('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 101人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/05/05(土) 16:14:32 ID:xVliH9Et
 |gb||l`bl|
 |dj||lnml|
 |    ||lhil| ┏━━━━━━━━━━┓
 |    ||    | ┃┌――――――――┐┃
 |    ||    | ┃|    \       .|┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ.┃| n.∧∧\      .|┃コニl
abcfd./...┃| l (^Д^)/)、ヘ,,∧  |┃ ._ __
      //! ┃| `ー,  `(`ミ゚ヮ゚,,ミ |┃/ .// /l
___/./  .┃|  ノ  |´\ とソ  .|┃ ̄|三三/
___|/     .┃|  し'`J ^|  |  .|┃⊂⊃
            ┃└─―――――――┘┃ |  |
            ┗━━━━━━━━━━┛ `ー´
    人は何かの犠牲なしに何も得ることは出来ない

    パソコンを得るためには相応の代価が必要になる

      それが自作PCにおける自己責任の原則だ

 このスレに来るまで 僕等はそれが世界の真実だと信じていた...

【お約束】
雑談でスレが埋まるのは平和な証
24時間365日いつでも報告OK。
また戦いの1年が始まる・・・。

【前スレ】
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 100人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1178349272/

【姉妹スレ】
コネ無料PCサポ依頼お断り Part52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1178203794/

【関連リンク】
過去ログ倉庫
http://kiritsukegomen.hp.infoseek.co.jp/
初心者とDQNは紙一重('A`)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1152486


テンプレ補完よろしく
2Socket774:2007/05/17(木) 04:50:51 ID:Mhuol7Jo
2ゲト
3Socket774:2007/05/17(木) 04:52:01 ID:Mhuol7Jo
出張料 +5,000(日帰り、遠距離では別途交通費)
電話サポート 1,000/h(深夜2割増)
パソコンセットアップ 5,000
プロバイダ契約代行 5,000
インターネット・メール設定 5,000
プリンタセットアップ 3,000
スキャナセットアップ 3,000
ソフトインストール 2,500 ※注1
メモリ増設 4,000 ※注1
デジタルカメラのセットアップ 4,500
各種カードのセットアップ 2,500 ※注2
各種ボードのセットアップ 4,500 ※注2
外部メディアドライブ接続 3,500 ※注2
内部メディアドライブ接続 6,000 ※注2
ADSLモデムの接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
CATV〜PC間の接続・設定 5,000 (モデムがルータータイプは2割増)
トラブル診断料 2,000/h
ウィルスチェックと駆除 3,000 ※注1
ファイアーウォールソフトの導入と設定 4,000 ※注1
OS再インストール(WindowsXP SP2導入も含む) 5,000
システムリカバリ 9,980 (データバックアップとデータ救出は下記参照)
自作パソコン組立 8,500 (技術料のみ)
データバックアップ環境の構築と運用に関する講義 18,000
※注1.ソフト・周辺機器は別料金
※注2.枚数・ドライブ毎に料金加算
※注3.周辺機器類接続は接続未保証の場合でも代金必要

*特別サポート料金−もちろん解析・救出用ソフトウェア費用は別途実費負担
HDD等のデータ救出 5,000〜10,000(成功報酬ではなく基本料金)
希望5割以上の成功時 +5,000 当初希望予定より救出実数が多い場合 +10,000
(この場合は例外なくサポポイント換算表の割増ポイントを適用)

Officeファイル、PDF、ZIP等データファイルのパスワード解析 5ファイルまで10,000 成功時 +5,000
割増ポイントは適宜適用 本体に障害がない場合は適用見送り)
4Socket774:2007/05/17(木) 04:53:03 ID:Mhuol7Jo
身近なDQN診断表:
・直接の知り合いではない
・割れ厨
・でも自分だけは大丈夫とおもってる
・同様にウイルス・スパイウェアも自分だけは(ry
・「コピーしてくれ」としつこい
・それを断ると怒る
・同様にグラボ等もくれとしつこい、当然断るとこっちがケチだと怒る
・深夜に電話&出張要請
・無視すると連続攻撃
・着信拒否すると公衆電話やその他から
・何をやっても「何もやってないと」いう
・問い詰めると逆切れ
・説明の用語が理解できず逆切れ
・噛み砕きまくって説明すると「馬鹿にしてるのか」と逆切れ
・ネトラン等厨雑誌愛読
・そこで仕入れたハンパ知識をひけらかす
・間違いを指摘すると切れる
・サポしてやっても謝礼どころか「ありがとう」の言葉も無い
・「ゲームとかできないよ」と言っているのにすぐにVaioとかをほしがる
・挙句に「FFができない」とか抜かす
・勝手にイジって具合は悪くなったら、こっちのせいにして引き取れとかほざく
5Socket774:2007/05/17(木) 04:53:47 ID:Mhuol7Jo
DQN語録:
・HDDちょうだい、え?できない?ケチケチすんな、半分くらいでいいからさ。
・俺クレジット持ってないからさー、ちょっと番号教えてくれない?
・FAQって何?どういう意味?
・調べろって言われても何調べて良いか分かんないじゃん。
・本買って見ろ?めんどくさいって。
・ややこしい英語を言うな、難しい漢字は使うな
・いや、俺オタクじゃないからそこまで覚える気も無いし
・なんだよ簡単じゃん、俺一人でもできたよ
・何だよできないの?使えねえな
・何だよ、OCしたくらいで壊れるようなパーツよこすなよ
6Socket774:2007/05/17(木) 04:55:08 ID:Mhuol7Jo
ああ?メモリどれ買ったらいいか? 俺に聞くなよ、ああめんどくせぇPC2-5300の好きなの買えよ
なんでおまえらのPC構成考えてやらなきゃなんねーんだよ、どーでもいいよ俺のじゃねーし
なに?FF11やってたらハングした? 知るかよ、PT中だった?だから何だよ。

HDD増設したいって?勝手にしろよ。ケーブル無い? そんなん知るか
このケーブル使うって?これは内蔵SCSIケーブルだ( ゚Д゚)ヴォケ!! っていうか俺のだ
自分でHDD付けてみたら起動しない?シラネーよ
プライマリとセカンダリ、マスターとスレーブ、という単語は知りませんかそうですか、説明するの何十回めだ?
てかセカンダリのスレーブがブートドライブかよ ・・・・いや、俺のじゃないからな、気にするな

なに、あんたも自作したい? 勝手にしろよ。って俺が組むのかよ、しかもFFやりたい? またFFかよ
見積もってやってなんでそんなに「高い」って顔してんだよ、これでもギリギリ詰めてんだぞ。そんでもって「まぁいっか」って何だよ
ああ? 組み立てからOSインスコまで俺がやんのかよ。ああもうウザい、とっとと組んじまうからドライバーよこせ…てドライバーも無いのかよ
組み終わった、どこに置くんだって・・・置くとこ片付けておけよ、掃除からかよ。てか組んでる内に片付けとけよ
OSにドライバに一通りネットワークとソフト設定ってどこまでやらすんだ、今何時だと思ってんだ
「明日早いから寝るわ」って風邪気味なのに眠気こすってる俺には徹夜させる気ですか
「パソコンって組み立てただけじゃ動かないんだ」ってアホか、今時小学生でもそんくらい知ってるわ

調子悪いから再セットアップしたい? 勝手にしろよ
OSのディスクない? 俺が知るか、てかどっから持ってきたOSだよそれ
なんでそこで得意気にP2P立ち上げて「WindowsVista」で検索始めてんだよ、てかそれ焼いて「ハイ」って何さ
渋ってたら「手際わりーな」って何様だ、てか俺やるなんて一言も言ってないぞ
7Socket774:2007/05/17(木) 04:59:49 ID:pK49H0sN
涙が、涙が止まらない
82:6:2007/05/17(木) 05:01:36 ID:NILyNrs4
人の都合も聞かずにわからないから教えろと言われ、専門用語が理解できないから説明しろと文句を言われ、
挙げ句の果てには専門的なことを尋ねているのに、専門的なことばっか言ってると理不尽なことまで言われ、
こっちも忙しいからちょっと早口でしゃべると、それが気に入らないと文句を言われ、
忙しいから代わりにやってやろうとすると、学習する機会を奪われてしまう、と変な因縁を付けられ、
部屋が汚い、服のセンスが悪い、食事が貧乏くさい、髪の毛が長いと私生活のことまで陰口を叩かれ、
社交的でないとか、不可抗力な禿のことまでパソコンと関係のあることであるかのように言われ、
プログラムを集中して書くのが仕事なのにサポートの電話に出ろと無理難題を言っておきながら、
当然結果に関しては責任は取らない。

それでもニコニコと専門用語の解説をしながら説明をし、「そんな単語ぐらいわかる。馬鹿にするな!」
と逆ギレをされても平然と説明を続ける、そんな聖人君子に私は・・・



・・・なれるか( ゚Д゚)ヴォケ!
9Socket774:2007/05/17(木) 05:02:26 ID:NILyNrs4
■Blu-ray
DQN 「Bru-ray 付けろ!」
('A`) 「Blu-ray は高いですよ?それだけで6万ちょっとしますよ?」
DQN 「はぁ?PS3が6万なのに、そんなにたけぇはずねえだろ」
DQN 「お前、俺からぼったくろうってのか?あぁ!?」

■Vista
・64bit版買ってきて32bitアプリ動かない→お前ならなんとかできるだろ?
・非64bit対応CPUのくせに64bit版買ってきて動かない→お前の余ってるCPUクレクレ
・ドライバ未対応で動かない→お前の持ってる(ry
・スペック足りなくてまともに動かないのどうにかしろ→お前(ry
・高いからお前の持ってるVistaインストさせて
・シリアルを入れ替えるだけで簡単にグレードうp可能→Ultimateのシリアル教えてくれよ

■MAC
・BootCampが話題に→XP入るんだろ?入れてくれよとかいってPowerPC持ってくる
・IntelMac売れる→入手経路不明なPPC専用アプリ持ってきて動かねーぞなんとかしろゴラァ
・OSXのGUI見られる→俺のもあんな感じにしろよ。
・PC/ATにOSXを入れることができる(ry→未対応のPC持ってきてさっさとインストしろよ使えねーな
・いざインストした→ゲームできねーぞ(ry

■Linux
('A`):
いや俺Linuxだからワカンネ
DQN:
え?Linux
何それ?
え?無料のもあるの?
じゃそれにするよ
後日
ゲームが動かないぞボケェ、アレができないぞクソォ
つーか、わかんないから故意や
何とかしろよ、お前が勧めたんだぞ
責任取ってなんとかしろ
金はお前が用意しろ
ちなみにこのパソコンに掛かった金もお前が俺に払えよ
10Socket774:2007/05/17(木) 05:02:28 ID:DVg9zats
俺のそばにくるなよ
夜中に電話してくるなよ
俺に言っても安くなんねぇよ
お前には二度と組んでやらねぇよ
ひとのもの当てにしてるんじゃねぇよ
部品を勝手に壊したのはお前じゃねぇかよ
赤の他人に俺のこと言いふらしてるんじゃねぇよ

海原先生お願いします
11Socket774:2007/05/17(木) 05:04:21 ID:NILyNrs4
なんかあったらすぐ電話してきやがって。
あ?!今、何時だと思ってるんだ?!
何?!動画が見れない?!
何?!たまにフリーズする?!
そんな不具合は組んだ俺のせいじゃないつーの!!
何でもかんでも俺が組んだからおかしいんじゃないか、
メーカー製買ってたらこんなトラブル起きなかったんじゃないかって
声色で電話かけてくるのやめろ!!
お前らトラブルはほとんどOS側だっつーの!!
そこらへんもっと勉強してくれよ!!
それでこっちが急用で夜電話したら
「ふざけるな!時間考えやがれ!!」だぁ?!もうね、アボカド、バナナと(AA略

ああっ?!友達のより遅くて悔しいだぁ?!
ネットとメールさえできればいいから安く組めって言ったのはどこのどいつだ!!
あああっ?!何で「インテル入ってないんだ」だぁ!?
「コストパフォーマンス重視で安くて速い奴」とかいってAthlon機組ませたのはおまいですが何か?
(゚д゚)ポカーン・・・ケースが友達のヴァイウォよりダサい!?
「ケース?安けりゃなんだっていいよ」と聞いたのは私の記憶違いですかそうですか
(゚Д゚)ハァ?!ファンが五月蝿い?!
「何でもいいから最新最高速Core2DuoとVGAで組んでくれ」って言ったのはお前だヴォケ!!
ナ、ナンダッテーーー?!>Ω ΩΩ「オフィスが無いのはどういうことだ。焼いてよこせ」?!
必要なソフトは適時自分でそろえることになるって相談された時に最初に
言ったじゃないか!!それで了解したじゃないか!!それ以前に違法だこのヴァカ!!!
ウゾダドンドコドーン!!借りたDVDコピーしたのに再生出来ないだと?プロテクトだ!ついでに違法!

で…… ど お し て さ も 自 分 で 全 部 組 ん だ か の よ う に 自 慢 し て る ん で つ か ?

モウシリアイニハクンデヤラネェヨ!ウワァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
122:2007/05/17(木) 05:06:19 ID:NILyNrs4
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |

>>1よ、こんなもんで良いのか?
13Socket774:2007/05/17(木) 05:07:33 ID:DVg9zats
つーか俺順番間違えたわ、スマソ
14Socket774:2007/05/17(木) 05:12:29 ID:NILyNrs4
テンプレ貼ってて

初心者とDQNは紙一重('A`)
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1152486
ってみたけど、皆の言葉は優しいけどボコスカウォーズ状態になってたねw

ココ(2ch)でやってくれりゃマジでボコスカウォーズで
ROMって(・∀・)ニヤニヤできたのになぁ・・・
15Socket774:2007/05/17(木) 05:15:19 ID:NILyNrs4
だぁageちまった、スマソ。

一応前スレから引っ張ってきたけど、足りない分は補足ヨロ
16Socket774:2007/05/17(木) 05:34:44 ID:OqeLPlM+
>>5で限界です・・・(´;ω;`)
勘弁してください・・・

なんで俺の受けた仕打ちを知ってるんだぜみんな?
17Socket774:2007/05/17(木) 05:52:27 ID:j9DkINtD
つーか数字の全角やめろ>>1
18Socket774:2007/05/17(木) 08:00:32 ID:wdWKa0pe
昔 自分の不要パーツ使って 六万位で知り合いにゲーム用組んでやったが
数ヶ月後にパーツが値下がりした状態(DDRメモリが激安になった時代ね)と比べられて六万じゃ高いとか文句言われたときには
マジでブチ切れたさ…
19Socket774:2007/05/17(木) 09:24:19 ID:pK49H0sN
「買ったほうが安いし、早い。そして保証もサポートもある」

そう言い聞かせることにすら、もう疲れました…
20Socket774:2007/05/17(木) 09:39:07 ID:d08x1DPD
一式購入するときについてきて
全てで俺のより1クラス上の部品を買う奴。
21Socket774:2007/05/17(木) 10:04:10 ID:0r6rfwAO
>>20
それはただの僻み

その後サポを求めてくるのがDQN
22Socket774:2007/05/17(木) 11:21:46 ID:wdWKa0pe
まぁ 確かに素人には 自作のメリットとデメリットに関して 一から教え込まないといけないから もう やらないよ
23Socket774:2007/05/17(木) 11:45:45 ID:vBLUy2Ex
直径 6.336 km (0 / 40 fields)
気温 およそ81°Cから121°C
ボクモウナキソウデス 2で40とか・・・orz
24Socket774:2007/05/17(木) 11:47:32 ID:vBLUy2Ex
ゴバク
25Socket774:2007/05/17(木) 11:48:13 ID:shtraEJx
見ればわかる。
どこ宛の誤爆かは知らんが。
26Socket774:2007/05/17(木) 16:51:42 ID:EbqD4MWU
板違いの話で申し訳ないのだけど、ここの住人の意見が聞きたいので、教えて欲しい。
昨日、知り合いからHelpのTELがあって向かったのだけど
ブツは VL570/8D
ttp://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VL5708D

内容は
アンチウイルス(NTT支給物)スキャン中にブルー画面
その後、起動できなくなった。
仕事のデータがあるから できるだけ復旧希望(当日)

試したこと
CMOSクリアー 内部清掃
全開正常復帰 セーフモード 
Acronis True Image Personal 2 CD起動でのバックアップ
最終手段のリカバリー領域からのリカバリーもダメ。
(不思議と起動ディスクも稼動しなかった。)
上記は全て不可。

時間があれば持ってかえって 漏れのPCに繋げばよかったのだろうけど、時間ないからできない
漏れの知識では Knoppixはよく判らないし

結論
HDDのしぼん 現状では復帰不可って、あきらめてもらったけど間違えなかったかな
3日前に バックアップしっかりねって伝えたばっかりだったのに orz

また お呼びがかかりそうなので今後のために知っておきたいので教えてほしくてカキコしたけど
長文、乱文、おもいっきり板違いでスマソ。


27Socket774:2007/05/17(木) 16:58:40 ID:0r6rfwAO
元PCショップ修理担当の俺からすると
話を聞いた限りではHDDしぼんが一番可能性高い

仕事で使っているから当日のうちにって話は何度もあったが、
まず当日と言っているのがどれだけ無茶か解らせるべきだ
出来ると言ってる>>26が持ち帰って別PCにつなげるのが一番簡単で
お手軽で費用もかからない方法
次にサルベージサービスやってるショップに持ち込んで別メディアに
吸い出してもらう方法で3万前後かね
それで無理なら専門業者に頼んで20万コース
28Socket774:2007/05/17(木) 17:21:50 ID:e/Kjxv+a
きっとヘッドがそういうセクタ舐めちゃったんでしょう
2926:2007/05/17(木) 18:41:30 ID:EbqD4MWU
>>27
って事は、漏れの判断でよかったのかな。(HDDあぼ〜んで)
時間があれは持って帰ったのだけど(´・ω・`)
ソコにもう一台PCあったけど MEだったのでNTFS読めないから 役立たずorz
夜勤明けで呼び出され半日以上かかったけど 昼飯とコーヒーでたから、ココではネタにならない話でした。
解答感謝でした(`・ω・´)
30Socket774:2007/05/17(木) 19:39:51 ID:+MFYuZUO
>>26
つか、ブルーレイ出ててHDD死亡状態で当日て。
判断自体は>>27 とかぶるので言わないけど
私なら
>Acronis True Image Personal 2 CD起動でのバックアップ
この時点で「しんどい、無理。業者頼んで。」
とか言ってる。
正しいとかどうか以前にそこまでやったあんたは偉いと思う。

>>27
HDDの状態次第では別PCからでもサルベージ出来る可能性は低いんでない?
そこは相違点。
31は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/17(木) 20:55:32 ID:ynkDugJo BE:211831676-2BP(1000)
とりあえず冷蔵庫でおk
32Socket774:2007/05/17(木) 21:54:16 ID:e/Kjxv+a
>>31
結露でΩ\ζ°)チーン
33Socket774:2007/05/17(木) 22:00:01 ID:u57R0raJ
自分で組めない俺だが、ホントにテンプレみたいなやついるのか・・・?
34Socket774:2007/05/17(木) 22:18:38 ID:zSI7fUF0
>>32


Ω\ζ°
|||
|||^^^^^^^^^^^^^^^^^^
35Socket774:2007/05/17(木) 22:38:00 ID:IDqlXqvE
>33
テンプレみたいではなくてテンプレ通りなんだよ
DQNに入っているOSは一緒だから…
36Socket774:2007/05/17(木) 22:55:55 ID:u57R0raJ
ああ、そうか。だからDQNなのか・・・
お前らおつかれさん
37Socket774:2007/05/17(木) 23:06:57 ID:ioAbyiYa
かかわったら負けかな
38Socket774:2007/05/18(金) 02:08:05 ID:x1I+DJtC
今度は5千円でビスタのPCがいいな
       _、_
     ( ,_ノ`)     5千円じゃビスタ自体買えないだろ、常識的に考えて
   .ノ^  y ヽ-,o('A`)
   ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄/
    /   l |   !.o‐o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""''
39Socket774:2007/05/18(金) 02:14:25 ID:cvj5e2Zi
>>38
DQNなら、
「割れ物を使えば良いじゃん」
とか言いそう
40Socket774:2007/05/18(金) 02:35:23 ID:m1XTeUWo
>39
天然のDQNなら、
「おまえの所にたくさんあるんだろ」
だろ、割れ物って知ってる時点で知識のあるDQN
41Socket774:2007/05/18(金) 02:51:32 ID:TBoxJiu9
DQN発言はしたことはないけど
このスレを読んで、こないだ改めてお礼を言いにいきました。
42Socket774:2007/05/18(金) 04:50:21 ID:tVuz2rkg
>>26
1CDlinux起動してHDDマウントしても見えないなら論理フォーマット死亡。
論理フォーマット死んだくらいならサルページ専門会社に
頼めばいけると思うが、先に挙がってる通り1台組める価格よ。

ああいうプロは警察や軍にも協力するぐらいだぜ、素人には無理。金か捨てるかだ。
てゆうか、起動ディスクはブートしたの?あれはディスクに小型のDOS入れてそいつを物理メモリにロードしてるんじゃなかったっけ?
起動ディスクが無理ならBIOSかHDDの頭のセクタ死んでんじゃないか?
43Socket774:2007/05/18(金) 05:26:43 ID:zUNOTZBO
>>42
論理フォーマットが死んだ程度ならFINALDATAとかで十分だろ
44Socket774:2007/05/18(金) 07:29:15 ID:Vnj49SNj
知人の金持ちのオヤジに
「最新最強のPCを組んでくれ。」と頼まれた。
そのオヤジ、PCの知識ゼロ。

そんで、いい気かせた。
「自作PCというのは車で言うとF1マシンの様な物なんすよ。
だから、自分でピットワーク出来る知識と技量、それにドライビング・テクニックが
必要なんですよ。」

そのオヤジ納得してヤマダ神代の一番高いPCをお買いになりますた。
45Socket774:2007/05/18(金) 08:38:43 ID:BE8LsygX
そのオヤジの考える最新最強の値段と、おまいの考えてるのじゃ、50万円以上差がある希ガス
46Socket774:2007/05/18(金) 09:04:02 ID:W+O6SJPh
誰でも一度は価格無視性能最重視の見積もりを自分で取ってみた事はあるはず。





そして最後に価格をみて己の仕事を呪いたくなるんですけどね。
47Socket774:2007/05/18(金) 09:13:07 ID:4za/ATbI
Mac Proで好きな構成に変更したら150万円超えたな。
48Socket774:2007/05/18(金) 09:33:03 ID:303qixaW
微妙に現実的なあたりでQuadCoreXeon2発の8wayサーバー組みたい…
49Socket774:2007/05/18(金) 09:48:22 ID:WXwrrsNH
>>46
大学の研究室の経費でかえるz(ry
50Socket774:2007/05/18(金) 10:36:47 ID:jSz1IBfV
>>44
「ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ」をオブラートに包んだ言い方だな
51Socket774:2007/05/18(金) 10:44:47 ID:5qkiKvf9
価格無視で見積もってみても20万で納まる俺の夢の構成…
52Socket774:2007/05/18(金) 10:50:08 ID:fZbvjs8B
欲しいと思ったノートPCですらデフォで50万円以上だったぜ
見積もりだしたら300万行ったな。

固定機には地球シミュレータが欲しいです><
53Socket774:2007/05/18(金) 10:50:43 ID:P4Wh8Erk
まずは耐震補強した建物と自家発電装置を導入して(ry
54Socket774:2007/05/18(金) 10:51:51 ID:4za/ATbI
>>53
空調設備と避雷設備を忘れてる。
55Socket774:2007/05/18(金) 10:59:00 ID:303qixaW
耐震補強以前にきちんとしたサーバーおくとなればそれなりの床のある建物が必要だな
できれば地震時にはP波関知で電磁石で浮くようにしておくと良いかもしれぬ
56Socket774:2007/05/18(金) 11:02:47 ID:12gIGNZ0
>>51
ディスプレイだけで20万超えるだろ……
57Socket774:2007/05/18(金) 11:10:04 ID:303qixaW
15万のディスプレイ4枚ほしいからディスプレイで60万だな
58Socket774:2007/05/18(金) 11:21:43 ID:fZbvjs8B
プロジェクター4台繋ぐからそれ用の大型スクリーンがたけぇ
設置場所にカミオカンデクラスの安定した場所が欲しい
59Socket774:2007/05/18(金) 11:24:08 ID:mTUprEas
いつからここは夢のパソコン妄想スレになったん?
60Socket774:2007/05/18(金) 11:24:53 ID:8qdLXQkZ
PC個体が欲しいというより研究所を建てたいのか?と思うレベルだなw
61Socket774:2007/05/18(金) 11:25:55 ID:GylEw8Qg
業務サーバ用HDD入れればあっさり100万超えるよ(^^)
62Socket774:2007/05/18(金) 11:30:39 ID:12gIGNZ0
今のところPS3×3000台が理想スペックだな
演算能力が地球シュミレータの15倍ってもう神の領域だよな
63Socket774:2007/05/18(金) 11:35:12 ID:WXwrrsNH
>>62
人間一体使ったコンピュータの方がまだまd(ry

PS3X3000台じゃなくってCellCore使ったスパコンの方がいいのぉ・・・
PS3を3000台も用意したりしてもアノクソ廃熱システムとかじゃイカレポンポンチキってレベルじゃねーぞ
64Socket774:2007/05/18(金) 11:40:09 ID:12gIGNZ0
冬も暖かですよ(^∇^)
65Socket774:2007/05/18(金) 12:56:16 ID:UzuVvfnP
998 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 02:02:29 ID:rYuKIDEg
>948
あの決算で落ち目に見えないとは……病んでるな。
報道で不採算事業カテゴリを収束云々言ってるが、
これが落ち目でなくてなんだというの?


これがゲーム脳と言う奴か?
66Socket774:2007/05/18(金) 14:14:41 ID:U3Ns1uWq
お前らブルジョア機の話から鯖機の設備投資の話になってるぞ。
俺の見積もり?ディスプレイとVGAだけで80万はいきますがな・・・。

PS3は電源容量に遊びがないからピーク性能で演算続けられたら電源死ぬぞ。

ところでお前ら全然話し変わるが0x5cと言えばバックスラッシュだよな?
いや、バックスラッシュじゃないとヤダヤダ!
wwwに古くから居る人間には日本語は諸悪の根源でしかない。
2chはshift_jis前提だから普通のブラウザで見て化けるかクラッシュしないかいまだに不安だ。
winのロングファイル名+日本語&スペースもいまだに不安なんだが、わかるかね諸君?!

