だが、該当する項目を見つけられません。
教えてください。
初心者で申し訳ない。
>>110 そうそうそれそれ
別マシンから外す手間省けた thx
VMとX2の3800+を祖父の週末特価で買ってきた リテールファンが3ピンのものだった・・・はずれかよ
早速IDEケーブルにつなげて見た。 DVDドライブに変換コネクタ装着。 VISTAのインストールできなかったよぉ、、、 IDEケーブルの長さが足りんので、今のとこはこれ以上無理なようで。 XP使えるから、VISTAは諦めるorz
とりあえず近所のパソコン攻防にLITEON買いに行ったがIDEのしかなくて… 帰ってきてさっき通販でポチった ND-4550AはNECのバルク品だけどIOのファーム入れている NEC系は駄目ってことかな? まぁLITEON届くまでしばらくIDEで我慢しとく
>>115 9180円、cpuが10280円、さらにMBとcpuの合わせ技で1000円割引だった
>>118 サンクス、これから行こうかな
先週家族用にAM2機組んだら持病が再発してうずうず
>>118 ドットコム通販組だがHDMI(9,980)−ポイント発生(998)+X2 3800+(10,150)だぜ
>>118 ポイント分ゾヌのタイムセールを上まるって感じだな
99でX2 4200+が台数限定で11980ででてた
90nm版だけど
>>93 IOのDVR-ABN16AをIDE→SATA変換で使ってる
ドライブはNECだけど問題ないよ
M2Aこれから買う奴に忠告 fanを繋げようと思っても刺すところ全然無いから 変換ケーブルかっといたほうがいいよ 電源のfanと筐体fan各一個しかママンに刺さらない 前面HDD冷却FAN、排気FAN、+気になるところに1個ってのが普通だろうから 正直全然足りない でもUSBが10個もあるのがすげえと思った M2NPV−VMも持ってるんだけどマニュアル類はM2NPV−VMに比べて少し親切になってる。 初心者にはうれしいかもしれないな
分岐するなり、電源から取るなり、ファンコン導入するなりすればおk
>>119 >>120 >>121 地方の祖父なんで、ぶらっと入って何も考えずに買っちゃったよ(w
CFDの襟糞パック入りの1G*2でmemtest中だが問題なさそう
しかし、リテールファン、最近のは3ピンになったのかな
1ヶ月程度前に買ったX2の3800+、4800+は両方とも4ピンだった
所詮リテールファンだけどDC<PWMのイメージがある
TV検出はしてるけど、有効にしようとしてもならねぇ…
>>123 > 前面HDD冷却FAN、排気FAN、+気になるところに1個ってのが普通だろうから
ほー、そう言うのが普通なんだ。吸気と排気各一個しか使ってないから足りてるけど。
アイドル時で80W前後しか喰ってないから、そんなに廃熱にしてない。
正直、前面の吸気ファンはいらないよ。 うちの自宅鯖は、背面12cmと電源のファンで廃熱出してる。 あと、ノースサウスに風当てに8cm 背面の穴を全て塞いでしまって 前面から空気が入って背面のファンから出る様にしてる。 前面にレンジフィルタ付けて、ホコリ対策もね。 前面ファンは、内部の空気をかき回すだけだよ。 背面2個にしたほうが冷却面では有利だーよ。
吸気と排気1:1は基本だろ・・・
吸気と排気は 1:2なんじゃないのか?
ケース内は負圧が基本
133 :
Socket774 :2007/06/03(日) 16:26:41 ID:n9uFiOfh
吸気は背面12cm、エアフィルターにキムワイプ。 簡単なダクトを作りHDDx3へ送風。 排気は電源ファンのみ チップセットのヒートシンクは、 排水口に付ける金網を細工したのを取り付け、CPU Fanからの風をキャッチして廃熱。
134 :
Socket774 :2007/06/03(日) 16:42:59 ID:KyQsyRNh
104です 所用で出かけてて遅くなったす IO DVR-ST18G ドライブは東芝サムスン「TS-H653A」 説明書にはチップセットがIntel915〜 とICH6R/7R/8Rのみ対応となってる つか外箱に書いてないから中開けないとわからんよ!! 店側苦情がAMD派苦情でたみたいで今は陳列棚に書いてある 漏れが買う前に張っててくれりゃな(ばらしちまったw) うちの大蔵省が銭を出してくれないからまだ自分で検証不能><
135 :
Socket774 :2007/06/03(日) 16:46:41 ID:KyQsyRNh
店側苦情がAMD派苦情でたみたいで ↓ 店側、AMD派から多数苦情でたみたいで・・・だね><
箱の中の空気を出すには 排気1個で十分だろ。 かきまわすだけの吸気ファンなんかいらんってw 吸気口を前面に1カ所だけにしてやると良くわかるよ。
137 :
Socket774 :2007/06/03(日) 17:40:18 ID:Wsiayx1c
このマザーのコンデンサ等の品質はどう? 田舎で実物見れないもので・・・
>137 箱開けて確認するのも面倒なんで、DOS/V POWER REPORT 7月号の情報より。 VRM部は松下製のアルミ電解コンデンサ。 他の部分のも、日本ケミコンや富士通といった国内メーカー製らしい。
コンデンサは日本製 ただし総じて容量少なめ
ざっと目視したところ松下のFJが6本に黄色い富士通の6.3V680μFが一個 残りは日ケミのKZGってとこ
>>79 >>82 遅レスだがノースは
>>82 さんが言うようにTR2-R1でCPUと一緒に冷やすのが
C/P的にも超お勧め
サウスはサーマルライトのHR-05が普通に装着できるから、これ以上の物はないだろう〜
と自分を納得させる意味でもお勧めw
オンボードで3Dゲームやるとサウス触れないぐらい超爆熱だったんだけど、HR-05にしたら
負荷かけても生暖かい程度になってまじビビッタ
まあHR-05自体すごいんだろうけど、元々ついてる黒いシンクが最低レベルってのも原因なんだろうな
まじでよくこんなチンケな物つけてるなって思えるぐらいショボスギ
ノースのシンク交換はあの金具が取り外せなさそうで諦めましたウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
>>134 よく東芝ドライブなんて買うなぁ…
レコの世界では東芝ドライブ=地雷なんだが。
XPを乗せて使っているんだけど、少しするとネットに繋がらなくなり、ブルースクリーンになって落ちる。 2Kだとそんなことはなかったんだけど、対策わかるひといますか?
144 :
Socket774 :2007/06/03(日) 18:49:47 ID:VnwnYDxk
M2A-VM HDMIでVistaな俺はインストールでは苦労しなかったけどな。 マシン移したんで深夜の電話アクティベーションになったけど。 電話アクティベーションまじウザイ。もうパーツ交換する気なくなる。
>>129 前面ファンは基本的にHDDの冷却に使う・・・
146 :
Socket774 :2007/06/03(日) 19:15:38 ID:6TaksE0+
>>123 俺はM2A HDMIだが、ファンを刺すところは3箇所あるが?
CPUファン用、パワーファン用、ケースファン用。
TR2-R1つけてみたが、確かにすげー冷えるようになったw サウスは生暖かいくらいだから標準のでいいや。
>>108 蜂は知らんが峰はそのまま付かないので多少細工が必要。
690Gのヒートシンクを外して峰をセットしてから690Gのヒートシンクを再取付。
蜂ワロタw
>>149 さんくすこれで安心して眠れる
間違い↑
>>148 ね
>>149 サーマルテイクはそんなに宣伝しないと売れないの?
ここんとこやたら見るけど工作員くさくってかなわん
153 :
Socket774 :2007/06/03(日) 20:44:03 ID:Wsiayx1c
>>72 同じことだろうけどうちはDVIでノイズが出る。
2K, Vista64bit共。
アナログRGBだと出ないんだが。。。
155 :
Socket774 :2007/06/03(日) 21:34:28 ID:KyQsyRNh
>>142 SATAがそのときIOのしかなくて・・・
それとソフトがB'sなのに惹かれてしまった○| ̄|_
>>148 サンクス
IO下取りにしてライトンかパイオニアにします
ところで大蔵省から許可もらって2台組む予定なんだけど
1台目は、その大蔵省用のテレパソになる予定でナスが出たらパーツ全部揃える予定(ナス出ればいいけどな)
それでママンはHDMIの方なんだけど箱がSOLOでCPUクーラー探してるけどやっぱTR2-R1?
忍者Rev.Bが出たようでママンと箱考えるとよさげに見えるけどどうなんだろう?
人柱なれるんならなりたいが大蔵省がいるのでなれん(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
鎌ワロスつけた
157 :
Socket774 :2007/06/03(日) 21:56:24 ID:KyQsyRNh
>>156 d
箱がSOLOなのでサイドフローがいいかなと思ってるけど問題無さそうなら鎌もよさそうだね
158 :
Socket774 :2007/06/03(日) 22:10:40 ID:OgaTYuO6
>155 CPUにもよるけど4600+ 65W版でSOLOでSI-120に12cm800回転毎分くらいで 40度をなかなか超えないんであまりクーラーにこだわる必要もないと思われ。 ノースが冷やせればなんでもいいのではないだろうか。
>>155 テレパソで特に重い処理しないならまずはリテールで十分だと思いますよ
CPUは当然X2にすると想定しての事ですけどね
パイオニアは今は避けるべきだろう常識的に考えて CD-R,DVD板に不具合スレまで立ってるくらいだし ライトンでいいと思う
>>107 DRW-1814BLT使ってます。
全く問題ないですがDVDを高速で回すと流石にうるさいですね。
一応回転数下げれるツールがあるので多少は静かになりますよ。
今から買うならDVR-S12J-BKがお勧めかと・・・不具合なければの話ですが
SATAにしてはC/Pは高いと思いますよ
162 :
Socket774 :2007/06/03(日) 22:59:07 ID:KyQsyRNh
155です 情報をくれた皆ありがとうです CPUは3800+X2なのでクーラーはとりあえずリテールで組んでから冷え具合と騒音で考えたいと思います DVDはケース考えるとパイオニアのDVR-S12J-BKなんですがライトンの倍しますからねぇ まぁどちらにしても今月末にならんと大蔵省から予算下りないのでそれまでここで勉強させてもらって悩みますよ
DVDはともかくCDで不具合でまくり。書いたCDも読めないとかじゃなかったっけ?
M2A-VMなんだけど、これWake On Lanに対応してないの? そんな設定項目ないし、実際にMagicPacket投げてみても起きてこないんだが。
>>165 PCI-ExpressからのWakeUpをEnableにしてる?
>>166 PCI&PCI-EからのWOLの項目だよね?してるのよ
問題なくできてる?電源OFFからのWOL
S3スタンバイからの復帰ならできてるんだけどねぇ
このマザーにオンボードのSATA2ってホットスワップとかできるんでしょうか?
>>144 VistaのアクチはXPと比べると相当厳しくなってるように感じるね。
ウチもSATAのモードをAHCIからIDEへ変えたりしてるだけで再アクチ求められてオン
ライン認証で蹴られた。
また電話するの面倒なんで元の設定に戻したけど・・
>>167 それってデバイスマネージャ上のネットワークカードの省電力設定をちゃんとして
る?
169 :
Socket774 :2007/06/04(月) 01:48:02 ID:vgDjhxzq
VISTAのアクチはなんだかんだで7〜8回やったかな。 BIOSをアップしただけでアクチを求められたこともあった。 それでも24時間対応してるだけマシ。 Adobeのアクチの窓口は平日と土曜の日中しかやってない。 電話するときは問題を起こしたPCの前に座ってないといけない。 会社から帰宅してから趣味でPhotoshopをいじっていて、 何かのはずみでライセンス認証が切れると、土曜まで動かない orz
よく出る質問はテンプレ作った方が良いかもね 以下適当に作った、追記、修正よろろ ■HTの倍率変更はどこ? BIOSのLDT Bus Frequency の項目が HTの倍率の変更に該当する ■サウスが熱いんだけど 690Gチップ自体は発熱が低いとの触れ込みですが どうしても気になる人は下記のクーラーをつけてみると 良いかもしれません TR2-R1 1580円位 ノースはCPUと一緒にこれで冷やす mini-KAZE 780 円位 4cmファン サウスのヒートシンクにネジ止め HR-05 2200円位 ファンレス サウスにヒートシンクを固定 ■Linuxがインストールできないお BIOS設定で、HPETをDisableにすると 解決するかもしれません ■搭載コンデンサは? 日本ケミコン、富士通、KZGと日本製のコンデンサを搭載 ただし容量は少なめ ■1GBバイト×4にすると不安定になるんだけど? オンボードビデオで、メモリ4枚挿しにすると不安定になるとの報告が あるみたいです。 別にビデオカードを装着すると、安定度が増すみたいです。 ※ドライバが成熟すれば、オンボでも安定する可能性あり ■オンボードのDVIとHDMIでデュアルディスプレイはできるの? できます
> 1GBバイト ここ誤字ってる
>>170 ■サウスが熱いんだけど
690Gチップ自体は発熱が低いとの触れ込みですが
690Gは触れ込み通り発熱は低めだと思いますよ
690G搭載マザー発熱高めなの多いじゃんwwというφ(`д´)カキカキみますが
それは単に今のところ(今後も?かな?w)出てる690G搭載のマザーが1万円を切るような
安いマザーばっかなので単にヒートシンクが安物過ぎるのが原因かと桃割れます
MA2-VMのサウスなんてデルの一番安いデスクトップについてるのより酷いかも試練
>>170 乙
■オンボードのDVIとD-subでデュアルディスプレイはできるの?
できます
■オンボードのDVIとTVでデュアルディスプレイはできるの?
できます
■オンボードのD-subとTVでデュアルディスプレイはできるの?
できません
コンポーネント出力とS端子出力で使ってみたところ たまにカクっと1センチくらい画面が上下動する時があるんですが 皆さんのはどうですか? CCC入れても入れなくても現れる現象なんですが…
■俺のHDMI版はどうも画面にノイズが出るんだよなぁ。 ■同じことだろうけどうちはDVIでノイズが出る。 デジタルでノイズが出るわけありません ■コンポーネント出力とS端子出力で使ってみたところ ■たまにカクっと1センチくらい画面が上下動する時があるんですが 見なかった事にしてください ■M2A-VMは駄目な子ですか? それはその・・↓
確かにデジタル信号にノイズは直接の影響はないような デジタルって0と1だっけ
デジタルでもノイズの影響で信号が一瞬途切れるとか エラー訂正おいつかないくらいデータが化けるとかあるべ
M2A-VM HDMIでクロシコのキャプチャカードSAA7310-PCITV使えてる方 いらっしゃいますか?ドライバ入れてる途中でエラーでてドライバ入りません。
>>178 基本的な事になるけど、ウィルスソフト停止するとか・・・
>>164 書いたCDどころかプレスCDも読めない
買ったドライブに添付のソフトもインストールできなかった
って笑えない話もあったぜ
とりあえずテンプレ案のまとめ ・誤字指摘あった部分修正 ・内容の追記及び修正 ■HTの倍率変更はどこ? BIOSのLDT Bus Frequency の項目が HTの倍率の変更に該当する ■サウスが熱いんだけど 690Gチップ自体は発熱が低いとの触れ込みですが M2A-VM/M2A-VM HDMI に搭載されているシンクが安物過ぎるのが原因 どうしても気になる人は下記のクーラーをつけてみると 幸せになれるかもしれません TR2-R1 1580円位 ノースはCPUと一緒にこれで冷やす mini-KAZE 780 円位 4cmファン サウスのヒートシンクにネジ止め HR-05 2200円位 ファンレス サウスにヒートシンクを固定 ■Linuxがインストールできないお BIOS設定で、HPETをDisableにすると 解決するかもしれません ■搭載コンデンサは? 日本ケミコン、富士通、KZGと日本製のコンデンサを搭載 ただし容量は少なめ ■1GB×4にすると不安定になるんだけど? オンボードビデオで、メモリ4枚挿しにすると不安定になるとの報告が あるみたいです。 別にビデオカードを装着すると、安定度が増すみたいです。 ※ドライバが成熟すれば、オンボでも安定する可能性あり ■オンボードのDVIとHDMIでデュアルディスプレイはできるの? できます ■オンボードのDVIとD-subでデュアルディスプレイはできるの? できます ■オンボードのDVIとTVでデュアルディスプレイはできるの? できます ■オンボードのD-subとTVでデュアルディスプレイはできるの? できません ■俺のHDMI版はどうも画面にノイズが出るんだよなぁ。 ■同じことだろうけどうちはDVIでノイズが出る。 デジタルでノイズが出るわけありません ■コンポーネント出力とS端子出力で使ってみたところ ■たまにカクっと1センチくらい画面が上下動する時があるんですが 見なかった事にしてください ■M2A-VMは駄目な子ですか? それはその・・↓
■オンボードでデュアルディスプレイはできるの? DVIとHDMI 可 DVIとD-sub 可 DVIとTV 可 D-subとTV 不可
「デジタルでノイズが出るわけありません」ってのは語弊があるんじゃないかな。 「高解像度のディスプレイにはDVI周波数を減らす」をオフにしてるとノイズ(のようなもの)が乗る場合もあるわけだし。
使ってるディスプレイとカタのバージョンくらいは書いて欲しいね。
187 :
102 :2007/06/04(月) 11:10:08 ID:IPtlzl7k
BIOSを0302から0601にアップしたら、VISTAのインストールを 出来るようになったお。。。 変換コネクタのせいでは、なかったようでアハハハ・・・
0302でVistaインストールしてた俺が・・・ ライトンのSATA使ってるが、HDDなどには変換とかはさっぱりつけてないけど
再度修正
■HTの倍率変更はどこ?
BIOSのLDT Bus Frequency の項目が
HTの倍率の変更に該当する
■サウスが熱いんだけど
690Gチップ自体は発熱が低いとの触れ込みですが
M2A-VM/M2A-VM HDMI に搭載されているシンクが安物過ぎるのが原因
どうしても気になる人は下記のクーラーをつけてみると
幸せになれるかもしれません
・TR2-R1 1580円位
ノースはCPUと一緒にこれで冷やす
・mini-KAZE 780 円位 4cmファン
サウスのヒートシンクにネジ止め
・HR-05 2200円位 ファンレス
サウスにヒートシンクを固定
■Linuxがインストールできないお
BIOS設定で、HPETをDisableにすると
解決するかもしれません
■搭載コンデンサは?
日本ケミコン、富士通、KZGと日本製のコンデンサを搭載
ただし容量は少なめ
■1GB×4にすると不安定になるんだけど?
オンボードビデオで、メモリ4枚挿しにすると不安定になるとの報告が
あるみたいです。
別にビデオカードを装着すると、安定度が増すみたいです。
※ドライバが成熟すれば、オンボでも安定する可能性あり
■オンボードでデュアルディスプレイはできるの?
DVIとHDMI 可
DVIとD-sub 可
DVIとTV 可
D-subとTV 不可
■たまにノイズが入るんだけど
使用しているディスプレイによっては、ノイズが入る現象が起こるようです
後の使用者のために、環境をスレに投稿してみて下さい
※このような現象があるようです
http://www.eizo.co.jp/support/compati/detail/ati_noise/index.html ■SATAのDVDドライフが使えないっぽ
I/ODATA製のドライブかどうか確認してみてください。
I/O製のSATAのDVDドライブは、AMD系に対応していないとの報告有
ASUSのDRW-1814BLTなら問題なく動作したとの報告有
■Vistaのインストールできない訳だが
BIOSのバージョン0302で、Vistaがインストールできないとの報告アリ
ただ出来た人も居るようなので、環境をスレに投稿してみて下さい
アナログでもノイズ出た。 orz しかしこいつのアナログ出力(D-SUB)、すごいきれいだね。 オンボの癖に生意気だ。
ギガやECSもきれいだよ これらのベンダーは画像出力回りの回路設計がうまい 逆にBIOSTAR、MSI、abitはダメぽ
690Vは全くって言ってもいいほどトラブルを聞かないなあ 690Gは各ベンダーで何かしらの不具合があるようだし、690Gの映像出力回り(デジタル?)に問題があるんじゃないか?
