【SSD】 Solid State Flash Disk 2GB 【近づくな】

このエントリーをはてなブックマークに追加
905Socket774:2007/06/23(土) 15:06:52 ID:cqj/3P+z
SRAMを多層化するんじゃだめなのかね。
906Socket774:2007/06/23(土) 15:17:36 ID:MXErfgDp
SRAMはあまりに冗長。
一般的に1bitにつき6Trも必要となる。4Tr以下もあるにはある。

消費電力も相当に多いため、PCのメインメモリやストレージに使うのは非現実的。
907Socket774:2007/06/23(土) 15:25:42 ID:Ann+ICCq
SRAMをストレージにしてもI/FやメインRAMが遅いから意味ない
908Socket774:2007/06/23(土) 15:37:25 ID:/2y3VonZ
若干脱線だが、
ストレージはともかく、メインメモリ向けは何故でないんだ?
キャッシュと違ってムラなく高速化されると思うのだが。

消費電力? コスト?
仮に価格がD-RAMの10倍になってもそのメリットから必要とする人
( + マニア ) は相当数いると思うんだが

技術的に無理ってのも考えにくいし、
開発費がペイできないと考えられているのだろうか?
909Socket774:2007/06/23(土) 15:42:57 ID:83dVjiZs
DRAMとFlashとでどれだけ速度差があると思ってるんだ。
フラッシュメモリの方がDRAMより高速になるなんて構造上アリエナイと思う。

まあ、電子ペーパーみたいな用途に書き換え型液晶じゃなく保持型を使うように、
用途次第ではニッチな需要はあるかもしれんが。
910Socket774:2007/06/23(土) 15:45:03 ID:/2y3VonZ
FlashじゃなくてSRAMの話な

でも読み返してみたらスレ違いもいいとこだったんで
前言撤回です
911Socket774:2007/06/23(土) 15:46:10 ID:Rtb+ZUQK
>>909
多分>>908はSRAMの話をしてるんだと思われ

どうでもいいけど、2.5inchなDRAM使ったストレージで32GB以上のものが20万くらいで出ないだろうか・・・
912Socket774:2007/06/23(土) 15:47:33 ID:83dVjiZs
あー、誤読してたか。昔はあったよね、SRAMやPSRAMをメインメモリに使う機種。
・・・後期のMSXあたりはそんな感じだった。CPU自体も3.58MHzとかで動いてたから別にSRAMで事足りてた。
913Socket774:2007/06/23(土) 16:44:40 ID:6ouFWxUz
ゲーム機だけどGameCubeなんかはメインメモリが1T-SRAMだな
実体はDRAMだけどSRAMとして扱えるように工夫がしてある(性能もSRAMと同等)やつ
DSのメインメモリも擬似だけどSRAMだ

PCの場合、メインメモリはモジュールで提供されるから、レイテンシがあんまり変わらなくて恩恵が少ないんじゃないかな
914Socket774:2007/06/23(土) 18:05:02 ID:VzdmouJK
まあ確かに今のメインメモリDRAMのレイテンシはCPUに比べて大きすぎるけど、
それよりもHDDの方が問題だからね。
915Socket774:2007/06/23(土) 19:38:19 ID:rv/u6CfG
916Socket774:2007/06/23(土) 19:39:38 ID:uGQKKW4G
917Socket774:2007/06/23(土) 19:40:40 ID:rv/u6CfG
…_no
ゴメン
918Socket774:2007/06/23(土) 20:37:38 ID:UBPN5Kkv
(# ゚Д゚)
919Socket774:2007/06/24(日) 14:14:45 ID:xm0X2q+e
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0620/adtec.htm
アドテック、リード100MB/secの高速SSD〜3.5インチシリアルATA HDD互換