つーか日本人はとっととUnicodeに統一されるべき。
まあ、U+005cもフォントマッピングで問題が出るんだが・・・

#自分が鯖に上げる時は殆どeuc-JPかUTF-8のBOMなしだよ
67Socket774:2007/05/18(金) 14:25:18 ID:jSz1IBfV
そうだね、最近メモリは安くなったね
68Socket774:2007/05/18(金) 15:52:15 ID:TvODFv9d
DQN「最新最強のPCを組んでくれ。」
('A`)「自作PCというのは車で言うとF1マシンの様な物なんすよ。
   だから、自分でピットワーク出来る知識と技量、それにドライビング・
   テクニックが必要なんですよ。」
DQN「じゃぁピットクルーはお前で決まりだな。」
('A`)「・・・・・」
69Socket774:2007/05/18(金) 17:29:34 ID:VBa9bXDl
DQN「最新最強のPCを組んでくれ。」
('A`)「自作PCというのは車で言うとF1マシンの様な物なんすよ。
   だかr…」
DQN「おう。後払いで頼む。」
('A`)「・・・・・」
70Socket774:2007/05/18(金) 17:38:36 ID:HnDLFcaX
DQNには何を言ってもムダということか・・・('A`)
71Socket774:2007/05/18(金) 17:40:36 ID:0H6u6cJX
>>69
考えようによっては臨時収入の見込みあり。
だが「明細→あ?なんだこれ。こんなに払えるかヴォケ」
の可能性もあり。
72Socket774:2007/05/18(金) 18:14:36 ID:kPLRYDoM
稟議書書くか?
73Socket774:2007/05/18(金) 18:27:56 ID:iArc1pMm
>>66
%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%A7%E3%81%8A%EF%BD%8B
74Socket774:2007/05/18(金) 18:31:42 ID:h6ZGyy4r
>>44
横島乙
75Socket774:2007/05/18(金) 18:45:40 ID:3dhf7xTd
ソニーは、16日に行なわれた決算発表会で、PC用ディスプレイ、および“標準型デスクトップPC”事業の
終息を発表した。
同社の2006年度連結決算は、売上高が前年同期比10.5%増の8兆2,957億円、営業利益が
同68.3%減の718億円、純利益は前年比2.2%増の1,263億円。PC関連は、海外でノートPCが好調で売上に貢献した。

 その一方で、同社EVP兼CFOの大根田伸行氏は、撤退予定である15の不採算事業カテゴリに関して、これまで
公表された10のカテゴリに加え、PC用ディスプレイと標準的デスクトップPC、CRTプロジェクションが終息したこと
を明らかにした。ただし、付加価値が出せ、差別化が図れる「type R master」、「type X living」、「type L」
などのAV指向製品やポータブル製品は継続する。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0516/sony.htm
76Socket774:2007/05/18(金) 18:48:42 ID:3dhf7xTd
ソニーの07年3月期連結決算は、液晶テレビ『ブラビア』などエレクトロニクス事業の回復などから
売上高が前期比10.5%増の8兆2956億円と過去最高を更新。
ただ、本業のもうけを示す営業利益は、昨年11月投入した家庭用ゲーム機『プレイステーション3』
(PS3)が苦戦し、同68.3%減の717億円。パソコンの発火事故を起こしたリチウムイオン電池の
回収費用512億円も大きく響いた。また、今期(08年3月期)は営業利益が前期比6倍の4400億円、
最終利益は過去最高となる2.5倍の3200億円を見通している。

ttp://response.jp/issue/2007/0517/article94803_1.html
77Socket774:2007/05/18(金) 19:30:22 ID:oueMLbf4
>>68-69
こういうのを見ると昔のヤクザもんの番組とかで
寿司屋で「おう大将、適当にみつくろってくれや」
って言うのに通じるものがあると感じた
78Socket774:2007/05/18(金) 19:57:28 ID:e/VfGxMX
>>50
なつかしいなおい
79Socket774:2007/05/18(金) 20:39:38 ID:kcXndy1Q
日立もビジネス用PCから撤退するんだっけな
それはそうと三菱のPCってあんまり店頭で見かけないが、大丈夫なんかいな
80Socket774:2007/05/18(金) 20:46:16 ID:mOJXj/mP
パーツだけの方が楽なんだろ
81Socket774:2007/05/18(金) 21:10:06 ID:xHXzhIZg
>>79
今は企業向けがメインらしい
ttp://www2.mdit.co.jp/service/apricot/
82Socket774:2007/05/18(金) 21:48:43 ID:J2ABGQgg
>>66
あんまりそゆこといってると、
職場でうっかり euc-JP + LF 改行のテキストを渡して
「ダブルクリックしたらパソコンが壊れた!」
とか言われちまうぜ?

俺みたいに
83Socket774:2007/05/18(金) 22:24:08 ID:HgnpTkCX
>>66
Unicode氏ね!

これ以上の議論はマー('A`)板かどこかで
84Socket774:2007/05/18(金) 22:25:04 ID:DnVw3S3j
>>77
ヤクザもんは寿司屋にお金払ってくれるけど
DQNはPC組んでも払ってくれません。
85Socket774:2007/05/18(金) 23:05:04 ID:AoPCzirM
個人でスーパーコンピューター所有して運用している人の話をどっかで聞いたことが…
86Socket774:2007/05/18(金) 23:32:38 ID:tIqLsYNb
スーパーファミコン持ってるDQNが言ってる戯言というオチだったりして・・
87Socket774:2007/05/18(金) 23:39:19 ID:h6ZGyy4r
>>77
寿司はその場で食ったらおしまいだろw
しかも金額にこだわらない、太っ腹ないいお客さんじゃないかw
88Socket774:2007/05/18(金) 23:44:07 ID:VsCacZTK
>79
 ビジネス用でないけど、昔アプリコットってあったよねえ・・・なつかしい。
89Socket774:2007/05/18(金) 23:45:08 ID:6fuaz3L7
>>85
PenPro以上のCPUつんでれば初期のスパコン以上の処理能力あるっしょ。
何十年前の基準で考えると、一人一台スパコン持っている恐ろしい時代かもな。
90Socket774:2007/05/18(金) 23:45:57 ID:cLV7wlor
アプリコットって、三菱のPCのブランド名じゃない?
三菱と言えば、漏れ的にはPedionだな。やっぱり。
91Socket774:2007/05/19(土) 00:14:24 ID:HGvWARTP
ここは加齢臭のするインターネッツですね。
92Socket774:2007/05/19(土) 00:15:56 ID:ocq/4T9S
>>89
それで「俺スパコン持ってるぜw」はダメだろう。

wikipediaによるとスパコンってのは、
一般的にその時代の最新テクノロジーが投入された最高速なマシン、らしい。

つーかその理屈は、
「小学生基準なら俺は体力・知力ともに超人的!」と同じ虚しさがある。
93Socket774:2007/05/19(土) 00:24:09 ID:CrOCy76v
人間の脳をコアに(もちろん自律的なところはカット
したコンピュータを作るとして、全容量の3%以下の使用率で40度近い熱を発する
物体をフル稼働中にどう排熱するかとか、それこそ原子炉1つ使いそうなほどの
電力の問題とかはこれから先解決されていくのかな
現在の技術で既に太陽表面を越える発熱量のVLSI(性能重視で)とか作れるらしいしな
94Socket774:2007/05/19(土) 00:56:53 ID:EgxDJ62c
>>93
超伝導+磁界の持続が解決できれば
量子CPUが可能なんだそうだ。
物質によらない電気的な信号のみによるCPUとでもいうのかな?
誰か詳しく説明できる人フォローよろしく。
おれのポキャブラリーではこれが限度
95Socket774:2007/05/19(土) 01:15:29 ID:QMBEDu+t
なんつうかCPUの未来の事なんか不透明だが
ゲイツのおっちゃんが創業した時に
これほどまで発展・成長してるなんて想像出来てたんだろうかね〜
今10万もしないPCでも、当時からするとスパコン級のPCは間違いないが
まさかそれを使ってエロゲしてるなんて考えてもいないだろな

それ考えたら、量子CPU?が開発・浸透したところで
やってることは変わらないんだろな・・・
96Socket774:2007/05/19(土) 01:17:19 ID:9+4r5N3h
いや、メモリがメガを超えることすら想像してなかったんじゃないかな
97Socket774:2007/05/19(土) 01:32:24 ID:z3hhDRXo
DirectX10のサンプルみて吹いた
98Socket774:2007/05/19(土) 01:42:04 ID:mbJxA8jF
640KBもあれば充分だ、とゲイツおじさんも言ってたことだしな
昔の人がエロゲを予想できなかったのと同じように
今の俺らも将来PCで何をするかなんて予想できてないのでは
ttp://www.page.sannet.ne.jp/mnagai/msj/openmind.htm
99Socket774:2007/05/19(土) 01:54:40 ID:7olwhB6P
10年後には首の後ろに入出力インターフェイスがついてると思う。
100Socket774:2007/05/19(土) 02:36:14 ID:xsDsEyNg
攻殻か。
けど、自分の体に機械を入れるとなると抵抗がありそうだな
101Socket774:2007/05/19(土) 02:39:14 ID:9+4r5N3h
直結は危険そうだから別の方法を取りそうな気が
102Socket774:2007/05/19(土) 03:10:38 ID:QbqePFm/
体内ナノマシンとかパワードスーツに進んでいくわけか

・・・夢があるんだかないんだか
103Socket774:2007/05/19(土) 04:24:52 ID:4jjAq+gS
>>101
身代わり防壁つければおk

以下遠くに住んでいる弟との色々教えた後の会話

「これからは調べたらすぐわかんねんから自分で調べろ。」

「聞いたほうが早いやんw」

「電話代いくらかかってると思ってんねん。」

「大した事ないってw」(少なくとも2kいったと思われる)

もちろんこいつは携帯代親に出してもらってる
104Socket774:2007/05/19(土) 04:46:39 ID:eX1Jcf+C
改行うざ
105Socket774:2007/05/19(土) 05:03:16 ID:mBme2Csp
だから、身内がPC買ったときはdiceとVNC入れとけと(ry
106Socket774:2007/05/19(土) 07:22:14 ID:IY88twRQ
弟「俺を踏み台にした!?」
107Socket774:2007/05/19(土) 07:47:56 ID:WxqkD9xc
電脳化してオンライン・セクースだろ、www、やっぱ

自由に自分のアバターを選べ(リアルの容姿年齢関係なし!)
好みの相手と好きなときにいつでもOK、
たとえ相手がょぅι゛ょに見えたとしても、リアルはようじょじゃなければ
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!! されない。
ロリ・ショタ・ゲイ・レズ3P4PSMなんんでもあり、しかも病気の心配がないし、
安価であろう。

廃人けていだな。
108Socket774:2007/05/19(土) 07:51:48 ID:Crcm5huM
痛いニュース(ノ∀`):「児童ポルノ、仮想世界でも許さない」 セカンドライフで女児と性行為、ユーザー永久追放 法的措置も
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/972738.html
109Socket774:2007/05/19(土) 08:04:12 ID:tHzj9bwE
ブレイン・マシーン・インターフェースは既にある。
スタートレックみたいに盲目者にビデオスコープかけてスコープが得た映像を電気信号として
脳に直接送ったり、BMIに信号送って動物を操作するってのも可能。
あとは、実用化するだけ。
110Socket774:2007/05/19(土) 09:15:11 ID:Tv5HcUJo
>>85
正しくはスパコンじゃないけど
ttp://digital.hmx.net/
111Socket774:2007/05/19(土) 09:21:44 ID:4kGztjrW
オレは早く電脳化したい
いつでもネットにつなげるなんて最高じゃないか

でも、いろいろ不具合が出そうだなあ…
112Socket774:2007/05/19(土) 09:29:41 ID:KnWN16lZ
そういや3001年終末への旅で頭にかぶるタイプのやつがあったな
かぶってスイッチひとつでありとあらゆることを数時間で学習したりするやつ
ただその時代はそれのせいでみんなハゲかカツラなんだが
113Socket774:2007/05/19(土) 09:39:31 ID:wAAnMNcS
>>109
脳からの神経信号を解釈して義手や義足を動かすっていうのもあるね
サイバネティクスの応用だけど最初テレビで見たときそれなんてサイコミュ?って思た

>>111
うっかりファイアウォールを有効にする前にネットに接続して
blasterに感染
システムシャットダウンまで後10秒とか視界にインターラプトしてきたら怖いな
114Socket774:2007/05/19(土) 09:46:20 ID:mY6bNgbM
>113
その用途にwindowsは無い。
115Socket774:2007/05/19(土) 09:52:21 ID:wAAnMNcS
>>114
その発想はなかった

じゃ電脳化した人狙った新手のコンピュータウィルスに感染して射精が止まらないとか
おにゃのこだったら潮吹き止まらない
116Socket774:2007/05/19(土) 10:08:23 ID:M4Zc9EHX
DAブラックホール
117Socket774:2007/05/19(土) 10:18:13 ID:mAxrRFAL
キンタマの動作がリアルに金玉に作用するのか。
118Socket774:2007/05/19(土) 10:40:17 ID:KnWN16lZ
新世代のキンタマで心の奥底の黒歴史や妄想をばら撒かれたら死ねる
119Socket774:2007/05/19(土) 10:47:07 ID:qTQkWiz3
雪風ではパソコンは全てシンクライアントで、ユーザーの挙動は全て管理されてたな
120Socket774:2007/05/19(土) 10:53:06 ID:Gol+F9ci
早く電脳世界にインして準にゃんとにゃんにゃんしたいお
121Socket774:2007/05/19(土) 10:57:00 ID:J2doE0yv
>>115
漫画の少佐が電脳ファック百合プレイしてたな。
12226:2007/05/19(土) 11:39:29 ID:9nByD3tG
皆さん 御意見アリガトウです。
持ち帰ってもHDDしぼ〜んなら無駄だったのですが
わずかな可能性と、まだ 毛が生えた程度の初心者だから漏れの今後の知識の為に
試したかった(´・ω・`)
DQN相手に サポートが無い漏れのネタで 恐縮だか以前あったトラブルを。。。
中古で買い取ったPCに Officeが入らないから見てくれと依頼が…
見に行くと 古いマウスコンピュータのディスクトップタイプ。
DVDROM ビデオカード増設済み。
試しにインストールやってみるが エラーで止まる
OfficeのCDを疑ってみるが 傷無し。CDD&DVDDのクリーニングしても駄目。
ふと、デバイスマネージャ見ると CDDしか認識してない事を発見。。。
ハイ 二つともジャンパーがmasterでした('A`)
ちゃんと繋げ直すと 難なくインストール終了。。。
以前は この構成で運用してたらしい。。。
因みに サポート料は 
コーヒー2杯  orz
123Socket774:2007/05/19(土) 11:50:38 ID:6Xh5zRqL
>122
スレの風上にも置けないやつだw
124Socket774:2007/05/19(土) 12:02:01 ID:4kGztjrW
オレ達と一緒に風下に存在していようぜw
125Socket774:2007/05/19(土) 12:22:50 ID:FLRVAZK4
>ディスクトップ
>ディスクトップ
>ディスクトップ
>ディスクトップ
>ディスクトップ
>ディスクトップ

 m9(^Д^)プギャー
126Socket774:2007/05/19(土) 12:32:12 ID:L8DmDubC
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
127Socket774:2007/05/19(土) 12:49:39 ID:9nByD3tG
スマソ
徹夜明けだから ボケた事書き込んでるね(´・ω・)
一緒に 風下にいてもいいかしら(´・ω・`)
128Socket774:2007/05/19(土) 12:51:04 ID:TC56fFQS
ダィスクトップ
129Socket774:2007/05/19(土) 12:53:35 ID:L8DmDubC
それ読めねえよ・・・
130Socket774:2007/05/19(土) 12:54:27 ID:1u9kV8pV
ダィスク無

オーポン
131Socket774:2007/05/19(土) 12:57:52 ID:YR14p96x
久しぶりに富士エアーネタを見た
132Socket774:2007/05/19(土) 13:01:16 ID:IHiaf98u
誰だこれ書いたの
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Fujiaire
133Socket774:2007/05/19(土) 13:02:37 ID:VAiZj9hE
ちょwwww富士エアーwww
134Socket774:2007/05/19(土) 13:05:17 ID:h8/82cEC
ついに俺の元にも奴が来やがった・・・
「Vista買ったんだって?なら今まで使ってたXPくれよ」
135Socket774:2007/05/19(土) 13:18:58 ID:unqR4ByU
俺は両方つかってんだよ!!おめぇはMeでも使ってやがれ!
136Socket774:2007/05/19(土) 13:20:54 ID:l13Fdh3V
大丈夫
今のパソコンは標準でBIOSって言うソフト積んでるから問題ないよ(とりあえず動くよ)

って言えば大抵のバカなDQNは納得する
137Socket774:2007/05/19(土) 13:30:38 ID:YR14p96x
EFI採用マザーだったら死亡w
138Socket774:2007/05/19(土) 13:36:05 ID:mhuPIt9a
>134
いままでXPクレクレ言ってなかったのか?
ならうpグレードだと言えば納得するようなしないような……
139Socket774:2007/05/19(土) 13:39:33 ID:PKZRvpw3
DQNに「うpグレードする前のOSとうp後のOSのライセンスは一体なので切り離せない」
なんて言って理解してもらえるのかな
140Socket774:2007/05/19(土) 13:43:57 ID:YR14p96x
XPでしか動かないソフトがあるから必要、渡せない

でいいんじゃないの?
141Socket774:2007/05/19(土) 13:48:59 ID:+lJexyIL
仕事用と趣味用で分けてるから無理って行っても無駄なのかな?
142Socket774:2007/05/19(土) 13:58:22 ID:TC56fFQS
そもそもそんなDQNがOSをインストールしてドライバやら入れて運用まで…
と思ったが>>134がやることになるんだな。南無。
143Socket774:2007/05/19(土) 14:15:27 ID:mhuPIt9a
>139
「XPにパッチ当てるようなもの」でヨシ。
それでも駄々こねるなら「Vista入れ直す時に必要」も付ける。
144Socket774:2007/05/19(土) 14:20:09 ID:l13Fdh3V
DQN「OKOK。なら、この(どこからか手に入れてきた怪しげな)OSをそのアップグレード版でVistaにするのはいいんだろ?貸してくれよ」
145Socket774:2007/05/19(土) 14:20:11 ID:3WL9pyX1
ヒント:DQNは根本から思考がかけ離れている
理解どころかこちらの思考の斜め上空を行く
146Socket774:2007/05/19(土) 15:06:13 ID:gzsgfe6o
入れた後はCD-ROM返すんだからいいじゃん。別にくれって言ってるんじゃないんだし。
何必死にごねてんの?きもいよおまえ。
147Socket774:2007/05/19(土) 15:19:44 ID:ocq/4T9S
ヒント:DQNに理解させようとすることが間違い。
問答無用で断れ。
148Socket774:2007/05/19(土) 15:27:16 ID:l13Fdh3V
DQNの「要するに・・・」と「つまり・・・」は必ず外れている法則
149Socket774:2007/05/19(土) 15:33:00 ID:ufe3YlQX
自分がわからない事言われるとすぐキモいって言うよね
150Socket774:2007/05/19(土) 15:44:57 ID:0orJ38S6
ついに俺の元にも奴が来やがった・・・
「Vista買ったんだって?なら今まで使ってたXPくれよ」
「XPも使ってるんだよ」
「じゃあVistaくれよ」
151Socket774:2007/05/19(土) 15:55:02 ID:YV1AqfUO
知人が初めて自作するから行ってアドバイスしたるって言ってるのに来るなだって…orz
152Socket774:2007/05/19(土) 16:04:45 ID:50AqC3zQ
>151
知人もここの住人なんじゃね?
153Socket774:2007/05/19(土) 16:20:18 ID:YV1AqfUO
イヤ〜どうかな〜
住民じゃないとオモワレ
154Socket774:2007/05/19(土) 16:25:42 ID:wdA1TexN
俺初自作のちょっと前からここの住人だ
155Socket774:2007/05/19(土) 16:38:45 ID:9+4r5N3h
>>151
呼ばれてもいないのに押しかけようとするから、ウザがられているだけ
156Socket774:2007/05/19(土) 16:40:26 ID:YV1AqfUO
>>155
それあるは…orz
でもミスッたらカワイソス
157Socket774:2007/05/19(土) 17:04:58 ID:Qiwjj9Re
自作してないのにここの住民の俺に一言
158Socket774:2007/05/19(土) 17:08:00 ID:1ZW3L0sI
まぁ、なんだ、、、帰れ。
159Socket774:2007/05/19(土) 17:10:11 ID:wYoZstGD
>>151
たぶんその知人は君にレイープされることを恐れたのだ。
160Socket774:2007/05/19(土) 17:11:47 ID:2BbGh4DM
自作してないという告白から、敵対勢力とみなされます。
161Socket774:2007/05/19(土) 17:24:11 ID:mO0DrNLx
別にそれは失敗したら「だからあのとき行ってやるって行ったのに」
ですむ話じゃない?
162Socket774:2007/05/19(土) 17:25:20 ID:mO0DrNLx
リロ忘れorz
>>161>>156

>>157
今から自力で1台組め
163Socket774:2007/05/19(土) 17:25:41 ID:gG0x8rLW
それは逆撫でするようで危険なきがす
164Socket774:2007/05/19(土) 17:42:44 ID:vN7Z/ar3
>>161
>別にそれは失敗したら「だからあのとき行ってやるって行ったのに」
なんというイヤミ
165S.A Studio ◆Sastuvj1Pg :2007/05/19(土) 17:50:09 ID:WMOXZOt/
亀だが
>>115
それなんていいなり!あいぶれーしょん?


それにしてもVistaの無線LANセットアップって、どうしてあんないやらしい仕様になってるんだろうね。
あ、スレ違いだったスマソ
166Socket774:2007/05/19(土) 20:03:36 ID:EgxDJ62c
>>113
WINDOWSとかYAHOOなどのメッセンジャーではなくて
Windowsにサービスとして存在するメッセンジャーサービスでいたずらすると
おもしれーぞ。OSのダイアログでメッセ−ジのやりとりができるから、
「blasterに感染しますた
システムシャットダウンまで後10秒でつ」なんて2ch語でメッセージ
送ると相手どんな顔するかな
167Socket774:2007/05/19(土) 20:09:16 ID:+AwW0RRe
>>166
挙句telnetでログインしてshutdown -s -t 10とかやると最高だな
168Socket774:2007/05/19(土) 20:21:53 ID:F6eDauKG
>>167
-f のオプションもつけれ
169Socket774:2007/05/19(土) 20:31:14 ID:EgxDJ62c
今タンシブルというコンセプトの未来型PCの報道を(科学技術ジャーナリスト赤池 学 氏)
テレビで見ているけど
すごいなこれ。
日本人が開発したんだそうな。
地図や画像、映像の上に駒(PCのポインタみたいなもの)
をおくとシュミレーションばかりではなくリアルな機械などの操作ができるそうだ。
捨てたもんじゃないそ日本人
170Socket774:2007/05/19(土) 20:31:21 ID:TZIjRnJK
>>101
甲殻機動隊でも、首の後ろと直接機器とつなぐのを嫌ってキーボードを使う
人も描写されている。
ただし、キーをたたく指は"増設"されていて入力は非常に速いw
現実にそういう世界がくれば俺もそっちの部類になりそうだと思ったww
171Socket774:2007/05/19(土) 20:32:27 ID:EgxDJ62c
もちろん映像や画像、地図はPCとチンクしている。
172Socket774:2007/05/19(土) 20:34:21 ID:MxJPhwHQ
どんなにすばらしいコンセプトのPCが出てきたとしても
知人に組んでやることはないだろう
173Socket774:2007/05/19(土) 20:34:47 ID:SWOhgaaF
>>169
シミュレーション
174Socket774:2007/05/19(土) 20:46:00 ID:vWO77xIG
>>170
SSSでいたっけな
175Socket774:2007/05/19(土) 20:51:00 ID:2BbGh4DM
>>173
趣味でレーションを作ってる人なんだよ、きっと
176Socket774:2007/05/19(土) 20:56:25 ID:YR14p96x
趣味で野戦食を作る人か・・・
177Socket774:2007/05/19(土) 20:56:34 ID:WwrCEhRu
最近MREが高いなぁ
178Socket774:2007/05/19(土) 20:58:11 ID:TZIjRnJK
>>176
いかにおいしいものをつくれるか、追求しているんだよ。
179Socket774:2007/05/19(土) 21:06:16 ID:unqR4ByU
( ;∀;)イイヒトダナー
180Socket774:2007/05/19(土) 21:39:39 ID:9+4r5N3h
>>170
いや、あれは電脳化してない人の代替処置だったと思うんで、そもそも繋げないはず
181Socket774:2007/05/19(土) 21:40:50 ID:QajukgR7
>>88,90
フランスではアプリコットというと幼女のスジの隠語らしいぞ
182Socket774:2007/05/19(土) 21:48:34 ID:pM5/qez2
俺のポケットモンスターが火を噴くぜ
183Socket774:2007/05/19(土) 21:54:34 ID:l13Fdh3V
>>181
そんなものに隠語が割り当てられてる腐乱すって
184Socket774:2007/05/19(土) 21:57:24 ID:MS3AhMrY
フランス語には性器をあらわす言葉がたくさんあるらしいよ
185Socket774:2007/05/19(土) 21:58:30 ID:TZIjRnJK
>>180
あれ、きらって電脳化していないっていう話じゃなかったっけ。
186Socket774:2007/05/19(土) 22:11:36 ID:OU9vbvQ9
それは私のおいなりさんだ
187は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/19(土) 22:28:36 ID:OzjLIWUu BE:176526757-2BP(1000)
僕は指増設でキーボードの方が良いなw
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi90790.gif.html
188Socket774:2007/05/19(土) 22:30:25 ID:mhuPIt9a
>186
おいなりさん→キツネ→牝狐→エロ→おいなりさん……あれ?
189Socket774:2007/05/19(土) 22:31:05 ID:7olwhB6P
>>180
指が多い=最低でも義体=電脳化済み


指がアレっていうとオペ子さんしか思い浮かばないんだけど、ほかにいたっけ?
190Socket774:2007/05/19(土) 22:43:14 ID:Wjw+3BHa
>>181
なんかグランツーリスモにアプリコット・ヒルなんてコースがあったなぁと…
191Socket774:2007/05/19(土) 22:56:06 ID:eDmb9YNh
>>184
考えたら日本も方言多いからなぁ
192Socket774:2007/05/19(土) 23:06:09 ID:9+4r5N3h
>>185
そうかも。

>>189
部位義体も電脳化してるんだっけ?
193Socket774:2007/05/19(土) 23:10:18 ID:t5FAOagj
人形使い奪取された時にいた大柄で白髪の人そうだったじゃん
194Socket774:2007/05/19(土) 23:15:37 ID:7olwhB6P
>>192
すまん、日テレの資料では義体化≠電脳化だったわ。
195Socket774:2007/05/19(土) 23:24:58 ID:Big+ufwv
('A`)もう絶対話題についていけねぇ 101人目
196Socket774:2007/05/19(土) 23:27:18 ID:7olwhB6P
さっきバーさんにデジタル放送移行の意味を聞かれたんだけど、
・2011年に電波の種類が変わる
・新しい電波を古い電波に変える機械を買えば今のテレビで映る
と説明しておいた。

なんとかわかってもらえたようだ。
197Socket774:2007/05/19(土) 23:28:07 ID:onrg8Omq
年配の人の中には、息子ぐらいの年の医者に脳をいじられるのが嫌で
電脳化しない人がいると欄外に書いてあったと思う
198Socket774:2007/05/19(土) 23:30:58 ID:pM5/qez2
もう、脳みそ抜いてチップ埋め込みでいいじゃん
199Socket774:2007/05/19(土) 23:38:25 ID:7olwhB6P
ちょ、それなんてディスティ・ノヴァ?
200Socket774:2007/05/19(土) 23:38:39 ID:n8g965y2
>>198
その脳みそは回収されて未来予測量子コンピュータの生体演算素子になるんだよな
201Socket774:2007/05/19(土) 23:45:36 ID:QcRhUaUB
>189
人形遣いを回収に来たおっさんがそうだったような。
202Socket774:2007/05/19(土) 23:47:29 ID:GzVV1E/B
これまでの雑談にはついていけた