価格差がないから売れてないだけだろ>V 690Gにしたって、問題ない人は全く問題ないようだし
x2-3600+ EVEREST2.2 でメモリリードが3600MB/sなんだけどこんなものかな? Sandraメモリ大域幅は5530MB/sだった。
>オンボードビデオで、メモリ4枚挿しにすると不安定になるとの報告が >あるみたいです。 1GBx2+512MBx2の4枚挿し計3GBでオンボードビデオ使ってるけど特に問題ないです。 これって単純にメモリの合計が3GBを超えると挙動が怪しくなるのかな?
197 :
Socket774 :2007/06/04(月) 16:01:04 ID:o5Bzx97G
Catalyst7.5入れたら、WindowsXP起動しなくなった。 SYSTEM32のCONFIGが見つからないor壊れてるだってw 今回のASUSは手強いな
>>190 マジで?アナログの画質悪いなあと思ってたんだが。
高品質ケーブルじゃないとダメか?
プレクの古いCD-RをSATA変換で繋いだら使えたよ PX-W4012とかいうやつ
>>196 1GBx4、XPで使用してて問題でてないです。
ドライバはASUSのHPにあるのをダウンロードした。
>>202 メモリはどんなの使ってる?(チップセット、メーカーとか)
あとドライバのバージョンをおせーてください。。
mini-KAZEってどうやってつけるんだ?ただのファンだし、特別な金具がついているわけでもなさそうだけど・・・
205 :
192 :2007/06/04(月) 18:50:52 ID:afG7ptUZ
>>193 690VはMSIとギガ使っているがノートラブル
ASUSがゴミってことか
BIOS設定弄ると何故かDMI情報が消えることがあるとかなんとか・・・
>>204 ただのファンに特別な金具がついているわけないだろw
ファン単体で買ったことないのか?
シンク付属のと取り替えたり、熱伝導接着剤etc使って固定するんだよ
>>207 ファンくらい買った事あるわw
だから、もともとファンとかついてないでしょ。接着剤使うにしてももともとあんなやつじゃ効果なさそう。
俺の場合で言えば、BlueIceのFANをminiKAZEに交換したこともあるし、 マザー付属のシンクに貼り付けたこともある チップシンクや笊に付けるのには定番のFANだぞ 君が何を言いたいのか判らないよ
コア剥き出しだから接着出来ないとか書かれてた気がするけど…
俺もシンクをザルマンのに変えてみたいと思ってはがしてみたけど、むずかしいねぇ 形はコアむき出しのセレロンの表にチップコンデンサがある感じ 接着できそうだけど、はがしたいときはコンデンサごと逝くね。
4cmファンか リムバから取り外したのがいくつかあるな 五月蠅いのが難点だが
ath4000+にasus Chilly Vent Lux cpuクーラー付けたが かなり静かで電源の音が逆に気になります。5℃ほど下がってますね 取り付けはリテールやTR2-R1より取り付けやすいです 軽いと言うか・・・。
>200 アナログの画質はイイと思うよ。ケーブルはD-SUB→5-BNCで昔のナナオのトリニトロン管。 以前使ってたG400あたりとも遜色ないような気がする。
うえで忍者つけるとかいってた人たち、ファンレスじゃないとメモリと干渉するよ これから夏だってことを考えると少し考えたほうがいいかも
あーそうだ 俺ファンつけてなかったんだ
218 :
Socket774 :2007/06/04(月) 23:21:06 ID:+8c9GM86
ANDYシンクと干渉するんだな 無理矢理付けちゃったよ 向きってメモリ側にヒートパイプが向くようにでいいのかな メモリ外せなくなった
221 :
Socket774 :2007/06/05(火) 00:02:34 ID:55mSNe57
この板のDVIの画質はよい? あと別の質問なんだが、コンデンサの容量が少ないと不安定なの?
>>202 32bit? 64bit?
もしかして俺も含めて、メモリ1GByte*4でVGAオンボードだと調子悪いのは64bitだけ?
223 :
Socket774 :2007/06/05(火) 00:25:04 ID:zM1o2c4z
>>218 方7.5がW2Kを切り捨てたんで仕方なくVista x86買ってきて入れたけど、
AHCIですんなり入ったよ。BIOSでAHCIを有効+起動ドライブを
CD優先にして、セットアップ時に追加のドライバを付属のDVDから
読み込むように指示したら、あとは同じ。
うちのはXP 64bitです(M2A−VM/メモリ3GB搭載でブラックアウト) 近いうちにWIN2K入れてテストしてみます。
226 :
152 :2007/06/05(火) 00:43:02 ID:SZ2OwBdE
通販でポチったLITEON LH-20AS1届いたので装着 SATA接続でちゃんと使えている 情報サンクス
ママンのコントローラでRAID1組んでる人いる? どんなもん?
228 :
Socket774 :2007/06/05(火) 00:48:05 ID:11LQTPol
>>222 BIOS0502、Athlon64/X2 5600+、メモリ1GByte*4、VGAオンボードです。
x64の2003R2入れたんだけど、ひどかった。。。
起動して数分でフリーズとか・・・(全てHPからのDLしたDriver)
しょうがないんでオンボードのVGAのドライバを
標準VGAドライバにしてしまった・・・
ちなみに現在は特に問題なく運用中。。。
>>221 DVIはともかくVGAの色がおかしい・・・明らかにDVIと色が違う
みんなはそういうことないのん?
>>229 あるある。灰色なんかがVGAの方が緑っぽく見えるよ。
調整が必要なんだと思う。ちなみにモニターはDELL2407WFP
231 :
Socket774 :2007/06/05(火) 01:01:37 ID:T3QwzpE0
M2A-VMと3800+で組みました。 マザーでCool'n'QuietをEnableにし、クロックもきちんと変化することを確認しました。 このクロックに連動させてファン回転数も自動制御したいのですが、どうすればできますか? XPです。
>>221 画質については他人に評価をまかせるとして、コンデンサについて。
誰かが換装して比較実験を行った結果がないとどうかな?安定している人もいるしね。
それよりもパーツの相性(電源、メモリなど)か環境(OS、ドライバ、使用状態など)が大きいのでは?
一部のアプリケーションが対応できていない感じ。SpeedFanなどハードを叩くようなものとか。
これを不安定というかどうか。
参考までに私の使用感想などを
M/B関係 : M2A-VM & X2 3800+ & W2k sp4 (BIOSがデフォではインストールで失敗。よってソフトウェアが問題と見る)
メモリ : 512x2 の1G
電源 : 350W
HDD : ATAカード経由
インストール手順で難あり。WindowsUpdate前でないとCCCがうまく入らず(もともとサポート外のOSなので気にしない)。
セレ1.4G、PC133メモリ環境からの乗り換えなので、パワーアップ感は二重丸! 移行から二週間程度運用。
リテールファンで栗を使うとM/B温度よりCPU温度が低い状態。負荷をかけるとさすがに冷却が心配(夏に向けて)。
騒音は電源やケースファンと互角なので検討中。まだまだ様子見といったところ。
>>221 これの前使っていたMATROXのグラボよりは落ちる気がする。
困るほどの差ではないけど。
それよりオーディオで不具合出てる人いない?
マイクつないでも認識しない…。
>>230 情報トン
俺の場合は全体的に白っぽくなってた。あと同じように灰色が緑っぽくなってた
以前使ってたママンのVGAの色=M2A-VMのDVIの色、って感じで
モニタ側の色調補正じゃどうにも以前の色に設定できそうになかった
まぁ、VGAあきらめてDVIにつないだ途端問題が解決してしかも画質が上がったから
別にいいんだが・・・
DVIとVGAでマルチモニタにするときに悲しくなるorz
>>233 ASUSの純正ドライバいれたらコントロールパネルにアイコンが一個増えて
それの画面でLine-In、Line-Out、Mic-Inのそれぞれのコネクタの役割を
設定できたよ
例えばLine-Outがフロント左右の出力、Line-Inがリア左右の出力、Mic-Inがサブウーファーとか
に設定できた
関係ない?
MIDIの作曲ソフト入れたら今までPen4でやってて普通に動いてたのが、なんか演奏がガタガタになった。 AMDのCPUドライバってのを入れたら直ったけど、マザーの問題ではないのかな。 X2固有の問題かな。直ったからよかったが、焦ったぜ。
>>237 えー
"2Dでは"x700ProやGF7300GSに匹敵するらしい、なのか
"3Dでも"x700ProやGF7300GSに匹敵するらしい、かとおもてた
>>238 いや〜。それはぜんぜん無理。特にメモリが共有メモリだしね。
>>239 orz
そかー
これで並のオンラインゲームでも遊べるかなとか思ってたけど止めたほうがよさそうね
トン!
>>235 Realtek HDオーディオ設定てやつだよね。
オーディオI/Oてとこを見ると、何故か上から2つ(青と緑)のデバイスしか選択できなくなってる。
青にライン入力、緑にスピーカ繋いで使ってるので、ピンクをマイクにしたいんだけど…。
サウンドドライバは最新です。
>>242 しったかで書くから気に障ったらすまそ
うちにはモノラルミニジャックのマイクしかないからとりあえずそれをさしたら
マイクとして認識して、設定変更できるようになった
マイクが刺さってないときは、マイクの絵が暗くなってて設定変更できない
ドライバはママン付属のDVDに入ってたやつ
>>240 並がどのへんかわかんないけど、まあそこそこは動くんじゃない?(w
>>242 コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスのプロパティで
オーディオタブと音声タブのところの録音の規定のデバイスがしっかり
Realtec HD Audio Inputになってるか確認するとか
デバイスマネージャでサウンドビデオおよびゲームコントローラの
Realtec High Definition Audio のプロパティを確認するとか
ボリュームコントロールでミュートになってないか確認するとか
Realtek HDオーディオ設定でミュートになってないか確認するとか
BIOS設定でHDオーディオを有効にしてるか確認するとか
くらいしかわかんないや、すまそ
>>242 Realtec HDオーディオマネージャが常駐してる状態で抜き差しする必要があるかも試練
さしたり抜いたりすると、いちいちバルーンが出て報告してくれる
連投すまそ
本とご免
>>242 ピンクのコネクタ、どっちにさしてる?
背面と前面で別になってるらしくしかもBIOS設定でも
HDオーディオ使う使わないを、背面と前面別々に設定できるような項目があった
>>220 でも、ANDYの説明書に向きに注意みたいなの載ってたよね
熱の流れてくる側に向けると意味無いってことだと思ってメモリ側に向けたんだが
メモリから5_も離れてないのはかえって逆効果だったか?
ども
>>242 です。
背面のピンクに何度か挿し直したりしてたら認識されました。ありがd。
ちなみに前面だとダメっぽいです。BIOSではちゃんとHDオーディオになってるんだけどな。
地雷博物館。。 俺のP4S8Xも入れてくれ! 地雷踏んでも、ユーザーが多いパーツはいろいろ情報が集まるので、おもしろい。とか言ってみよう。 まあ明日には、ムキー!とか言ってるかもしれんが、、
このマザーボードでspeedfan使えないんですか?
>>251 乙
前面だと使えないのか。俺は前面つないでないんだよな。試せない。すまそ
>>253 >>255 まあ、普通に考えるとファン回転数制御だろうな
質問の聞き方が気に入らない口だが、マジレスしてやると
ファン回転数の制御は無理
257 :
Socket774 :2007/06/05(火) 07:38:14 ID:UFdbwd+4
WiKiのテンプレに外付けビデオキャプチャーの動作いれて欲しいね それとIEEE1394接続での外部ストレージの動作はどうなんだろうか? HDDを繋げたいのだが相性とかありそうで怖いな。 スレでも話題出ないし。 ここ最近USB接続ばかりでIEEE端子が少なくなってるような 気がする。
お前が検証して報告すればいい 何もしないで何を偉そうに語ってるんだ勘違い野郎
うるせー!お前みたいな奴に俺の気持ちがわかるか!! 俺は、俺は、、俺はぁ〜、、↓
260 :
Socket774 :2007/06/05(火) 09:33:14 ID:ZdyfAa4R
小田切まいで2回抜いてしまった
よし、ちょい待ってろ 俺が検証する
IEEEの"!"マークが出るのって 対策あったっけ?
>>262 2kじゃなくてXPを使う、だったかな。違ってたらすまん。
古いマシンが逝き、いきなりメインマシンとなってしまいました。 結局使えないといけないので1万くらいのグラボ買ってきました。ド安定! LinuxもBIOS言われたとおり設定したら問題なく動きました。 考えて見れば、液晶モニタのデジタル出力してた時はわりと安定してた様な気が アナログにしてから落ちだしたような…両方持ってて検証できる人いるかな…
これIDE機器1台のみ?セカンダリ無理?
質問する前に一通りスレに目を通す癖をつけたほうがいい
267 :
202 :2007/06/05(火) 15:17:49 ID:js8FZnoI
>>203 >>222 Athlon X2 4600+
1GBx4 虎jet
WindowsXP home 32bit
ドライバは 2007/04/17 アップデートの
AMD Chipset Driver Program for Windows XP/2003 & 64bit XP/2003.(WHQL)
もしかして、64bitだと調子悪いのかな
Athlon X2 5600+ DDR2-800 1GBx4 ノーブラ Windows Vista Ultimate(x64) グラボはオンボでドライバ類はCD付属を利用。BIOSは購入時のまま(たしか0503?) HDDはIDE互換モードでSATAを3台、IDEのDVD1台 VGA出力はD-SUB この環境で BitCometを動かすとOSごと固まる。 Aeroが無効になるアプリだと画面がちゃんと描画されない(白いスジが入りまくる)。 それ以外では今のところ問題なし。 ちなみに、最初メモリ4枚差しでBIOSすら起動せずだったが メモリの電圧0.1あげたらOKになった。
>>268 前スレでLANドライバーを最新にしたら安定した、という報告がありました。
とりあえずASUSのWEBからチップセットなどの最新のドライバー類を取ってきて入れてみたら?
270 :
Socket774 :2007/06/05(火) 17:19:20 ID:UFdbwd+4
ライザーカード外して認証受けたが付けると 認証は駄目なのかな?携帯からだがら確認出来ず。 それと普段から使わなきゃ外して方がいいのかな
| | ∧ |_|Д゚) うちも64bit(1GB*3、1GB*4でオンボのみだと不安定)。 |文|⊂) ビデオカード刺してりゃ安定してんだけどね | ̄|∧| 32bitだと安定するのか・・・ってドライバ自体違うか  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どうもココの報告をみていると 1GB ×4 又は 1GB×3で 64bitOSを使用している環境だと不安定になるみたいだね。 WikiのFAQ更新しておくか。。
>>268 どこのスレのM/Bだったか覚えてないけどギガビットイーサ止めれば消費電力大幅に下がるという報告があったような
あとメモリのチップ何?
逆に32bitXPだったらメモリ4枚差し4Gでも安定してるのかな? やってる人いたら返事ください。
275 :
Socket774 :2007/06/05(火) 19:15:59 ID:0hdRaUcd
32bitと64bitのXPでどっちも安定だったけど、 32bitのにPC Probe、ASUS updateとATItoolなどの MBにアクセスするようなソフトを入れたら急に不安定になった。 どれか一個が悪いのか、複合的に悪いのかわからんけど64bitは安定。 あとやっぱりカタの7.4と7.5はダメ。7.2が一番いい。7.3はCCCがダメか? AthX2 3600+/2G/500Gx2,300G
ケース付属のケースファンが爆音で精神衛生上よろしくない 現在CPUクーラーと、ノースのヒートシンクに風当てる6cmDCファンだけで ケースファンなし EVERESTでCPU温度を測るとアイドル時もシバキ時も40度からびくともしない けどPC再起動してBIOS画面見ると43度くらいになってる ケースファンつけたいがこれ以上五月蝿くなるのも許せん うーむ
温度的にはOKだけど 心配なら絞ったfanをつけたら? 別に最初のにこだわる必要もないでしょ。 じぶんはファンコンを使って気分で変えてる。
>>274 32bitOSじゃメモリ3Gしか認識しないんじゃね?
>>277 トン
EVERESTで測定したときのCPU温度は絶対間違ってると思うんだよね
なにやっても40度からびくともしないのは明らかにおかしいよね
横着してケーブルいじって低格12Vの付属ファン(倍速ファン)を5Vで動かしてみたけど
びっくりするほど静かになったがやはりないときと比べると五月蝿かったorz
やっぱファンコンかなー
ところでファンの電源コードって活線挿抜は厳禁だよね?
280 :
名無し募集中。。。 :2007/06/05(火) 20:26:16 ID:NDmxOWb0
IDE2台繋げてるって人がいるってことは1コネクタで2台おkってことね 変換ケーブルの話がよく出てくるもんでちょっと不安だった次第です すんまそん
| | ∧ |_|Д゚) 昔からE-IDEはMaster/Slaveで1chに二台繋げます。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ユニティのサイトって今日リニューアルしたの?
土曜日にBE-2350かBE-2300が入荷してたら 買う予定。。 Wikiに動作レポをあげるお さてなんの不具合もなく動けばいいが。。
>279 さぁ?どうだろ。 考えたこともなかった。 スイッチを使ってOFFにはできるけど抜くとなると。 STとかのファンコンなら普通にOFFにできる。 ファンも静かなものを使えばほぼ聞こえないレベルになる。 CPU温度は35度とか普通になるからなんとも。 BIOS設定時より大幅に上回るというのはエンコードし続けた時くらいか?
BIOS0602以降って思いっきり公式に・・・
| | ∧ |_|Д゚) G1の3600+と4000+の定格電圧を下げただけなのかな。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
45w版のx2ってそのまま乗る?
おまいってやつはw
>>284 トン
米につかないタイプのファンコン探して見るかー
トン
291 :
Socket774 :2007/06/05(火) 21:46:47 ID:Om0yoZ69
>278 つ 2003鯖 スタで4GB、エンタで8GB認識する32Bit最強OS てか、業者タソの2003鯖はx64だったのね…。漏れはx32スタな椰子なんで、逝ってみたくなってきたw。
>>287 89W版のEE->65Wという感じで65WのEE->45Wと電圧下げただけってにおい。
G2?が出るのはバロセロナ発表の頃ですかね。
BIOSどれにすれば安定するかなぁ・・・。
293 :
Socket774 :2007/06/05(火) 22:22:35 ID:ab2sdGs3
この板の品質はTA690Gと比べて良いの?
質という意味ならTAよりかは良いが、690シリーズなら 安定を求めるならMSIに行った方が今回は無難な出来。
| | ∧ |_|Д゚) 正直低電圧動作に関してはRevEから大して進歩してない希ガス。 |文|⊂) E4 2.0GHz 1.10V→G1 1.9GHz 1.05V | ̄|∧| 45W版もあんま期待できんかな・・・2.1GHz 0.8Vとかで動けば魅力的だけども  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0.8Vは俺の4800+が1GHzで動く電圧だべ BE-2350が0.5Vで1GHz逝けるなら即決
297 :
Socket774 :2007/06/05(火) 22:44:27 ID:GfbGDdAz
電圧の上限が1.35から1.2に下がってるってぐらいですからねぇ…。
299 :
Socket774 :2007/06/05(火) 22:50:20 ID:jdIskYCw
自分で電圧下げれば3600+や4000+と何もかわらんのに、 20W下がったとかいう記事見てると、なんだかなぁと考えてしまうな。
そういうのを公式オーバークロックと呼ぶ
流れ切るが音楽とか聞いてるとたまにスピーカーから ブツって音が鳴るんだけど同じ症状の人いる? 後無視出来る問題点ってIEEEの他に何か出た?
302 :
Socket774 :2007/06/05(火) 23:10:29 ID:jdIskYCw
>>299 メーカー保証、確実性という言葉に魅力を感じる人もそうでない人もいる。それだけだ
P5B-VMではDDR2-800で問題なかった鮫だがM2A-VM HDMIでは800でメモリエラーで起動できなかった プラットホームによるのかねぇ とりあえずP5B-VMに挿してあった梅と入れ替えて今OSインストール中
>>257 M2A-VM HDMIでMTVX-2004はとりあえず普通に動いてる。
>>301 出るね。
動画再生とかした後プチプチ言うわ。
on M2A-VM with Win 2000 SP4
308 :
Socket774 :2007/06/06(水) 00:42:58 ID:AwM17jRd
>>305 P5B-VMでは400Mで動作させてたの?
