【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デロリン
千葉在住のジサカーの為の情報交換スレです。
ローカルネタなので、マターリヽ(´ー`)ノ とおながいします。

前スレ
【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142356098/
2Socket774:2007/05/29(火) 22:46:27 ID:3ggdEDWW
過去スレ
【ctc】千葉ローカル情報交換スレ【自作PC】
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1011/10115/1011573304.html
【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029770489/
【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046707942/
【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057354175/
【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part5
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070098674/
【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080726767/
【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1097157178/
【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122714405/
【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1142356098/
3Socket774:2007/05/30(水) 08:01:25 ID:8g6mHkjJ
>>1
4Socket774:2007/05/30(水) 13:44:35 ID:niYlSyXo
5(゚Д゚;三;゚Д゚):2007/05/30(水) 14:10:28 ID:U9V7Fww2
デロリンおつ
6Socket774:2007/05/30(水) 18:44:06 ID:H5QtA+fr
千葉界隈でDVI-DFP変換コネクタか変換ケーブル売ってないかしら
やっぱアキバ行かなきゃだめかな
7Socket774:2007/05/30(水) 19:28:37 ID:8g6mHkjJ
yamada行ってきまーす
8Socket774:2007/05/31(木) 20:12:35 ID:OnpI9ITc
千葉県内の主要なショップ(一部 周辺機器のみ)

【一覧】
・AOpen 関東販売店情報
http://aopen.jp/products/store/kanto.html

・サトームセン
SHOPS市川店
http://www.satomusen.co.jp/tenpo/D86.html
五香店
http://www.satomusen.co.jp/tenpo/D89.html

・DOS/Vパラダイス 千葉店 
http://www.dospara.co.jp/chb/

・じゃんぱら 千葉店→中古買取・販売(DOSパラ千葉店の隣)
http://www.janpara.co.jp/chiba/

・TWO TOP千葉幕張店
http://shopinfo.twotop.co.jp/makuhari/

・PC-DEPOT
新習志野店
http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=917
船橋店
http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=1033
松戸店
http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=1039
富里インター店
http://www.pcdepot.co.jp/shop/info.php?shop_code=1102

・J・ZONE イオン成田店
http://www008.upp.so-net.ne.jp/jzone_narita/
9Socket774:2007/05/31(木) 20:13:19 ID:OnpI9ITc
・K'sデンキ
千葉本店
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000201
TOKYO BAY-SIDE 新浦安
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000998
千葉ニュータウン店
http://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000970

・ヨドバシカメラ 千葉店
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/849900.html

・さくらや 船橋駅前店
http://www.sakuraya.co.jp/shop/funabashi.html

・コジマ 柏店
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA178087&pg=1&grp=kojima

・ベイシア電器 茂原店
http://www.plugcity.co.jp/tempo/chiba/map/01.html

・PC7
おゆみ野店
http://www.pc7.co.jp/oyumino/index.html
柏店
http://www.pc7.co.jp/kashiwa/index.html

・コンプマート 柏店
http://www.eiden.co.jp/home/top/shop_eiden.asp?supplier_id=00001308

・BitMax 市原市馬立
http://www.bitmax.co.jp/

・セイプル 千葉県君津市南子安
http://green.zero.ad.jp/sayple/

・電脳売王 茂原店
http://www.dennobaio.com/map.html

・LAOX 津田沼店

・ヤマダ電器 各店
  ▼市原店 自作コーナー あぼーん

・ハードオフ各店 → オーディオ・AV機器中心 PCパーツ取扱店も有り
10Socket774:2007/06/01(金) 00:09:26 ID:IswE3YqZ
コンプマート柏はだいぶ前に無くなっただろ。
11Socket774:2007/06/01(金) 00:57:31 ID:vLpI+dYn
茂原の電脳売王ももうないぞ
BitMaxってあんなとこでよくつぶれないな
12Socket774:2007/06/01(金) 01:15:00 ID:D6mTAmqF
場所以前に、売ってるものがですね…
13Socket774:2007/06/02(土) 08:43:45 ID:wKRJq14G
サトームセンの五香店は、自作パーツ撤退
SHOPS市川店は、HDDやメモリなどの汎用的なパーツのみだよ。
14Socket774:2007/06/02(土) 11:25:36 ID:ZwFRj1ig
お前ら、そういうことは960位から言えってw

毎回スレ建て後に文句言ってるぞ
15Socket774:2007/06/02(土) 17:51:30 ID:3YFuo7yU
千葉で、できれば千葉駅付近に Seagateの7200.10か薔薇ESの250GBか日立のT7K500の320GBあるとこ知らない?
16Socket774:2007/06/02(土) 17:57:40 ID:y3Lfdc0h
ヨドとドスパラ行けばいいだろ。
17Socket774:2007/06/02(土) 20:10:36 ID:E25W24Mg
通販でいいじゃん
18Socket774:2007/06/02(土) 21:51:10 ID:3YFuo7yU
ドスパラが千葉にあるとは 知らなかった・・・ すぐに欲しいから通販はパス
19Socket774:2007/06/02(土) 22:22:37 ID:E25W24Mg
通販でも月曜には届くだろ
今日の昼間に注文なら日曜に届いてたと思うが。
20Socket774:2007/06/03(日) 11:44:59 ID:PDnVp+wZ
すぐ欲しいからと思って近場の店を回っても見つからず、
結局通販の方が早かったっぽいことの良くある俺が通りますよ。
21Socket774:2007/06/03(日) 17:59:27 ID:lxU1eukC
>>20
俺の場合行く前に電話して在庫があれば買いに行き
なければ通販。
22Socket774:2007/06/03(日) 19:49:58 ID:rQwuVQ37
茂原のラオックスが閉店だから行ってみたけどろくなもんがねえ。
でもガンプラが表示価格の半額だったから許す。
23Socket774:2007/06/03(日) 21:33:21 ID:bC3KOyRI
すぐ近くにケーズが出来ちゃったしねぇ。
24Socket774:2007/06/03(日) 21:34:57 ID:lxU1eukC
幕張のラオックスも危ないかな、、、
25Socket774:2007/06/03(日) 23:47:50 ID:SVWNyMr9
あそこには昔、パーツ売り場もあったんだがなぁ。
26Socket774:2007/06/04(月) 11:59:37 ID:5wEPzP/l
幕張ラオックスって、今は2Fが100円ショプーだっけ?
27Socket774:2007/06/04(月) 14:08:46 ID:x7Rk2DQ2
そうだよ。
28Socket774:2007/06/04(月) 16:29:42 ID:G3njzPMO
幕張のラオックスがあんなんなるとは思わなかった

昔は稲毛海岸、稲毛、千葉、南船橋にあったのにな
幕張も撤退しそうで、俺の行動範囲から全滅しそう
29Socket774:2007/06/04(月) 16:32:43 ID:wB4KvSG7
津田沼にもラオークースあるお!
品揃えは聞くな
30Socket774:2007/06/04(月) 18:41:21 ID:gBXAg7u0
千葉ナンバー 64-88 有限会社丸伊のトラックに要注意!

ドライバー教育もまともにできないDQN会社です。
漫画雑誌をハンドルに乗せて読みながら車を運転しています。
会社に運転マナーが悪いとクレームを入れると、それが
どうしたんですか?利害関係も無いのに余計なお世話だと
逆ギレ!!!コンプライアンスのかけらもありません。

http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%CD%AD%A1%A1%B4%DD%B0%CB&a1=&g1=
31Socket774:2007/06/04(月) 20:45:29 ID:KloNr4vp
>>28
南船橋のラオックス、懐かしいね
うろ覚えだけど、ららぽT-ZONEはエロゲ扱わない方針で
その分ラオックスは充実してたよね
32Socket774:2007/06/04(月) 20:55:00 ID:AikWNFvF
エロゲといえば新津田沼近くのレ**ル屋w
33Socket774:2007/06/04(月) 21:45:29 ID:KloNr4vp
二軒ともガサ食らってアレだね
一軒は別の場所に移ってやってたけど
34Socket774:2007/06/04(月) 21:51:18 ID:AikWNFvF
>>33
B*Cとラ**トだっけ?
イオンの方に移転したのがB*Cだったかな
PC98全盛時代お世話になってましたw
当時5インチマシンの方が出回っていた関係で、
3.5インチのゲームの方が借り易いので、自分のマシンに
3.5インチ外付けドライブ買ったなぁ
35Socket774:2007/06/04(月) 22:29:22 ID:KloNr4vp
取説をせっせとコピー取ったり、
駅前のJ&Pで時間つぶしたり、
時には幕張STEPや
谷津の西武パソコンプラザまで足を伸ばしたり・・・
なつかしいやね

36Socket774:2007/06/04(月) 22:47:44 ID:5Jk4FWQU
LAOXといえば昔は船橋の今フェイスがある辺りにもあったね
FM-7や88のゲームが遊べるようになってたんで時々遊ばせてもらってたな
あとはショッカーでMSXのゲームやったり
懐かしい
37Socket774:2007/06/04(月) 22:49:07 ID:AikWNFvF
津田沼駅前周辺はサトーの撤退でジサカー向けSHOP全滅?
新習志野と船橋デポくらいか
38Socket774:2007/06/05(火) 01:54:25 ID:vAqOBeSX
そういや稲毛駅から浅間神社に行く方に以前パソコンショップがあったな
一度も入ったことはなかったが…
39Socket774:2007/06/05(火) 02:17:14 ID:gvqi5vem
中古屋だっけ?むかーし、1回だけ入ってことある。
同じかわからないけど、まだそれらしき店があった気がしないでもない。
40Socket774:2007/06/05(火) 02:41:45 ID:R4cfJGkX
稲毛ソープって、まだある?
41Socket774:2007/06/05(火) 15:44:03 ID:uIr72hie
>>38-39
京成稲毛駅にパソコンショップの看板がある。
降りたことないのでどんな店かわからないが。

>>40
あるみたいだよ。ソープ板に専用スレが立ってたw
42Socket774:2007/06/05(火) 16:41:23 ID:zZCMrXkc
>>38
ピーシーセブンの事?
今もあるんだろうか?

昔の職場の関係で顧客でした、ココ。
おゆみ野の方にも支店があったみたいだけど。

今はしらん。
43Socket774:2007/06/05(火) 17:20:07 ID:vAqOBeSX
あー、おゆみ野のあそこと同じか。
おゆみ野の店は今もやってるが行く価値はないな。
44Socket774:2007/06/06(水) 11:24:31 ID:etPg39k6
>>32
ア○ファナツカシス。
移転してまだ存続してるんだよなぁ(w
45Socket774:2007/06/06(水) 13:34:18 ID:X7xpds/C
移転して数回行ったけど、まだやってるのか(驚
46Socket774:2007/06/07(木) 01:56:18 ID:qERn6mLu
ビックリマークコンピューター千葉寺 ってどうよ?
http://game-r.daa.jp/tenpo/chibamap.html
47Socket774:2007/06/07(木) 02:08:27 ID:lPM4NHAM
安くないよそこ
48Socket774:2007/06/09(土) 23:34:55 ID:w8UaXNOo
そういえば新大久保にも1件あったんだが最近?知らないうちにいなくなってた。
>>44
まだ残ってるの?
49Socket774:2007/06/10(日) 16:48:46 ID:uxF8k//m
幕張ラオはもはや燃えカスだな。
1F全域中、五分の一は携帯売り場+カウンター、及びゲーム売り場だし
家電すらまともに置いていない。
サプライ用品と通路、PCソフトしか無いという印象。 そのソフトもアレだし・・・。
ラオは有って無い物と考えた方が無難。
50Socket774:2007/06/12(火) 13:20:57 ID:M42MQZZq
茂原辺りから、パーツ買うならどこが近いかなぁ?
51Socket774:2007/06/12(火) 14:39:59 ID:Yoh/Q6GH
ぐぐれかすそしてしね
52Socket774:2007/06/12(火) 15:45:00 ID:M42MQZZq
お前には聞いてねーよ
チンカス
53Socket774:2007/06/12(火) 17:52:44 ID:Yoh/Q6GH
お前にはいってねーよ
チンカス
54Socket774:2007/06/12(火) 20:13:06 ID:C6r3uE/7
ワロタ
55Socket774:2007/06/12(火) 21:54:12 ID:J99s1sz0
>>50
距離だけならBitMax辺りか?
お目当ての物があればの話だがな。
56Socket774:2007/06/12(火) 23:58:17 ID:B3eLhkd6
茂原からBitMaxまでわざわざ行っても目当てのモノがない可能性も高いなw
まあやはり千葉だろ…
BitMax行くなら409沿いにある味覚ってラーメン屋でアリランラーメン食ってこい
57Socket774:2007/06/13(水) 00:31:06 ID:Wq4NjRBH
>茂原からBitMax

何という昔の俺…
58Socket774:2007/06/13(水) 00:48:11 ID:jiKFSTDC
千葉K'sのワゴンって無くなっちゃったの?
パーツ売り場も少し狭くなったような気がするし、ここももう駄目っぽいね
たまに掘り出し物が潜んでるワゴンが好きだったんだけど
59Socket774:2007/06/13(水) 00:57:17 ID:6XkeN4Te
>>58
何時の話だろ?
2週間位前に覗いたときは、ワゴンはあったよ
ロクなものはなかったけどw
60Socket774:2007/06/13(水) 01:41:35 ID:jTt5bBzg
6/9に行ったら、確かにいつもの場所にワゴン無かったな。
代わりにレジ前の小さなワゴンに、小物のパーツが放り込まれてた。

それと前は、マザボの棚の対面にグラボの棚だった気がするが、あわせて1列になってた・・・
61Socket774:2007/06/13(水) 20:17:17 ID:518kYMpv
>>41,42,43
PC7は稲毛もおゆみ野も基本的に糞
Pen2ノートの中古を馬鹿高く売っている。
特におゆみ野は店員の態度最悪。
稲毛店のおっちゃんは人柄は良いが、品物がダメ

>>46
カスしか売ってない
カスCPU、カスメモリ、カスケーブル類の中古、不要サプライ品、メーカー製中古PC
ただ、店員のおばさんの人当たりは良い

どっちの店も基本的にPCのメンテが出来ない人のPCを高い金取ってサポートするのが基本っぽい

>>50
そこにはPC Stationがある。PC7よりは新めな中古パーツやら中古PC、ノートを売っている。
もうひとつえらくマニアックな店が茂原駅近くの商店街にあったがアソコは一見さんお断りだから
余りお勧めはしない。スキルが無い人間はぞんざいに扱われてしまう。
62Socket774:2007/06/13(水) 20:34:07 ID:hlgCzu/T
>>61
PC Stationなんて何年前の話だよwwwww
2回名前変わってもうとっくに無くなってるぞ
63Socket774:2007/06/13(水) 20:35:56 ID:518kYMpv
>>62
そっか無くなったか。最後に行ったのは去年の夏ぐらいかな
残念・・・・・・・でもないな
64Socket774:2007/06/13(水) 21:30:51 ID:Wq4NjRBH
榎町商店街のアソコは…
65Socket774:2007/06/21(木) 02:33:28 ID:UqnMeXvK
age
66Socket774:2007/06/21(木) 11:40:01 ID:hb40dLPQ
明日はコジマ習志野店が
山田船橋の前に開店するな
どうせ俺は掃除機しか買うものないからこのスレには関係ないな
67Socket774:2007/06/21(木) 13:35:27 ID:JMMrGK1S
内蔵パーツはほとんど無いだろうけど
ルーター・外付けHDD・プリンター(インクも)くらいはあるから
家電量販店の開店情報はあってもいいんじゃないの
68Socket774:2007/06/21(木) 15:57:39 ID:REV8s1CD
成田のケーズデンキくらいか。
69Socket774:2007/06/22(金) 00:08:39 ID:4VWF7oYW
>>66
なぜ掃除機?w
70Socket774:2007/06/22(金) 07:01:20 ID:yiLpaGR2
>>66 コジマ習志野
「ヤマダの前」というには結構離れてる
せいぜい「斜向かい」かな

しかしあんなところで開店やめてもらいたいな
実籾街道身動き取れなくなるよ
71Socket774:2007/06/22(金) 11:29:25 ID:Wa+o7RX3
車が無いと生活できない車依存症は大変だなw
72Socket774:2007/06/22(金) 13:59:17 ID:11G7vc9Q
千葉県は結局田舎だから、千葉市だろうが船橋市だろうが浦安市であろうが車が無いと移動は大変な件
73Socket774:2007/06/22(金) 14:04:29 ID:3J8z43Jx
>>72
お前千葉駅とかいったことあるか?
74Socket774:2007/06/22(金) 14:23:39 ID:0pOCU2VL
バトルが始まりました
75Socket774:2007/06/22(金) 14:28:33 ID:QLaYPirp
>>73
どうした、涙目になってるじゃないかw
76Socket774:2007/06/22(金) 14:41:13 ID:11G7vc9Q
千葉駅周辺なんて駐車場の取り合いじゃねーかwwwwwwwwww
77Socket774:2007/06/22(金) 14:45:10 ID:u+syNcBU
>>75
何故煽ってる方が涙目になるんだ?

千葉は田舎も多いが千葉駅みたいな大きめの駅付近は車がなくても
全く困らないがな
78Socket774:2007/06/22(金) 14:49:08 ID:3J8z43Jx
駐車場の取り合がおこってる時点で車があっても大変じゃねーかよ
79Socket774:2007/06/22(金) 14:55:45 ID:11G7vc9Q
大変or大変じゃないを言っていたのかよwwwwwwwwwwww
素直に車買う金が無いですwwwwくやしいですwwwwwwっていっとけwwwwwwww
80Socket774:2007/06/22(金) 15:29:10 ID:3J8z43Jx
お前が最初に車がないと大変って言ったんだろうが
自分が書き込んだことすら覚えられないのか?

うちに車はあるんだ。
そして俺も車しかほとんど使わないが、
千葉駅周辺の100円パーキングは、あいている所を探すのも結構時間がかかる。
駐車場を探して、結構遠いところから歩いて店に行くなら、駅から歩いたほうがよっぽどらくだと思う。
81Socket774:2007/06/22(金) 15:33:58 ID:11G7vc9Q
車が無いと生活できないって論点なんだがwwwwwwww
車で千葉駅に無理して行くことが大変・大変じゃないって論点ではありませんwwwwwwwww
82Socket774:2007/06/22(金) 15:42:36 ID:qNJA9LRi
>>77
何言ってるんだ

車を使う気がしないって、千葉駅周辺道路の作りが悪いからじゃないのか?

羽田リムジンバスなんて千葉みなと駅方面からやってくるが
駅前ロータリーに入るまともな道がないから
劇混みのそごう横JRガード下を通ってくる始末
稲毛海岸駅で降りてJRかモノレールで来た方が早そうだ

駅前通りは立派な道路だが
パルコのちょっと向こうで終わってるしなw
83Socket774:2007/06/22(金) 15:46:44 ID:11G7vc9Q
なんでそんなに千葉駅を熱く語れるんだよwwwwwww
84Socket774:2007/06/22(金) 16:11:06 ID:3J8z43Jx
>>81
千葉駅に車でいくのが大変なら、逆に考えれば千葉駅周辺に住んでいる人は車ではない方が生活しやすい
と考えられないのかね?
85Socket774:2007/06/22(金) 16:25:57 ID:ABnxWHot
今日開店のコジマ行こうと思ってたのに凄い雨だ、なんだよもう
まぁ別に欲しいものもなくちょっと見るだけのつもりだったけど
86Socket774:2007/06/22(金) 16:35:00 ID:11G7vc9Q
だぁ〜からぁ〜ら〜
千葉駅から離れろよwwwwwwwwww
そんなに千葉駅が好きなのか?wwwwwwww
論点ずれまくりんぐwwwwwwwwww
87Socket774:2007/06/22(金) 16:42:04 ID:Dohvygq8
くだらねー、そんなの個人の基準で違うだろうが

まあ千葉の都市部でも車が無いと移動は大変というなら日本の大部分がそれに当てはまるだろうな
東京の山の手線内でも地下鉄の駅から遠い地区は全部クルマが必要w
88Socket774:2007/06/22(金) 16:57:29 ID:6cu8IHVj
なんという千葉駅・・・
駅名を見ただけでワクワクしてしまった
千葉駅は間違いなく伸びる

   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
89Socket774:2007/06/22(金) 17:12:12 ID:3J8z43Jx
>>86
お前が千葉のどこだろうが車がなきゃ生活出来ないといったから、
千葉駅周辺をひとつの例として言っただけだろ。

千葉駅くらいの大きさの駅だったら別にどこでもいい
90Socket774:2007/06/22(金) 17:22:58 ID:11G7vc9Q
イオン東習志野店に行くのに、最寄り駅から徒歩で40分かかりました(;><)

千葉"駅"とか、いかにも人が密集しそうなところだけ挙げてんじゃねぇよwwwwwww
本当に千葉駅大好き人間だなwwwwwwwww
鉄オタってやつか?wwwwwwwww
91Socket774:2007/06/22(金) 17:46:44 ID:6cu8IHVj
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
             2007年6月22日 千葉駅にて
92Socket774:2007/06/22(金) 18:53:24 ID:3J8z43Jx
>>90
お前が最初書いた事覚えてるのか?
千葉市だろうが船橋市だろうが浦安市であろうが車が無いと移動は大変
って書いてあるんだから、それらの市のどこであろうが車がないと大変なんだろ?

イオンの東習志野に行くのに徒歩で40分かかったならそこは車の方が楽だろうな
だけど、他の場所では車でない方が楽なところだってある。

自分がどこでも、車がないと大変とか言っといて、密集したところ挙げるなとか頭がどうかしてるんじゃないかと。
93Socket774:2007/06/22(金) 19:14:53 ID:11G7vc9Q
そういうのを揚げ足を取るって言うんだよwwwwwww
悪魔の証明かっつーのwwwwwww
94Socket774:2007/06/22(金) 19:31:30 ID:ucsoZhHy
これか
NEW習志野店 6月22日(金) 朝10時オープン!
ttp://www.kojima.net/shop/shopsearch/open.htm

コジマはいつも通りヤル気なく広告なし
ヤマダが競合店開店特価対抗チラシ入れてきてるというのに・・・
関係ないがケーズは船橋に店ないのにチラシがよく入る
95Socket774:2007/06/22(金) 19:38:01 ID:9meBQxXN
津田沼駅周辺とかはまあまあ計画性をもって作られたように見えるが
千葉駅周辺は無駄にごちゃごちゃしているというイメージ
96Socket774:2007/06/22(金) 19:52:30 ID:3J8z43Jx
>>93
どこが揚げ足取ってるよ、お前が千葉のどこも車がないと大変って言ってるけど、
千葉以外にも駅周辺やバス停付近に住んでいるような人は車がなくても大変ではないと思う。

結構な人数がこれに当てはまる。
別にごく少数の人たちが車がなくても大変じゃないわけではないんだぞ
97Socket774:2007/06/22(金) 20:10:32 ID:6cu8IHVj
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |       千 葉 駅         │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
98Socket774:2007/06/22(金) 20:54:44 ID:q0oEX6Hh
 車がないと生活できないという意見は、あくまで非都市部に限ると思うんだけど。
一時間に一本しか電車が無いところだと、そうだけど。
15〜30分間隔でバスが通っている+折りたたみ自転車が使えるのであれば話が違ってくる。
千葉だと車が必要なのは成田〜銚子方面くらいだろう。あと南房総か。

>>83
 熱くなりすぎて、つい千葉都市モノレールまで語らないでくれ。
ローカル線も語りだしたらきりが無い。
99Socket774:2007/06/22(金) 21:13:34 ID:gTLJ+iah
>>94
コジマのチラシ広告は昨日入ってたよ
100Socket774:2007/06/23(土) 00:36:15 ID:MQo0fbQT
>>69
一人暮らしをして一年程だが今まで粘着コロコロで我慢していたが
遂に限界がきたから

ちなみに昨日HDDが逝ったのでそれもかいにアキバ迄いかなきゃ…
出費が多すぎで辛い
101Socket774:2007/06/23(土) 17:29:29 ID:+TV+TR7W
コジマ 習志野店に行ってきた
自衛隊側から行く場合は店舗手前側入り口は
右折禁止なのでその先の右折レーンから入ることになる

幕張店同様の中核店舗のようで品揃えはかなり良い
広告で開店日限定になってた物が売れ残って
掃除機も含めて山積みになってたのが目立ったかな

PC関連は消耗品を買いに行く程度だろうけど
スプレータイプの電子機器用清掃液がワゴンに498円であった
無水エタノールを買うと大して使わなくても1,500円するからこれはありか

後は自作と関係ないけどデジタル放送用のアンテナが充実
マスプロ・八木アンテナ・松下の室内アンテナ完備
軒先用のマスプロ・LS5セットまで置いてある
ヘッドホンはオーテク1万円前後のとソニーとかのが試聴可

とまあこんなとこだった



102Socket774:2007/06/25(月) 19:49:34 ID:SbZqmY7P
>>100
コロコロカーペットとかのゴミとるのに便利だぜwww
掃除機だとカーペットの中の細かいゴミ意外と残るからなw
103Socket774:2007/06/25(月) 21:35:24 ID:kW2xt+Ho
>>102
でも、そのコロコロの糊がカーペットに付着して余計にゴミが付くよ。
104Socket774:2007/06/28(木) 18:42:39 ID:AWETendJ
カーペットに付着した糊を、コロコロで掃除すれば良いじゃまいか
105Socket774:2007/06/28(木) 20:51:50 ID:4lgNV93H
>>104
でも、そのコロコロの糊がカーペットに付着して余計にゴミが付くよ。w
106Socket774:2007/06/28(木) 20:52:39 ID:1nJzvMMM
カーペットに付着した糊を、コロコロで掃除すれば良いじゃまいか
107Socket774:2007/06/28(木) 20:55:35 ID:YJwyLjWN
>>106
でも、そのコロコロの糊がカーペットに付着して余計にゴミが付くよ。
108Socket774:2007/06/28(木) 21:56:34 ID:MOtfJdNC
カーペットに付着した糊を、コロコロで掃除すれば良いじゃまいか
109Socket774:2007/06/29(金) 00:54:10 ID:QNT0vHxW
>>108
でも、そのココッ呂の折がカーぺっろに付着してよえきにぎみっがつくいお
110Socket774:2007/06/29(金) 01:09:08 ID:8UJFFw5/
かーぺちにぬんちゃくした糊を、ろkろかおさで相似すれあたgさ@plさ
111Socket774:2007/06/29(金) 09:52:43 ID:+lbSrouI
フローリングにしろ
112Socket774:2007/06/29(金) 20:54:35 ID:k5QtUvj3
>>111
流れを読め
113Socket774:2007/06/29(金) 21:08:07 ID:qtPoTKyq
114Socket774:2007/06/30(土) 17:51:18 ID:ZpRgg0B0
千葉のドスパラにBRL-04FMXがジャンク扱いで数個、\1,980であった。
保障無し、シリアルが10F系(ファームアップで不具合修正可)。
未開封だったので1個買ってみたけど特に問題ないね。
115Socket774:2007/07/01(日) 01:15:48 ID:QMTILp1W
よくそんなわからんルーターに金がだせるもんだな
116Socket774:2007/07/01(日) 08:20:25 ID:9owsS2s8
>>115
お前に自作は向かないんじゃないか?
117Socket774:2007/07/01(日) 16:33:24 ID:0utnGLSF
>>114
お買い得かどうかは微妙な(ry
118Socket774:2007/07/01(日) 17:17:49 ID:cZmw/SPM
有線ルーターの中では性能いい方だと思うよ
と、姉妹機BA8000Proの俺が言ってみる