だが今回ばかりはついていけねー
203Socket774:2007/05/20(日) 00:00:47 ID:gzsgfe6o
>>197>>201
正解。今漫画引っ張り出して確認した。
それだけでは世の中渡っていけないのでサイボーグ化によってギャップを埋める努力をしているって書いてあった。
204Socket774:2007/05/20(日) 00:06:08 ID:+OiJ+adR
やっぱおまいら攻殻好きなんだな
205Socket774:2007/05/20(日) 00:14:57 ID:TBH1kioF
>>204
世間的にはアニヲタの一言で斬り捨てられるんだろうがな
206Socket774:2007/05/20(日) 00:19:11 ID:bPeLD0Ym
さそり座、うお座は負け組みだったあの頃・・・('A`)
http://www.youtube.com/watch?v=lAdljsQPAok
207Socket774:2007/05/20(日) 00:21:38 ID:JxuOF/NC
おりゃーどっちかっつうと原作厨だがな。
1巻はまだアップルシードやらドミニオン臭が残ってたが2巻はもうなにがなにやら・・・
士郎さん、お願いだからアップルの続き描いて下さい。
208Socket774:2007/05/20(日) 00:26:55 ID:aYUQIXJO
BDでの攻殻発売待ちで一度も映像や原作をみたことないんだぜ?
209Socket774:2007/05/20(日) 01:02:13 ID:bPeLD0Ym
210Socket774:2007/05/20(日) 01:04:53 ID:jZ/huTzh
>>209
音痴だな
211Socket774:2007/05/20(日) 01:17:30 ID:bPeLD0Ym
212Socket774:2007/05/20(日) 01:46:36 ID:HHYza8ru
【仏伊】「ありのままを話すよ」ポルナレフさん(仏・62)の告白により伊のギャング組織壊滅
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171127213/
213Socket774:2007/05/20(日) 01:58:08 ID:I+a3ZlKi
もう颯又左みたいなマルチアームタイピングでええやんけ
214Socket774:2007/05/20(日) 05:53:19 ID:/y3RFNFD
ぼ〜くらは みんな〜 い〜きている〜 いき〜ているからうたうんだ〜

タチコマってもしコロニー落としされたら脳死状態になってたんだね。
215Socket774:2007/05/20(日) 07:42:17 ID:bcDNmLyL
神がいそうなのですれ違いだが質問('A`)
マザーボードなんですが…945GNTにcore2は乗りませんよね?現在ペンDが入って、マザーボードは945GNT
メーカーはオッジオ製でつ
改造したいとこはDVDとか動画編集をよくするのでコア2を載せたいだけでつ。
で、買わざる負えないのは、CPUと対応マザーボードを965でしたっけ?いまの945が使えないなら('A`)
その二点で?
買い物は秋葉原にいこーかと思ってます。おすすめ店あればついでに教えて><:
日本語変でごめん
幼女マニア
216Socket774:2007/05/20(日) 07:50:32 ID:EpA8YA2+
どうぞ

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 129
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179261040/

(・3・)が自作PCの質問に答えるスレ57
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176529901/
217Socket774:2007/05/20(日) 08:58:44 ID:3w5gl7H9
末尾で日本語がおかしいと謝る奴は
なぜ送信する前に推敲しようとしないんだぜ
218Socket774:2007/05/20(日) 08:59:59 ID:i8XVsRsZ
まさかこのスレにもDQNが来るとは
219Socket774:2007/05/20(日) 09:12:35 ID:1DeKWylk
>>200
マジでいうと量子=原始よりさらに小さなもの。
モノとしかいえないから今の物理学の常識はすべて通用せず
光速より速い速度で移動する量子もハケーンされているお。
質量がゼロだからな。
だから可能。
質量がゼロで電荷だけ持っている。だからこれをひとつところへ集めて囲むには
磁場やサイクロトロンが必要でコストは兆単位になる。
220Socket774:2007/05/20(日) 09:13:40 ID:1DeKWylk
>>217
おまいもな。
最後蛇足な「だ」
221Socket774:2007/05/20(日) 09:14:41 ID:67bJoSD5
>>219
ダウト
222Socket774:2007/05/20(日) 09:17:35 ID:oEp7uM1U
人間の脳の計算速度は、1000000000MIPSだってさ。
223Socket774:2007/05/20(日) 09:18:18 ID:S/CX2Fbh
>>220
突っ込むところはそこじゃなくて、
「だぜ?」にしないのかと言うべきだ。
おまいは2ちゃんねる初心者か?
224Socket774:2007/05/20(日) 09:20:11 ID:smajTWQl
>>222
1000000000*1000000/1000000000000000=1で
1QIPS?
225Socket774:2007/05/20(日) 09:21:06 ID:smajTWQl
>>223
へへへ・・・お前2chはじめてか?
ちょっと、落ち着けよ
226Socket774:2007/05/20(日) 09:22:04 ID:WudlQY56
sageを目欄に入れるのはマナーだと思っていた時期が僕にもありました・・・・・
227Socket774:2007/05/20(日) 09:25:52 ID:AUStaiW1
二人そろって2ch初心者か・・・初々しいな
228Socket774:2007/05/20(日) 09:44:15 ID:d9obHZsA
へへへ・・・お前ら2chはじめてか?
力抜けよ
229Socket774:2007/05/20(日) 09:48:01 ID:jsqztvVS
>>224
, つけろよ
230Socket774:2007/05/20(日) 09:49:46 ID:sWO+CA1U
電話してきていきなり
LANのドライバーの入れ方を教えてくれ
とか言ってきた。
OS再インストールとかした?と聞いてもしてないって言い張る。
山田ウィルス踏んでOS再インストールしたって
白状させるのに10分くらいかかった。ボケ。
231Socket774:2007/05/20(日) 09:52:17 ID:67bJoSD5
(´・ω・) カワイソス
232Socket774:2007/05/20(日) 09:55:15 ID:jsqztvVS
>>230
奴は再犯するぞ
二度とnyを入れないよう指導しとけ
233Socket774:2007/05/20(日) 10:07:57 ID:vgJk17TB
「おまい」って久しぶりに聞いた
234Socket774:2007/05/20(日) 10:08:10 ID:nKedZIBj
nyで思い出したが、いまどきの本屋のパソコン雑誌コーナーはどうして
違法色の高い雑誌が多いのか理解に苦しむよ。

5年くらい前は技術関連や自作情報の雑誌が棚をしめていたのにヽ(`Д´)ノ

これじゃあ、素人が違法なことをするのも無理がないよ。
235Socket774:2007/05/20(日) 10:23:39 ID:TBH1kioF
>>234
PC中級者以上はネットの情報を選別するだけで事足りるからだろ
かと言って、初心者は雑誌であっても小難しい情報には近づかない
236Socket774:2007/05/20(日) 10:29:07 ID:37mwQpUf
なんでアスキーはやめちゃったかなぁ
237Socket774:2007/05/20(日) 10:30:33 ID:WudlQY56
よくよく考えると、どの時代でも理論よりまず使い方って奴が大半なんだよな。
238Socket774:2007/05/20(日) 10:45:17 ID:1DeKWylk
>>223
さすがだな。
書き込み損じたんだが面倒くさいからそのまま。
239Socket774:2007/05/20(日) 10:47:52 ID:1DeKWylk
>>234
違法ではなく不法だな。大きな違い
240Socket774:2007/05/20(日) 10:57:41 ID:i8XVsRsZ
>>239
違法じゃなかったっけ?
裁く法が無いとかなんとか
241Socket774:2007/05/20(日) 11:01:33 ID:jsqztvVS
つーかみんなは雑誌何読んでるよ

俺はパワーレポートとwinpc買ってたが、パワーレポートの自作パーツ以外の記事がウザくてwinpcに絞った
242Socket774:2007/05/20(日) 11:11:42 ID:m5UBkQwC
PC Japanをたまに。毎回読まないのは内容がループしてるから。
243Socket774:2007/05/20(日) 11:14:07 ID:sR0wsUce
WinPCって多いのな 今度見てみるわ
244Socket774:2007/05/20(日) 11:20:35 ID:vgJk17TB
ぜんぶ立ち読み
一年ごとに出るパーツ全集とかしか買ってないw
Win100%とか、ほとんどがウザいけどフリーソフトは結構役に立つよ。
245Socket774:2007/05/20(日) 11:21:22 ID:smajTWQl
DOSマガなら買ってたけどもう、雑誌買わないでネットで情報収集が主
246Socket774:2007/05/20(日) 11:29:16 ID:sR0wsUce
本の虫だからどうしても手にして読まないと落ち着かないのよ
情報集めはネットが一番なのは間違いないけどさ
247Socket774:2007/05/20(日) 11:36:06 ID:vgJk17TB
>>246
でも、本で初めて知る情報も結構あると思うよ
ネットは調べたいことしか調べられないしな
248Socket774:2007/05/20(日) 11:39:27 ID:smajTWQl
いや、ネットでは調べたい事しか・・・っていうのはあるけど
大雑把な検索ワードで調べていくと色々雑誌並みの情報があるぞ。
249Socket774:2007/05/20(日) 11:47:27 ID:EJmefZp/
雑誌とかPDFでダウンロード販売してくれれば
部屋が狭くならなくていいんだけどな。
250Socket774:2007/05/20(日) 11:52:57 ID:sR0wsUce
まぁ「本」が好きだから、ベースは「本」で最新情報が欲しければネットへ・・と使い分ける感じ
251Socket774:2007/05/20(日) 11:56:46 ID:Pi6J6TgT
新聞や雑誌のいいところは
興味のない記事も目に入ってくることだな
短所でもあることは認めるw
252Socket774:2007/05/20(日) 11:58:50 ID:xj7FwnJn
雑誌は読まないな
253Socket774:2007/05/20(日) 12:23:39 ID:Un/moauJ
本はトイレで読める
254Socket774:2007/05/20(日) 12:33:04 ID:1DeKWylk
GIMPとかIkscapeの操作方法記事があるんでWIN100%。
そこ以外はあまり読まない。
あと日経LINUX。
255Socket774:2007/05/20(日) 12:36:24 ID:jeeIK/lg
>>253
既婚者の方ですか?
256Socket774:2007/05/20(日) 12:41:57 ID:qBpuLXJz
ネットもトイレでできるじゃん。

※最近はMP3対応の便座もあるんだな…
257Socket774:2007/05/20(日) 12:42:09 ID:yiNprmmq
ID:1DeKWylkが非常に臭う件について
258Socket774:2007/05/20(日) 12:48:19 ID:u3RLRv+f
そこまでネットに縛られなくてもいいと思うんだが
259Socket774:2007/05/20(日) 12:51:07 ID:d9obHZsA
トイレでまでネットするってどんだけ入ってる時間長いんだよと
260Socket774:2007/05/20(日) 13:03:07 ID:f+KP2Nxf
MP3対応の便座って意味あんのかw
261Socket774:2007/05/20(日) 13:08:00 ID:+zx+IulP
大音量で音楽を流せば水の節約に(ry
262Socket774:2007/05/20(日) 13:18:38 ID:tlyMGV0j
ハードロックトイレ
263Socket774:2007/05/20(日) 13:24:45 ID:2XgAhI8s
トイレで下半身生まれたて状態でヘドバンでもするのかw
264Socket774:2007/05/20(日) 13:32:31 ID:YpDRJqf2
ソフトバンク系は学生ライターが書いた様ないい加減な記事が昔は多かったけど今はどう?
265Socket774:2007/05/20(日) 14:06:08 ID:xj7FwnJn
>>261
水を節約しても、その分電力を消費するな
266Socket774:2007/05/20(日) 14:06:35 ID:67bJoSD5
本屋で手当たり次第雑誌を読んで自作に備え始めた2年前の俺…
267Socket774:2007/05/20(日) 14:59:35 ID:6g4fX/Wi
昔は/Vmag読んでた。
CPUやDirectXとかの技術的な内容に踏み込んだ記事が多くて好きだったけど、
いつから読まなくなったんだろう……
268Socket774:2007/05/20(日) 15:00:05 ID:H1EPwgRc
>>266
おれも初自作(2005年3月)の時は本を読んで読んで読みまくってパーツ選んで組み立てたなぁ
269Socket774:2007/05/20(日) 15:06:02 ID:blJfZM6Y
>>268
俺が初自作の時は自作板にお世話になった・・・
何年前だっけ、高1だから3年くらい前の話だなぁ・・・
270Socket774:2007/05/20(日) 15:43:40 ID:dfpU9jfj
俺はジャンクノートPC集めて動かすのが趣味になってて、
そこから自作始めたから全く情報仕入れずに組んだなそういや
ちなみに初自作の最大のミスはケースにマザー取りつける際に、浮かせずに適当なネジでべたっとくっつけて、あれこれ片方浮いちゃって取り付けられないじゃん!と1時間悩んだ事w
271Socket774:2007/05/20(日) 16:26:26 ID:kwCBkqa2
>>219
質量がないだって?
つニュートリノ

>>230
山田く〜ん、DQNの個人情報全部持ってちゃってー
272Socket774:2007/05/20(日) 17:46:43 ID:1DeKWylk
>>271
わたすの記憶ではにゅーとりの は 量子 の 一種
273Socket774:2007/05/20(日) 17:57:01 ID:bKgAi7f6
>>6改変で今の俺の状況。

頼むから俺の前で構成自慢すんのやめろよ。
初自作のくせに早速布教活動ですか。頭が下がります。
どうせサポ頼まれんの俺なんだから少し自重してくれよ。卒研で時間ねぇんだよ。
E6600?そりゃよかったな。どうせ俺はセレD341がメインですよ。
おいおい研究室のPCからNIC取って使うって正気か?
ただでさえ研究室のPC環境の責任者任されてんだから下手な真似はよしてくれ。
そうだな研究室のPCがもっさりなのは先輩がたの責任だな。
今俺が自腹切ってメモリ増設するからちょっと待ってろ。
グラフィック?オンボで十分だろ。学校のPCでFPSなんてやんな。
うわ勝手にOS再インストすんな!これ研究装置と繋がってんだよボケが。
ウイルスいっぱいだった?それを先に報告してくれよバックアップ作業すっから。
しかも自分の必要なファイルだけバックアップしてるんすかwwwサーセンwwwwwww


スッキリした。反省はしていない。
274Socket774:2007/05/20(日) 18:00:08 ID:1ect7+eI
>>273
全俺が泣いた

いやマジで
心中お察しします
275Socket774:2007/05/20(日) 18:11:25 ID:tEi0l34o
>>272
全力で釣られてみる。
Wikipedia
量子(りょうし、quantum)は、1900年にマックス・プランクが発見・提唱した物理量の最小単位。

粒子が単位の一種とはこれいかに。

光速より速い粒子なんてない。質量が0なら光速以上にも以下にもなれない。
質量0で電荷持ってる粒子なんてない。
276Socket774:2007/05/20(日) 19:53:02 ID:83LLZ1F9
>275
quantumは吸収合併されますた。
という冗談はさておき・・・少なくとも単位ではないわなw
277Socket774:2007/05/20(日) 20:00:11 ID:m3ugzoGR
量子は粒子というわけではない。
そもそも、ミクロの世界は我々が普段いるマクロの世界の常識が通じないことが多い。
例えば、電荷にはプラスとマイナスがあるが我々は日常生活でそれを意識することは無い。
それは、マクロの世界ではプラスとマイナスの電荷が混ざり合って、結局中性であるという
ことである。そのため、隣り合わせの人が磁石のようにくっついたりすることが無い。
逆に、ミクロの世界では電荷の力は大きく反映する。
重力は我々が日常、強く意識する作用であるがミクロの世界では、重力はほとんど影響せず
通常、ミクロの世界の力を取り扱うときはほとんど無視されるほど、その影響力は小さい。
このように、普段の物理を扱う法則が通じない(古典力学は日常においてほぼ正しい)。
そのため、ミクロの物理を取り扱う新しい理論が必要になった。
それが量子という概念である。量子は粒子であるし波長でもあり、粒子の状態を取り扱うと考えて
もいいかもしれない。
278Socket774:2007/05/20(日) 20:03:04 ID:ylDycs7X
>275
そこで夢の粒子タキオンの出番ですよ
279Socket774:2007/05/20(日) 20:03:12 ID:Ugk9hT2B
量子コンピューターの時代になっても俺らは組まされる訳か・・・
280Socket774:2007/05/20(日) 20:04:05 ID:83LLZ1F9
>277
量子力学の世界は、自分が感じられる当たり前の事象が通用しない世界だしねw
281Socket774:2007/05/20(日) 20:20:04 ID:SHeG713n
そこで、シュレーディンガー方程式ですよ。
282Socket774:2007/05/20(日) 20:21:52 ID:aVLxD3uy
プサイにファイ プサイにファイ 世の中全て波だらけ。
283Socket774:2007/05/20(日) 20:28:11 ID:oEp7uM1U
超紐理論なんて、工学博士の俺にもワケワカメ
284Socket774:2007/05/20(日) 20:29:17 ID:+TRQKalk
誰かトンネル効果を三行でまとめてくれ。
285Socket774:2007/05/20(日) 20:31:18 ID:Ugk9hT2B


ネル

ごめん産業じゃまとまりきらない
286Socket774:2007/05/20(日) 20:32:27 ID:InABXzxq
>>271
ニュートリノに質量はあるぞ。
ttp://neutrino.kek.jp/news/980604.N98SK/indexj.html


たぶん
287Socket774:2007/05/20(日) 20:34:58 ID:k+XBn0bE
>>284
トンネルの真ん中で車を止め、クラクションを3回鳴らす。
窓に真っ赤な手形が大量に付くき、何者かに車内を覗き込まれる。
必死に逃げたが、一人取り残されて・・・そいつは精神異常になった。
288Socket774:2007/05/20(日) 20:37:45 ID:1DeKWylk
>>275
>>光速より速い粒子なんてない。質量が0なら光速以上にも以下にもなれない。
質量0で電荷持ってる粒子なんてない。

ところがだ。
宇宙から来る粒子線の中にはそう考えても相対性理論では
説明できない粒子があることがわかっている。
特殊相対性理論>相対性理論なわけだが
光速を超えられないというのは質量が無限大になるからそれを超えるためには
無限大の推進力が必要でまた、光速に近づくと推進力は速度を上げるためにつかわれずに
質量の増大に使われる。だから光速を超えられないわけだけれども
”ただし三次元では”という条件つきで成立するのが相対性理論だな。
質量がゼロであれば速度が上がるためにだけ使われるよって光速を超えることができる。
だからいったろ、量子の世界は常識は通用しないって。
289286:2007/05/20(日) 20:40:52 ID:InABXzxq
271は質量がある量子の例として挙げたような気がする
すまそ
290Socket774:2007/05/20(日) 20:41:40 ID:gvnpth/Q
この流れについていけない気がしてきた
291Socket774:2007/05/20(日) 20:44:21 ID:yJorNBED
いまならDQNの気持ちがわかる
「 俺 は オ タ ク じ ゃ ね ー し 」
292Socket774:2007/05/20(日) 20:47:05 ID:WudlQY56
ここほど、オールラウンドにいろんな人材が集まっているスレは、半角のどん質以外に知らない
293Socket774:2007/05/20(日) 20:49:18 ID:34A9Q52c
>>288
だからいったろ、DQNの世界は俺らの常識は通用しないって。まで読んだ
294Socket774:2007/05/20(日) 20:53:19 ID:Ugk9hT2B
今回の流れで一つのことが分かった

標準から外れて
低すぎる教養しかない奴はDQNだ
高すぎる教養がある奴は今のスレだ

どっちも煙たい

以上より、教養には正規分布と相関があると言える
295Socket774:2007/05/20(日) 21:10:57 ID:bvYyaPrw
>>288
>相対性理論では説明できない粒子があることがわかっている。
超高エネルギー宇宙線のことか?
あれ観測結果が分かれてまだ存在するかしないか議論中だろ。
近々規模を大きくして検証実験するらしい。
存在したとしても相対性理論が破れてるとは限らないし。破れてたら面白いけど。

>質量がゼロであれば速度が上がるためにだけ使われるよって光速を超えることができる。
質量が0であれば速度は増えも減りもせずエネルギーが増える。

あと相対性理論って次元の制約あるの?その前に四次元じゃね?と思うんだが
教えてエロい人。
296Socket774:2007/05/20(日) 21:12:16 ID:ulj7rSJX
対消滅エンジンマダー
297Socket774:2007/05/20(日) 21:13:44 ID:5v7dPcvD
ブラックホールエンジンマダー
298Socket774:2007/05/20(日) 21:27:26 ID:InABXzxq
>>295
4次元のようですね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%9B%B8%E5%AF%BE%E6%80%A7%E7%90%86%E8%AB%96

GPSには一般相対論の効果が有意に入っているんだね‥
299Socket774:2007/05/20(日) 21:31:01 ID:sn1ZAMCe
('A`)そろそろこの話題終わらせたい人 101人目
300Socket774:2007/05/20(日) 21:40:46 ID:RiUQjW5/
('A`)そろそろこの話題終わらせたい人 102人目
301Socket774:2007/05/20(日) 21:42:08 ID:Ugk9hT2B
('A`)そろそろこの話題終わらせたい人 103人目
302Socket774:2007/05/20(日) 21:43:14 ID:37mwQpUf
12V駆動のスターリング冷凍機によるCPU冷却システムマダー
303Socket774:2007/05/20(日) 21:50:57 ID:Gi9gags7
液体窒素による水冷システムマダー
304Socket774:2007/05/20(日) 21:56:09 ID:Ugk9hT2B
すごいの見つけた
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E6%B5%81%E5%8B%95
これ使えばポンプ無しで水冷システム動かせるんじゃね?
305Socket774:2007/05/20(日) 22:01:12 ID:yJorNBED
もう液体ヘリウムで液冷ということで
306Socket774:2007/05/20(日) 22:15:34 ID:37mwQpUf
液体窒素・ヘリウムは液体酸素と置換するから危なくね?
307Socket774:2007/05/20(日) 22:17:06 ID:q8YaM5kM
ちちち痴漢が何だって??
308Socket774:2007/05/20(日) 22:22:01 ID:B4y5gPew
多分な・・専攻したりして詳しいんだと思うんだがな
知識をひけらかしてるみたいでちょっと頂けない感じが仕始めてるぞ
309Socket774:2007/05/20(日) 22:34:40 ID:aYUQIXJO
>>303
OCerは瞬間最大風速の為に使ってるな。
上位は大体液体窒素。

自宅に10Lほど欲しいんだけどデュワー瓶高いんだよなぁ
310Socket774:2007/05/20(日) 22:37:18 ID:BvAMc+F5
>>308
>知識をひけらかしてるみたい
それがDQNにたかられている一因になってたりする。
311Socket774:2007/05/20(日) 22:41:49 ID:8Og46zuq
知識をひけらかしてるっていうか関係ない場所で関係ない話して
他人にそう思われてるって事はDQNとあんまり変わらないって事に気が付いてないんだろう。

まぁ、自作erなんて理系が多いんだろうから人間関係の構築下手で尚且つ変人でなんぼだと思うが
312Socket774:2007/05/20(日) 22:48:46 ID:Md13GFel
俺の精子が高速で駆け抜ける!
313Socket774:2007/05/20(日) 23:02:39 ID:aYUQIXJO
!!

>>312の精子の衝撃波でフロリダの田舎町が壊滅した!
314Socket774:2007/05/20(日) 23:10:02 ID:z8RjhqRH
そんなときこそ、ムーディー勝山だ

右から、右から、何かが来て〜る〜
僕は、それを、左へ受け流す〜
いきなり、やってきた、右からやってきた〜
不意にやってきた、右からやってきた〜
僕は、それを左へ受け流す〜
右から、左へ、受け流す〜
左から、右へは受け流さない〜
右から、右から、そう右から来たモノを〜
僕は、左へ、受け流す〜
もしも、あなにも、右からいきなりやってくることが有れば
この歌を思い出して、そして左へ受け流して欲しい
右から来たモノを左へ受け流す脳他
あぁ、この東京砂漠〜♪
315Socket774:2007/05/20(日) 23:32:44 ID:K/Zr+dWh
>>308
>知識をひけらかしてるみたい

 DQNが理解不能な事を言われた時、必ず口にする言葉だな
316Socket774:2007/05/20(日) 23:36:32 ID:qOUO4g44
不要な知識をひけらかしてるみたい
317Socket774:2007/05/20(日) 23:38:06 ID:6HobpwEf
厳密に、性格に物事を説明する際、
長々と話してしまうのは仕方のないことで、
それが業務として必要でない場合、邪魔と感じられることが多い。
だが、人がしゃべることで実際邪魔でないことなんてあるのだろうか。
表現したいという欲求を発露した先に、たまたま人が居て、
たまたまその人が邪魔だと受け取るか楽しいと受け取って、
最初に発露した人が楽しめるようなことをまた返すかは、


自由だ!!!!!!!!!!!
318Socket774:2007/05/20(日) 23:38:09 ID:B4y5gPew
あ〜あ・・・。なるべく刺激しないように柔らかく言ったつもりだったが残念なやつだな・・。
コンビニ前でたむろしてる連中に注意したら、逆に噛み付かれたって感じだ
319Socket774:2007/05/20(日) 23:50:45 ID:yJorNBED
>>318
お疲れさま。
残念なことだけど、ほっとくのが一番いいと思うよ。

いつの間にDQNにスレを占拠されてたんだろう…。
320Socket774:2007/05/21(月) 00:06:52 ID:pyK0YjgH
過剰な雑談をとがめる人が出てきたときに
平和の証拠といって追い出したときですよ

まぁ死ね厨は死ぬべきだが
321Socket774:2007/05/21(月) 00:13:56 ID:vRJO+jk3
J( 'ー`)し ごめんね。お母さんもう無駄に雑談したりしないから。ごめんね
322Socket774:2007/05/21(月) 00:33:12 ID:c50R+d1k
>>295

http://www.kami-douga.com/movie/kurukuru.htm
観覧車<台風。くるくるまわる観覧車かご。

>次元の制約あるの?その前に四次元じゃね?と思うんだが
教えてエロい人。
4次元と3次元でわかれていたはずだぞ。
特殊相対性と一般相対性の2つの理論
323Socket774:2007/05/21(月) 00:35:25 ID:c50R+d1k
http://www.kami-douga.com/movie/inseki.htm
すげえ
日本が、日本がああああ














めくれてる
324Socket774:2007/05/21(月) 00:36:11 ID:R2+qbqcE
よくやるわ
325Socket774:2007/05/21(月) 00:40:59 ID:vRJO+jk3
空気嫁
そしてもう寝ろ
326Socket774:2007/05/21(月) 00:49:34 ID:R2+qbqcE
>>325
  >>325
327Socket774:2007/05/21(月) 01:19:39 ID:mF4N5JEK
分からないからって騒いでる方がDQNにしか見えない。
俺もわからないけどw
328Socket774:2007/05/21(月) 01:29:44 ID:6+80oS5B
俺は文系だぜ…orz
329Socket774:2007/05/21(月) 01:32:51 ID:PHBgfC1i
ここは東京だぜ
330Socket774:2007/05/21(月) 02:01:19 ID:mE9AZhwt
スティックかい?
331Socket774:2007/05/21(月) 02:05:30 ID:4nzoABKd
>>329
イメージダウンイメージダウンイメージダウンダウンダウン
332Socket774:2007/05/21(月) 02:42:19 ID:r+WQM5Wb
煽ってるわけじゃないんだが相対性理論が間違ってるっていう奴は必ず特殊相対性理論と、存在が証明されてない物を持ち出すよな。

>3次元と4次元
世の中にはフラクタル次元というものがあってだな。
その中にはバイストンウェルがry・・・

この流れだとそろそろ、ディラックの海→量子電磁力学ってなる訳か。
そんな事になったらエヴァオタが黙っちゃいないんだぜ?