>>308 できたよ
BIOSでマニュアル設定してmemtest+したけど11周問題なし
こりゃいけるわと思ってHDMIに挿したらビービーなってだめだった
310 :
Socket774 :2007/06/06(水) 02:08:44 ID:bhEJ0UrX
これテンプレ見ても消費電力乗ってないんだが・・・ みんなどれぐらいの電源容量なんですかね?
メモリはどこの使ってます? Team EliteってとこのDDR2-800を1GBx2買ってきたんだけど、 memtest+でエラー(お店ではエラーなし) 相性保障をかけてたんで、ノーブランド扱いの(Elixirチップ)に切り替えて 再度挑戦したけど、やっぱりmemtest+でエラー また交換かよって感じでここ二日新PCが組み立てられず気が重い。 お勧めブランドお願いします。
| | ∧ |_|Д゚) 虎JET800 1GB*4。 |文|⊂) memtestエラー無し | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
314 :
Socket774 :2007/06/06(水) 05:02:08 ID:1yy/563T
>>311 BIOSでメモリ電圧をAuto→+1.8Vに変更
M2A-VM BIOS:0107 CPU:64x2 5600+、MEM:秋刀魚800を1GBx2、OS:XPPro 画面スクロールするとフリーズする…
>>315 BIOSなんで最近にしないの?
ってか、そんなBIOSバージョンあったっけ?
>>316 ノーブランドでエラー吐く分には
判断できないが。。(鮫もノーブラ扱いとする)
teamでもエラー出るのはちょっとあれだねぇ。。
チップセットなんだったんだろう。。
322 :
Socket774 :2007/06/06(水) 12:28:21 ID:vB2KICwJ
このマザーメモリが Dual-Channel DDR2 800 としか書いていないけど 667とか533には対応していないのですか?
324 :
322 :2007/06/06(水) 14:11:22 ID:vB2KICwJ
ありがと。 俺的に677くらいでもいいや。
CPUファンが異常にうるさい気がするのですが、リテールのファンだからでしょうか? ファンの回転制御ができてないのかな?と思うのですが自作でPCを組み立ててみたのは初めてなので比較ができなくてわかりません。
| | ∧ |_|Д゚) BIOSでQ-Fan有効にした?。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>325 異常に五月蝿いというのは、個人の主観に関わる部分が多いから
なんともいえないが、リテールは静穏ではないお。
もし気になるのであれば、静穏ファンに交換してみると良いかも。
wikiとかにも書いてあるけど、TR2-R1なんかは冷却性能と静穏性が上がって
値段も安いので良いとおもう。
でもTR2-R1が・・・すごく売ってないです・・・
サーマルテイク製クーラーが静音とは笑止 工作員は今日も忙しそうだな
>>329 んじゃドコのが良いとおもう?
TR2-R1は、リテールよりは確実に静かだと思うが。。
SI-120 + RDL1238Sで600回転
なんでTR2-R1のアンチがいるん?コストパフォーマンスは最強だぞ・・・
333 :
Socket774 :2007/06/06(水) 15:08:30 ID:vB2KICwJ
334 :
325 :2007/06/06(水) 15:12:23 ID:89BH/Vua
>>326 BIOSのQ-Fanというのは AMD Cool 'n' Quiet Fumction を Auto でいいんですよね?
>>327 本当に一番やっかいなのは主観って事なんですよね…
以前がノートで静かだったものなので扇風機並みの音だと気になって。
やっぱりファンを交換するのが手っ取り早いかな?
>>334 ちがうよ
BIOSのハードウェアモニタ(?)から設定したはず≠C'n'Q
家族用に組んだだけなのでよく覚えてないけど・・・
336 :
324 :2007/06/06(水) 15:23:33 ID:89BH/Vua
>>335 ありがとう、申し訳ありませんでした。
ありました、項目でQ-FAN…
もう少しいじくってみます
337 :
324 :2007/06/06(水) 15:35:32 ID:89BH/Vua
お騒がせしました。 ちゃんと回転数を落とすことができました。 2,3日いろいろ調べたんですけれど、思い込みとかあって駄目ですね、よく読まないと。 今回はいろいろ勉強になりました、ありがとうございます。
CCC入れると液タブ使えないお 「OUT OF RANGE」表示が出て画像が出ない CCC外すとあっさり使えた
結局のところ内蔵グラ使ってると2GB*2でも1GB*4でも安定しないの? 690G総合スレで他の板がどういう状況なのか聞いてみたが 鬼スルーされたので扱いなれたASUSのこれ買おうかなぁと思ってるんだが
| | ∧ |_|Д゚) 32bitOSなら1GB*4でも大丈夫だったちう報告も |文|⊂) 2GB*2は誰か試したのかな | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>337 以前よりかは全然!
気にならない範囲です。
32bitじゃ4GB使い切れないからあんま意味ないようなw
ビデオの共有メモリは別腹? OS3Gでビデオ1Gだと無駄が無いような・・・
32bitの4ギガ制限はビデオメモリから全部含めて4ギガまで、ってことじゃなかったっけ。 だから4ギガつんでも全部使えるわけじゃないという。
>>311 今日、店にセット(マザボ、CPU、メモリ同店購入)で持ち込んでチェックしてもらったところ、
店では相性問題のエラー確認できず・・・
実行環境での違いは、電源とmemtest86+ v1.7のブートメディアぐらい・・・
家がUSB-FDDで店がCD。怪しいのは電源だけど、
帰宅後別電源でチェックしても改善できず・・・
マザボ、CPU、メモリの不良&相性問題ではないことが店でのチェックで判っているので、
他の原因模索中。
ってことで、1個目のTeamのメモリも問題なかったかも・・・。
あれ? どっかのスレにmemtestはUSB関係を外してやってみろってのがあったなぁ
4Gどころか3G弱ぐらいしか認識しないけど、デュアルで差したいから単に1G×4にしたいんだろうな。 512MBは1Gがこれだけ安いから逆に買うのもったいない。
memtest86+ v1.7 でエラー出まくるのは、この機種の特徴なのか? ゴールデンウィーク特価で買ったヤツが、やはり、+1.7でどのメモリ挿しても エラー出まくるから、初期不良ギリギリの6月1日、店に持っていったよ。 ソフマップの難波の店で、えれえ長いこと時間かかったけれど、どうも、 memtest +1.7だと、どのCPUとメモリーでも出るらしい。 別のメモリーテストのソフトでやると、エラー出なかったそうだけれど、 そこまで至るのに4時間くらいああでもないこうでもないとやってもらった。
USB-FDDでmemtestやったらエラー吐いたよ。 内蔵FDDで試したら問題無し。
351 :
Socket774 :2007/06/06(水) 22:17:41 ID:3NKGoKCB
>>342 PWMにしてるんだったら、DCにすれば更に回転下がるぞ。
>>311 &
>>346 です。
>>347 ビンゴでした。使ってなかった内蔵FDD探してきてやってみるとOKでした。
他のPCで問題なくUSB-FDDでチェックできてたので、まったく疑ってませんでした。
ありがとうございます。
普段でもUSBのフロッピー使うと、中でメモリー間違いまくりなのかなあ?
Memtest側の問題じゃないかな? 公式HP見てみると新しいCPUやチップセットに対応するのはアップデート待ちみたいだし。
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんのLH-20A1S-16をてにいれたぞ! l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/l´ `l リヽ/ l l__ ./ |___LITEON__| ,/ L__[]っ / /
>>350 ,352
マザボ買ってきた時に同じことをやりました。
USB-FDDで、×
Legacy disableなら可能という報告もあるが、うちの(USB-FDDとM2A HDMI)では、×
たしか、USB-CDでも×
仕方が無く、内蔵FDDを付けてそこから起動、○
内蔵FDDからなら他のUSB機器がついていても、○
内蔵FDDなんてほとんど使うこと無いから、付けたくなかったけど、なんか心配で付けっぱなしになってるよ。
M2A-VM HDMI+Transcend JetRam DDR2-800 1GB*4 に Fedora 7 x86_64 を入れようとしていたんですが、全然SATA HDDを認識してくれなくて 困っていました。 過去レスでメモリを減らした方がいらっしゃいましたが、いまさバラ すのも面倒なので pci=nomsi とか irqpoll とか試してみましたが、 これらではダメでした。 結局、mem=3455m とだけ指定することでSATA HDDを認識することがわ かりました。(mem=3456m だとハングします) BIOSは0703、SATAのタイプはIDE、HPETはEnable、UMAは128Mです。 試しにインストールしてみたところ、Grubで mem=3455m と指定する 必要がありますが、vesaでGnomeのログインまではできるようです。 (anacondaではちゃんとX1200シリーズと認識していたんですが) kernelがバージョンアップしてメモリが全部使えるようになるまでは これで我慢することにします。
>>357 HPETは、Disableにしないと
ディストリビューションによってはLinux系は
インストールできないって報告があったお
Fedora6は、HPET=disableにすればインスコできた。
それ以外のパラメータは弄らなくてもいけた。。
俺の環境は
M2A-VM HDMI
Transcend JetRam DDR2-800(T0717) 1GB×2
Fedora 6 i386 32bit
359 :
Socket774 :2007/06/07(木) 00:26:09 ID:yv03tAtT
AIGearとかAINapとかはついていないのですね。 ついている上位機種買った方がいいのでしょうか? 使っているかた便利ですか?
>>356 USBメモリをブートディスク化してやってみてw
>>349 うちも祖父のGW特価で買って放置してたの最近組んだけど、
memtest+86 1.7でエラー出なかったよ?
マザーはHDMI、CPUはAthlon64 3200+で、
メモリは襟草667 512Mx4を800に設定、Aeneon800 512Mx2、PQI800 1Gx2をそれぞれで。
どれも最低2passは確認。長くて4passだったかな。
ちなみに、USBじゃなくて内蔵ね。
>>344 別腹ならず。VISTA32粳米で3.5G認識から差っぴかれる
虎jet800/1G4枚で安定中 x2 3800@2400 HT800で@959
メモリーは677で@800 Cool & Quietもおk
363 :
357 :2007/06/07(木) 01:15:23 ID:JMv+LoXq
>>358 いえ、この場合はメモリ4GBが問題ではなかったかと。
HPETについては過去レスというかテンプレで確認して両方試してみま
したが、今回は関係なかったのではという意味です。
ちなみに、CentOS 5 x86_64もそのままだとSATA HDDを認識しません
でしたが、mem=3455m だと認識します。設定は同じです。
ずいぶん静かだと思ったら、Fedora 7はデフォルトでちゃんと
PowerNow-K8効いてるんですね。
365 :
357 :2007/06/07(木) 01:25:02 ID:JMv+LoXq
>>362 32bitでも64bitでも、3.5GBしか使えないということ?
たしかに3455MB+128MB(+1MB)でつじつま合うけど。
そういえば、試しにOpenBSD 4.1 amd64をbootしてみたときにも3.5GB
しか認識していなかったような…… ついでにSATA見えなかった……
>>365 いや32bitOSでどのくらい認識するかの差は何が原因かわからないけど
3Gとか3.5Gとかいろいろ報告があったので 64bitOSに関してではない
で、新BIOSはビデオが1G設定があったので、4Gが活かせるかと思いメモリー増設
4Gでやってみたら3.5G認識の1Gマイナスだった
つまりOSが認識しない分をグラフィックに当てたかった、という願望だったと
367 :
357 :2007/06/07(木) 02:04:08 ID:JMv+LoXq
>>366 すみません、先走りすぎました。
ちなみに先ほどUMA AutoでインストールしたFedora 7をUMA 1024MB
でブートしてみたところ、mem=3455m でブート可能ですがシステム
モニタではメモリが3.3GB→2.2GBになりますね。
やっぱFedoraではx86_64でも3.5GBしか使えないのかも。
>>360 やってた。×(w
そこまでして内蔵FDDは付けたくなかった。
一度つけたらそのままなんだけど
何でCDに焼かないの、memtest・・・ Ultimate Boot CD なんてのもあるよ
>>352 Wikiのメモリ動作報告の訂正もよろしく。
VistaUltimate32bit使ってるんだけど、 CnQを有効にしてると何かの拍子でフリーズするんだけど、 こんな症状の人いない?CnQを切ると問題ないんだけど・・・。
俺もmemtestはCDRWでやってる。少数派なのか?
>>371 自作erはCnQ切ってる奴のが多いんじゃね?
栗使ってるほうが多いと思う
>>371 BIOSでAutoにしてるけど特に問題ない
CPU-Zで見ると効いているようだ
ドライバはVistaインストールの時に自動で入ってきたもので
後はいじってないな
ううむそろそろ安定してきたのでメインマシンに昇格かな? と思い、液晶モニターのある部屋へ移す。 再チャレンジと思い安定化のために付けてたグラボはずして 本体ので繋いでみる…(まだ試用1時間だが) 落ちない… やはりアナログディスプレー関係に問題があるのか?
>>375 ノイズの問題?
もしそうならノイズが出る環境と、出ない環境を
晒してもらえると助かる。
Wikiにもまだ情報が無いので。。
375です。ノイズとか生優しいモノじゃなくて アナログディスプレーだと、動画再生したりしてる途中ハングアップしたりリセットが かかってたいた次第。 ふう…どうにか仕事になりそうです。(今までペンP4 1.7Gだったものでレンダリング40分くらい) X2 4200現在6分から8分で書き出します。(今カタは外しています)
speedfanはいつになったら対応するんだろう
>>373 CnQ使うと電圧かわったときに変な音がするから使ってない。これの原因はわからない。
使わなくても全然熱くならないし。
>>371 VistaホームプレにママンはHDMIなしだけど、まさに同じ症状がでる。
ウチの場合はもっとひどくてブートすら完了しない。
フリーズは画面がグシャってなって半ブラックアウト状態。
ちょうどファミコンのカセット無理矢理抜いた感じ?<歳バレルなw
>>377 カタさえ外せばうちの環境でもド安だなぁ ちなみにDVIでL665に接続
カタ入ってるとログアウト時にそのままブラックアウトが頻発
普通に使っててもVPUリカバー頻発(7.5)
>>379 確かにI/Oパネル近くからジーッジリジリジリって感じの小さな音が出るね
コイル鳴きしてるのかな?
こい〜る こい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル
HPET て何かいのう? (バター犬とか言うなよ)
>>384 少し水入れたペットボトルにデコピンして倒して
反発で起き上がった回数を競うゲームのことだよ
ブラウザでネット見てるとOSごと固まってしまうんだけど、なんでだろう? Janeとか他のことをしている分には平気なんだけど、とくにYAHOOとかにアクセスすると落ちる・ ウィルスとかスパイウェアかなとも思ったんだけど検索に引っかからんし…? 対処法わかる人いますか?
>>386 ディスプレイ周りっぽいな。最新版いれてるとか?
>>386 俺も落ちる
普段ネットぐらいしかしないから、何が原因か分からないけど
>>371 漏れはXP Home SP2でHDMIのほう使ってるけど、
付属ドライバDVDのCnQドライバ入れてCnQ有効にしてるけど、全くフリーズしないし、
>>379 のようなヘンな音もしてないなあ、BIOSはちなみに0502。
>>386 同じ症状なんだけどブラウザはなんですか?
うちはIE7でおちて、火狐・ネスケは無問題
デフォを火狐にしてからはまったく落ちてません
あと、原因は当方も不明ですが、ブラウザを少し疑っています
391 :
386 :2007/06/07(木) 18:06:30 ID:/dZuvqoq
>>387 ディスプレイのドライバーの事ですか?付属のCDからインストールしてます。
>>390 ブラウザはSyleraとIE6をつかってます。
そして両方とも固まってしまいます…
オミトロン経由でyahooのニュースを開くとほぼ固まってしまうので、オミトロンのせいかと思っていたのですが、オミトロンを使わなくても固まるようになりました。
あとyahooとyahooBlog以外は特に固まる事もなかったのですが、一度Syleraでフォントがないというポップアップがでて他のサイトでも固まります。
使ってみた感じですが、ポップアップやリンクをクリックした時に新しくウィンドが開くときに固まりやすいような?
>>388 みたいに普段はネットぐらいしかしないので何とかしたいものです。
亀かもだけど、USBメモリをブータブルにしてmemtestやってるけど、特に問題は起きてないよ。 USBメモリによるのか?
>384 ググれ。 高精密イベントタイマのこと。
394 :
Socket774 :2007/06/07(木) 18:57:52 ID:QhB6MiaK
ゲーマーの連れにマシンを組んだ。 それでずっと3Dゲームしてるらしいんだが、結構な割合でハングするらしい。 だからチップファンをつけようと思うんだが、ノースよりサウスのほうが熱いらしい。 サウスにつけても意味あるのか? あと、チップ表面にいっぱいチップコンデンサがついてて取り付けが怖いんだが、 どんなやつがいいんだ? だれか教えてくれ。結構切実なんだ。
この板も オンボと cool'on quite で固まるの? X200 の頃から変わってないな インテルもゲフォも固まるけどw
オンボでC'n'Q使ってるが固まった事なんぞ無いけど
397 :
Socket774 :2007/06/07(木) 20:16:24 ID:n2Zs+Erw
オマイラ、デュアルコアでXpなら、パッチ入れろよ。
690系の関連スレでオンボのLANに相性があるっていう報告を見たことがある。 その人はコレガの機器と接続すると使えないって言ってた。 うちもルーターがコレガでオンボのLANが動かなくて、PCIに余ってた板を刺して使ってる。 ネット関係で挙動不審な人はオンボのLANを切って別のLANカードで試してみたら?
400 :
154 :2007/06/07(木) 21:00:45 ID:hf7r4xg3
DVIのノイズの件だけど、
>>183-185 アドバイスにしたがって「高解像度のディスプレイにはDVI周波数を減らす」にして再起動したら、出なくなったように見える。情報サンクス。
もともとノイズ出たり出なかったりしてたから、また出る可能性もあるけど、そんときは報告するわ。
OS:Vista 64bit
カタ:7.3および7.5
モニタ:EIZO FlexScan S2000
解像度:1600x1200
以前の現象としては、
・画面左端1ピクセル分、縦一列全体にチラチラと真っ赤な点が出ていた
・画面全体にピンクの点が出ていた
設定変えて再起動してから20分ほど問題なし。
IDEのハードディスクからブートできますか?
>>402 おれIDEしか持って無いんだけど、bootできてないんですか?
( ^ω^)
ノースとサウスのチップセットが熱くなりすぎて不具合でた人っていますか?
406 :
394 :2007/06/07(木) 22:24:43 ID:sbfRNOPD
俺 だ 。(
>>394 )
3Dゲームしてると固まるらしい。
ノースよりサウスのほうが熱い。
夏はチップファンつけないとダメだね
つーか、何度も言われてるけどシンクがショボすぎるよね。 そのせいであっちっちみたいに言われてるけど、 ヌフォなんかよりはマシだと思うよ。あっちは触れないし。 サウスは青笊、ノースはインシュロックで余ってた4cmファンくくりつけた。
410 :
394 :2007/06/07(木) 22:37:22 ID:sbfRNOPD
CounterStrikeとGunZ。 クーラーは店員と相談しながら適当なやつ探すわ。 つけたらまたレポする。
>>328 どこいったんだよ?
至る所にあったぞ アキバ
ブレス・ゾーン・地図
>>340 1GB*4 オンボでXP32bit安定してる。
最初はちょくちょくPOSTに失敗してたけど、
DDR2の電圧を1.9Vに上げたら安定したよ。
>>406 気を悪くしないでね
3Dゲームしてると固まるのは分かったけどそれがチップセットの発熱だって言う状況証拠は?
例えば蓋開けて扇風機の風当てながらゲームしてたら快調だったとか
BIOS画面とかソフト使って温度見たらお茶が沸きそうな数字記録してたとか
415 :
406 :2007/06/07(木) 23:31:57 ID:sbfRNOPD
>>414 確かに。まだ原因はハングと決まったわけじゃないんだったな・・・・
的確なアドヴァイスありがとう。
明日そいつに言ってみるわ
それでもダメなら・・・・なんとかなるか。
416 :
Socket774 :2007/06/07(木) 23:32:00 ID:14lOahbq
重すぎ
誤爆
>>371 XP PROだけど
1日1回はフリーズしてたが
CnQを無効にしたところ、フリーズは起こらなくなった。
超安定しているので、満足してます。
無印のM2A-VM
BIOSは、0503
CnQ無効にしたらAthlon使う意味ねーだろ・・
栗あればCnQイラネ
くりってなに?