最近中古屋なんかで未開封物のプラネ糞製品よく見るんだけど
誰が流してるんだろうか?
119Socket774:2007/07/01(日) 21:56:25 ID:wCbSP9An
>>118
サ糞
120Socket774:2007/07/01(日) 22:19:02 ID:Fswvypbs
>>119
千葉まで流れてきちゃったかw
121Socket774:2007/07/01(日) 23:53:41 ID:IR+P+WLu
家電や衣料品中心のリサイクル屋にまで有るからね
同じのが3つぐらい並んでて驚いた
122Socket774:2007/07/02(月) 07:44:43 ID:5qWRYi9r
>>121
船橋の2nd STREETのことかな?w
ちょっと前にBRL-04FMXが5000円くらいで3、4個置いてあるの見て
俺もなんか気になってた
123Socket774:2007/07/02(月) 19:30:34 ID:49t6oOzP
>>115
 ttp://www.planex.co.jp/product/broadlanner/brl04fmx.shtml
 SOHO向けで、この価格帯でめずらしくVLAN使えるけど、
デモで確認する限り、あんまり細かく設定できないね。
2万円くらいのスイッチ買ったほうがいい気がする。
124松桐坊主:2007/07/06(金) 18:10:49 ID:9VbOpUrV
市原のジョイフル前のパソコン工房ってなんだ?
125Socket774:2007/07/06(金) 19:42:52 ID:/GhIjpub
ジョイフル前にそんなのあったか?ペットショップと石油だか入れるスタンドしか記憶に無いぞ
126Socket774:2007/07/07(土) 20:31:27 ID:sVePYv4v
展示品限りとはいえ、誰かにツイータドームべこべこに潰されたSPなんぞ
もう商品にはならんぞw
そういったものを本気で売りたかったらせめてホコリくらい払っときなよw
>>船橋デポ
127Socket774:2007/07/08(日) 22:02:50 ID:DiV3AhWx
まさかケーズデンキで8800GTXや2900XTを見るとは思わなかったぜw
千葉じゃなくて川向こうの神栖店だけどね
128Socket774:2007/07/10(火) 16:32:53 ID:YzJCWpnQ
たまたま習志野のヤマダ電気に立ち寄ったんだよ
最寄りにコジマ電気が進出したせいか、店内をすっかり改装してた
自作関係は相変わらずお寒い扱いなんだけど
型が古めのPCケースを少量投げ売りしてた
色はアイボリーだけどHECのCI6919W(新品)があってね
売値はポイント無しで980円、たまたま店のポイントマシーンで500が出たもんだから480円で購入。
まぁ、重さが15kgもあるから持ち帰るのは大変だったけど得したなぁ
129Socket774:2007/07/10(火) 23:56:23 ID:qHA6qz0k
>>128
そういうステキ商品投売りって、コーナー閉鎖の前兆じゃ…。
市川サトーの末期もそんな感じで、気づいたらフェイドアウトだったような…。
あれは、誰が悪かったのかいな。
店員がブレイクし過ぎたせいか?
130Socket774:2007/07/15(日) 07:30:06 ID:KjY2aUWZ
秋葉行った方がいいんだろうな本当になにもない
あと千葉駅
131Socket774:2007/07/15(日) 08:25:37 ID:J0Z0kbpM
今日はコロッケ食いながら家にいたほうがいいぞ
132Socket774:2007/07/15(日) 14:52:00 ID:crAbXIPx
富津君津木更津で超安いキーボード売ってるとこナイ?
ブレークしたので
山田とかはあんま安いのないんだよな
133Socket774:2007/07/15(日) 19:17:05 ID:PE3QJIDS
>>128
今日見たら黒の6919も980円だったぞ・・・
ていうかSOLDAMのアルミケースまで980円というむちゃくちゃな処分価格になってた。
使わないけど買ってしまいそうだ・・・
134Socket774:2007/07/15(日) 19:23:43 ID:PE3QJIDS
他には「Dulonしか使えないベアボーン(玄人志向)」が2980円だったりした。
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/index.php?iid=390

習志野ヤマダ
135Socket774:2007/07/15(日) 20:33:00 ID:DyeeQKMF
>>133
同じ店なら裏から在庫を追加したんじゃないかな
オレが買った時はアイボリーのみで、展示品の他に一つだけだった>6919
ケースの移植が済んで使用中だけど、コレは良い
造りはとにかく丁寧で、パーツの取り付けも楽、フルタワーだけに冷却も良くて静音
デザインは野暮ったいけど長いこと定番と言われたのも納得だわ
しかも案外まともな電源(350W)まで付いてる
1万円以下のケースを使ってる人なら迷わず買いかと

>>134
KT133の頃はあまり評判良くなかったような>VIA
ちなみにワンズの通販に850円のDURONがある
136Socket774:2007/07/15(日) 20:50:40 ID:PE3QJIDS
>>135
そういえばサイドカバーはパッシブダクトついてた?
もし付いてないならダクトつきのサイドカバーのみHEC通販で買えるよ。(2980円)
137Socket774:2007/07/15(日) 20:57:18 ID:DyeeQKMF
ダクトは付いてない
ウチはシングルの3800+だから特に必要じゃないけど
ナイス情報をありがとう HECの通販を見てみるよ
138Socket774:2007/07/16(月) 13:39:09 ID:IjPxDNpD
うう・・・結局買ってしまったよ6919黒 980円 (習志野ヤマダ)
展示品ながらほぼ新品同様でネジ類も全て未開封で箱付き
ただし!中身は最終型ではなくこちら
ttp://www.doinaka.net/gif/IMG_0726.jpg
なのでHDD3台以上載せたい人には不向き。(最終型はシャドウベイが大きい)
それでも値段が値段だけにお買い得。
アイボリーがあと1台アリ。
あとWindyのアルミミドルタワーケース
ttp://www3.soldam.co.jp/case/f350/images/top.jpg
↑このデザインでアルミ製
も980円で魅力的だが電源が逆さにしか取り付けられない&パッシブダクト無し
という欠点が。まあストレート排気電源別買いしても良いぐらいの値段だと思います。
低発熱のCPU使いの方にオススメ 3台くらいあった。
139Socket774:2007/07/16(月) 13:53:48 ID:awm31o1c
それは真ん中のHDDが熱で死亡の典型パターンぢゃないか。
140Socket774:2007/07/16(月) 15:22:19 ID:b5J2KKjN
確かにシャドーベイに8cmファンを仕込まないと厳しそう>HDDx3
ウチは2台しかHDD載せてないからFDDと同じベイに1台
シャドーベイに1台で特に熱は問題無さそう
SMARTで見るとどちらも40℃前後
141Socket774:2007/07/16(月) 15:23:19 ID:IjPxDNpD
>>139
一応シャドウベイ自体に8cmファンがワンタッチで取り付け可能ですし
画像で見るよりは隙間があるので風は通りますね。余裕を見るなら間あけて2台にしとくのが無難ですが。
今メインでCI6A19を使用していますがそれより鉄板が厚いみたいで精度も高いですねえ。
付属電源は20pinで+12vも15Aなので今時の構成には厳しいですね。別買い推奨。
142138:2007/07/17(火) 01:13:47 ID:nvv+1aIS
ちなみに車を持ってないのでこのように持ち帰りました。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/138.jpg




案外積めるもんだね。
143Socket774:2007/07/17(火) 11:58:41 ID:iPBUxtGk
>>132
ナイナイ
144Socket774:2007/07/17(火) 12:30:14 ID:PC0vgPyI
>>142
( ^ω^)あぶないお
145Socket774:2007/07/17(火) 12:41:14 ID:t0qL7Oo8
>>142
K察に見つかったら即効捕まるな
146Socket774:2007/07/19(木) 04:43:34 ID:+hwhRRKu
>>142
こいつの後ろだけは走りたくないな
147Socket774:2007/07/19(木) 18:24:11 ID:dxXF9E4I
蒸し返すけどオレ千葉駅に車で行くよ、というかヨドバシに。
栄町辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
148Socket774:2007/07/19(木) 18:32:20 ID:NwDI32/m
はいはい
149Socket774:2007/07/19(木) 21:02:48 ID:+aOQlcFc
千葉ヨドは5000円以上購入で1時間無料になる
指定駐車場がいくつかあるみたいだけど、、、
150Socket774:2007/07/20(金) 08:51:52 ID:5T3RFnmk
下がりすぎ(690)たんで上げるか。

>>141
 で、取り外したほうを補助電源として使うとな。
151Socket774:2007/07/20(金) 10:27:44 ID:w8Yl0DMN
栄町のソープはどこがオススメですか?
152Socket774:2007/07/20(金) 11:17:58 ID:LyJVJFl1
蒸し返すけどオレ千葉駅に車で行くよ、というかヨドバシに。
栄町辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
153Socket774:2007/07/20(金) 17:43:54 ID:a1ONmfV+
蒸し返すけどオレ千葉駅に車で行くよ、というかヨドバシに。
栄町辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
154Socket774:2007/07/20(金) 20:30:52 ID:ycABBePC
千葉駅なら俺のチャリで40分だな。
155Socket774:2007/07/20(金) 20:52:20 ID:ODZ7z8l+
俺のチャリなら35分でいける
156Socket774:2007/07/20(金) 21:31:38 ID:pV9wwg+t
バイクで千葉駅いったらどこ停める?
やっぱヨドの前?
157Socket774:2007/07/20(金) 22:25:15 ID:sSDpoLwi
>>156
千葉そごうの2輪専用駐車場

2時間無料だよ
https://www2.sogo-gogo.com/wsc-customer-app/page/512/dynamic/normal/Normal?view=map
158Socket774:2007/07/21(土) 00:06:26 ID:44cCf2t0
蒸し返すけどオレ千葉駅に車で行くよ、というかヨドバシに。
栄町辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
159Socket774:2007/07/22(日) 02:33:48 ID:bL4/zImH
栄町は1時間\100がデフォ
30分\100〜とかはボラれすぎ。

ソープでボラれないで駐車場でボラれてどうするよ。
160Socket774:2007/07/22(日) 08:31:41 ID:KMitanlg
都内で100円/5分でボラれた俺が通りますよ
161Socket774:2007/07/22(日) 15:14:09 ID:O4CLFpxo
蒸し返すけどオレ千葉駅に車で行くよ、というかヨドバシに。
栄町辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
162Socket774:2007/07/23(月) 12:20:00 ID:ZpRhfBg0
もう蒸し返さなくていいぞ池沼
163Socket774:2007/07/23(月) 12:25:10 ID:XLdlbjB9
いや、これは重要だと思うから蒸し返すけど、オレ千葉駅に車で行くよ、というかヨドバシに。
栄町辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
164Socket774:2007/07/23(月) 19:38:41 ID:SrqfvKWI
ソープでボラれたわけじゃないが写真と似てない人が来ても
30分\100〜とかの駐車料金なんて気にしないけどな
165Socket774:2007/07/23(月) 19:58:33 ID:+m7l339j
蒸し返すけどオレヨドバシに車で行くよ、というか栄町に。
千葉駅辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
166Socket774:2007/07/23(月) 20:00:34 ID:XLdlbjB9
俺も蒸し返すけどオレヨドバシに車で行くよ、というか栄町に。
千葉駅辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
167Socket774:2007/07/23(月) 20:49:42 ID:1ex+kEwv
蒸し返すけどオレヨドバシに車で行くよ、というか栄町に。
千葉駅辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
168Socket774:2007/07/24(火) 01:20:19 ID:63bx7VA9
フェニックスごっこ乙
169Socket774:2007/07/24(火) 19:10:23 ID:35+QEQb5
蒸し暑い
170Socket774:2007/07/25(水) 16:26:18 ID:P/hhz9RS
蒸し返すけどオレヨドバシに車で行くよ、というか栄町に。
千葉駅辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
171Socket774:2007/07/25(水) 21:34:56 ID:KUp3/3c8
ドスパラの携帯充電付き手回しライト、とうとう100円になったな…
一個買っちゃった
172DDRメモリ:2007/07/25(水) 21:48:37 ID:subDpXZY
じゃんぱらの中古品よりドスパラの新品の方が安い件について
173Socket774:2007/07/27(金) 13:30:40 ID:Z7eqvczw
書込みがとんとありませぬ
174Socket774:2007/07/27(金) 15:22:27 ID:Okfoy/4U
んじゃぁ
スレチだけどw
ps3をネット接続したいんだけど
今はルーターから各部屋にわけて
俺の部屋ではスイッチングハブで複数台接続してる
空いてるポートにさせばオケなのかな?
ちなみにプレステは今から買う
175Socket774:2007/07/27(金) 15:27:28 ID:5T8n2wYZ
んだ
176Socket774:2007/07/27(金) 16:19:11 ID:Okfoy/4U
ありがとなー
鉄拳オンラインで会おう
177Socket774:2007/07/28(土) 11:00:20 ID:zj3Jto0G
8/1に千葉のドスパラが15:00開店でセールを行うそうです。
178Socket774:2007/07/28(土) 14:22:05 ID:TJWQikYS
焦った
一瞬閉店かとおもた
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:11:21 ID:J+5UDfyF
ただ棚卸しで開店が遅れるだけじゃないか
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:32:33 ID:RzhQzJ3u
「開店が遅れてどうもすいませんセール」ということらしい
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:26:38 ID:+xAs7fe7
WiFiファインダーはじゃんぱらで480円なのにドスパラだと1280円なのは何で?
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:27:28 ID:+xAs7fe7
↑逆だった
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:57:50 ID:/DSFfZEv
先週メモリ買った時には閉店の雰囲気なかった
単に内緒にしてただけだったのかな
184Socket774:2007/07/29(日) 22:51:46 ID:rcO/o1oL
>>180
アキバの店舗でも同じ事をやるらしいぞ。
2〜3日前に寄ったらそんな事が書いてあった。
185Socket774:2007/07/30(月) 00:40:19 ID:kpZ2uNP3
結局ただの在庫処分か
186Socket774:2007/07/30(月) 02:27:48 ID:4tiHPB4K
棚卸セールったって、どうせサイコロみたいなクッションとか
ただの棒のモニターアームとか
サードウェーブのキーボードとかヘッドフォンとかだろ
187宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/07/31(火) 01:20:25 ID:F/dMPR9R
レトロですか
188Socket774:2007/07/31(火) 03:25:16 ID:n/Bd0dBz
ドスパラオリジナルのキーボードいいよ
使えばわかる
189Socket774:2007/07/31(火) 19:54:22 ID:tEMggPWg
>>188
新品ジャンク扱い\100で売ってたやつけ?
190Socket774:2007/08/01(水) 21:25:34 ID:TkekoR6G
夕方ドスパラ行ったけど特になんもやってなかった
棚卸セールって何かあったの?
191Socket774:2007/08/01(水) 22:13:50 ID:D+YohnCf
俺も行ったけど特に何にもなかった気がする。
192Socket774:2007/08/01(水) 22:35:07 ID:TkekoR6G
何だよ嘘付きー><
193Socket774:2007/08/01(水) 23:44:16 ID:V0lZ03/q
棚卸しで2400PROが買えなかった・・・・・
194Socket774:2007/08/04(土) 14:42:06 ID:PuijZA5S
花火大会行く途中にドスパラ寄ってみようっと
195Socket774:2007/08/07(火) 04:24:28 ID:Pl0684sj
じゃんぱらの前まで駐禁見回り来る?
バイク留めたいんだけど
196松桐坊主:2007/08/07(火) 13:22:54 ID:ADVdbv7N
ドスパラ使えねぇなぁ
Accelero S1売ってねぇじゃねえか
197Socket774:2007/08/07(火) 14:16:45 ID:QxvgENXM
期待しちゃ駄目だろ・・・・常考
198Socket774:2007/08/08(水) 00:49:56 ID:c+oVZjFy
>>195
取り締まりはじゃんぱらの横のわき道で何度か見たことある。
俺は車だけど斜め裏のパーキングに入れてる。。。
199Socket774:2007/08/08(水) 14:59:51 ID:n5sHVodP
じゃんぱらってどこよ?
200Socket774:2007/08/08(水) 17:06:35 ID:bkjxG+nm
ドスパラの隣
201Socket774:2007/08/08(水) 17:16:02 ID:Gh4rWwsN
ttp://www.janpara.co.jp/shop_info/img/39_up.gif
↑京成千葉駅C-ONE方面出口出て右、レクサス販売店すぎてすぐですよ
202Socket774:2007/08/08(水) 22:24:09 ID:51nD1Jck
元アニメイト
203Socket774:2007/08/08(水) 22:33:20 ID:Y6o4uoIJ
じゃんぱらは知らなかったな。
元アニメイトは昔行ったぜ
204Socket774:2007/08/09(木) 11:30:13 ID:3Ry0CIVI
今のアニメイトは女の子だらけだよ。
205Socket774:2007/08/09(木) 21:03:07 ID:QtXUs4sk
>>203
それは何か?ドスパラは知ってたけど、ジャンパラは知らなかったのか?
206Socket774:2007/08/09(木) 21:13:57 ID:8AmySo+p
じゃんぱらはできてまだ二年経つか否かくらいだから
ドスパラ知ってて、じゃんぱらの存在知らない人が居ても
おかしくないでしょ
207Socket774:2007/08/09(木) 21:20:58 ID:on+mVOJ/
203だけどドスパラは知ってたが、じゃんぱらは知らなかったな。
この前ドスパラの前通ってんだけどわからなかった
208Socket774:2007/08/11(土) 01:14:25 ID:/CxCnxEX
もうこのスレいらないね
209Socket774:2007/08/11(土) 23:07:49 ID:M4hCMf5m
いらないと思われながら数スレ消化してるが
210Socket774:2007/08/12(日) 17:58:39 ID:zACvHU2/
そういやラデ8500はどうなったんだっけ
211Socket774:2007/08/12(日) 18:59:58 ID:0bSoQs2f
なんだそれは?
212Socket774:2007/08/12(日) 19:27:00 ID:FGlWsw47
千葉ヤマダの4万の奴だと思うw
213Socket774:2007/08/12(日) 19:44:23 ID:J2dUD1fh
ドスパラ、ツートップ、ヨドになかった20cm以下の短いSATAケーブルがヤマダにあった
侮れないな
まあアキバまでいけば15cmの売ってるんだけどアキバまでケーブル買いに行くのもな
214Socket774:2007/08/12(日) 20:03:03 ID:0bSoQs2f
やっぱこのスレは必要だな
215Socket774:2007/08/13(月) 00:27:29 ID:r628u24U
>>210
確か無くなってたはずだ
216Socket774:2007/08/13(月) 16:28:37 ID:vPqCRGbq
千葉寺にあるBikkuriMarkComputerってパーツ屋?
217Socket774:2007/08/13(月) 16:32:11 ID:IjR9ywpG
>>216
中古&ジャンク屋さん
218Socket774:2007/08/13(月) 21:08:15 ID:v4FOtHZS
>>216
ゴミ+どうしようもないサプライ+有料サポート
219Socket774:2007/08/14(火) 06:08:12 ID:lil+OwI6
蒸し返すけどオレヨドバシに車で行くよ、というか栄町に。
千葉駅辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
220Socket774:2007/08/14(火) 16:23:19 ID:GPIrW8hJ
話題が無くても蒸し返さなくていいよ。
もう秋田
221Socket774:2007/08/14(火) 16:27:35 ID:eWq2Emhs
う〜んこ
222Socket774:2007/08/14(火) 16:54:11 ID:XChfQfqm
千葉山田は1年前くらいにリフォームされてから見なくなったような。
最近はおもちゃとかカー用品とか売ってて仕様も無い。
前は本が買えたの良かったな〜
223Socket774:2007/08/15(水) 01:20:12 ID:Gi4AiheP
千葉山田はパッケージが色あせてるような古いVGAとか安売りしてるね。
まぁ、欲しくなるような物は無さそうだったんで良く見てないけど。
224Socket774:2007/08/15(水) 10:46:41 ID:8LmSFC3n
昔の千葉山田はそこそこパーツあったんだけどね
ラデ8500辺りの話だがw
225Socket774:2007/08/17(金) 23:16:19 ID:DuqHHNr4
小物やドライブはドスパラよりヨドバシの方が揃ってる
226Socket774:2007/08/18(土) 06:49:15 ID:6r2HPBnS
千葉市内でアスキー配列のキーボード売ってる店無いかな?
ドスパラは変なのしか売って無かった(´・ω・`)
227Socket774:2007/08/19(日) 13:12:38 ID:Lj1QN4gj
>>219
千葉DOS/Vパラダイスの裏の方にそごうで
3000円以上お買い物すると2時間無料に
なる駐車場がある。
(俺が良く使うのは5階建て?位の大きな所)

駐車場止める → そごうの本屋で図書カード3千円分買う → 目的地行く 


今からスポーツジム行って、帰ってきたらtwotop幕張に行こうと思うけど、
テクノガーデンの駐車場はtwo topで買い物したら無料になるのか知ってる
人いる?
228Socket774:2007/08/19(日) 14:20:34 ID:4QovZRT7
>>227
5藤か?
あの辺ではあそこが一番使いやすい
229Socket774:2007/08/19(日) 18:27:00 ID:Lj1QN4gj
>>228
5藤スカイパーキングです。
献血すると2時間無料になった気がします。
時間に余裕があれば、献血した方がいいかも。

よく使う人はプリペートカードを買った方が
いいです。
俺は、セントラルスポーツの会員証を見せて
プリペートカードをさらにお得に購入している。
230さげ。:2007/08/20(月) 00:00:26 ID:KVLG9xGd
病気もちじゃ献血すらできねぇ。。。。。。。 orz
231Socket774:2007/08/20(月) 00:01:16 ID:o3DK8R5p
>>227
テクノガーデンの駐車場は車で行ったことがないのでわからないけど、
少し遠くて歩道橋渡らないといけないがイトーヨーカドーの駐車場は完全無料で駐車できる。
あと、テクノガーデンの向かいのカルフール、ROOM DECO、シネプレックスの
駐車場も、買い物か食事とかすれば無料になる(カルフールはひところ無料だったが
−駐車場のゲートが壊れていたのかもw−また駐車券にスタンプ押してもらわないと
無料にならなくなった)。
232Socket774:2007/08/20(月) 05:03:41 ID:9H1kftBv
カルフールは1時間まで完全無料=買物不要だお
ツートプ行くときはいつも利用
233Socket774:2007/08/20(月) 09:22:00 ID:hn5tPUlK
蒸し返すけどオレヨドバシに車で行くよ、というか栄町に。
千葉駅辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
234Socket774:2007/08/20(月) 10:00:10 ID:gDjezpQ1
じゃあ俺も蒸し返すけど、オレヨドバシに車で行くよ、というか栄町に。
千葉駅辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
235Socket774:2007/08/20(月) 10:35:15 ID:U03TebPn
千葉ドンキ&ツタヤの駐車場が広くて只だから便利だよ
ドスパラまで徒歩30分くらいかかるけどw
236Socket774:2007/08/20(月) 11:27:51 ID:6YSFqlCW
そこで折り畳み自転車ですよ
237Socket774:2007/08/20(月) 12:37:04 ID:cfWL820e
頭いいな。思いつかなかったぜ。

土曜あたりバシヨド行くべ。
238Socket774:2007/08/20(月) 12:51:13 ID:U03TebPn
自転車出すときは駐車場の中で出すなよ
239Socket774:2007/08/20(月) 14:41:08 ID:68+YPbrj
ど・・・・どこで出せば・・・・いいです・・か?
240Socket774:2007/08/20(月) 15:13:31 ID:vTldomzy
スレ違いかもしれないが
来週の火曜日の午後から
一緒に千葉市にあるPCショップ周ってくれないか?
そして船橋の自宅まで来てくれる勇者はいないか?

ケースファンとメモリと余裕あればC2D6000シリーズ買いたいんだが・・・
自宅にあるBOT仕様PCにちゃんと増設出来るか心配なんだ・・・
後生ですお願いしますorz
飯ぐらいはおごりますorz

反応あれば後日レスします

241Socket774:2007/08/20(月) 15:21:16 ID:68+YPbrj
BOTはさておき、28日か・・・・
来週にならんと予定は分からんけど、それでいいなら一緒に回ってもいいぜ
242Socket774:2007/08/20(月) 15:48:26 ID:ZU4krNCI
BOT仕様PCって何?
243Socket774:2007/08/20(月) 16:28:44 ID:tDcEzeLZ
BOTではなくBTOのことですね。
メモリ、ケースファンは簡単ですけどCPUの換装は気をつけてやらないと。
LGA775の換装はやったことないけどスッポンすることはないよね?
244Socket774:2007/08/20(月) 18:19:46 ID:u6tOCs3h
スッポン無しのCPU交換なんて
245Socket774:2007/08/20(月) 18:35:27 ID:z535YCxy
クリープを入れないコーヒーみたいなもんだな
246Socket774:2007/08/20(月) 20:24:53 ID:5G4Is/I5
よっしゃ、10人ぐらいで行って全員メシおごって貰おうぜ。
…ってのはさておき、週末ならOKなんだが平日はなぁ。
247Socket774:2007/08/20(月) 20:38:48 ID:mJzwSBkQ
これなんてアッーフラグ?
248Socket774:2007/08/20(月) 21:00:45 ID:ZL5c2khO
ウホッ!フラグでしょ?
249Socket774:2007/08/20(月) 21:37:23 ID:SxpGe1zV
スッポンする、しない以前に、そのBTOマシンのマザーがC2Dに対応してるかが
重要なのでは?
250Socket774:2007/08/20(月) 22:24:19 ID:z535YCxy
27、29日なら空いてるのに…
251Socket774:2007/08/20(月) 22:29:52 ID:mUyaRNmr
同じ船橋あたりで誘いに乗る奴がいれば
アキバへGO!でもいいんじゃね?
駐車場や高速代を2割すれば安く済むし。
UDXなら平日\2500切り捨てだし。

俺?
九十九里方面だから無理だが。
252240:2007/08/20(月) 23:07:43 ID:aUCyU9PN
以外と反応があるもんですね
いっそ皆でお買い物OFF・・・
調子こいてすいませんorz

>>241さん
確定しそうならまたレスお願いします

マザーはP35のチップセットなんで
ちなみに現在C2D4500使用中
まぁお財布と相談なんでorz
253Socket774:2007/08/20(月) 23:27:44 ID:M5nPBneW
>>240
駿河台のPCデポ行ってくれば?
無料診断とかやってくれるらしいぜ、CMで何か言ってた
254Socket774:2007/08/21(火) 00:02:43 ID:IocmcIZw
自作暦は初心者でないんですが、
スッポンってどういう状況でなるん
ですか?
i815のP3マシン1台とソケット939の
A8S-Xの3200+×3台(しかも同じケースw)
という構成で、掃除する時にCPUFANを
外してCPUも外すけど特に問題はない
です。
もしかして、インテルの新しいCPUとか
の話ですか。

掃除をしていたら、ATX電源をATとして
使うスイッチの未開封品が2個出てきたが
今時必要ないな。
255Socket774:2007/08/21(火) 00:12:12 ID:MbYMQP4V
そういえば、昨日パルコで買いものした後、
その周辺で屋台がいっぱいあってまずい
たこ焼き食べさせられたんですが、メディア
バレーって営業してないですよね?
建物自体はまだあったんですが、通ったのが
9時過ぎてたので。
個人的にはDOS/Vパラダイスよりパソコン
工房のが好きだったんですが、経営的には
DOS/Vパラダイスのが上手かったのでしょう。
256Socket774:2007/08/21(火) 00:14:38 ID:Vgi0xHWa
メディアバレーなんてリナザウ出る前に閉店してた気がするぜ
257Socket774:2007/08/21(火) 02:10:06 ID:BkmTnmUj
メディアバレーてWinMeの時代じゃね?
258Socket774:2007/08/21(火) 12:00:18 ID:yu8lXSUi
>>251
秋葉ど真ん中なのに1h300円の所アルヨ
混むから教えないけど。
259Socket774:2007/08/21(火) 13:37:27 ID:UHHm1iSM
260Socket774:2007/08/22(水) 18:25:49 ID:aYAuNcln
>>251
平日とはいえ車でアキバへ行くのはどうかと思います。
電車で行くことを進めます。
>>240さんの
>ケースファンとメモリと余裕あればC2D6000シリーズ買いたいんだが・・・
なら、荷物にならないと思います。

まあそもそも、アキバまで行く必要もないのでは?
汽車賃考えても千葉で揃えたほうが良いのではないでしょうか。

ちなみに私のオススメ店は
新習志野 PCデポ
海浜幕張 TWOーTOP
千葉ヨドバシ
千葉ドスパラ
261Socket774:2007/08/22(水) 18:29:10 ID:U07Y0Qjg
メモリとC2D買うなら秋葉行った方が全然安いぞ
電車代どころか食事代分も浮く
262Socket774:2007/08/22(水) 18:39:48 ID:Lm2X99A9
メモリは結構かわるだろうが、C2Dはかわらんだろ。

メモリだと、同一製品で0.5k〜1.5k程度変わりそう。

あと、品揃えが違うから千葉のショップより下のランクの物が買えるのがいい。
用途を理解したうえで、あえて廉価版を買う時は、選択肢が秋葉原出向しかないんだよな
263240:2007/08/22(水) 19:33:37 ID:KZFVcW70
秋葉原も考えたんですが
目的を逸脱する可能性特大なんで
あえて誘惑の少ない千葉へ・・・
264Socket774:2007/08/22(水) 22:06:21 ID:yCnzqIfX
CPUはドスパラ安いと思うが
265Socket774:2007/08/22(水) 22:07:18 ID:yCnzqIfX
>>263
そんな人生つまらないぜ
266Socket774:2007/08/22(水) 22:10:02 ID:zNs5ovVs
というか、誘惑なんてアキバにあるの?