ちなみに俺は文系なんだからね!
理系は高校物理以上の事は分からないんだから、少しは分かりやすく説明しなさいよね!!

いや、マジレスすると高エネ研が研究してる分野の話でじじいには懐かしい訳だが。
サーバーリストの日本の項に唯一あった高エネ研のページには当然行ったよな!?
昔は某MLとか参加してたよな??
333Socket774:2007/05/21(月) 03:29:18 ID:RHVxywjZ
オーラロードどこー
334Socket774:2007/05/21(月) 07:34:55 ID:usvLIaeZ
陸と海の間。
行ってらっさい。

  -−_─ - ─_−_─ -  ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
              ─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-    
           ∧∧
           /⌒ヽ)  ザブザブ
         三三三
        三三
335Socket774:2007/05/21(月) 07:40:09 ID:tu5sWn4R
3次元?4次元?2次元に生きてる人には関係ない話だな
336Socket774:2007/05/21(月) 09:29:44 ID:BQIQmXB3
>>331
ライブハウス武道館へようこそ!

って最近のカオス状態はなんなんだ
337Socket774:2007/05/21(月) 09:44:48 ID:yt6dA7DQ
>>329
>>331
>>336

世代がわかるレスだなw
338Socket774:2007/05/21(月) 10:07:13 ID:tiWkCLJE
ニョニョ
339Socket774:2007/05/21(月) 10:23:59 ID:CEDyaHLk
つまり、俺の理解出来る雑談は良い雑談ってわけね
雑談=平和の証とか言ってたやつはどこ行ったんだ?
340Socket774:2007/05/21(月) 10:27:37 ID:XWL4XiWF
でも、物理なんて超超超アバウトの塊だろ・・・
理論上存在するであろうが発見されていない物とか
理論上存在しないのだけれども発見されている物とか
量子力学なんてもっとアバウトすぎるだr(ry
341Socket774:2007/05/21(月) 10:52:44 ID:CEDyaHLk
こんなこと書いても意味ないけど、雑談嫌いからしたらガンダムも物理も軍事も、なんでも同じ
少なくともPC関連の話題、それか多くてもスレの半分くらいにしてほしいけどなー
342Socket774:2007/05/21(月) 11:18:24 ID:hAMSl5mH
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/09/004/index.html

こんな話もあるくらいだし、あと10年もしたら
自作PCで超速度の量子コンピュータを作る時代がくるかもな。

当然DQNの要求も増加するわけだが。
343Socket774:2007/05/21(月) 11:57:57 ID:yt6dA7DQ
>>342
ゴクリ・・・
344Socket774:2007/05/21(月) 14:08:37 ID:4nzoABKd
>>337
18ですが何か・・・
345Socket774:2007/05/21(月) 14:25:25 ID:FLsv5N8k
>>330
まずいだろ スティックは!
346Socket774:2007/05/21(月) 14:32:29 ID:h+8vbkR0
>>345
・・・えっ?そうそうそれなら良し
347Socket774:2007/05/21(月) 17:16:43 ID:p0UZbJ9k
>>346
笑う時、歯茎をだすなー
348Socket774:2007/05/21(月) 17:34:45 ID:Y/919EER
友人が原田にひっかかったことがあることがわかった。
349Socket774:2007/05/21(月) 18:50:52 ID:P0I5dU9M
そろそろ流れ元に戻そうぜ
分からない話に噛み付くのはDQNとかいってるやつがいるが
ここは自作PCのスレだ
例えば、美術館に来ていきなり大声で歌いだしたやつらがいたとして、
注意したら
「僕達の音楽も芸術だ、わからないからと言って注意するのはDQNだ」
とか言われたらどっちがDQNよ?
350Socket774:2007/05/21(月) 19:08:58 ID:kXSL9a2u
>>349
その例えは解りにくいが、とりあえずお前がDQNという方向で。
351Socket774:2007/05/21(月) 19:09:40 ID:4nzoABKd
>>350
そこは俺が
352Socket774:2007/05/21(月) 19:18:02 ID:kizZi+7L
>349
10万歩譲って、その騒音が芸術だったとしても
美術館の許可も得ずに勝手に陳列する奴はDQNです。
353Socket774:2007/05/21(月) 19:21:37 ID:y9EXUecn
歌手(自称)を陳列するのか?w
354Socket774:2007/05/21(月) 19:27:48 ID:kwWIH3Xg
美術館なんてくだらねぇぜ!
俺の歌を聴けぇ!!
355Socket774:2007/05/21(月) 19:42:33 ID:yCXOlmrJ
わかったわかった
入り口正面にムーディ勝山を置いておくからケンカするな
356Socket774:2007/05/21(月) 20:03:15 ID:c50R+d1k
自分から言い出してなんだが



ツイテイケナイ
357Socket774:2007/05/21(月) 20:14:40 ID:7wOaq97D
>>354
ジャイアン?
358Socket774:2007/05/21(月) 20:18:34 ID:7TQehqdG
マク(ry
359Socket774:2007/05/21(月) 20:19:05 ID:h+8vbkR0
死んじゃいやん




くだらねぇと思ったヤツは全員明日の朝食ハンバーガーな
360Socket774:2007/05/21(月) 20:24:51 ID:Nchu26tt
ところで、量子論のおかげで半導体が作られたと聞いたんだが
361Socket774:2007/05/21(月) 20:33:56 ID:W/z0cNbQ
半導体理論講義の1/3は量子論だったな
フェルミ粒子とかエネルギー順位とか量子井戸構造とか
362Socket774:2007/05/21(月) 20:58:11 ID:PPQA2Agd
佐野量子?



明日の朝ハンバーガー喰ってくる
363Socket774:2007/05/21(月) 21:01:11 ID:NGBJtzQU
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ
364Socket774:2007/05/21(月) 21:09:57 ID:vqk3UeSE
>362の朝はバーガーパソコンの起動音で始まる。
365Socket774:2007/05/21(月) 21:31:36 ID:LyV+zqYK
最近ジャンクフード食ってないな・・・
ご飯・味噌汁・納豆・冷やっこ・漬物ばっかだ。
昼食は冷蔵庫の中身見て有り合わせで創作だし・・・

そういやこのスレ特撮の話でないね。
366Socket774:2007/05/21(月) 21:35:04 ID:WWmjnJ6Z
むしろ草薙素子で
367Socket774:2007/05/21(月) 21:57:40 ID:jTuDekWy
むしろ新井素子で
368Socket774:2007/05/21(月) 21:59:25 ID:KO+aHVeN
こんばんは、剣流星です。それでは失礼して・・・

スレ住人を苦しめるDQNめ!許さん!・・・・・・・怒 る !!

剣流星の体内に秘められていた全ストレスが
DQNの要求の高まりとともに頂点に達した時、彼は超人機メタルダーに瞬転する
369Socket774:2007/05/21(月) 21:59:34 ID:7TQehqdG
むしろ圧電素子で
370Socket774:2007/05/21(月) 22:02:39 ID:aZbyTB+i
むしろ
371Socket774:2007/05/21(月) 22:05:16 ID:ik2gDe2U
アナタのPC、汚れてませんか
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179712327/
372Socket774:2007/05/21(月) 22:26:27 ID:yt6dA7DQ
>>368
すげー!流星さんだ!
このスレでご一緒させていただけるなんて感激です!
373Socket774:2007/05/21(月) 22:31:25 ID:KO+aHVeN
>>372
!!  でたなクールギン!  レーザァーアァーム!!たあ!!!
374Socket774:2007/05/21(月) 23:22:58 ID:WvG71raq
>364
俺の会社のPCはチーズバーガー。
しかも(冷却悪いので)サイドパネル開けっ放しな上、
HDD前でファンをぶん回してる。
375Socket774:2007/05/21(月) 23:40:35 ID:1B1o6FL/
dqn人は云った、
すべてのdqn人はdqnである。
376Socket774:2007/05/21(月) 23:52:17 ID:WbbG77YD
>375
──┐           , ───  、  「メーターによると、
__│))     / /⌒ ⌒ヽ    \
  /      /  |  ,|,  | 、    ヽ  1日で地球を
 ̄|       //  `ー●ー ´  \   ヽ  うめつくす。」
 ̄ ̄\ヾ   l  二  |   二   ヽ   l
     \   |  ─   |   ─    |   |
      \. l \   |       / l   l
        l  ヽ  `ー┴── ´   /  /
        |    >━━━━,-、━━ イ
        |  /   /  ヽフ ヽ  |
377Socket774:2007/05/21(月) 23:56:11 ID:vqk3UeSE
♪君の自作機は 輝いているか
 本当の目的を 忘れてはいないか
 君の自作機は 満たされているか
 ちっぽけなスペックに 妥協していないか

 メモリ空間よりも 広くて深いもの
 それは Tempの RAMディスク容量

 欲望抑えるな 嫁さん恐れずに
 ありのままのストックを 部屋中に晒すのだ
378Socket774:2007/05/21(月) 23:57:25 ID:nyxdOx9P
DQNが一日で2倍に成長すると過程する。
1+1=2+2=4+4=8・・・約27日間で日本はDQNに埋め尽くされる・・・
379Socket774:2007/05/21(月) 23:58:35 ID:nKm1UQGn
>>378
それはイコールの使い方として正しくない
と、どうでもいいつっこみ
380Socket774:2007/05/22(火) 00:00:49 ID:PHBgfC1i
いくらここの人間でもメライセラトップスについて語れるやつはいまい
381Socket774:2007/05/22(火) 00:06:13 ID:quX/3hVf
>>380
宮田自重
382Socket774:2007/05/22(火) 00:15:53 ID:bW11ADnz
野田昌宏氏の著作について語れる奴はさすがにいまい。
383Socket774:2007/05/22(火) 00:22:35 ID:aLj4xqzB
誰かDQNをまとめて網に入れて
ロケットにくくりつけて宇宙へ打ち上げてくれまいか。
384Socket774:2007/05/22(火) 00:27:09 ID:YElPIO4m
コストがかかりすぎる
島流しあたりが適当かと
385Socket774:2007/05/22(火) 00:30:42 ID:xaUunQ3b
DQNだけの島に隔離すればおk
386Socket774:2007/05/22(火) 00:32:28 ID:ZhSRVzPG
DQNの島「ニッポン」
387Socket774:2007/05/22(火) 00:38:44 ID:6931rSAb
いっそのことDQNは半島に隔離した方が…
388Socket774:2007/05/22(火) 00:40:16 ID:ArBrknw0
もう半島はDQNであふれてます
389Socket774:2007/05/22(火) 00:41:38 ID:R59duzXO
半島ならもうとっくに…
ABCDEFJHIKJ・・・
390Socket774:2007/05/22(火) 00:42:22 ID:bW11ADnz
DQNを一箇所に集めると臨界反応を起こすかもよ?
391Socket774:2007/05/22(火) 00:48:25 ID:P07vbTmL
逆に考えるんだ、「DQNのいない世界を俺たちが作る」と考えるんだ。

だが、そうして作られた世界もやがてDQNに埋め尽くされる。
今のこのスレのようにね…。
392Socket774:2007/05/22(火) 01:01:49 ID:iRHY5knR
>>390
すでに奴らは猛烈な核分裂を起こし
日本を放射能で汚染している
393Socket774:2007/05/22(火) 01:11:09 ID:5kavd19N
「スレ住人は弱いから、たったひとりで全部の自作PCを作ることなんてできない。
でもスレ住人は、たったひとりではないもの。ふたりいれば、きっと、無料サポートを断れる」
自作PCと自作PCの隙間。有料サポートと有料サポートの隙間。
そこにあるはずの、ないはずのもの。消えるはずもない、ほんの一回の無料サポート。
DQNの無料サポート。あるかどうかも分からない、DQNの無料サポート。
「ジサカーはそれが怖かったから、スレを立てたんだね」
「その正体はやっぱり無料サポートでしかないんだけど、でもそれでも怖いんだ。
どこに回避できる方法があるかは永遠に分からないから。でもさ、もしかしたら
その無料サポートにあるのは怖いものだけとは限らないよ」
394Socket774:2007/05/22(火) 01:18:08 ID:5kavd19N
有料サポートが一回。
スレ住人は言葉もなくそれを認めた。
驚愕ではない。そういった激しい感情とも衝撃とも違う。
実際、驚くほどのことですらない―――この膨大な無料サポートの要求に比べれば
たった一回の有料サポート。
配慮も遠慮も無いえDQNの前ではすぐに廃れてしまうだろう。
意味などない、たった一回の有料サポート。
それでも、この世界は一回の有料サポートを取り返した。
それでいい。
すべてを取りもどすことはできないのだから、それだけでいい。
395Socket774:2007/05/22(火) 02:41:51 ID:5HwKAzXJ
まあ、キチョマン相手なら一回どころか永久無料サポートでもOKなんだが
俺にはまだ一度もフラグが立ったことがねえ。
396Socket774:2007/05/22(火) 08:04:39 ID:KA2DGDea
DQNのDQNによるDQNのための政治にしたらどうなるかな
397Socket774:2007/05/22(火) 08:06:48 ID:kotX9XV0
隣の国になる
398Socket774:2007/05/22(火) 08:08:39 ID:FURFxJ6O
んだね
399Socket774:2007/05/22(火) 08:15:27 ID:ygcewpe2
>389
ちょ、Jが2つwww
400Socket774:2007/05/22(火) 08:31:44 ID:ZjfpvdxC
>>389
並びもおかしいw
401Socket774:2007/05/22(火) 09:30:47 ID:jE0gxs07
アス64 3700と3200 計2ギガ
SLIマザーに電源付ケース
マルチにシリアルハード80

グラボ無いが 30000で売るとしたら買う奴いる?
402Socket774:2007/05/22(火) 09:36:54 ID:jE0gxs07
あ すまん 買いたいと思える範囲か教えてくぇ
403Socket774:2007/05/22(火) 09:41:58 ID:kotX9XV0
500円
404Socket774:2007/05/22(火) 09:47:19 ID:y/rP/hAf
じゃんぱら推計で30Kくらい?
405Socket774:2007/05/22(火) 10:14:31 ID:nS+hfXSU
>401
スレ違いも甚だしいが見積もってみた。

見積もり じゃんぱら調べ

AMD Athlon 64 3700+ Bulk Socket754 \7,500
DDR SDRAM 1GB PC3200 \5,500x2=\11000
各社 nForce4 SLI/S939 \4,000
各社IDE 80G \1,500※SATA無いから分からんが多分この金額?
電源+ケース 白根
マルチ→何?

とりあえず合計金額は\24000
まあ、3万の価値はないと俺は思うね。
まあ黙ってじゃんぱら持ってけ。
つーか略しすぎ。
特にハードダィスクはハードと略してはいけない。
意味変わるぞ。
406Socket774:2007/05/22(火) 10:17:11 ID:yZq18UUn
誰も略さねーよ
407Socket774:2007/05/22(火) 10:21:58 ID:cPGVBF6b
>>405
スレ違い、査定スレ池。
ハードダィスク・・・
しかも、ハードディスクだしハードディスクドライブだし
408Socket774:2007/05/22(火) 10:24:56 ID:FURFxJ6O
>>407
そこはFUJIAIRネタおつだろ。
409Socket774:2007/05/22(火) 11:26:30 ID:VG2XJXZ4
雑談はストツポ

これでいいですか?
410Socket774:2007/05/22(火) 12:04:00 ID:9mAQHh5W
関係ないが、フジツボって食べれるの?
カメノテは美味しいからあれも食べれそうな気がするが。
411Socket774:2007/05/22(火) 12:37:06 ID:vbQEp7FF
フジツボか・・・確か食べれた気がする。ヒトデは食えるよ。
412Socket774:2007/05/22(火) 14:31:55 ID:p/jHGMIq
もう少し詳しい情報が欲しいが、
俺なら25kが限度額だな。
413Socket774:2007/05/22(火) 15:09:45 ID:lQSQP8Fz
414Socket774:2007/05/22(火) 15:19:16 ID:dJ7OM2Uz
嘘だろコレ。とても磁場でプラズマを閉じこめてるようには見えん。
できてたとしては被爆しまくりだろ。
415Socket774:2007/05/22(火) 15:23:26 ID:lQSQP8Fz
しかし、被爆してようが出来てるならすげーぞ。
416Socket774:2007/05/22(火) 15:25:45 ID:fkXR6ZRe
オルソン君から暗黒エネルギーを感じる
417Socket774:2007/05/22(火) 15:26:51 ID:dJ7OM2Uz
>>415
でもできてたら制作者生きてないだろうなぁ
418Socket774:2007/05/22(火) 15:44:09 ID:RX8YM1Zj
つーか、核融合炉は核爆発はしないだろ。
419Socket774:2007/05/22(火) 15:52:14 ID:dJ7OM2Uz
核分裂炉もしないんじゃなかったっけ。濃度が低すぎるし。
チェルノブイリのは高温になった核燃料が冷却水に触れて水蒸気爆発起こしたんだっけか。
420Socket774:2007/05/22(火) 16:28:55 ID:ApO3SL1y
教育実習の面接の結果の連絡があるから早めに家に帰って来たら
母親が勝手に俺の机の引き出しあけて中身整理してやがった('A`)
オナホ見つかるし、人の通帳は勝手に記帳しやがるし
20歳超えた息子のプライバシーも考えられないとかどんだけだよ('A`)

PCのサポートも何かにつけて呼ぶし
フリーズしたらCTRL+ALT+DELで再起動しろって何度言っても理解しないし
5年以上前のノートPC使っててフリーズする度に文句言ってくるし
買い換えろ言ってもお金が(ryとか、長期休暇の度に海外旅行行ってる奴が何いってんのかと
挙句俺のPCよこせとかふざけるな。
身内がDQNでもういやです('A`)
421Socket774:2007/05/22(火) 16:43:44 ID:J1lSR01g
通帳記帳で口座残高知られてるとそのうちPCじゃなくて現金取られたりして。
通帳レス口座とかALT+CTRL+DEL専用キーボードとかオナホ代わりのヒューマンとか作ろうぜ。
422Socket774:2007/05/22(火) 16:47:39 ID:bodxk1d5
>>420
オレの株を勝手に売ろうとした母親といい勝負だ。
「証券会社に電話したら○×株なんて無いって言われたけどどうなってるの!?」
どうなっているのはアンタの頭だ… ネット証券に移管していて良かったぜ。

つーか口座番号と姓名だけで売買注文を受ける○村マジ氏ね
423Socket774:2007/05/22(火) 16:52:52 ID:ApO3SL1y
現金は既に中学の時に抜かれてたよ
お年玉貯金するからって言われて預けたら何故かそのまま着服されてた
「後でするつもりだったのよ!」ってお前1月に預かって7月まで入れないとかどれだけかと。

>>422
株は凄いな、うちも曾ばあちゃんが親父の東電株を売った事があったらしいが
母親は血が繋がってないから遺伝では無いと思うが
女ってのはそんなもんなのかね・・・・

とりあえず口座のパスワードは変更しておいた
ネットバンクも契約しておいて良かったよ。
424Socket774:2007/05/22(火) 16:53:29 ID:J1lSR01g
死んだらまずくね
本人確認怠った分損害賠償求めないと
425Socket774:2007/05/22(火) 18:11:02 ID:9mAQHh5W
金だけは真摯に管理してくれた漏れの親は珍しいのか

家事だけは駄目な人だったが。
426Socket774:2007/05/22(火) 18:28:37 ID:ZjfpvdxC
>>425
別に少数派じゃないと思う
普通の、しかし非常によい親御さんだな
427Socket774:2007/05/22(火) 18:30:11 ID:kyyS3v64
いまだに小遣い帳をつけないと小遣いがもらえません
428Socket774:2007/05/22(火) 18:41:48 ID:sNxvw/w+
タイムトラベラー
ジョン タイター

429Socket774:2007/05/22(火) 18:49:30 ID:sNxvw/w+
昨日、火狐2.0でブラウジングしていたと思いねえ。
とあるサイト、JA.MSN.COMに移動したとき警告が・・・。
「このサイトはフィッシングサイトです。それでも移動しますか?」
念のため別のブラウザで確認して、Googleでも検索しなおした。
以上なしだった。









藁田
430Socket774:2007/05/22(火) 19:00:48 ID:AFZuYHnj
IE以外弾いてるからか?
431Socket774:2007/05/22(火) 19:06:47 ID:w7mBzeLd
JAって農協か? 日本のカントリーコードはjpなんだが。
どこのサイトよそれ。
432Socket774:2007/05/22(火) 19:10:40 ID:AFZuYHnj
ja.msn.comって書いてあるだろ
433Socket774:2007/05/22(火) 19:11:47 ID:t5IRSaHa
JAじゃなくてjpだな。
そんなに火狐はゲイツが嫌いなのか、あるいは本質を見抜いているのか。
http://jp.msn.com/

>>431
MSNなんだから普通はどこか分かるだろ。
434Socket774:2007/05/22(火) 19:20:31 ID:YlVNPdBa
>>422
それ金融監督庁かどこかにタレこめば面白いことになるよ(w

俺なら支店に乗り込んでいって、担当と支店長に土下座くらいさせる。
その手の不祥事発覚したらまずそいつの社員生命お終いだから(w
435Socket774:2007/05/22(火) 19:22:46 ID:U6mqQvDE
たまに日本語サイトのURLにja使う会社があるから紛らわしかったりする
トップレベルじゃなくて第3レベルだから何使おうと自由だし
436Socket774:2007/05/22(火) 19:25:07 ID:euOV5/hg
437Socket774:2007/05/22(火) 19:31:38 ID:QWargQmZ
DQN「俺にもこれ組んでくれよ」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/977451.html
438Socket774:2007/05/22(火) 20:29:01 ID:sNxvw/w+
>>430
いや、火狐2.0の仕様。
環境にもよるけど拡張機能だったかな?
今はOperaとかIEのエンジンでもブラウズできるなあ。
439Socket774:2007/05/22(火) 20:35:54 ID:sNxvw/w+
ああすまん。jp.MSN.COMだった。
サインアウトしたときに表示された
440Socket774:2007/05/22(火) 22:26:01 ID:9mAQHh5W
>>434
DQNはお帰り下さい
441Socket774:2007/05/22(火) 22:34:46 ID:WSVWvsQm
身内の犯罪行為は半年いないなら刑事事件にできるよ。
442Socket774:2007/05/22(火) 22:42:07 ID:DKS8MJu7
>>359
店開いてなかった。
443Socket774:2007/05/22(火) 22:43:08 ID:ga1hrOW0
親の本領が発揮するのはまだ先かと。
知らない・・・教えられてないだけなんだろね。
444Socket774:2007/05/22(火) 22:53:56 ID:5XAU/foV
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)・オナホール
ジンギスカンキャラメル・ホットカーペット・第三のビール・笛・nintendoDS・執刀用メス・長ラン・74HC00
Vodafone902SH・たまねぎ・タケコプター
445Socket774:2007/05/22(火) 22:57:32 ID:SbyShl3T
これやるから帰れ
つCeleron800MHz
446Socket774:2007/05/22(火) 23:08:43 ID:FC1MMNzK

       ____
      /    /\ 
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
447Socket774:2007/05/22(火) 23:19:14 ID:fTqy5ynD
あなたが落としたものは
金のPenDですか? それとも銀のPenDですか?

        ____
      /    /\
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |PenD..|/
        ̄ ̄ ̄
448Socket774:2007/05/22(火) 23:22:33 ID:cKWftbV7
俺が落としたのはセロリンタソだ
449Socket774:2007/05/22(火) 23:28:52 ID:P07vbTmL
>>447
そこは「金のPen4と銀のPen4、すなわちPenD」ネタにすべきだった。
450Socket774:2007/05/22(火) 23:32:39 ID:7Geb+meH
正直者のあなたにはPenD805をあげましょう
451Socket774:2007/05/22(火) 23:41:21 ID:zzfUNV5P
今日100円をレジの台の下に落としたんだよ。
台どけてもらったら500円玉と100円玉が落ちてた。
「どっちですか?」
もちろん100円と答えた。
そしてレジの人は会計をすませた後500円玉をレジの中へ…
452Socket774:2007/05/22(火) 23:42:21 ID:blBMlWd1
                             , ──  、
                            (ヽ/ (ヽ ( ) (ノ /)
                          (ノ==`=、=、=ヽ
                            |`(ノ (ノ(丿 ヽ)ヽ)
            , ─「 | ̄ ̄ ̄|        | lヽ         ヽ
  ∩/)    /    | l PenD | __   ノ  | |           \
  l   三  /     ) | | 805 | ───  l   ´l            `ヽ
__/ /   l    ) |__l___| ───‐ \  ヽ              ヽ
_ /    |     `ヽ        | ))     ` ー ヽ、, −、          ヽ
      ヽ              l          / ( /⌒ヽ          l
_       ヽ              /           /  | l   \         |
 \       >━━━━━━く ))      /   / l |\   ヽ           l
-、/ \/⌒i /         ヽ○        /   /  | | | ヽ    l        ヽ
  \    / ◯l        -O /ヽ        l U.ノ    | |__|  |   |          ヽ
   `ー´   ヽ       / ノ      Uuu    |_| ヽ.__|  |            )
          ヽ、 __ /`ー´ノノ               / /  | ヽ、         (
           (__ノ                   l  l   ノ、 |ヽ        ヽ
                                  |  |ヽ二ノ | |\        ノ
453Socket774:2007/05/22(火) 23:43:27 ID:HdiQO8qY
そんなことしたらレジの金が合わなくなるだろうが。

入れるのはレジの下じゃないのか?
454Socket774:2007/05/22(火) 23:49:05 ID:zzfUNV5P
いや、レジの硬貨投入口に入れてた。
合わないだろ…と思いつつ立ち去った。

東大の生協もいい加減だ…
一言カードは最近アニメネタ多いし…
とうとうチョココロネが販売開始になっちまった。
開始されたのに一言カードにしつこくどっちが頭かとか書いてるし…
455Socket774:2007/05/22(火) 23:54:57 ID:rb/HtSht
つまり、自分は東大だといいたいのかね
456Socket774:2007/05/22(火) 23:55:20 ID:quX/3hVf
どんびきだな
457Socket774:2007/05/22(火) 23:56:14 ID:cKWftbV7
東大と言っても色々あるしな
東京工業大学だって東北大学だって略せば東大だ
458Socket774:2007/05/22(火) 23:57:02 ID:WSVWvsQm
東京工業大学は東工大だよ。
459Socket774:2007/05/22(火) 23:57:11 ID:0gIruD6G
帝大は帝京大学の略
460Socket774:2007/05/23(水) 00:02:18 ID:8L416RDg
東工大も糞むずくなかったか?
461Socket774:2007/05/23(水) 00:07:10 ID:S+x09x8N
>>458
まぁ要するに東って字が付けばなんでも無理矢理東大に出来るって言いたかったんだ
わかりにくくてごめんね
462Socket774:2007/05/23(水) 00:16:41 ID:6eeEMJWT
>>460
そんなでもない。
早慶の工学部より少し入りにくいくらい。