栗しか使ったこと無いわ
>>415 いやいやいやいや
こちらこそ情報トンですよ
こっちの悩みは程度が低い
チップセット熱いからファンを増やしたいが
ファンを増やすとやかましいからファンを減らしたくなる
さっきっから増やしたり減らしたり増やしたり減らしたりorz
>>399 LANで相性はうちでも出た。
コレガじゃねえけど
ボードというよりVistaが悪さしてるっぽい。
>>421 Crystal CPUID
CPU使用率に応じて CPUクロックとCore電圧を変えられる
自分はアイドル時は CPUクロック 1GHz Core電圧 0.9Vで作業してるけど冷え冷えだよん
>>386-391 ,399
インテル板ですまんが、ASRockの775Dual-VSTAでもリセットしまくった
ASRockの親会社のASUSなど、特定のWebサイトで読み込み時にいつも決まってリセットした
Winny起動中にもポートエラーが多発してた。オンボードLANが悪いと考えて間違いないようだな
Intelの価格が高すぎるんで次はAMDにしたいんだが、少なくともこの板は地雷ですか・・・
ええっと、 まだトラブルにあってないんですが、どこがおかしいですか?
429 :
Socket774 :2007/06/08(金) 05:11:51 ID:u9WmFEyo
Crystal CPUIDの設定方法がいまいちわからない・・・orz 64 x2 4800+で使ってるんだけど、クロックがずっと2500で 負荷がかかってないときでもクロックが落ちないよ
下記適当に他スレからパチってきたテンプレ LAN関係とかCnQ関係でエラーでてるっぽいので そのような問題に遭遇してる方は、詳細な環境教えてください。 問題報告があった場合には、Wikiの方に反映させます。 【CPU】 ※CPUの製品名 【クーラー】 ※リテールファンを使う際は「リテール」と記入 【メモリ】 ※メーカー、容量、チップセットまで詳しく 【VGA】 ※M/Bのチップセット統合型のGPUを使う時は「オンボード」と記入 【Sound】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」と記入 【LAN】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」と記入 【HDD】 ※メーカー、容量 【光学ドライブ】 ※メーカー、接続規格 【FDD】 ※OSバンドル品を使う際は「OSバンドル」と記入 【OS】 ※バージョン bit数まで記入 【電源】 ※メーカー、製品名、出力を記入 【BIOS】 ※BIOSのバージョンを記入 【ドライバ】※使っているバージョンを記入 ■LANドライバ ■サウンドドライバ ■AMD690G&SB600用ドライバ 【その他】※その他の初期状態から変更した部分など記入 【障害・問題内容】
M2A-VM HDMI に 鎌クロス つけてる方 いらっしゃいますか? もし居たら干渉の有無などお聞きしてみたいのですが。。
うちはFreezer64LP使用していますが サウスのシンクとFAN中心部がぶつかって FANが回らない事がありました。 今はシンクの羽根(?)をひん曲げて 使っております。
>>434 サウスのシンクとは滅多ない限り干渉しないなw
HyperMemory700MBになってるが、これ128 or 256に変更して 固定出来ないのかな? 何かと都合が悪いのだが・・・
438 :
78 :2007/06/08(金) 13:45:41 ID:8NrOEvp+
はるか昔に不具合書いて、原因っぽいのが見つかったので書きます(既出かもだけど) ◆下の構成で64bit版VistaUltimateをインスコしようとした所、インストーラ画面でHDDは発見できるけどパーティションが出てこない 【CPU】 AMD Athlon64 X2 5600+ 【クーラー】 thermaltake TR2-R1 【メモリ】 Transcend JetRam 1GB×4 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【LAN】 Buffalo WLI-PCI-G144N(オンボードは無効化) 【HDD】 WesternDigital WD740ADFD×2 (オンボードSATAでRAID0) 【光学ドライブ】 IOデータ DVR-ABN16L 【FDD】 MITSUMI D353M3D 【OS】 MCE2005, Vista Ultimate x64 【電源】 ENERMAX EIN650AWT 【BIOS】 0703 【M/B】 M2A-VM HDMI ◆解決方法 メモリを1GB×4 → 1GB×2 にした所、正常に見えるようになり、インスコできました。 でも、インスコ後パッチ(KB929777)当てても4GBだと起動途中で再起動してしまい正常起動しません。 (やっぱり2GBにすると大丈夫なのですが...) もちっと粘ってみます。 ちなみに32bitなMCE2005 (ドライバ類は全て付属DVDから導入)では3日間程BOINCで負荷かけまくりでも不具合なしで安定しています。
やっぱVista64bitが悪さしてるのかな?
そうなんですVistaがウンコなんです
こちらも特定のサイトにアクセスすると、フリーズする…。 最初に2kを入れていたときはそんな事なかったのになぁ XPをいれてみたらフリーズ多発。 他の人の報告みたいに、ほかの作業中には平気なんだが…
環境とサイトを書いてくれよ。じゃないとただの風評被害だよ。
0703が正式版になったな
444 :
441 :2007/06/08(金) 16:27:03 ID:M4B329sr
そうですね、環境も書いてみるよ。 【CPU】 AMD Athlon64 X2 4200+ 【クーラー】 リテール 【メモリ】 Transcend JetRam 1GB×2 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【LAN】 オンボード 【HDD】 シーゲート 250G 【光学ドライブ】 PIONEER DVR-112D 【OS】 WindowsXP Pro 【電源】 サイレントキング5 【BIOS】 わからん 【M/B】 M2A-VM HDMI My Yahooにアクセスしてニュースを開くとフリーズする。 他の所だとアマゾンとか一回でた。しかし普通にネットサーフィンしている分には平気のようだ。 MyYahooでも大丈夫のときもあったんだけど、再現したかったらここに行けって感じだった、うちの場合は。
>>444 そういう現象は、グラボのドライバがバグってたりブラウザのプラグインが古かったり不具合あったり
メモリや電源が怪しかったり(メモリのクロックを下げると安定とか)BIOSが古かったり
そんな時に起きやすい
| | ∧ |_|Д゚) とりあえずNICドライバとBIOSを最新にしてみてあ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
447 :
444 :2007/06/08(金) 16:54:52 ID:M4B329sr
>>445 ,446
BIOSはFDDがないから今は最新にできないなぁ。
休みのときにでも買ってきて最新にしてみます。
ちなみにNICドライバってLANのドライバって事でいいの?
そうなら今しがたWikiに載ってた最新のやつをつかってみたけど駄目でした。
| | ∧ |_|Д゚) AsusUpdateでいいんじゃまいか。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それはどうだろう・・・
アプデートはUSBメモリから出来るんですよね?
0703より前ならFDDからじゃないとダメだよ。
HDDからのUpdateなら問題ないんじゃないか 調子に乗ってwebから落としながら書き換えると取り返しつかなくなること多いけど
453 :
Socket774 :2007/06/08(金) 17:21:54 ID:xzA0dr2Q
ええっ!?そうなん? もう何度もやってもうた。
454 :
452 :2007/06/08(金) 17:41:53 ID:M4B329sr
Webから落としながら書き換えると取り返しが付かないってどういうこと? やっぱりFDDでかきかえろってことですかい?
↑ 失礼。 452ではなくて444です。
Web見てフリーズするような環境で、落としながら書き換えるような事は個人的にはしたくないと思った
>>454 途中で回線が何らかの原因で切れたら、BIOSうpでと失敗=オワタ(ryになるからじゃね?
俺も一度HDDにデータ落とさないと怖くてうpでとは出来ないな。
うpでと自体、滅多にやらないが。一年に一度もやらない。
458 :
Socket774 :2007/06/08(金) 18:49:34 ID:xzA0dr2Q
いくらなんでも落としながらupdateはしないと思うよ。 ダウン>Checksumしてから更新する?>Yes>Update って感じで、 普通、ファイルを全部落として、チェックをしてから更新するよ。 FDDからでもそうだよね?
FDのリードエラーの方が確率高そうだw
| | ∧ |_|Д゚) USBメモリは。 |文|⊂) SBがイマイチ信用できないおりガイル | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #RS482+SB400も持ってんだけどね
どうでもいいが業物タンがかわいい Athlon64X2ウィンザーコア使ってるが予想以上に熱耐性つよいのな 俺の知ってるCPUはCPUファン指で押さえてとめたら2秒でフリーズするようなCPUだったからびくーり ところでBios画面のCPU温度MB温度って超アイドル時の温度になると思うが 室温27度でCPUMBともに42度くらいっていうのは危険なのか安全なのか Athlonユーザの先輩方教えてプリーズ
実はそんなにアイドルでもない、BIOS時。 CNQも働いてないし、入力待ちというのは それなりにCPUは動いている。 当然計算やメモリを書き換えるとかはしてないが。 個人的にはBIOS時は中程度の負荷、最高負荷は+10度行かないと みている。 実際のところは試さないと分からないが。 で、42度だと個人的には問題なし。 窒息ケースだとじわじわ上がってまずいけど。
nsk3300はいいよ 背12前9*2だから全部1000回転ぐらいでも冷え冷え
| | ∧ |_|Д゚) 室温33℃でBOINC回してて47℃(250*9.5=2375MHz)。 |文|⊂) それよりHDD(WD740GD)が42℃行ってるのが心配 | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #BIOS画面だとHalt効かないんじゃなかったっけ
がーん!
BIOS画面って無負荷じゃなかったのか!知らなかった
トン!
>>462 最高負荷でBIOS時の+10度いかないって、本当ならすごいな最近のCPU
ケースの吸排気に気をつけることにする
トン!
>>464 こっちのHDDは35度から40度くらいで過去最高は42度
ごめん、2.5inchやねん
トン!
ブラウズ中にフリーズするのでAHCIをIDEモードにしたらばっちり安定しました。 あとメモリー電圧を1.8V固定にしたらCnQも使えるようになりました。 ちなみにOSはVistaで板は無印です。同じ現象でお悩みの方はお試しを。
良く考えたら こっちの環境はドライバ入れてないからHaltもC'n'Qも使ってないような気ガス
ASUSアップデートつかった BIOSのアップデート方法もWikiに載せておくか。。 FD無いからって言ってBIOS古い状態で使ってる人結構多いかもしれんね。。
ASUSアップデートってインスコしたことないんだけど、 W2Kでも使えるのかな
CPU側 . __________________________ │━━━━━━━━━━━A1━━━━━━━━━━━━│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . __________________________ │━━━━━━━━━━━B1━━━━━━━━━━━━│ .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . __________________________ │ A2 │空き .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . __________________________ │ B2 │空き .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ dualchannelにするにはこうすればいいんだよね?
471 :
Socket774 :2007/06/08(金) 22:09:29 ID:ZO4+JL23
うちのはHDDの冷却が最優先だな。 12cm Fanで500Gx3に当ててるよ。 他のパーツは死んでもいいけど、HDDだけは困る。
>>471 サンクス
俺の身に何かあったらHDDだけは殺したい
474 :
Socket774 :2007/06/08(金) 22:14:24 ID:ZO4+JL23
マザボのQ-Fan有効にしてるんだけど、 x2 3600+のCPU温度が80度越えてもリテールファンのCPU回転数が一向に1020rpmから増えないんだが こんなもんなの?
476 :
Socket774 :2007/06/08(金) 22:22:45 ID:71v6fM1o
いまだにBIOSアップデートをFDでやる馬鹿がいるらしい
>>472 HDのチップにクーラーとかつけた方がいい?
>>476 別になにも変わらないんだし、何でやってもいいと思うぞ。
むしろシステムに不安があるなら、FDの方がずっといい。
479 :
Socket774 :2007/06/08(金) 23:09:17 ID:TAjFnKJM
チップセットの発熱ってどれほど熱いの?
俺のお前を想う気持ちぐらい><
>>477 設置の仕方や使う環境で左右されると思うよ。
Disk accessが多いと発熱が多いし、ドライブでも違う。
HDTuneなんかでHDD温度をモニタしてみて、
50℃くらいまであがることがあるようならFANを付けた方がいいと思う。
内部のヘッドやコントローラーが高温でやられることが多いようなので、
上部に風を当ててもいいと思うよ。
結局周辺が金属で囲われているので、熱伝導で全体を冷却できるし。
(経験的には、Hitachiのが熱くなりにくそうだよ。消費電力も低めだし。)
うちでは、12cm FANなのでHDD全体に当ててます。
(小さいFANは音が。。)
秋葉いくと HDDの冷却ファン380円 アルミ製ヒートシンク700円とかだしね 1000円くらいの投資で延命できるんだから安いもんだよ
>>481-482 サンクス
どの商品を買った方がいいのか悩んでて。
ケースファンが直接HDに当たるのだけど、
夏に向けて冷却したいなと思って
ちなみにググルラボによると正常範囲内なら熱による損傷はあまり変わらないそうだ。
でも職場のHDが壊れるのって熱なんだよね。(ケースFAN故障のまま使い続けた)
そのたびにサポートやだやだ
4600+だと1000まで落ちないぞ アイドルで2200ぐらい
>>475 1020rpmはちとおかしい希ガス
リテールクーラーのファンのコネクタのピンを確認
4pinならCPUfan typeをPRW、3pinならDCに設定
多分もっと回転上がると思う
ただ負荷の具合によって回転を堂的に変化させるには
ASUS proveIIだかなんかそんなソフトを入れる必要があったのような希ガス
俺は3800+で2000回転前後 PRWとDCの設定間違えると800まで落ち込む 場合によっては300とか
488 :
Socket774 :2007/06/08(金) 23:50:26 ID:ECedLotb
4ピンなのにDCにしてるとか
PWKとかflatCRとか憧れる
AsusUpdateできないのうちだけ? BIOSのダウンロードを選んでもどこのサイトにもつながらないんだけど?
同じく。 赤字でerrorって出る 意味和漢ね
AsusUpdateはBIOSをうpするものであって ダウソするものじゃねぇな
つーかX2 3600+が80度って…
494 :
Socket774 :2007/06/09(土) 00:08:16 ID:b+F7cDAG
うちのは4ピンだが、DCにしてる。PWMだと2300回るが、そんなに回さなくても十分ぬるい。 1000回転で十分だ。
495 :
475 :2007/06/09(土) 00:13:29 ID:G5mpl4kl
ProbeUの「Q-Fanを無効にする」にチェックいれたら、CPUファン回転数が2800rpm固定?になった。
ちと電源がDELTA 350Wでうるさいから、CPUファン回転数変わっても全体的な音変わらんかったw
>>486 >>488 4pinタイプだったから、PRWにしないとだめなのか。
確かDCにした記憶が・・・、明日BIOSみてみるわ。dクス。
496 :
Socket774 :2007/06/09(土) 00:16:52 ID:b+F7cDAG
ところでPRWって、なんですか?
PWKとPEとFCRだとどれが良いですか?
Biosを上げるだけで初ジサカーには大変なんだろうな、 おかげで雑談系幼稚園と化しているけど、 初めての人は何百人もいるわけで、 その人たちが質問をし続けていたらスレは崩壊しちゃう。 人に聞く前にまず過去スレを読もう。googleで調べてみよう。 な? たいていは調べたら解決するよ、 同じ問題に遭遇した誰かがblogかなんかに解決方法を書いてる。 フロッピーがないとか設定は明日確かめてみるとか80度とか errorの意味がわからないとか、ちょっとあり得ない。 正直、お前らまとめてどっか教えて!gooかクチコミ情報にでも行って欲しい。
この程度でスレ崩壊とか言ってる方がよっぽど2ch初心者w
EZ Flash2 が楽
499はイイこと言った。 目の前の箱を使って調べない香具師大杉。
503 :
Socket774 :2007/06/09(土) 07:18:01 ID:k1torbv+
32bit Windows2003 とかで4GBフルに使うには Boot.iniに /PAE オプションが必要
504 :
Socket774 :2007/06/09(土) 07:49:51 ID:Uou6BEFh
M2A-VM HDMIってDVI端子1つしか付いてないけど、DVIでデュアルモニタにしたいときは、 DVI-HDMIケーブル買ってくればOKですか?
Wikiの活躍キタ━(゚∀゚)━ !!!
すいません、お教えて下さい。 ケースが薄型でLowProfileだったりします。 HDMIカードはLowProfile化できそうなものでしょか?
| | ∧ |_|Д゚) ムリ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>507 BIOSTARとか他の690G mATXマザーへ逝け。
うちのAthlon64X2 3800+につけた刀2は956rpm 静かで良いわ CPU25℃ MB33℃ 室温17℃
511 :
Socket774 :2007/06/09(土) 10:03:37 ID:NAtZI4CY
クローンモードでモニタはDVI接続、TV側はコンポジット 出力させてるんだけどどう設定してもPC側はXGAまで しか出力できないし、コンポジット側でシアターモードもできない。 TV側へシアターモードで出力できている人いる?
Radeon7500くらいだったかもXGAまでだったような…。 できんのじゃね?
>>481 幕のドライブが50度あるんだが、幕だったこんなもんなのかな?
514 :
Socket774 :2007/06/09(土) 15:03:19 ID:ZK6fDupR
刀2どこも干渉せずに付く? 箱がSOLOだからいいかなぁと思ってます
峰は干渉した 取り付け方が同じならするかも 1回ノースのシンク外せば付く
516 :
Socket774 :2007/06/09(土) 15:23:29 ID:ZK6fDupR
峰か 調べたら重量的にはたいして差がないね 刀2案外重かったのね 検討してます
刀2のファン付ける所がノースより高ければいいんじゃね?
取り付け部が干渉したと言っておく
FDD付けてないから、Biosうp面倒だなあと思ってたけど、最新のヤツはUSBメモリでうpできんのな 簡単だった。 わざわざFDD付けなくてよかったww
980円で買って死蔵してたUltra-90に手持ちの8cmファンくくり付けて ヒートシンク方向に風送って爆熱ノース何とかしようとしたが 高さの関係で風が当らず全然冷えやしねぇ… 仕方ないんで手持ちの5cmファンをノースのシンクの上に乗せて針金で留めた やはりチップセット用の3cmファンかなんか買って来て付けるべきかね 小径で高回転だと五月蝿いイメージがあるんだが実際どうなん?
521 :
Socket774 :2007/06/09(土) 15:53:03 ID:ZK6fDupR
>>520 mini-KAZEはそんなに五月蝿くないお
オヌヌメ
>>515 さん
ノースのシンクってあの留め具どうやって外しました?
干渉しなかったぞ どんなつけ方したんだ
>>519 USBリーダーライターにくっつけたSDでもできるぞw
527 :
Socket774 :2007/06/09(土) 16:39:23 ID:ZK6fDupR
>>525 写真見たけど撮ったアングルによるだろうけど
メモリの干渉はないんだ?
写真だと干渉するかしないか見える
写真だと1枚しか刺さってないけど、2枚さしても問題ないよ。 取り外すことも出来る。
529 :
481 :2007/06/09(土) 16:54:40 ID:QdfMaWjL
>>513 今の季節で50℃あるのは夏場やばいと思われ。。
確かにマクのドライブは熱いっす。
でもって、(たぶん)熱に弱いと思う。
同じような環境で、まず最初に逝ったのはマクなので、
大事に使いたいなら、500〜1000円くらい投資してみては?