エロとかメイドとか?そっち系に興味あるヤツなら、一緒に買い物したくないんだが・・・・たとえ千葉でも
267Socket774:2007/08/22(水) 22:41:27 ID:fcpdlHkB
「C2D上位モデルを買うつもりが、帰宅する際にはリース落ち中古ワークステーション担いでた」ってパターンとかだろ。
ちなみに盆休みの俺の実話。
268Socket774:2007/08/22(水) 22:50:49 ID:yCnzqIfX
アキバは毎週行くだけの価値がある
269Socket774:2007/08/22(水) 23:38:17 ID:H3iWAHSL
>>266
ゾネのロッキー
270Socket774:2007/08/23(木) 00:14:56 ID:VAEJZwae
ドスパラは自転車で15分で行ける距離だけどやっぱり秋葉へ行っちゃうな
面白いもん
271Socket774:2007/08/23(木) 07:08:28 ID:/HbRLxam
>>258
混むも何も通りから丸見えじゃん。
しかもそこ上限ないし。
272Socket774:2007/08/23(木) 20:45:54 ID:PQX8CMZI
じゃんぱらは最近中東系や東南アジア系の集団が多い…
273Socket774:2007/08/23(木) 20:46:54 ID:wco3xo+v
千葉港のハードオフにもいるぞ
274Socket774:2007/08/23(木) 20:59:23 ID:04Jr+oKb
そういやメディアバレーの入ってたビルってまだ空のままだっけ
275Socket774:2007/08/23(木) 21:30:55 ID:2GxVSOzq
>>271
上限無いって言ったって
何時間止める気だ?8時間止めても2400円だぞ?
とても目立つ位置にあるけどなぜか目につかないんだよあそこは。
276Socket774:2007/08/23(木) 21:57:58 ID:r/vVtCpT
>>274
おぅ、まだ何も入ってない
277Socket774:2007/08/26(日) 18:21:08 ID:x8PQ12/a
千葉港のハードオフは、店内模様替えしたな
いや・・・・それだけなんだけど
278Socket774:2007/08/27(月) 02:22:05 ID:Ia0HgCRP
28日暇確定
279Socket774:2007/08/27(月) 17:54:35 ID:WlS1X3Ew
>>263
いよいよ明日ですね。完成したら報告してくださいね。
では、成功を期待して。
280241:2007/08/27(月) 22:34:27 ID:hHHdgR77
>>252
明日は暇確定になったんだけど、どすんの?
話が立ち消えなら、チャリでどっか逝っちゃうけど
281Socket774:2007/08/27(月) 22:58:03 ID:4Qq9tPLD
チャリでどっかいっちゃう。て中学生みたいでちょっとツボったw
282Socket774:2007/08/27(月) 23:01:48 ID:hHHdgR77
足にケガしているから、リハビリとして医師にチャリを勧めらたもんで
283Socket774:2007/08/29(水) 00:47:01 ID:V/OE03rk
結局何もなしだったのか。
284Socket774:2007/08/29(水) 03:24:37 ID:r/1uALGy
>>241の人、カワイソス
285Socket774:2007/08/29(水) 14:03:57 ID:p6KOuAAe
じゃんぱらに車で売りに行こうと思うんだけど近くに安い駐車場ないかな
286Socket774:2007/08/29(水) 14:13:46 ID:0uU6/ox1
蒸し返すけどオレヨドバシに車で行くよ、というか栄町に。
千葉駅辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
287Socket774:2007/08/29(水) 18:26:51 ID:eXK8C+Tg
>>285
すぐ裏に¥100/20分ってのがある。
288Socket774:2007/08/30(木) 14:23:36 ID:Tn2LCnA8
さぐってみるわ。d。
289Socket774:2007/08/30(木) 23:00:18 ID:bFQ+MR+1
じゃんぱらの隣が100/30分じゃなかったっけ?値上げ?
前にフラップが下がらなくなったことあるけど
290Socket774:2007/08/30(木) 23:24:43 ID:whQpejHb
5藤スカイパーキングだろ

http://www.sudo-biru.co.jp/i/idata/131.htm
291松桐坊主:2007/08/31(金) 05:58:38 ID:2mQnxEMG
ふたば幼稚園前路駐
292Socket774:2007/08/31(金) 06:55:44 ID:OYRzf7XM
えんちょうせんせー、どうろにへんなおじさんがくるまいほうちゅうしゃしてるよー?
293松桐坊主:2007/08/31(金) 12:02:39 ID:VflcNwDl
5籐の下は止めた方が良いよ
2年前正月に上から硝子降ってきた
294Socket774:2007/09/02(日) 20:40:38 ID:lXDkqj1K
>>291

路上駐車が原因で事故が発生した場合、
路上駐車した人は逮捕されるし責任を
負う事になります。
刑務所の中では、PCを自作することは
出来ませんので、たかが数百円をけちら
ないで下さい。
295Socket774:2007/09/07(金) 19:22:26 ID:78Ylcpfb
ドスパラは台風セールとかやってないの?
296Socket774:2007/09/09(日) 06:40:59 ID:VJIL80eP
>>291 >>294
ポートタワー前であったよな、
冗談でも幼稚園前とか言うなよな
297Socket774:2007/09/11(火) 06:14:12 ID:g7qyo01k
買い取り査定に3000円も掛かるのかよ
298Socket774:2007/09/15(土) 09:01:45 ID:F56idmzC
東金のHardoffでなぜか結構な量ののwindy製品が出回ってた
299Socket774:2007/09/15(土) 15:38:07 ID:yF+ezmaT
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
秋葉原、日本橋など電気街スレを
自演荒らししている人間の正体と理由を知りたい方

(テンプレに追加を推奨します
 でなければ、まちBBS同様半永久的に荒らされます)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.geocities.jp/machi_arashihan/
まちBBS 学校掲示板 荒らしのまとめ

大阪府立春日丘高校卒
2chにおける1日当り最大の投稿者
各板で工作誹謗中傷荒らし

2007/09/10 2chお受験板 荒らし例3 四天王寺学園への誹謗追加
2007/09/09 掲示板e-mansionでの営業妨害追加
2007/09/05 2chハードウェア、オカルト板の荒らし状況追加
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
300Socket774:2007/09/15(土) 17:19:01 ID:q89ZhOCI
【ネット/不祥事】PCショップ運営のアロシステム、顧客情報がファイル共有ソフトに流出 [07/09/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189842363/
301Socket774:2007/09/16(日) 23:33:31 ID:dHdQhYir
今日千葉のドスパラでメモリーとHDDを買った後、京成の映画館で
ヱヴァンゲリヲンをみてきた。
1995年といえば、私は高校生だったな、と思いながら
久しぶりにみるシンジに未だに共感を覚える自分はまだ未熟者・・・?

その後、多田屋で本を買ってスターバックスコーヒーで
チョコチャンクスコーンとカフェアメリカーノを頼んでゆっくりしてました。
久しぶりの休日です。

チラシの裏終了。
302Socket774:2007/09/17(月) 13:30:52 ID:zQOzX9aa
>>294
刑務作業で刑務所ブランドのPC作れば売れるんじゃね?w
303Socket774:2007/09/17(月) 22:10:43 ID:xjqirIiD
アメリカじゃ大手スーパーチェーンがショップブランドPC売ってるし、そういうののOEM元でマジでやってそうだな。
304Socket774:2007/09/19(水) 12:21:51 ID:0BobYJFw
ヨドバシにはウンタラカンタラ
305Socket774:2007/09/19(水) 13:01:22 ID:Gc3Pza4w
スーパーのブランドマシンといえば
昔、ダイエーがオリジナルPC出してたような?
パッカードベルだっけ?

昔、津田沼ダイエーで日立ブランドのチャンドラ2買ったなぁ
306Socket774:2007/09/20(木) 14:03:41 ID:Qg2M9f1L
307Socket774:2007/09/20(木) 14:15:10 ID:YMs7J14n
千葉ニュータウンのKズの近くに工房ができるね
http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/inzai/inzai_index.html
308Socket774:2007/09/20(木) 15:30:02 ID:TWtDQG8D
>>307
ぉぉおおおおおおおおお
不毛の地にオアシスがktkr

今度オープンするモール内だな
ここなぜか観覧車がそびえてるんだw
309Socket774:2007/09/20(木) 16:27:37 ID:6Bsbcd+3
あの辺は、ガチで不毛の地だからなwwwwwww
個人情報漏洩しているくせに、余裕あるんだな
310Socket774:2007/09/20(木) 22:28:53 ID:fmZzxTW2
あんなモン作って、制作費ペイ出来るのかねぇ・・・
ま、ジョイフル本田の近所なら、仕事の買出しのついでに立ち寄れて有り難いな。
311Socket774:2007/09/20(木) 22:32:08 ID:diwHqHMb
>デジタル家電など、皆さんの身近な商品も展示販売いたします

って書いてあるのが気になる・・・・中途半端な店舗になりそうだ
312Socket774:2007/09/24(月) 22:03:24 ID:gVO10a46
つくばよりは近いからまぁいいや
313Socket774:2007/09/25(火) 03:56:14 ID:dAALWnqw
でも工房ってすぐ撤退する気がする
というか知ってる工房はみんな消えたなw
314Socket774:2007/09/25(火) 22:39:15 ID:GLIYGh4Y
まあ行くなら車以外は考えられんけど
仮にうちから電車で行くとすると
秋葉いくより金かかるなw
315Socket774:2007/09/25(火) 22:42:06 ID:lRXm89in
蒸し返すけどオレヨドバシに車で行くよ、というか栄町に。
千葉駅辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
316Socket774:2007/09/26(水) 15:41:02 ID:f+MiDrR6
千葉ヌーに工房か
近いしいってみるかなぁ

そいや千葉ドスパラはprimeばっかでパーツ全然無いね
317Socket774:2007/09/26(水) 20:18:27 ID:gfYGUwtU
>>311
中途半端だった。・゚・(ノД`)・゚・。
318Socket774:2007/09/26(水) 20:27:45 ID:KOdRs6LW
落ち着け!まだプレオープンだ!
金曜日のグランドオープンなら!グランドオープンならきっと・・・・・
319Socket774:2007/09/26(水) 20:52:52 ID:16VqtoO+
ニュータウソ工房ってチラシ出てる?
近所の人で、GETした方うpお願いします。
320Socket774:2007/09/27(木) 00:14:29 ID:y1gp0nGx
>>319
公式
321Socket774:2007/09/27(木) 10:04:10 ID:NHPna4KU
ニュータウンの工房ってきょう営業してるのかな?行ってみたいが
322Socket774:2007/09/27(木) 15:40:24 ID:hhNzannS
>>321 プレオープンしてるよ

昨日行ってきた
両側出入り口の吹きぬけで想像してたのより大きい
「狭くゴチャゴチャ」でなく、「広々すっきり」タイプ
品揃え含め昔の工房というより幕張ツートップデカくした感じ
(同系列だから当然か...)
最近自作してないから置いてあるものが具体的にどうなのかは
判らないが、まぁ、当然「濃く」はない

中古(U-Frontだっけ?)が結構な場所占めてる
この場所で安メディア買えるはイイ
誘電セラコ8x50P \2,350他
〜21:00営業なのがうれしい
323Socket774:2007/09/27(木) 17:17:05 ID:r6KZ6MX2
広告に載ってないんだな
常時その値段じゃないと行かない
というか幕張でいつもその位なら補充しにいく
324Socket774:2007/09/27(木) 17:27:50 ID:Ya3/Dw1P
pdf広告を見たけど、行くほどのもんじゃねーし
325Socket774:2007/09/27(木) 18:21:25 ID:hhNzannS
>>323
プレオープンだから特別なセールもやってなかったし
多分通常価格だと思う(少なくとも今の在庫の分は)

誘電の品揃えと値はむしろドスパラとよく似てる
三菱が同じ値だったので誘電だけ頑張ってる印象

幕張ツートップはメディアの品揃えがどんどん悪くなってるし
誘電はぜんぜん安くない

>>324
そそ、基本的にあんな地の果て
近場のクルマ餅かよぼどのスキモノ以外
行く価値ないから

北総線の運賃は凶悪だからね...
326Socket774:2007/09/28(金) 11:24:16 ID:VQe8oq3+
朝一で陸の孤島の工房に行ってきましたよ
クジのためにいらないMX-Rを4kで買ってきた
クジはハズレて、Intelペンゲット

自作er向け目玉と思われるcpuはしょんぼり1時間残ってた
最初になくなったと思われるのはwacomの安いペンタブ
327Socket774:2007/09/28(金) 17:53:23 ID:BlfFzv+e
>>326
1時間残ってたCPUって100円のC2Q6600?
328Socket774:2007/09/28(金) 17:59:48 ID:yPPBUf5U
習志野デコ、船橋デコ、幕張2TOP、千葉ヨド、千葉ドスパラ

今日全店舗回ってみたけど、一番品揃えが良いのは千葉ヨドでびびった
329Socket774:2007/09/28(金) 18:08:58 ID:hrgt+qsH
千葉ヨドって余計なものは多いのに欲しいものが売ってない
そして主要パーツは法外な値段で論外
何と言うか非常に歯痒い

CRT用ディスプレイクリーナーどこにも売ってねええええええ
330Socket774:2007/09/28(金) 18:12:17 ID:zHG8y18m
今から孤島の工房逝ってくる♪
331Socket774:2007/09/28(金) 19:39:32 ID:mIOSHO80
千葉近辺で15cmとか20cmの短いSATAケーブルが売ってるのは千葉淀とヤマダだけだ
332Socket774:2007/09/28(金) 21:51:42 ID:yyiVklPS
>>327
それって抽選じゃない?
333Socket774:2007/09/28(金) 22:04:55 ID:fckJ5FJj
>>327
あれは抽選だから残ってたね
1時間経過時点で当たりは1個もでてなかた
1時間残ってたのはE6850 25000円 と X2 6000+ 15000円

7900GSとかのグラボが安かったら買うんだけど、7600GS所持者からすると8600GTはいらないな
334Socket774:2007/09/29(土) 08:49:58 ID:BEniY9YN
習志野近くでscytheの新しいファンが入荷されてそうな店教えて
335Socket774:2007/09/29(土) 18:18:06 ID:qrxUZNWG
パソコン工房 陸の孤島店
336Socket774:2007/09/29(土) 20:35:26 ID:LeKwf6dP
>>334
ヨドバシ・・・
って千葉は遠いか
337Socket774:2007/09/30(日) 01:35:53 ID:H7+V2J9/
片道20km以上の地の果てまでドライブしてきた
ウチから5km以内にあったら使ってもいいな
上で話にでた国産メディアは種類も豊富で値段も同じ

中古のパーツもデポと違っていっぱい
Socket Aやらの中古マザーも置いてあった
338Socket774:2007/09/30(日) 06:23:52 ID:6Pfwxyzz
最近千葉県内のハードオフには中国人や東南アジア系や黒人が妙に増えた気がする
339Socket774:2007/09/30(日) 15:03:36 ID:z17GPnH2
千葉ヌーBIGHOP渋滞酷すぎ
雨だからすいてると思ったが甘かった。きょうは諦めたorz
340Socket774:2007/09/30(日) 15:08:24 ID:mpsMloqu
表じゃなく裏から入れば多少ましだったんじゃ
2カ所ほど入り口あるようだし
341Socket774:2007/09/30(日) 17:01:15 ID:WoYleyYb
みんなあんなに何もないところに何しにいくんだろうな
と孤島の住人が言ってみる

ジョイフル本田とか何しにいくんだ?
BIGHOPも行ったが、服は安物しかないし、パソコン工房以外用がない
342Socket774:2007/09/30(日) 17:03:47 ID:Q+IslnUx
千葉ドスパラ昨日行ったらビデオカード棚がスッカスカで
閉店すんのかと思ったよ
淀行ったらビデオカード棚の一番目立つところにおいてあるのが
メルコのGeforce6200PCI版とかで眩暈がした

なんつーか、もう通販でいいや…千葉じゃ歩いて探す時間分損だ
343Socket774:2007/09/30(日) 18:34:54 ID:ZDsBNeMT
千葉ドスパラは自作バーツ大幅に縮小傾向だな。
サポートが面倒で割に合わないからショップブランドなPC販売専業でいきたいんだろう。
じゃんぱらの買取、ポイントなら一割アップってのも廃止になったことだし。
サードウェーブ自体が縮小傾向ってこった、つまりはw
344Socket774:2007/09/30(日) 20:21:46 ID:/Vhb+Jnt
>>341
リーマンでアウトドアorDIYorペットorガーデニングに興味なきゃ確かに行く意味ないかもな。
上記どれかの趣味があるか、仕事上の仕入れで行く奴にはあれだけ豊富に商品があると助かるのさね。
あー、それに独り者だと価値判らんかな?
近隣の親子連れなんかは、映画・食事・母者はジャパンミートでおかず買い、父者は資材館でDIY仕入れ・ガキはペットコーナーで暇潰しと休日の全てが一箇所で済むじゃん。
345Socket774:2007/10/01(月) 00:08:11 ID:JNco8FhQ
>>341
俺なんか本田のティッシュが一番安いからって、オカンに頼まれて片道20Kmガソリン燃やして買いに行くんだぜ。
あと、あそこのビビンバうますぎ。おぬぬぬ

攻防に明日行こうと思うんだが、HDDは安かったかね?
346Socket774:2007/10/01(月) 00:58:10 ID:y96h0ZRL
日立のSATA500GBは秋葉原と同じようなもんだった
メモリが地方価格なだけで他はそう変わらないと思う
347Socket774:2007/10/01(月) 00:58:55 ID:G4mIPVjb
今度ジョイフルの駅の手前の駅にもコジマができるぞ
千葉の秋葉原マダー?
ドンキまでできる・・・
348Socket774:2007/10/01(月) 01:02:30 ID:y96h0ZRL
あの辺りは巨大なジョイフル本田が出来てから
急速に店舗が出店し始めてるのか何でも揃う状態みたいだよな
何年も前はスーパーとその他にちょっとしか無かったのに
349Socket774:2007/10/01(月) 14:02:51 ID:wMvs4tU7
>>347
え、鈍器も?それは知らなかった
ソース探してくる

>>348
新大店法(2000〜)の影響が大きいんだろうな
イオンやヤマダ電機が大型店舗攻勢でドンドンのし上がっていったから
対抗するために他の小売業も総合化・大型化→大型立地求め・・・という流れ

ジョイフルはいち早くこの路線に乗り出したけど
まァ建設・開業時期に多少の前後はあれど
基本的にはその時期に立地を探してた業界が
あの辺に着目して一斉に買いだしたんじゃないかな

千葉NTエリアの流入人口が当初計画より大幅に少なくなりそう
と報道(白状w)されだしたのもこの頃だったから最近の変わり様は
近隣の住民には確かに妙な感じだったよな

BIGHOPもそうだがコレだけ林立してくると
むしろ従業員確保できてるのか心配になってきた
サービス業の非正規なんて慢性的不足で時給うpな上
ここは交通費が大きなネックだし

工房が人手不足で閉店!とかあり得る
350Socket774:2007/10/01(月) 14:30:37 ID:JNco8FhQ
NT工房行ってきた。
CPUクーラーだけやたら種類多すぎワロタ
351Socket774:2007/10/01(月) 14:35:44 ID:obRnEHcC
じゃあ俺もジョイフルホンダのついでに逝ってみるかな。
ビニールハウスの止め具買ってこないと。
352Socket774:2007/10/01(月) 21:05:15 ID:Dw7zFhQu
NT攻防いってきた。
おっぱいマウスパッドがあっただけでネ申認定!!!
353Socket774:2007/10/01(月) 21:29:16 ID:063YymC+
>>352
まじ? 何がどれだけあったか情報キボン
354Socket774:2007/10/01(月) 21:36:32 ID:P2fT5y8e
膜の2頂にもあったお
355Socket774:2007/10/01(月) 22:58:21 ID:4QQpqM0N
TWOTOP系はおっぱいマウスパッド好きだからな。
356Socket774:2007/10/02(火) 01:23:40 ID:ox4BB9wO
キャラは知らないがおっぱいマウスパッド2種類はあったぞ

あとあそこらへんは誰でもできるバイトの時給が900円〜1100円
都心より客来ないのに
357Socket774:2007/10/02(火) 01:44:56 ID:ALizjBxt
昨日(月曜)空いているだろうと昼に行ってみたらとんでもねー。
駐車券取ってから空きスペース見つけるまで10分くらいかかった。
駐車場の誘導とか案内の改善を希望する。

パーツ類はそこそこ。あえてここで買うほどのものでもないが、
近所にオフィスを構える自分としては緊急時に使える・・・かも?

おっぱいの一つは、どきどき魔女審判のキャラ。
もう一つは忘れた。
358Socket774:2007/10/02(火) 11:12:13 ID:4YyWOh22
お前らドスパラが閉店とか言ってるけど本当に閉店されたら困るだろ
千葉駅付近でまともなPCショップはドスパラ一軒なんだから

いくら廃れても存続だけはしてほしい
359Socket774:2007/10/02(火) 13:05:39 ID:4G1J8tww
なくなったらアキバ行くだけ。
あそこに求めてるのは、小物だけなんだが、その小物のラインナップがいかんせ
悪すぎる。
メモリやらCPUは電車賃足しても、アキバの方が安いし。

流石に車で行くと千葉ドスの方が安くなるが
360Socket774:2007/10/02(火) 20:52:00 ID:79zQ+3iU
何も買わなくても月に二回は秋葉に行ってるからな。
361Socket774:2007/10/02(火) 21:12:36 ID:8PN5/Bt8
いや、何かしら買ってるだろw
俺もそうだw
買う物が決まってるから行くわけじゃない
行ってから探す
362Socket774:2007/10/02(火) 23:45:04 ID:75zTt15H
探す必要さえ無いよ
行ってフラつけば...あら不思議w
363Socket774:2007/10/03(水) 00:59:46 ID:CcdGohXA
陸の孤島出身だが、通学路に秋葉原
364Socket774:2007/10/03(水) 01:25:48 ID:1hZXUhbS
>>358
いいこと思いついた!
自作野郎に無意味なドス千葉閉店して

じゃんぱら千葉2号店

 、、ってのはどうよ!?(今年1番のヒットかな?)
365Socket774:2007/10/03(水) 07:34:15 ID:CDNSYZjb
>>358
3年前は俺もそう思ってたんだけど、今となってはもうどうでもいい
欲しいものが置いてない以上、間に合わせに使うなら淀と大差ない
既にじゃんぱら見に行くついでにドスパラ見に行ってるようなもんだし
366Socket774:2007/10/03(水) 19:13:44 ID:+pOu1Vn3
>>358
もうとっくに諦めて通販しかしなくなった
367Socket774:2007/10/03(水) 19:18:57 ID:PRONBcqw
千葉ドスパラ、品揃え悪いが店員の態度がいい
368Socket774:2007/10/03(水) 20:10:44 ID:v6kM04cu
10万近くの買い物したときはヘコヘコしてて
後日、その品について質問しに行ったら
「あんたダレ? 金にならない質問は受け付けてないんですけど」
みたいな態度で、対応されてちょっとびっくりした。
369Socket774:2007/10/03(水) 20:43:20 ID:XmNnBA7I
>>368
おまえ店員にチラチラ見られ異様に万引きを監視されてるように感じるタイプだな
370Socket774:2007/10/03(水) 20:56:44 ID:S1nchjMK
>>369
おまえ早とちりが多くて無駄な仕事ばっかりやって上司に落ち着けよって言われるタイプだな
371Socket774:2007/10/03(水) 23:11:57 ID:dodQS/Pa
今日ニュータウンの工房に行ってきたけど思ったより一般客がいたな
若いおねーちゃんが数人店内をウロウロしながら糞メディアを購入してた

今はあんな若い女も自作する時代になったのかとちょっとビックリした
372Socket774:2007/10/04(木) 02:37:20 ID:MMn1cRZX
メディア漁ってるからといって自作するとは限らないだろう
373Socket774:2007/10/04(木) 05:59:02 ID:s1hWfKUl
GENO、浦安本社にて“青空大ジャンク市”を開催
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0710/03/news039.html

ぽこたん、逝ってみるお!
374Socket774:2007/10/04(木) 14:40:51 ID:kn8UglXD
コキタナイ転売ヤーのオッサンが大挙して集まりそうだな…
375Socket774:2007/10/05(金) 12:48:11 ID:88TCo+JM
ぽこたんって誰だお(^ω^)
376Socket774:2007/10/05(金) 13:26:00 ID:bX9b9kzv
>>375
    //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   よんだ?
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
377Socket774:2007/10/05(金) 13:55:30 ID:FP5OmS+P
あ、ぽこたんインしたお!おいすー^^;

Ceatec逝ってきたお!
自作に関係有りそうなものは、勿論無かったけど
378Socket774:2007/10/05(金) 16:01:41 ID:UTWdtuTU
WPC……
379Socket774:2007/10/05(金) 16:13:34 ID:bX9b9kzv
WRC・・・・・・・
380Socket774:2007/10/05(金) 19:29:32 ID:TuCXaNp9
今日工房に行ってきたけど上の方であがっているとおりの感想だねぇ
しかし限定だったはずのX2 6000+ 15000円がケースの中にまだ残ってたのは笑ったw