>>461
…可哀想な人
463Socket774:2007/05/23(水) 00:26:17 ID:l7+WqGZp
東工大は工業分野のみにおいてなら東大も抜いて日本一。
東京工科大学だと駄目駄目だけどな。
464Socket774:2007/05/23(水) 00:29:09 ID:hr2sOD9g
>>463
そこで俺の大学を引き合いに出すなよ・・・泣きたくなる
465Socket774:2007/05/23(水) 00:31:29 ID:8L416RDg
俺の大学は日本一自殺が多いらしいわ
466Socket774:2007/05/23(水) 00:34:46 ID:l7+WqGZp
>>464
工学院の運営元と同じ大学、東京工科大学。
東京工業大学>>>超えられない壁>>>東京工科大学なのにもかかわらず
東工大という名前をうちがつかうんだ!と主張する恥知らずな東京工科大学。
と、いじめてみるとどうなるんだろう
467Socket774:2007/05/23(水) 00:34:46 ID:B84AvNpo
俺の大学は「合コンしたくない大学」で常に3位以内だわ
468Socket774:2007/05/23(水) 00:36:21 ID:aklMOQ13
レジの内部には意外と硬貨が落ちる。

そしてメインボードがショートする。
469Socket774:2007/05/23(水) 00:36:34 ID:S2QtzHqK
>>465
つくばおつ
>>467
りかだいおつ
470Socket774:2007/05/23(水) 00:36:53 ID:ZpCyMDWU
>>467
電通大生乙
471Socket774:2007/05/23(水) 00:37:26 ID:l7+WqGZp
電通って関西と関東どっちのだよw
472Socket774:2007/05/23(水) 00:37:47 ID:hr2sOD9g
>>466
そんなこと言ってんの?
俺は一年生だからまったく知らんのだが。
東京工科大学は普通に工科大と呼んでいるぞ。東工大と呼んでるヤツなんて周りにおらん。
それと、東工大と工科大を比べるな。生徒の質が雲泥の差だ・・・orzミジメダナァ
473Socket774:2007/05/23(水) 00:42:33 ID:aMxYBodD
大学生活板にでも行け。
474Socket774:2007/05/23(水) 00:43:13 ID:ZpCyMDWU
>>471
関東の方
475Socket774:2007/05/23(水) 00:43:16 ID:8L416RDg
>>469
あれ、北大なんだけどな・・・
476Socket774:2007/05/23(水) 00:55:49 ID:B84AvNpo
>>469
御名答
>>470
「合コンしたくない大学ランキング」ではウチと電通大とで熾烈なデッドヒートを繰り広げ
三位に芝浦や東工大が出たり入ったりだとか

話をちょっとだけ戻すか
東京理科大学って天下のオタク大学の筈なんだが
その割に自作を強要されることが多いぜ

よくゴミ捨て場に昔のPCが捨ててあんだけど、それを修理して使わせろって何回も頼まれた
俺はジャンクの方は良く分からんし、興味もねーって何度も言ってるのに・・・
477Socket774:2007/05/23(水) 01:03:45 ID:222bDYXg
神がいそうなのですれ違いだが質問('A`)
マザーボードなんですが…945GNTにcore2は乗りませんよね?現在ペンDが入って、マザーボードは945GNT
メーカーはオッジオ製でつ
改造したいとこはDVDとか動画編集をよくするのでコア2を載せたいだけでつ。
で、買わざる負えないのは、CPUと対応マザーボードを965でしたっけ?いまの945が使えないなら('A`)
その二点で?
買い物は秋葉原にいこーかと思ってます。おすすめ店あればついでに教えて><:
日本語変でごめん
478Socket774:2007/05/23(水) 01:06:28 ID:vzjOIF2J
479Socket774:2007/05/23(水) 01:14:34 ID:VQw2KHax
>>477
ん?INTELのD945GNTじゃ?
とりあえず基本的に945にCore2は載らない
一部載る板はあるけどな
965ならDP965LTCKあたりが安いんじゃなかろうか…
オンボードグラフィック付きならDG965RYとかかな
グラフィックボードは高性能要求しないなら7600GSあたりがコストパフォーマンス良いかと
480Socket774:2007/05/23(水) 02:04:42 ID:Hba6A3lI
>>477
メーカー製は板違いだし。
自分で調べてわかんないならC2Dのメーカー製PCに買い換えた方がいいぞ。
481Socket774:2007/05/23(水) 02:33:05 ID:g3WVJdaS
>>454
流石もえたんが1週間で100冊売れただけあるな
482Socket774:2007/05/23(水) 02:48:41 ID:QFHSxVl0
483Socket774:2007/05/23(水) 03:02:25 ID:DHGuFoNO
おお〜、よく気付いたな。
コピペだったのか・・
484Socket774:2007/05/23(水) 04:02:32 ID:Fv/QhCHD
どうみてもコピペです。ありがとうございました。

ジャンクは工具一式揃ってないと動くかどうかも調べられん。
何故か一式うちに揃ってて昔はミニ四駆のメンテに使ってたが。
てか修理して使わせろって元は鉄屑だという事をまったく理解してないな。
メンテはry
48526:2007/05/23(水) 05:57:18 ID:OuvV05vK
HDD故障疑惑の知り合いから続いて連絡来た。
相手「とりあえず修理に出した。4週間くらいかかるらしいから困るので、新しいの買うのだけど何がいい?」
漏れ「とりあえずビスタはやめよう。家電屋なら展示品とかのXP狙って。」
翌日
相手「ビスタゲット」
漏れ「・・・・・・・」
数時間後 メールが・・・
相手「プリンターが動かん。業者が来たけど無理だった。どうにかならない?」
漏れ「_。その型番ドライバーない。プリンターも買わないと。。。。」
翌日メールが
相手「プリンターゲット」
数時間後・・・・
「プリンター共有できない ヘルプ」
ローカール相手がお互いに見えない状態でした('A`)
まだ産毛状態の漏れには対処不能。。。。
そして 翌日また一通のメールが・・・


相手「修理に出したPC帰ってきた。。。。。」

漏れ orz

素直に 漏れの緊急用のPC(K6-500 128M 6.4G)貸し出しの方が良かった(´・ω・`)

もちろん 出張費は コーヒー3本でしたけどね。。。。
486Socket774:2007/05/23(水) 06:36:57 ID:F0ps8W0J
「わからない」「調べる気がない」のに「人の言うこと聞かない」人ってなんなの。
487Socket774:2007/05/23(水) 06:43:21 ID:m3vb9KIn
>>485
( ゜Д゜)ポカーン
そいつと付き合いやめた方が・・・・忠告全く聞いてないしなw
488Socket774:2007/05/23(水) 06:50:07 ID:VQw2KHax
プリンタが動かんの時点で
俺Vista知らんからで切っちゃえばよかったのに
489Socket774:2007/05/23(水) 06:52:12 ID:hr2sOD9g
お前らこんな朝っぱらからお元気ですね
490Socket774:2007/05/23(水) 08:28:53 ID:52GnY27d
XPでちゃんと制限ユーザーで動いてユーザー毎のフォルダにファイル保存するようにしとけば
わざわざ、ソフトひとつにvista対応パッチなんて出さなくて良い訳で。
となると、問題はドライバ・・・プリンタのドライバがまたねぇ。
491Socket774:2007/05/23(水) 08:51:09 ID:odki5PGW
>>485
「ビスタゲット」に吹いたw
492Socket774:2007/05/23(水) 09:45:36 ID:g5QLPNx1
>>486
それを莫迦と人は言う
493Socket774:2007/05/23(水) 12:47:26 ID:2CNvUEga
>490
そんなソフトは天然日本産トキくらい貴重だよな。
494Socket774:2007/05/23(水) 14:33:55 ID:8S1IiqgR
>>493
絶滅じゃないですか><
495Socket774:2007/05/23(水) 16:08:28 ID:daM/HDFF
GIMP for Win32の事、たまにで良いので思い出して上げてください。
あとは、マルチプラットフォームのソフトは最初のインストールディレクトリさえ考えればおk。
linux圏から来たソフトは全部そうだが。

winにもディレクトリと呼んで、開発環境が標準装備だった時代がありました・・・
496Socket774:2007/05/23(水) 19:42:03 ID:ji9x7E86
497Socket774:2007/05/23(水) 19:48:54 ID:EJWr8/5N
>>496
Informationの綴りが間違ってる
それはそうとリアルで来たらやだなw
498Socket774:2007/05/23(水) 19:59:08 ID:QFHSxVl0
>>496
HONDAとスズキで迷った('A`)
最後の一行でHONDAだな
499Socket774:2007/05/23(水) 20:53:23 ID:jD2LQ1l9
最後の1行なら鱸だべ?
500Socket774:2007/05/23(水) 20:58:36 ID:cvjbk3Dm
>>493
もうすでに純日本産のトキはお亡くなりに・・・・
ケンシロウの兄なら・・・・
出てくるとボーナス確定
501Socket774:2007/05/23(水) 21:13:02 ID:222bDYXg
>>485
その、なんだ
相手の人はどこの国の人か分からんけど、日本語の不自由な人なの?
「普通に教育を受けた日本人(成人)」としてみる事が出来なくて
むしろ日本でがんばってるんだなぁーと、そんな感想しか・・・

502Socket774:2007/05/23(水) 21:15:02 ID:3C6A0jWL
東京理科大学ってリカちゃん人形がCMしてた大学?
503Socket774:2007/05/23(水) 21:49:02 ID:Gq1A+aGz
>>502
そうだよ
技術自体は凄いんだが、方向性が如何にも理科大www
まぁアニメチックなキャラ持ってこなかっただけマシだが


スレ的にはつまらない展開だが、今日の釣果
DQN「PC作りたい」
俺「いいっすけど、コンセプトは?」
DQN「ごめん横文字分からん」
俺「何がしたいんすか?」
DQN「友達から100GB超のエロ動画を貰ったんだが、ディスクからの再生も、HDDに移すのも遅すぎるから何とかしたい」
俺「HDDは流用できそうっすか?」
DQN「30GBと80GBがあるから使いたい」
俺「HDDは買った方が無難っすね」
DQN「CADとかも入れたいんだけど」
俺「自分で何とかしてください」
DQN「”何とかするわ”」
俺「で、予算はどんなもんで?」
DQN「5万で組んで」
俺「DELLで」
DQN「(゚д゚)」
504Socket774:2007/05/23(水) 21:52:05 ID:xd0TjVgy
>>496
ちょっとゲームでカワサキのZ1000乗ったんだけど、なかなか面白いバイクだったな。
505Socket774:2007/05/23(水) 21:53:40 ID:Y38hp4Oc
>>503
予算に5万出すだけマシじゃね?
まあ、モニタやOS込みだったらあれだが
506Socket774:2007/05/23(水) 21:55:18 ID:WZJ5lUkl
ゲームってのは実際に乗ってタイム計ったって意味?
507wlctrl3.tuat.ac.jp:2007/05/23(水) 21:58:45 ID:fbLo+q/2
なんで東京濃厚大がでないんだヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!

星空の教務情報システムなんか導入しやがってヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!

それはそうと、農工大カルピスって卑猥だよななんだか。
508Socket774:2007/05/23(水) 22:01:03 ID:SeXImtFX
農工って大根踊りで白石さんだっけ?
509Socket774:2007/05/23(水) 22:01:39 ID:AuDGawfE
大根踊りの学校でしょうか?
510Socket774:2007/05/23(水) 22:14:50 ID:xd0TjVgy
>>506
Test Drive UnlimitedってゲームのPC版。
峠でパワーバンドがピシっと決まるんで走りやすかったわ。
511Socket774:2007/05/23(水) 22:21:13 ID:Jg+tAG97
トキといえばタキのお師匠・・・ここで言っても分からないよね。

リカちゃんと聞いて大野まりなしか出てこない俺は末期ですか?

>>505
5万じゃOpenGL用のVGA買えない。CADだろ?DirectX用は信用できん。
俺もDELLが無難だと思う。
512Socket774:2007/05/23(水) 22:31:41 ID:ksDhMWDv
大根踊りは東京農大だろw
一応レベル的には全然違う学校だから一緒にしたら可哀想だって
東京農工大は白石さんで、大根踊りは東京農大
513Socket774:2007/05/23(水) 22:34:47 ID:6z1prdIM
おまいら、たまには東京薬科大学のことも思い出してあげてください。
514Socket774:2007/05/23(水) 22:50:06 ID:Fki318lO
>>512
どのくらいレベルが違うのか 一言お願いします
515Socket774:2007/05/23(水) 23:21:02 ID:u6fgxl/v
>>503
DELLでも法人向け最安値モデルで5万超えてるんだが・・・
パソコン工房辺りの最安値モデルをカスタマイズする程度が限界だと思われ。
それか、eMachinesのJ3206辺りか。
516Socket774:2007/05/23(水) 23:31:23 ID:ZjEyRcww
>503
GBもディスクもHDDも横文字ですよと言って切手仕舞わないと
517Socket774:2007/05/23(水) 23:39:49 ID:ksDhMWDv
>>514
農工大 獣医学部がスーパーサイヤ人のブロリー
農工大 農学部がスーパーサイヤ人のベジータ
農大は全体的にピッコロさん〜天津飯レベル

私大偏差値で言えば農工大は60後半〜80、農大は40とかって聞いたな
518Socket774:2007/05/23(水) 23:43:23 ID:Fki318lO
>>517
さんくす  最後の行で把握出来たでござるよ^^

農大て40くらいだったんだ〜、もうちょい上かとオモタ
519Socket774:2007/05/23(水) 23:53:28 ID:SQ6blUpA
DQNにはJW-CADでも十分すぎる。
520Socket774:2007/05/24(木) 00:06:53 ID:ksDhMWDv
うちの親父は仕事で使うからって6万とかするCAD買ったのに
使いにくいとか言ってJW−CAD使ってるな。
521Socket774:2007/05/24(木) 00:18:29 ID:JkLwmsR+
所詮は電農名繊
私立と間違えられる知名度低い国立4大学だな
522Socket774:2007/05/24(木) 00:56:09 ID:EEXTRfcU
電気屋とか見に行くと思うんだけど
もしかして、Vista売る為にMSから金でてんのか?
523Socket774:2007/05/24(木) 01:01:53 ID:WNM1K+ok
>私立と間違えられる知名度低い国立4大学
東工大を外すなああああああああ
524Socket774:2007/05/24(木) 01:03:47 ID:LWlaO7iF
>>522
巨大企業の主力製品なんだから、出てないと思う方がおかしい。
宣伝用のポスターとか全部MS持ちなんだから。
525Socket774:2007/05/24(木) 01:11:37 ID:A9DuRhbr
>>513
図書館棟がウルトラマンの基地だった大学ですねw
卒業生ですが見るまで思い出しませんでした
526Socket774:2007/05/24(木) 01:30:57 ID:jofGZ3dZ
知性と知識は別物です。頭の良いDQNはざらです。
527Socket774:2007/05/24(木) 01:37:26 ID:eYxgwDCV
溢れる知性の泉、キュアDQN!
528Socket774:2007/05/24(木) 03:41:17 ID:HcVbf+sv
大いなる知人の力・DQNドリーム
情熱のエロい動画・DQNルージュ
はじける逆ギレの香り・DQNレモネード
安らぎの丸投げサポート・DQNミント
知性の割れOS・DQNアクア

Yes! DQN5

('A`)
529Socket774:2007/05/24(木) 08:18:53 ID:EEXTRfcU
>>524
いや・・・そりゃそうだけど今回のVistaはそういうレベルじゃないだろ。
BTOショップとかでもVistaばかりになってるし
電気屋行くとVista搭載PCだけでXPとかがなくなってる。
XPが出た頃だと2000とかMeもあったのに今じゃ全くないんだよ。
530Socket774:2007/05/24(木) 09:28:11 ID:3fVGVYKL
>>529
販売戦略としてはHome Basic512MBメモリーメカーマシン

重くてツカエネー

メモリー追加まいどありー

Aeroツカエネー

Home Premiumアップグレードまいどありー
531Socket774:2007/05/24(木) 10:44:24 ID:8RrtaaqN
一般人はXPメモリ128MBでも平気で使ってたりするからどうだろう…
532Socket774:2007/05/24(木) 10:58:55 ID:iMN6cmqN
そういうヤツに一度1GBのXP PCを使わせてみそ
533Socket774:2007/05/24(木) 11:26:10 ID:3eOg/FFH
>>528
コピペだと思うがテンプレ入り出来る程要約されてていいんじゃね
534Socket774:2007/05/24(木) 11:44:57 ID:WOuArLEv
誘導されてきました。
あのーPCの音が出ないんです。
たぶんデバイス消したっぽいです。そこまで分かりました・・・・
でも友達が作った自作PCだから何のデバイスいれたらいいかわからんす。
誰か助けてください。orz
535Socket774:2007/05/24(木) 11:47:02 ID:MZw259tW
うちはそういうのやってないんですよー
536Socket774:2007/05/24(木) 11:47:35 ID:msL6QQg7
エスパースレ池
と釣られてみる
537Socket774:2007/05/24(木) 11:49:38 ID:zfoTnPvt
>>535
そのノリワロスw
538Socket774:2007/05/24(木) 11:50:14 ID:plovXQ1z
PC分解して中に刺さってるサウンドカードの型番晒すか
サウンドカード刺さってなかったらマザーボードの型番晒す

それが出来なければさようなら
539Socket774:2007/05/24(木) 11:50:23 ID:WOuArLEv
ええええ・・
どこ行けば教えてくれそうな人居ますでしょうか。
540Socket774:2007/05/24(木) 11:52:20 ID:plovXQ1z
うちはそういうの知らないんですよ〜
541sage:2007/05/24(木) 11:52:23 ID:WOuArLEv
サウンドカードの型番....
http://www.msi-computer.co.jp/product/bb/mpc915.html
これんですが、サウンドカードってどこあるんでしょうか・・・
542Socket774:2007/05/24(木) 11:53:25 ID:ay/42xPw
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 130
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179919023/
543Socket774:2007/05/24(木) 11:54:04 ID:plovXQ1z
めっちゃそのページに答え書いあるじゃん
544sage:2007/05/24(木) 11:54:34 ID:WOuArLEv
>>542
あああ・・ ありがとう
545Socket774:2007/05/24(木) 11:55:06 ID:iMN6cmqN
>>541
ともだちに直させろ
そしたら、そいつはもうおまえに作ってやろうとは思わなくなるだろ。
546Socket774:2007/05/24(木) 11:56:47 ID:oIZ7wBOw
>>541

オーディオ機能
RealtekRALC880によるHDオーディオ準拠 7.1chサウンドコーデックチップ搭載

ちゃんと書いてあるんじゃん。
これをそのままグーグルにコピペしたら、すぐに見つかったよ。

ちなみにこれ
ttp://cowscorpion.com/Driver/RealtekHighDefinitionAudioDriver.html
547Socket774:2007/05/24(木) 12:07:01 ID:WOuArLEv
>>546
ありがと!無事ダウンロードしました!
本当にありがとうーーーーーー
548Socket774:2007/05/24(木) 12:12:14 ID:06YeRZcx
次はダウンロードしてみたけどわかりません。ってかw
549Socket774:2007/05/24(木) 12:13:28 ID:XNera56r
お前らすれ違いに答えてたらここもDQNの質問場になるぞ・・・・
550Socket774 :2007/05/24(木) 12:51:25 ID:M+mGVLBw
一スレに対して質問一個ぐらいなら、まぁ許せるが、
こっちの都合を無視の、時間関係なしの奴らときたら・・
551Socket774:2007/05/24(木) 13:08:17 ID:Cp0VWc2R
>>548
メッセージが英語だと、マジでありそうw
>>550
自作PCならまだしも、他作PCの質問なんて聞いてやる義理はないよん
552Socket774:2007/05/24(木) 13:11:02 ID:ssGbc3sA
>>284-285
亀だが言わせてくれ

d



できるじゃん
553Socket774:2007/05/24(木) 13:17:20 ID:ZZyHyBn+
>>535
このスレにもマダムが!
554Socket774:2007/05/24(木) 13:18:18 ID:plovXQ1z
555Socket774:2007/05/24(木) 14:01:40 ID:WOuArLEv
>>548-551
ごめんなさい・・・
もう大丈夫なので質問は書き込みません。音も出るようになりました。
ありがとうございました。

556Socket774:2007/05/24(木) 15:05:40 ID:mw9HoArr
>>555
ゾロ目おめ

なおって良かったね
557Socket774:2007/05/24(木) 16:24:36 ID:vd9j1/GD
いったいどこの馬鹿がこのスレに誘導したんだ?
558Socket774:2007/05/24(木) 16:28:08 ID:2537ClM6
誘導された方もスレタイくらい嫁と
559Socket774:2007/05/24(木) 16:52:06 ID:eb8O7kyL
ここで誘導されたようだw

あああああああああああああああああああああああ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179969311/
560Socket774:2007/05/24(木) 16:59:42 ID:LeCnbl3N
そもそもどういう流れでこの板に来たのかが気になるな
561Socket774:2007/05/24(木) 17:07:05 ID:06YeRZcx
つかなんでそんなスレを開いて質問したんだろう・・・
IEで仮に見たとしても、もっとまともなスレくさるほど上位にあるだろw
562Socket774:2007/05/24(木) 17:28:54 ID:MlsI/3Dm
自分と同じ匂いを感じたんじゃね?
563喪女:2007/05/24(木) 18:29:11 ID:WOuArLEv
>>556
ありがとうです!

>>559 そのスレで書込んだらこちらに行けと・・・っていうか、そのイタズラだったみたいで・・・
何の考えも無しに書き込んでしまってご迷惑おかけしました。スレタイとかもっとよく見てからカキコしますね。






564Socket774:2007/05/24(木) 18:43:08 ID:wzyK7BB9
( ;∀;)イイハナシダナー
565Socket774:2007/05/24(木) 19:08:41 ID:wzyK7BB9
そうでもないか(´・ω・`)
566Socket774:2007/05/24(木) 19:39:45 ID:1zmHPrgc
>>563
いいからもう書き込むな、書き込むなら死ね。
567Socket774:2007/05/24(木) 19:45:31 ID:8xURHUe5
>>563ばっかりにいいカッコさせるかよ!俺が先に死ぬぜ!
568Socket774:2007/05/24(木) 20:01:34 ID:jEZea5ax
>>567
馬鹿野郎!俺が支えてるうちに早く行け!
569Socket774:2007/05/24(木) 20:06:11 ID:QNA2d9DP
>>568
なにいってんだ!
俺がつぶれてるうちにいけ!!
570Socket774:2007/05/24(木) 20:08:41 ID:f9bVoQH2
まあ、姉妹スレとか紹介されなくて良かったなw
571Socket774:2007/05/24(木) 20:08:54 ID:Fw8M9ETW
このスレが駄目になるかならないかなんだ!
やってみる価値ありますぜ!
572Socket774:2007/05/24(木) 20:11:21 ID:7yEvFDqS
時には専門的な話で議論し、時には中学生みたいなやりとりがおこなわれたり。
本当にこのスレはおもしろいインターネッツでつね
573Socket774:2007/05/24(木) 20:15:31 ID:6f0sj7F3
エターナルフォースブリザード!
虫は死ぬ

これ前から欲しかったんだー♪
574Socket774:2007/05/24(木) 21:04:51 ID:76F/QqfK
自作熱はすっかり冷めてるけどこのスレは読んでるやつは多そうだな。

かくいうおれもその一人。いや、さめてるというより現状で満足なだけだけど。
575Socket774:2007/05/24(木) 21:09:53 ID:7yEvFDqS
576Socket774:2007/05/24(木) 21:36:24 ID:QQAt58uW
前から思ってたが、お前らよく英語の記事読めるな
577Socket774:2007/05/24(木) 21:38:48 ID:0KkvMkTs
>>576
ゆとりじゃないんじゃね?
578Socket774:2007/05/24(木) 21:39:25 ID:MlsI/3Dm
英語くらい高卒以上なら楽勝だろ?
579Socket774:2007/05/24(木) 21:46:16 ID:WNM1K+ok
高校卒業したことない人にはそう思えるのかもしれんが・・・
580Socket774:2007/05/24(木) 21:46:21 ID:oIZ7wBOw
ていうか、パソコン業界の英語は簡単な文法で表現されているのが多いから
かなり簡単なんだが。

581Socket774:2007/05/24(木) 21:52:11 ID:QQAt58uW
そうなのか・・・
一応大学まで入ってるんだが、根っからの英語嫌いの為、読み解くことも翻訳にかけることもしないで反射的に閉じてしまう・・・
582Socket774:2007/05/24(木) 21:55:02 ID:577K1bzz
 そのコラムの一番大きい題名・次に大きい題名を読むだけでポイントの6割はもう書いてある。
後は細かい所が書いてあるわけだけど 構文とか気にしないで主語と動詞、目的語だけ見て流せば
後はコンピュータ特有の単語知ってるかだけでほぼわかるぜ。
 コンピューター用語を知らない人よりは単語わかる分アドバンテージあるし、慣れもあるからまずはゆっくりからはじめてみたら。
テストじゃあるまいし全部完全に読む必要ないよん
583Socket774:2007/05/24(木) 22:03:44 ID:MlsI/3Dm
>>579
いや、現役の大学生なんだけどな
大学の英語つまんねーけど
ドイツ語オモシロス
584Socket774:2007/05/24(木) 22:26:20 ID:jyi6Qjol
パソコンも売ってる家電量販店の書籍売り場で、デジカメ画像の取り扱いについて質問しているおばさんがいた。
店員さんはそれに答えながら、売っている本を買わせたがっていたが、おばさんには通用しなかった…


585Socket774:2007/05/24(木) 22:27:33 ID:1UfheDvl
PC関連とエロ関連の英語は問題なく読める
それ以外は…
586Socket774:2007/05/24(木) 22:29:33 ID:A2rxdzRA
小説や文学なんて読めなくてもいいが、英語での新聞くらいは読めた方がいいぞ
587Socket774:2007/05/24(木) 22:33:01 ID:I+U4rCRW
寧ろ、そういうもんじゃね?

