■自作・オリジナルPCケース Vol.22■

このエントリーをはてなブックマークに追加
914Socket774:2007/08/10(金) 00:11:02 ID:GtsgugGV
市販されてるダンボール製の椅子も1tに耐えるとか言ってたな
折れない、倒れないようにすればかなりの強度を発揮するみたい
915Socket774:2007/08/10(金) 00:28:47 ID:VYQMauqG
>>914
たしかその椅子って中身空洞じゃ無いよね?
916Socket774:2007/08/10(金) 01:10:34 ID:GtsgugGV
椅子って言っても六角柱の腰掛けなんだけどね。
ttp://www.imgup.org/iup437933.gif.html
断面は図1みたいに内と外、計12枚を組み合わせてあった。
図2のように外壁の六角形を1枚、内骨3枚の構造だったら1tは耐えられないような。
試作と試験繰り返してかなりの金掛かったって言ってたから、
結構複雑な構造してるのも意味があるんだろうね。
ダンボールで強度を出すなら、とにかく全てのダンボールを折ることが大事な気がする。
917Socket774:2007/08/10(金) 01:28:39 ID:VYQMauqG
ところで、上の段ボールケースだけど、
投稿者が「ももしん」になっとりますが、
管理人降臨?
918ももしん:2007/08/10(金) 12:19:07 ID:e7Xk8BzK
>909
側面は接着面が少ないのでボンドだと時間経つと取れたりしやすいので
経験上ガムテープの方が頑丈です。

強度的には、大人が乗り飛び跳ねてもも大丈夫な箱を作れと言われれば作れますが、
強度優先の構造ではないので、常識的に考えると、
一時的に何か乗せたりする程度と考えて、静的な物で20Kgくらいは余裕と思います。
実際普通に使ったら、数Kgも加重かからない状況は無いし、まぁ問題ないかと。

>917 本人です
919Socket774:2007/08/10(金) 14:11:12 ID:kbs4kQyY
段ボールにもいろいろ種類があって・・
包装特化してるものと強度特化してるのあるね。
あと耐水性強化とか。

意外に奥ふかいぜ。段ボールw
920Socket774:2007/08/10(金) 14:18:45 ID:YQotRM+a
潜入任務に特化したダンボールとかな
921Socket774:2007/08/10(金) 14:20:47 ID:LabO+8Ic
ただエコじゃないんだよな、団ボール

廃棄が地球にやさしくないそうだ
922Socket774:2007/08/10(金) 14:42:52 ID:CaTKNbeP
豚肉特化したダンボールもあった
923Socket774:2007/08/10(金) 15:26:54 ID:P6KW3ppO
NaOHで煮るだけだから君にもできるよ!
924Socket774:2007/08/10(金) 16:28:24 ID:xmF4r+Zc
銅はいいどう!
925Socket774:2007/08/10(金) 16:56:32 ID:OU0HcI1B
そんな銅な!
926Socket774:2007/08/10(金) 17:19:55 ID:pvCd/g5F
木造とか言ってる香具師は出火が怖くないの?
電源が火を噴く可能性が無いとも言い切れない為、


と書こうとしたけど、中をアルミホイルで覆ったらいいのか。
これなら大丈夫だな。
927Socket774:2007/08/10(金) 17:48:25 ID:h/N5GJHG
>>926
>中をアルミホイルで覆う
それはそれで出火の原因になる
928Socket774:2007/08/10(金) 17:53:57 ID:pvCd/g5F
じゃあ絶縁体、アルミホイル、木という三枚重ねにすればいいのか。
929Socket774:2007/08/10(金) 18:09:37 ID:iHnnd8VQ
木造自信は問題ないんじゃない?
たとえば木製の耐火金庫も売ってるし。
問題は材質と板圧だと思う。
930Socket774:2007/08/10(金) 19:06:55 ID:Ml979/DF
電源が火を吹くと言ってもほんの一瞬。
それにより木に引火することはありえない。

紙でさえも引火点は二百度以上であるし、しかもしばらくは熱し続けなければ
実際には発火・燃焼し続けることはない。
電源ではヒューズが切れるなど保護回路が働くから、発火するほどの発熱を
維持できない。

それよりこわいのはホコリだな。これに引火して発火、木のケースに延焼すると
いう可能性はある。実際の火事でもホコリが火口になっているようだ。
931Socket774:2007/08/10(金) 20:26:37 ID:biwS/HpC
テレビの上をねぐらにしてる猫が居て、
その毛がテレビの中にたまって発火した事件があったってのを
テレビで見たことがある



なんか3回も続くとテレビって凄くマヌケな響きだな
932Socket774:2007/08/10(金) 20:52:51 ID:NTMe+ZJy
めんどくさいよね。