近未来来たな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0620/adtec.jpg
920Socket774:2007/06/24(日) 14:23:06 ID:vRVIN9Yi
近未来通信ならごめんだ
921Socket774:2007/06/24(日) 14:28:05 ID:g/z4dEIv
近未来来来来たな
922Socket774:2007/06/24(日) 14:36:46 ID:FsFbVdXW
923Socket774:2007/06/24(日) 17:45:52 ID:i5KVEU0i
最近過去レス見ないやつ多いな
924Socket774:2007/06/24(日) 17:59:52 ID:tghiJ4ve
>>754
毎週日曜、TBSだったかな
筋肉救世主伝説って番組に出てるよ
庄治とワッキー、グッサンとかと。
イタダキ!マッスルー!ってお手伝いの後のご飯はおいしそうだ。
925Socket774:2007/06/24(日) 18:14:38 ID:u7x+CMbU
TV見てねーから、知らんかったわ。
926YUKI:2007/06/24(日) 21:20:54 ID:WF3SseD6
アドテックのやつは、ダイアグラム見るとDRAMキャッシュとコントローラが入ってるみたいです
でも、ベンチの結果は微妙だし、容量も書いてない・・・
サムの次世代早く出ないかな
927Socket774:2007/06/25(月) 03:28:14 ID:vcZicxHR
起動以外の感想が聞きたいなぁ〜

頻繁にDiskアクセスが発生するMMOとかどうなんだろー?
糞反応鈍い、開発ツールのデッカイヘルプとかもサクサク表示なんだろうかー?
928Socket774:2007/06/25(月) 03:33:35 ID:u5WrmEei
これじゃ不満?
> 例えば、フォルダやコントロールパネルを開く際や、アプリケーションを立ち上げる
> 際など、HDDにはないレスポンスの良さがあり、ひと味違う快適感を実感できるだろう。
> もちろん高速HDDであるRaptorも一般的なHDDよりは高速だが、シリコン系ディスクと
> HDDの間には越えられない壁のような体感差があり、SSDが次世代ドライブとして期待されている理由を実感できる。
929Socket774:2007/06/25(月) 03:44:28 ID:tWkcpYYi
まるでピュアオーディオのようだな
930Socket774:2007/06/25(月) 03:55:10 ID:JiXzIDQx
シリコン系ドライブの利点である低レイテンシを
ベンチマークを使用せず文章によって表現しているのだから、仕方があるまい
931Socket774:2007/06/25(月) 04:06:42 ID:rBcbtl0P
ttp://kettya.com/review/vaio_tz/
ちっこいノートだが 2.5HDDとの比較
932Socket774:2007/06/25(月) 04:32:42 ID:vcZicxHR
>>931
ノート系のレポートをみると「デスクトップ向けHDD並」みたいな表現がおおいよねー
並じゃ困るよ!並じゃ!デスクトップで使うメリットはあんまなさそうなんよね、、、
省電力、高速起動、静音とかそんな問題にならんしねぇ〜

>928 みたいな一瞬の輝き しかメリットがないみたいな〜w
それでもホスイけども^^;
933Socket774:2007/06/25(月) 04:35:15 ID:u5WrmEei
どういう読み方をするとそうなるのかよくわからんが、欲しいならまあいいか
934Socket774:2007/06/25(月) 04:35:50 ID:m/HTpxv5
1スピでもHDDより多重アクセス時に遅くなりにくいメリットがあるじゃないか
935Socket774:2007/06/25(月) 04:52:55 ID:zLzv2w6l
>>932
現行のSATA最速機よりサクサクしていればOKだよ。俺としては。
その差に6万は払えない。3万。IRAMもいいけどちょっと容量が。
後16時間とかPCIとか電源のために使うのが気に入らない。
どうせならPCIEx16で直接アクセスすればいいのに
936Socket774:2007/06/25(月) 07:23:47 ID:ErpVqYvI
人柱になれないようなやつらは最低あと1年は待て
937Socket774:2007/06/25(月) 08:02:36 ID:vcZicxHR
>>935 そりゃ3万差でキビキビ動くなら、自作オタなら普通に買うだろ