あと例のマウスパッドはこれだと思う
http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-CCG-00001098
http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-CCG-00000808
381Socket774:2007/10/06(土) 05:36:44 ID:T3ae6huv
>>380
中古とはいえ未使用のものが5000円引きでまだ残っているとは・・・
さすがにE6850は消えたのか
382Socket774:2007/10/06(土) 05:39:19 ID:im0yhxfR
よーし、今日も天気がよさそうなので、チャリで攻防いくお!
383Socket774:2007/10/06(土) 10:43:45 ID:DWCuSgkw
さて、今日も秋葉だ。
やったこと無いけどロストプラネットのバトルロワイヤルに参戦してくる
384Socket774:2007/10/06(土) 13:04:18 ID:f/cebVYB
陸の孤島な攻防行ってきた
同じ側にある、ケーズのほうが良かった・・・・・
ユーズドの液晶とかノートパソコンが、紫外線直撃なのが気になった
品揃えは略。近所の駄菓子屋でピンクの牛と豚を眺めつつ、菓子食ってきた
385Socket774:2007/10/06(土) 14:50:29 ID:RWZk69F/
>>384
オッパイマウスパッドはどうだった?
386Socket774:2007/10/06(土) 14:59:37 ID:afHcjjdh
ちゅうか、マウスパッド売ってた?
387Socket774:2007/10/06(土) 23:11:15 ID:+UpTYH4R
ドスパラ各店舗でPV4が2枚ぐらいずつ売られたようだけど
千葉店でも売られたの?
388Socket774:2007/10/09(火) 09:29:44 ID:8b15UZA3
>>372
でも最近、自作パーツをヤフオクに出すと、
女性が落としてくる事よくあるよ。
まあ、本人が使うのかは知らんが。
389Socket774:2007/10/12(金) 17:11:21 ID:LkjRj3FJ
ギギギ ヤマダ電気の購入時下取りサービスが
CRTディスプレイ分だけ10月1日付で終わってた orz
先月サブディスプレイが壊れたときに買っておけば良かったなあ

K'sワゴン
・USBメモリ256MBが780円
・無線ブロードバンドルータ〜WR6670Sが6,800円くらい
・エレコムの写真印画紙L判が500円
・FAVOのコミックパックCTE-440が4,980円
・PC用の温度計が880円
あたり
390Socket774:2007/10/13(土) 01:19:22 ID:UYiPPzDy
USBメモリ256MBが780円

たけえだろ・・・
391Socket774:2007/10/13(土) 02:16:16 ID:zgyz8u3J
3倍出せば2Gが買えそうだな
392Socket774:2007/10/13(土) 02:51:40 ID:2yaVYQSq
ルータも11nをあと1000円だせば買えるなw
393Socket774:2007/10/15(月) 00:14:14 ID:DpKcvbFB
そういえばしばらく前からヤマダで太陽誘電商品の取り扱いが無くなってたな
今のところ取り扱い再開する予定は無いっぽい
なんかどんどん縮小していくなあ
394Socket774:2007/10/15(月) 23:11:20 ID:m9BelqEo
千葉に安いRが無くなったからアキバ行ったらアキバにもない
マクセルの5枚200〜250円位のx4-Rどこ消えた?
もう無いの?
395Socket774:2007/10/16(火) 12:36:29 ID:eLmwlJ8J
交通費考えたら他の買ったほうがいいお
396Socket774:2007/10/16(火) 18:48:39 ID:TSI/85+O
スピンドルで我慢したほうがいいお
397Socket774:2007/10/20(土) 11:45:59 ID:03qfLE4g
もうこのスレいらないね
398Socket774:2007/10/20(土) 12:45:03 ID:6FXvD172
いらないと思う理由を述べよ
書き込みが少ないとかじゃないだろうな?
399Socket774:2007/10/20(土) 13:19:04 ID:mcxc6ObJ
工房→八千代のジョーシン→幕張あたり
とメディアの価格低下が伝播するといいな
400Socket774:2007/10/20(土) 15:46:39 ID:rdp9fxMD
風が吹けば桶屋が・・・並みに無理があるなw
401Socket774:2007/10/21(日) 03:10:47 ID:0mPKd6et
NT工房に行って来た。
思ったより広い・・・無駄に広い
テレビなんか売ってるようじゃ・・・・
中古パーツも高くて、魅力あるもの無し
なんか家電屋のパソコンコーナーみたいで
近くのKsの方が魅力有るかも知れないけど、店舗移転してから
行ってないので、PCコーナー無くなったかもしれない。
402Socket774:2007/10/21(日) 03:48:38 ID:cphZnXf5
>>401
ケーズは未だにPCコーナーあるよ

どっちにしろ金額の高いものはNTでは買わないし
小物は店舗があるだけあったほうが嬉しいな
403Socket774:2007/10/21(日) 06:44:05 ID:2Ev3rdCg
NTってニュータイプみたいでかっこいいな。
しかしなんであそこはCPUクーラーばかり沢山置いてるんだろう。
404Socket774:2007/10/21(日) 08:24:53 ID:jueMRMP+
NT工房行ったら、近所の駄菓子やでお菓子買え!
405Socket774:2007/10/23(火) 23:35:51 ID:y5hOpOOT
もう千葉パラはパーツが全然無いな
ケース見に行ったらもうスカスカでやんの
以前の半分以下だろ
AMDのマザーも悲惨
406Socket774:2007/10/23(火) 23:59:06 ID:4+YcHTPJ
千葉ドスパラはもう撤退でいいよ
じゃんもイラネ
407Socket774:2007/10/24(水) 00:25:27 ID:dFJLQSMY
じゃんぱらは必要だろ
408Socket774:2007/10/24(水) 03:07:56 ID:VVtSqiU0
>>407

あれは、私が大学生時代。季節は、夏が終わり秋の訪れを感じる時期でした。
デートの帰り道、当時付き合っていた彼が、今すぐやりたい!!
と突然言い出し、近くにあった公園のトイレですることに…
トイレに入ると、汚くてビックリ!!個室もボロボロでなんとか二人が隠れるくらいです。
本当にここでするの?と彼の方を見ると、エー!!彼、やる気マンマン!
でもヤリ始めると、そこは私も学生です。
エッチに夢中で場所のことなんか忘れてサカってしまいました。
そして、個室のドアに手をつけ、立ちバックされてる時でした。
トイレに、人の入ってくる足音が…。彼と私は息を潜め、個室の壊れている隙間から覗いて見ます。
そこには数人の男性がいました。年は中学生くらいです。
どうやら、隙間はあちらからは見えないらしく、私達がいることに気付いてない様子です。
彼等は誰もいない(実際は私達がいる)ことを確認すると、小便器の前に整列しました。
そしてズボンとバンツを脱ぐと、一斉に自らのモノを擦り始めました。
まだ可愛らしいピンク色のソレが、刺激を与える度に硬く、反り返っていきます。
それにしてもなんと凄い光景なのでしょう。私は、かつてないほどの興奮を感じました。
彼も同じ気持ちらしく、信じられない程激しく突いてきます。私は、声が出そうになるのをシャツを噛んで耐えました。
そのうち、一人がうぅと呟き射精、他の人も立て続けに放出しました。その光景をみた瞬間、私はイッてしまいました。
イキかたも凄く、足がガクガクして倒れそうになったのを、彼に支えられる程でした。
中学生たちがスッキリした顔で出ていった後、私達も個室から出ました。帰り際、小便器についてる精子を見て、彼が「俺らもやってみようか?」と言ってきました。
私は一度イッタにも関わらず、彼より先に射精してしまいました。
409Socket774:2007/10/24(水) 17:51:23 ID:8cuzM7u0
ふーん
410Socket774:2007/10/25(木) 00:35:52 ID:Ky+RekHg
もはやパーツ類はヨドバシ>>>>ドスパラ
411Socket774:2007/10/25(木) 11:48:10 ID:L++Y6cW4
まじでヨドバシの方が多いから笑える
412Socket774:2007/10/25(木) 15:02:06 ID:t+au4Vv1
千葉パラはいったいどうしちまったんだ?
413Socket774:2007/10/25(木) 23:45:26 ID:Ky+RekHg
近々ヤマダにも負けそうだな…
414Socket774:2007/10/26(金) 02:54:14 ID:/TiwPZz9
千葉のヤマダ本店の自作パーツは殆ど壊滅したよ
415Socket774:2007/10/26(金) 14:04:51 ID:khs40rxj
淀ひとり勝ちか

まあアキバでもドスパラでパーツ売ってるのは実質1店舗だけだしな
もう一般客はあまり相手にしていないんだろう
416Socket774:2007/10/27(土) 07:19:01 ID:cQtyB4ox
もっと駅の近くに“ドス・じゃん”を統合店舗として展開していくべきなんじゃアルマジロ?
廃止したポイント制も5%(消費税分)上乗せでもいいから復活すべきジャマイカ?
じゃないと、グループ全体の残り時間がさらに短く南京豆?
417Socket774:2007/10/27(土) 12:50:11 ID:eR3LMDEY
>>416
日本語でOK

もっとも千葉ってのが立地的に中途半端な気がする。
千葉まで1時間とかならもうちょっと+αでアキバまで出るときが多い。
特に海側とかに住んでる奴ならその傾向が多いと思うがどうか?

そこで提案。思い切って九十九里浜のど真ん中にでも移転しませんか?
418Socket774:2007/10/27(土) 13:00:28 ID:X2dlhcL0
九十九電機九十九里店をだな
419Socket774:2007/10/27(土) 13:35:24 ID:MoHV34CD
木更津か君津あたりがいいと思う
420Socket774:2007/10/27(土) 13:35:35 ID:bSmgAA2Z
くじゅうくでんき つくもさとしてん
421Socket774:2007/10/27(土) 16:09:58 ID:XiCB6e8Y
千葉県のまともなPCショップはもうPCデポだけか
422猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/10/27(土) 19:59:18 ID:XdxxP0QM BE:989410166-2BP(0)
>>421
幕張の双頭も忘れてはダメ><
423Socket774:2007/10/27(土) 21:58:52 ID:X2dlhcL0
おっぱいマウスパッドがある店=優良店ってことだな
424Socket774:2007/10/28(日) 01:26:19 ID:QOY91u7Z
富里のPCデポ行ってきたんだけど店の中が広くなってて違和感を感じ
ケースの数が少し増えててCOSMOSが置いてある事にびびったw
425Socket774:2007/11/02(金) 01:55:33 ID:1bMysaXD
瀕死スレage
426Socket774:2007/11/02(金) 23:18:13 ID:recZeGnC
5籐が60分百円・・・

だからヨドバシにウンタラカンタラ
427Socket774:2007/11/03(土) 03:11:21 ID:2aYC9JO4
千葉パラ入り口正面の24ワイド、L246WHの張り紙
して販売してるけど・・展示品はL245WPなんだよね。

WHはNTパネル、WPはMVAパネル。
展示品を見て購入した人が居ない事を祈ろう・・。
428Socket774:2007/11/03(土) 03:15:05 ID:2aYC9JO4
あ、NTじゃなくて、TNパネルです。
429Socket774:2007/11/03(土) 10:09:57 ID:IL65IYKB
先週富里DepotでズルしてまでElixir1GB3,270円のメモリ4枚買ったのにまた値下げで涙目。
430Socket774:2007/11/03(土) 13:31:55 ID:GHAoUrVj
先週Depotで買ってもいいかと思ったが、
今週はアキバ価格がさらに下落して、価格差が拡大した。
今週は下げ方が足りないのでイラネ
431Socket774:2007/11/03(土) 15:37:22 ID:qgAKbWaA
>>427
AUOの糞パネルだって大したもんじゃないし、
ローエンドはTNとMVAの違いなんか気にも留めないから平気だろ
432Socket774:2007/11/03(土) 17:42:35 ID:5zjtPmim
>>430
何台限定とか書いてあっても、通販より安いって悲惨だよな。
秋葉原に近い千葉なのに無様なもんだぜ。
433Socket774:2007/11/04(日) 00:27:20 ID:iXzU6nLG
メモリはまだ下がるよ。
2GBx2が15k切るのは時間の問題
434Socket774:2007/11/04(日) 02:11:24 ID:74+z92fk
>>431
ローエンドでも、視野角を気にする人は多いと思うんだけどな〜。
それを気にしないで買った場合は、確かに違いに気づかないかもね。
435Socket774:2007/11/04(日) 17:14:27 ID:EBKIjhRK
ヨド>>>>>ドスじゃん
でおK?
436Socket774:2007/11/04(日) 22:14:31 ID:kw22vGg/
ヤマダ電気の太陽誘電製品取り扱い再開確認
なんだったんだろうなあ
437Socket774:2007/11/12(月) 00:38:32 ID:nzrxUMVs
俺ヨドバシにうんたらかんたら
438Socket774:2007/11/12(月) 09:26:41 ID:uUimNkNf
田舎の特権ヤマダデンキもとうとう秋葉原進出か
439Socket774:2007/11/12(月) 20:06:03 ID:H1UG3pLQ
やまーだ、やまやまやばい〜んだ〜


やまだでんきの歌って、2番もあるんだね〜
440Socket774:2007/11/14(水) 20:41:12 ID:EPtHCenm
ニュータウンのケーズと工房とヤマダって自作パーツ豊富ですか?
441Socket774:2007/11/14(水) 21:39:23 ID:Z0U3IsXz
>>440
K's あるといえばあるけど微妙 スペースは広い
ヤマダ ないに等しい
工房 一番まし あると言えるレベル
442Socket774:2007/11/14(水) 23:00:05 ID:85afDH28
幕張twotopはどう?
443Socket774:2007/11/15(木) 19:52:52 ID:hsUEmKx1
どう?って・・・・・いつもどおりだけど
444Socket774:2007/11/15(木) 19:56:10 ID:VP9ANyzZ
いつも通りUNKOな感じ
445Socket774:2007/11/16(金) 21:22:30 ID:I4dfWpSx
ヤマダの元社員に聞いた
千葉だと一番安い(安くなる)のは柏みたいだね。競合が激しいからだと
逆に競争の緩い地方は高いんだとさ・・
446Socket774:2007/11/16(金) 23:34:48 ID:S/yI2dkK
>>445
あそこはビッグカメラが駅前にあるし、隣にコジマもあるからか

ということは隣にK'sとパソコン工房、隣の駅にコジマ(もうすぐ開店)がある陸の孤島は柏並みに安いはず
ヤマダで買うものなんてないけど
447Socket774:2007/11/17(土) 09:31:57 ID:lQa1TquZ
習志野の自衛隊近くもヤマダ・コジマ・LAOXがすぐ近くにある
でも全然安くないような
448Socket774:2007/11/17(土) 20:13:06 ID:xSTu+qHh
自衛隊近くのヤマダはよく行くけど糞高い。
でも購買層がオッサン多いから値段高めでも売れるっぽいな。
値段交渉しても中々下げない。
449Socket774:2007/11/17(土) 22:51:51 ID:w8Wutdfv
ヤマダ電機千葉本店が新装開店
カー製品周りの取り扱いを止めてその分広くなった
特に広くなったのはゲーム・おもちゃ売り場なのかなあ 子供を遊ばせるようなところができてた
自作パーツコーナーの完全な消滅を確認

ただし今開店ワゴンセールを開催中で、自作パーツその他が処分価格で売ってる
いつの時代だという商品がたくさんあって個人的にはすごく楽しかった 昨日行けばよかった
目に止まったものとしては
・型落ちのロジクールWebカメラが980円
・14〜17インチ対応のCRTフィルターが50円
・液晶フィルタ15インチ用/14.1インチ用が200円
・各種増設メモリのバルク品がやや常識的な値段で
・ファンコントローラのSI6600HDCが980円
・ヘッドフォンのPHILIPS SBC−HS490が400円
・コトヴェールのNoiseKiller(笑) PS/2端子用が10円、他端子用100円
・クリップ式の原稿ホルダーが100円
・OAエプロンが500円
・Socket478のキューブ型ベアボーンキットが1万円〜
・2.5インチHDD用のシリコンカバーケースが100円くらいだったと思う
・フロッピードライブ用セキュリティロック

あとはキーボードとかプリンタとか各種カバーが100円
USB2.0 Aタイプ−Bタイプのケーブルが長さにより100〜300円
特に何がとは書かないけど安物ケースとかも2、3個くらい捨て値で売ってる
商品が適時追加されていっているみたいなので明日行っても何かあるかも
元PalmユーザーとしてはPalm用の手帳とかCLIEのオプションパーツの山に泣いた
ぺんとぴあがもう少し安くなってたら欲しかった
450Socket774:2007/11/18(日) 01:24:22 ID:7/xDcNqg
>カー製品周りの取り扱いを止めて
予想以上に売れなかったんだろうな
値段も高かったし
451Socket774:2007/11/18(日) 09:23:23 ID:HXVNVxGt
>>447
>>448
あの界隈にある店は単なる展示場。
せいぜいメディア、インク、電池、電球やらを調達するのが関の山w

452Socket774:2007/11/18(日) 10:32:51 ID:ds+tETvO
>>447-448
船橋市近辺はPC-DEPOTといい、車が無ければ不便な場所ばかり・・・orz
453Socket774:2007/11/18(日) 10:41:55 ID:S3BWudP3
自問自答乙
454Socket774:2007/11/18(日) 10:42:42 ID:S3BWudP3
ゴバーク
455Socket774:2007/11/18(日) 14:25:43 ID:nMTz9y5T
ヤマダ電機千葉本店行ったが、ベアボーンはかなり大きめな奴1台だけで、
915のマザーが7500円とか、もうゴミしかなかった。

USBのHABが欲しかったのでターガスACH67APを500円で買ってきたが、
俺のLOOX‐Uなんで1ポートしかないので特徴のUSB二股電源意味ねえ。

残ってためぼしい物のは
MSのワイヤレスキーボードセット(チルトマウスつき)4000円3箱
Qcam Orbit(AFかMPかわからん130万画素って書いてあったので無印ではないと思う)5000円1個
IDEとSATAが2ポート付いた拡張カード2000円3個

バッファローのNASとかHDDがいっぱいあったが、興味ないので高いのか
安いのかわからなった。1Tで49800円とか

結局USB2.0のHAB2個とPDA向け液晶クリーナーキット80円
USB2.0 Aタイプ−Bタイプのケーブル(極細1.5m)100円

買って終了。あとなんか値札よりさらに割り引かれたので得した。
まぁちょうどHABが欲しかったので満足。
456Socket774:2007/11/18(日) 15:50:44 ID:jVdfxPVr
USB HAB の検索結果 約 2,080,000 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)

もしかして: USB HUB
457Socket774:2007/11/18(日) 18:00:16 ID:hIr9ToAG
今日は11時くらいにまたヤマダ電機に行ってみたんだけど、
その時点でほとんど売り切れてたな
DVD-RAM2倍速の10枚セット900円とDDR400でA-DATA・2005年32週Samsungチップ両面の
1GBメモリを3,500円で回収してきた 明日サブPCに入れて試してみるけど、エラーが出たら俺涙目
458Socket774:2007/11/18(日) 19:47:33 ID:nMTz9y5T
>>456
うは、200万件のアフォの仲間入りした英語出来ない俺超涙目。
USBケーブルで吊って来る

しかしメモリも安かったのかぁ、引き出しに眠ってるi-RAM用に欲しかった。
459Socket774:2007/11/18(日) 22:18:40 ID:WaEJ7c1Y
東葛エリア(柏・松戸界隈)のハナシもこのスレでOK?

柏周辺はR16周辺にいくつかあったPC自作パーツ取り扱い店が全滅
駅前のビックとヨーカドー裏の小規模ドスパラで細々。
結局アキバまで足延ばすことになる。
460Socket774:2007/11/18(日) 23:22:55 ID:D7XieoSX
柏のドスパラは狭すぎるよねえ
十余二のTZONEとコンプマートがなくなったのが痛い
461Socket774:2007/11/19(月) 11:53:10 ID:Yzs0g8OF
>>460
コンプマートなくなったのはつらいね
462Socket774:2007/11/19(月) 12:28:25 ID:x3OhR2Y4
柏コンプ閉店が2004年12月31日で雪が降って寒い日だったのが切なかった
確か18時くらいで閉店になったけど最後までいたよ
閉店するって夏にアナウンスしてからのワゴンセールは結構ウマーだったなあ
463Socket774:2007/11/19(月) 13:51:14 ID:Yzs0g8OF
>>462
思い出したら泣けてきた
閉店前によく世話してもらったお兄ちゃんに
挨拶がてら寄ったら、就職先まだ決まってないとか言って笑ってた
最後にいろいろ買ってあげたら深々と頭を下げて今までありがとうございました
って言われた時には、ちょっとうるっときた
464Socket774:2007/11/21(水) 07:23:57 ID:+BITeBOt
ヨドにプリンター購入しようと見に行った。
キヤノンMP610 23000円(ポイント20%実質18400円)12/2まででした。
しかしヨドはモニター高いね。
465Socket774:2007/11/22(木) 13:00:31 ID:M7Fc2iHe
来年君津に引っ越すんだがあっちの方に何かある?
ヤマダ電器くらいしか無かったらキツいな…
466Socket774:2007/11/22(木) 19:46:22 ID:5AbPaPge
千葉駅から田舎方面は通販にしとけ
467Socket774:2007/11/22(木) 23:14:56 ID:8OJG7Djh
コジマの印西店がたしか明日開店だ
468Socket774:2007/11/23(金) 02:37:01 ID:CYol/uQo
>>467
チラシ見たがオープンセールとは思えないレベルのセール
日にち個数限定が↓
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1195752763371.jpg
DVDレコ安かったら買おうと思ったのに価格.comより高い

近所に小物を買える店ができたということで、満足しよう
469Socket774:2007/11/23(金) 17:40:57 ID:ZOphEfPn
今日幕張のTwoTop行ったら、「明日8800GTが1本だけ入る」って店員が騒いでた。
俺には全く興味ない領域だけど、、、

あとジャンクでSocket370のマザーが3つあったよ。
ASUS (CUCL2)、青ペン、戯画 各3000円位
470Socket774:2007/11/23(金) 22:52:30 ID:RQzdFEoN
>>468
あー確かに高いわ。アキバ価格と比べるのもなんだが、IPodも祖父で\6500位だったな。
つーかコジマって何処の店舗も安いって感じが無いのよね。あとヤマダも。
正直「安値日本一への挑戦」が聞いて呆れる。
471Socket774:2007/11/24(土) 01:59:08 ID:nhGfAfp5
>>470
同意。
コジマ・ヤマダ・ケーズのY2Kは、最近安いイメージすらない。
価格.comと比べてどころか、ヨド、ビックにすら勝てない。

の割に、広告は「価格は店頭でご確認ください」だし
472Socket774:2007/11/24(土) 02:40:35 ID:MUyi0N0L
普段価格に勝てないのは文句言わないけどさ
さすがにオープンセールの個数限定くらい楽しませてくれよって感じだな

店舗行ってきたけど
DV-AC72
http://kakaku.com/item/20276010345/
が5万円で限定5個!
とかでもうね・・・

なんで通販の店は、大手量販店より仕入れ数少ないのに販売価格抑えられるの?
473Socket774:2007/11/24(土) 02:41:34 ID:XXcpZQdD
>>460
先日久しぶりに行ったら取り扱い商品が大幅に減っていた。
DVDメディア類全部止めたっぽ。
ビデオカードやI/F類も棚1個分になってたし。
474Socket774:2007/11/24(土) 02:48:23 ID:WSzDy/wQ
コジマは無言で値引きされてて、レシート見るとアレッて思うことが多かったな。
数年前の話だから今は分からんが
475Socket774:2007/11/24(土) 10:17:29 ID:hFCkwQhF
コジマの台数限定セールとか、型落ちの処分品だから価格COMにも載ってない場合が多い。
ヤマダは安心会員が使えるから結構便利だけどな。
476Socket774:2007/11/24(土) 22:02:23 ID:YDPTLz90
>>472
まあ、単純に考えて店舗そのものの維持費や人件費
の分だけ、価格に響く・・・と言うことだと思うよ
維持費:倉庫<店舗 ってことだわな

PC DEPOとかWeb価格と店頭価格が違いすぎるでしょ


家電量販店の場合、たいがい利益多目にふっかけてる場合が多いし
値切り基本でいくのがアリかな
477Socket774:2007/11/25(日) 13:11:23 ID:85iz1brf
ドスパラ/じゃんぱら裏の5藤スカイパーキングが24時間、100円/時間になってた。うひょー。
それにしてもドスパラ、BIOSTARとギガのママンしかなくてASUSが一掃されてたんだけど
何かあったんか?
478Socket774:2007/11/25(日) 14:04:42 ID:bUmmS/9Q
蒸し返すけどオレ千葉駅に車で行くよ、というかヨドバシに。
栄町辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
479Socket774:2007/11/25(日) 15:07:04 ID:rlMUwbJ5
>>477
千葉ドスパラは、すでにPCパーツショップではありません。
ショップブランドPCを売るためのお店です。

千葉ヨドの方がよっぽどPCパーツショップです。
480Socket774:2007/11/25(日) 17:38:57 ID:nS/2sNpp
本日PCデポ新習志野店行ってきた。
2GマイクロSD(2470円)結構余っていた。
481Socket774:2007/11/25(日) 18:06:14 ID:0MT0gTPc
幕2TOP
「真・三国無双5発売記念!10%引きセール」というPOPが中古ゾーンに貼ってあった
どうでもよかった
482Socket774:2007/11/25(日) 23:16:10 ID:6/48EJVs
ドスパラはもうマザーボードよりスピーカーの方が充実してるぜ
483Socket774:2007/11/26(月) 23:34:50 ID:ahq+DdHt
メモリカードなんかの安売り通販で有名な
上海問屋(エバーグリーン)ってあるじゃん。
ここって会社が幕張にあるんだよねぇ。
注文はwebでカード決済でいいとして、
会社受け取りできたら、
幕双頭・幕ヤマダ・コジマ・新習志野デポ・幕ドンキ要らずで
便利になるんだけどな
484Socket774:2007/11/26(月) 23:46:45 ID:1aKRHd4b
会社じゃ直接現物扱ってないんじゃ?
代理店や倉庫から発送ってのもあるし。
485Socket774:2007/11/26(月) 23:47:33 ID:QZJ3gsk6
会社がっておま…
学生さんですか?
486Socket774:2007/11/27(火) 07:33:30 ID:8+0nSLew
↑↑↑
487Socket774:2007/11/27(火) 23:33:43 ID:jT0Ze7pg
>>483
とりあえず
(店頭販売は行っておりません)