ヨーロッパの町のタバコ屋の婆ちゃんなんかも、
話せるし商品売るための読み書きぐらいはできるけど、
文語的表現あふれる本になると、てんで読めんらしいし
588Socket774:2007/05/24(木) 22:38:04 ID:aOKyXBBd
>579>581
典型的な「読もうとしない奴」だな。
英語=解らないコトバ、という思い込みだけで拒否してる。
マニュアル読まずに質問するDQNと同じだ。

俺は>582と同じやり方で読んでるけど、結構読める。
その上で重要そうな単語は辞書を引くし、解らないところを翻訳サイトに掛けてみる。
ぶっちゃけ中学英語に多少の慣用句を加えた程度の文法ばかりだから、
接続にさえ気をつけていればかなり読めるようになる。

むしろネイティブの喋る英語なんて学校で習うよりルーズな文法だし、
それは俺たちが普段喋ってる日本語が文法的に見れば省略されまくりなのと同じ。
589Socket774:2007/05/24(木) 22:39:35 ID:9TvY3sVk
識字率がズバ抜けて国に育つと、そこらへんが今ひとつピンと来ないんだよね。

それにしても今年に入ってから、1TflopsのニュースがIntel,AMD,NVIDIAと立て続けに…
トレンドなのかね?
590Socket774:2007/05/24(木) 22:41:10 ID:4f74EYuZ
591Socket774:2007/05/24(木) 22:46:12 ID:WNM1K+ok
>>588
分からないコトバっていうより、読むのがめんどいコトバって感じ。
PC関連だと知らん単語も結構出てくるし、辞書が手放せない
592Socket774:2007/05/24(木) 22:50:17 ID:X5ShJJlz
大学で英語以外の外国語を履修すると思うけど・・・使ってるかい?
俺は韓国語を履修したが、普段韓国語の出番なぞ全くないので
いまじゃさっぱりだw
英語も一緒なんだろな。使わないなら単語とかドンドン忘れるだけだし。
593Socket774:2007/05/24(木) 22:50:37 ID:55mCk9e7
てか、アメリカでは技術書が外人でも分かりやすいように、
ワザと物凄く簡単な文法で書かされるって聞いた事があるような
594Socket774:2007/05/24(木) 22:55:32 ID:LcrDzijc
うちの大学、英語以外無い…
595Socket774:2007/05/24(木) 23:01:57 ID:2nshaQr1
大学では英語以外に第二外国語でロシア語、教養科目で古典ギリシャ語をやった
当然もう読み書きは不可能
英語は意識して読むようにしてるけど専門用語が出てくるとお手上げだなぁ
596Socket774:2007/05/24(木) 23:02:04 ID:9TvY3sVk
>>591
とりあえず東工大の名誉のためにも黙ってほしいな。
頼むよ、DQN東工大生くん。

>分からないコトバっていうより、読むのがめんどいコトバって感じ。
やれやれ…、まったくもって
>マニュアル読まずに質問するDQNと同じだ。
ね。
597Socket774:2007/05/24(木) 23:13:49 ID:uYNf4SqX
>591
東工大と略せる中で多分一番アレでナンな大学に通ってる俺ですら別に英文で怯みゃしないぞ
598Socket774:2007/05/24(木) 23:14:09 ID:WNM1K+ok
>>596
東工大生だったのか、俺は・・・

あとな、その例えだとDQNがDQNたりえるのは質問するからであって。
俺は質問にあたる行為はしてねーぞと。
599(´・ω・`):2007/05/24(木) 23:14:44 ID:FfcyWZBj
ふもっふ
600Socket774:2007/05/24(木) 23:15:32 ID:QQAt58uW
昨日の話題掘り返すなよ
これ以上やりたきゃ学歴板井家
601Socket774:2007/05/24(木) 23:15:42 ID:Iylugfxv
>>596
お前は大学名に縋らないと生きていけないのか?
煽りとかじゃなくて本気で思った。
正直、気持ち悪い。
602Socket774:2007/05/24(木) 23:16:04 ID:+z5BtFHt
>>599
ふもふももふふ?
603Socket774:2007/05/24(木) 23:16:23 ID:55mCk9e7
はいはい、中卒の引きこもりですが何か?
604Socket774:2007/05/24(木) 23:18:07 ID:xRbcBt+z
>602
日本語でおk
605Socket774:2007/05/24(木) 23:20:41 ID:Hr6u3OfX
別に中卒でもいいんじゃね?
と、化学と数学のセンタの得点だけで入れるくせにやたら世間の評価だけはいい東●大の俺が言ってみる
606Socket774:2007/05/24(木) 23:30:55 ID:h5ONTfW0
中卒以降英語が劣化の一途をたどった高専卒ですが
MBの英語マニュアルくらいは見ます(読むではない)。
607Socket774:2007/05/24(木) 23:31:17 ID:+z5BtFHt
>>604
もっふる!
608Socket774:2007/05/24(木) 23:44:16 ID:8xURHUe5
せかんどれいど
609は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/24(木) 23:56:10 ID:Z9cPtNlz BE:80698728-2BP(1000)
にょろーん
610Socket774:2007/05/24(木) 23:59:18 ID:9TvY3sVk
>>598
すまん。>>523から誤解してしまった。
611(´・ω・`):2007/05/25(金) 00:17:39 ID:kaAhl6ov
ふもふも
612Socket774:2007/05/25(金) 00:20:23 ID:nyvMSAba
>せかんどれいど
ごめん、
せっかんどれいと
に見えて、痛いのは嫌いだぜっておもったw
613Socket774:2007/05/25(金) 00:22:52 ID:mG4fln+u
>>611
ふも…
614Socket774:2007/05/25(金) 00:32:01 ID:kpXJyLJV
そういえばポカーンスレってどうなった?
615Socket774:2007/05/25(金) 00:32:30 ID:p0nm3KJV
>>613
ぽぉ〜にぃ〜!
616Socket774:2007/05/25(金) 02:11:52 ID:rGmh7diP
>>615
???「あたしはウッポ君とマッスルボディとマヨネーズが大好き(はぁと)」

>>611>>613>>615
ふもふもふもも、ふもっふ(われらの巣、ロボゲ板に帰ろうか)
617Socket774:2007/05/25(金) 07:19:19 ID:6SP5hrf1
ゴン太くんが大量発生しているスレはここでつか。
618Socket774:2007/05/25(金) 07:42:32 ID:SPNHvOtJ
……ボン太では
619Socket774:2007/05/25(金) 08:56:21 ID:qXMy3Js8
>>617-618
世代の違いが明確に
620Socket774:2007/05/25(金) 09:08:37 ID:hZ3xdvwo
(うω・`)のっぽさん、、、
621Socket774:2007/05/25(金) 09:47:26 ID:JaQPSv95
622Socket774:2007/05/25(金) 11:29:10 ID:+5/2eLAX
>>615
訳のわからん問答で分かり合うな!!
623Socket774:2007/05/25(金) 12:39:10 ID:YAAk/GaT
やべえ、まだ一桁台までしか読んでないが昼飯吹いた
624Socket774:2007/05/25(金) 13:47:09 ID:lJnBdaJ9
>>622
ヒント:フルメタルパニックふもっふ?
625Socket774:2007/05/25(金) 13:57:12 ID:p0nm3KJV
>>624
>>622は、
ふもっふ?『押売りの フェティッシュ』のなかに出て来る台詞
626Socket774:2007/05/25(金) 14:05:03 ID:rBoatxDy
>>371
遅レスだが、ありがとう!
俺のPCも調子悪いなと思ってたら、CPUクーラーにホコリが詰まってたよ。
掃除したら非常に快適になった! ほんとにありがとう!!
627Socket774:2007/05/25(金) 17:11:24 ID:n9R0NbgC
DQNに安くて性能のいいPC作ってくれと頼まれたらメモリはもれなくこれだな。
後で何か問題発生してもしらないけどw
ttp://www.sw-technology.org/direct/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000001&GoodsID=00000352&x=41&y=1
6282:2007/05/25(金) 17:21:02 ID:BBOYGDC4
2ゲトとかやるんじゃなかった。
ついついテンプレを貼ってしまった( ´・ω・`)

ネタになるか分からないですが、仲間の親父が選挙に出るって言ったんです。
激励をかねて会いに行った時のことです。
事務所に行って話していたら、後援会?のデータ入力やらHP作成に
やたら金がかかるとか言っていました。ふーんと思いながら聞いていました。

しかし、話の半ばでその家族そろって
>>2にやってもらえば全部タダなんだけどなぁ・・・(以下略)」
マジでココのテンプレ貼っている内容を思い出しましたよ。

しかもそこの息子がデータ入力しているPCにWin○yを
入れているかもしれないから消してくれとか言われました。

パソコンなんざ一度リカバリかけれ、ってか専用の物を買えと・・・

結局ネタになりませんでした、すみません・・・折れはそこまで分からないとか言って逃げました。
タダでやらされた挙句、キンタマで情報ばら撒いて折れの責任にされたらたまりませんので・・・
629Socket774:2007/05/25(金) 17:22:54 ID:J662rwuV
大変だな。俺は親戚でも日当出たぞ
6302:2007/05/25(金) 17:28:33 ID:BBOYGDC4
おぉ、折れのIDがBBOYだw

>>628
チラシの裏って書くのを忘れた、( ´・ω・`)スマソ

>>629
普通そうでしょ。
つか、折れはこのスレの通りもうシラネで通してます。
631Socket774:2007/05/25(金) 17:43:18 ID:bZUcA/B1
てか、もし手伝って当選したら、良いコネ作れるんじゃね?
632Socket774:2007/05/25(金) 17:55:07 ID:QhcEWS3u
新人(推定)がそう簡単に当選できるかねぇ
633Socket774:2007/05/25(金) 17:58:32 ID:L/P2Rw87
>データ入力やらHP作成にやたら金がかかる
>そこの息子がデータ入力している

息子があれなんじゃね?
634Socket774:2007/05/25(金) 18:11:13 ID:dvUD+Vh3
メロンライスにガムライス
635Socket774:2007/05/25(金) 18:16:31 ID:lSel70xp
星は巣に帰れ
6362:2007/05/25(金) 18:36:33 ID:BBOYGDC4
>>631
>>632
結果は・・・想像してくれ、特定されるとウザいから( ´・ω・`)

>>633
スマソ、文章がおかしくなっていた。
正しくは息子所有のPCでデータ入力でした。

もうね、世の中真面目に生きてる香具師らが損するようにできているかと思うよ( ´・ω・`)ショボン
でも、折れは一応真面目に生きているつもりです・・・

チラシの裏使いまくりでスマソ、以後ROMります。
637Socket774:2007/05/25(金) 18:46:28 ID:1k8JWs5d
>>634
どちらがお好きですか?
638Socket774:2007/05/25(金) 19:18:46 ID:VD6XTGqu
姉妹スレなら丁度肉か
639Socket774:2007/05/25(金) 20:12:41 ID:i6cqKl8C
>>637
もちろん、ガムライスですよ。
640Socket774:2007/05/25(金) 20:40:22 ID:mD9WtHGz
>>636
数字コテウザス(´・ω・`)
641Socket774:2007/05/25(金) 20:45:28 ID:fEy+R9mp
中四国各県における対立図

    【韓国】──→─→─→┐
      └→『竹島』      └→(洗脳)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山】
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓    ┌→【関西】
         【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑    ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘
642Socket774:2007/05/25(金) 21:08:31 ID:haKNHnXc
>>641
その相関図ちょっと待った!
福岡と山口が仲良いんじゃなくて下関と博多が仲良いんだよ。
それに広島人がドライブがてらよく山賊に来るし、山口人も家族やカップルでよく宮島行く。
てか、小学校の修学旅行が広島めぐりだ。

山陰と山陽の壁は当たってるw中国じたいゴーストタウンだが山陰の過疎り方は半端じゃない。
山口も酷いが歴史と国語の教科書に出てくるものがそこら辺ごろごろしてるんで
NHKがドラマやるたびに人が来るからまだマシだ。昔は某島は侵入禁止だったし、トンネル出来てなかったし観光するには良くなったな。
密かにオカルト寄りのスポット多いからそれ目当ての連中も来るしw
最近だと萩と岩国でアニメ聖地めぐり出来そうだしw
643Socket774:2007/05/25(金) 21:14:08 ID:w4zJeTnM
>>642
まあまあ、そんなに熱くなるなよ。少しは高知に注目してやろうぜ。
644Socket774:2007/05/25(金) 21:16:31 ID:Ci/l1SER
広島も西東に分かれてて一枚岩じゃない
645644:2007/05/25(金) 21:17:23 ID:Ci/l1SER
「と」が抜けてたorz
646(´・ω・`):2007/05/25(金) 21:30:45 ID:kaAhl6ov
ふもっふかひふもっふ?
647Socket774:2007/05/25(金) 21:33:30 ID:Sk4eexqS
>>628
選挙のデータ入力コストってボッタくりだもんな。時間がないのを盾にかなりのコストになってしまう。
学生時代になんどか孫請けしたよ。
2日くらいで10万以上稼げちゃうもんな。
648Socket774:2007/05/25(金) 21:34:27 ID:Sk4eexqS
>>642
北九州市下関区だもんな。
649Socket774:2007/05/25(金) 21:34:29 ID:1bHuKVYu
>>646
何故に自作板で「ふもっふ」…誤爆?
それともガチホ(以下ry
650Socket774:2007/05/25(金) 21:35:46 ID:fEy+R9mp
651Socket774:2007/05/25(金) 21:38:27 ID:kpXJyLJV
東海三県に置き換えてみた

              【  岐阜】
                ↓└←┐
              友達    山
                ↓┌→┘
【三重】        ┏愛知━━━━━━┓
↓└【長島 .←─┃名  ←敵視←  三┃
│ スパーランド.┃古              ┃
↓ &鈴鹿.】   ┃屋  →放置→  河┃
└友達─→─→┗━━━━━━━━┛
652Socket774:2007/05/25(金) 21:59:18 ID:G1gWkv5v
名古屋が無駄に偉そうだな
653Socket774:2007/05/25(金) 22:05:48 ID:xCco5IKG
名古屋県ですから
654Socket774:2007/05/25(金) 22:07:16 ID:CgZEaTBU
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nanatuyoru/
こういうのはDQNとは違うよな?
655Socket774:2007/05/25(金) 22:08:42 ID:gzE+4BMz
>>648
山口人以外は同じ中国地方ですら本気でそう思ってるからな・・・。

>>651
しまむらとサークルKが三重を治めてるわけですね。
656Socket774:2007/05/25(金) 22:15:02 ID:wlOt0+QM
>>644
だな。市内の繁華街よりも違う県の岡山のほうが近いからしょうがないw
尾道も人が少ないしな。まあ、今ぐらいのほうがちょうどいいけど。
657Socket774:2007/05/25(金) 22:16:59 ID:MDNqi9rX
>>641>>651などのフローチャートを見ると、
すごいよ!!マサルさんを思い出してしまうのは漏れだけか-・・・。
658Socket774:2007/05/25(金) 22:27:10 ID:bZUcA/B1
九州で(ry    下関
           ↑
          仲良し
           ↓
佐賀→寄生→福岡←(観光客)─→大分
 ↑       ↑ ↑           ↑
 │    ┌─┘ │           │
仲良し  │  無駄な対抗意識  古くからの付き合い
 ↓    │    ↑           ↓
長崎   │   熊本         宮崎
      │    ↑
  密やかな敵意 │
    鹿児島──┘
    ↑
   国際貿易
    ↓
   沖縄
そして、

福岡←(劣等感)─長崎、熊本、大分、宮崎、山口、鹿児島
659Socket774:2007/05/25(金) 22:59:33 ID:9pE+ORan
>>658
厳流島とからと市場だけでも山口に返してくれんかね?
山口の連中ですら厳流島は九州だと思ってんのに・・・。
しかも、本当の名前は船島だぜ?

ところでお前らピンポイントでローカル話してんのについてこれんだなw
660Socket774:2007/05/25(金) 23:01:55 ID:lSel70xp
┌  敵 視   ┐
| 栃―→群 | 区別つかず
| 木←―馬 |  ←―   茨城(東北扱い)
└─────┘
 どっちがどっちか              |
  区別がつかない  _         ↓
  /|\       |\    マックスコーヒーの
    |           \    起源を巡り対立
                          ↑
     ∩ ∧ ∧∩           |
∩∧ ∧ \( ゚∀゚ )ノ
ヽ( ゚∀゚ )/|    /
|   〈 |   |      ━╋━ ┃━╋:
/ /\」 / /\」          ┗┓ ┃┏╋
 ̄    / /            ━┛ ┗┗┛
       ̄

北関東を作ろうとして挫折
661Socket774:2007/05/25(金) 23:04:17 ID:XD8cTPHB
今ちばを書こうとしてたのに・・・
662Socket774:2007/05/25(金) 23:12:39 ID:xCco5IKG
群馬←マイナーの代名詞
663Socket774:2007/05/25(金) 23:21:00 ID:qYq9n/6H
>>660
栃木でも、佐野とか足利あたりになると敵対っつーよりむしろ群馬寄りだけどな
664Socket774:2007/05/25(金) 23:24:14 ID:kpXJyLJV
群馬・長野・チバラキはDQN車のメッカ
665Socket774:2007/05/25(金) 23:38:59 ID:1Bpqltd5
挫折したという>>660のが一番洗練されている件について
666Socket774:2007/05/25(金) 23:46:39 ID:d2oXk2Yl
先生怒らないから、ガ板の無駄知識スレにコピペした奴出てきなさい
667Socket774:2007/05/26(土) 00:14:46 ID:hp0fIeg8
>>666
無駄知識ってのは・・・

ふくは山口じゃなくて下関の戦前までの方言なんだぜ?中心部(大内氏が治めてた辺り)は京被れな連中が揃ってるから昔からふぐだが(ふぐは東京方面の比較的新しい方言)現代山口でふくなんていうのはマスコミか観光客くらいだ。
だから河豚料理屋行くとのれんにふくって書いてあるけどメニューはふぐって書いてある。
下関の老舗行くと布久(ふく)って書いてあるが、元々日本はふぐって単語はなくふくだったんだがふぐが浸透して消えたんだぜ?

中心部は元々昔から国のおえらいさんと軍人が方言と文化を持ち込んで来て
京被れな性格からすぐに浸透したが周辺は流行で終わるから比較的古い方言も訛りも残ってるが
中心部の現代人は方言だけ残って訛ってないし山奥行くと言葉も分からんぜ。山口の方言って文法が変化してるし。

その地域だけでも訛りや方言の変化が激しい西日本で標準語寄りなのは西日本でも珍しく山口の中心部くらいなんだぜ。

・・・こういうのか?
ところでガ板ってどこ?
668Socket774:2007/05/26(土) 00:19:23 ID:QKvDwwRy
>667
ガイドライン板のことだ。カテゴリは「案内」

それはそれとしてジーナが賭けに勝ったことを知った
669Socket774:2007/05/26(土) 00:21:07 ID:OREcsN2u
>>668
最後一行kwsk
670Socket774:2007/05/26(土) 00:22:01 ID:OPTjXV1k
これまでに数回見てるが、賭けの件を気にして見た事はない。
671Socket774:2007/05/26(土) 00:26:42 ID:QKvDwwRy
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ39
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1180014463/
より転載。


「私 いま賭けをしてるから―私が この庭にいる時その人が訪ねてきたら今度こそ 愛そうって賭けしてるの
でも そのバカ夜のお店にしか来ないわ日差しの中へは ちっとも出てこない」

エンデイングのホテル・アドリアーノで「昼」に来客用の桟橋ではなく裏の庭側に小さく赤い飛行艇が止まっているのが見える。
http://1911.seesaa.net/image/ado.jpg
(高解像度:http://www.imgup.org/iup386564.jpg
そしてもうジーナは庭で待っていない。
http://1911.seesaa.net/image/niwa.jpg

ジーナは賭けに勝った
672Socket774:2007/05/26(土) 00:31:46 ID:qI+wqnQh
なんと!!
673Socket774:2007/05/26(土) 01:09:46 ID:rRBHHhgg
賭け、で思い出したんだが、作中でジーナが庭に居るときに、ポルコの飛行艇が来たのに音で気付くシーン。
あれがあり得ないって指摘があったよな。
エンジン換装してんのにどうやって気がついたんだって。
674Socket774:2007/05/26(土) 01:14:30 ID:auuxysKj
>>673
同型だったんじゃね?エンジン音は老朽化しても音のくせってのはエンジンの構造に依存するからあまり変わらないし
675Socket774:2007/05/26(土) 01:14:39 ID:qI+wqnQh
それは俺も思った。

きっとたまたまなんだ!!

…プロペラの音とか?
676Socket774:2007/05/26(土) 01:16:10 ID:lZzMU7ZD
ピッコロオヤジにフォルゴーレ見せられて驚いてたんだから同型はなくね?
677Socket774:2007/05/26(土) 01:19:40 ID:rRBHHhgg
ペラの風切り音とエンジンの爆音、どっちが大きいかっていったら後者だよなあ。
あと、同型どころかメーカーからして違う予感。下手すりゃ気筒の数からして違う。
678Socket774:2007/05/26(土) 01:27:43 ID:nZ/hAYFp
音で気づいたんじゃない・・・絆で気づいたんだ・・・

どうでもいいけど、知り合いが42型の液晶買ってCATVとかで色素数の多いアニメ見てると
時々カク付いて飛ぶんだけどどうすりゃいい?って言われた。し・る・か・ぼ・け・♪って送ってあげた
679Socket774:2007/05/26(土) 01:29:39 ID:lZzMU7ZD
なぜCATV会社と液晶メーカーに電話しないんだ
680Socket774:2007/05/26(土) 01:31:14 ID:OPTjXV1k
あれか? ニュータイプだかコーディネーターだかって連中だからか?
681Socket774:2007/05/26(土) 01:32:16 ID:nZ/hAYFp
>>679
普通に地上はデジタルとか見てる分はなんともないんだとさ。
682Socket774:2007/05/26(土) 01:32:56 ID:qI+wqnQh
強引解釈

ジーナさんはピッコロオヤジがあのエンジンを手に入れたことを何らかの手段で既に知っていた。
そしてそのエンジンの音が聞こえ、ポルコが乗っている可能性に思い至り…


>>678
そういやハルヒのOPはDVDに収まらないらしいな。
683Socket774:2007/05/26(土) 01:39:13 ID:prk3YaUR
>>678
それカクついてるんじゃなくてポケモン騒動以降の自主規制だと思う。
動きや画面が著しく変化する場面では動きを遅くしてカクついたように見える。
あと爆発とか強く発光するシーンでは暗くする。
ハルヒやらきすたのOPで程度じゃ落ちないからそうそうコマ落ちなんてないよ。

てか今日はきみあるの日かーーーーーーーー!
684Socket774:2007/05/26(土) 01:39:54 ID:+KGaMVoL
ジーナさんは豚の鼻息を聴き取った説
685Socket774:2007/05/26(土) 01:46:56 ID:auuxysKj
>>683
俺:予約済みwktk中
ツレ:次女攻略済み長女攻略中
686Socket774:2007/05/26(土) 01:49:53 ID:nZ/hAYFp
>>683
地上波のアニメを見たら平気だとか言われた。
CATVの番組は全て書くつくとか言い出した、音も飛ぶそうだ。


しーらんぺ。
687Socket774:2007/05/26(土) 01:51:18 ID:SB0G77xW
博多⇔北九州


仲悪いお
そもそも福岡県自体は筑前、筑後、筑豊、豊前の一部の4つから成り立っていてそれぞれ方言も違えば
住民の気質もちがうお
688Socket774:2007/05/26(土) 01:53:14 ID:CtS1wFhq
知人にPC組むの頼まれたんだけど、って書き込みしたらここに誘導された
けど、ログ見ると雑談ばかりだな
どうゆうつもりで誘導したんだかわからん
689Socket774:2007/05/26(土) 01:57:45 ID:prk3YaUR
>>686
それ自分側のケーブルだな。

ところでエロゲーマーの自作PCスペックスレって落ちたの?
「自慢のサウンドカードとスピーカーで聞くのはジャイアンの声ですか?」
と煽ってやろうと思ってたんだが・・・。
690Socket774:2007/05/26(土) 01:58:58 ID:qI+wqnQh
>>688
ようこそ。
ここはネタがないときは雑談をしてネタを待つスレなんだ。
ネタとは知人にPC組んで>>5-11みたいになった話のことだ。
さあ、君の話を聞かせてくれ。
691Socket774:2007/05/26(土) 02:02:34 ID:prk3YaUR
>>688
わろたwスレタイ嫁w
よもや間違ってない奴にこの言葉を使う事になるとは
692Socket774:2007/05/26(土) 02:03:26 ID:ZAOxuGRG
>>689
似たようなのならある。

おまいらのゲームPCのスペックどれくらい?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1166375932/
69326:2007/05/26(土) 03:56:10 ID:6xrIn05o
チラ裏スマソだが、対処できない要請も落ち着いたので自分のPC内部掃除してたら
モニター写んなくなった。。。。。

でも、ここは質問スレをひたすらROMってる漏れ。
あせらず 
オンボに切り替え (´・ω・`)ショボーン
COMSクリアー (´・ω・`)ショボーン
COMSクリアー&最小構成でも写らない。(´・ω・`)ショボーン
ピープ音もならない。 (´・ω・`)ショボーン
別PCつなぐと写る (`・ω・´)

以上から ママンあぼ〜んと判断しましたよ(´;ω;`)
今月呪われてるのかな  orz
694Socket774:2007/05/26(土) 03:57:23 ID:48BWXrcO
どんまい
695Socket774:2007/05/26(土) 07:49:27 ID:CtS1wFhq
>>690-691
まだ組んでないんだけど、なんでここに誘導されたんだかさっぱりわからなかった
ようは>>5-11みたいになるから止めておけと言うことか?
DELLとかNECあたりにしとけと言ってるんだが、俺の自作PC見て欲しくなったらしい
このスレを見せて断るとするよ
696Socket774:2007/05/26(土) 08:02:59 ID:FpmP/sUq
>>695
いや、テンプレみたいなめにあった人が報告に来てみんなで傷をなめあうスレだw
まぁ大半は雑談になっちゃってるけど
697Socket774:2007/05/26(土) 08:16:00 ID:CtS1wFhq
>>696
被害に合わないうちにやめとくよ
説明書のないPCは奴には無理だと思うしな。
698Socket774:2007/05/26(土) 09:06:33 ID:hCoTvqnN
>>686
それならCATVの問題だって小学生レベルの理系推測能力でわかるだろうにw
関連知識:CATVはビットレートが低い場合が多い。

まあ、なんにせよ>>678の対応でおk。
699Socket774:2007/05/26(土) 10:32:38 ID:nZ/hAYFp
>>698
なんか、今度はCATVの機械を通して地上波デジタル見ても平気だけど
CS系の放送見るとカクツクというかバッファ処理が間に合ってみたいなカクツキカタとか言い出しやがったwwwしwwwるwwwかwww
って言ってるのに、送ってくるこいつはなんなんだ・・・
700Socket774:2007/05/26(土) 10:51:15 ID:rkPodv55
あれかも、テレビが120fpsで間に黒挿入でカクついて見えるとか
701Socket774:2007/05/26(土) 11:00:51 ID:nZ/hAYFp
>>700
S端子ケーブルでつないだら平気になった、お前役立たずだな。とか言われた
俺はもうこいつと連絡を取ることは無いと思った
702Socket774:2007/05/26(土) 11:09:19 ID:hCoTvqnN
>>701
D端子だと問題があって、S端子だと問題ないって言うのも変な話だな。
え?S端子あるのにコンポジなんかでつないでるわけないよなww

っていう感じなんだが、放置でおk。
703Socket774:2007/05/26(土) 11:15:18 ID:7CkDBX6X
704Socket774:2007/05/26(土) 11:35:15 ID:auuxysKj
ttp://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro00008.jpg
この画像を見てエロゲ質問スレに「このゲームなんですか?」と聞く厨どもが群がるのを想像すると
眼鏡がずり落ちそうですよ
705Socket774:2007/05/26(土) 11:37:09 ID:rkPodv55
え?D端子の方がS端子より転送レート高くない?
ていうかS端子ってSD以外の規格に対応してたのか、その為にわざわざアナログなD端子があると思ってたんだが。
つーか、HDTVでS端子なんぞ使ってよく目玉が耐えられるな。
俺元々箱〇専用だと割り切ってアナログのにじみは見ない事にしてるのに。
うちのテレビ20インチのWSXGAだからD4で十分だしw
706Socket774:2007/05/26(土) 12:11:47 ID:8VkV5+pQ
>>704
きみある乙
707Socket774:2007/05/26(土) 12:24:58 ID:nZ/hAYFp
>>702
普通のビデオ線でつないでみてたそうですwっうぇwww
708Socket774:2007/05/26(土) 12:33:56 ID:Z2Qt1EM4
709Socket774:2007/05/26(土) 12:38:37 ID:rkPodv55
>>704
買えなかった俺に対するあてつけか?
ちょっとソフマップまで顔出せや
710Socket774:2007/05/26(土) 13:18:10 ID:iuPsloOD
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1178081456/l50
こういう奴について、おまいらどう思う?
711Socket774:2007/05/26(土) 13:26:03 ID:NoDlcb33
このスレ見て寝たら香川が岡山に核ミサイル打ち込む夢を見た
712Socket774:2007/05/26(土) 13:34:11 ID:auuxysKj
四国は高知以外形すらわかんね
713Socket774:2007/05/26(土) 13:38:29 ID:nZ/hAYFp
馬鹿だな、殺人幇助って幇助の意味わかってるんだろうか。
2chで予告する奴はただの目立ちたがり屋の精神異常者でしかねーとおもうんだけどね。
714Socket774:2007/05/26(土) 14:09:21 ID:5SWQ62o0
雑談ならまだしも、他スレネタに食い付いているようならもうこのスレも終わったな
715Socket774:2007/05/26(土) 14:12:08 ID:jFrbhKvN
【社会】身体検査と偽り男子児童のペニスのサイズを測定した26歳女性教諭を書類送検…大阪★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1180058074/
716Socket774:2007/05/26(土) 14:18:02 ID:Y6X37g7D
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1180058074/
ニュース [私のニュース] “目指せ300000人釣り!part39”
717Socket774:2007/05/26(土) 14:19:18 ID:N0MSmoaS
ニュー速でやれ
718Socket774:2007/05/26(土) 14:48:39 ID:qc2gD89Y
>>709
アバンティ5階でまってるんだけど。
719Socket774:2007/05/26(土) 14:52:09 ID:auuxysKj
>>718
奇遇だな。俺もさっきまで>>709に会いに京都駅前のアバンティに行ってたぜ
720Socket774:2007/05/26(土) 14:54:58 ID:qc2gD89Y
>>719
じゃどっかですれ違ってるかも知れんな。
N902ixの白を使いながらモニタコーナーを徘徊してるガリは俺ですwwwwサーセンwww
721Socket774:2007/05/26(土) 15:34:23 ID:ddVJJ/90
もうさ、次スレ立てなくて良いんじゃない?
722Socket774:2007/05/26(土) 15:38:22 ID:X41LVTSz
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ というスレがあった 102人目
723Socket774:2007/05/26(土) 15:56:54 ID:dA6YWvfw
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇスレは全て俺の妄想 102回目
724Socket774:2007/05/26(土) 16:01:44 ID:ApDepObV
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ という名の雑談スレ 102人目
725Socket774:2007/05/26(土) 16:15:42 ID:auuxysKj
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ  という話題が昔はあったんだよスレ 1002人目
726Socket774:2007/05/26(土) 16:30:01 ID:mZEP4Daz
('A`)もう絶対102人目
727Socket774:2007/05/26(土) 16:33:58 ID:aiXlAZj7
('A`)102人目
728Socket774:2007/05/26(土) 17:25:47 ID:Xket/Tsk
(102)
729Socket774:2007/05/26(土) 17:26:59 ID:hJsvqs6O
 
730Socket774:2007/05/26(土) 17:40:14 ID:kmU7vzd1
(102)
731Socket774:2007/05/26(土) 17:48:49 ID:auuxysKj
(102)(102)(102)
732Socket774:2007/05/26(土) 18:01:07 ID:iuPsloOD
そういえばガレキに詳しい奴おったっけ?
おもちゃ屋でサクラ大戦とかキャッツアイとか見かけたんだけど
733Socket774:2007/05/26(土) 18:09:19 ID:5SWQ62o0
趣味板にでも行けカス
734Socket774:2007/05/26(土) 18:15:45 ID:auuxysKj
>>おったっけ?
何語?
735Socket774:2007/05/26(土) 18:26:14 ID:J0v3lVlq
>>734
「いたっけ」じゃね?たぶん
736Socket774:2007/05/26(土) 18:36:10 ID:NoDlcb33
出身地が近い・・・気がする
737Socket774:2007/05/26(土) 18:42:29 ID:XCW41g2M
走れ光速のSOS団! 唸れ衝撃のアルベルト!