530 :
Socket774 :2007/06/09(土) 17:08:00 ID:ZK6fDupR
サンクスです これで選択の幅が広がりました 刀2と、あと鎌クロスの情報ほしいす どっちも付くのは分かってるけど干渉の具合と取り付け向き知りたいす なにぶん田舎な物で店までは車で1時間以上かかるし通販にするにしても 付かない物やや効果の薄いのは頼みたくないのでよろしくです あんまり上げれないのは分かってるけど一応OCするつもりです
>>529 ありがとう。
そうだよね。FANをまずは物色してくるよ。
533 :
Socket774 :2007/06/09(土) 17:27:17 ID:IVEQ9zBM
今までGA-MA69VM-S2でLinuxを特に問題なく使っていたのですが、 ASUS M2A-VM HDMIでもう一台組み立ててはまったので書いておきます。 GIGABITEのマシンに使っていたHDDをそのままASUSに持っていって、 動作確認していたら、Linuxでネットワークがlink upしなくなりました。 RTL8168/8111はr8169ドライバで動くはずで、デバイスは認識して いるのですが、リンクしない状態です。ぐぐってみても、同じような症状を ほとんど見つけられなくて、かなりはまりました。 dmesg | grep eth0 で次のようになります。 eth0: RTL8168b/8111b at 0xf8ce0000, 00:1a:92:77:18:e6, IRQ 18 r8169: eth0: link down ADDRCONF(NETDEV_UP): eth0: link is not ready 結論としては原因はデュアルブートのWindowsXPです。XPをシャットダウン すると、NICの電源を落とされているみたいで、HUBのランプが消えた状態に なります。その状態でLinuxを立ち上げるとlink upしないのです。vistaだと そういう状態になりませんでした。回避方法はXPのデバイスドライバの電源管理 あたりにありそうな気がするんですが解決には至っていません。
534 :
475 :2007/06/09(土) 17:42:15 ID:G5mpl4kl
BIOSの設定みたら、やっぱりDCになってた。 PWMにしたら2000rpmぐらいで落ち着いた。 4pinのファンは初めて使ったからよくわからんかった。d。
あのさー linux使うなら古い3Comの3c905とかを使えよ。
>>523 515じゃないけど・・・
ラジヲペンチで簡単に外せたよ。
当然ケースから出した状態じゃないと困難です。
ノリと勢いでケースの自作にまで手を出してしまい
収集つかなくなってきた 明日中に作業終わるのか?
ケースファンにでかいの付けて 風量稼いで
HR-05やらUltra-90をファンレス運用とかしたかったんだが
もうね 仮置きのメタルラックPCで良い様な気がしてきたw
ペット用のひんやりプレートとかゆーアルミ材が安かったのでついね…
>>522 d 明日辺りみてくるわ
>>536 外せますか… もうちょい背の高いヒートシンク探すかな…
538 :
Socket774 :2007/06/09(土) 19:02:00 ID:IVEQ9zBM
>>535 3c905ってGigabitの通信できるんですか?
ごく基本的なことを聞くが M2A-VMママン付属のサポートDVDの中に入ってるBIOSファイルってM2A-VM.BIN? これをUSBメモリにコピーしておけばクラッシュフリーBIOSのときに使えるの?
>>539 マニュアルには特に書いてないけどそれでいい気がする。
M2A-VM_H.BINはHDMI用か?
青笊と静音ファン買って来て さっきノースにつけてみた。。 これで夏は大丈夫そうだおw
>>539 トン
M2A-VM_H.BINはHDMI用みたいな感じがするね
M2A-VM Rev 1.01G コンデンサ ほぼオール日ケミ105℃品 見辛いと思うけど一覧。 PCIEx16下に1個 松下 FJS 16v470uF ATX電源/IDEコネクタの所に固体 SEPC 6v 680uF CPU回りは全部KZG 6本の所 6.3v 1500uF / 4本の所 16v 1000uF / 4本の隣りの2本 6.3v 820uF ソケット上方の所の2本 KMA 16v 100uF ATX電源コネクタのところの2本 KZG 6.3v 820uF ノース右横の3本 KZG 6.3v 820uF サウスの上/メモリの脇の2本はたぶんKZG 6.3v 820uF (1本読めないので推測) 電池上の1本 KMA 16v 100uF PCIスロットの隙間の2本 KZG 6.3v 820uF (ちゃんと読めないので推測) 下のPCIex1の1本も上と一緒。 マザー下部のピンヘッダ回り KZG 6.3v 820uF 左下隅の蟹音の所の6本とその上の1本は KMG 16v 100uF 更に上の2本はKMA 16v 100uF メモ ノースのヒートシンク高さ3cm FETラベル NIKOS P0903BDG CMP12729
544 :
Socket774 :2007/06/09(土) 21:09:19 ID:qwgfE3Lw
チップセットにヒートシンクをもう1つ乗っけたほうがいいかな? それとも多少熱くても大丈夫なもん?
だめな物製品化して平然と売ってるなら困るな
>>536 さん
度々の質問で申し訳ありませんが、ペンチで外すのってマザーについてる
部分の留め具ですか?
それとも針金を曲げて一旦留め具から抜くのでしょうか?
本当質問ばっかですいません つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
ノースに付くシンクなんかあるの…? CPUと一緒に冷やす以外に手がなさそうだが…
>>547 金具外す→シンク取る
マザー持ってないの?やめておけば?
変な失敗して困るのは俺じゃないから別に良いけど
>>548 あるにはあるけどクーラーに干渉するから 2-3ミリずらしてつけるしかないとかだったと思う
ブラウザフリーズする現象はCCCのせいかも? 少し調子よくなってきた、アンインストールしたら
ちらつき出てるやつイベントビューア見てくれないか? うちのはCD-ROMからインストしたやつだけどちらついたタイミングでシステムエラーが発生してる CCCを消すと出てこなくなるがACEEventlogでファイルがないだのどうのこうのエラーが出てる
CCC日本語バージョンは各所で不具合が出ているもよう 漏れも案インストールしたら安定
CCCってなに? Catalystのこと?
>>555 Catalyst Control Center
この文字列見たこと無い?
釣り?
>>556 d
うむ見たことある
カタのことか。。
>>557 釣りじゃなかったのか・・・
疑って済まなかった
今日買ってきたんだけど、いきなりビープ音で、起動せず。 ビープ音のピーピピって奴は、VGAがきちんと刺さってない時 とかに鳴ったと思うんだけど、 オンボードで鳴るってことは初期不良だろうか?
チップが外れてるんかな?w
>>559 買ってきてすぐなら初期不良じゃないかな
確か前々スレだったか、同じ症状の人が一人いたような気がする
初期不良で交換してもらえたらしいよ
【OS】 Windows2000pro 【CPU】 semp3000 【メモリ】 乳透け透け512 【M/B】 M2A-VM 【VGA】 母の膝の上 【Sound】 母の膝の上 【HDD】 安もん中古の32G 【電源】 安もんの300W メインで余ったSEMPを利用する為に買ったんだけど、最初から起動せず。 Σ(゚д゚|||) やっちまったのか?(この段階では乳透け透けとの相性か?) 必死に情報を検索。 ASUSのHPで「BIOSをアップせえ」とあったのでやってみる。 BIOSアップしたらBIOS画面登場。 (´д`)オドロカスナヨ… 次いでに幾つかBIOSの設定を変更。再起動。そして画面が出ない。 Σ(゚д゚|||)ナンナノヨ! 調べたらCNQの設定をEnebleにしていたからみたい。 只今、2000をインストール中。
2000は想定対象外のOSだからトラブル報告多いぞ。健闘を祈る。
564 :
562 :2007/06/10(日) 05:14:36 ID:xOAdxCNR
win2000インストール完了。 ドライバを入れようとASUSのHPからダウンロードしたのを入れようとしたが、 何か出来るのと出来ないのに別れた。 メンドクサクなったので付属CDのを入れた。 予定を超えに超えた日であった。
>>553 HR-05は取付金具なんとかしないとノースには付かんぞ
サウスには余裕で付くけど
むしろノースにHR-05つける為のクリップがあったら俺が欲しいんだが
厚さ10mm長さ40mmってとこか
スレ内に青笊付けたってレポありますやん……
569 :
567 :2007/06/10(日) 10:22:57 ID:iygvG1vN
正直スマンかった。 サウスには付くがノースだけはどうにもならんみたいだね 他社製品でノース用で出して欲しいねえ
0703が正式版になったというので入れようと見に行ってみたらbetaのまま… という事は格下げされたんかな。 俺だけ違うとこ見てるって事はないよね?
571 :
511 :2007/06/10(日) 11:29:51 ID:UCxeRe9l
>>531 ありがとう。試してみたけどやっぱし無理だった。
コンポジットついてるのにまともに動作しないって
なんだか納得いかないなあ。
前つかってた玄人志向の9600seのカードは
普通にシアターモードができたのに。
ノースはともかく、サウスがあっちっちだから夏は心配だ。 青笊っていうのはよく知らないんだが、ZM-NB47Jのことか?
DDR2-800だけどmemtest86+(v1.7)で表示が475MHz(950)になる。 BIOS(0502)設定をデフォにしても変わらず。そういうもの?
>>573 memtest86+はAM2に対応していない
>>574 ども。ちとうろついて同様の発言見かけたのもあって一安心。
577 :
悪戦苦闘 :2007/06/10(日) 12:53:13 ID:Xng90fe5
M2A-VM HDMIにWin2003を入れようとしてLANがつながらず 苦戦しています。 「M2A-VM HDMI」で検索したらここにたどりつきました。 判ったことがあったら教えてください。 @Win2003をまずインストール A付属のCDからRTL8168/8111のドライバを入れました Ver5.658.814.2006 B画面にはLANに接続しましたち、表示がでますが PINGもとおりません。 IPは手で振りました。 コネクタのLAMPを見ると1つは点灯しっぱなし もうひとつは早い周期で点滅しっぱなし。 Cドライバは認識している表示です 二枚目のLANは入れていませんドライバも入れていません 何が足りないのでしょうか。
>>577 SP2にした?
ドライバ類は付属DVDから自動インスコ使う
で、2003R2を1ヶ月連続運用で無問題だよ
579 :
悪戦苦闘 :2007/06/10(日) 13:50:52 ID:Xng90fe5
>>578 SP2当てないとだめですか。
今のところ、R2を入れただけなんですが。
教えてください。
580 :
Socket774 :2007/06/10(日) 14:01:11 ID:knyArQ3E
>>576 ノースならたぶん無理
ZALMANのが幅37mm、板のノースが実測26mm
付いても今度はCPUクーラーが取り付けフックが〆れるかどうか
それにノース隣のコンデンサに干渉しそうな感じがする
サウスはPCIボードを使用しないってことなら使えそう
マイクロマザーだからどうしても部品の取り付けに余裕が少ないから
付けれる物のサイズが限られてくるね
>>576 今金具付けずに設置だけさせてみたけど、とりあえず干渉せずに付くよ。
ただ、コンデンサとの隙間が数ミリ、リテンションとの隙間が数ミリって感じになるんで、
CPUクーラーの干渉と冷却は気をつけた方が良いと思う。
>>576 ,580
ノースにだよな?
笊に40mmのフック付いてれば行けるんじゃね
スグ横のコンデンサが怪しいけど
まぁ最悪フィン曲げりゃいいしw
ショップで店員に聞いてみれば?
583 :
Socket774 :2007/06/10(日) 14:24:29 ID:knyArQ3E
>>581 持ってる人がいた
実際に付くんか?
取り付けのフックの位置大丈夫?
幅が違うから取付金具曲げないと付かないかと思ってる
サウスは問題無く付きそうかな?
むしろサウスによくね?
質問だらけでスマンです
>>582 フィン曲げの手があったね
サブ用でまだパーツがそろってないんで、 くっつけると箱に入らなくなるからまた今度ね。 とりあえず、サウスは青笊付けるからこれ付ける予定は無し。 駄目だったら、4cmファンでもくっつけるわ。
585 :
Socket774 :2007/06/10(日) 14:38:23 ID:knyArQ3E
>>584 了解しました
自分もまだパーツ揃ってないんで情報収集中ですた
自分行ってる店じゃ見たこと無いんで付けてみたら報告お待ちしてます
サウスは風通って室温+10℃ぐらいで落ち着いてるから 考えるべきはノースの方かな・・・
587 :
559 :2007/06/10(日) 17:23:12 ID:GHqLV1LO
どうやら相性だったようです。 初期不良をチェックしてもらったところ、 購入した商品 Athlon 64 X2 3600+、CFD襟(1GBX2)、M2A-VM HDMIで起動不可。 店でのテスト 店のCPU、店のメモリ、M2A-VM HDMIで起動可。 店のCPU、CFD襟CFD襟(1GBX2)、M2A-VM HDMIで起動可。 Athlon 64 X2 3600+、店のメモリ、M2A-VM HDMIで起動可。 メモリに関しては返金対応してくれたので、別のメモリ買いました。 でも、家だとまた同じ症状……、orz。
メモリのはめこみが足りないのでは 意外とこれがあるから困る
正式名称は知らないけどHDD_LEDとかPWSWとか書いてあるパネル部分に 付けたまま取り外しができる付属アダプターには感動した
>>589 それ入って無かったよ・・・。まあいらないけどさ。
592 :
Socket774 :2007/06/10(日) 18:12:08 ID:lasf2iyS
ええ!?入ってないことってあるの??
それってGIGABYTEか何かのじゃ
うちの無印も入ってなかった 最初ここでの報告聞いて( ゚д゚)だった
| | ∧ |_|Д゚) あれ付いてるのはHDMIだけであ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>587 いっそのことケースに組まないでテストしてみたら?
このマザーボードなら電源とマザー、CPU、メモリー、QコネでPOWERのみ繋ぐ
これで画面出るでしょ?
>>589 ASUS Qコネクターって言うらしい
597 :
Socket774 :2007/06/10(日) 18:50:33 ID:PQjQltiu
587頭悪そうだな。
598 :
Socket774 :2007/06/10(日) 18:51:19 ID:knyArQ3E
>>589 コネクターが入ってた袋に小さい説明書入ってなかった?
写真で説明してるやつ
【CPU】 x2 5200+ 65W 【メモリ】 CFD elixir 1Gx2 【M/B】 M2A-VM HDMI 【電源】 Neo HE430 電源入るけど画面真っ黒 CMOSクリアもダメ 買った店もバラバラ・・・orz。 >559の報告を待つのと電源買ってくるのどっちが早い?
Vol1からスレ読んだ方が早い
ZM-NBF47の付属のフックってメーカーの画像みる限りある程度自由に長さ変更できそうだし 設置できそうな気はするね(上の報告みると干渉はしないみたいだから、いけそう!) よおぉぉし おいちゃん明日ZM-NBF47買ってきて取り付けレポするね! それよりノースについてるあの熱伝導シール?あれをコアに傷を付けずに綺麗に剥がすには ゴム用の専用落とし液とかじゃないと無理なのかなあ・・ グリス用の剥がし液じゃ何の効果もナス ><
ノース近くのコンデンサが微妙に取付金具と干渉しそうだけど、 どうなんだろ。
ようやくOS( Vista )のインストール完了 久しぶりにM2A-VM HDMIで組んでみたよ。 意外と苦戦したな〜 最初電源が入らなくて焦ったが 間も無く解決 (ATX12Vの差し方が間違っていたらしい) コンデンサはマザー固定用のネジを締める時に邪魔になってた。 小さいマザーだから仕方無いかもしれん。 最初オンボードのVGAでOSインストールして マザーボードの付属CDからドライバー3種類インストール 次に付属CDのVGAドライバー入れて EN7600GS SILENT/HTD/256M 追加しますた。
605 :
Socket774 :2007/06/10(日) 20:48:21 ID:tUIpYBYU
この板購入前の検討中で、 ノース冷やすためにTR2-R1をつけようと考えてるけど、 これってリテールファンより高さ高い? スリムケースい入るかな・・・?
リテールは(Athlon64 X2 3800+) マザーの面から68mmぐらいだな〜
608 :
Socket774 :2007/06/10(日) 21:29:07 ID:knyArQ3E
609 :
Socket774 :2007/06/10(日) 21:34:44 ID:tUIpYBYU
情報さんきゅ。 リテール+20mmだったら約90mmだし、 ケース面と板の浮き幅を考えても、 CP-502ぐらいのスリムケースなら入りそうかな。
まさにCP-502だが入ってるぞー
>>608 601だけど、度ザルマンのHP見直してみたんだけど
なんかさ・・このマザーのワッカだと90度ずれてて留めれなさそうじゃね?(;´Д`)
PCIスロットに対してワッカの向きが平行じゃないとどうみても無理そうに思えてきt・・
612 :
Socket774 :2007/06/10(日) 21:57:00 ID:knyArQ3E
>>601 あ、やっぱりね
583でも書いたけどこの板のシンクと幅合わないしね、
留具を曲げないと付かないポイから無理すんな
まぁ、店で確認できて付けれそうだったら買ってきて
レポもらえればいいです
今日T-ZONE言ったら このマザー5枚くらいゴソっと買って行った人がいたww 彼にいったい何につかうのだろう。。
>>595 俺はHDMIの方を買ったけど入ってなかったよ。単純な入れ忘れかなorz
>>608 > リテールより
質問者と違うが参考になった。thx
>>613 タイムセールの時に買っていったのかな。
店頭ならまだいい方だ オクでマザー売ったら落札者の履歴がそのマザーばかりだったことがごく最近あったぜ もてはやされるものは何も持ってないマザーというかむしろ不具合の残る安物マザーなのに理解不能だった
8111Bの調子がよろしくない… 起動時は良いのだが、一旦回線が切れると 「取得中...」表示のままになる… 状態は「取得中...」だがDHCPは取れてるので 実害が無いと言えば無いが何か不安になる… ドライバはASUSのから公式HPの最新まで試したが変わらず どうしたものか…
>>564 その後何かありました?
この板ってCnQ切って栗で駆動クロックとCPUファン制御ってできるんだっけ?@win2000 SP4
HDMIの方を使っています。BIOSは0703なんです。 メモリのCommand Rateを1Tにしたいのですが、BIOSの どの項目を弄ればいいのでしょうか?一通りメニューを見てみたのですが、 分かりませんでした。ご教授いただきたい。
>>618 8111Bは半地雷なのです
だから俺は8110なGIGAを買った。PCI接続だけれど、カード追加で挿すよりはいい。
624 :
559 :2007/06/11(月) 01:24:09 ID:s3YlPHcX
B2スロットにメモリ一本ざしでようやく起動。 とりあえず、インストール済ませました。 しかし、B2スロット以外はどこに差してもビープ音。 ひょっとして単純な接触不良ですか? かなりしっかり挿してるつもりなんですが。 現在の環境は以下のとおり。 【CPU】 x2 3600+ 65W 【メモリ】 Patriot PPSD22G800K 一枚のみ。 【M/B】 M2A-VM HDMI 【電源】 ENERMAX ELT400AWT 【HDD】 HGST722516DLA380 【VGA】 オンボード 【CASE】 MASSTIGE25-BK(黒) 【その他】 GV-MVP/RX3 (インストール終了後に挿してます) 【BIOS】 初期503→インストール終了後703 最初に書き込むまでにRAGE PCI使ったり、 別の電源使ったりしたから、相性かと思っていたけど……。 店舗でのチェックでは、各パーツ自体の初期不良はないようです。 店でのチェックはケースに入れてませんし、最低限のパーツだけつないでも、 BIOS画面にすら行きません、というかモニター出力がされない。 あと587の結果から、パーツ単位ではOKの結果が出てしまってますから。 店のCPU、店のメモリ、M2A-VM HDMIで起動可。 →マザーはOK。 店のCPU、CFD襟CFD襟(1GBX2)、M2A-VM HDMIで起動可。 →メモリ、マザー両方OK。 Athlon 64 X2 3600+、店のメモリ、M2A-VM HDMIで起動可。 →CPU、マザー両方OK。 同じ症状の方がいるようなので、環境も含めて書いておきます。
BIOSでメモリを667とか800に決め打ちにしてからメモリ挿したらどうなる?
ノースの冷却、×2 3600+のリテールシンクを規定より 90度回して付けて風を送っているんだけど、真夏になると 厳しいのかな。
このマザーに鎌ワロスはベストな選択かもしれない
鎌クロスってあんまり冷えないって話じゃなかったっけ?
探したんだが見つからないので質問です。 32bit XP SP2をIDEネイティブでインストして、その後AHCIモードに変更する方法はありますか? 以前ドライバを入れてとか書いてたの見たのですが。 修復インストールしかないのでしょうか??
変更してもメリットが無いのでやめましょう。 どうしてもっていうなら修復。
>>631 SATAのDVR-212を繋げているせいかもしれんが、
起動がめっぽう遅くなるというデメリットならあるぞ。
具体的に言うと起動画面のアニメーションが数秒間止まる。
>>629 CPUはかなり冷える(3600+で21℃)が、ノースはあまり冷えないね
リテールのFANをとっぱらって、80mm角のFANをノース側にずらして
取り付けると、ノースがヌルヌルになる
>>633 dクス
どっかであんまり冷えないって聞いたから
そういうイメージが付いてた。。
CPU自体は結構冷えるんだね。。
リテールのFANをとっぱらうのって簡単でしたか?