って書いてあるよ
http://www.donya.jp/category/pages.php?id=186
488Socket774:2007/12/01(土) 00:45:54 ID:IlmfenH5
ってか店頭販売しちゃ問屋じゃないだろw
489Socket774:2007/12/01(土) 07:39:18 ID:jMTtbWow
488 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/12/01(土) 00:45:54 ID:IlmfenH5
ってか店頭販売しちゃ問屋じゃないだろw
490Socket774:2007/12/01(土) 16:39:49 ID:oY01IY5z
天気が良いので子供と海浜幕張までサイクリングに行ったついでに双頭寄って北。
ジャンクな青筆AX3SP Proが2Kだったのでつい狩っちまった。
さて、動くかな??
491Socket774:2007/12/01(土) 21:20:10 ID:amBMl+fK
千葉駅近くならあのぐるぐる駐車場がいいな
492Socket774:2007/12/01(土) 21:27:32 ID:fgtnHz4W
今はコリドーじゃなくてオーロラなんとかなんだな。この前行って気づいた。
493Socket774:2007/12/01(土) 22:45:09 ID:nurDE3nb
K’sの千葉NT本店(印西牧の原)開店にともなって閉店ガラガラしてた旧店舗(千葉NT中央)で、
今日18時ごろ、店内で照明つけて何かの作業してた。
どうなるんだろう?
494Socket774:2007/12/02(日) 14:14:30 ID:dUZ+qwJ5
取り壊すんじゃないかな?
あそこの土地も買ったわけじゃないだろうし、契約期間が切れたと予想
495Socket774:2007/12/02(日) 16:46:55 ID:JE3ma088
蘇我にK'sできるみたいだね。
496痴罵台聖:2007/12/03(月) 13:49:49 ID:S1HNOGtc
西千葉から歩いて行く僕はヨドバシ&ドスパラが御用達
497Socket774:2007/12/03(月) 19:45:50 ID:X1tBQSu4
というか、それしか選択肢ねーべやwwwwwwww
498猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/12/03(月) 22:10:23 ID:chM9Os0J
>>496
じゃんぱらの事も(ry
499Socket774:2007/12/04(火) 16:34:15 ID:xCHn2lrU
>>496はドスパラとセットで考えてるんでしょう、、、
500Socket774:2007/12/07(金) 01:31:12 ID:0Ojc4M/U
ニュータウンの工房ってU-shopもあるんだね
501Socket774:2007/12/07(金) 22:03:35 ID:MRgMXB9s
んだ
線路側方面に配置してあって、直射日光が降り注いでます
502496:2007/12/10(月) 12:59:35 ID:FojdSb0p
メモリDDR2-800/2GB
パラに買いに行ったら売り切れ、ぱらに行ったら二枚あったけど新品同様の強気価格。
このメモリデフレの御時世に中古品買うのも業腹なのでスルー。
ヨドは高値仕入れの高値販売で話にならんバイ。アキバに行く金と時間を考えると、どうしても地元調達を優先させてしまう。
503Socket774:2007/12/10(月) 20:21:44 ID:ZxT6LCX9
品揃えいいところ行くといらん買い物しちゃうしなあ…
504Socket774:2007/12/10(月) 20:23:56 ID:bSTZMfH2
秋葉行くとつい探し回っちゃうから疲れるんだよなーw
505Socket774:2007/12/12(水) 00:05:30 ID:htv2epT7
今日では富里デポすら有り難い存在に。
J-ZONE?何ソレ・・・
506Socket774:2007/12/12(水) 17:15:34 ID:xt/N477b
GENO茜浜(新習志野)に移ったんだね
507Socket774:2007/12/12(水) 19:33:13 ID:xKrwJB/m
句読点も打てないのか
508Socket774:2007/12/12(水) 21:53:44 ID:3n7i5i4n
て事は青空ジャンク市は茜浜で?
渋滞ひどそうだなぁ
509Socket774:2007/12/12(水) 22:49:10 ID:S3MC7f+1
メッセのイベント無しで日曜の朝10時くらいまでならそう酷くもないはず
土曜は通勤の車があるから青空市は日曜の8時半から9時開始がいいな
510Socket774:2007/12/15(土) 01:35:54 ID:PLxyahzu
茜浜のは大きい物流倉庫の中の雑居間借りでしょ
青空市なんかムリっしょ、他社も居るのに。
南行徳本社 て方で無理ヤリやれるかもだが
511Socket774:2007/12/18(火) 22:44:41 ID:VFAZyiMK
原付買ったから色々回れるぜ!と思ったが、買うのはいつも通販。
送料込みでも秋葉原、大阪の方が安いって悲しい。
512猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/12/27(木) 17:04:00 ID:BldqSwMG
新習のデポにあるDG33FBが売れ残ってる件
513松桐坊主:2007/12/30(日) 14:34:58 ID:biOY5MRj
なんかツートップもドスパラも品揃え悪いな
514Socket774:2007/12/30(日) 15:21:09 ID:XQMS9IC0
だって千葉だし
515Socket774:2007/12/30(日) 15:48:52 ID:oYrQa0c3
出かけついでに新習志野のデポ寄ろうかと思ったけど
今日やってんのかな
516猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/12/31(月) 10:29:47 ID:RSpPWZCc
新習志野のデポに
ttp://aopen.jp/products/mb/i945gtm-vhl.html
があったんだが14800円って・・・・・・・・
517 【吉】 【1630円】 :2008/01/01(火) 22:42:19 ID:bHlfq6Ef
千葉終了
518Socket774:2008/01/02(水) 23:15:08 ID:10enjJyV
色々と安くなってたよ、船橋デポ・・・(価格コムの最安値並ものけっこうあった)
519Socket774:2008/01/02(水) 23:31:50 ID:tq3OM1rF
まじ?明日行ってみようかな。
520Socket774:2008/01/04(金) 21:42:37 ID:VzD+/xdW
船橋デポ行ったけど大して安くねぇ
初売り特価品以外で買うものねぇ
少なくともおれが見た主要パーツもの類(CPUマザボメモリグラボ)では
521Socket774:2008/01/04(金) 23:19:49 ID:/yc9HI12
デポは消耗品が無くなって急いでいるときに行くところ。
確認するまでもない。
522Socket774:2008/01/04(金) 23:24:49 ID:kUmTL6WG
多少まともなのが液晶位かなあ。
現物確認にはいいけど。
523Socket774:2008/01/06(日) 06:39:14 ID:14aruBRT
テスト
524Socket774:2008/01/07(月) 15:55:34 ID:Y9KD3FHT
いくつか平均価格のものはちらほらあるな
それでもやっぱり高めだけど
525Socket774:2008/01/07(月) 18:48:39 ID:1kTPdDm8
基本高めでたまーに掘り出し物がある程度だよな。
今年の年末年始だとSoloは確かに最安値レベルだったし欲しかった人には良かったんじゃまいか?
俺は特に何も欲しいものなかったから軽くひやかすだけで何も買わずに終わったが…
526Socket774:2008/01/07(月) 18:54:33 ID:Y9KD3FHT
バルクDVDマルチドライブはまあ平均価格だったかな?
少なくとも定価ビデオカード関連は高いよ
ものにもよるがアキバ価格+2000円以上高い
意外にもマザボがアキバ平均価格+αくらいだった
527Socket774:2008/01/08(火) 23:53:55 ID:B+BwZPwP
超久しぶりに一台組もうと思ったんだがなんだかんだ言って
結局アキバにいく交通費出してもその方が安いのかなぁ。
おいら四街道人だから往復1500円くらい掛かるし、荷物が重いし
何往復かするとそれはそれでまたなんだし。
とおもっているとどんどん主要パーツが変わっていくし。。。。

とはいえ2004/3/7に組んだのが最後だから気にしても仕方ないかなと
思ったりもするんだが・・・・・どしよ
528Socket774:2008/01/08(火) 23:57:51 ID:DuHjoNrr
通販にすればいいよ
かさばる箱をいくつも抱えて歩いてられない
529Socket774:2008/01/09(水) 00:07:32 ID:XU1o2c2v
1つの店で済ませればアキバいく交通費と時間が無駄にならないから安くなるんじゃないかな
実際に払う金は多少増えるかも知れないけど対して違いはでないはず

秋葉原いくのが楽しみならいったほうがいいけどw
530Socket774:2008/01/09(水) 00:21:36 ID:5Eukug3v
超まったりスレかと思ったらすばやくレスが!
サンクスです。
カードもネット口座もないし、家にいるのが不規則なので通販は厳しいかな。
最後は開き直って車でアキバに行っちゃうかって思ってたりしてw

上にも書いたけど前の自作以降浦島状態なのでやってみいことは
あるんだけどグラボひとつとってもどの規格のがどうなのか・・・・
同じチップつかっててもPCIとエクスプレスにAGPだっけ?わけわかめ。

TVキャプチャーしてCMカットとWMVにエンコードとかしてみたいが
フリーのソフトで済ますならOSはどうしようとか、C2DとC2Q?
フリーのソフトでマルチコアって機能するの?とか

すげー楽しいw
531Socket774:2008/01/09(水) 00:59:01 ID:tH1YTsJ9
まあ一度ヨドあたり覗いてみるのも手かと。四街道ならすぐだし。
532Socket774:2008/01/09(水) 01:23:21 ID:MAefdOOb
ここのBTOがカスタマイズしても良心価格でいいよ。
支払いも振込みなど出来るし、
備考欄に書けば、選択肢にないパーツも融通してくれる。

http://www.wonder-v.co.jp/
533Socket774:2008/01/09(水) 05:59:49 ID:DXW3s92J
>>530
買いに行く場所の心配するより、買うモノの目星を先につけろよw
534Socket774:2008/01/09(水) 17:01:27 ID:ip1vzrIQ
四街道は前はハードオフがあったのにな。
よくゴミを売ったものだ。
535Socket774:2008/01/09(水) 20:46:49 ID:hCAsLc4o
PL法の時に消えちゃったな
もうちょっと粘れば残ったのに
536Socket774:2008/01/11(金) 23:14:33 ID:SEMyKySn
新習志野のデポMX-Rが安かった気がするんだけど
いくらだっけ?

安ければ買いに行くのだが…
537Socket774:2008/01/11(金) 23:39:59 ID:cLa02gwp
石崎
538Socket774:2008/01/12(土) 12:03:42 ID:kqMF6/2l
デポリンコ
539Socket774:2008/01/12(土) 12:16:39 ID:N3bPAlgB
松戸だけど秋葉原までパーツ買いに行くのめんどくさいからいつも通販だな。
>>530は再配達って知らんのか?
540Socket774:2008/01/12(土) 14:32:33 ID:MJnPJOwl
毎日上京してるけど
最近は通販の利用が多くなったな。
541Socket774:2008/01/12(土) 16:47:35 ID:1vcmo5MS
>>539に嫉妬w
湯島で降りて歩けば各駅一本じゃん

しかし
気持ちはよーくわかるオレは船橋ジサク砂漠
同じく通販ばっか
542Socket774:2008/01/13(日) 22:25:44 ID:MSRPLIhg
478のマザボ欲しいんだけど、千葉近辺置いてあるとこない?
パラにあるBIOSTAR新品しかない><
543Socket774:2008/01/13(日) 22:49:26 ID:yEX8bkiQ
通販で特価探した方がいいんじゃまいか?
478と939ママンは結構処分投げ売り特価見かけるけど…
544Socket774:2008/01/13(日) 23:07:49 ID:yEX8bkiQ
と思ったけど久しぶりにみたら通販でも478ママン全然なくなってるな。
しばらく前は結構投げ売られてたんだが…
939は相変わらずたくさん投げ売られてるがw
545Socket774:2008/01/13(日) 23:16:50 ID:zYbNnsiM
http://www.pasocomclub.co.jp/list/mother04.html

中古をボッタクリ価格で買うとかねw
546542:2008/01/14(月) 21:37:59 ID:coiXK0cT
そっか今478品薄なのね
>http://www.pasocomclub.co.jp/list/mother04.html
↑でもここは酷いね
在庫抱えたまま潰れちまえって感じだな
547Socket774:2008/01/14(月) 21:48:57 ID:5n9FyJkA
中古でコレか…地方のとぼけた店が新品の値札変えないで
ずーっと並べてるのは見たことあるが
548Socket774:2008/01/15(火) 00:11:51 ID:0HYGG0OF
>>547
ヤマダの8500を思い出させるなw
549Socket774:2008/01/15(火) 00:36:21 ID:kVWOsZ4B
550Socket774:2008/01/15(火) 00:40:53 ID:95it11Fo
>>549
それ一昨日新習志野デポで見たな。値段までは見てないけど。
551Socket774:2008/01/15(火) 01:47:15 ID:S8ub8+H2
>>549
VT8237AにS-ATAのHDDが認識できない不具合あるぞ。
転送速度がうまく認識できないんだっけ?
552Socket774:2008/01/15(火) 19:36:09 ID:m9rWzqLl
オレのGA-8IPE1000-Lやろうか?
はこ・取り説、その他モロモロセットで

E8500買うから、今つこうてるE6600が2ndになるから、あまるんだ
553Socket774:2008/01/15(火) 19:47:46 ID:95it11Fo
>>550
6980円だった
554Socket774:2008/01/17(木) 21:30:56 ID:23ACCwF4
東金在住の方に質問です
パーツはどこで買われますか?(メモリ/内蔵HDなど)
555Socket774:2008/01/17(木) 22:52:57 ID:hspgmPzA
東金に近い茂原だが、HDDなら千葉のドスパラかアキバ出向いたとき。
メモリはロクなのが無いので通販かアキバで。
556Socket774:2008/01/17(木) 23:38:24 ID:23ACCwF4
>>555
回答ありがとうございます
やはり最終的には通販かアキバですか・・・
557Socket774:2008/01/18(金) 01:49:29 ID:AvxDrNMV
成東だけど、小物が欲しい時はデポ@富里。
あとはアキバか通販だね。
558Socket774:2008/01/19(土) 19:52:52 ID:SFpyom7B
東金、茂原、成東、富里、、、暑くなると超ウンコくっさーーいっていうのが共通点だねw
559猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/01/19(土) 19:56:07 ID:k94q1K9C
>>558
牧場や田畑が多いからね
560Socket774:2008/01/19(土) 20:13:11 ID:5tR1lXNq
柏ドスパラの店員さん親切でいいっスね。説明が解りやすい。
561Socket774:2008/01/19(土) 22:31:54 ID:5ICzJXP/
E8450買いたいんだけど千葉じゃ無理かな?
562Socket774:2008/01/19(土) 22:59:49 ID:widvkLVH
>>558
千葉市もウンコ臭かったんだぜ、俺がガキの頃は
563Socket774:2008/01/20(日) 01:19:31 ID:3fN0cPDW
>>561  E8450つうのは知らんが、
幕ツートップが「1/20 E8500・3本 E8400・1本 E8200・2本 入荷予定です! 」と告知してる。参考まで。
564Socket774:2008/01/20(日) 13:02:36 ID:lrtdvlxl
>>560
千葉ドスパラと新習志野PCデポの店員も対応いいよ。
PCデポは今日も行ってきた。
幕張ツートップは・・・いや、なんでもない
565Socket774:2008/01/20(日) 13:43:58 ID:atV/Vk+2
>>564
Penryn買ったの?
566Socket774:2008/01/20(日) 14:01:55 ID:lrtdvlxl
>>565
今日はひやかしですw 日替わり特売でなにかいいものがあったら買おうかな?くらいの気持ちで行きました。
Penrynって今日発売のCPUでしたっけ? 売っているかどうかの確認もしませんでした。
567Socket774:2008/01/20(日) 21:21:38 ID:hEGFG/4o
工房陸の孤島店は8400のみ売り切れ、富里デポは8500のみ売り切れを確認
値段はあの横並び価格から-100円だったw
あとエディオン酒々井店とやらがOPENしてたけど自作的には用無しかな、まぁ期待はしてなかったけど
568Socket774:2008/01/21(月) 19:56:36 ID:OGIO7cdf
Penryn E8500 ドスパラ千葉店に在庫あった。
E8400はなかったけど。。
569Socket774:2008/01/22(火) 22:01:16 ID:7wVQ4BMh
コジマのNEW新船橋店が土曜日に開店だと
ケーヨーD2の真ん前みたい
マウスとかスピーカーなんかの小物と消耗品程度しか
買う物なんてないだろうけど見にいってみる
570Socket774:2008/01/22(火) 22:41:35 ID:SMrfQE6m
コジマって自作パーツあるの?
571Socket774:2008/01/22(火) 23:31:19 ID:7wVQ4BMh
無い
キーボードとかモニタは自衛隊近くのに置いてあった
572Socket774:2008/01/22(火) 23:34:16 ID:7wVQ4BMh
そうそう、家電量販店だから液晶モニタの値段は全く期待出来ない
573Socket774:2008/01/23(水) 18:08:28 ID:gz2cEbsi
なぁ淀のUMAX2GBx2セット\8,800-を全部買って行ったの、お前らの中に
いるんじゃないか?
秋葉メモリ価格が反転(9k超え)したら買っておこうと思ってたら、1週間で売り切れてたw
574Socket774:2008/01/23(水) 20:56:47 ID:MDC7eUwk
>>573
ラジオ館内東映へ行くと幸せになれたよ
575Socket774:2008/01/23(水) 23:15:58 ID:gz2cEbsi
>>574
10GB持ってるよ、俺は東映にたどり着く前に三鈴で気絶しちゃうからw
576Socket774:2008/01/25(金) 23:38:30 ID:u9NnJ1HB
今日ヨドバシ行って来た。外付けHDD安売りしていたよ。
明後日(日曜日)のPCデポの安売りが知りたい。
どなたか整理券商品教えてください。
577Socket774:2008/01/25(金) 23:59:25 ID:szwSfNrE
自分で確認すればいいじゃないか
578Socket774:2008/01/26(土) 11:12:47 ID:nfsWFErI
淀ぐらいしか思いつかないけど千葉近辺でスピーカーの品揃えいいとこってどこかな?
579Socket774:2008/01/26(土) 11:23:24 ID:2cTtwk3i
オーディオユニオンで中古機器とか如何か
580Socket774:2008/01/26(土) 11:36:42 ID:PY+EERvU
今日コジマ新船橋店の開店セールで、PCが台数限定12,800円(だったかな?)とか
いろいろあったけど何人くらい並んでたんだろう
581Socket774:2008/01/26(土) 12:35:20 ID:Nm65esqM
コジマに行ってきたんだけど混雑してて特に帰り際は入庫待ちの車で渋滞してた
特価品でも1万円以内のお買い得品は減ってたがほとんどは山積みのまま
歩いてたら11時くらいにNECのルーターがワゴンに3つ位残ってたかな
582Socket774:2008/01/28(月) 17:25:02 ID:SGQyp+jE
柏のドスパラっていつの間にパーツを縮小したんだ?
商品がなさ杉だろww
583Socket774:2008/01/28(月) 17:38:36 ID:oF1zEgD4
>>582
禿同
ドンキホーテくらい密集させても良いと思うなあ
あれじゃビックカメラに負けてしまう

ドスパラならでは!っていうのが欲しい
たとえ安くても商品少ないんじゃ自然に足が遠のいてしまう
せめて基本パーツくらいは定番どころを揃えて欲しいよ
584Socket774:2008/01/30(水) 17:13:52 ID:qXFTrtGF
千葉ドスパラも品数少なすぎ
585Socket774:2008/01/30(水) 21:26:52 ID:tZT9ncPn
他のドスパラ店舗で扱ってる商品なら
店員に相談すれば手数料も無く取り寄せてもらえる場合があるぞ
来るまで待たされて二度手間にはなるが
アキバまでの電車賃が浮くなら
けっこう便利
586Socket774:2008/01/30(水) 21:46:55 ID:qUT9nBbv
>>584
パーツ類は店じまいかってくらい少なくなったね
587Socket774:2008/01/30(水) 23:51:55 ID:ZFgb3JOw
俺は秋葉店でラデの3870バルクが売り切れてて
千葉店に電話したら残ってたから
即効買いに行った。
588Socket774:2008/01/31(木) 23:39:14 ID:oNmr2z/u
>>587
バルク?ドスパラで?
普通にクレバリ行けよ
589Socket774:2008/02/02(土) 12:19:11 ID:vmcM+Ysj
新習志野デポに行ってきた
ASUSマザー一個、コンパクトプリンター二台、500GHDD多数、グラボ8400GS多数、DVD−DL多数あった。

今日は何も買わなかったが明日はレーザーマウス買おうかなと思っている。
明日の目玉は19ワイド液晶モニター19700円かな。
三菱なら買いたいところだがおそらくベンQだと思う。
590猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/02/02(土) 16:51:18 ID:5NFo8r53
幕張の双頭でQX6700が39800円
591Socket774:2008/02/03(日) 13:04:03 ID:sIc9QypH
> 新習志野デポ
メモリ買った
ここの店展示だけで取り寄せな品多い気がする
592Socket774:2008/02/03(日) 23:56:57 ID:rmoVtIq/
雪の中秋葉に行って9600BEと一式買ってきた。
寒かった〜

>>591
どこのデポでもメモリは安い見たいね、メモリの魚竿スレみてると、よく出てくる
593Socket774:2008/02/04(月) 07:55:04 ID:6Ki7zd1w
CFD襟草だろ?安いメモリを安く売ってるだけ。
相性問題も起きやすいようだから、貧乏な人は要注意。
594Socket774:2008/02/04(月) 17:06:51 ID:7Fqpbr+5
永久保証だし大した問題じゃないんじゃないか?
相性より不良率が高いだけっぽいし
595Socket774:2008/02/04(月) 23:20:29 ID:16ADiImp
船橋デポ横のラーメン屋が好き
596Socket774:2008/02/04(月) 23:58:50 ID:lR7Dpyr1
魚竿スレ見てたらASUS製マザーと相性出やすいとか
597Socket774:2008/02/05(火) 00:00:22 ID:Ao/N1pe6
ASUS製マザーがメモリ相性出やすいの方が正しいな。
馬でも相性でまくってるみたいだし
598Socket774:2008/02/05(火) 12:15:29 ID:obC3NL7H
市川砂糖は山田になったん?
599Socket774:2008/02/05(火) 14:02:41 ID:W8NEKo9q
幕張双頭って駐車場はどこ??
600Socket774:2008/02/05(火) 14:22:22 ID:4ju1whp/
地下。でも30分毎200円だから高い。
駐車券サービスは5000円↑購入じゃないとつかないし。

まだデポ新習いって来た方がイイかも。
但し値段交渉は必須。それでP5K-Eを17700で購入してきたから。
通常価格19800だったな・・・ぼった杉w
601Socket774:2008/02/05(火) 14:53:01 ID:W8NEKo9q
>>600
サンクス。んならカルフールにでも停めて行ったほうが吉だな!
行ってこよーっと。
602Socket774:2008/02/05(火) 17:39:17 ID:gvfzvSj7
国道14号ってチャリでずっと秋葉まで行けないのかね
途中で、自転車は入れません、みたいになってるところある?
603Socket774:2008/02/05(火) 17:44:24 ID:L3WhJ3h4
>>602
http://maps.google.co.jp/maps
大丈夫じゃないか
604Socket774:2008/02/05(火) 18:44:19 ID:yoXTOgfo
素直に電車で行った方が安上がりだぜ。
俺は原付でも後悔した。
605Socket774:2008/02/05(火) 18:53:02 ID:w+7YfMk1
14号は通って行かないけど、チャリで船橋から、江戸川を行徳橋で渡って、
篠崎から京葉道に出て、後はひたすらまっすぐで一時間半位。
606Socket774:2008/02/05(火) 18:56:22 ID:L3WhJ3h4
行きはいいけどな帰りが辛そうだ
それに時間掛かって外で飯食ったりしてw
607Socket774:2008/02/05(火) 18:58:53 ID:gvfzvSj7
14号=京葉道じゃないのか?
608Socket774:2008/02/05(火) 19:04:15 ID:w+7YfMk1
江戸川区で14号は市川の方に折れていて、まっすぐ行く道が京葉道。
こちらは江戸川渡るときに、高速道路になっちゃうからチャリは通れない。
で、篠崎のあたりの道はまだ一般道で、京葉道ってなっているよ。
609Socket774:2008/02/05(火) 19:08:02 ID:gvfzvSj7
14号って途中から二つあるんだなw 紛らわしいわ
610Socket774:2008/02/05(火) 19:13:39 ID:gvfzvSj7
上の市川橋を通る方法はダメか?
ちょっと遠回りだが一本でいけるからわかりやすそうだ
611Socket774:2008/02/05(火) 19:18:08 ID:W8NEKo9q
幕張双頭行って、その後に新習デポ行ってきました。
確かに>>600の言ってた通り、デポの方が良かったわw
612Socket774:2008/02/05(火) 19:19:04 ID:w+7YfMk1
市川橋でもいけると思うよ。

ちなみに市川橋渡ったら14号に入らずに、そのまままっすぐ行って蔵前橋通りを行った方が少し近い。
ただ平井大橋は、渡るときにスロープつきの階段を押して上がった記憶がある。
613Socket774:2008/02/05(火) 19:22:19 ID:W8NEKo9q
>>612
あー、確かにGoogleマップで写真拡大したらそんな感じになってる。
614Socket774:2008/02/06(水) 22:27:11 ID:IxhWZfkd
P35チップマザーが回ってきた頃からか、ドスパラ千葉店ってASUS扱わなくなったけどなんか理由あるのか?
BIOSTARとかたまにあるけどあんだけギガのマザーばっかだとなんか買う気無くすな・・・。
615Socket774:2008/02/07(木) 09:03:30 ID:zJoTU9Ys
ASUSの代理店がライバル会社傘下だからだろ
616Socket774:2008/02/07(木) 11:45:55 ID:XHLHuFwu
PCデポリンコnano
617Socket774:2008/02/07(木) 11:48:38 ID:1k4KnwEw
Unityがライバルなの?
618Socket774:2008/02/08(金) 07:21:51 ID:5bd8UdN0
anusがそんなにいいんか?
619Socket774:2008/02/08(金) 20:04:51 ID:Qj8dpgHv
単に代理店ボッタで売れないからじゃないの。
ASUSをメインで扱ってて=割高な店ってイメージ付いちゃったら大損だし。
なら、安い戯画に多少色付けて売ってた方が無難だろうし
620猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/02/09(土) 11:41:54 ID:jIVe7Z6R
>>590の売り切れてたorz
で尻力のUSB4G買ってきた 1999円
ちなみにPC6400 1G*2、2G*1ともに3998円
621Socket774:2008/02/09(土) 20:58:31 ID:qDL65FwG
デポの日替わりメモリーは襟草でおk?
622Socket774:2008/02/09(土) 21:03:09 ID:uj6KY/Rn
そういつものうんこクサー
623Socket774:2008/02/11(月) 09:37:03 ID:kmbnwSip
デポといえばよくハイエンドマザーが放置されてるな。
先日船橋店行ったらASUSの955XとかnForce4 SLI Intelとかが放置してあったけど投売りにするつもりが無くて吹いたw
624Socket774:2008/02/11(月) 13:56:50 ID:nRkQPaqm
デポいっても結局買うもんねーんだよな。
従業員あれだけいて採算とれてるのかね?
625Socket774:2008/02/11(月) 14:19:53 ID:uDAzPmbK
船橋市民だけど
電車でも単車でも秋葉まですぐだからなぁ
たまにドライブがてら、千葉のじゃんぱら寄ったりするけど
デポ寄ろうとは思わないな

それにしても船橋デポ、
脇道から駿河台交差点へ抜けようとする車がウザイね
何とかすりゃいいのに
626Socket774:2008/02/11(月) 14:23:32 ID:NhkcXr/6
デポは気軽に近場でケースやパーツの実物を確認する為の場所。
デポ自体もBTOやメーカー品をライトユーザーに売るのがメインで自作er向けはおまけでしょ。
自作関連のエリア1/4あるかないかくらいだし
627Socket774:2008/02/11(月) 14:52:47 ID:oT4qxkIb
誇張し過ぎw
628Socket774:2008/02/11(月) 16:19:49 ID:eZbLbcAM
お遊戯エリアは評価するべき。
629Socket774:2008/02/11(月) 17:10:41 ID:/qJKhyS8
最近は中高年でもパソコンを触る人が増えたからそういう人向けでしょう
630Socket774:2008/02/11(月) 22:10:33 ID:kmbnwSip
でも他店で品薄なブツがゴロゴロあったりして侮れないな。
COMMANDOが去年末まで残ってたぐらいだしw
まぁ、メモリだけは本当にゴミだがw
631Socket774:2008/02/11(月) 22:26:20 ID:GjcJyCsf
デポのパーツって割と安いじゃん。
品揃えはアレだけど。
632Socket774:2008/02/11(月) 22:29:36 ID:5Re+LrZ3
デポはよく探すと掘り出し物があるからよく行くよ
633Socket774:2008/02/11(月) 22:41:06 ID:/6xV93BW
デポで掘り出し物にお目にかかったことなんてないな
あそこは広くてすぐ入れる駐車場・人とぶつからない店内スペースとか
ごみごみしてる秋葉原のショップに行きたくない人向けかね
急ぐときと気が向いたときしか秋葉原にはいかなくてもっぱら通販だけど
634Socket774:2008/02/11(月) 23:07:07 ID:kYmJEab0
急に入用になったメディアとかは買う
635Socket774:2008/02/11(月) 23:39:28 ID:RADspLm6
掘り出し物というほどじゃないが、昔デポでUSBやIEEEやオーディオの端子を
フロントベイに持ってくるやつを100円で買ったことがあるな
あと先週コジマ習志野店でカードリーダーのこれ↓を100円で買った
http://www.princeton.co.jp/product/pc/prd102x2.html
SDHC非対応の古いやつだからだろうけど、SD読めればそれで良かったんでいい買い物だった
636Socket774:2008/02/11(月) 23:49:34 ID:kmbnwSip
>>625
道路整備を放置したツキだね・・・・。
637Socket774:2008/02/12(火) 01:53:04 ID:HqM+eMuH
×ツキ→○ツケ だと思ふ・・・

