PCが起動しない時に質問するスレ☆7

このエントリーをはてなブックマークに追加
339339
◯問題の自作PCは
[1年ほど前Pen4から64x2環境に移行。]
◯症状
[電源がすぐ落ちる。起動はするがデスクトップが見えた瞬間に落ちて再起動する。
セーフモードや、msconfigサービスのPlug and Playを外すと起動する。通常ではごくたまに起動することもある。
USB機器や増設HDDを外しても変わらず。]
◯メーカー型番
CPU [Athlon64x2 4400+] :M/B [ASUS A8N32-SLI Premium] :VGA [GIGABYTE GV-NX76T256D-RH]
電源 [サイズ 剛力550] :メモリ[CRUCIAL MICRONチップ 512MBx2 Pen4時から流用] :HDD [HDT722525DLA380 他2台]
◯温度
CPU[ 32℃] :SYSTEM[ 41℃]
HDD[ 37℃] :VGA[ 29℃]
◯OS[WinXP sp2]※SPまでかくこと。
◯チェック項目
・CPUクーラーの取り付けは適切か?[グリス]
・4pin田型コネクタは挿した?[yes]
・VGAの電源コネクタは挿した?[yes]
・他のコネクタ類の挿し忘れはないか?[yes]
・ジャンパ、ディップスイッチの確認は全てしたか?[yes]
・CPUクーラーのファンは回ってる?[yes]
・チップセットのファンは回ってる?[なし]
・VGAクーラーのファンは回ってる?[なし]
・Memtestしたか?[してない 他のメモリや1枚環境でも試したので・・・]
・CMOSクリアとBIOSの再設定はしたか?[した OSの再インストールも1度した]
・M/Bのボタン電池は交換したか?[した]
・M/B上の電解コンデンサはモコーリしてないか?[見た限りではしてない]
・ビープ音はするか?[しない]
・エラーメッセージがあるか?[ときたま青画面]