938Socket774:2007/06/25(月) 08:22:04 ID:OSKKQVRd
耐久性に不安が
939Socket774:2007/06/25(月) 09:12:42 ID:NUVW4n9u
俺って人柱だったんだorz

俺の屍を超えて逝け。
940Socket774:2007/06/25(月) 10:58:03 ID:encYcwEZ
>>939
断るっ!
941Socket774:2007/06/25(月) 11:34:16 ID:C/zvkEoo
メリットとデメリットが混在していて
デメリットが気になりだすと近づくなということになるが
その逆も当然あるわけだよな

ようは用途によるってことかな
例えばDAWのサンプル再生に限れば、これほど待ち望まれたデバイスはない

オールマイティにこなす最強はRAMディスクだが
これはSSDの遙か上を行く値段に電源がないとデータを保持できないし
完璧とは難しいものだなーとつくづく思わずにはいられない

SSDもいまのところは値段が値段だし、まだ普通は近づかないわな
もしGB単価がHDDと並んだら
いま出ている不満なんかほとんど消えてなくなるのか
HDD信者みたいなのが根強く生き残るのかってあたりは見物だなあ
NANDフラッシュが今のペースで安くなっていくと
2012年ごろには3.5インチHDDの単価と並ぶことにはなるが
64Gbitから先が見えてないからそううまいこと話は進まないのが惜しい
942Socket774:2007/06/25(月) 12:06:59 ID:VmDUxIJE
東芝がちょっと前に発表していたような積層技術に期待してる
ただいつごろ市場にでてくるんだろうなぁ・・・
943Socket774:2007/06/25(月) 12:12:47 ID:C/zvkEoo
積層ではウエハーの削減に寄与しないから
値段が面白いくらいに下がっていくという状況にはほとんどならないよね
とにかく微細化が行き詰まっているんだから、ほんとこの先ブレイクスルーが要るね
944Socket774:2007/06/25(月) 12:23:30 ID:5swX7qZp
展示品とかはSSDのほうがいいだろうな。
945Socket774:2007/06/25(月) 12:43:22 ID:8Dmdqo6i
  ∧_∧
⊂(#・д・)  おせーんだよっ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!     
       ___
       \SSD \
          ̄ ̄ ̄
946Socket774:2007/06/25(月) 18:37:26 ID:+AhQpqUX
むしろ.........

  ∧_∧
⊂(#・д・)  おせーんだよっ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!     
       ____
       \ 虎nd \
          ̄ ̄ ̄ ̄
947Socket774:2007/06/25(月) 18:56:48 ID:itqISrAi
SSDなら、こんなことをしても壊れない
それが現状でのメリットだな
948Socket774:2007/06/25(月) 19:07:09 ID:RcyZyxSd
東芝が発表した技術はSamsungなんかが言っている積層とは違う。
露光回数も増えないそうだし、コスト削減にも寄与するよ。

実用化すればの話だが。
949Socket774:2007/06/25(月) 19:27:55 ID:tlk+DSoM
>>948
>>露光回数も増えない

それはないないw
950Socket774:2007/06/25(月) 20:04:45 ID:C/zvkEoo
Samsung Electronics
・容量64GBの1.8インチSSDを量産開始(英文)
http://www.samsung.com/PressCenter/PressRelease/PressRelease.asp?seq=20070625_0000356219

第2四半期の計画にぎりぎり間に合ったか
SLCだと書いてあるな。高そう
951Socket774:2007/06/25(月) 20:10:02 ID:1XKNu5KB
>>950
それ、基盤むき出しタイプで15万以下で出たら買うわ
TZの乗せ換えに使えそう。
952Socket774:2007/06/25(月) 20:45:28 ID:RcyZyxSd
953Socket774:2007/06/25(月) 20:59:26 ID:qIAs9NfQ
講釈はいいから、さっさと出してみろっていうことだよ。
954Socket774
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

949のレスを待っています。