NVIDIA 7900GS Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2007/06/10(日) 00:58:51 ID:Qq0Q6Dh+
グラボだけで言うなら7900GSあれば全部最高設定で動く
他がしょぼかったら知らん
953Socket774:2007/06/10(日) 01:14:29 ID:PfJ6KBMI
>>952
ありがと。他は問題なし
954Socket774:2007/06/10(日) 01:15:42 ID:Qq0Q6Dh+
>>949とりあえずスペック教えてください
955Socket774:2007/06/10(日) 01:33:47 ID:vNuRkRJ/
Asus EN7900GS/2DTHの中古を13980円で手に入れたんですが
早速クーラーをVF900Cuに換装しテストしたところ
CORE:580Mhz MEM:1.4Ghzにて安定使用出来ました。
銀河のOCモデル並みにOC出来て個人的には満足なのですが
「当たり」と言われる個体はどの程度回るのでしょうか?
956Socket774:2007/06/10(日) 01:51:19 ID:my/6MztP
当たりかは知らんけど、うちの銀河GS-Z256Mで一発ベンチ用だと
Core:630MHz Mem:1800GHz
ぐらいは引っ張れた

VF900換装失敗して壊したけどw
あとFWでOCしてたからMemがそれ以上回ったかはワカンネ

常用考えても600/1700ぐらいは問題ないかと
窒息SOLOでもこれくらいは大丈夫だったし、900とかならもっといくかもね
957Socket774:2007/06/10(日) 02:03:48 ID:pKcBxIbc
>>943
thx!
つまりHDMIなど現状は問題アリでライセンス料払うのばかばかしいって
ことね。

で、GF P79GS-SPのメモリは1.2nだけどGF P79GS-SPHのメモリは1.5nなのかな?
代理店サイトだとSPのほうは1.2nって謳ってるけど。
958Socket774:2007/06/10(日) 02:12:25 ID:jIZSNEay
GDDR3に1.5nsなんてあったか?

OCの報告考えるに1.2nsだろう。
959955:2007/06/10(日) 02:14:56 ID:vNuRkRJ/
>>956
レスd自分のはForcewareの「最適な頻度の検出」で
Core:593Mhz MEM:1.53Ghzと表示されたのですが
580/1.50で長時間回すと3D表示が崩れてしまうので
CORE:580Mhz MEM:1.4Ghzに落ち着きました。
過去ログとか見てると600以上回っている個体も有るようですね・・・
960Socket774:2007/06/10(日) 03:31:57 ID:SctreNsv
うちのGS-Z512は650/1800で常用中です。
961955:2007/06/10(日) 03:37:18 ID:vNuRkRJ/
>>960
ドライバいくつの使ってますか?
こちら93.71にて常用中・・・
ドライバで変わるって話聞いたこと有るので参考までに!
962949:2007/06/10(日) 03:49:15 ID:8aOOKGSJ
今:Pen4 2.8G(NorthWood)、DDR333 1GB、6200の64bit地雷(問題あり)

7/22予定:core2duo E6850(3GB)、DDR2-800デュアルチャネル1GB、7900GS(問題なし)
963Socket774:2007/06/10(日) 09:43:55 ID:RUbNMMj/
>>959
ZOTAC 7900GS 256MBを600/1600で常用してますが・・・
VF700AlCuでアイドル42℃、負荷62℃
Forceware158.27