俺なんか、船取県道南側から、JR越えて最初の信号(左手にラブホ)を左折して、
逆コの字型に行って駿河台交差点の西から直進で入ってる。
638おっぱっぴー:2008/02/14(木) 20:20:12 ID:Egxss2jr
ケーズ電気千葉本店でP35-DS4 REV2.0が\14800だった。
ワゴンセールだけど
639オッパッピー:2008/02/15(金) 14:52:55 ID:XY3IZv6t
ケーズ千葉本店
ワゴンの中
HD2400PRO 4980円
G33DS3R 13800円
P35DS3R 13800円
ドスパラ千葉
HD3870 25800円
パリット8800GTが3つ並んでいた。
じゃんぱら千葉
GA-X38-DS4
18800円
ジャンク PC8500 1G
980円
640Socket774:2008/02/15(金) 15:27:34 ID:8hdhtION
>>639
安いな…しかし交通費を考えると高くつくんだよなー
641Socket774:2008/02/15(金) 23:34:25 ID:smaG71qb
アキバの方が近いな
642オッパッピー:2008/02/16(土) 08:27:52 ID:Vnk4ya/k
船橋デポで中古コーナーにて939の3200+が\1470
北森3Ghzが\3970
939がBOX品
北森がクーラー付き
安すぎだから買っちゃった。
過去にX1600XTがでたばかりに\14800で買ったこともある。
約半額だったような〜
643Socket774:2008/02/16(土) 08:35:57 ID:4MyTSICM
939の激安中古CPUで組めれば
かなり低価格でいまでもほとんどのことは出来る良性能のマシンが組めるが

939のマザボが無いんだよw
あとメモリな あまってりゃ問題ないけど
644オッパッピー:2008/02/16(土) 17:22:14 ID:Vnk4ya/k
柏のハードオフにP2.4C(クーラー)とギガの865Gのセットが\3150で販売していた。
645猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/02/17(日) 00:08:55 ID:DRyAoluJ
習志野デポのインテルマザーが売り切れた
でVGAばかり集まってる件
646Socket774:2008/02/17(日) 00:46:10 ID:xhAyFEvP
新船橋コジマで値札無しの16倍セラコを買ってみた
秋葉原のソフネットかアマゾンで買おうと思ってたんだが
レジで出てきたあの値段ならこの先も買い続けてもいいかな
647Socket774:2008/02/18(月) 20:11:21 ID:Q58fTIFk
HDDを買おうと浦安のK'sに行ったのですが(家が近いので)
HGSTしかおいてなくてしょんぼり。しかも250Gだけ・・・
というわけで別のお店いこうと思うんですが
浦安から車で行くとしたら一番近いのは新習志野のdepotですよね?
ついでにおすすめのHDD教えてください
648Socket774:2008/02/18(月) 20:19:18 ID:JTzyO3to
ゆとり乙
649Socket774:2008/02/18(月) 20:21:17 ID:23fuuH8M
まずは自作から始めろ。
650Socket774:2008/02/18(月) 21:00:25 ID:ev/ahDpl
>>647
参考になるかどうかはわからないが、先日のデポの特売でWDのHDD500Gを買った。
取り付けてまだ二日しかたっていないが不都合なし。
まあ、今の技術ならどこのHDD買っても一緒のような気がします。
651Socket774:2008/02/18(月) 21:04:43 ID:8VG9tyCR
浦安なら秋葉いけよw
652Socket774:2008/02/18(月) 21:47:44 ID:BPXZC+80
>>647
何で車あるのに、千葉方面行くんだよ・・・

HGSTしかなくてしょんぼりしてるヤツにおすすめできるHDDなぞ無い。
サムチョンでも買っとけ。
653Socket774:2008/02/19(火) 13:13:30 ID:F5tm9Jxm
柏のビッグカメラでXFXの600/800の7900GSがついさっき13800に値下げしてた
ASUSのはそのままだった
654Socket774:2008/02/20(水) 00:15:58 ID:swRG8y0Z
HDDは日立のしか買う気にならんがな。
655Socket774:2008/02/20(水) 06:32:52 ID:Dl+XiC9Y
俺もずっと日立だったけど
P7KでAHCI使うとエラーでるらしいよ
早く修正ドライバかファームでないかなぁ
656Socket774:2008/02/23(土) 10:49:06 ID:w5zWqs85
HGST・・・
旧IBMのトラウマ
RMA無い
この先本体に売り飛ばされるかもしれない

あんまり進んで買う気にはなれんな
657Socket774:2008/02/23(土) 12:01:03 ID:KVnPbWft
WD  保証期間終了後にすぐ壊れたり、軸音が爆音になったりと相性が悪い
    ラプターは別物だろうが。
海音 ウイルス騒動があったばかり
寒村 買う気になるか?

どこのメーカー買えば良いんだよ
658Socket774:2008/02/23(土) 12:59:48 ID:GnRBnptO
マクスター
659Socket774:2008/02/23(土) 14:22:31 ID:xcU3m3GP
>>657
メーカーで一くくりにしちゃうレベルの人なら、寒村で十分。
660Socket774:2008/02/23(土) 15:00:44 ID:RchcJjbD
>>657
海音???
661Socket774:2008/02/23(土) 15:04:57 ID:jFg6BEyw
柏のドスパラってなんか商品が目茶目茶減ってるけどなんでだ
あと松戸のPCデポってイマイチ
662Socket774:2008/02/23(土) 15:11:44 ID:GnRBnptO
デポはどこもいまいちwwwww
663Socket774:2008/02/23(土) 15:54:12 ID:wUZ9FELZ
バロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664Socket774:2008/02/23(土) 16:29:09 ID:f1jWiqrH
>>659
あなたのオススメのロットを教えてくださいw
高レベルな回答を期待してますw
665Socket774:2008/02/23(土) 16:33:54 ID:GnRBnptO
ラプターx2零度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666Socket774:2008/02/23(土) 21:21:57 ID:6vJYXqi3
木更津「ヤマダ」遂にパーツ終息。
余剰在庫(売れ残り品)をワゴンセールにて販売中・・・、だけどゴミのようなモノばかり(クロシコAGP GF61 とかSNEの電源&ケースファン)
しかも、殆ど値引きがナイ。余剰品販売でも利益を求める「ヤマダ」の販売体制の強欲さと融通の利かなさが哀しいなぁ。
667Socket774:2008/02/23(土) 21:55:03 ID:hUy8iiHt
幕張のTOWTOPってどこにあるのか教えろ。
668Socket774:2008/02/23(土) 21:57:08 ID:Y0uY+m5Z
>>667
海浜幕張のテクノガーデン
669Socket774:2008/02/24(日) 03:27:28 ID:3D+s6rE9
>>667
幕張
670Socket774:2008/02/24(日) 03:31:59 ID:sAmWl2ZU
>>667
千葉市美浜区中瀬1-3幕張テクノガーデンF棟1階
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.651231,140.041585&spn=0.002018,0.003414&z=19

OPEN AM10:30 CLOSE PM7:30
メール:chibamakuhari@twotop.co.jp
電話:043-299-2217 FAX:043-299-2218
http://shopinfo.twotop.co.jp/makuhari/

店内には新品&オリジナルブランドパソコンのTWOTOPと
中古品&メーカー製中古パソコンのU-FRONTが
仲良く営業しております
671松桐坊主:2008/02/24(日) 05:32:00 ID:JJhi46HT
おっぱいマウスパッド売ってる?
672Socket774:2008/02/24(日) 09:29:53 ID:L/7FLRpb
それこそアキバ逝って買いなよ。
673Socket774:2008/02/24(日) 09:34:36 ID:bS9Yeqpn
まだあるんじゃね?
674Socket774:2008/02/24(日) 12:32:31 ID:GV4ld/CK
新習志野デポって高くない?
675Socket774:2008/02/24(日) 13:18:49 ID:8lW5ir+m
デポはどこでも高いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/02/24(日) 13:52:32 ID:05eozK2T
中古はそれなりの物があるけど
677Socket774:2008/02/25(月) 10:12:22 ID:HsUtEQqV
678Socket774:2008/02/27(水) 19:42:07 ID:QPgmTVbm
蒸し返すけどオレ千葉駅に車で行くよ、というかヨドバシに。
栄町辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
679Socket77:2008/02/27(水) 20:10:20 ID:lKeTxMKZ
俺が千葉駅前に行く時は、60分100円のところを利用する。
ヨドバシとドスパラなら問題ない。
680Socket774:2008/02/28(木) 00:42:06 ID:NB/vT5O+
俺が千葉駅前に行く時は、15分10000円のところを利用する。
ヨドバシとドスパラどころか駅ビルに行っても問題ない。
更に気が付くと自動的に空いてる駐車場に移動してくれるし
青い紙のおまけ付き。まじオススメ。
681Socket774:2008/02/28(木) 03:52:19 ID:rgxTp6KO
漏れは県庁の駐車場(平日実質17:15まで無料)を使ってモゴモガ
休日は羽衣橋が事実上の無料駐車場だし
682Socket774:2008/02/28(木) 07:43:43 ID:kJdQRSzO
前はよく市役所に停めてモノレールに乗ったなぁ
683Socket774:2008/02/29(金) 21:34:12 ID:cdwlbvSN
千葉ヨドでパナの5枚組5倍速RAMが1980のポイント15%と地味に安かった
684Socket774:2008/03/01(土) 18:31:55 ID:F/r86c0l
>>683
それは安い方かも。ちなみに殻付き?殻なし?
アキバで殻付き5倍両面RAM*5(幕だったかな?)で1980は以前見た。
わざわざアキバまで出なくても良さそうだな。


もっともドライブが死にかけてるんだが代替が見つからない件について。
685Socket774:2008/03/01(土) 21:30:37 ID:w5LpMm/T
>>684
流石に殻なし
RAMも微妙に死に体っぽいメディアだからもう暫く下落傾向が続いて
あとは量産効果出なくなって高止まりかな
686Socket774:2008/03/01(土) 23:41:20 ID:4ILX+5GI
>>678-679
5藤パーキングだとじゃんぱらの駐車券サービス対応してくれるシナ。
687Socket774:2008/03/05(水) 13:41:55 ID:jyW8r//e
おいコラ
ツートプ/工房で
便器1640モドキ狩ったヤシ
挙手と型を報告!!
688Socket774:2008/03/05(水) 16:24:53 ID:5d5VQYIo
>>687
物の詳細ってどこに載ってる?
689Socket774:2008/03/05(水) 20:05:46 ID:uOc9E9vB
690Socket774:2008/03/07(金) 10:27:46 ID:EI1qVvnC
ケーズデンキ千葉本店ってまだパーツ置いてあるのかな?
691Socket774:2008/03/07(金) 10:59:05 ID:stnY+d7S
>>690
一応ってレベル
692Socket774:2008/03/08(土) 18:02:56 ID:4O7CG03h
ドスパラ千葉、ASUSのマザーが全く置いてないんだけどナニかあったのかな?
店員に訊いても「入って来ないんですよ」と曖昧な返事
693Socket774:2008/03/08(土) 19:55:30 ID:gFe0cx7a
なんかスレの上の方にもちょこっとそんな話題が>>692
694Socket774:2008/03/08(土) 23:47:21 ID:nnwigUWs
ヒント:「            」
695Socket774:2008/03/14(金) 22:35:15 ID:VG1RDcHp
ドスパラは何処も…
696Socket774:2008/03/15(土) 17:29:13 ID:UAKa8LJ3
ヤマダテック船橋にて玄人のDuronオンリーベアボが絶賛放置中なんだが、
こいつの製品情報が玄人HPにも載ってない。詳細誰か知ってるか?
697Socket774:2008/03/15(土) 17:54:46 ID:b/exdr4D
津田沼には今度ヤマダなんとかができるお
698猫君主 ◆/w4cnCE62w :2008/03/15(土) 18:41:39 ID:2I21FyVH
家電店はいいから専門店が欲しいんだが無理だよね
699Socket774:2008/03/15(土) 19:10:49 ID:52euuEot
>>697
LABIのことか?
スーパー激戦区に加えて家電激戦区になるわけだ
人口多いわりに食料品は安くて家電は高かったからなあ
どう考えても都内のカメラ屋にかなり持ってかれてただろうし
が、ただでさえ休日の津田沼駅周辺は大渋滞なのにロクでもないもの出来るな

>>698
自作パーツは通販で済ますのが楽
700Socket774:2008/03/18(火) 14:00:25 ID:ClenHKeV
このスレを否定するかのよう事をw
701Socket774:2008/03/18(火) 18:07:16 ID:JSOEU762
サンペデックにはビックカメラが入ってきて欲しかった…。
淀は総武線沿線だけでも3店舗あるのにw
702Socket774:2008/03/20(木) 19:35:04 ID:d6hlQTlv
千葉印西の工房はダメだな…

CPU
メモリ
マザー
電源
HDD

でドスパラ柏店と同じ人気商品で見積もり頼んだんだけど
6万円と4.7万円と1.3万ほども差が開いた。
同じ商圏でこの価格差で買う人間がいるのか?
店員にドスパラと価格違いすぎない?と言っても、まるでやる気ないしw

それにしても柏ドスは頼まないとHDD、CPU、マザー以外何も置いていないなw
まだE8500が置いてあったぞw
欲しい人は柏へGO!
703Socket774:2008/03/21(金) 07:16:09 ID:SH/JK9h9
(´・ω・`)柏市民としてカナシス
704Socket774:2008/03/22(土) 15:44:24 ID:z7VGTqcd
ハァドオフウッでソニの勇気ELうってたお
16万円だったお
705Socket774:2008/03/22(土) 16:17:45 ID:ZZHXfG7H
16万あったらPC組めるわ!
706Socket774:2008/03/23(日) 02:27:58 ID:X8tE8L17
千葉ドスか淀にQ9450入荷するかな?
707Socket774:2008/03/23(日) 08:32:14 ID:64zURQNT
それ、販売中止だよ
708Socket774:2008/03/25(火) 12:43:23 ID:H9RYik8X
>>702
> まるでやる気ないしw

ハゲ同
すぐ近くのK'sの値段さえ調査してないようで
「あっそうですか」で会話が終わったことがあるw
709Socket774:2008/03/28(金) 21:56:08 ID:krq4wGE4
ドスパラ、E8500が置いてあったな。E8400は売り切れ。
WesternDigitalのWD10EACSが2万切ってたから買ってきた。
710Socket774:2008/03/29(土) 11:49:39 ID:6Wutix2G
千葉経済大学付属高校、春の選抜高校野球パブリックビューイングのお知らせ
http://www.qiball.info/event.php?eno=150&page=1&frm=1&PHPSESSID=80f4c9113747374b2b9b5bf73a239025

○日時 準々決勝 3月31日(月) 午後1時30分開始予定
    ※試合状況により試合開始時間が前後する場合がございます。
    ※雨天順延の場合は、遅延スケジュールにあわせて実施します。

○会場 きぼーる1階アトリウム
    ※座席を150席用意しておりますので、ご自由にご観覧ください。
711Socket774:2008/04/01(火) 11:15:48 ID:Rdfpeer+
ドスパラのマザー・・・GIGAしか置いてなかった。
なんかあんの?
712Socket774:2008/04/01(火) 23:46:17 ID:lIZUVPpn
713Socket774:2008/04/03(木) 14:25:48 ID:WUX1AZ9+
そして柏ドスパラ終了のお知らせが…。
714Socket774:2008/04/03(木) 21:58:16 ID:kvy8++Tb
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
715Socket774:2008/04/03(木) 22:54:06 ID:fkThVI7R
ありゃま
716Socket774:2008/04/04(金) 02:59:35 ID:iFxwc8qo
ちょうど2年で撤退か
717Socket774:2008/04/04(金) 07:12:46 ID:Wcwzs6DS
>>713
煤i ^ω^)!
718Socket774:2008/04/04(金) 07:14:52 ID:Wcwzs6DS
719Socket774:2008/04/04(金) 07:28:39 ID:sjk9hBoK
柏のPCショップは長持ちしないな。
まあ、パーツ買うならアキバに行くしなあ。
720Socket774:2008/04/04(金) 19:41:24 ID:wgGcn/M1
柏店で20万円くらいは買ってやったのに残念だな。
柏近辺は人口は多いが・・・30数分だし秋葉に出ちゃうのかな。

狭く安そうなテナントなんだからHDD、メモリ、CPUだけ売ればいいのに。
店員は3人もいらないし。
まぁ、どんどん品揃えが寂れていってたから予感はあったが。
721Socket774:2008/04/04(金) 19:45:24 ID:wgGcn/M1
つうか毎週水曜日に定休日がある時点で客が少ないのかと感じてはいた。
722Socket774:2008/04/05(土) 06:03:57 ID:+y/ho0ow
店で現物確認して通販でポチッ
やっぱり値段の差が…
723Socket774:2008/04/06(日) 22:36:06 ID:/4DgUf0k
柏ドスパラの店員さん気さくで良かったのに…残念

ビックカメラだと品切れの物が、柏ドスパラだと売ってたりして
重宝してたんだけどなー
724Socket774:2008/04/06(日) 23:52:51 ID:d45zQ0o9
津田沼ヤマダそろそろらしいな

どうだろ?
725Socket774:2008/04/07(月) 00:25:19 ID:maiNAuZB
>>724
4/18 Open?
http://www.phileweb.com/news/d-av/200804/04/20754.html

ヤマダ電機ウェブサイトにはまだ情報ないみたい
726Socket774:2008/04/07(月) 23:17:57 ID:fKdqMmIE
LABIのページには店名だけ出てたな
自作パーツはほとんど無いだろうし家電板にでも
ここと同じようなスレを作ったらいいのかなとふと思った
727Socket774:2008/04/10(木) 11:27:58 ID:tzBnlQWA
元美人秘書室長◆W07s5cWHb.(元美人秘書室長◆BIjin081VE)

ν速
(千葉県)の妄想虚言癖嫌われ池沼beコテ。実家と親と旦那の話が大好きな統失☆
学歴、就職、懐古、食べ物、競馬、車F1、自作PC、自治、男女関連など多数スレに頻出、延々とスレに居座る
自信過剰、自意識過剰、知ったかぶりでうざがられている。
自称「高学歴・元上場企業秘書室長・美人・金持ち・勝ち組・古参・釣り師・有閑マダム」

【設定・家族総出 登場人物】
本人 県立千葉高→東京外大 A型O脚IQ160
父 東大 / 母 お茶の水 /弟2人 東大 /旦那 東大 その他 小児科の叔父、馬主の亡祖父
父:デイムラーダブルシックス、本人:E36 325i赤(買い替え検討中)ポルシェを購入済みとのこと

低学歴、貧乏人、負け組み、おつむが弱い、カタワ、ゆとり脳、期間工などの言葉を多用
うんうんw 語尾に。。。を使う事が多い

自称元M商事35歳(2005/06/19結婚) 千葉県船橋市で実家近くのアパート暮らし
旦那はM◆銀行系SEで自作PC板住人
                 ↑ ↑ ↑ 
728Socket774:2008/04/12(土) 14:49:29 ID:lbXld/Td
デポが「千葉県鎌ヶ谷に今秋OPEN」だそうな。
既存店舗(船橋・松戸)に近すぎねえかと思うが、そういう出店戦略なんだろう。
船橋店がオープンすると聞いたときも、「新習志野から移転するのか」と思ったがそうじゃなかったし。
729Socket774:2008/04/13(日) 02:01:32 ID:1/zr1c8n
どこらへんにオープンするんだろう。
近いから俺としてはうれしいがw
前は近くに自作パーツ売ってるところが二件あったのに、
両方とも潰れたからな・・・
緊急事態のときとかに近くにあると便利だし。
730Socket774:2008/04/13(日) 03:26:25 ID:66X6w21K
>>729
船取線とR464の交差点あたりらしい
731Socket774:2008/04/13(日) 15:34:15 ID:PoyW+6Gh
千葉県の買い物事情 part1【LABI津田沼】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1208067772/

家電板に立ててきた
ローカルルールに微妙に反してる気もしなくはないので
削除される可能性があるけど
732Socket774:2008/04/15(火) 13:45:24 ID:VnfUcBUm
>>728
お、船橋北部民には朗報だ

届出見ると2008年11月予定
場所は鎌ケ谷ジャスコやユニクロの向こう、464号の端だな
地味ーに工房(陸の孤島店)と同一ライン上に並ぶ訳だw

この手の量販店が近場に林立するのは
コンビニ・イオン・ヤマダ等でお馴染みの新店攻勢モデルじゃない?
既存店はすぐ廃れるのし、物流コストの軽減にもなるし?
733Socket774:2008/04/15(火) 21:18:47 ID:57TW+c7t
南部はの生店舗はもうダメですな。
木更津「K's」が細々とバルクHDDを(HGST)を交通費や送料考慮するとボチボチかなという500GB/>¥10,5k程度で販売してくれてるけど品揃えがヘン。
メモリヒートシンクあるけどCPUクーラー無い、この程度はまぁ安価で手軽な商品置いておこかというレベルで解るけど
UPSあるけど電源ナイというのが、ナァ〜んだかなぁ。店員の知識を品揃え相応だし(PC関連に限らず家電方面も)
やはり南部は通販に頼るしかないな。
ッテ、イキオイで今月はモニタやらKVMやらで¥100K超えで買いまくってしまった。
ネット通販は、生店舗と違って自宅(ホボ飲酒)でクリック一発で買えちゃうからなぁ・・・。
Amazon なんかは危険だよな。
734Socket774:2008/04/16(水) 14:57:43 ID:aGCM7qCp
日本語でおk
735Socket774:2008/04/17(木) 06:22:14 ID:/9hvO/x0
昨日の夜に千葉DOSパラに行ったら、E8400とE8500があったよ
736Socket774:2008/04/18(金) 21:31:59 ID:m4EfEvz5
自作パーツ無いね。
まあ元から期待薄だったけど。

http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/18/2206.html
737Socket774:2008/04/19(土) 00:03:21 ID:rz8BmrP/
仮に取り揃えてあっても、層化に金は落とさない。
738Socket774:2008/04/19(土) 00:05:26 ID:Y1r9vyNM
>>735
確認した。
E8400が特化で26800円だった
739Socket774:2008/04/19(土) 13:45:03 ID:NmPDj0Jn
上海問屋、秋葉にオープンだってね。

幕張には来ないのか・・・
740Socket774:2008/04/20(日) 23:45:41 ID:B6oPC5kx
今日見に行ったら千葉パラQ6700が31800(32800だったかも)だった
目当てのHA06はなかった・・・
741Socket774:2008/04/21(月) 23:18:07 ID:NTMdi6IW
秋葉本店は、asusマザー売ってるのにな・・・なぜ置かない千葉パラ
742Socket774:2008/04/23(水) 23:16:56 ID:4B7bl0s1
>>741
ギガ信者だからどうでもいいけど本当に無いね
743Socket774:2008/04/24(木) 11:24:01 ID:By2Huo0d
仕入れ過ぎたのかねぇ
744Socket774:2008/04/24(木) 20:33:43 ID:t4/ZiYXe
ケーズの千葉本店、以外にも結構品物置いてあるな。
特に小物類とケースなんか。
745Socket774:2008/04/26(土) 00:10:15 ID:OyfbMBLs
746Socket774:2008/04/27(日) 08:54:02 ID:uFoC1KPX
暇つぶしで千葉に来たんだがこのスレ住人が少なすぎる
747Socket774:2008/04/27(日) 10:09:32 ID:gPKq3Sw4
新習志野PCデポ
小物が結構充実してきました。
千葉ドスパラ、ヨドバシよりいいと思う。
748Socket774:2008/04/27(日) 13:08:11 ID:WyqOeHiD
あすこ、書籍コーナーなくなっちゃったっぽいから、
ぶらっと行ってなにもなかった時のモヤモヤを解消できなくなった。
749Socket774:2008/04/27(日) 13:09:52 ID:WyqOeHiD
ごめん
船橋店と勘違いしたっぽい。
750Socket774:2008/04/27(日) 17:28:44 ID:Mj7/yc1J
>>744
2ヶ月くらい前に行った時はクソみたいなメモリしか置いてなかったけどな
751Socket774:2008/04/27(日) 17:52:25 ID:hWPKsk8t
ソフマップ船橋FACE店マダー?
さくらやみたいな家電店はあってもなくても一緒
752Socket774:2008/04/29(火) 23:55:54 ID:GmRSYDNw
千葉ヨド C2D E8400 24780円は安い。残1。
当初ドスパラでE7200にする予定でしたが この値段なので1つ買ってしまいました。
753Socket774:2008/05/02(金) 00:21:38 ID:2lmZL+xd
今日淀橋でe8400買ったんだが、結構いろいろ入荷してたよ。
クアッドコアもたくさん有ったし。店員に聞いたら潤沢とは言えないが
品切れになる時間も減ってきたくらいだそうだ。
754Socket774:2008/05/02(金) 01:10:07 ID:saWOO4TS
昔は千葉ケーズって自作に力入れてたよね
青笊タワーとか置いてたし
755Socket774:2008/05/02(金) 02:05:49 ID:T5CW6qya
でも、元々安くないし

ドスパラ以外にも欲しいよね、千葉市外で秋葉価格に近い価格のパーツショップ
756755:2008/05/02(金) 02:06:34 ID:T5CW6qya
市外じゃなくて市街ね

ごめん
757Socket774:2008/05/02(金) 08:04:34 ID:VSRW3Naz
Antec NineHundredなんてのが普通においてあるケーズって凄いと思うんだけど
ZALMANのGPUクーラーもあるし
値段もネットの最安値の1割り増しくらいじゃないかな。頑張ってると思う。
758Socket774:2008/05/02(金) 08:05:16 ID:VSRW3Naz
ただ最近は縮小傾向にあるみたいで残念だね
759Socket774:2008/05/02(金) 10:56:15 ID:g5xoQ55U
あの辺でATAケーブルとか小物を売ってるのはケーズだけだから、是非とも頑張って頂きたい。
760Socket774:2008/05/02(金) 19:10:16 ID:ES36n17C
>>759
ちょっとした小物が用入りになった時、わざわざ駅周辺まで
行かなくて済むので助かるね。
761Socket774:2008/05/02(金) 19:53:48 ID:+ZV766Uv
蒸し返すけどオレ千葉駅に車で行くよ、というかヨドバシに。
栄町辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
762Socket774:2008/05/02(金) 19:59:47 ID:ES36n17C
>>761
それなら近くて1h\100の5藤の方が良くないか?
ドスパラにも近いし。
763Socket774:2008/05/03(土) 03:40:43 ID:eRViz6f9
>>762
コピペですよ
764Socket774:2008/05/03(土) 10:02:13 ID:SuWK9bCV
今日当たりはGWだというのに出かける当てのないオタクが
ドスパラにいっぱいつまっていそう
765Socket774:2008/05/03(土) 13:26:51 ID:BmAJRzUm
呼んだ?
766Socket774:2008/05/03(土) 13:30:45 ID:kggi97/t
GWは秋葉にお出かけだろう
767Socket774:2008/05/03(土) 14:11:40 ID:W8HSEYS6
誤植かなあ

【液晶モニター】
LG電子 L246WH-BN (24インチワイド) \32,990-

ドスパラ千葉店
http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/tokka.php?feed=chb
768Socket774:2008/05/04(日) 11:03:14 ID:6bTVF8wN
間違いだったみたいね。
\42980になってる。
769Socket774:2008/05/04(日) 11:42:07 ID:O7VMDD1o
LG電子()涙
770Socket774:2008/05/05(月) 19:28:16 ID:KeOrwy0W
千葉NTのPC工房、久々に行ったけどかなり良くなっていたよ。
前は魅力0のショップだったけど今は悪くないよ。

良くなった点

・店員さんの感じが良くなった。
 (以前は売る気あるのか?って感じでやる気のない店員ばかりだった)

・ケースやグラボやマザー、HDD、ファン類などの定番人気商品が以前よりかなり揃っている
 高いゴミ商品も減った
 秋葉でも品薄の人気商品があったりもした

・前は糞高いのに一切価格交渉に応じてくれなかったけど商品によっては少し安くしてくれる
 (人気商品でも秋葉価格並みになることも…ケースバイケース)


再度行ってみることお薦めする。
771Socket774:2008/05/05(月) 19:30:27 ID:l0xKiQZZ
車無いと千葉はキツい
772Socket774:2008/05/05(月) 21:29:29 ID:cbycJe9G
PC工房 陸の孤島店は隣の駅の俺でさえ電車で行きたくないな
773Socket774:2008/05/06(火) 00:41:14 ID:WJwVmmMZ
千葉ドスパラ行ってきた
戯画のマザーばかりだった
774Socket774:2008/05/06(火) 01:28:10 ID:m6YvbtXz
前に千葉ドスパラに行った時
ビデオカードはPalitのだけだったりしたなぁ
775Socket774:2008/05/06(火) 02:06:12 ID:ji0UTU9c
千葉ドスパラのマザーのショーケース、GA-MA78G-DS3Hのとこに別のヤツが入ってた。
「えっ、780GなのにVGA出力端子がないっ!」と、焦っちまったじゃねえか。

たぶん、斜め左下の770のヤツと入れ替わってると見た。
776Socket774:2008/05/08(木) 20:50:32 ID:MWMJ4B7i
>>774
Palit 出始めの頃、7600GS/AGP/DDR3 と ASUS (同チップ)DDR2 が並んで置いてあって
店員に「パリット」って初耳なメーカーだけど?って訊いたら店員も「私もです」ッテ
「ンデド〜なの?」→店員「・・・」(首、左45度に捻る)
「今更AGPで冒険デキネェ〜、ASUSでいいや」齢45を超えると安全がなによりと思ってしまった自分はドーダッタンだろう?
大人なら両方買えばヨカッタのにね。
777Socket774:2008/05/08(木) 23:28:22 ID:iWtZ/4fq
パリットってクロシコとかが使ってるやつでしょ?
778Socket774:2008/05/09(金) 00:03:34 ID:ME82VkLG
>>776
げふぉは
ZOTAC 8600GT
TwinTech 8800GT
と使ってきました
どうみても値段で選んでます
779Socket774:2008/05/09(金) 22:22:46 ID:tnw/468v
Palitの2600XTを丸一年使ったけど、動作は安定してた

ファンは爆音
コレつんだPCをつけっぱなしにしておくと頭痛くなる
780Socket774:2008/05/10(土) 07:20:55 ID:MtDusYWu
ついでに笊と一緒に買えって事か
781Socket774:2008/05/10(土) 10:26:23 ID:gV++3Xg3
【マザーボード】
GIGABYTE GA-MA78GM-S2H(AM2 AMD780G mATX) \13,980-

ドスパラ千葉店、ドスパラ通販より\2600円も高い
誰が価格設定してるんだろ?
http://www.dospara.co.jp/shop_guidance/tokka.php?feed=chb
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=2&iv=y&stk=0&findtext=GA-MA78GM-S2H&sn=y
782Socket774:2008/05/10(土) 10:40:02 ID:N1emXhqt
俺もENERMAXのinfinity-JC 720W電源を最近買ったんだけど、
通販の最安値と100円しか変わらなかった。
2キロと離れてないヨドバシではそれより1万以上高い価格だったw
783Socket774:2008/05/10(土) 11:23:53 ID:CY++LpS4
E7200と9600GTで新しく組もうと思って千葉ドスパラ行ってみたけど、やっぱり品揃え酷すぎるね。
そのまま穴川からアキバまで車飛ばして、UDXに停めてTZONEでケースから一式揃えちゃった。
ASUSマザー&パイオニアドライブのセールと、たまたまやってたタイムサービスで結局は安く済んだなぁ。
784Socket774:2008/05/11(日) 07:49:20 ID:xXwNyflh
>>781
千葉ドスパラとか淀の価格は、アキバまでの電車賃を加味して設定されている
ように思えてならないw

>>783
その場合どこで高速降りる?
俺はいつも錦糸町で降りて一般道行くんだけど、、
785Socket774:2008/05/11(日) 19:46:53 ID:9LX9C5Gt
今日ドスパラ行ってきたけどMBが相変わらずギガばっかりだなあ
特にAMDの品揃え悪すぎる。HA06入荷しないかな・・・
786Socket774:2008/05/11(日) 20:26:33 ID:wbgJLfnH
買うとAMDの袋に入れてくれるんだけどな
787Socket774:2008/05/13(火) 11:51:59 ID:dkU11JyK
>>784
渋滞がなければ1号線の本町まで行く時もあるし、錦糸町で降りる時も。
家が四街道なんで、湾岸・京葉どちらでもおk
帰りはほとんど本町から。
混まないうちに早めに帰るぜ
788Socket774:2008/05/13(火) 18:49:15 ID:vWMUtQOa
秋葉へは乗るのも降りるのも箱崎お勧め
三郷方面からの合流が混んでいるときは錦糸町で降りて
左に曲がりすぐ右へ
表の1本裏を延々と進みステーキ屋辺りで右に曲がり表へ
これおすすめ
789Socket774:2008/05/13(火) 19:02:49 ID:lvmH8SsB
俺は蔵前通りいっちゃうなぁ
790Socket774:2008/05/13(火) 19:46:05 ID:erWujYl5
蔵前も混まない?靖国越えるのがかなり大変だし。
791Socket774:2008/05/14(水) 22:36:40 ID:2AHzvpnq
ドスパラで地デジカードのpopをみてたらHDDレコーダが欲しくなってきた
792Socket774:2008/05/21(水) 09:56:46 ID:BGVbGJh1
ドスパラ閑散すぎ
793Socket774:2008/05/22(木) 14:05:13 ID:mG6yRo7Y
じゃんぱらのほうがいい
794Socket774:2008/05/22(木) 15:09:55 ID:sDAVaOFf
五香……ヤマダ電機
 品揃えが微妙すぎるぜ!!
 店員さんの態度は○
 オススメ度 ★★

北松戸……PC DEPOT
 値段は普通だが品揃えはなかなか。修理受付もアリ。
 小さな遊び場があるのでお子様連れにはイイか?
 駐車場も広く、近くにサイゼリヤや夢庵がある。
 綺麗なトイレは線路側入り口スグのところにある。
 オススメ度 ★★★

柏……ビックカメラ
 定番どころは一通り揃っている印象。ポイント還元がウレシイ。
 しかしCPUやメモリ、HDDは品切れになりやすいので要確認
 5,000円以上の買い物で1時間、10,000円以上の買い物で2時間
 柏市市営駐車場利用料が無料になる特典有り
 頻繁に商品の配置換えをしている印象
 オススメ度 ★★★
795Socket774:2008/05/22(木) 22:12:09 ID:mvYVi5Ns
おまいの基準にワラタ
796Socket774:2008/05/22(木) 23:32:45 ID:AUVN2dw1
印西のパソコン工房、品揃え良いな。
しかもけっこう安いわ。

店員も感じ良さげだ。
797Socket774:2008/05/22(木) 23:47:55 ID:2Bx1Z3Uz
いんざいこーぼーで品揃えが良いとか無いわwwwwwwww
798Socket774:2008/05/23(金) 03:14:11 ID:kg/7ziMk
>>797
俺も最近行ったが、かなり以前とは違って品揃え良くなってたぞ。
自作ならデポやドスパラ、ビックカメラなんかより遥かに豊富なパーツ揃え。

以前のイメージのままなんじゃないか?
価格も頑張ってた。
799Socket774:2008/05/23(金) 20:20:06 ID:X3rD+yUs
ちょ・・・・・マジか?
開店して1ヵ月後くらいに、1回だけ行ったんだが、相当ウンコだったぜ

明日、雨らしいがもっかい行ってくるわ
ついでに、駄菓子も買うぜ
800Socket774:2008/05/23(金) 23:30:34 ID:XX2DuF7h
>>799
どーん太郎オススメ。
801Socket774:2008/05/24(土) 08:38:31 ID:3jpeGGIQ
印西工房は最近まで最悪の接客と糞品ぞろえ、ぼったくり価格で
客がまったけ付かなかったので店長交代など大改革やったみたい
やっとまともになったかなーって感じ
でも値段はまだまだ安いとは言えないな
価格コムより安い人気パーツもあるから馬鹿にはできんけど
802Socket774:2008/05/24(土) 13:35:54 ID:XxCgqnhq
TM620千葉店にあるらしいぞ
おまえら帰社帰りに寄って買ってきてレポよろ
803Socket774:2008/05/24(土) 13:48:30 ID:tWWnCsU1
来週オープンのおゆみ野のヤマダは自作パーツあるのじゃろうか
804Socket774:2008/05/25(日) 08:08:44 ID:K3pIo/TR
昨日ジョイフルいったついでに印西こーぼーのぞいてきた
店入るなり「いらっしゃいませー」とか確かに店員はまともになってた
品揃えも以前よりましになったように感じた(在庫がどうかはわからない)

でも値段はやっぱり田舎価格w(だとオレは思った)
安かったらと買ってもいいと思ってたP5K-Eが17k弱、
Q9450が44k弱だったと記憶
805Socket774:2008/05/25(日) 12:00:57 ID:mYLFINl7
田舎価格だけど、駐車場無料で夜9時まで開いてるのは魅力かな

船橋のデポ*2は夜8時まで、幕張の双頭や千葉のドスパラは
7時半までで駐車場に難有りだしね
806Socket774:2008/05/25(日) 15:58:34 ID:WhSaSNJH
噂を聞いて印西パソ工房行って来た。

けっこう安いんじゃないか?
HDD500GBは8,000円ちょっとくらいだったし、
ある商品をもう少し安くしてと頼んだら普通に気持ち程度だけど安くしてくれた。
嫌な顔もされなかったしメッチャ感じ良い店員さんだった。

オープン後しばらく経って行った時は葬式会場のような雰囲気で商品も高いしカスばっかで、
店員も無愛想で最悪な店だと思ってたけどが活気があってまた行きたくなる店に変わってたw

>>804
P5K-Eは正解だが安くしてくれそうな雰囲気だったぜ。
Q9450は40k下回っていたぞ。

E7200も15k下回っていたしかなり売れている感じだった。
E7200はたくさん入れたけどもうほとんど売れてしまったと言っていたな。


にしても千葉NTはけっこう混み混みだな…渋滞だらけだった。
807Socket774:2008/05/25(日) 16:42:32 ID:EjqQJg6E
俺は柏から印西工房まで自転車で行くぜ
すげーだろ
ピザには出来ない芸当だ
808Socket774:2008/05/25(日) 17:00:46 ID:Mruqcrh5
>>807
ビアンキで買いに行ってきてくれ
ttp://www.cycleurope.co.jp/2008/im/cam4ck.jpg
809Socket774:2008/05/25(日) 17:11:32 ID:/PZgZDth
>>807
俺も今度挑戦してみよう。船取を通って行くのがいいのかね。
810Socket774:2008/05/25(日) 17:33:18 ID:+Fnwpfg4
柏からだったら千葉方面に16号線まっすぐ行って北総線の小室で左折だろう
常識的に考えて
811Socket774:2008/05/25(日) 17:34:52 ID:+Fnwpfg4
>>807
柏駅からだったら片道20〜25キロくらいだな
812Socket774:2008/05/25(日) 17:37:35 ID:+Fnwpfg4
逆井とか柏市西部だったら船取線から鎌ケ谷消防署前のT字路を左折か
すまん
813Socket774:2008/05/25(日) 18:42:10 ID:QvOdeh5m
>>807
すげー尻だな
うp
814Socket774:2008/05/25(日) 18:59:44 ID:tZd4aADQ
           γ'フ
         イ ('i, ,/            (ヽ
        ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
      (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
      ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
         ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
     ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ   
       `ツ、,,ー- .:' (,,,,,、ハ,,ハγ´ ''"ヾ、  彡'
        ''-彡,,  ':,  .( ゚ω゚ ). ヽ、,,_,,ノ'⌒  
          ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"   お断りします
          ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
            "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
              レレ
815Socket774:2008/05/25(日) 20:55:58 ID:TlOfseiq
美浜のハードオフはポイントつかねーのかよ
千葉県内でもポイント付く店と付かない店があるな
816Socket774:2008/05/26(月) 02:27:43 ID:+JRj+o+X
ここは陸の孤島マンセースレになりましたヽ(゚∀゚)ノ

チャリ遠征はともかくwクルマ片道10km圏内ぐらいなら
地元民としてなんとしても撤退阻止に貢献したいところ
通販代わりに取り寄せ発注したり金落とすようにしてる
取引きのあるメーカーだと早いよ

>>806
>千葉NTはけっこう混み混みだな…渋滞だらけだった
464号で行かず途中190号からK'SやBIGHOPの裏手?
の方に行くとスムースだお
817Socket774:2008/05/26(月) 21:23:45 ID:R2Frm2qP
>千葉NT工房
逆井方面からだったら、旧沼南町のガーデン藤ケ谷ゴルフレンジから白井工業団地抜けてく裏道があるぜ。
北総線沿いに比べて信号が半分以下だし、土日なら下手すりゃ半分の時間で行ける。
田舎道を走るコースで説明しづらいから、ググルマップででも研究してみてくれ。
818Socket774:2008/05/26(月) 23:27:34 ID:ukxa5Vdo
逆井ww
俺は増尾住民wwww

たしかに最近の印西工房は良くなったようだな。
田舎価格でなくなってきている。
田舎価格だと秋葉まですぐの千葉県人にはあのボッタ価格は通用しないとやっと分かったようだなw

819Socket774:2008/05/31(土) 14:07:52 ID:UYgsWXL7
印西のパソコン工房行ってきた。
初めてなんで前はどうだか知らないけど、小物類なんか結構充実してたし、
値段もそれなりに頑張ってる感じだったよ。
店員の態度も好感が持てた。

しかしあの辺、周りは森ばかりで何も無くてワロタw
820Socket774:2008/05/31(土) 14:38:53 ID:W13IfZKg
駄菓子食えwwww駄菓子wwwwww
駄菓子屋の前にあった牛さん、元気かなぁ・・・・
821Socket774:2008/05/31(土) 14:39:21 ID:uwUJXi0U
>>819
500GのHDDはどれぐらいの値段だった?
822Socket774:2008/05/31(土) 15:01:19 ID:TyywA1pY
昨日千葉ドスパラ行ってきたけど
メモリもSDカードも通販価格と変わらなくって
ちょっと感動した。
823Socket774:2008/05/31(土) 17:01:14 ID:UYgsWXL7
>>821
あまり種類がなかったけど、HGSTのが7,980だったかな。
824Socket774:2008/05/31(土) 19:32:45 ID:sWbUC18C
ヤマダ電機おゆみ野店ですが、
自作コーナー無しでした。ただし、メモリのみ販売してました(IODATE)
825Socket774:2008/05/31(土) 20:11:07 ID:uwUJXi0U
>>823
まじで!
アキバに行く電車賃考えたら、千葉工房のほうが安いじゃないか。
826Socket774:2008/05/31(土) 21:20:12 ID:5C5FtLOH
確かに印西こーぼーがんばってる
前はケーズのが安かったし
サポートもよかったが(PCクリニック?とかいうやつ)
今の値段だとこーぼーの一択
827Socket774:2008/05/31(土) 23:22:34 ID:BipO9rMx
千葉パラよか広いし、品数あるし
工房取り寄せしてくれたら最高だなぁ
828Socket774:2008/06/01(日) 00:35:44 ID:v8ksHtv5
>>770だけどやっと印西工房がまともになったのを信じてもらえたようだな。
まぁ、つい最近まで店員も品揃えも価格も最悪だったから、にわかに信じられないのは当然だろうけど。
もう一度行って社員の店員と話してみることを勧めるよ。
以前と違って感じの良い店員に変わってる。

>>827
普通に取れるものらなら取り寄せしてくれるぞ。
価格も、秋葉激安価格ほどは無理かもしれないが、
けっこう近い価格に合わせるように努力はしてくれる。
829Socket774:2008/06/01(日) 17:11:08 ID:yOGwb6aa
>>828
いいこと聞いた
通販にしても送料やその他考えると頼んでも損はないかもね
830Socket774:2008/06/08(日) 14:25:39 ID:VhcYD7Vl
秋葉凄い事になったな
831Socket774:2008/06/08(日) 16:09:58 ID:NcBGMi6Y
今日あたり秋葉行こうと思ってたけど
天気悪いから止めたんだが正解だったな。
832Socket774:2008/06/10(火) 15:31:57 ID:4yq3hKUP
さっき千葉ドスから帰ってきたが、あそこまた品揃えがヘロくなってきてないか
833Socket774:2008/06/10(火) 20:19:48 ID:ydBe8j4k
P45とかRadeonとかGeforceの新型がもうそろそろ出るからじゃないか?
834Socket774:2008/06/10(火) 22:08:32 ID:EHF73PxU
千葉パラはもう一年以上行ってないな
昔は買わない時でも、一応チェックだけはしてたんだけど…

最安にしろとはいわない
せめて秋葉原店の価格にしてくれればいいんだけど、往復電車賃分上乗せがもう心底イヤ
835Socket774:2008/06/11(水) 12:04:47 ID:UtF3eb8I
俺も千葉パラは近くを通ったら寄るだけでケーブルすら買わなくなったな
値段もそうだがあの品揃えじゃぁ…
836Socket774:2008/06/11(水) 12:39:31 ID:eHVMut4Z
自社ブランドPCで一杯一杯なんだろ。
個人的にRAMやHDDとか買うときは利用するけど、
そんなに頻繁に買うような物でもないから、結局あまりいかないな。
837Socket774:2008/06/11(水) 21:48:06 ID:l8C/sIdJ
>>自社ブランドPCで一杯一杯
もうそっちがメインな感じですね
838Socket774:2008/06/12(木) 22:34:06 ID:58ToUaQz
四街道市民だがチャリで往復するとなるとあの辺が限界なんでもうちょっと頑張ってほしい
839Socket774:2008/06/12(木) 22:59:09 ID:+eV4BJtd
>>838
小物ならケーズ千葉本店が充実してるよ。
主要部品はあまり置いてないけど。
840Socket774:2008/06/13(金) 08:51:28 ID:4XtwuHuC
千葉スレがあるとは思わなかった
ケーズ千葉本店、チャリで5分ちょいで行けるけど
割と品数あるなら行ってみようかな
841Socket774:2008/06/13(金) 22:10:35 ID:5FgvmYqP
ヨドにはちょっと足りないが、ドスよりは遥かに小物類は充実してるよ。
842Socket774:2008/06/14(土) 00:30:01 ID:p4QJbqb9
印西の工房は・・・

急に困ったときに使える。
カネに困らないときにも使える。
アキバに逝くのが面倒なときにも使える。
パーツを選ばず組むときにも使える。

という訳で、パーツの充実度はあの立地条件では
貴重な存在というのは確かだわな。

ただ、自分のように品薄系のパーツを望んだり、
決め撃ちで「欲しいモノが無ければ買わない」と
言う人にはどうかな。

個人的な希望としては、電源系とSATAケーブル
(親和の奴とか)をもっと充実してもらいたいもの。
843840:2008/06/14(土) 00:40:18 ID:x028lVRh
>>841
そうなのかthx.
淀はよく行くからなんとなくイメージできたよ
印西工房行ってみたいけど、学生・車なし・電車高いってことで
来るなって言われてるようだ( ゚Д゚)
844Socket774:2008/06/14(土) 21:55:36 ID:4M47CrOm
>>843
お前、千葉NTに電車で行こうとか無茶な事を言うなよ
千葉ケーズから近いなら素直にアキバに出たほうがいいんじゃないか?

それよか富里デポの不充実っぷりが気になってしょうがない
HDDケースばっかり充実してもしょうがないだろうと・・
茂原売王の方がまだマシだった気がするよ

845Socket774:2008/06/14(土) 22:31:37 ID:p4QJbqb9
>844
富里デポは、パーツの潜在的な品揃えは
たいしたものだと思うが・・・

「只今欠品中」の札が多すぎるんだよなorz
846Socket774:2008/06/14(土) 23:04:22 ID:fPQkJF9Q
茂原売王は最後グダグダだったな。
847Socket774:2008/06/14(土) 23:58:58 ID:5BZ5cQup
>>844
あそこらへんの電車はきついですからね
アキバどころか専らネット通販です^^
富里のデポは微妙なんですね
848Socket774:2008/06/15(日) 00:05:43 ID:DX0gHViN
じゃんぱらもろくなものないな
中古デスクトップとか中古デジカメが妙に高くね?
849Socket774:2008/06/15(日) 00:09:17 ID:DX0gHViN
おゆみ野のヤマダはオープンセールが結構安かったが
自作関連ほとんどないし欲しい物あまり無かったな
HDD4個入るテラタワー5000円がちょっと欲しくなったが
他の店廻って戻ってきたら無くなってたw
850Socket774:2008/06/15(日) 00:58:26 ID:+SkO6wCK
富里デポはこの前逝ったら
HDD1Tは安かった。
851Socket774:2008/06/15(日) 22:43:58 ID:7vH9y6Hk
千葉淀はほんと助かってる
HDDとかドライブ類とかメモリはドスパラだけど、他は大体淀で買ってる
852Socket774:2008/06/17(火) 07:23:40 ID:3JD0CfnV
柏のビックって自作系はどうなんですか?
いつも千葉淀だから少し気になる
853Socket774:2008/06/17(火) 11:25:18 ID:FtyBz8vP
ほぼない
854Socket774:2008/06/17(火) 11:29:24 ID:3JD0CfnV
>>853
ありがとう。柏って行くの不便だから行かずに済んだよ
855Socket774:2008/06/18(水) 02:34:49 ID:QxD1DTDf
千葉パラは以前はもっとワゴンセールとかやってたのに
最近はふらっと寄っても何も買いたいと思う物がない
見る物すらなくなりつつある
ドスパラのショップブランドPCなんぞ興味ないわ
856Socket774:2008/06/18(水) 02:44:50 ID:S2XV1zsF
すぐ近くの屁臭スとか見に来ちゃうような、アホなオッサン狙いなんだろ。
俺も四街道だけど、わざわざ電車乗るならアキバ行くし。
車で出るならKsの方がマシ。
わざわざあんなとこ行かん
857Socket774:2008/06/18(水) 03:46:26 ID:A99r/J52
こんなスレがあったんだな、知らなかった…(´・ω・`)

>>834
売れ筋のHDDは秋葉原本店と同じ価格だったりするよ。
まあ、AKIBA PC Hotlineの最安値と比べてしまうと…だったりするが、
それでも最近のWDのHDD(例えばWD6400AAKSとか)は本店と同じ値段付けで助かってたりする。
この時だけは秋葉原まで行く時間と労力分と思えば悪くないと思ってる。

>>851
自分も千葉ドスパラはHDD、メモリを買いに行くぐらい。

>>855
たまにHPでセールを告知してやるぐらいじゃないかな。
ワゴンセールまではいかないが…。
以前は入り口近くにジャンクを置いてたりもしてたが、最近はDVD-Rメディアばっかり。いらねーよ。

しかも、他の人が言うように小物があまりにもプアだよな。
小物や他のパーツはほとんど千葉のヨドバシで事足りてる。
ヨドバシとほとんど変わらない値段で置いてて買うやつが居るのか?と思うのが結構あるし。
858Socket774:2008/06/19(木) 08:35:05 ID:9aiVCxqg
ビックか淀のクレカ作ろうと思うんだけど、
全体的に見て、パーツ系だったら取り扱い多いのはどっちなのかな?
859Socket774:2008/06/19(木) 19:37:30 ID:/QGU/FCZ
ビックは柏だし淀は千葉だろ
住んでるところの近くでいいんじゃねーの?
860Socket774:2008/06/19(木) 21:35:03 ID:LF6boP7V
今日、学校帰りにケーズ千葉本店行ってみたんだけど、
意外に(思ってたよりも)あるね
ケース置いてるケーズなんて初めてだよ
板もあるんですねw
861Socket774:2008/06/20(金) 01:05:14 ID:xdZItfL6
見本のキーボードで一部のキーだけやたら黄ばんでるのがあったのが気になった
862Socket774:2008/06/20(金) 02:56:24 ID:JaKgzZa1
>>858
よく行く方のカードを作ればいいんじゃないか?

ビックカメラのカードはSuicaと提携だから、首都圏をよく移動する人にはいいかもね。
クレジットカードで使った分のポイントがSuicaにチャージできたはず。

ヨドバシのカードはクレジットカードで精算すると、通常は8%のポイント還元が11%になる。

自分は地元と勤務先にヨドバシがあるから、ヨドバシのカードを作ってる。
パーツの品揃えは二の次だ。

ただ個人的な感想だと、有楽町のビックよりは秋葉原や錦糸町のヨドバシのほうが小物パーツが揃ってるように見えるけどね。
863Socket774:2008/06/20(金) 21:51:46 ID:3A9+aQe5
千葉のケーズは、笊のファンコン置いてるのにびっくらこいたなぁ
864Socket774:2008/06/20(金) 21:57:43 ID:LSaaSSed
>>863
成田のケーズには笊の水冷キット一式が13kで売ってたんだぜ
在庫処分品みたいだったけど最近行ったら無くなってたw
865Socket774:2008/06/20(金) 23:07:12 ID:KTFfuSr/
>>864
あーそれ俺も買おうと狙ってたんだよね
たまたま行って見かけたときに限って財布の中が少ないのよ
でも成田K'Sは時々掘り出し物が出るんだよね
だいぶ前の話だがMEGA865が出て1年もしないうちに投げ売られて
1万ちょいで買えた。いまだオレの部屋で頑張ってくれてる。
最近でも成田近くに行くと必ず寄ってチェックはしてる

でも以前よく居た店舗入り口のコーヒー屋さんを最近見ないなぁ
866Socket774:2008/06/22(日) 19:58:35 ID:oHxSVRnN
成東住民のオレは周りに自作PCなんて言葉すらない
867Socket774:2008/06/22(日) 20:04:51 ID:77l3QRJL
>>866
お前がいるじゃないか(・∀・)ニヤニヤ
868Socket774:2008/06/22(日) 20:07:37 ID:oHxSVRnN
>>867
俺の周りなんてPCショップすらないわ・・・。
126号線の珍来の横のジャンク・中古PC販売店しか見かけない・・
869Socket774:2008/06/22(日) 20:15:19 ID:zDeDGW+J
>>868
オープンしたばかりの旭K'sはガッカリな場所だったぜ?
870Socket774:2008/06/22(日) 20:20:58 ID:oHxSVRnN
>>869
こっちは最近オープンしたのはワンダーグー+HAYASHI、飯食うところなどだぜ・・。
あと、最近東金の人が減ってる気がする、126号線の長崎屋あたりも
871Socket774:2008/06/22(日) 20:44:08 ID:lAAVHxHe
>>866
あれ?俺がいるw
せめて東金K'Sにパーツがあればそれなりに便利なんだけどな
でも富里デポ、成田K'S、佐倉のナゾパーツ屋あたりまでなら
車で行けるからまだ恵まれた方かもしれん。

と自分では思うようにしてる
872Socket774:2008/06/22(日) 20:45:46 ID:lAAVHxHe
>>871
車で行けるから→車で1時間程度で行けるから
がんばれば千葉まででも1時間ぐらいかw

873Socket774:2008/06/22(日) 20:46:42 ID:oHxSVRnN
>>871
おお、成東住民で?
佐倉のナゾパーツ屋ってのを教えてもらえませんか?
電車でいける範囲なので。
874Socket774:2008/06/22(日) 20:53:59 ID:ULvWiLJb
茂原も酷いぜ。K'sの自作コーナーは無くなるわ、売王はツブれるわ…
875Socket774:2008/06/22(日) 20:55:07 ID:lAAVHxHe
>>873
そ、同じく成東町民w
佐倉の駅から山の方に向かって歩いて
佐倉警察の前を越えて交差点を渡った100mぐらい先の左側にある
でもあまり求めちゃダメだぜw
でも店長?は気さくな方だった。
古めの在庫っぽいパーツだと相談次第で値段も考えてくれた

位置的にはこの辺
ttp://map.www.infoseek.co.jp/detail/?lat=35.7121061&lon=140.2331019&scl=13
Y'SPCとかそんな名前だった気がする
876Socket774:2008/06/22(日) 20:58:20 ID:lAAVHxHe
>>874
>>865 >>844も俺なんだが、成東からだと茂原売王やベイシアも便利だったんだがな
LAOXもアレだったしw
877Socket774:2008/06/22(日) 21:00:32 ID:oHxSVRnN
>>875
初めてですわ。成東の自作住人は。
詳しく教えてくれてありがとうございます。
今度行って見ます。
878Socket774:2008/06/22(日) 21:11:58 ID:lAAVHxHe
>>877
いや、3つくらい前のスレからウロウロしてますよw
自分は仕事の都合で2ヶ月に1回程度東京や横浜方面に出るときがあるので
急ぎじゃないブツはそん時に秋葉とか行って買うときがあるけどね
それでも
緊急を要する→富里デポor成田K'S
やや急ぐ→通販生活
急がないor大物orマニアックな物→秋葉
って使い分けになってるね
879Socket774:2008/06/22(日) 21:16:54 ID:lAAVHxHe
>>877
地図拡大したらわかると思うけど場所微妙にズレてたわ
ttp://map.www.infoseek.co.jp/detail/?lat=35.7111047&lon=140.2343206&scl=18
自作パソコンの店ワイケーズ
880Socket774:2008/06/22(日) 21:19:42 ID:oHxSVRnN
>>878
おお、気づきませんでした。
秋葉は年に2回位しか行きませんね〜、通販ばっかり。
最近は諦め半分+忙しさで東金K'Sまでも足を運んでませんわ。
あいにく休日は雨で移動できませんし、たまったものじゃないです
881Socket774:2008/06/22(日) 21:45:23 ID:DwrO3kB1
>>879
ワイケーズって店長が週2位で秋葉に買出しに行くって言ってて
秋葉価格の+100円で買出しもしてくれると聞いた事があるw
仲良くなって損はないと思うよ
882Socket774:2008/06/22(日) 21:55:40 ID:77l3QRJL
自作パソコンの店ワイケーズ
ttp://www.yk-s.co.jp/
883Socket774:2008/06/22(日) 22:45:08 ID:lAAVHxHe
>>880
佐倉まで電車とは…もしかして学生さんとか?
そいや松尾との境の店はまだやってるのかな

>>881
へぇ、そりゃいい事を聞いた
でもあの店長さんは人が良さそうだから
損得抜きでも仲良くなっとくと色々相談に乗ってくれそうだった

>>882
HPあったのか
そいや昔あの場所はホームセンターみたいな金物屋さんみたいな
だった記憶があったがアレは事業転換したのか

884Socket774:2008/06/22(日) 23:02:49 ID:oHxSVRnN
>>883
今年卒業の大網高校生です。
就職活動も忙しい理由のひとつですね。
自作は癒されます
885Socket774:2008/06/22(日) 23:18:36 ID:lAAVHxHe
>>884
大網高校大網高校・・・・
聞いた事無い学校名だなと思ったら名前変わってたのか…
俺らの頃は山農/白里だったからなぁ

大学生ぐらいなら交通費折半で秋葉まで出っか?
と誘っても良かったけど高校じゃそれも負担そうだし・・

就職がんばれよ

886Socket774:2008/06/22(日) 23:25:24 ID:oHxSVRnN
>>885
今年から変わったみたいですね。白里学生でしたが山農へと校舎が変わりました。
二高合併なので生徒950人、先生95人くらいとカオスな状況ですねー。
お気遣いありがとうございます。就職がんばります。
チャリでたまに遠いところへ行ったりするので、今のところ満足ですね。


887Socket774:2008/06/22(日) 23:36:57 ID:t+Bg5/LJ
お呼びみたいなので、成東住民の漏れがカキコしますよ。

成東住人でもやってるやつは自作やってる。
周りに自作やってるのがいないのは
それは人付き合いの範囲の問題。

でもまぁ高校生じゃキツイ環境だよねぇ。
まともに自作パーツ扱ってる店なんて近くにないからね。
以前にも書き込んだが、
大富小近くの真行寺から富里・十倉までの抜け道通れば、
富里デポなら90分以内で自転車で逝けるよw
あとは中途半端に千葉よりは
ホリデーパスで秋葉原まで逝くのがいい。

それと図書館に、winPC置くのは如何なものかと。
個人的には非常に有難いんですけど、
週アスぐらいでいいじゃんw
888Socket774:2008/06/22(日) 23:41:03 ID:lAAVHxHe
>>886
何その生徒数w
学科や学年で校舎が変わるのか?

まー同じ町民で何かの縁だ
一応捨てアド晒しとくからなんかあったらメールくれ
そん代わりgooのアドはフィルターが優秀で
妙なメールはガシガシ迷惑フォルダにブチ込まれるから
メールくれっ時は一言入れてくれるか先に捨てアド晒しといてくれ

889Socket774:2008/06/22(日) 23:46:48 ID:lAAVHxHe
>>887
まぁ車で移動してると手持ちの荷物から
『あ、あいつジサッカーかも』てか推測出来ないからな
なかなか近場で知り合うのは難しいのも事実
客先で話してジサッカーとわかった人間は何人か居るけどね

>富里デポなら90分以内で自転車で逝けるよw
ごめん、悪いとわかってるけど笑っちまった
あの坂がまず第一関門だなw
890Socket774:2008/06/23(月) 17:13:54 ID:k/S5p4gC
>>889
今送りました。
891Socket774:2008/06/23(月) 22:29:31 ID:GEAPZEuY
匝瑳市民の俺はだいたい買い物は秋葉原です。
電車とか光速バスって荷物が目立つんだよなw

マザーボードくらいがギリギリ
PCケースとかは無理ぽ
892Socket774:2008/06/23(月) 23:19:31 ID:k/S5p4gC
>>889
スレチ再度すいません、アドレスはメル欄に入れておきました。
893Socket774:2008/06/24(火) 00:56:12 ID:3s5AphXJ
>>891
おう、俺も匝瑳市民だぜ
894Socket774:2008/06/24(火) 07:18:34 ID:9nVOTqIv
地元は香取なんだけど、そこら辺に住んでる人はどうしてます?
895Socket774:2008/06/24(火) 09:21:47 ID:ynKeB/nZ
>>891
俺も匝瑳市民だ
ほとんど通販、困ったときに富里デポっていう感じ
896Socket774:2008/06/24(火) 20:26:37 ID:YjS/GwXR
おいらは旧光町住民ちゃん!
今は、神保町に居るけど
897891:2008/06/24(火) 21:22:30 ID:abvw9gba
なんか元市長の別荘に集まるカブトムシが如く、匝瑳市民あつまったwww

小物だけ買うときは富里デポ、成田ケーズかな…
気が向くと印西工房ってとこ。

あとちょっと名乗りを上げれば、匝瑳自作erオフ開けそうな予感www
898Socket774:2008/06/24(火) 22:27:37 ID:kUuSL9Jf
そーさね。
899Socket774:2008/06/24(火) 23:28:58 ID:Q+W68LhK
>>894
香取だったら>>897が挙げた所+神栖ケーズくらいじゃないか?
結局は通販か秋葉原ってオチになるだろうけど

後はハードオフ探すとたまーーにパーツ置いてある
最近見たのだとasusの780Gマザーが7.5k、SoundBlasterの2番目に高いモデルが13kとか
900Socket774:2008/06/24(火) 23:41:03 ID:wbOl/3WJ
>>899
なるほど。実家帰った時にプラッとするにはいいか
しかし、千葉って車社会だなーと23年生きてきて思いました
そういや、3月に帰った時、小見川のアピオの中に微妙な店が出来てましたなw

神栖のハードオフってまだあるんですか?
901Socket774:2008/06/24(火) 23:47:09 ID:Q+W68LhK
>>900
まだ残っているよ、それにしてもアピオなんざ10年位行ってないな・・・
902Socket774:2008/06/24(火) 23:59:58 ID:wbOl/3WJ
>>901
おお残ってるんですか、thx!
昔の活気が嘘みたいに閑古鳥が鳴いてます
ちょっとショックでしたよ
微妙な店は確か、ドライブとか容量少ないHDDとかあったような・・
903Socket774:2008/06/25(水) 01:22:54 ID:BqjF389r
匝瑳市民な俺が初めての千葉ドスパラにwktkしながら行ったときのガッカリ感と言ったらもう・・・

ところで横芝にある通販のショップは店舗販売してないのかね?
品揃えは良さそうな感じなんだが
名前はなんだったかな・・・
904Socket774:2008/06/25(水) 18:09:06 ID:X8CzTLMn
市原のBitMaxは随分前に行ったっきりだな。今はどうなってるんだろ…

http://www.bitmax.co.jp/index.html
905Socket774:2008/06/25(水) 18:37:47 ID:tewmm9co
>>904
なんかやたらと山の中にあったようなイメージがあるんだが…
市原と聞いてたからてっきり市街地かと思ったが。

市原HARDOFFも意外と穴場なんだよな
Hi-FDドライブとかSparQカートリッジとか
thinkpadX41tabがヲク相場で15マソ↑だった頃にベース付きで10マソとか
906Socket774:2008/06/25(水) 19:48:49 ID:BhL2Nlgm
一口に市原と言っても広いのぜ
907Socket774:2008/06/25(水) 21:14:35 ID:jZZ9nSAT
前に茂原の人が行った話をしていたような。
908Socket774:2008/06/25(水) 22:05:32 ID:1pmBpuPm
市原市は奥が深いよw
市原ぞうの国のあるとこなんか、完全に秘境だよw
909Socket774:2008/06/25(水) 22:20:45 ID:XKSWrN9x
>>903
e-tokkaだね。
店舗販売はやってないんじゃない?
https://www.e-tokka.com/
910Socket774:2008/06/26(木) 15:35:16 ID:85WyVZHG
e-tokka、別に倉庫みたいな所でも良いから
店頭販売してくれるとかなり便利なんだけどねー
まぁ、無理だろうな
911Socket774:2008/06/26(木) 17:25:14 ID:H85Z+oxG
店頭販売が無理でも店頭受け取りを希望する!
あれ?一緒かw
912Socket774:2008/06/26(木) 19:15:17 ID:Y+FD6BcR
e-tokka、店舗なかったっけ?
矢指小の近所のアレ
913Socket774:2008/06/26(木) 21:44:15 ID:cTa1VU5g
先週ケーズ千葉本店行ったら、現金5%OFFサービスが始まってた。
パソコンは対象外と謳ってたけど、CPUやMBなら大丈夫なんだろうか…。
因みにベイアクセサリ買ったら5%OFFしてくれた。
914Socket774:2008/06/26(木) 21:54:17 ID:2lIwdkte
ケーズ千葉本店って、何で潰れないんだろう?
915Socket774:2008/06/27(金) 12:23:10 ID:Ohg+4cad
けっこう客入ってるようにみえるが
916Socket774:2008/06/27(金) 12:36:42 ID:AuMvqkUq
四街道で自作関係の商品置いてる店知らないんだけど、どこかある?
リサイクル屋に少しあるぐらいなんだけど。
917Socket774:2008/06/27(金) 18:22:21 ID:ffvRJk+F
学校帰りに初めてドスパラ行ってみたけど、
品揃えは微妙だったなぁ
HDDは思っていたよりは高くなかった感じ
でも、もう少しグラボ増やしたらいいのに
918Socket774:2008/06/27(金) 18:52:56 ID:frNs0Wul
>>916
四街道はPSE法の煽りでハードオフが潰れてそれっきりかな

ケーズ千葉久しぶりに行ったが確かにいろいろ置いてあるね
特に買うもんなかったんで安売りしてたプリント用紙だけ5%引きで買ってきたが
919Socket774:2008/06/28(土) 04:39:29 ID:+mGwpqck
>>915
駐車場の入り口がわかりにくすぎるせいか、午後8時とか行くとガラガラ。
つーか高ぇんだよw

近くのヤマダは夜でもそこそこ盛況。
920Socket774:2008/06/28(土) 10:06:23 ID:PTagm0kF
ヤマダで買い物=財務
921Socket774:2008/06/28(土) 14:08:09 ID:NSgutz2W
>>919
K’Sの表示価格は高めだが「あっちより高いよ」と言うと
ほとんどがあっちより安くなる。
高額商品であればあれほどその傾向は高い。
まぁそれが出来ない小心者はあっちのポイント還元で
実質は損をしてるが、まんまとダマされて得をした気分になってろってこった。
922Socket774:2008/06/28(土) 14:33:31 ID:3vrZGA0B
論点がズレてるよ
923Socket774:2008/06/28(土) 15:32:33 ID:xJ5BW6YA
蒸し返すけどオレ千葉駅に車で行くよ、というかヨドバシに。
栄町辺りなら30分\100〜がたくさんあるじゃん。
まあポン引きとかあしらわなきゃイカンけど。
924Socket774:2008/06/29(日) 03:15:36 ID:imXeyxFN
>>923
ヨドバシなら、特約の駐車場を使えば、5000円以上何か買えば1時間無料になるけど。
10000円以上なら2時間までね。
買うのが決まってるなら特約の駐車場の方がよくない?
小物パーツだけを買いに行くなら割高になるが…。

そういえば、千葉駅北口側に40分100円のコインパーキングがあったな。
その駐車場使うとき、ヨドバシに行くには我慢できるけど、さすがにドスパラまでは足運ばなかった。
ポン引き気にするなら、ドスパラの裏手にある駐車場でもいい気がする。30分100円だし。

今日あたり、話題になってるケーズ千葉行ってみるかな。
925Socket774:2008/06/29(日) 16:11:10 ID:qKDf4aei
千城台の方に中古のパソコン屋があるらしいんだけどパーツとかって売ってるの?
926Socket774:2008/06/29(日) 19:14:50 ID:rsA23bZR
千葉は5藤なら1h100¥だろ。
もうすぐ値上げらしいけど…。
927Socket774:2008/06/29(日) 19:28:03 ID:5rFooK9N
>>921
駐車場の入り口がわかりにくいのが一番の問題。
暗くなってから16号通ったことないの?
928Socket774:2008/06/29(日) 21:33:26 ID:yVuRftds
根に持つタイプなのかなー
929Socket774:2008/07/01(火) 14:33:08 ID:iebybCTF
千葉のヨドバシにギガバイトの4850が売ってた。オイラは通販で買っちゃったよこっちならポイントつくからヨドバシで買えばよかった。
930Socket774:2008/07/01(火) 14:55:18 ID:OMnD9XFS
>>929
へー入ったんだ。ポイントは10%ですかい?
こんだけポイント付けば十分魅力だよね
931Socket774:2008/07/01(火) 15:51:25 ID:Gu6hFBum
土気ケーズのしょぼさは異常。
茂原ベイシアもパーツがほぼ泣くなり涙目
932Socket774:2008/07/01(火) 19:59:20 ID:pLXSTFaD
千葉のケーズで、M12 SS-500HMが16,500で売ってたぞ。
手数料とか考えると通販より安いかもな。あと一台しかなかったが。
933Socket774:2008/07/01(火) 23:28:32 ID:cQssU261
俺も見たな
ポインヨは10%だった
934Socket774:2008/07/02(水) 01:19:14 ID:HNsR2cbe
>>929
いくらだったんですか?
24900円とかなら買ってもいいな
935Socket774:2008/07/02(水) 01:38:16 ID:/2VI+Tdb
2万5千ちょいだったとおもう
936Socket774:2008/07/02(水) 01:56:31 ID:HNsR2cbe
>>935
thx!! 明日見てきます。
937Socket774:2008/07/02(水) 05:38:10 ID:A2yyUagx
>>936
しっかりゲットしてね。
938Socket774:2008/07/02(水) 07:38:22 ID:pNdx3YCR
印西工房まともになったのか

定期アキバあるから完全スルーしてたけどチャリ5分で行けるから今度行くかな
939Socket774:2008/07/02(水) 19:04:23 ID:cxv15vIQ
工房にも4850置いてあったな
940Socket774:2008/07/04(金) 18:01:17 ID:Tni0iwjJ
さっき行ったら千葉淀に戯画の4850が2枚あったよ
\25,200でしたね
しかし、CFできるように2枚置いてあるのだろうかw
941Socket774:2008/07/04(金) 19:33:25 ID:8vYwtL+T
4870置いてあるところはないの?
942Socket774:2008/07/04(金) 20:39:02 ID:Tni0iwjJ
【AMD/ATI】HD4xxxシリーズ Part45【RADEON】より

675 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 20:18:31 ID:hEat7d3f
日曜の話だがPCデポで4850を各店限定3台で19970円だな
943Socket774:2008/07/04(金) 20:57:29 ID:Tni0iwjJ
web広告
ttp://www.pcdepot.co.jp/shop/adViewer/080705/ad.html

しかし、安いなぁ
944Socket774:2008/07/04(金) 21:39:47 ID:Z8uCAsKL
ATi純正で面白みが無いけど相場より6〜7k安いな。
945Socket774:2008/07/05(土) 00:02:14 ID:ZWbSfyEe
俺富里並ぶからお前ら並ぶなよ!
946Socket774:2008/07/05(土) 13:31:00 ID:K0N1OYCr
PCデポってなんだあんなに値段高いの?
マザーとかCPUとか全体的にもう2〜3kくらい安くなってもいいと思う。
947Socket774:2008/07/05(土) 14:34:54 ID:co8J0Iy9
新習志野には俺が並ぶからお前ら来るなよ!
948Socket774:2008/07/05(土) 21:40:57 ID:JLEn4c+C
並ぶ場所は、2Fと駐車場3Fをつなぐ渡り廊下でよかったっけ? >新習志野
949Socket774:2008/07/06(日) 00:46:29 ID:tf/oKirn
じゃあ俺は船橋店だ。
近くのラーメン専科で腹ごしらえw
950Socket774:2008/07/06(日) 00:48:13 ID:KVhINnCc
お前ら並んでるかー?
951Socket774:2008/07/06(日) 00:50:07 ID:KVhINnCc
おっと950踏んじまったがまだ新スレいいよね?
次スレに向けて各地区の店舗状況よろすく
952Socket774:2008/07/06(日) 00:57:48 ID:ZsGrYp39
今週は並ぶ物がない…

なに狙ってるんだろう?
HD4850? P45M/B? 1TBHDD? 24inW液晶?
953Socket774:2008/07/06(日) 01:04:30 ID:tf/oKirn
全員ラデオンだべ
954Socket774:2008/07/06(日) 09:51:27 ID:WABoMJS8
富里デポ
まだ4850ありそうだ
955Socket774:2008/07/06(日) 10:37:46 ID:k1rLFGxw
新習は漏れがぽちった!
956Socket774:2008/07/06(日) 11:16:25 ID:k1rLFGxw
なんだ報告する香具師いないのか?
まだ帰宅してない?
957Socket774:2008/07/06(日) 11:36:45 ID:KVhINnCc
みんな買えたか?w
958Socket774:2008/07/06(日) 15:08:58 ID:hSZM5CZO
行けなかった。
959Socket774:2008/07/06(日) 22:22:57 ID:4HSC3TRn
4850スレじゃクロシコだったってレスあったね
960Socket774:2008/07/07(月) 02:20:16 ID:6nIOyDfT
今日ドスパラ行ってみたら4850が入荷してたね
サファイアとHISとあともうひとつ何処かは忘れたw
961Socket774:2008/07/10(木) 00:12:34 ID:7deSNms3
ドス千葉でセールだって
おまいら並びますか?

★----セール情報----★

開催日:7月12日(土)・13日(日)

お一人様1点限り!!

●[A-DATA]
 microSD 2GB
 各日先着10名
 【税込】500円

●[Fortis]
 DVD-R4.7GB16X50WPC
 DVD-R 16x 50枚入り
 各日先着12名
 【税込】500円

●[TDK]
 DVD-R47PWDX25CT
 DVD-R 16x 25枚入り
 各日先着10名
 【税込】500円

●[Acer]
 P203Wd 黒
 20インチワイド液晶モニタ
 各日先着1名
 【税込】21,980円

●[FOXCONN]
 G31MX-K
 G31 775 DDR2 GLAN mATX
 各日先着3名
 【税込】2,980円

●[FOXCONN]
 A7GM-S
 780G AM2+ DDR2 GLAN mATX
 各日先着2名
 【税込】4,980円

●[PALIT]
 GeForce8600GT
 256MB PCI-E DVIx2
 各日先着2名
 【税込】4,980円

●[SEAGATE]
 ST3500320AS Barracuda11
 SATA2 500GB 32MB
 各日先着3名
 【税込】4,980円
962Socket774:2008/07/10(木) 00:26:08 ID:hn1+FNQ7
>>961
乙!!
963Socket774:2008/07/10(木) 06:58:43 ID:7I0mARp7
しかし、どれも欲しいものではないなぁ
964Socket774:2008/07/10(木) 19:26:29 ID:T7Vuw4QM
いつも秋葉だから、たまには地元貢献したいとこだけど
>>963と同じく、欲しいものがない
しいて言えば、HDDくらいかなあ
965Socket774:2008/07/10(木) 22:12:13 ID:K3MdIgws
千葉のドスパラってGIGA意外のマザーボード投げ売りだな
966Socket774:2008/07/11(金) 07:26:52 ID:3y8KxTrq
ECSとかBioとかは元々安いしね
967Socket774:2008/07/11(金) 22:54:09 ID:PmenPZmu
HDDはちょっと欲しいな。
しかしその為に並ぶのは微妙だ…。
968Socket774:2008/07/11(金) 23:53:39 ID:z7MhEN4q
印西の工房はセールやらないのか?
明日、久々に行ってみようかな。
969Socket774:2008/07/12(土) 01:54:11 ID:k5td2WcH
印西工房に置いてある中古のPS3が35kだったことしか覚えてない
970Socket774:2008/07/12(土) 22:53:20 ID:mH0LzOU5
PS3といえば柏のマックスバリュの中古ショップにに新品鋼カラーが売ってたな。
971Socket774:2008/07/12(土) 22:58:37 ID:T2pD4DIg
今日、ドスパラ並んだ人の書き込みが
ないが、みんなスルーしたのか
972Socket774:2008/07/13(日) 09:33:49 ID:ZtsroSTS
並んだってせいぜい数千円程度の値引きでは割に合うまい

この蒸し暑いのに
973Socket774:2008/07/15(火) 16:34:16 ID:+jcBF4c4
ケーズで型落ちマザーとGeforce6200とRadeonX1300を安売りしてる。
974Socket774:2008/07/15(火) 17:22:31 ID:PtyWkl0V
柏のビックの自作パーツ売り場がザクリマンだらけになってる
ファンがすげー充実しててワラタ
長尾扱いのザクリマンだからいいかも
975Socket774:2008/07/15(火) 18:26:30 ID:OOMT76Lp
ザクリマン or 芯
でその人のセンスがわかるよねw
976Socket774:2008/07/15(火) 18:43:54 ID:yl1Gehum
ザクリマンザクリマンザクリマンザクリマンザクリマンザクリマン
ザクリマンザクリマンザクリマンザクリマンザクリマンザクリマン
また新たなる読み方を見つけてくれたな
977Socket774:2008/07/15(火) 18:56:21 ID:MLHNn0TG
新しくはないよ、極一部の人が使う呼び方
978Socket774:2008/07/15(火) 19:34:46 ID:fnpBOZWr
ひさびさに聞いたなザクリマン。
979Socket774:2008/07/15(火) 20:13:21 ID:IwypsnfR
ザクリマン の検索結果 約 462 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)


ごく一部過ぎるだろ
980Socket774:2008/07/15(火) 21:26:21 ID:MMUxKmgn
>>974
俺もこないだ行ったけど芯が入るのと引き換えにサイズのファンが全て消えてた
981Socket774:2008/07/15(火) 22:07:27 ID:mkNlBpo3
鎌風の風はうってたよ
982Socket774:2008/07/15(火) 22:30:24 ID:yl1Gehum
お前らに捧げる恥かきワード集
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/17/news052.html
983Socket774:2008/07/16(水) 01:34:58 ID:FzmjJYiv
マリンザクと読んだ俺ガノタ…orz
東金の100満見たらサンワサプライのグリスとか4P電源分岐とか
ちょっとした小物が置いてあるんだな
全然気が付かなかったよ
984Socket774:2008/07/16(水) 08:04:32 ID:VyAcQ28f
ザングリマンだろ・・・JK

ザングリマン の検索結果 約 602 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
985Socket774:2008/07/16(水) 16:23:38 ID:uVCLhJ/9
JK馬鹿
986Socket774:2008/07/16(水) 17:25:42 ID:nb7zj9B5
馬鹿の一つ覚え
987Socket774:2008/07/16(水) 17:49:34 ID:yMTpitSV
987
988Socket774:2008/07/16(水) 17:53:01 ID:srchWgZy
千葉県人がどれだけ見てるか埋めてみる。
989Socket774:2008/07/16(水) 18:05:39 ID:HvZ6HStC
梅酒
990Socket774:2008/07/16(水) 18:17:56 ID:ZuJyspDu
990
991Socket774:2008/07/16(水) 18:20:35 ID:cU6e4i7H
次スレは?
992Socket774:2008/07/16(水) 18:38:22 ID:RgNTYRrV
次スレです
【ジサカー】千葉ローカル情報交換スレ Part11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216200964/
993Socket774:2008/07/16(水) 18:50:22 ID:RmRu7Hri
993
994Socket774:2008/07/16(水) 18:50:54 ID:RmRu7Hri
994
995Socket774:2008/07/16(水) 18:51:28 ID:RmRu7Hri
995
996Socket774:2008/07/16(水) 18:52:00 ID:RmRu7Hri
996
997Socket774:2008/07/16(水) 18:53:27 ID:gpLbRDd2
997
998Socket774:2008/07/16(水) 18:54:34 ID:gpLbRDd2
998
999Socket774:2008/07/16(水) 18:55:11 ID:gpLbRDd2
999
1000Socket774:2008/07/16(水) 18:59:12 ID:Hg6KW5TT
君津市民が1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/