ねじ回すだけだろ・・・
637 :
Socket774 :2007/06/11(月) 15:08:13 ID:4jD8KaVX
>>637 HDDも同じケーブルに繋いでたりする?
640 :
637 :2007/06/11(月) 15:45:01 ID:4jD8KaVX
>>638 モノが友人宅にあるので、BIOSは今は確認できませんが
購入時から更新してないです
>>639 HDDはS-ATAの1チャネル
DVDはIDEのマスタで別々になってます
>>635 3600+のリテールFANは、ネジ固定ではなくてFAN固定用の土台に爪で引っ掛けてあります
取り外すときは、ヒートシンクに引っかかっている爪をマイナスドライバーなどで、押してやると簡単に外れます
むしろ、80mm角のFANの取り付けに一工夫必要な感じです
うまく取り付けると、CPU用の電源回路、メモリ、ノースの3方向に風が当たります
>>641 もしよかったら、その部分の画像をうpしてもらえないだろうか。。
リテールに8cmファン付けた人居たのか・・・
>>643 ありがd
イメージわいたお!
俺もやってみる。。
646 :
637 :2007/06/11(月) 17:21:16 ID:4jD8KaVX
>>638 今日はBIOSのバージョン見られないんだけど
古かったら最新版に更新しちゃっていいんかな?
それともむやみに更新しないほうがよい?
>>646 更新しちゃって大丈夫だと思う。。
0703が今の最新BIOS
648 :
637 :2007/06/11(月) 17:46:14 ID:4jD8KaVX
>>647 サンクスコ
BIOS更新して確認するお
今のBIOSってUMAは何メガとれるようになってるの?
答え VGAメモリを最大1GBサポート可能です。
ありがと。 0503あたりはたしか256MBくらいだったな。ずいぶん増えたけどパフォーマンスはそれだけ上がっただろうか。
無印の方は0601が最新だと思うけど安定してる?
しとるよ
654 :
TVOUTが白黒に? :2007/06/11(月) 19:02:24 ID:H6UrC8j9
s端子をTVに接続すると白黒表示になってしまう。 TV側にコンポーネント入力がなくs入力かコンポジット入力 なので両端がs端子(4ピン)なっているもので直接接続した状態で白黒の表示に・・・ 付属のコンポーネント(赤青緑)のものをコンポジット (赤白黄)の緑と黄色でも白黒表示になる。ムリヤリ・・・ そもそも本体s端子が7ピンだから4ピンのものはだめなのかな? 片方が7ピン片方が4ピンのケーブルなんてあるのだろうか? それともドライバー等の問題でしょうか? TVOUTの実績がある方いましたらご指導ください。 よろしくお願いします。
それはそうと日本語下手すぎだな
接触が悪いだけなんじゃないの? S端子(PC側、TV側)ぐりぐりしたら色ついたりしない?
NTSCじゃなくてPALになってるとか?
658 :
Socket774 :2007/06/11(月) 20:51:56 ID:SXGMXfFx
先ほどM2A-VMお亡くなり・・・ 電源かと思ったらマザーだった・・享年1ヶ月と2週間・・orz
なにをしたらそうなるんだ?保障期間内じゃないの?
660 :
Socket774 :2007/06/11(月) 21:00:13 ID:SXGMXfFx
普通に使ってただけw起動後キーボードの認識を認識せず リセットスイッチ押したら、パワーLEDつきっぱなし・・ 電源かと思ったが別のマザーでは認識できた・・。 最小構成でも起動せず・・。
うちの母親、一昨日の雷雨の日にGyao見てたら近くに雷が落ちてびっくりして とっさにM2A-VMの乗ったPCのコンセント引っこ抜いたらしいよw XPのアカウント死亡してたけどPCは無事だったぽい。
662 :
Socket774 :2007/06/11(月) 21:03:39 ID:SXGMXfFx
動揺してエスパーになるところダタ 帰宅して起動してもキーボード認識しなかった・・で リセット押したら起動しなくなった・・。 電源ユニットは別のマザーに付けて問題なし 最小構成でも起動せず・・・。とこんなところ
雷よりカーチャンの行動の方が恐ろしいな・・・
665 :
Socket774 :2007/06/11(月) 21:40:03 ID:Q64Z3xch
>>624 なんで不具合出てるCPU/MB/メモリの組み合わせでチェックしてないの?
666 :
Socket774 :2007/06/11(月) 22:51:43 ID:3qgLTzl5
>>619 564じゃないが栗で電圧/クロック制御してる。付属CDドライバ使って、win2000 SP4。
CPUファンはQFan使ってProbeU読み2100。Vcoreは1G時0.9Vで妥協。27℃で静かで快適。
667 :
559 :2007/06/11(月) 23:23:56 ID:s3YlPHcX
>625 とりあえず800で決め打ちしても、デュアルチャネルだとエラーです。 >627 1GBの二本セットです。現在、シングルチャネルの二本挿しにまでは持ってけました。 >665 不具合の出る組み合わせもチェックしてもらってます。 624の書き込みが587からの引用なので、 起動不可の分は省いているだけです。
| | ∧ |_|Д゚) メモリ電圧を決め打ちしたら安定したって人居たよ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メモリ電圧autoだとwarningOC(ryうるさかったけど1.8v指定したら出なくなったなぁ・・・
>668 それ私。 >559 BIOSのモニタで電圧が下方向に触れていたら 少し上にあげてみそ。 自分はそれでUMAX pulsar DDR2 800 1G*2で安定した。 それまではMemtestで真っ赤だった。
>>644 ,645
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < じゃあ僕は、12cmふぁん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
質問 XP32bitで4GBメモリを積んだ場合に Videoに1GB割り当てたら 認識される物理メモリは4GB-1GB(Video)=3GB でしょうか、それとも 3GB(OSの上限?)-1GB=2GBでしょうか。
3.5GB−1GBで2.5GB。 4GB積んだらこうなった。
>>675 そうなのか
OSの勉強をしたほうが良いなとマジレス
?
??
679 :
Socket774 :2007/06/12(火) 07:52:15 ID:Y3bvOhKi
681 :
Socket774 :2007/06/12(火) 08:48:16 ID:JiUWz2zb
かなり久しぶりの自作になります。 前に組んだときはAGPスロットが x4のころです。 M2A-VM / Athlon 64 x2 3800+ / SATA 300G / DDR 800 1G / で組んでみたのですが、BIOSすらあがってきません。 SATAのHDDを使うのが初めてなのですが 諸注意などありますでしょうか? また Install the Windows XP Service Pack 1 before using Serial ATA. とのことですが、使う前にインストール、とはどういうことなのでしょうか?
>>681 とりあえず構成の詳細を書いてみて
【CPU】 ※CPUの製品名
【クーラー】 ※リテールファンを使う際は「リテール」と記入
【メモリ】 ※メーカー、容量、チップセットまで詳しく
【VGA】 ※M/Bのチップセット統合型のGPUを使う時は「オンボード」と記入
【Sound】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」と記入
【LAN】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」と記入
【HDD】 ※メーカー、容量
【光学ドライブ】 ※メーカー、接続規格
【FDD】 ※OSバンドル品を使う際は「OSバンドル」と記入
【OS】 ※バージョン bit数まで記入
【電源】 ※メーカー、製品名、出力を記入
【BIOS】 ※BIOSのバージョンを記入
【ドライバ】※使っているバージョンを記入
>>681 > BIOSすら・・・
スレを読んでもらうとわかるけど
だいたいメモリだね
よく刺さってないとか相性とか
メモリをシングルで試してみることをすすめる
それからXPならあらかじめSP2が統合されたCDで
インストールするとトラブルが避けられる
SATAはIDE互換モードとAHCIモードがある
これについてはぐぐってちょうだいな
あ、wikiにあったかもしれない
684 :
681 :2007/06/12(火) 09:53:45 ID:JiUWz2zb
>>682 すいません、サボリました。
【CPU】 Athlon 64 x2 3800+
【クーラー】 リテール
【メモリ】 CFD DDR 800 1GB
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【LAN】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDT725032VLA360 320GB
【光学ドライブ】 TOSHIBA DVD IDE接続
【FDD】 OSバンドル
【OS】 Windows XP Pro 64
【電源】 X-PRO 450W
【BIOS】 工場出荷時のもの
【ドライバ】 工場出荷時のもの
です。
685 :
681 :2007/06/12(火) 09:58:54 ID:JiUWz2zb
>>683 ありがとうございます。
メモリはシングルをDIMM_A1にしっかりと挿してますが
別のスロット等試してみます。
SATAについてもありがとうございます。
モードがあるのは知りませんでした。
勉強します。
田コネクタではないの? ヒモが黄色と黒の4ピンの電源。
一枚刺しはB1からじゃなかったっけ? 最初からデュアルありきで組んでたからマニュアルもまともにみてなかったけど。 それよりもマザボメーカーのスキンはどうして未来的なスキンが多いんだろうねぇ。 一昔前の宇宙船の操縦桿とかロケットバイクのコックピットを連想させるようなものばかり。 一周回ってもダサイからとても人には見せられない。
689 :
681 :2007/06/12(火) 11:28:37 ID:JiUWz2zb
>>686 ああっ!
・・・BIOS出て参りました。
ありがとうございました。
田コネクタが無い時代の者でしたので、
いやはやお恥ずかしい。
>>687 マニュアルではA1かB1にとのことです。
とりあえずA1でBIOSは起動できました。
お騒がせいたしました。
またわからないことが出てきましたら宜しくお願いします。
よかった よかった
ゴールデンウィークキャンペーンのハズレマウス、キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!
692 :
Socket774 :2007/06/12(火) 16:54:35 ID:6P261LnP
>>691 同じく漏れもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
このスレ見てDDR2の電圧を1.8V固定にしたらメモリがエラー吐かなくなった カキコした人ありがとお( ^ω^)
そうそれ、PhysXにしときゃよかった。 あまりまくってんだろうな。
ユニティは何もしてくれないんだよなぁ・・・
>>697 俺もドスパラで買ったらユニティだった・・・マウスすらもらえないなんて/(^o^)\
どこで買ったらマウスがもらえるんだ?
700 :
Socket774 :2007/06/12(火) 19:51:09 ID:FbLSizuz
>>699 ソフマップはキャンペーンやってた。
ま、俺はマウスすら届いてないがな
2台作って、両方BIOS0703にうpデートしたら 片方がBIOSすら立ち上がらねえ・・・ ピッって音もしないし・・ 電池外して放置して、後でもう一回やってみるが CMOSクリアでも駄目な場合にはどうるすればよい?
703 :
Socket774 :2007/06/12(火) 20:01:43 ID:KNo5z/NZ
人形のスレをすれば良いと思うよ。
>>701 無事な方を古いBIOSにして、
マザボからBIOSを取り外して以下略かな
CMOSクリアしてもだめだ・・
たちあがらねぇ・・
>>704 出荷バージョンは0503
古い方のBIOSは、こののバージョンに戻した。
コチラは正常に動作している。。
BIOSが立ち上がらない状態で、BIOSの書き換えとかできるのですか?
2台あるんならパーツをとっかえてパーツの不良が無いか確認してみては? 新品の電源が1日使用後に壊れていたこともあったよ。
不在連絡票が入っていたから、マウスかファンが当たったんだろうな。 宅配ボックスに入れろよ>福山
708 :
674 :2007/06/12(火) 20:36:09 ID:+oVHdQNb
>>706 d
正常に動いている方の電源と交換してみた。
やっぱりだめぽ。。
マザーが逝ったのかな。。
今日買ったばかりなのに。。
正常に動いていた方に、動かなかった方の電源を
載せたら正常に動いたので、電源はぶじみたい。
2枚買ったから2口送ったのに何も来てない(ノ∀`) アチャー 明日来ればいいなー、……当たっても使わないだろうけどw
711 :
Socket774 :2007/06/12(火) 20:47:39 ID:X7xYce2I
無謀にもA賞 「LG20インチワイド液晶モニタ」で応募した俺が来ましたよ いや、金ないからマジで当たって欲しい。大画面ワイドにしたい・・・・・ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,__ | お願いします。当たりますように… / ./\ \___________________ / ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//" /_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙  ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii| || || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃 | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
東芝のテレビZ1000にHDMIケーブルで接続してる Catalyst 7.3では、Z1000側の映像はノイズが入りまくりなのだが Catalyst 7.5では、きれいに出力される しかし、Catalyst 7.5ではしばらくするとブラックアウトで落ちてしまう 次のCatalyst7.6に期待するしかないのか・・
>>705 むかしながらでやるなら、
動く方のM2A-VM HDMIで起動して、起動したらそのROMをひっこぬいて、
うごかない方のROMをそのままさしてBIOSを焼き込む
むろん、すべて自己責任で。
Catalyst 7.4ベースのOmega来てるけど、誰か入れてないか? 今試せる状況にないんで、自分の所では出来ないんだが。
716 :
714 :2007/06/12(火) 21:03:42 ID:oKsq2J5x
>>705 今、マザボの写真を改めてみたけど、
マザボをROMライターがわりにするのは激しくむずいっぽいな
昔あったよなぁ… 「ROM焼き焼き」っつーキワモノw
>>708 POST見える前の段階でビデオ分がぶんどられるんだから、
OSからみえるのは減った後の容量
つまり
>>675 が適当なこと言ってるという意味。
>>713 ゴルデンウィークにM2A-VM HDMIを買ってソッコー応募したんだが
どの商品に応募したか忘れちまった。
が、県名と苗字の組み合わせに該当するものがあった。
別人か?はたまた・・・。
>>717 バーテックスリンクが売ってたROM焼き大丈夫な
結構世話になったよ
結局1回もBIOS飛ばなかったけど
>>718 ビデオカード増設したら3.5GBなんだが。
722 :
674 :2007/06/12(火) 21:26:11 ID:+oVHdQNb
>>718 >>675 って
OSの物理メモリが2.5GBとなっており
ビデオに1GB消費されているのだから
4GBのうち合計3.5GBが使われているっていう意味じゃないのかな???
自分はそう思ったのだけど。
違うかな。
>>718 ひょっとして流れ読めてないのだろうか。
4GB差しで3.5GB認識、内臓ビデオから1GB引いた表示が2.5GBということだろ?
頭大丈夫か?
そういう意味だよ。理解できないバカが荒らしてるだけ。
>>721 適当なこと言ったの俺だった。すまん。
よくよく考えたらXPのとき2GBしか積んで無かったわ
家にもゴールデンウィークキャンペーンのハズレマウス、キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!! 名前滅茶苦茶だったが、会社宛名ので助かった… でも200名の内の3名がここに居るとは。
>726 いいなぁ・・・。俺の場合個人の住所宛でしかも宛名人・郵便・電話番号とも違っていたから 返すしかなかったよ・・トホホ・・・まぁたかがマウスされどマウスだよね・・orz
728 :
Socket774 :2007/06/12(火) 22:17:04 ID:+nN0TfBq
AN-M2HD と GA-MA69G-S3H のどっちがいいかな? 漏れの持っているメモリは、ノーブラ1G 800 MSチップだよ。
なんでマルチしてるの?しかもスレ違い。
私もはずれマウス来ましたよ。むだにでかい箱だった。
731 :
Socket774 :2007/06/12(火) 22:40:15 ID:+nN0TfBq
AN-M2HD と GA-MA69G-S3H のどっちがいいかな? 漏れの持っているメモリは、ノーブラ1G 800 MSチップだよ。
732 :
599 :2007/06/12(火) 22:42:56 ID:Cb9oQDDn
過去ログ読んだ。 BIOSうpとメモリ1枚抜き差しとアナログ接続でいけた。 >559>600アリガト
733 :
Socket774 :2007/06/12(火) 22:58:10 ID:vbWSiVKt
この板はCrashFree BIOSじゃなかったっけ?
CrashFree BIOSなんていっても 復旧できないことばかり・・ まともに復活できたためしが無い。。
ノースに青笊付くかどうか とゆーか 固定リングで装着可能な幅は幾つなのか PCショップで店員に聞いてみた 結局よくわからんかったw 固定金具は溝にビス頭をスライドさせてめ込むタイプで 多少ずらせるので 幅の違いに対応できるっぽいのだが 如何せん公式に取り付け可能幅出てないのよ その溝は中央部分にはないので横幅狭いとしんどそう 1480円でさくっと人柱しろってことかね?w 俺はHR-05付けたいんだがねぇ
いきなり固まって少ししたらモニタがブラックアウトしてまた元の画面が映って復帰する。 そのさいキュイーンと変な音がするんだが、同じような症状の人いる?
>>735 俺もノースに青笊つくかどうかHPの製品画像一日中みてたなwwww
固定リングの向きがなあ・・・ちと厳しそうな気がすんだよね
HR-05は留める金具の関係的に無理なのはガチ・・
HR-05ってちゃんと幅があってる穴に付属のピンがっちり差し込んでもグラグラしちゃうから
無理につけると外れてコア欠けとか簡単にしちゃうぜ
まあ、漏れも今晩寝ながら人柱するか考えてみるわwんじゃおやすMI
>>735 扇笊は付きそうだが、青笊は無理。
両方試して途中放棄中だけど扇はクリップが嵌るかで決まる、
青はリテンションとPCI-eスロットぴったりくっつくか入らない感じですぐあきらめた。
まあ、そもそも青笊はクリップじゃなくてプッシュピンだから、
仮に間に入ってもさらに工夫せにゃならんけど。
>>740 ごめん、良く分からないんだけどフリーズしたりするのはそのせいだってこと?
>>740 まんまど真ん中ストライクじゃね?その不具合
方7.4から7.3にダウングレードしたら嘘みたいに安定したもんなぁ ママン付属の方は日本語CCCが悪いのか方7.4と同じ症状がでてた 症状は何か仕様とするとブラックアウト+無反応 またはブラックアウト+リブート
8.38で直す予定だったのか8.39の記述ミスかわからないけど直ってないみたいだね。 from primary to extended desktopと書いてあるけど、それ以外でも落ちるしなぁ CCCのことも把握してるのかしてないのか疑問 次回のリリースで改善されますように!
HDMI版を購入検討してるんだけど、このスレ見るとちょっと悩ましいね もう一世代待った方がいいのかなあ オンボードでデュアルデジタル出力できるのは超魅力なんだが あとAVIVOも そろそろ4600+の在庫が切れそうだからさっさと決断しないといけないんだけど
748 :
559 :2007/06/13(水) 10:10:01 ID:OjcL5eoQ
電圧上げてもデュアルチャネルは無理だった、orz。 ただ自分の場合、B2スロット以外は異様に硬かったので、 接触不良の疑いが濃厚かも。 現在は二枚挿しシングルチャネル2GBで動かしてる。 しばらくこれで運用。
>>747 環境によるからなんともいえんけど
俺はド安定で動いてる。。
そんなに悪いマザーじゃないとおもうけどなぁ。。
もうひと月近く電源いれっぱなしで安定。 このカキコも携帯経由自宅鯖経由です( ^ω^)
在庫してたのをバラックで組んでみた。 【CPU】 Athlon 64 3800+ 【クーラー】 リテール 【メモリ】 hynix DDR2 SDRAM PC2-6400 1GB ×4 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【LAN】 オンボード 【HDD】 HITACHI HDT725032VLA360 320GB 【光学ドライブ】 LITEON LH-20A1P IDE 【FDD】 - 【OS】 Windows 2000 Pro SP4 【電源】 EVERGREEN SilentKing5 450W LW-6450H-5 【BIOS】 Upしてない 【ドライバ】 適当 とりあえず動いた。 ついでに 【M/B】 BIOSTAR TF7050-M2 【CPU】 Athlon 64 3800+ 【クーラー】 リテール 【メモリ】 A-DATA DDR2 SDRAM PC2-5300 1GB ×2 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【LAN】 オンボード 【HDD】 HITACHI HDT725032VLA360 320GB 【光学ドライブ】 LITEON LH-20A1P IDE 【FDD】 - 【OS】 Windows 2000 Pro SP4 【電源】 EVERGREEN SilentKing5 450W LW-6450H-5 【BIOS】 Upしてない 【ドライバ】 適当 うごいた。
もうCatalyst 7.3って落とせないのでしょうか?