「私たちは一歩も引きません。たとえそれが命をかける戦いであっても。それが、帝国花撃団なのです!」

おったは西日本の方言だな。おるで変換すると居るが出てくるんだぜ?

>>732
ガレキとドールはむずい件について
738Socket774:2007/05/26(土) 18:48:08 ID:7WoFpbTP
これは衝撃波!?
739Socket774:2007/05/26(土) 18:58:37 ID:uhuodcsV
ガレキに詳しそうな奴、ここにタムろってるよ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1175011423/601-700
740Socket774:2007/05/26(土) 18:58:39 ID:GPZnnbHm
REDで連載中の奴
サリーに戻ったは良いがえらいことになってる件について
741Socket774:2007/05/26(土) 19:06:50 ID:7WoFpbTP
はい!お父様!
742Socket774:2007/05/26(土) 19:37:00 ID:zp9kHz0q
サリーってサニーの方のサリーちゃんしか思いつかん。
743Socket774:2007/05/26(土) 19:37:20 ID:Vv6sQ2Cn
>>658
大分県は「四国」です!
あんな連中、九州人じゃねぇ!
744Socket774:2007/05/26(土) 20:02:25 ID:SB0G77xW
>>743
よきに付け悪きにつけ大分県民は独立独歩唯我独尊な県民性
だからな。
昔は代償あわせて3桁近くの藩に
分かれていたから仕方ない面もあるが。
かく言う俺は北九州市出身。
いまもって福岡の四地方は仲悪いよ。中部の筑豊
南西部久留米中心の筑後、博多中心の筑前、
小倉中心の大分と山口にちかい豊前。
言葉も若干違うしな。



ところでこれおもしろいのみつけた。
http://img.mag2.com/wmag/generalhtml/img_070525/photo_l.jpg
道路なんだが、なぜか、くねくねと白線が曲がっているように見える
俺だけ?
745Socket774:2007/05/26(土) 20:12:27 ID:kcRCWD88
それは速度を落とさせるために曲線状にした物です。
この道路頑張れば上下計2車線とれるんですが歩道が確保できない。
ましてやこんだけまっすぐだと速度出過ぎて事故多発。
そこでこんだけ曲げることで減速させ歩行者の安全を確保した。

すれ違いスマソ
746Socket774:2007/05/26(土) 20:21:35 ID:qc2gD89Y
普通左右の歩道の一部を交互に出っ張らせたりして減速させるんだが
予算がなかったのかね。
747Socket774:2007/05/26(土) 20:33:32 ID:21wzTGhK
これだとまっすぐ走れるよね
あまり意味無いような希ガス
748Socket774:2007/05/26(土) 20:45:00 ID:6V6TuWFr
目の錯覚で体感スピードを上げるタイプの道路?
749Socket774:2007/05/26(土) 21:09:20 ID:PZ5Iv9sy
せめて歩道と車道に段差を付ければいいのに。
750Socket774:2007/05/26(土) 21:43:08 ID:SB0G77xW
まあ学校の近辺だとわざとクランク作っているところあるよね。
あれもまっすぐ走れる幅員があるんだがみんなゆっくり走っている。
あれと尾内かなあ
751Socket774:2007/05/26(土) 22:18:20 ID:FU2C2foT
>>703の背景の絵に激しく見覚えあるんですが
752Socket774:2007/05/26(土) 23:32:10 ID:98/jIpDw
>>751
 角田市の阿武隈川付近に見えた
753Socket774:2007/05/26(土) 23:40:59 ID:zwhCbNpF
河川屋の俺から言わせてもらえれば
あんな堤防ビタビタまで水が来ている河川を作る奴の気が知れねえ
堤防も低すぎ
雨が降れば確実に氾濫する川だな
754Socket774:2007/05/26(土) 23:44:02 ID:qc2gD89Y
>>753
じゃあ信玄堤にしようぜ。古き良き知恵ってやつだ
755Socket774:2007/05/26(土) 23:52:32 ID:zwhCbNpF
>>754
確かに、背後地には資産価値の高い物はなさそうだし、信玄堤=現代で言う霞堤は効果的だな
信玄堤で一躍有名になった菱牛、聖牛、大聖牛といった流速を殺ぐ構造物は意外と流されるんだよなぁ・・・
それだったらコンクリぶち込んだほうが効果的なんだよなぁ
756Bonta774:2007/05/27(日) 00:07:23 ID:tHeXs12z
ふもももふもふもふもっふ
757Socket774:2007/05/27(日) 00:17:24 ID:O8q6gVs+
河川→環境→植物
で思いついたんだが

PCの上に植物置いてる友人が居るんだが
いつ水をこぼして泣きついてくるんじゃないかと心配でならない
758Socket774:2007/05/27(日) 00:20:29 ID:c40NmTCV
いますぐサボテンに変更するよう進言するんだな。
759Socket774:2007/05/27(日) 00:23:57 ID:NfRX/u76
ところでこのサボテン、水やると動くんだが
760Socket774:2007/05/27(日) 01:12:22 ID:S18xezye
いますぐ水一滴も入らないよう密閉することを進言するんだ
761Socket774:2007/05/27(日) 01:23:42 ID:cBFOWmlV
植物を利用して水冷を行うんだ
762Socket774:2007/05/27(日) 01:24:37 ID:lTNnfaQz
いっそのこと水(油?)没させたらどうか
763Socket774:2007/05/27(日) 02:12:49 ID:VoVQZIf6
その中に植物ボットンしたらどうするんだ
764Socket774:2007/05/27(日) 02:30:49 ID:lHQ4nGmM
ttp://ascii.jp/elem/000/000/036/36325/
↑についてるアクリルラッカー使えばいいんじゃね?
765Socket774:2007/05/27(日) 03:00:34 ID:564I9msZ
流れぶった切ってスマン。
いや、ちょっと聞いて。
会社で先輩に最近のPC事情について聞かれて軽く話したのです。
最近はCore 2がどうとか、ペンリャンがどうとか。
セレロンがコンローLとかなんとか。690Gがどうたらこうたら。

んで、その先輩はWillametteのP4-1.7Aのが現役で、それなら3万で
それよりいいのできますよ。って言ったら・・・。言ったら・・・。
なんか3万あげるからお願いって・・・。
ちなみに3万の根拠はコレ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179086911/

自作だから、動く保障はないっていってんのに・・・。
とりあえず、構成を教えることにはなったのですが。
へ、平気だよね・・・。
766Socket774:2007/05/27(日) 03:03:10 ID:VoVQZIf6
面倒ごとの予感
767Socket774:2007/05/27(日) 03:03:54 ID:gtb8zg5+
3万ではMBとCPUとメモリ入れ替えるのすら怪しいぞ
768Socket774:2007/05/27(日) 03:12:20 ID:C9tWy7xm
>>765
ここは墓穴を掘った人間が報告する場じゃないぞ
769Socket774:2007/05/27(日) 04:07:58 ID:Hr8amAQv
>>765
m9('A`)プギャー
770は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/27(日) 05:04:26 ID:ef557WIn BE:136178339-2BP(1000)
>>765
また話をしに来てくれたんですね。
(元ネタ:シャイニングティアーズクロスウィンド)
771Socket774:2007/05/27(日) 05:04:56 ID:gtb8zg5+
あぁすっかり忘れてた
3万ドルでおk
772Socket774:2007/05/27(日) 05:25:57 ID:Qgn/Qmfe
P4時代ならママンとCPUとママンの巻き添え食ってメモリとVGAまで交換だという事になぜ気付かなかった?
下手すりゃ電源が20ピン→24ピン交換。

5万は見積もれよ。まあ、自業自得だわ。
773Socket774:2007/05/27(日) 05:32:56 ID:lf1S2Oq4
P4からAM2に6万かける見積もり取ったあとに
セールで予算使い切れなくなってHDD水増しした俺参上
774Socket774:2007/05/27(日) 05:34:44 ID:hmMrTJst
775Socket774:2007/05/27(日) 06:05:15 ID:2lMJ8iFO
>>94
IOを原子レベルで表現。
776Socket774:2007/05/27(日) 06:07:52 ID:MNw3V3pf
>>774
笑った
777Socket774:2007/05/27(日) 06:45:00 ID:g6YEd8at
>>774
もっとみてぇw
778Socket774:2007/05/27(日) 06:49:29 ID:VoVQZIf6
>>774
これはひどいw
779Socket774:2007/05/27(日) 08:03:11 ID:7tz2Acf/
>>753
大阪府大東市(門真市)の深野(ふこの)にある寝屋川遊水地(公園)はあんなつくりだな
780Socket774:2007/05/27(日) 08:08:02 ID:7tz2Acf/
>>774
たしか最後はいつものパターンだが
途中和風PCとかいって木製の凝ったケースつくるんだよな。
障子とかまんま昔の住宅ww
781Socket774:2007/05/27(日) 09:40:28 ID:0B5Mp+jy
>>774
中川が32倍速の時代とかいっているところを見ると割りと古い作品?
>>765
プギャー(AAry
782Socket774:2007/05/27(日) 09:56:30 ID:0P3Sicj9
98や2000でなく95つーてる時点で以下察しろ。
783Socket774:2007/05/27(日) 10:10:24 ID:d/mthVtj
>>774
テラナツカシス
これって、結局売れなくなって両さんが部品かき集めてモンスターマシン作るんだったよな
784Socket774:2007/05/27(日) 10:12:59 ID:7tz2Acf/
>>781
たしか設定は1995年だったはず
785Socket774:2007/05/27(日) 10:34:04 ID:fNW+PuNC
WIN95でメモリ8Mとか言うならリナクスいれりゃいいのになw
786Socket774:2007/05/27(日) 10:35:55 ID:TqeMTTik
エロジジイどもに3万で大量生産した話か?
787Socket774:2007/05/27(日) 10:38:53 ID:d/mthVtj
>>785
まぁケースファンをCPUファンと言ってみたり、モデムボードやドライブ類を「外付けオプション品」として扱ってるから
作者もリナクスとかに辿りつく以前の、かじった程度の知識しかないと思われ
788Socket774:2007/05/27(日) 13:08:06 ID:7tz2Acf/
>>785
無理無理。
LINUXいれようとおもったらコンソールしか入らず]−WindowシステムとWindowマネージャーが起動しないお
789Socket774:2007/05/27(日) 13:39:05 ID:OCbOpXkn
>>774
メモリー8MBあれば05動かすには十分だ!
790Socket774:2007/05/27(日) 14:55:03 ID:TH0NPT42
>>703
kwsk
>>704
姉妹丼があるのか!!
個人的には姉の方が好みだな
>>744
旅の扉
791Socket774:2007/05/27(日) 14:58:21 ID:b8z3pP/u
その後765の姿を見たものはいなかった…

このスレも見せてあげればどうだろう
792Socket774:2007/05/27(日) 15:24:22 ID:pamXdLG/
793ジャスミン:2007/05/27(日) 17:29:21 ID:3Hu/pAlZ
>>790
× 姉妹丼
○ 主従丼

確かに「姉」だってのは間違ってない
794Socket774:2007/05/27(日) 18:39:27 ID:OHIfeGVH
どっちかっつーと親子丼の方が好きだ。
795Socket774:2007/05/27(日) 18:45:53 ID:0b/KLNk1
バイト先の人のPCがネットに繋がらないっていうから見に行くことになった
796Socket774:2007/05/27(日) 18:48:14 ID:b0tbknZV
死亡フラグ
797Socket774:2007/05/27(日) 19:01:49 ID:aJXmCz8w
報告よろ
798Socket774:2007/05/27(日) 19:14:37 ID:W2RJwnBO
ルーターの配線周りおかしいに100姉妹丼賭けてやる
799Socket774:2007/05/27(日) 19:15:44 ID:FkPT070q
無料サポネタはこちらへ

コネ無料PCサポ依頼お断り Part52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1178203794/
800Socket774:2007/05/27(日) 19:22:54 ID:0B5Mp+jy
じゃあ、俺はプロバイダの設定すらしてないに。
しかもIDとPASSってナニソレ状態ってとこで。
801Socket774:2007/05/27(日) 19:36:44 ID:b0tbknZV
IDの部分で@以下が書かれてなかったに1000
802Socket774:2007/05/27(日) 19:51:22 ID:+dAJNsAh
無線LANカードだけ買ってきたに100ペリカ

繋がらなくなったじゃなくて繋がらないって事だからな。
803Socket774:2007/05/27(日) 20:00:36 ID:bvkEZN+p
LANケーブルが抜けているにこのカシオミニを賭けてもいい
804Socket774:2007/05/27(日) 20:02:23 ID:K9JsrHVe
アッー!な展開に100僧衣
805Socket774:2007/05/27(日) 20:03:07 ID:l4dvP2u6
http://www.youtube.com/watch?v=7WGVLgC12bg
GSX最高ヽ(´ー`)ノ
806Socket774:2007/05/27(日) 20:03:52 ID:MKpvqh5r
PLC使ってて、コンセント刺せばネット繋がると思ってるに1票
807Socket774 :2007/05/27(日) 20:05:57 ID:b2ZW8LlX
蟹の熱自壊に50姉妹丼w
808Socket774:2007/05/27(日) 20:20:07 ID:b8z3pP/u
GSXの750って珍しい気がするな。

>>795
なんという死亡フラグ
809Socket774:2007/05/27(日) 20:26:00 ID:E0G/ZxFK
ものすごい裏読みをして、
ハブにモジュラーケーブルが刺さってた

とか
810Socket774:2007/05/27(日) 20:28:04 ID:WB4M2gUN
おまえら賭けるならまず、通貨単位統一しようぜ?
811Socket774:2007/05/27(日) 20:32:27 ID:HV/AM/W/
ペソ
812Socket774:2007/05/27(日) 20:43:52 ID:sMHW8Rjd
ミッキー
813Socket774:2007/05/27(日) 20:44:18 ID:Q36RkuVk
客先の出所不明の自作機のインターネット接続を頼まれた。
(本来の仕事はパソコンとは一切関係ない。)
OSはXP+SP2a。
客「LANカードは刺さっているみたい。」
俺「光でも牽いたんですか?」
客「なにそれ?」
俺「まさか9年前、私が組んだ時と同じ、ダ、ダイアルアップ接続・・・ですか?」
※当時の構成
 OS 98SE、CPU P2-450、MB P2B、SD-RAM 128MB、VGA VIPPER550、
 HDD Fireball4.3G、Sound SB128
客「要はネット接続できれば良いから。」
俺「前に組んだ自作機に刺さっていたSupramax56kはどこにあります?」
客「さぁ?」
とりあえず、56Kモデムかダイヤルアップルーターのジャンクを探しに
ハードオフへ向かった俺。
続く。
814Socket774:2007/05/27(日) 20:51:38 ID:b8z3pP/u
もう涙が止まらない
815Socket774:2007/05/27(日) 20:53:39 ID:HV/AM/W/
>>813
今時光に対して「何それ」って・・・
どんだけ情報から隔離された原始人だよ
816Socket774:2007/05/27(日) 20:54:49 ID:lTNnfaQz
どうしてもISAスロットしか空いてなくて
ISAバスのモデムをアキバに探しに行った5年前の俺を思い出した

56kアナログモデムってPCIなら今でも新品で売ってるんだよな
OMRONスゴス
817Socket774:2007/05/27(日) 20:55:45 ID:hmMrTJst
(´・ω・)
818Socket774:2007/05/27(日) 20:56:46 ID:qM04mc2A
え?メモリ128MBにXP?
冗談キツイなぁ。ははは…
819Socket774:2007/05/27(日) 21:00:06 ID:hG9jZPhl
>>818
ちと違うよく嫁。それは当時の構成
現在は出所不明の自作機だろ
820Socket774:2007/05/27(日) 21:01:02 ID:0B5Mp+jy
>>813
というか、もう9年も経つ自作機のスペック(しかも他人に組んでやったの)を
覚えているのが凄いと思うw
821Socket774:2007/05/27(日) 21:02:45 ID:MKpvqh5r
>>818
突っ込むところはそこじゃないだろ
>VIPPER550
ビッパーじゃなくバイパー(VIPER550)
822Socket774:2007/05/27(日) 21:09:37 ID:7tz2Acf/
>>787

> 作者もリナクスとかに

正式にはLinus’s Unix
これが縮まってLINUX、リナックス、あるいはリヌクスが正規だよん
823Socket774:2007/05/27(日) 21:12:09 ID:7tz2Acf/
>>816
ノート用の拡張カードでOMRONのやつ手に入れた俺がいる。それも
SoftBankモバイル用の携帯電話用。XPーSP2でも動くのがスゴイ
824Socket774:2007/05/27(日) 21:13:24 ID:TntG+/Tq
で?
825Socket774:2007/05/27(日) 21:15:27 ID:+dAJNsAh
そういえば、一時期AMRスロットに刺す56kモデムを探してたことがあったな・・・
http://dictionary.rbbtoday.com/Details/term3388.html
http://www.jiten.com/dicmi/docs/a/837.htm

ただ、今でも出力即FAXの用途に使えると思うんだ
StarFAXとか、まだ売ってるんじゃなかった?
826Socket774:2007/05/27(日) 21:19:00 ID:0B5Mp+jy
というか、Vistaにも「モデムとFAXサービス」って入っているんじゃなかったっけ。
βでいじっただけでよく覚えていないんだけど。
827813:2007/05/27(日) 21:30:10 ID:Q36RkuVk
とりあえず、最寄のハードオフの内、比較的ジャンク箱に出物が多い目当ての店に着いた。
手早く2枚ほどのモデムカードとダイヤルアップルーター1台を見つけた。
モデムは105円、ルーターは1、050円。
今回、客は予算0円が希望だが、2〜300円までなら何とかなりそうだ。
当然自腹はいやなのと、後々のトラブルがいやなのでルーターは却下。
不動の確率を考え、2枚ともモデムカードを持ってレジに向かう俺。
で、はたと考えた。
これ、XPのドライバー入手できるの?
チップメーカー配布のでも良いから入手できれば良いが・・・。
そこで、客先からの直電が携帯に入った。
なんと!
続く。
828Socket774:2007/05/27(日) 21:38:34 ID:wSAav5MG
FAX用に56kモデムが現役

>>827
たいがい標準ドライバでいけるんじゃね?
829Socket774:2007/05/27(日) 21:41:03 ID:WXhID/US
wktk
830Socket774:2007/05/27(日) 21:48:27 ID:m2z020dg
全部メモ帳に書いてから貼ってくれ
831Socket774:2007/05/27(日) 21:53:41 ID:E8SNOxY4
随分、筆が遅いなw
832Socket774:2007/05/27(日) 21:56:14 ID:sO09Xp6Z
以前このスレで話題になっていた「バルサン氷殺ジェット」を買ってきた
-40℃の冷却剤で虫を冷やし殺すというアレだ

「這う虫」と「飛ぶ虫」の2種類のうち、「飛ぶ虫」を買った
「殺虫成分不使用」とか「イヤなにおいがしない」とかがウリだったので、
PCが熱くなったらかけちゃおうとか考えていたんだが…

なんか湿布の匂いがした。
しかもベタつく。

冷却剤として使うなら、エアダスターを逆さにして使った方がマシだと思いました。

ttp://varsan.lion.co.jp/recommend_jet/recommend_jet.htm
833813:2007/05/27(日) 21:57:03 ID:Q36RkuVk
客「参ったよ、得意先からメールが入っているらしく返事催促のTELが再三かかって来るんだよ。」
(多分xlsあたりの添付ファイルを仕上げて返すんだろう。)
客「何とか今日中にメール開きたいんだけど。」
(現在2時過ぎ、移動時間見てもいけるか?)
客「ちなみに今日は、私用で4時には出たいんだけど。じゃ、頼むね。」
俺「・・・・・。」
とりあえず、時間的にジャンクで冒険は駄目だ。
やはり、あの手しかないか。
俺は営業所へ戻る方向へ車を向けた。
続く。
834Socket774:2007/05/27(日) 21:59:23 ID:1VY2m74k
>>827
化石PCなんか買い換えさせろよ。
835Socket774:2007/05/27(日) 22:06:07 ID:MSS8ulwT
つい最近別れた彼女から、「メールが受信できない」っていう依頼があった。
組んだときは「俺が全部サポートする」って言ったが、別れても呼び出されるとは。
まあ、メールはしっかり覗いてきましたが。
836Socket774:2007/05/27(日) 22:13:31 ID:MJgSNh+P
>>825
AMRのボードは ブラケットのCPU側に基板の付いているタイプと
ケース底面側に付いているタイプの2種類あって、
ママンのスロット位置によって どちらかを選択する必要があった。
そんな曖昧な規格が普及する筈もなく
AMRモデムは半年も経たない内に1000枚1マソ円位で叩き売りされてた。

サウンドカードが製品化されたかどうかは・・・ 既に記憶にない。
837813:2007/05/27(日) 22:32:08 ID:Q36RkuVk
>>815
知ろうとしないのか、知る必要がないのか、
有益性を説いてもその場限りです。

>>818>>819
出所不明の自作機は後に書きますが、
XP2200+とKT333のMB、
PC2100とPC2700の余り物っぽい256MBが2枚、
そんな構成です。

>>820
当時としては予算青天井で組んだ物だったので記憶に残っています。

>>818
つい・・・、2chにどっぷり漬かり過ぎましたかね・・・。

>>828
後述しますが、落とし穴でした。

>>830 >>831
なんとなしに書き始めましたので、
記憶を整理しながらなので。

>>834
98SEとP2-450を8年近く使っていたぐらいですから・・・。

とりあえず、今宵はこれまでという事で。
波乱はこの後なんですが。
838Socket774:2007/05/27(日) 22:33:45 ID:adaTplyQ
オーストリアドル(そんなのない)
839Socket774:2007/05/27(日) 22:37:06 ID:pF30OD0A
オーストリアドル
 ↓
オーストラリアドール
 ↓
ダッチワイフ


こうですか、わかりません><
840Socket774:2007/05/27(日) 22:39:16 ID:RGhOTUS8
>>825
 サウンドカード、確か有った希ガス
漏れとしては当時、AMRなLANカードが欲しかった訳だが……
っつーか、有ったっけ?
841Socket774:2007/05/27(日) 22:45:35 ID:RGhOTUS8
今サクッとググったら、LAN板が有ったのはCNRだったorz
842Socket774:2007/05/27(日) 22:49:15 ID:7tz2Acf/
>>824
でもパヶ代がかかりすぎ
843Socket774:2007/05/27(日) 22:51:42 ID:7tz2Acf/
>>832
消毒用アルコールと純水(蒸留水)を混ぜて霧吹きで噴霧するといいかもな
かなり下がる
844Socket774:2007/05/27(日) 23:06:46 ID:jH9yfNif
なにその電子部品の洗浄みたいな方法
845Socket774:2007/05/27(日) 23:10:09 ID:kJl+Vmtb
井戸にでも漬けておけよ
846Socket774:2007/05/27(日) 23:28:54 ID:sO09Xp6Z
ちょっと小さめのゴキが出現したので、氷殺ジェットを使ってみた。
2秒ほどかけるとゴキはひっくり返ったが、なんかまだモゾモゾ動いている。
しかし、やはりベタつく湿布臭の液が出るので、これ以上かけるのはちょっと…。

そこで、エアダスターを逆さにして、液化ガスを直接かけてみた。
ブシュシュ、ブシュ、ブシュブシュ…
ものの数秒でカチコチに凍結してG殲滅!
これぞエターナルフォースブリザード!
しかもベタつかず、匂いもなく、エアーで死体を吹き飛ばせる!