エアフローとか、電磁波とか、ケーブルの配置とか。いろいろ考えねばならないからねえ。。。
933Socket774:2007/08/10(金) 21:05:52 ID:/aMJmj7M
ケーブルの配置は大変だな。自然と絡まるし、かといってまとめると、電磁波とか。
934Socket774:2007/08/10(金) 22:03:14 ID:LabO+8Ic
>>926

電源の発火ってのは極端だけど、木造は低温でも炭化するから、熱には弱いね。

しかしこういうものもある。
http://www.aquadannetu.com/

ケース内側にこいつを塗ればいかがだろう?
935Socket774:2007/08/10(金) 22:14:33 ID:xcK/CgWC
>>934
熱反射率99.61%

実際に塗ってここまでの性能が発揮されるかどうかはわからないが
塗る場所限定しないと、ケース内の温度がすさまじくなりそうだな・・・
936Socket774:2007/08/10(金) 22:17:26 ID:s8jTUI2O
ステルス戦闘機のごとく熱反射を計算して一点から排出されるように作れば・・・
937Socket774:2007/08/10(金) 22:27:23 ID:jDc8w89X
非結晶体シリカベースということは珪藻土でケース内部を塗りつくして
一点だけ熱吸収体で外部と繋ぐんだな。
938Socket774:2007/08/10(金) 22:39:30 ID:Ml979/DF
>>934
どこも100℃にも達しないのに炭化なんかしないだろうが。
939Socket774:2007/08/10(金) 23:12:04 ID:2cbR1Nt7
炭化したコタツ見たことあるか?
940Socket774:2007/08/10(金) 23:16:49 ID:s8jTUI2O
炭化したんかー


^^
941Socket774:2007/08/10(金) 23:39:06 ID:3kpJgd48
>>938
934が書いているとおり低温発火でググるといいよ。
942Project×:2007/08/10(金) 23:52:38 ID:7dbqLnRg
Shojiで作るとメラメラ燃えますかね。w
http://www.bit-tech.net/modding/2007/08/09/nakamura_project_log/4


ところで、新しいアプロダって何処ですか?
943Socket774:2007/08/10(金) 23:57:00 ID:Ml979/DF
>>941
ぐぐっても100℃以下程度で発火するような事例や説明はないが?
944Socket774:2007/08/11(土) 00:02:44 ID:JCXQD0C0
>>943
台所の低温発火は有名だよね。
100度以下でも長期にわたって使われてると発火した事例とか。

http://www.fri.go.jp/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=JLL1&ac2=13&ac3=395&Page=hpd_view
945Socket774:2007/08/11(土) 00:08:38 ID:fzHLPYq/
低温発火をぐぐってみた。
ttp://se.kcn-tv.ne.jp/users/syuugorou/fire/fire1-11.html
ここを読む限り、PCケースで低温炭化、低温発火の危険はないかな。
946ももしん:2007/08/11(土) 00:49:49 ID:/gfeeH30
> 921
 捨てるダンボール使って作っているので、作っても作らなくても環境への影響は心配はなさそう

> 926
 今まで作った奴全部木造メインだけど、
 2、3台目は諸事情によりもう使ってないけど、パーツ取るときに隅々チェックしたけど、
 特に変色や劣化等は見受けられませんでした。
 4台目5台目は3年くらい使ってるけど何ともなそう

 ホコリには気を付けていて 全部フィルター付きケースなんですが
 4つ目だけは付けてないので、中がなかなかホコリになっていたので
 今回やっぱりホコリ入らないような対策もかねて作るか・・的な感じで6台目

> 933
 電磁波はあんまり気にしてません(笑)
>
> 942
> ところで、新しいアプロダって何処ですか?
 まさか作業中は誰も見ないから先に書いちゃえと思っていたら、見られていた(笑)
947Socket774:2007/08/11(土) 00:53:10 ID:H01DicS7
アルミにすべきか、木造にすべきか、はたまた乳白色のアクリルか・・・・・

素材の時点でほぼ1年俺はなにをやっているんだorz
948ももしん:2007/08/11(土) 00:54:48 ID:/gfeeH30
 ということであぷろだ変わりました(スパム対策)

 過去ログ

  あぷろだ I.      (2003/06/22 〜 2004/02/19) 
   原因不明でファイル飛ばしてしまって、生き残った画像のみおいてた(いままでも見れた)
  
  あぷろだ II [前期] (2004/05/20 〜 2005/05/20)
   当時は容量の都合で100投稿以降は押し出しで、投稿が消えたので
   画像のみ保管しておいたものをまとめました

  あぷろだ II [後期] (2005/05/20 〜 2007/07/28)
   07/08/09まで稼働していたあぷろだですが、
   スパム対策のためIII に移行しました (記事も見られます)
949Socket774:2007/08/11(土) 00:55:09 ID:DBUfRSwY
どうせなら1年かけて新素材開発しろよ(´・ω・`)
950Socket774:2007/08/11(土) 00:59:35 ID:0P/HTC7u
19インチラックを内蔵できる机PCを作りたい。
と、1,2年前もここでのたまった気がする。

最近はセキュリティセンターとかのコンソールを買ってしまおうかと思っていたが、百万オーバーとか無理。

あるのはKOKUYOのビジネスデスクだけだしな。コレを加工してしまうと自宅でPCを置く机がなくなる。

大きな金属板をかうとさすがに家族も黙っていないだろうしねえ。

みんな作業はどこでやっているんだ?
951Socket774:2007/08/11(土) 01:43:59 ID:uG/YHNm3
>>947
想定した全ての素材で作れ。
952Socket774:2007/08/11(土) 01:58:57 ID:Zz4JVFht
miniーITXならダイソーのアクリル版が丁度良いサイズなんだよな。
内面には粘着シート貼ってあるアルミ版で熱対策。
サイズが小さいと殆ど100均で済ませれる。
一番高いのが100均で売ってない500円前後のアクリル用の溶剤
壊す前に写真撮っておけば良かったぜorz
953Socket774:2007/08/11(土) 02:14:56 ID:DBUfRSwY
>950
仕事終わってから会社の金で材料買って、会社の機械で加工して、会社の道具で組み立てるのが普通じゃないかと
954Socket774:2007/08/11(土) 04:33:54 ID:sQm2LVoV
やっぱりPMはバージンパルプだから強度要する材料には最適だよね。
955Socket774:2007/08/11(土) 08:42:17 ID:YImVwHJ1
>>ももしん

もちろん、廃棄予定の素材を再利用に回すんだから、それはリユース。
まさにエコロジーそのものだ。

俺が言いたかったのは、いわゆる梱包材としての団ボールはどうよ?てのが、
最近はちょっとネガティブな意見が多いらしい。

逆に最近まで悪者だったスチロールの方が、低温で溶けて何度もリサイクルが利くってことで
段ボールよか優秀じゃね?てな話がある。

ここがわかりやすい。
http://www.jepsra.gr.jp/material/lca.html

まぁおもいっきりスレ違いな話だが。
956Socket774:2007/08/11(土) 08:50:23 ID:fzHLPYq/
壊れた電化製品を見て「おっ、ケース用パーツだ!」と思うこのスレ住人は優しい
957Socket774:2007/08/11(土) 08:53:21 ID:elUNs2IP
リサイクルというのは回収システムがある故に成立する話であって。
958Socket774:2007/08/11(土) 12:22:03 ID:Esp9Bt99
スレ違いで申し訳ないけど、ちょっと教えて。
2.5インチ−3.5インチHDD変換コネクタについてる電源コネクタって
単品で入手できないかな?
こういうの。
http://img6.store.yahoo.co.jp/I/shop2go_1960_35230381

変換コネクタ買って取り外すのはちょっともったいないから。
959Socket774:2007/08/11(土) 12:25:25 ID:2oNGwVpg
960Socket774:2007/08/11(土) 12:31:27 ID:Esp9Bt99
>>959
ありがとう!
961ももしん:2007/08/11(土) 18:07:06 ID:/gfeeH30
へぇ、そんなの売ってるんだね
私は田舎なので手間と送料考えると
分岐とか延長コード買ってばらすほうが早いぽいなぁ

テンプレ追加おすすめ情報ありませんか?(他力本願スマ
962Socket774:2007/08/12(日) 00:43:16 ID:5n5EImze
>>930
って事は電源が火を噴くだなんだ言ってたのはアホだって事か。
線香だってしばらく蝋燭の火の良いポイントで炙ってないと付かないしな。
そもそもケース内で更に箱の中とかっていう狭くて供給率の悪い状態で
キッチリ引火しきってもいない状態で埃等のごく小さい不均衡不結合なものから
燃焼が続くとも思えんしな。昨日バーベキューやってる時に枯れ枝に火を付けようと
炭火の中に先端を刺し入れてみたが焦げはしても全然燃えてくれないのを思い出した。

963Socket774
過電流遮断回路の働かない程度のショート等で
電線の被服だけが燃え尽きる現象を昔は煙突化と言ってた。

今の低インピーダンス電源じゃ3.3Vとかだと
鉄シャーシだと抵抗があるから落ちても遮断されないんじゃない?
電線はかなり高温になるけど直ぐには燃え尽きないからヒーターになる。