>>747 使って1週間だけどいろいろ不具合はでてきた
カタリストのバージョン落としてもイベントのログにエラー吐き続けるし、スタンバイからの復帰でオーバーレイが
なんかフックされてて開放されない
BIOSは最新だけどその辺が成熟してない感じがする
ASUSの日本語サイトって腐っているね。 もう相当長いあいだ、まったく更新されていないんだね。
>>749 ,754
とりあえずX2 4600+(とメモリ)だけ注文しちまった
これ逃すと後悔しそうだったから
マザボはもう少し様子見て、他にいいのが出てこなければこれにしようと思う
願わくばATXで、チップの冷却にこだわってるのが出てくるといいなあ
>>752 ページの下の方
Additional Links:の一番下の
Previous Drivers and Software
>>749 XP32bitでメモリー2G以下で運用するなら値段考えるとかなりましな板だと漏れも思うよ
ただ色々遊びたいなら素直に敬遠したほうがいいとは思う
まあ、初心者とかサブPC向けな板なんだろうね
オンボードでDディスプレイ出せるのはいいね!
>>758 メイン引退してサブにすんなり回れる構成なのは好感が持てるよね
>>753 ,757
ありがとうございます。
無事落とせました。
a) Idle stock cooler: 51C b) stock cooler and nexus 80mm@5V: 32C Note: room temperature - 22C 上の方のこれと同等って事かなぁ…。 手間と価格考えたらZM-NBF47付けるよりTR2-R1にしたくなるなぁ。
integrated/motherboard->X1250/X1200 (どうせどっちも一緒) 昔のバージョンは下の方のPrevious Drivers and Software。
AHCIモードだと起動が遅いって上の方に書いてあったけどデフォだったのか windowsのプログレスバーが5秒ぐらい止まってなんかインストールうまくいってないのかと思ってたよ これってこの板だけの問題?それともXP全般?
CCCって入れといたほうがいいですかね? ドライバだけだと問題ありますか? CCCにも問題があるみたいな事が書いてあったので、入れなくてもいいなら入れずにいようかと思うのですが
CCCがないとチップの性能100%発揮できないような希ガス 拡張機能とか有効にできないだろうし環境に最適化することもできないだろうし けど漏れはCCCいれてない いれるとフリーズする いれなければ安定してる
入れたけどwmvアクセラレーション無効にしてから起動させてない
ATiのドライバは糞だという世評を、体感できたし。 でも、さ、本当にドライバの練りこみの所為なのかな? ハードウェアの仕様ミスとか欠陥とかをドライバでカバーしようとしていて できていないのと、区別するのは難しいよね。
うーん7.3のドライバ&CCC入れてるけど不具合は出てないなぁ ゲームやらないで動画再生だけだからかもしれないけど 7.4以降はこのすれ見てたら怖くて試せません ま、 Pen4-3G&X850XTからM2A-HDMI&4600+にして幸せになりましたよ
7.4のCCC無しで使ってるんだけど、 CCC入れるなら7.3にしといた方がいいのかな
774 :
Socket774 :2007/06/13(水) 22:37:12 ID:AI6KYid+
TA690Gとこの板で迷ってるんだけど、どっちも細かい問題あって・・・。 メモリ4G不安定やら、電源やら。 どっちのほうが安定してるんだろう? 2枚持ってるヤツいない?
PDU21のファンが余ってたんで
>>643 ,664,672の真似してやってみた。
あいにく15cmの結束バンドしかなかったんで4本使って無理やりつけたが
リテールより静かになったしノースにも風が行くしでやってよかった
>>774 その両方で迷うならMSIの鉄板板逝っとけyp
ぎがばいこちゃんもあるよ
今日から仲間入り。よろしく ただいまHDDフォーマット中。
Catalyst7.5から7.3におとそうと思うんだが、7.3のディスプレイドライバだけで良いかな? これって全部セットになってるやつはないって事だよね? 素直に全部おとして入れ替えたほうがいいのかな?
7.3で統一しろよ。
| | ∧ |_|Д゚) 一度全部消してドライバだけかな。 |文|⊂) CCCは極力入れたくない | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
らじゃ、そうします
ファンの騒音が我慢できなくてあれこれいじってたら 回転してるCPUファンに指突っ込んだ 騒音がひどくなったよorz さらにケースファンつけたり外してたりしたらコネクタ抜くときに 勢い余ってマザーのコンデンサに突き指したorz もう3度くらい泣きそうになった いやマザーには文句ないんだ 我慢できないのはファンの騒音なんだ 金額も性能も満足できるラインで組めたのにファンのせいで出費&破壊 いやまだコンデンサ曲げただけだけどさ 動いてるけどさorz
>>785 リテールファン?
QFanの設定してみた?
| | ∧ |_|Д゚) DCでQ-Fan有効にしても。 |文|⊂) まだ我慢出来ないくらいうるさい? | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q-FANなんてこれからの時期には使いたくないな。 ただでさえノースアツアツなのに
| | ∧ |_|Д゚) なにげにサウスも暑いよ。 |文|⊂) | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>789 4cmfan付けたり、ヒートシンク変えるだけで
ノースの熱問題は気にならないレベルになるお。
ORTHES12時間かけても、32度くらいまでしか上がらなくなった。
普段は20度台。
最初に組んで電源入れたときあまりのCPUファンの五月蝿さに隣で寝てた犬が吠えた吠えたヽ(´Д`;)ノ QファンONにしたら超静かになったけど 漏れはセカンド用なんでネット/オフィス/メールしかしないんだけど ノース、サウス共にほとんど熱ないな〜 (直に触っても全く熱を感じない・・・) まあ、このショボイシンクだと負荷かける操作したらやばそうにはミエルケドネ・・・
久々の構成変更だったがあっさり動いて一安心 けどCataだけは怪しいな 起動時にやたらとチラつく
昨日組んで一通りテスト終わったから報告 俺の環境だとBIOS 0503は、高負荷時だと安定しないっぽい 今日帰ったら、0703にうpしてもう一回シバイてみる予定。 一台目 【CPU】 Athlon 64 3800+ 【クーラー】 TR2-R1 【メモリ】Transcend JETRAM(T0721) 1GB×2 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【LAN】 オンボード 【HDD】 SeeGATE ST3250620AS (250GB,16MB) 【光学ドライブ】 LG GSA-H44N IDE 【FDD】 - 【OS】 WindowsXP Pro SP2 【電源】 ENERMAX LiBERty 400W 【BIOS】 0703 【ドライバ】 付属CDの物 【その他】ノース冷却用にMinikaze追加 【備考】 OC:240×10,メモリ電圧 1.80固定 CnQ、Q-Fan使用 memtest86 10週パス orthos 14時間ノーエラー ※orthos中の温度 CPU:43〜45℃ FAN:1430〜1480 MB:31〜33℃ 二台目 【CPU】 Athlon 64 3800+ 【クーラー】 TR2-R1 【メモリ】Transcend JETRAM(T0721) 1GB×2 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【LAN】 オンボード 【HDD】 SeeGATE ST3250620AS (250GB,16MB) 【光学ドライブ】 LG GSA-H44N IDE 【FDD】 - 【OS】 WindowsXP Pro SP2 【電源】 ENERMAX LiBERty 400W 【BIOS】 0503 【ドライバ】 付属CDの物 【その他】ノース冷却用にMinikaze追加 【備考】 OC:240×10,メモリ電圧 1.80固定 CnQ、Q-Fan使用 memtest86 10週パス orthos 4時間ノーエラー(寝て放置してたら、再起動したっぽい) ※orthos中の温度 CPU:46〜49℃ FAN:1430〜1480 MB:33〜34℃
>>794 一部修正
【CPU】 Athlon 64 3800+ →【CPU】 Athlon64 X2 3800+
M2A-VM無印なんだけど、オンボVGA使ってないのでCCCは入れなくていいかな? それとも入れたほうがいい?
なるほど、とりあえず入れずに安定してるのでこのままいくことにするよ ありがと
>>794 0503はM2A-VM無印、
0703はM2A-VM HDMI のBIOSだお。
うpの際はお気をつけ
>>799 書くの忘れてますた。
当方の使用マザーはM2A-VM HDMIです。
出荷状態のBIOSが確か0503でした。。
>>794 コア電圧設定とHT、メモリの周波数おしえてくれm(_ _>m
802 :
801 :2007/06/14(木) 13:56:14 ID:0KMu/jNC
あと X2 3800+はCU?CZ?
M2A-VM HDMIを三菱のRDF171HってCRTとつなげてるけど画面が赤い。
モニターで9300Kを選んでるけど例えば
http://www.google.co.jp/がグリーム色 。
それが時間とともにベージュ色まで赤みを増す。
やが白になって再びまた赤みがかって...
周期的に変わるからモニター側、CCC側いずれで調整しても意味なしw
Catalyst7.5から7.3に変更したら今までが嘘みたいに安定した。 しかし、付属のCDのバージョンっていくつだったんだろう? あれでも不具合出ていたような気がしたけど、CCCを入れていたから不具合でたんだろうか?
FSB270以上で安定してる人居ますか?
>>804 事例は少ないけどcatalystのバージョンは同じだけど
CCCを日本語版から英語版にしたら安定したって報告があった
この場合日本語CCCが悪さしてることになるよね?よね?
ひぐらしうざい
>>803 それCRTがおかしいんじゃないの?
ほかのPCだと色おかしくならないの?
モニターを液晶にした途端症状でなくなったりね
>>786 >>787 >>788 レスありがとう
一日頭冷やして落ち着きました
CPUファンはリテール、別のファン買う費用けちりました
QファンはONにしてるけどゆびつっこんだ所為でびびり音がするようになったぽい
音の大きさはそれほどでもないが音の質(?)がちょうど気になる音でorz
CPUはPWM(?)なんでQファンの設定はPWM(?)にしてますが
DCにすると音は全く気にならなくなりますね
ただ回転数が400回転とかになってすごく不安です
今は隣の土地に新しく古本屋ができるとかで内装工事してて
その工事の音の方が気になるのでPCの方はまだ我慢できてる・・・
Windows2000
ああしまったごめん検索と書き込み間違えた…orz すいません、この際ですのでどうか教えてください いろいろ検索していたんですが、この板では 1. BIOSを新しくすればWindows2000をインストールは可能 2. カタ7.5は2000では動かない 3. 2000ではその他ドライバのトラブルも多い。 4. 2000でこの板を使うなら自己責任でがんばる必要あり という認識でよろしいのでしょうか?
初心者です。教えてください。 起動の時、電源を押すとまずロゴ(ASUS)をでる設定にしています。 その次の画面でIDEのSCANの画面がでるのですが、 BIOSのどの部分でその画面を飛ばすことができるのでしょうか? よろしくお願いします。
813です。 もうひとつすいません。COOL'Nなんとかという設定は みなさんお使いになっているのですか?
>>812 BIOSアップデートしてないけど、nliteで削ったやつはすんなり入ったよ。
少しつかってみたけど大丈夫だったけど。
2000の場合、 HT同様、デュアルコアにどこまで対応してるのか疑問なんだよね CPUだけでなく最新デバイスの機能制限も気になる 俺も2000が好きで今まで使ってきたが、今回は限界を感じてXP入れたよ。。
817 :
Socket774 :2007/06/14(木) 21:37:58 ID:RsnbwPXJ
この板はBIOSで電圧下げれる?
YES
819 :
Socket774 :2007/06/14(木) 21:56:16 ID:RsnbwPXJ
どれぐらいまで下げれるかな? BEって選別版としか思えなくて、3600を下げようかと考え中。
駄目だorz やっぱり夜になって周りが静かになると我慢できなくなる なんなんだこのビビリ音orz
>>820 おまえの書き込みのほうがよほどうるさい
さっさと窓から投げ捨てろよ
なんなんだこの癪に障る音は
400回転でこの夏こせるかなぁ
>>821 なら2時間おきに報告しに来るね
20分おきでもいいね
しねばいいのに
ケチってリテール使って文句垂れてる暇有るなら TR2-R1に付け替えて速攻でリテールを窓から投げ捨てろ そうすりゃ幸せになれる
>>812 1. M2A-VM無印なら0402以降、HDMIなら0502以降で可能
2. 絶対動かない訳じゃないけど不安定。7.4か7.3がベター。CCC入れなければなお良し
3. 付属のドライバ以外はプリンタのドライバくらしか入れてないけど問題なし
4. がんばると言うほどがんばらなくても、たぶん大丈夫
付属のディスクからドライバ入れるとき、インストーラーが
Win2000に対応していないので、手動で各ドライバのexeを実行してやればオッケ
2000のインストールについてはwikiに書いておいた方がいのかな。
http://www.wikihouse.com/M2AVM/index.php?FrontPage
1000円くらいでファンだけ買って取り替えれば断然静かになるのに。
ただのアホだから構わないほうがいいよ
音がするときと音がしないときと不定期だからまた頭に来るんだよな
おちょくられてるみたいだorz
>>825 >>827 駄目
これ以上の出費は前提条件に反する
>>828 もっとこまめに報告しに来た方がいい?
>>829 落ち着いてCrystalCPUIDでx5 0.8vにしてCPUファンなんて取り払うんだ。
あとはお前が消えるなり、ばーぼん入りしてくれればおk。
>>819 電圧は今のところ最低が0.8V
うちでは、 3600+で、、
0.8V 1.4G
1.0V 1.7G
1.1V 1.9G
でっす。BEの定格よりはいいと思うけど、選別品だともっといけるのかな??
>>830 CPUは定格で動作させるのが前提みたい
だから変更できない
>>832 CPUは、定格で動かすんだよ
栗で、必要ないときだけクロックと電力を少なくする
ってことを言ってるんだよ。
そうすれば発熱も減って、ファンの回転数もすくなくてもすむ
栗をつかってもデメリットはほとんど無いと思うぞ。
基地外にレスつけんな。放置してひどけりゃアク禁。
HDMIをTVに出力した画像もってない? どれくらいすごいのか見たいよ(´д`)ママン…
m9(^Д^)
こいこい基地外 ここで一生報告してろ、ゴミィ
839 :
Socket774 :2007/06/14(木) 23:25:04 ID:9kDx8kR5
>804 7.2相当
840 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/14(木) 23:27:51 ID:AY9EnfWq
HDMIに固執する傾向はプラス思考特有すなわち知識のない厨房レベル
>>836 HDMIはDVIの友達規格だから、DVI同等だぞ。
>>841 あ、そうなんだ。
じゃあHDMI無し買うわ
蜂が飛んでるような音がする 癪に障る そろそろ語彙がなくなってきたから消える あばよ
845 :
Socket774 :2007/06/14(木) 23:37:05 ID:RsnbwPXJ
>>831 1.1Vで定格クロックで常用できるなら
なおさらBEの価値がないなー。
846 :
Socket774 :2007/06/14(木) 23:53:14 ID:k/0Ghdpq
2G程度で1.1vなんて、Eコアの頃から余裕だったと思うが。
ウチの4800+(DD)でも2.5GHzを1.2Vで運用できとるね 1GHzは0.8Vだし アレ…BEって一体…
nVIDIAもATiもチップセットは信用できないんだよなあ。 ホントはメモリ4スロットのM-ATXがベストなんだが、妥協してM2V-MXあたりでも買おうか…。
>>847 明日BE2350買おうとしてるのに…そういう事書くなよw
両方買って要らないほうを窓から
BEは1.0Vで2.1Gできるんでねぇの? もしくは0.7Vで1GHzとかできるんじゃね? 持ってないから知らないけどw
852 :
Socket774 :2007/06/15(金) 00:31:24 ID:MV2rd6H1
コアもSOIも同じなら選別品って確定してるかw
853 :
Socket774 :2007/06/15(金) 00:47:38 ID:6aVssVDQ
ところで栗だと0.8vまでしか設定ないな
854 :
sage :2007/06/15(金) 02:34:27 ID:2dr4yjwW
BEのリテールファンでQ-fanをオンにすると いきなり回転数が0になってFANが止まるのですがこれは正常なのでしょうか?
>>854 本当に止まってるの?
それともASUSProbeとかで見ると0って表示されるってこと?
857 :
845 :2007/06/15(金) 10:05:08 ID:2dr4yjwW
>>856 目視で止まっているのを確認しましたし、
ASUSProbe2でも0になります。
CPU温度は30度から40位まで(Probe2)で安定なのですが、
ノースチップ(銀色のでいいんですよね?)はガンガン上昇し
50度(ファンコンについている温度計)を超えます。
858 :
845 :2007/06/15(金) 10:09:29 ID:2dr4yjwW
>>857 単純にファンが壊れてるとかじゃないよね?
ノースについても、少し上がりすぎな気がするな。。
Fanの制御方法が適切じゃないと、Fanとまるよ。 もし、それが原因ならBIOSで制御方法を合わせればFanは回る。 自動抑制制御を機能させてるとあまりに回転数が低いので 自動制御外して、Fanコントローラで物理的に制御してる。
何らかのデフォルト設定の問題だとは思うんだが 俺の環境ではBIOSを0703にするとちゃんと動いた その代わりマザボがジリジリ鳴く音が大きくなった・・・
>803 まるで壊れたCRTの様だなw というか、CRTの制御基盤が壊れるとそういう症状出る事があるが。
863 :
803 :2007/06/15(金) 15:37:42 ID:okZmKwt6
でも同じ部屋にある440BXにTNT2載せた古い退役機につなぐと6500Kで少し赤い位でうまく映るんだよねw 9300Kだと青白くて眩しいくらい。因みにプリセットで9300K、6500K、5000K、sRGBを選べる。 D-SUBケーブルはモニターから直接生えてて交換できないタイプ。まあ安いモニターです。 スーパーブライトモードっ動画向けのモードが在るんだけどこれをオンにすると映像の右側のエッジに派手に赤色の影が出る。 元々スーパーブライトモードは動画向けのモードで画像はボケるモードだけど。 自分にとって最後のCRTで動画でも見てみようかと思ったんだけど何だか気持ち悪い色にw 2001年ぐらいに買ってかなりくたびれてると思うし、微妙にこの板の出力と合わないのかもね。 【CPU】 AMD Athlon64 X2 4600+ 65w 【クーラー】 リテール 【メモリ】 UMAX pulsar DDR2 800 1G*2 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【LAN】 オンボード 【HDD】 日立 320G Serial ATA AHCIモード 【光学ドライブ】 I-O DATA DVR-SN18GLV Serial ATA AHCIモード 【OS】 Windows XP Media Center Edhtion 【電源】 2002年ぐらいに買った400w 20ピンATX、4ピン12VATXの物 【BIOS】 0703 【M/B】 M2A-VM HDMI
それ、CRTの電子ビーム出す所の基盤の半田チェックすれ。 かなりの確率で半田取れかかってるから。 マザーとかVGAの故障疑うよりも まずはCRT疑えよw
865 :
Socket774 :2007/06/15(金) 18:32:00 ID:nclEjmbK
初心者がやると死ねるお
CRT修理は危ないから初心者には言うなとあれほど(ry
>>863 エミ減起こしてるぞ、それ。
電子銃が劣化してるから管交換しかないな。
テスト用の液晶の時は感じなかったんだが、 メインのCRTにつなぎなおしたらなんかめちゃくちゃ眩しいな。 とりあえずドライバで調節したけど。
869 :
Socket774 :2007/06/15(金) 21:31:10 ID:zllq+Xeh
BE2350とM2A-VM HDMI買おうと思ってるんだけども BIOSアップデートしなくてもいけるのかな?
最近、携帯のみで閲覧書込してる人が多くなっててさ
リンク張ってあげても「携帯なんでページ見られない」って言う人が多い。
特に初心者用質問スレではその傾向が高いような気がする。
>>869 BIOS 0603以上から対応みたいだね。
872 :
869 :2007/06/15(金) 22:18:27 ID:zllq+Xeh
そういやHDMI用でBIOS603あったけど今は消えてる・・・ あれはなんだったんだろうか?