とりあえず、塵も積もればエアダスターということで、ご報告まで。
847Socket774:2007/05/27(日) 23:34:55 ID:ai2lnhcc
エターナルフォースブリザードの元ネタって何?
毎回、なにその昌術って思うんだが
848Socket774:2007/05/27(日) 23:43:06 ID:MKpvqh5r
元ネタはニュー速VIP
849Socket774:2007/05/27(日) 23:49:42 ID:TntG+/Tq
エターナルフォースブリザードでググってはじめに出るスレだ
850Socket774:2007/05/28(月) 00:01:35 ID:xga0NRpq
相手は死ぬ
851Socket774:2007/05/28(月) 00:50:50 ID:tls1hocC
8倍速以上のドライブはうるさいからって、古いドライブをかき集めていた友人がいた…
852Socket774:2007/05/28(月) 00:53:23 ID:tls1hocC
>>836
下につけるのはCMRじゃないの?
853Socket774:2007/05/28(月) 01:16:55 ID:TbLBc2CD
>>832
たしか虫に液体が付着しやすいように油分が混ぜてある
みたいなことをどっかで読んだ希ガス
854795:2007/05/28(月) 01:24:51 ID:M3uPpfLf
前は繋がってたけど、配線いじくってたりしたらルータのLINKランプが点かなくなった
とのこと

明日行ってくる
855Socket774:2007/05/28(月) 01:24:59 ID:gfNWTq9m
湿布の匂いが好きな俺ガイル
856は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/05/28(月) 01:32:50 ID:DP0tad/1 BE:317747579-2BP(1000)
久々にスレチだけどサポ話かとバッテリーを殻割りしながらカキコしてみる。
857Socket774:2007/05/28(月) 01:33:03 ID:+5xqOXHk
つルートビア
858Socket774:2007/05/28(月) 02:21:43 ID:6QchiqDw
>857
障害物競走の障害を置くんじゃねえ(実話)
859Socket774:2007/05/28(月) 03:50:07 ID:TqOp++y1
http://www.heiwaboke.com/2007/05/1_6.html

なんかこんなところに知ったスレが出てたわ
扱われ方間違ってるが
860Socket774:2007/05/28(月) 04:59:47 ID:s6BBug5a
:(;゙゚'ω゚'):
861798:2007/05/28(月) 06:58:31 ID:0pBhPsvw
おk姉妹丼は俺のもの。

・・・姉妹って自分から見て年下+同年なの?それとも同年+年上なの?
それが重要だ(=ω=.)
だってさ、妹か姉かはゴスかロリかってくらい違うんだよ?(=ω=.)
妊娠か糞二ーってくらい違うんだよ?(=ω=.)
アメリカかイラクどっちつくかってくらい大問題なんだよ?わかる??(=ω=.)
間とってゴスロリとかM$なんて許されないんだよ。さあ、どっち?!(=ω=.)
さあ!さあ!(=ω=.)
862Socket774:2007/05/28(月) 07:46:15 ID:8GZlNVGb
>>861
わかってないな
姉妹だぞ、姉妹
姉だけでも妹だけでも違うのさ
姉と妹をセットにして初めて姉妹なんだよ
863Socket774:2007/05/28(月) 07:51:09 ID:rHKU0dLs
姉イラネ
864Socket774:2007/05/28(月) 07:55:25 ID:TFn6JnO+
おまえらいつも姉だ妹だ言ってるけど、実際にいるとウザイぞ。
一応向こうは女だし、風呂とか気を遣う。
まあ順番待ちぐらいならいいけど、俺が入ってる時に向こうから入ってきたりする。
そんで「きゃー!お兄ちゃんのスケベ!」とかほざく。
物投げてくるから仕方なく出るんだけど、そこで姉ちゃんが服脱いでんの。
「何してんのよ変態!」ってやっぱり物投げてくる。
濡れたまま部屋で体育座りですよ。
そのうちふたりしてやってきて、なんか申し訳無さそうな顔してる。
「お兄ちゃんが先に入ってたのにね。あたし早とちりしちゃった」って何をどうとちったんだよ。
「お詫びとして背中流してあげるよ」とか言われても自分の加減で洗いたいし。
でもまあせっかくだからお願いするんだけど、これが罠。
バスタオル一枚のふたりが体中洗ってくれやがる。で、胸とかグイグイ当る。
「屈んでちゃ前洗えないよ」じゃねえよ。
「ほら、兄弟のチンチンなんてどうでもないんだからっ」って無理矢理起こされてさ。
俺も健康体なわけで。
「きゃーっ!」「何考えてんだバカ!」とかなんとか大騒ぎ。
マジでウゼエよ。
865Socket774:2007/05/28(月) 08:00:46 ID:TLv9jBzr
>>864
それなんてエロゲ?
866Socket774:2007/05/28(月) 08:29:10 ID:NfcrH8fs
>>864
フラグktkr
867Socket774:2007/05/28(月) 10:16:11 ID:9DtTWkta
>>852
規格が違うのでスロット形状が違う
868Socket774:2007/05/28(月) 10:16:32 ID:YQkfrYQc
>>864
さすがにそんなベタベタなのはな…

ところでどこのメーカーの?
通販受付してる?
869Socket774:2007/05/28(月) 10:31:18 ID:rkAH+EkZ
>>867の安価先を>>864にしても通じるなこれ
870Socket774:2007/05/28(月) 10:49:21 ID:dgnr+xBN
通じるかぁ?
871Socket774:2007/05/28(月) 10:51:51 ID:X2Tb5W7K
>>864のようなハナシは他人から見れば羨ましいように見えるかも試練が本人にとっては辛いんだぞ
872Socket774:2007/05/28(月) 10:56:53 ID:uvEuqDpc
>>566は可哀想な人
873Socket774:2007/05/28(月) 10:58:57 ID:1mC8Ua+R
いつのカキコにレスしてんだよw
874Socket774:2007/05/28(月) 10:58:59 ID:ACxjiBRd
875Socket774:2007/05/28(月) 11:32:38 ID:RS6xTNMT
超遅レスだがOMRONのPCIモデムはかなり早くからVista対応
まあ普通のでも標準で入りそうな気はするが前にVistaに買い換えた知り合いがモデム買うと言ってた時に助かった

その知り合いはADSLがメタル収容かなんかで引けない+光はまだ来ていないBB難民
876Socket774:2007/05/28(月) 12:17:52 ID:mRJPcghX
>>871
わかるよそれ。
877Socket774:2007/05/28(月) 12:45:57 ID:TbLBc2CD
>>864のコピペも、姉妹そろってピザでブサだとすると
辛いとしかいいようがないな
878Socket774:2007/05/28(月) 13:03:28 ID:KJ15cxoi
真面目な話、最近妹が思春期真っ盛りで困る
879Socket774:2007/05/28(月) 13:12:22 ID:rkAH+EkZ
「妹が思春期」じゃなくて「妹は思春期」じゃなかったっけタイトル
880Socket774:2007/05/28(月) 13:14:57 ID:X2Tb5W7K
妹が発情期なのか。大変だな。VIPにスレ立てたほうがいい
881Socket774:2007/05/28(月) 15:27:15 ID:UGqS+tPO
総合すると姉妹が淫魔ってことか
882Socket774:2007/05/28(月) 15:46:07 ID:q3KKppWW
友達から新品買ったが、フロッピーが使えないと言われて出張
行ったが壊れてるようで無理だと言ったら「何しに来たんだお前」ばりに睨まれた
その日帰るとジーパンにハムスターの糞がこびり付いてて取れない。うぜぇ

数日後パソコン買ったから前のパソコン5万円で買わないかと言われた
意味不明な17インチpen4爆熱ノートPCを超高性能パソコンだとを言いながら見せびらしてきた
んで前のパソコンを見ると一度も掃除してなさそうな、タバコのヤニでギトギトの本体&モニター
型番調べてオークションで値段見たら500円で値が付いていない…誰が買うかんなもん!
883Socket774:2007/05/28(月) 16:30:34 ID:vQ9xKPYG
>>882
スレ違い
884Socket774:2007/05/28(月) 17:07:31 ID:X2Tb5W7K
>>881




     なぜ   知っている
 







ttp://www.alicesoft.com/yakata7/shima/index.html
885Socket774:2007/05/28(月) 17:22:58 ID:z9ZAnKXn
>>882
友達やめよう
886Socket774:2007/05/28(月) 17:32:39 ID:V5vudpW1
九十九電機がLinux搭載中古パソコン,日本IBMとノベルが協力し1万9800円から:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070528/272593/

嫌な予感
887Socket774:2007/05/28(月) 17:35:12 ID:UGqS+tPO
>>884
(;・∀・)さぁ?
888Socket774:2007/05/28(月) 17:35:38 ID:p8LzE8Bw
>>884
人生初エロゲだったわ・・・・
889Socket774:2007/05/28(月) 17:38:20 ID:KIOV+9/7
>>886
そういえばかなり前だったけど
ジョーシンのタイガースノートPCに
ターボリナックス入れた奴が売ってたな。
890Socket774:2007/05/28(月) 17:39:35 ID:X2Tb5W7K
>>886
PC本体        1000円
Linux1ライセンス   500円
サポート関連    18000円
利益           300円
891Socket774:2007/05/28(月) 18:36:23 ID:p/FEfA/2
竜胆's搭載PCも、いつの間にか消えてたしな。
892Socket774:2007/05/28(月) 19:35:17 ID:g2nC6Jnf
ここのテンプレ読んだんだ。オレは叫んだね........
『すっごいぞォ!!エスパーは実在したんだっ!!!』
893Socket774:2007/05/28(月) 19:53:11 ID:VpLfIxTH
アリスの館かよ。
きみある買ったぜーーーーーーーーーーーー!
インスコ中
894Socket774:2007/05/28(月) 19:59:31 ID:3aMP5O7i
>>888
俺ガイル
895Socket774:2007/05/28(月) 20:41:08 ID:f/2UpNGQ
きみあるは何かあっさりしてたな。
楽しめたけど、もう少しいちゃついて欲しかった。

この前「デイスク入れても読み込めない!何とかして!!1」
って電話掛かってきたから見に行ったら、AlphaRom誤爆してた。
外付けの光学ドライブ持ってるんだからそっちでも試せよ。
3分で解決して昼食+手間賃も出たけど、何か空しかった。
896Socket774:2007/05/28(月) 20:43:50 ID:AH/5Q98y
いい知り合いじゃないか。
ちょっと間抜けではあるけど。
897Socket774:2007/05/28(月) 21:03:54 ID:K22Gx8d7
>>892
DQNの思考回路はドキュンネットワークで共有されてるんだぜ?
898Socket774:2007/05/28(月) 22:04:23 ID:aA1OSiyJ
MILNETもびっくり
899Socket774:2007/05/28(月) 22:23:24 ID:Ncmq47Nv
DQNのNはネットワークのN
900Socket774:2007/05/28(月) 22:23:33 ID:+B3pMMLy
>>881
('A`)もう絶対に転がらねぇ102人目
901Socket774:2007/05/28(月) 22:27:40 ID:gfNWTq9m
Donzoko Quality Network
902Socket774:2007/05/28(月) 22:30:52 ID:Agj9pAAt
テクノっぽい名前
903Socket774:2007/05/28(月) 22:51:28 ID:LgS9kY3u
Dyukushidyukushi Qintama Nyannnyan
904Socket774:2007/05/28(月) 23:34:10 ID:LbaDSJ+A
ドコサヘキサry・・・
905Socket774:2007/05/29(火) 00:08:56 ID:FOwFH3tN
>895
きみあるなんて、所詮はつよきすとかあねしよとかのチーム。
ノリが勢いにまかせるタイプだから、いちゃつくのはもともと苦手だろ。
906Socket774:2007/05/29(火) 00:14:11 ID:du9nI4mO
エロゲ全般に言えることだが展開が無理やりすぎて萎える
907Socket774:2007/05/29(火) 00:22:00 ID:iKIRmXlq
それを言うならエロ漫画の

俺、ずっとお前のこと・・・
うれしい・・・して
いいの?
うん

てのもひどいぞw
908Socket774:2007/05/29(火) 00:25:25 ID:heeTVTBA
現実も結構ありえない展開で困る
リアルときメモ状態を味わったときは鬱になった
909Socket774:2007/05/29(火) 00:25:26 ID:1miUeVzJ
そういういっちゃいけないことをぽんぽん言っちゃいけませんw
910Socket774:2007/05/29(火) 00:27:09 ID:7nfeb7UY
>>908
羨ましい奴め
911Socket774:2007/05/29(火) 00:31:52 ID:8uL4YxhF
>>906
ちょっと待て。それは高校時代にドタバタ学園モノエロゲみたいなノリが当たり前だった俺に対する当て付けか!

二つだけ言えることはその最たる理由が実は心の病気持ちで本物のヤンデレだという事。
もうひとつは、事実は小説よりも奇なりということを身を持って体験した事。

エロゲも苦労するんだよ。
912Socket774:2007/05/29(火) 00:32:18 ID:iKIRmXlq
いやちょっとまて。金持ちのお嬢様にアタックしてたら、なぜかそこの筋肉質な渋い執事に告白されたのかもしれんぞ。
913Socket774:2007/05/29(火) 00:39:43 ID:QCpocx23
リアルエロゲの序盤状態になった時が中学の頃あったけど
ただただ困惑するばかりでした。
914Socket774:2007/05/29(火) 00:48:22 ID:heeTVTBA







         事実はエロゲよりも奇なり







915Socket774:2007/05/29(火) 00:50:41 ID:N0BS2lxo
実際さ〜言い寄ってくる女がエロかったら・・・やっぱ引くもんな。
高校ぐらいまでなら性欲に負けて・・てのあるだろうけど
大学とか社会人になるとエロイ女って凄い怖い・・・病気とかな・・・orz
916Socket774:2007/05/29(火) 00:50:52 ID:DnoLyj1/
人生に3回あるモテ期のうち2つ以上が重なるとそーなる
917Socket774:2007/05/29(火) 01:02:48 ID:AN9mJ/B9
まだ0の俺は…orz
918Socket774:2007/05/29(火) 01:07:01 ID:heeTVTBA
>>917
もてすぎると神経症になるぞとだけ言っておこうか。
女なんて一人いれば十分なんだよ。
919Socket774:2007/05/29(火) 01:07:56 ID:66jBjAFx
>>917
なぁ〜に、20代後半には男の良さが滲み出てきてモテ期到来さ!
920Socket774:2007/05/29(火) 01:15:31 ID:7nfeb7UY
モテ期があるなんて羨ましい連中だ
921Socket774:2007/05/29(火) 01:33:23 ID:NzFr8NY8
「モテ○○」ってなんか異常に頭の悪そうな造語に見える
922Socket774:2007/05/29(火) 01:43:29 ID:du9nI4mO
モテ王
923Socket774:2007/05/29(火) 01:57:03 ID:66jBjAFx
モテキング ワロタw
924Socket774:2007/05/29(火) 02:01:19 ID:7nfeb7UY
モテモテで羨ましい奴等だ
925Socket774:2007/05/29(火) 02:12:05 ID:KLiAHAiN
What's your name?(ワワワッワッワ)
その名は その名は (ワーッワ)
モテーキーーー(ヴァラヴァラ)ーグ!
926Socket774:2007/05/29(火) 02:26:59 ID:vAl7hYsb
>917
赤ん坊の頃と幼児期で2回。あと1回は遺産が出来てからの話だな。
927Socket774:2007/05/29(火) 02:43:52 ID:FnYXtf1A
俺は女子なんかよりも友達と遊んだり、
うまいもの食べたりする方が好きな
幼稚園の頃と小学生低学年の時にモテ期が過ぎ去った。あと一回は大学在学中に来てほしいものだ
928Socket774:2007/05/29(火) 02:52:44 ID:AN9mJ/B9
せめて十代のうちに来てほしかったがそれもあと8ヶ月もない…
929Socket774:2007/05/29(火) 02:57:38 ID:SV5XtQba
亀だが考えたら冷やすだけならガスライター用のガスボンベを使うと凍るほど冷えるんだよな
930Socket774:2007/05/29(火) 03:16:37 ID:JqPfsq77
そんな一時的に冷やしてどうするの?
931Socket774:2007/05/29(火) 03:19:48 ID:DTai8GHa
>>908
リアルきみのぞだった俺への当てつけかよ。
932Socket774:2007/05/29(火) 03:23:13 ID:vAl7hYsb
>931
拉致監禁オメ
933Socket774:2007/05/29(火) 03:26:07 ID:gS/Vb7wp
>>928
心配しなくても、魔法が使えるようになったら、過去の確変時期が明確に分かる。

…分かるだけだがな。
934Socket774:2007/05/29(火) 06:01:16 ID:xeabCr8g
そのまま魔法使い突っ走って、時間を遡る魔法を手に入れろ
実は成功してる奴らは既に数回目の10代を堪能してるんじゃね?

俺のもて期か・・・中3の頃にあった気はするが
実質からかわれていただけだからなあ orz
935Socket774:2007/05/29(火) 06:17:16 ID:VDesE+fE
羨ましいエロゲシチュ
・しまいま
・けよりな
・はぴねす
・かにしの
・きしめん
・ゆのはな
・しゃっほー

避けたいエロゲシチュ
・きみのぞ
・てんいな
・くろちゃん
・ひぐらし
936Socket774:2007/05/29(火) 06:49:50 ID:j3PjAV1Z
>>935
あえて俺は君望を選ぶぜ!!
937Socket774:2007/05/29(火) 07:00:57 ID:pKCiXgRp
まて〜
ひぐらしはエロゲじゃないと何度(ry
938Socket774:2007/05/29(火) 07:31:31 ID:DnoLyj1/
俺はAIRを選ぶ!
939Socket774:2007/05/29(火) 07:35:51 ID:h4J31jjm
いやいや、ここは俺が炎多留を選ぶぜ
940Socket774:2007/05/29(火) 08:05:03 ID:1miUeVzJ
「もってけ!セーラーふく」がオリコン2位ですよおまえら
941Socket774:2007/05/29(火) 08:08:53 ID:RLyt5stO
>>940
一度進められて聞いたが何をいっているのかわからなかった…
942Socket774:2007/05/29(火) 08:11:42 ID:FOwFH3tN
俺のモテ期……9歳と13歳と19歳だったなorz
943Socket774:2007/05/29(火) 08:12:47 ID:h4J31jjm
>>940
1位との差が2000枚か
すげーな

ここで一発、ハピマテん時のオナ太郎みたいな発言があったら面白いんだが
944Socket774:2007/05/29(火) 08:16:07 ID:1miUeVzJ
>>943
そのオナ太郎は順位低すぎで発言機会すらなさそう
945Socket774:2007/05/29(火) 08:17:48 ID:h4J31jjm
モテ期?
俺の場合は
エロゲをやり始めた18歳
エロゲ大量購入してた20歳
これじゃイカンと一時的に止めたが、やっぱりエロゲやりたくなり再開した24歳

告白された女なんて100人以上で超モテモテだったなぁ
946Socket774:2007/05/29(火) 08:24:16 ID:VDesE+fE
中学時代、男女比1:90で吹奏楽やってたが、余りに比率がキツすぎて辞めた漏れが居る

テンションは無駄に高いし、誰も見てないと思って平気で物散らかすし、勝手に派閥闘争始めるし、
散々だったわ。
947Socket774:2007/05/29(火) 10:42:57 ID:SV5XtQba
>>946
なに1:90って
948Socket774:2007/05/29(火) 10:51:14 ID:Q2JiYziC
>>947
部員数91名だったんだろ
949Socket774:2007/05/29(火) 11:44:47 ID:IHzuG8CA
逆レイプスレはここですか
950Socket774:2007/05/29(火) 12:14:53 ID:BPJQ5ltl
>925
山本乙
951Socket774:2007/05/29(火) 12:55:05 ID:tXozp75O
次スレ立ててきたほうがいいかな?
952Socket774:2007/05/29(火) 13:33:02 ID:uMR4ojXo
970くらいで建てりゃいいんじゃね?
953Socket774:2007/05/29(火) 13:37:00 ID:zxdhR9oW
>>946
わかるわかる、男が居ないと思ってやりたい放題なんだよな
954Socket774:2007/05/29(火) 13:39:41 ID:SV5XtQba
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180413530/

ありゃりゃ急ぎすぎたか。Orz
一応立てちゃいました。
955Socket774:2007/05/29(火) 13:48:06 ID:8CKkmW35
ねぇねぇ「モテ期」っておいしいの?
956Socket774:2007/05/29(火) 14:16:38 ID:J0Yx/y3J
>>933
……てことは、俺には全く無かったんだな。
いっそ、スッキリしたような気がするw
957Socket774:2007/05/29(火) 14:19:36 ID:sWfx7Mqw
>>946
ハーレムだ
958Socket774:2007/05/29(火) 14:20:50 ID:D/fqpl+s
こちらスネーク、大佐の髭剃りに失敗した、至急援軍を要求されたし・・・

>>955
そのモテ期にエロゲ的フラグの折り方をしてしまうと大変でな。
959Socket774:2007/05/29(火) 15:18:26 ID:NiYrmb07
>>912
ポール乙
960Socket774:2007/05/29(火) 16:07:21 ID:xRVEdp4d
>>954
テンプレはらねえし、タイトル変だし…
このスットコドッコイ!
961Socket774:2007/05/29(火) 16:24:39 ID:Qsg0Iu8F
>>954
変なスレ立てやがって
962Socket774:2007/05/29(火) 16:28:19 ID:du9nI4mO
>>954
削除依頼してこい
963Socket774:2007/05/29(火) 16:41:50 ID:BPJQ5ltl
>954
お前初めてか?力抜けよ
964Socket774:2007/05/29(火) 18:16:08 ID:E1WXkwjt
>>954の人気に嫉妬
965Socket774:2007/05/29(火) 18:17:44 ID:+U/f+rjs
>>963
TBSとNHK松山がアッー!
966Socket774:2007/05/29(火) 18:39:30 ID:sWfx7Mqw
(’A’)
967Socket774:2007/05/29(火) 18:55:25 ID:x7nNRoV1
男女比1:0の吹奏楽はけっこう盛り上がるぞ

顧問の下ネタでね
968Socket774:2007/05/29(火) 19:04:44 ID:1miUeVzJ
>>967
顧問が1人に生徒が1人か?w
969Socket774:2007/05/29(火) 19:15:53 ID:sWfx7Mqw
>>967
廃部寸前じゃんw
970Socket774:2007/05/29(火) 19:19:07 ID:DnoLyj1/
そこからブラバン部をつくっていくんだろ?



sonege?
971Socket774:2007/05/29(火) 19:36:29 ID:nI663fhh
sunege?
972Socket774:2007/05/29(火) 19:44:34 ID:SV5XtQba
はやくうまーーーーれ
次が待っている
973Socket774:2007/05/29(火) 19:56:44 ID:1IAnYJew
>>927
急かすなよ
974Socket774:2007/05/29(火) 20:14:11 ID:KR4PorIN
「お早うクソッタレ共!ところで萩原教習生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!煙臭いNSR乗り共がSマークを指して『変態w』と抜かしやがったため
SACSパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、単気筒で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
振動をマッサージ程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の萩原教習生の件は不問に処そう。
だが油冷単気筒の良さを知らないオカマのレプリカ乗りでもバイクの仲間だ。教習生の貴様はそこを忘れないように。
ではグース訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
−−グースに乗るためだ!!
何のためにグースに乗るんだ!?
−−極上の悦楽を得るためだ!!
グースは何故走るんだ!?
−−素敵な夢を運ぶためだ!!
お前が愛車にすべき事は何だ!?
−−愛情とフルスロットル!!!
グースは何故油冷なんだ!?
−−他のオカマ野郎が水冷だからだ!!
単気筒とは何だ!?
−−曲がるまで走らず、曲がりだしたら独擅場!!
グースとは何だ!?
−−NSRより楽しく!R1-Zより楽しく!ザンザスより楽しく!どれよりも安い!!
お前の親父は誰だ!?
−−エンデューロキングのDR350!!多気筒機とは気合いが違うッ!!

我等油冷単気筒!振動上等!油漏れ上等!部品脱落が怖くて道が走れるか!!(×3回)
975Socket774:2007/05/29(火) 20:19:24 ID:x7nNRoV1
男女比1:0でなんで顧問と生徒1人ずつって解釈になるんだおまいら
顧問2人部員40人だよ、ちなみに全部男だ
976Socket774:2007/05/29(火) 20:22:22 ID:iRTWvfhf
>>974
御免ね、乗らないで腐るまま放置してある俺のGOOSE350。
目は悪くなったし、痛風で脚の親指の付け根が痛くなってシフトチェンジできない
から乗れないんだ。
初めて買った中型バイクなんで売るに売れずに放置しているうちに朽ちて売れなく
なっちゃったんだよ。
このまま完全に腐るまで手元に置いておくけど御免ね。
977Socket774:2007/05/29(火) 20:25:15 ID:sWfx7Mqw
>>975
男女比40:0か
978Socket774:2007/05/29(火) 20:28:11 ID:RftwXeUp
>>975
部員40名で男女比10:0か
979Socket774:2007/05/29(火) 20:30:38 ID:YqeuUHQX
いっそのこと
100 : 0
くらい言えば良いのに
980Socket774:2007/05/29(火) 20:34:30 ID:EE99805z
ナニを吹奏するんだか
981Socket774:2007/05/29(火) 20:41:00 ID:sWfx7Mqw
>>980
尺八とかw
982Socket774:2007/05/29(火) 20:41:17 ID:9OC599zP
男子校だろ?
983Socket774:2007/05/29(火) 20:56:04 ID:vxWGMimN
男子校の合唱部に在籍していたことがあります('A`)
984Socket774:2007/05/29(火) 21:08:44 ID:DnoLyj1/
ミドルレンジの共学校の男女比7:1の合唱部にいたことがあるが
そーゆー部活の女は怖い、つかとてもじゃないが女としてみれん
985Socket774:2007/05/29(火) 21:14:35 ID:BPJQ5ltl
>984
そういうお前をわしゃ食った
986Socket774:2007/05/29(火) 21:15:37 ID:SKVWSDvr
カチャカチャカチャ…
お前はもう俺から離れられない
987Socket774:2007/05/29(火) 21:36:14 ID:Td3f3Uu5
988Socket774:2007/05/29(火) 21:37:34 ID:vxWGMimN
久しぶりに見てけど、あいかわらず初回限定版の値段でガマンできないw
989Socket774:2007/05/29(火) 22:06:59 ID:1IAnYJew
高校の時の文系クラスの男女比はすごかった。
1クラス40人で男:女=3:37のクラスがあった。
990917:2007/05/29(火) 22:11:26 ID:tKI3gA4Y
俺なんて男子校だよ…orz
991Socket774:2007/05/29(火) 22:12:39 ID:2fdCFJAn
>>990
羨ましいじゃねぇかこの野郎!
992Socket774:2007/05/29(火) 22:13:17 ID:Td3f3Uu5
アッー!
993Socket774:2007/05/29(火) 22:18:02 ID:LoSrVOHc
男子校は実際そうらしいから困るww
994Socket774:2007/05/29(火) 22:20:22 ID:QCpocx23
理系が多いと思われるこの板で人数を x:y で表すのはどうかと思うぞ。
用法要領を守って正しくお使いください。
995Socket774:2007/05/29(火) 22:21:26 ID:Td3f3Uu5
逆に女子校でもそうらしいな
俺の幼馴染の
ガ ッ ツ さ ん
みたいな女が女子校行ったんだが
モテまくりで抱き付かれまくりだったって言ってたぞ
996Socket774:2007/05/29(火) 22:21:30 ID:KR4PorIN
997Socket774:2007/05/29(火) 22:27:37 ID:YQmwwFoO
埋め

次スレ
(’A’)もう絶対知人に組んでやらねえ102人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1180413530/l50
998Socket774:2007/05/29(火) 22:33:25 ID:XHA47oGw
埋め
999Socket774:2007/05/29(火) 22:34:28 ID:RWsuNOFR
999?
1000Socket774:2007/05/29(火) 22:34:37 ID:sWfx7Mqw
   ∩_∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ((=´∀`) < 1000げっとモナ?
  ( O(∇)O   \________
  (__)_)
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/