もっと詰めたら620/1800くらいだったけど更に上は怖いのでやめときました
964Socket774:2007/06/10(日) 12:43:59 ID:D8UaOtJc
8x系の大幅値下げで7900ももっと価格落ちてくれるといいなぁ…
965Socket774:2007/06/10(日) 13:03:10 ID:ZeGzeeer
大幅値下げはultraだけっす。
966Socket774:2007/06/10(日) 13:24:41 ID:eqSohSOJ
8800GTSが25000円くらいにならんもんか?
967Socket774:2007/06/10(日) 13:25:27 ID:Re7yEg0B
ならんよ
968Socket774:2007/06/10(日) 14:23:06 ID:cbOKpw+/
なってみろよ
969Socket774:2007/06/10(日) 14:25:43 ID:cge/oFix
ならうよりなれろ
970Socket774:2007/06/10(日) 15:08:48 ID:ot6LXxs+
なせばなる
971Socket774:2007/06/10(日) 15:26:36 ID:xgu+TxK9
なんとかなる
972Socket774:2007/06/10(日) 15:31:26 ID:OchiDadX
いずれなる
973Socket774:2007/06/10(日) 15:32:16 ID:OZFoHReK
なるようになる
974Socket774:2007/06/10(日) 15:32:48 ID:SGQl0wIi
なさねばならぬ
975Socket774:2007/06/10(日) 15:33:07 ID:deWPszR/
ならぬなら ならせてみよう ホトトギス
976Socket774:2007/06/10(日) 15:55:45 ID:SYwAz2OP
ならぬものはならぬ
977Socket774:2007/06/10(日) 16:46:32 ID:ZpGYUbIB
なんとかなる
978Socket774:2007/06/10(日) 16:54:26 ID:1cqnNUDp
ならんきがする
979Socket774:2007/06/10(日) 16:54:58 ID:goLZuM+2
そこをなんとか
980Socket774:2007/06/10(日) 16:55:19 ID:16OL6B8s
何この流れw
981Socket774:2007/06/10(日) 17:06:00 ID:h5Qyxt60
っていうか次スレキボン
982Socket774:2007/06/10(日) 17:18:39 ID:goLZuM+2
983Socket774:2007/06/10(日) 17:34:48 ID:BdD/RZIa
7900GS(オーバークロックされていない物)で一番冷えそうなのは
どのメーカーのボードでしょうか?
984Socket774:2007/06/10(日) 17:36:51 ID:deWPszR/
ELSAかLeadtekかな。OCなしなら
985Socket774:2007/06/10(日) 19:29:54 ID:vNuRkRJ/
>>983
OCしてもVGAクーラー変えればよく冷えるよ!
VF900に換装してCORE:580Mhz MEM:1.4GhzにOC
室温23℃に対してアイドル46℃、シバキで61℃
986Socket774:2007/06/10(日) 19:57:15 ID:ot6LXxs+
>>982
乙!
987Socket774:2007/06/10(日) 21:08:21 ID:b9gi5iNu
ELSAの7900GSはもう買えないと思う
988Socket774:2007/06/10(日) 23:57:41 ID:SYwAz2OP
最近7900GSを見かけなくなった。買い替えようと思ってたのに。
8*00番台何かと不具合の報告を聞くので、7900GTXにしとくか。
989Socket774:2007/06/11(月) 00:40:00 ID:cufIDYIv
UME!
990Socket774:2007/06/11(月) 00:52:00 ID:6PcVOI01
今んとこAGPで最強は7900GSでいいのかな?
991Socket774:2007/06/11(月) 01:24:44 ID:SIsP94b7
7系も結構バグ多いけどな。
信者の工作で隠されてるけど。
992Socket774:2007/06/11(月) 01:33:55 ID:9j0L9Jz7
>>990
7950GTやらX1950proやら出てるよ
993Socket774:2007/06/11(月) 02:59:12 ID:RvbLqiu5
SPH届いたんだが、同梱のコンポジの映像端子って何に使うもの?
994Socket774:2007/06/11(月) 03:09:58 ID:49MFTx16
コンポジの映像機器と繋ぐの
995Socket774:2007/06/11(月) 03:12:48 ID:RvbLqiu5
thxです
スロット1つ潰して取り付ける必要もなさそうですね
996Socket774:2007/06/11(月) 03:21:30 ID:IUwAc6sa
梅さん
997Socket774:2007/06/11(月) 04:02:49 ID:xQYpWBzs
1000なら、明日の朝までにサンタクロースが
プレゼントとして7900GSを俺の枕元に置いていってくれる
998Socket774:2007/06/11(月) 04:03:44 ID:deqKDoBc
ume
999Socket774:2007/06/11(月) 04:07:33 ID:0v1htEC5
1000なら、俺のリドテク7900GSが中古で20000円で売れる
1000Socket774:2007/06/11(月) 04:16:29 ID:J0u99nUd
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/