>>871 他ならともかく、ここはPC自作板。
トラブっててPCが使えない状態というのも考えられるが、
通常はPC複数台持ってる奴ばっかだろ。
>>871 確かにそうなんだが、しかしここ「自作PC板」だしなあ…。
「携帯なんで」とか言われても困るよね。
根カフェで刷ってこいと言いたい
EZ使ってBIOSUPるとIEEEのネットアダプタに!が付くのって既出?
>>871 「携帯なんでページ見られない」で済めばいいけど、
「見られないからリンク先を全部コピペしてくれ」って奴は勘弁してほしい。
>>559 もう解決しているかもしれないけど
俺もM2A-VM HDMIでデュアルチャンネルにするとメモリーエラーで立ち上がらなかった
結論書くとCPU ソケットがおかしいみたい
何度かCPU抜き差ししたら直った
始めCPUがソケットにしっかり入っていなかったみたいで
ぐらついてたんだけど、AM2はそんなもんなのかな?
ってそのままクーラーまで付けてた
でもメモリーエラーで立ち上がらないので全部ばらして
再組み立ての最中にCPUいじくってたら、がたつき無く入って
そうしたらデュアルチャンネルで動いた
後日もう一台(7050)組み立てることになってCPU交換したんだけど
やっぱりこのマザボはCPUをちゃんと入れるのにコツがいった
オンボでAeroが有効にならないトラブルが出てるんだが。HDMIの方で普通のDVIで接続。 とりあえずWQXGA1枚。メモリは4Gで256Mを割り当ててる。カタは7.5.似たような症状ある?
>>880 それ個体差じゃね?
2枚この板持ってるけど、特に取り付けにくい感じとかはしなかったよ。
M2A-VM HDMIのHDMIでの映像+音声出力が使えてる人いる?
音声は出力されてるみたいだがまともに鳴らないで困ってる
>>297 のFAQと同じようにやってみたけど駄目だった
XP Pro SP2にドライバは付属CDのものを使用中
画面側がMDT241WGだからこいつも怪しいんだよね
884 :
Socket774 :2007/06/16(土) 01:05:18 ID:lMAI+Xk0
AMD提供ドライバでLinuxはちゃんと動くの?
886 :
Socket774 :2007/06/16(土) 01:26:53 ID:lMAI+Xk0
3Dデスクトップが無理なだけ?
>>882 そうですよね、TF7050M2にいいかげん疲れたので
私ももう一枚M2A-VM HDMI買ってこようかな
オススメって何かありますか>ALL
なにを聞きたいのかさっぱりわからん。
>>888 ホント意味不明ですね、って言うかスレ違いでした、お目汚し失礼しました
>>889 二枚目もM2A-VM HDMIを買えばよかったと後悔してます
| | ∧ |_|Д゚) 08番台は安定してるんだらうか。 |文|⊂) Asus板三枚持ってるけどA8V-VMは0502、P5LD2-VM SEは0602で終わってるから | ̄|∧| 0801ってエライ多いなう  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0801入れてみた?
>>890 0601さえ、まだベータなのに。BE対策か。
Athlon X2 BE-23xx対応は、0602以降みたいだし
まだ入れてない。 キーボドもモニタも付けてないリモート用なのでBIOS設定するのマンドクサ。
オンボードのSPDIF(同軸)で音が出ない人いる? VISTAで使ってて最初は問題なく動いてたのに いつの間にか音が出なくなった…orz
>>896 ならどっかおかしくなったか設定が変わったんだよ。
故障なら最初から音でない。
DAC側は44.1k/48k両方ちゃんと認識出来てるのに アプリで音を出そうとした直後にDAC側で認識不可になっちゃうんだよなー DACの故障を疑って色んな同軸/光デジタル試したけど、M2A-VM以外はちゃんと鳴るし。 訳分からん。。
いちいち対応を明記する必要あるのかな? K8はステッピングごとに初期化方法が共通で、Athlon 64 X2 4800+ とか Opteron 242 とか とか Sempron 3100+ とかいう名前はそのまま初期化ルーチンの中でCPUの返してくる文字列 を表示すればいいだけたからな、単純に年初あたりに出てきたG1ステッピングに対応している ものならBEにも対応しているはずなんだがな。
M2A-VMでカタ7.3のディスプレイドライバーだけど、割と頻繁にフリーズする・・・ BIOS0801で直っているといいが・・・
この板で、HD Tune 使ってみてくれ。
ATA100のHDDで140MB/sとか、S-ATA 1のHDDで167MB/sとかいう、
ありえない数値が返ってくる。
単純に2倍に表示されるとすると、辻褄が合う数値。
HD Tuneのバージョンは2.53、
http://www.hdtune.com/ から直接
ダウンロードしている。
OS はWindows 2000 SP4
CPU X2 5200+ (F2)
HDMI版って、元からHDMI端子付いてるのに、 付属品(?)のPCI接続のHDMI、S端子ってのは何に使うの?
日本語でおk
そう思ってた時期が僕にも 調べろアホが
>>902 >元からHDMI端子付いてる
DVI端子なら付いてるが?
906 :
902 :2007/06/16(土) 13:34:03 ID:/M6QbDBW
自己解決しました
>>905 調べてみたらHDMIだと思ってたのはIEEE1394だったよ(´・ω・`)
何でHDMI版じゃない方には付いてないの?教えてワクワクさん
うんこたべたい
>>907 ASUSに聞いた方が早いと思うと
マジレス
>>907 コストかけられる幅と、下位製品との差別化。
>907 HDMI版じゃないから
>>909 まあぶっちゃけそんなに気になる訳でもないんだ(´・ω・`)
>>910 今はもう殆ど価格差ないのにHDMI版じゃない方買うメリットある?
HDMI版じゃない方が安定動作しているって話もあるみたいだけど、
同じようなマザーなのにそんな差出るもんかね。
うちはHDMIに接続する機器も無いしIEEEも使わないから無印板使ってる。 グラボ挿したい人は無印板だべ
>>912 1円でもケチりたい&使わないもの付いてない方が良い人向け
普通はHDMI版買うんじゃない?
ウンコ色ASUSなんて買わないよ
VGA刺す人はM2N-Eの方がいいかと。 メモリ周りの速度が全然違うよマジで。 オールオンボード向けだよこのマザーは。
無印に801入れたけど、今のところ特に不具合なし
Athlon X2 BE-2300と0503で 動きましたよ。 今はアップして0703にしているけど
920 :
Socket774 :2007/06/16(土) 17:06:32 ID:J7hicbOn
M2N-Eってマイクロじゃないでしょ マイクロが良いって人もいるし
>>919 とりあえず動作するだけでしょ電圧とか1.36Vかかってるし
922 :
Socket774 :2007/06/16(土) 18:58:58 ID:yK8FX04H
>>919 俺は今日の午前中にアキバで2350買って、動かしてみたけど今のところ問題なし。
下手にβ入れるのはちょっと怖いので、0502で暫く様子見…
おお〜。なんかスゴイ
いきなり新聞紙かよ。 静電気で破壊が怖いな。
貧乏でパーツ事態ケチケチだけどそれなりに吟味されてるって感じがしてイイヨ
928 :
883 :2007/06/16(土) 22:29:21 ID:VIN3mvQ6
HDMIで音声出力、自己解決しますた。OSはXPで確認、Vistaも同じ手順で出来ると思います。 一応やった事書いとくので参考にするなり修正加筆後テンプレにするなりして下さい。 BIOSのAdvanced>ChipsetにあるHDMI SupportをON、HDMI AudioをEnabledに RealtekのサイトからHigh Definition Audio Codecs (Software)と ATI HDMI Audio Deviceを拾ってインストール(順番はHDオーディオ->HDMIオーディオ) コントロールパネルの[サウンドとオーディオデバイス]から[オーディオ]を選ぶ [音の再生]の[規定のデバイス]からHDMIの方のデバイスを選ぶ(ドライバによっては名前が変わる) [画面のプロパティー]の[設定]で[画面の解像度]選択、HDMI規格に適合する解像度を選んで下さい。 例:1080pならば1920x1080、リフレッシュレートは60-100Hz辺りで音が正しく鳴る事を確認。 リフレッシュレートの設定は[画面のプロパティー]の[設定]で[詳細設定]をクリック [アダプタ]タブの[モードの一覧]ボタンの中のリストから設定できます。 @HDMI規格以外の解像度設定だと音が正しく鳴らないので注意! (MITSUBISHIのMDT241WGにHDMI接続、解像度1920x1200で音が正しく鳴りませんでした。) (1920x1080の60Hzだと枠が付くので75Hzにしたら横幅一杯まで広がりました。) これで正しく画面が表示され、音も正しく再生されるようになると思います。 *途中必要に応じて再起動をして下さい。
929 :
Socket774 :2007/06/16(土) 22:29:24 ID:8sJK2ps2
>>924 記事が読めないから、もうちょっと上に乗っているややこしそうな部品を左にずらしてくれんか
930 :
sage :2007/06/16(土) 23:21:28 ID:KXwTRxhz
5年ぶりに自作、動かない 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 つか、そもそもXPインストールがされない orz だめもとでCentOS5入れてみてもインストール中に固まるし 浦島なおれが悪いのかな? それとも初期不良かな?
>>930 ・まずはmemtest
・続いて接続確認
・田コネクタ装着確認
・気合
・愛情
とりあえずウンコして落ち着け。
>>930 とりあえず環境を晒してみよう。
慌てるのはそれからだ
下記環境晒し用テンプレ
【CPU】 ※CPUの製品名
【クーラー】 ※リテールファンを使う際は「リテール」と記入
【メモリ】 ※メーカー、容量、チップセットまで詳しく
【VGA】 ※M/Bのチップセット統合型のGPUを使う時は「オンボード」と記入
【Sound】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」と記入
【LAN】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」と記入
【HDD】 ※メーカー、容量
【光学ドライブ】 ※メーカー、接続規格
【FDD】 ※OSバンドル品を使う際は「OSバンドル」と記入
【OS】 ※バージョン bit数まで記入
【電源】 ※メーカー、製品名、出力を記入
【BIOS】 ※BIOSのバージョンを記入
【ドライバ】※使っているバージョンを記入
【その他】※その他の初期状態から変更した部分など記入
【障害・問題内容】
F6フロッピーやれよ
そういや、扇笊のレポ欲しいってこの間あったんで書くけど、
昨日組んでみたけど
>>761 みたいに置けても同梱の金具は非対応だね。
あっち曲げこっち曲げやったけど、普通にやるのは無理だとあきらめた。
一番楽なのは熱伝導両面テープかな。
結局元に戻して、ノースは余ってた4cmファン付けてサウスは青笊化して終了。
>>930 5年ぶりだとXPが初期のやつじゃないかな
だったらSP2統合した方がいいよ
>>901 HD Tune (zip解凍の方)使ってみた
板 M2A-VM
OS Windows2000 SP4
CPU X2 3800+
IDE接続で平均45MB/sくらい。参考になるかな?
937 :
930 :2007/06/17(日) 06:43:21 ID:DvBxNGR1
おはようさんです、930です。 ご助言どうも。 とりあえず、一息入れて仕切りなおしします。
938 :
Socket774 :2007/06/17(日) 09:13:17 ID:SIMTmnAC
>>934 レポおつ!!
やっぱ扇笊ダメでしたね
ノースは現時点では吹きつけってことだね
939 :
924 :2007/06/17(日) 10:06:45 ID:FE9L2GDp
オンボLAN使っていて不具合出た人いる?
M2A-VM HDMIを考えています。 1920×1440でリフレッシュレート85は可能でしょうか? もしくはドライバでカスタマイズできるでしょうか? よろしくお願いします。
>>940 ネットが非常に不安定なんだけど同じ現象?
8111Bは冷やさないとダメっぽいね
>>941 モード一覧にはある
実際に表示できるかは知らん
945 :
Socket774 :2007/06/17(日) 11:52:32 ID:ytO+4Hf7
SATAのDVDドライブ使ってるいますか??
いますん
947 :
Socket774 :2007/06/17(日) 12:08:45 ID:IMU25agO
>>940 オンボサウンドで音楽とか流しながらブラウザでリロードとかすると
プチプチってノイズが乗るのはおれだけ?
あと再起動後1分間くらいIEで通信できなくなる
949 :
Socket774 :2007/06/17(日) 12:14:19 ID:Ek5Qgg09
ASUSのDrive使用中
>>941 モニタ側がそんなリフレッシュレート対応しないだろ?
DVI-Dで接続するならそもそもそんなリフレッシュレートにしても無意味
新たにM2A-VMとBE2300を買おうとしてるのですが、AM2のCPU購入は初めてなので、
マザー(BIOS)が対応していないとBIOSアップデートすら出来なくて困ってしまうのですが、
>>919 、
>>922 のような情報は有り難いね。
万全を期すなら、外箱に「BE23xx Ready!」みたいなシールが張られるのが
出回るまで待つべきかもしれないけど。
BIOSうpやってくれる店で買えばおk
>>953 >外箱に「BE23xx Ready!」みたいなシールが張られるのが
そこまで待たなくても
気の利いたショップとかだとPOPに
BE対応とか記載してくれるのまつか
店員に聞けば
仮に通販だったら、セットで買う旨伝えて
対応してるか聞くといいんじゃ?
>>954 アキバだとどんな店があるの?
知っていたら教えてください。
東芝REGZA Z2000にHDMIでつなげたけど、 黒い枠がでたままになってしまう。 1080iだと画面全部に表示できるけどちらつく。 1080pだと黒い枠が出る。 残念。
タスクバーのプロパディからクイック起動を表示するに チェック入れてもチェックが勝手にはずされて表示出来ないんだけど このマザーとの関係はありますか?
PC PROBE II 起動するとWAVE音量が0になる不具合は解決しないの?
>>957 32インチのやつ?
37以上だったら1080pでDoDできるよ。
× DoD ○ DbD ドットバイドットね。
962 :
940 :2007/06/17(日) 18:24:36 ID:hwQMqCcM
>>942 >>947 やっぱり不安定な人いた
チップの熱暴走なのか、ドライバが糞なのか…
同じAMD690チップだと、ギガでも似たような現象が起きているみたい
あちらはPCI接続の蟹8110だが、原因はサウスの熱暴走ぽい
ASUSのはPCI-E接続だからどうなんだろ?
サウンドのノイズも確認したが、モニタ付属のカススピーカだからあまり気にしていないっす
ノイズは俺のもたまに乗るな。ネットは特に何も。不安定でもない。
この板もサウンドノイズあるのか。 M2NPV-VMでもあって、それが嫌でabitにした。 これは蟹サウンドだからいいかとも思ったけど、こうなるとASUSが糞ってことだよな?
HDMIで接続してるときに、PC ProveIIを起動するとHDMIの音量が0にリセットされる
966 :
Socket774 :2007/06/17(日) 20:02:00 ID:REXyAuIv
968 :
Socket774 :2007/06/17(日) 20:10:13 ID:REXyAuIv
>>967 ありがとうございます。
でもページが開かない…。でも探せばあるのでしょうか?
怪しいBIOS。
>>968 ファイル名変えただけだから怪しいってことはないかな
反映されてないだけだろおもふ
>956 >960 スレ違いになるんだけど37Z200で1080pに したいんだけどわからない、、、Orz 助言お願いいたす。
972 :
Socket774 :2007/06/17(日) 20:20:02 ID:REXyAuIv
>>969 >>970 ありがとうございます。
今からやると大変なので来週末やろうと思います。
それまでには正式にアップしてくれるかな。
>>964 M2V-MXでもノイズ有り
ASUSに問題ありそうだな
>>972 もう見てないかな…
さっきDLしたら、2分くらいかかったよ。
975 :
Socket774 :2007/06/17(日) 21:18:31 ID:REXyAuIv
>>974 別のことをやっていました。
やはり「ページを表示できません。」と出ますね。んー。
まあ先週出たばかりのCPUだし。「0502」でも一応動くんですよね?
>>965 俺もPC ProveIIを起動するとボリュームコントロールのWAVEが0になるのだが、
たいした実害はないので放置している。
977 :
Socket774 :2007/06/17(日) 21:56:10 ID:4tIcEdEG
>>976 それはサウンドエフェクトを無効にしてあるからじゃないか?
五月蠅いが音量0にされるのもうざいので、ONにしてる
>>912 1)音楽用マシンだと、1394はオンボ使わずにTI製チップが載ったカードを
外付けするのが鉄則。板違いになるから詳しく書かんけど、オーディオI/F
との相性問題回避のため。よって、トラブルの原因になりうるオンボ1394は
無い方がありがたい。
2)HDMIは使わないけど、デュアルディスプレイで使いたい
3)ゲームやんね
こんな条件で使おうと思っている俺は、HDMI無しモデルを検討しているだけど、
オンボのサウンドデバイスって、BIOSで殺せるの?
>>957 AQUOSの37GSを使用していて、まったく同じ事象で悩んでいた私が
きましたよ。
設定で「HDMI信号に含まれる画面サイズ識別信号を利用するかどうか」
を「しない」にしたら正常に表示するようになったけど、似たような設定
項目無い?
>>977 いや、サウンドエフェクトは有効だった
しばらくいじってたら、
設定で一回デフォルトボタンを押してデフォルトに戻したら直った。
同じ症状になった人はお試しあれ。
981 :
972 :2007/06/17(日) 22:44:23 ID:REXyAuIv
>>974 BIOS「0603」ダウンロードできました!
これで対応できるかな。今から…明日仕事だ。
やめるべきか。
983 :
980 :2007/06/17(日) 22:46:04 ID:6a1XMmuw
追記 設定のお好み設定タブにあるAudio警告が原因だと判明。 このチェックをオフにしてても起動時に設定してある音量になるようだ。
なんで0702を嫌うのですか?
>>978 オンボサウンドdisabledできるよ(BIOSは0601)
理由は特にないけどオンボ殺してPCIのサウンドカード使ってる
んなヤツはたくさんいるだろ
>>989 LGとAcerで悩んでるけど、どっちもどっちだなと思ってとりあえずAcer買ってみる。
スレ汚しスマソ
991 :
Socket774 :2007/06/18(月) 00:39:07 ID:wmw3YcIp
kakakuのクチコミでWXGA+おkって書いてあるだそ
992 :
972 :2007/06/18(月) 01:21:54 ID:dyXWX2+6
>>982 WindiwsXPを再インストールして戻ってきました。
M2A-VM にアップデートをせずBE2350を単に取り付けて立ち上げても
なんも問題ないですね。
そしてBIOS「0603」を入れて見ました。
なんでもなく快適ですね。早く寝ないと。
993 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/18(月) 01:27:37 ID:PwfJXhlx
994 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/18(月) 01:28:54 ID:PwfJXhlx
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【USB】GV-MVP/RZシリーズ Part4【I-O DATA】 [DTV] au A5527SA by SANYO Part1 最後のグロパス機 [携帯機種] 【口座開設】 古事記4 【プレゼント】 [株式] Wanderlust その5 [UNIX] 【AHR20W】 エスティマハイブリッド 【HSD】 [車種・メーカー]
995 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/18(月) 01:32:42 ID:PwfJXhlx
そもそもアスロック≠アスースは青筆の猿マネで相性激しい二流メーカーだが
996 :
972 :2007/06/18(月) 01:44:31 ID:dyXWX2+6
WindowsXPだった。つづり間違えた。どうでもいいか。 BE2350やっぱり速い!今まで1700+(1.5V)だったので快適だ〜。 リテールファンが2900rpmなんですね。1600位まで変えて落としても平気かな? 現在CPU温度33度。久しく自作から離れていたので高いのか低いのか。
997 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/18(月) 01:49:58 ID:PwfJXhlx
>>996 アイドル時それなら普通くらいかも。。
ただファンの音が気になるようなら回転数は抑えても良いとおもう。
静穏性求めるのなら、市販のクーラーに付けてみると良いかも。
コストパフォーマンスと静穏性、冷却性からTR2-R1なんかがオススメ
999 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/18(月) 01:50:44 ID:PwfJXhlx
1000 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/06/18(月) 01:51:29 ID:PwfJXhlx
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【USB】GV-MVP/RZシリーズ Part4【I-O DATA】 [DTV] au A5527SA by SANYO Part1 最後のグロパス機 [携帯機種] 【口座開設】 古事記4 【プレゼント】 [株式] Wanderlust その5 [UNIX] 【AHR20W】 エスティマハイブリッド 【HSD】 [車種・メーカー]
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread