【AMD K10】Phenom FX/X4/X2 Part1
1 :
Socket774 :
2007/05/08(火) 21:59:23 ID:tlOvAvue AMD・K10アーキテクチャの新しいデスクトップCPUブランド、Phenomのスレ。
ttp://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=7157 <ラインナップ>
☆Phenom FXシリーズ(クアッドコア/65nm/Agena FX/Socket F+/Quad FX/DDR2-1066/2007年Q3発売)
・Phenom FX @ 2.4〜2.6GHz(L2 512KB*4/L3 2MB/HT 3600MHz)
・Phenom FX @ 2.2〜2.4GHz(L2 512KB*4/L3 2MB/HT 3200MHz)
☆Phenom FXシリーズ(クアッドコア/65nm/Agena FX/Socket AM2+/DDR2-1066/2007年Q3発売)
・Phenom FX @ 2.2〜2.4GHz(L2 512KB*4/L3 2MB/HT 3200MHz)
☆Phenom X4シリーズ(クアッドコア/65nm/Agena/Socket AM2+/DDR2-1066/2007年Q3発売)
・Phenom X4 @ 2.4GHz(L2 512KB*4/L3 2MB/HT 3600MHz/89W)
・Phenom X4 @ 2.2GHz(L2 512KB*4/L3 2MB/HT 3200MHz/89W)
☆Phenom X2シリーズ(デュアルコア/65nm/Kuma/Socket AM2+/2007年Q4発売)
・Phenom X2 @ 2.8GHz(L2 512KB*2/L3 2MB/HT 4200MHz/89W)
・Phenom X2 @ 2.6GHz(L2 512KB*2/L3 2MB/HT 3800MHz/65W)
・Phenom X2 @ 2.4GHz(L2 512KB*2/L3 2MB/HT 3600MHz/65W)
☆Phenom X2シリーズ(デュアルコア/65nm/Kuma/Socket AM2+/2008年Q1発売)
・Phenom X2 @ 2.3GHz(L2 512KB*2/L3 2MB/HT 3400MHz/45W)
・Phenom X2 @ 2.1GHz(L2 512KB*2/L3 2MB/HT 3000MHz/45W)
・Phenom X2 @ 1.9GHz(L2 512KB*2/L3 2MB/HT 2800MHz/45W)
一万個予約した
3 :
Socket774 :2007/05/08(火) 22:09:58 ID:H2h+rX4n
早漏乙
4 :
Socket774 :2007/05/08(火) 22:10:59 ID:dbbdz7Gw
インテル1強になったらロクなことはないからな。
部品メーカーが淘汰される中インテルとAMDは最後まで残るだろうが 結局のところ競争最後には競争をやめて住み分けるようになる予感
しかしマヌケな名前だ ホントAMDはブランド戦略がヘタだな
HTって何?
おお、サンクス
10 :
Socket774 :2007/05/08(火) 22:58:00 ID:X42Am7pD
>>4 別にどっちでも良いけど、Penrynと比べて良い方を買うだけ
勿論同じ価格帯比でだが、俺はPhenomが上回ると予想してる。
Phenom X4シリーズとPhenom FXシリーズ(AM2+)の違いが分からん
あとはマザー次第だな。 よさげで購買欲をそそられる美しいのを頼む。
>>1 今はまだ次世代スレでやってくれ
ネタがあるならの話だが
>>11 既存のQuad FX流用して、オクタ使えるんじゃね?
15 :
Socket774 :2007/05/09(水) 00:05:32 ID:vwAZKsIT
L3キャッシュって、どうよ?
P4EXかXeon使ってた人、感想おながいします
>>14 それは一番上のF+/Quad FX版じゃね?
アメリカ人的観点からするとフェノムはややDQN系だけど悪くは無い名前だとおもう おれはアメリカ人じゃないけどね 例:フェノム!ジ・アンダーテイカー!!
Phenomって名称は確定なのかい?
Phenomって名前格好いいじゃないか 俺の939 3500+も引退時だな
Pokemonに見えた
>>20 アスロン 天才(奇才) 格好良いか?w
いや俺もSocket754で引っ張って来たからPhenom買うけどね。
愛称は 屁飲 で決まり
24 :
Socket774 :2007/05/09(水) 07:50:35 ID:vwAZKsIT
**アム虫** * AMD製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する * 主にIntel製CPU叩きとPentium4/D、Core2、及びNetBurst叩きに異様に執着 * 日本語すら使いこなすことができないらしく、誤字、脱字が異様に多い * X2キビキビ、Core2もっさり、不利なベンチ結果は「体感」で一蹴、切り返しに困るとすぐNetBurstを引き合いに出し、最終兵器は 「ID:********=雑音」 結論:頭がおかしい。 * 事実、X2よりCore2の方が全てにおいて 圧 倒 的 高性能 * 雑音、淫厨を必死に連呼(連呼するのがアム虫なのでわかりやすい) * 思い込み、プラシーボ、キビキビ、SocketAM2(アム虫)、体感、安物マザー、○○○○+などと、とんでもない間違いを犯す 一日中、目が開いてる間ずっと、自分じゃロクに買『え』(←ここ重要)もしない AMDを無駄に讃えてIntelを無駄に敵視し、無意味な自演と自滅の繰り返し・・・ ホント、そろそろ本当の“動機”を語ってほしい。 よっぽどの、恨みつらみがあるんだろうから。 早く語らないとAMD潰れちゃうよw
HT 3400Mhzとかって、intelでいうとFSBと一緒?
phenom 奇才、天才
L2は増やす気ないのか
Intelみたくすぐに45nmが見えているならL2増量でもいいだろうけど ようやく65nmを全製品に投入できるかという状態だから ダイサイズを大きくするのにはいろいろ問題あるでしょ
今まで定評のあったCPU内蔵のメモリコントローラーによるレイテンシの少なさ+独立化と、 今まで弱かったキャッシュ量とキャッシュコントローラー強化の相乗効果がかなりあると思うんだよね。 Core系のアーキテクチャのキャッシュの威力見た感じ。 SSE/浮動小数点演算を二倍に強化した所も見逃せない所だな。
キャッシュ増やせば性能UPはアタリマエだけど、無駄も多いからなあ
>>26 HTはFSBの高速化技術
現状のAMD環境のFSBは200MHzだけど、それをHTで高速化してる
34 :
Socket774 :2007/05/09(水) 18:45:41 ID:J4h9rb9D
**アム虫** * AMD製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する * 主にIntel製CPU叩きとPentium4/D、Core2、及びNetBurst叩きに異様に執着 * 日本語すら使いこなすことができないらしく、誤字、脱字が異様に多い * X2キビキビ、Core2もっさり、不利なベンチ結果は「体感」で一蹴、切り返しに困るとすぐNetBurstを引き合いに出し、最終兵器は 「ID:********=雑音」 結論:頭がおかしい。 * 事実、X2よりCore2の方が全てにおいて 圧 倒 的 高性能 * 雑音、淫厨を必死に連呼(連呼するのがアム虫なのでわかりやすい) * 思い込み、プラシーボ、キビキビ、SocketAM2(アム虫)、体感、安物マザー、○○○○+などと、とんでもない間違いを犯す 一日中、目が開いてる間ずっと、自分じゃロクに買『え』(←ここ重要)もしない AMDを無駄に讃えてIntelを無駄に敵視し、無意味な自演と自滅の繰り返し・・・ ホント、そろそろ本当の“動機”を語ってほしい。 よっぽどの、恨みつらみがあるんだろうから。 早く語らないとAMD潰れちゃうよw
フェドラって弱そうな名前だよ Athlonの方が強そう
36 :
111 :2007/05/09(水) 20:00:31 ID:0ATvzfqt
フェドラが弱そうならフェノムはもっと弱いな・・・ 擦り寄るならFedoraではなくまたWindowsしかない PhenomVISTAを名乗るといい。AthlonXPだって 知名度の低さ>企業のプライドだったんだから
先生!なぜ三次キャッシュなんですか! 二次キャッシュ増量じゃいかんのですか!
一次キャッシュ 線 二次キャッシュ 面 三次キャッシュ ・・・ 虚しい。おれもわからない。 だれか、高卒、いや小学生でもわかる説明きぼんぬ
40 :
Socket774 :2007/05/09(水) 20:49:45 ID:k3WW/RrM
ていうか三次キャッシュ=惨事キャッシュつまり 死亡フラグ(歴史が証明している)
DDR2-1066か・・・
1066買ってDDR2-800買わなくて良かった。ゴミになる所だった。
43 :
Socket774 :2007/05/09(水) 22:43:07 ID:3vs6tC4h
Phenomってぱっとしない名前だなぁ…。
Tachyonにすれば速そうだったのに
アスロン・アームド・フェノメノン
>>46 自分もフェノメノンの方が良かった気がするが
アスロン・フェノメノンだったらネイティブ的に最後の韻がかぶるからフェノンにしたのかもねと思った。
名前なんてどうでもよくね? どうせ俺らの中ではいつまでもアゲンナクマーなんだからさ
じゃ〜屁飲で良いねw
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | AMD次期マスコットの座はもらったクマ | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___) / (_/ | /
K8とK10ってどれほど違うもんかねえ
15〜20Wクラスの低クロック品が出るといいなあ
54 :
Socket774 :2007/05/11(金) 15:47:08 ID:4BmiKiUm
ああ、それ俺も欲しい ソケットが違うとかでM/Bも出回らない鼻糞仕様はやめてね。
低TDP版が同じソケットで使えると高TDP版が売れなくなるので これからも鼻糞仕様で行きますー。
なんて読むの?
結局PhenomX4がまともに買えるようになるのはいつなのよ・・・ Q3発売って書いてあるけど出回ってくるのは年末になるのかな
>>58 まともっていうのは市場に出回るって事か?
それとも適正価格か?
前者ならクリスマスまでにはって言ってるから、年末あたりだろ
後者は知らん
>>59 初物価格でも特攻してやんよ やっぱ年末か・・・待ち遠しいぞ・・・
もしシングルコアになったらどのくらいクロック上げられるんだろうなあ
DDR2-1066に対応してるけど800のほうが入手性や値段は有利なんだろうな
DDR3に対するアドバンテージはそこだな
周波数が上がった割合とCLが上がった割合が同じだったらいいな 値下がりした6400買うから
IPCが大幅にウップしたとか?の情報はないん?
そこら中に溢れてますが?
コアが幾つだとか、コアがhaundだとかKumaだとかの情報はどうでもいーので 性能についての情報はありませんか?
つよそう・・
DDR3対応しないのかよ・・・
DDR3普及するのは来年以降だから問題ないだろ
大して性能変わらんのにコロコロメモリ規格変えられても困るからDDR3は当分先でいいわ。 DDRどころかSDRAMも手元に残ってるぜ……
問題は値段だ 64X4で$999とか言われたら話にならん 64X4 2.2Gで$300以下だったら問答無用で特攻するんだが・・
Penrynとの一騎打ちになるとはいえ、多少なりC2D、C2Qを意識した価格設定にしてくるとは思うけどなぁ いや、してくれると助かるってのが本音なんだが・・・
X2出た当初のボッタ価格に戻る可能性はあるね。 intelとのベンチ勝負次第でしょう。
X2がバナナ売り価格になったんで ブランド名変えて仕切り直しですか
78 :
Socket774 :2007/05/14(月) 20:13:41 ID:AVoQ8ZhJ
>>21 POKEMONって生化学用語あるんだよなぁ
なんの略だっけ?
80 :
Socket774 :2007/05/14(月) 21:20:34 ID:aEG/2D3/
____ /⌒ ⌒\ : : /( ●) (●)\ : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \: : : : : : : | |r┬-| |: : : : : : : : : : \ `ー'´ /: : : : : : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : : : : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : : : : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : : : : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、 : : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈 : : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.} : : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´ : :_ノ−- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_ 〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′ r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′ {_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ 〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉 ∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ ヽ√ \丿 ヽ/ / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | Phenom │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
81 :
チラシ裏妄想 :2007/05/14(月) 22:42:03 ID:lT+y3RUs
今はC2Dがしっかりしてる プレスコ時代の64X2みたいなボッタ価格にしようと思っても 大半の人がC2Dで満足な今の状況ではボッタ価格は無理・・だと思いたい
信者価格で
FPUが64bitから128bitに変更されているそうですがこれは、凄いことでしょうか?
FXの最高クロックで 二個13万だろ さっさとマザー出してくれ
性能相応の値段なら文句はないけどな。 あとはマザーの値段だ。 Intel向けのASUSの新マザーみたいな価格は止めてくれよ。
FUDサイトじゃなくて 性能についてちゃんとした情報は 未だに皆無ですか
87 :
Socket774 :2007/05/15(火) 07:45:00 ID:XaAVBjX5
>>86 まだブランド名発表しただけの段階みたいだし、
発売もまだ先だし気長に待てばいいんじゃないの?
WinXPならローエンドヅアルコア+1GBメモリで性能満足出来るし最近乗り換えた人多そうだから PenD辺りの騒ぎは無さそうだなあ。メモリ価格も落ちついてるし。 消費電力に対して高パフォーマンスGPUの出現待ちかな。
Pentiumと区別がつきません。
90 :
Socket774 :2007/05/15(火) 08:53:39 ID:5W0jeAgO
病院に行って診てもらいなさい
91 :
Socket774 :2007/05/15(火) 11:36:10 ID:R70rpYcY
フェノムってスパイダー万の適役だよね? CPUの名前だったの?
>>91 ヒント:K5の元々のコードネームはクリプトナイト
クマーほしい
>>39 点
>>46 アスロン・フェノメノン?
AMDフェノメノンだろ?
あとフェノンじゃなくてフェノムな
INTEL7月価格改定らしいな。 つーことはPhenom前倒しで出てこないかな? Phenom X4買うぜぇぇぇっ
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-838.html Fudzillaではコードネーム“Barcelona”で知られる
AMDのQuad-Core OpteronのB0 steppingを用い、いくつかテストを行った。
まだ、十分にテストを行ったわけではないものの、
SandraのMultimedia testではCore2 Extreme QX6700より50%高速であるという結果となった。
整数演算ではBarcelona B0 steppingのスコアは423,382 it/secとなり、
一方のCore2 Extreme QX6700の289,382 it/secだった。
Barcelonaの2.40GHzは2.66GHzのCore2 Extreme QX6700より46%高速であるということになる。
浮動小数点演算ではBarcelonaのスコアは305,680 it/secで、
Core2 Extreme QX6700は156,012 it/secとなった。
両者を比較するとBarcelonaが約2倍のスコアをたたき出している。
マジ?
甘いよ 安価版のKUMAのスコアを見ない限りは・・・
クマが出る頃にはステッピングの改良も進んで かなりの高クロック版が出るんじゃないかと期待
>>96 どうもこのネタは鵜呑みにしないほうがよさそうです。
20時42分現在、Fudzillaの当該記事は読めなくなっています。
Nu Har Jag Kl遵。mt Fudzilla Att Dom Fakar :d Kolla Detta!(SweClockers.com)
上記より問題のCPU-ZとSandraのスクリーンショットを見ることは出来ます。
しかし、CPU-Z 1.40において、1 CPU環境では“Selection”の項目はグレーとなります
(少なくとも私のAthlon64 X2 3800+環境ではそうでした)。
Multi-CPU環境においてCPU-Z 1.40の“Cores”および“Threads”の項目がどのように
表示されるのか(全CPUの合計数を表示するのか1 CPUあたりの数を表示するのか)は
確認がとれていませんが、今回の比較は2 CPU・・・下手をすると4 CPU以上で行った
酷く不公平なものの可能性もあります。
まだこれが完全にガセネタと決まったわけではないのですが、少なくとも現段階では鵜呑みにして信じるのはやめておいた方がいいでしょう。
101 :
Socket774 :2007/05/15(火) 21:22:48 ID:acyJQqLR
2倍wwwどんだけ性能上がってんだよw 捏造乙wwwwwwwwwwwwwww
価格据え置き性能1.5倍(当社比)ぐらいでいいよ
これまでのAMDは、開発おそかったり、値段調子乗ったり
とんだたわけと思ってたが
>>96 でわかった
AMDは力を温存していたんだ!
コードネーム“Barcelona”でインテルを本気で追い抜くつもりらしい
やるな、AMD!
>>100 CPU-Z 1.40では"Cores" "Threads"共に1CPU当たりで出てくるね。
Opteron 2212デュアルCPUで確認。
というか、元記事が消えたということはやっぱ違うのかなぁ? まぁしょせん"Fud"zillaか。
>>105 逆、表示で見る限りはちゃんとした4コアに間違い無さそう。(コラで無い限り)
ただ、俺が今確認できるマシンは全部デュアルCPUなんで
Processor選択のリストBOXの表示に疑惑を持ってるけど。
性能が二倍以上だから価格も倍とかいわれても困るな。 PC雑誌立ち読みしたけど価格が安ければX2でもコストパフォーマンスは高いと 持ち上げていた (AMD潰れるとインテルも広告を出さなくなり業界的にも困るんだろうが) いまの空気としては普及版が二万以下で買えないと駄目だと思う。 そのなかでE6600以上の性能を でないとE6600を二万に値下げして終了になりかねん
4コアは事実でしょう。問題はCPUの数です。
CPU2つだったとしてこのスコアだとボロ負け確定だからなあ。
高速化されたHTとL3で勝負に出るといったところか
そのうちヘとか呼ばれそうだな
また単に適当なコラじゃないの?
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-838.html 纏めるとこういうこと
Integer x8 iSSSE3
Agena 2.40GHz 211,691 it/s
Core2 QX6700:289,382 it/s
Core2 QX6600:260,411 it/s
Floating-Point x4 iSSE2
Agena 2.40GHz 152,843 it/s
C2Q 2.66GHz 156,012 it/s
C2Q 2.40GHZ 140,393 it/s
(AGENAはリークのスコアを半分にした)
AGENAがCore2Quad Q6600に対し
整数で23%負け
浮動小数点で11%勝ち
CPU数がガセな時点で数値もガセと考えるべきだろw
FUDを用いて更に予測
スコアの高い順
○Integer x8 iSSSE3
Penryn 3.73GHz[可能性高] : 404,267+α it/s
Penryn 3.33GHz[動作デモ済] : 360,914+α it/s
Core2 QX6800(2.93GHz)[発売中] : 317,561it/s
Core2 QX6700(2.67GHz)[発売中] : 289,382 it/s
Agena 3.00GHz[FUD] : 264,614 it/s
Core2 Q6600(2.40GHz)[発売中] : 260,411 it/s
Agena 2.40GHz[FUD] : 211,691 it/s
○Floating-Point x4 iSSE2
Penryn 3.73GHz[可能性高] : 217,949+α it/s
Penryn 3.33GHz[動作デモ済] : 194,577+α it/s
Agena 3.00GHz[FUD] : 191,054 it/s
Core2 QX6800(2.93GHz)[発売中] : 171,204 it/s
Core2 QX6700(2.67GHz)[発売中] : 156,012 it/s
Agena 2.40GHz[FUD] : 152,843 it/s
Core2 Q6600(2.40GHz)[発売中] : 140,393 it/s
(AGENAはリークのスコアを半分にした)
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-838.html ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2007/04/25/idf12/004.html
ガセネタを基にして予測したところで全くアテにならん。
Athlon64の改良版?
屁ダメポ、屁だよ屁。
笛
ガセネタで喜ぶ淫虫には悪いけど… 整数で20%、浮動小数点で50%高速 これがAMD公式の主張じゃなかった?
その後、クロックを予定より大幅に上げられそうだとかいうのをどこかで読んだな
クロックを上げられるという話はコア部ではなく、 ノース部(L3,メモコン含む)だったというオチをどこかで読んだ
>>126 マジか?
一応国内の情報サイトだけ見てみると
B0のステッピングがかなりの出来だから500MHzくらい予定よりあげられるって話だったけど・・・
なんか厨っぽく感じるけどネイティブの感覚ではどんなもんだろうね
それはSplit Power Planeの説明じゃなくて? NB部ってコアの3/4程度のクロックで動作するって話はどうなったんだろうなー。
>>131 Barcelona rev.B0の件を最初に報じたTheInquirerの情報筋わ、こう語っているすから
実わメモリーコントローラの話だった可能性が大きいす。
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=39440 -----------------------
Another source claimed the memory controller, long a bottleneck in K8 scaling,
came in way better than expected.
-----------------------
>>132 いや、Anandtechの記事にB-0の事なんて書かれてないのでは?
AM2だとコアとNBには同じ電圧が提供されるが、AM2+ではNBにはコアより高い電圧が供給される。
おかげでNBは(AM2と比べて?)200-400MHzほどクロックが上がり、結果として性能は3-10%上がる。
NBの消費電力はコアに比べると小さいので、わずかなTDPの増加で大きな性能を得られる。
こんな感じで書かれてるように読めるんだけど。
>>133 翻訳わ間違っていないすけど、その機能がrev.B0まで正常に動いてなかったというのが
TheInquirerのソースの話で、それを腐れルーマーサイトがコアの動作クロックの話と
誤解しただけかと思うす。
クロックの向上として挙げられている数値がほぼ一致していることも、上記の推測を
裏付けるかと。。。
ああ、そういう話ね。
調べるのメンドいから結論だけ聞くけどAMDは今後インテルと戦いつづけられるの?
られる
HyTは、最大coreの75%で動作するというのは昨年から言われていた。 NBはHyTと同期としているソースも多い。 だから、Anandtechの記事の解釈としては、 Power Now!動作時にcoreのclockが落ちても、 従来とは異なり、NBはその200-400MHz速く動作するので、 従来とは異なり、Power Now!動作時でもメモリ性能が影響を受けなくなった と言われたにすぎないという可能性は高い。
139 :
Socket774 :2007/05/17(木) 22:21:23 ID:tJmFY5tk
ひさびさに自作板にきたんだけど、MACオタ はまだいたのか。 早く死ねば良いのに。
ひさびさに来て言う事がそれか。 早く死ねば良いのに。
142 :
Socket774 :2007/05/20(日) 11:46:52 ID:SWgI3Ymk
で、結局Phenomは従来のAM2ソケットで使えるのか? BIOSアップだけでクワッドコアが使えるならいいんだけど。
いつの間にかソケット1207なんてのが決まってたのかぁ、去年939にしたばっかなんだけどなー。
サーバー用だよ
やっぱ、ソケAM2+にしないと本来の意味で言うならタダの無駄飯喰いかぁ
というか、Phenomが出たら、普通、AM2+マザボも一緒に発売されるよね? それならPhenom待ちの人はいまAM2マザボを買う必要が無いな…
HyperTransportは 1.0って そんなにだめだめなのか? まだ十分強力だろ 、Split Power Planeいらねー
AMD自身も、一般ユーザーにはHT3.0の恩恵はあまりないって言ってる 鯖用途なら結構意味ありそうだけど
屁飲むつかえねー
PhenomもだがRD790チップセットのマザーに期待してる。 ミドルレンジ↑向けマザーはヌフォばっかだしな……
153 :
Socket774 :2007/05/22(火) 10:52:12 ID:V6Dvu+Xk
最初は1000ドルくらいからスタートするのかな
ノムさん早く発売しないかなぁ
本命はAM3版
今ってHT2じゃないの? 1Ghzって1.0なん?
157 :
Socket774 :2007/05/22(火) 11:20:54 ID:T9xq4yB0
OP146から浮気してE6300使ってる自分もPhemomには期待してるよ。
期待してるけど、様子見だな。 チップセットと合わせて総合で評価したい。 本音はC2D発売日に買ったからおなかいっぱいw
笛ラジオ
比較するなら、コア数を合わしてほしいな。
コアを倍にしたらパフォーマンスが2倍になったってだけだもんなあ
これはK10も大したことないかもわからんね… 7/22の価格改定でQ6600いっとくか…
>例:フェノム!ジ・アンダーテイカー!! これなんて意味?
案外Clovertownの3GHzに負けたりして・・・ さすがにそれはないか
ハードもソフトも開発は結構だが何をやりたいのかが見えて来ない ゲームが無いゲーム機の失敗みたいなことがPCで起らないとは言えない
はやいとこ完全な仮想PCを実現して欲しいお
無論、戦争の道具としt
てs
175 :
Socket774 :2007/05/31(木) 12:43:26 ID:UejEjX9N
intelがP35マザーでコケてる間にPhenomでシェア拡大してほしいね
>>173 >>単純にベンチスコアからOpteornの周波数を推測すると1.60〜1.70GHzとなる。おそらくデモは1.8GHzのもので行われたと思われる。
まあ、これが本当だったらamdにも希望があるのだが・・・・
発売時期が遅れれば、ダメージでかいよな。
R600を見て、 発売前にはかなりの性能を謳ってたのが実際はそうでもないってのがかなり印象に残ってるのか、 Barcelonaもちょっと不安になってきた・・・ Barcelonaこけたら本格的にAMDやばいからなぁ・・・ 期待が間違ってないことを祈る
AtiとAMDは違う。 と、思いたいな。 でも、IntelがPenrynNehalemを計画通りきっちり出してきたらAMDは苦しくなるのかな。 また値下げでしか対抗できなくなって体力勝負になったら勝ち目は無いよな。
179 :
Socket774 :2007/05/31(木) 22:06:14 ID:wsn3ZKYj
Penrynは計画通り出ると思うけどNehalemは不明
というかAMDはNehalemに対抗するやつ出るの?
>>181 PhenomがNehalemの対抗馬とは考えにくい(C2Dの対抗馬だろうけど)
メモコンやGPU等をCPUに入れる発想はインテルもあるみたいだし
新しいアーキテクチャを作らない限りAthlon64の弱点を克服できないだろう
Phenomの弱点ってなに?
発売時期かな? それ以外は特に何も無い。
2009年ぐらいにアーキテクチャを刷新とかいう話を誰かがしてなかったっけ? なんかの講演でだったと思うけど
186 :
Socket774 :2007/06/01(金) 23:01:11 ID:z++K/Ycq
現在E6300の自分だけどさ、PhemomX4に移行するにあたってX4の中間(ミドルレンジ?)と対応マザー、合わせていくらになるかなぁ。 DDR2だろうからメモリは使い回し。GPUは8800GTSでも買っとくかなぁ。
>>186 マザーはAM2ならかなり安く上がるけど、AM2+なら分からないな
新規に組むならAM2+で組むだろうし
ただ、Intelみたいなボッタ板はないとは思う
あくまで俺の希望的観測を含めた予想は、
Phenom X4 5万〜7万
X2 3万〜5万
FXの価格は微妙だよなぁ・・・
基本はX4とは同じで、後で追加できるようにしたものだからなぁ
X4と同じモデルで5千円くらい上乗せした位になるのかな
>>182 現実問題としてはK10がKentsfieldの対抗馬、K10.5がYorkfieldの対抗馬だろうなあ。
Nehalemに対応するK11はいつになるやら。
>>187 X2の下位モデルは2万あたりからラインナップして欲しいところだけど……
その下がAthlonになるのかな。
FXはマザーの選択肢がもうちょい増えればいいね。
Phenom X4って、AMD690マザーに乗るの?
AM2マザーには乗るよ
ありがとう 939からC2Dに移行しようと思ったけど ひとまず、690&X2 3800+で組んでPhenomX4に行くかな
確かに乗るけどHT3.0ではなくHT2.0で動作するような気がしたが
>>193 AMDの見解曰く、HT3.0の恩恵をうけれらるのはサーバー用途が主で、
一般ユーザーには殆ど恩恵がないみたい
ただ、新しく追加される省電力機能はAM2+じゃないと使えず、
AM2では従来のC'n'Qが使われるそう>>ID:loVAfy6O
2ヶ月くらい待てばAM2+マザー買えそうな気がするけどな
でもまだAM2+のチップセットすら発表されてないよ?
nForce560+なんてのがありましたか。 それは知りませんでした。 サンクス
Athlonなくなるんだっけ? フェノムって1万円以下になるよね?
>>197 PCIスロットが3本あるが、ビデオカードスロットの位置が致命的な気がする
何で変態的な拡張スロット構成になるんだろうか・・・
202 :
Socket774 :2007/06/03(日) 14:11:49 ID:pPxcLpsQ
Sempronの名前は残るのかな?
またバイオスターの一番槍戦術か メジャーブランドがなかなか腰を上げないのは悲しい
205 :
Socket774 :2007/06/05(火) 17:17:50 ID:kCiEHCGU
206 :
Socket774 :2007/06/05(火) 18:40:54 ID:JdH046u0
Phenom X4シリーズのOSはVista Business以上で無いと駄目? CPUが2つではないのでHome Premiumでもx4でも動くような気もするのですが。。。 誰か教えて、教えて君でごめんなさい。
物理的に1コア(ソケット)だから無問題
とりあえず現行の5600+や6000+と比べて 同周波数のKumalコアPhenomがどの程度速いのか知りたいお
intelはPentiumブランド残すんだろ? Phenomだとどちらも頭文字がPだから(少し)混乱しないか?
Athlon XP、Athlon 4のネーミングセンスから何も変わってないということか。
>209 それってなんてザパニーズ?
スペル上は頭文字は同じだろうが あmdのネーミングセンスの悪さは今に始まったことじゃないが
英語もできねえ日本人が英語名のセンスとか言っちゃってどうすんのw
それもそうだなw メリケンの評判はどうなんだろ
PhenomのL3がデュアルコアとクアッドコアともに共有2MBらしいので、 L3の割り当てはデュアルコアは1コア1MB、クアッドコアは1コア512KBになる。 L3のヒット率を考えるとクアッドコアは不利かも。
いや共有だし
217 :
215 :2007/06/06(水) 19:47:23 ID:Lftwlh3j
L3は共有だが、全てのコアがフル稼働時の割り当て。 1コアのみ稼動していればL3は2MBになる
4スレッドフル稼働の場合コアは半分のデュアルコアの方が圧倒的に不利ですが。
>>215-218 コストパフォーマンスや発熱量に加え、L3キャッシュでもAgenaよりKumaが買いって事か・・・
2ちゃんねらーならKumaだなwww
222 :
age :2007/06/07(木) 01:21:50 ID:6w31vus8
>>219 とりあえず、理屈屋の語りは放置しておいて
実際に物が売り出されてから比較するべ
>>221 実際のベンチが出たら語る気も失せた・・・
ベンチで負けるのは仕方ないとして、問題は価格だな kumaの価格設定が2万〜ぐらいなら喜んで飛びつくが最初は3万ぐらいするんだろうな…
この前買った5600+で当分は問題なさそうだな というか頼むよAMD マジでインテルに浮気思想 ( ´Д⊂ヽ
その時代その時代のいい物を買えばいいんだよ ブランドで買うやつは頭悪い
その逆だよ いいものを出してほしいって言ってるんだよ
マジで早くまともなM/Bでないかねぇ・・・
>>224 Kumaが出るのが2008年1月、Penrynとほぼ同時だろう。最高クロックは2.7GHzってとこか。
同クロックのConroeとだいたい同性能になるようだから、E6750(2.66GHz)が7/22時点で$183
と考えるとPhenom X2は全モデルで$200未満にしないといけない。
……こりゃAMD厳しいわ。
230 :
Socket774 :2007/06/07(木) 18:42:55 ID:1NpRVLmV
>>207 安心して、Home Premiumを買うことにします。
231 :
Socket774 :2007/06/07(木) 20:34:12 ID:SUlf7sPU
3000+でいいよ
>>208 AthlonがXPになった時も、そこからAthlon64になった時も
少しずつ速くなったじゃん。爆発的に速くはならないからAMDは安心(?)だよ。
インテルは加速度があるせいで、Core2以前の人はそわそわして落ち着かないはず。
AMDユーザーはインテルには当分追いつけないと観念して落ち着いていれば良い。
>>232 そんなまったりしてるとAMDつぶれるぞw
Agenaの性能がPenrynを凌駕するものでなければかなりやばい
>>232 まあ確かにAthlon64もリビジョン上がるごとに少しづつ改良されたからな。
65nmで遅れたのがやっぱり痛かったと思うが45nmからは縮まるだろうし期待して待つ
しかないか……
ただPhenomが数出回るのが来年となると5600+行っちゃおうかな……
>>229 バルセロナのデモをこの時期にComputexという大舞台で1,6GHzでやってるんだぜ?
全然クロック出せてない
エラッタも大量にあるらしいし
kumaのクロックも来年のQ1発売時2,3GHz出せれば良いほうだろう
実際C2D買っちゃったわけだが、4コアはAMDと思って待ってる俺がいた 待ってるんだからいいもの出してくれよ
8x4環境って、なんか汗の匂いがしなさそうな話だな
AMDの90nm改良され過ぎ
>>233 同クロックのKentsfieldといい勝負なのにYorkfieldを凌駕できるわけないだろ。
なにを寝言いってるんだ。
とはいっても、あのベンチ自体がインテル有利というか細いFSBでも平気系だからな (今だとMacProのベンチが各所で見られると思う……8コアきれいに使えてる) ネイティブ4コアが効いてくるのは、全部きれいに使うのが難しい系だろうから そういう類のベンチマークが見てみたいね
>>242 >全部きれいに使うのが難しい系だろうから
そんなのは4コアでも2コアでも差が出ないって。
>>243 メモリを多用するものなら2コアでも問題ないかも試練
Phenom X2がCore2と同じクロックで同じ性能なら 本当、Phenom は安売りしかないな。 もう今から半年後の現状が見えるのは悲しい。 Core2の3GHz(E6850)が266ドルらしいよ。 HT3.0やL3キャッシュ、どれくらい性能アップに貢献しているのだろうか?
>>245 Phenom X2は半年後じゃまだ出てないよ。
来年になるんじゃ、DDR3の1333MHzに対応させなきゃならないね メモコンを切れる仕様になるかな
248 :
Socket774 :2007/06/09(土) 22:21:17 ID:0r3zHlKp
AMD死亡決定
>>247 メモコンどうこう以前に、AM2+のマザボのチップセットどうなるんだろ。
なんかK10以上にスケジュールやばいって噂が
現在発表されている性能だと、今年後半から来年前半は 価格面の折り合いも含めればアドヴァンテージもある。 今年中に発表できないので来年となると、もう一段上のスペックが無ければ即時価格崩壊。 メモリに関してはDDR3への対応はAM3になってからとAMDは発表しているが たった一つのプラットフォームのためだけとなるDDR2-1066MHzの流通をベンダーが望むわけがない。 ロードマップを根底から改変して、なおかつそれを実現しないと倒産するね
>>249 RD790は順調だとしか知らないがどこにそんな噂が
>>251 Barcelonaのマザーボード出荷は楽観的に見て9月とDailyTechにあったから
チップセットも遅れてるのかと思った。
考えてみりゃBarcelonaだからAM2+マザーじゃないのか。
PhenomのL3のレイテンシはどれぐらいだろうか?
L3そんなもの たいしたいみねーよ
じゃKumaよりRanaの方がC/P良いかもな
そんな餌に(ry
試作品だろうし何ともいえないけどAMDでもマザーボッタクリのふいんき(ryがしてきたな
頼むからASUSもPCIe x16が4本のマザー出してくれよう。
Ranaて何? Brisbane はAthlon X2 BE-2000 SpartaはSempron LE-1000 Ranaて何?
>>260 K10ファミリー
Barcelona→Opteron
Agena FX→Phenom FX
Agena→Phenom X4
Kuma→Phenom X2
Rana→Athlon X2(?)
Ranaはローエンド向け
今のSempronの位置に入る
ttp://app.blog.livedoor.jp/amd646464/tb.cgi/50958743 ・・・いつぞやはAMDは
>AMDのAllenさんは、Barcelonaは「市場における最高性能の『x86』チップとなるだろう。
>Clovertownとは比較にならないほど高性能になる予定だ」
って言ってたんだがなぁ
ほんとに大丈夫なんだろうか・・・
>>257 9Wとはとても思えんな。やっぱハッタリなのかあれは。
リファレンス仕様がFAN付きな段階でお察しですな。 FAN径が小さめだと、半年位で故障しそうで嫌なんだが・・・・。 まぁ、大半の人はオパイポなマザーに行くかね。(´・ω・`)
SB600にこんなでかいヒートパイプ冷却はいらんと思うんだがなあ…… 9Wってノースだけの分か?
アイドリングのときが9Wかも
どこも葬式モードですな…
>>267 2GHzで動くサンプルを用意できるかに注目だな
270 :
Socket774 :2007/06/11(月) 22:38:19 ID:2t8eB13c
>>270 Kentsfieldのように共有L2が二分割された構成じゃないからオンダイニコイチじゃない。
強いて言えばオンダイヨンコイチ。
俺は260から(´・ω・) ス まだまだ新参(´・ω・) ス
273 :
Socket774 :2007/06/11(月) 22:49:09 ID:2t8eB13c
>>271 共有L2が二分割されてるじゃん(・´ω`・)
>>273 共有なのはL3だが。下のほうね。
真ん中のはコアごとに512KBのL2。
大誤爆(´・ω・) カワイソス
276 :
Socket774 :2007/06/11(月) 23:01:29 ID:2t8eB13c
なるほど(・´ω`・)
>>270 シングルダイに4コア並べたマスクになってるから
ニコイチではないな。
1枚のダイにX2を2つ並べて間に共有L3を入れた
ような感じ。でもこの画像から見るに性能アップは
増えたコアとL3のキャッシュ増量だけで、コアその
ものの性能はあまりアップしてなさそう。
ダイ写真見ただけで性能がわかるのか すげーな
279 :
Socket774 :2007/06/12(火) 00:22:41 ID:Mo1+DvRc
>>277 左端のコアで言うと、左端のブロックが、倍増されたFPU。
FPUは1.5倍程に拡張された雰囲気だな。
後はそんなに拡張されて感じはしない。
たぶんエンコード系なら速度アップするだろうけど、体感速度や整数系は微妙だろうな。
プリフェッチとか分岐予測とか強化ポイントはすでに報道されてるわけだが
Agenaは3GHzOC期待できないと買う踏ん切りつかないなぁ
がんばれアムド
浮動小数強化されてもなぁ。 整数演算がほとんどだし、どれくらい性能上がってるか 楽しみでもあり不安でもあり。 まーあと1年は4400+でいく予定だから高みの見物だな。
284 :
Socket774 :2007/06/12(火) 23:34:08 ID:AM5GeeLU
>>283 かなり低みの見物だと思うぞ(・´ω`・)
>>283 最適化マニュアルをみると、IA-32のいくつかの命令でレイテンシが(K8→K10で)
短くなっている。が、クロックが下がっちゃうとどうなんだろう?
プログラムによってはK8の最高クロック品の方が速いってことになりそう。
FASN8が出たらすぐ組みたいんだが どれくらい待てばいいんだろうなぁ・・ いくらくらいになるかなぁ・・
287 :
Socket774 :2007/06/13(水) 21:02:21 ID:H/XWqAxL
ADMはBarcelonaをあきらめK8の4X4を推進することにケテ(´∀`)
2005年 AMD時代 2006年 AMDからIntelへ 2007年 Intel時代 2008年 Intel時代 2009年 AMD&ATI時代
ところで最近のIA32コンパイラって、まだREPプリフィックスとか MOVSとかSTOSみたいなレガシー命令吐くのかね。 コンパイラを賢くするだけで結構違うと思うんだけどな。
2006年 終わりの始まり 2007年 最後の努力 2008年 Intelの勝利 2009年 AMDのしゅうえn つω;`)
2004年 負けるはずが無いんだ 2005年 負けちゃいけなかったんだ 2006年 負けた以上勝つしか無いんだ 2007年 普通に勝つくらいじゃ許せないんだ 2008年 勝っても勝っても満足できないんだ 2009年 発病露見・・・解散
292 :
Socket774 :2007/06/13(水) 22:27:40 ID:62Ks9n6G
3800+ 45w 買うかな
淫テル コンパイラはストリング処理命令が遅かったので吐き出さないように 修正されていたが、ストリング処理に特化した機構を入れる予定なので これからはまた積極的に吐き出すようになるのでしょう。 全ては自社の現在の製品で最高パフォーマンスを出せるようにすることを 目的として・・・
>>293 それは極々当たり前のことでは?
それがいやならAMDもコンパイラをリリースすればよろしい。
295 :
Socket774 :2007/06/13(水) 23:48:43 ID:87ql/51M
まぢでAMD謹製コンパイラキボン
296 :
Socket774 :2007/06/14(木) 00:11:40 ID:mKupYmNm
>>293 PenPRO以降は素直にストリング命令を使ったほうが
効率いいから今も普通に吐いていると思ってた。
プリフィックスがつくとその分クロックペナルティになるのと 分岐予測がしっかりしてきてるからCMP/Jxxでループする ほうが早いんじゃなかったかな。 そもそもCX/ECXをカウンタに使うループ命令やストア命令 そのものが遅かったはず。これはμOpで実行するような 現代のCPUでも同じだったと思う。
ジェリーサンダーズ
>>300 ちょwwwPCIねーじゃん。
ブレード用?
冥想するアムド
YOU 8Core*2のソリューションだしちゃいなよ
Phenom X2 GE-6600 2.30GHz? TDP45W Phenom X2 GE-6500 2.10GHz? TDP45W Phenom X2 GE-6400 1.90GHz? TDP45W すげー期待だが 他サイトだと1,9〜2.1とかあいまいに表示してるから やっぱり迷走中かな
308 :
Socket774 :2007/06/16(土) 07:42:04 ID:SklmvcTM
話にならんクロックだよね(・´ω`・)
>>307 というかそのAMD発表のスケジュールはそこからかなり遅れると見られてるからねえ。
アナリスト予測:Barcelonaのローンチは良くて9月おそらく10月
→これに対するAMD見解:Barcelonaのローンチは予定通り7月
C2DはOC耐性の高さも人気の秘訣だからなぁ、Phenomはどれくらい伸びるんだろうか。
問題は価格だな。 モデルナンバーがCore 2 Duoに対応してるとすれば登場時期には既にバリュー向けだぞ。
>>297 現行のコンパイラの最適化だとストリング操作は「可能ならSIMDに展開」だな。
単純なループならMMXやXMMレジスタ使って一気に処理したほうが速いからね。
ああ、SSE4でストリング命令追加されるし、そりゃIntelとしちゃ自信があるだろう。
どうも内部的にXMMレジスタ使って効率よく処理するようになってるような。
そもそもボリューム出荷できないから価格どうこう以前の問題。 年内はOEMに渡すので手一杯でリテール市場には出てこない。
Dellは相当買い叩きそうだな。 デコーダでスカラの単純ループをSIMDに展開って、デコード前にプリデコードビットで パイプラインの振り分けを決めるK7パイプラインでは基本的に不可能な解決法だ。 Phenomでは、K8までのデコード→パイプラインディスパッチから パイプラインディスパッチ→デコードに変更されてる。 3Way分のフェッチ幅がしかないから遊びはあるにせよ、デコーダは計6Way。 これでこのTDP(ただしソースはAMD)はちょっと信じられない。 OoO周りの取り回しが巧くなってるのか?
ペーパー発表だけか少ない数だけ流通するかの予感
9月にX4でるんじゃないの? 出ないとC2Qいっちゃうよ?
ブロックダイアグラムを見る限りでは、整数パイプとFP./SIMDパイプ両方に3つずつある。
登場当初から1万割れはないかな?
>>319 インテルと違って製造に余力がないからその値段はなさそう
>>316 X4どころかBarcelonaも9月は厳しい。
ペーパーリリースはありえるがアキバで9月に買えることは絶対ないな。
ましてX4は。
うむ、世の中絶対と言う事など存在しないが それでも9月は無いなw チップセット見てもそう、X4を9月に出せるなら AM2+なんてとっくに市場に出回ってるよ 経営者も馬鹿じゃないだろ?Intelがやってる3シリーズの 戦略は他に方法など無い程王道だ 来年初頭に出すCPU(Penryn)の受け皿を今有るCPUでも 使える3シリーズで出し、これで先のCPUが競合製品と大きく離れ ないなら、CPU交換だけで済ませられ、コストの安い方に客も流れるだろ 同じ理屈で取るべき戦略は一つしかない Barcelonaに自信が有れば、それを見越して手に入れたい層に 今あるCPUも使えるAM2+を先に出す、しかしそれが無い 半年後に市場に出せる自信も無いんだよ
商売は楽じゃないねぇ。
>>322 >来年初頭に出すCPU(Penryn)の受け皿を今有るCPUでも使える3シリーズで出し、これで先のCPUが競合製品と大きく離れないなら、CPU交換だけで済ませられ、コストの安い方に客も流れるだろ
つまりpenryn使用にはマザー買い替えは必須ということか、ご苦労なことだ。
>Barcelonaに自信が有れば、それを見越して手に入れたい層に今あるCPUも使えるAM2+を先に出す、しかしそれが無い半年後に市場に出せる自信も無いんだよ
?? AM2+は、新しいソケットの規格じゃなくて、単なるAM2の足回りの強化でしかないし、Phenomは、AM2マザーでも動作可のはずだから、既にAM2マザー持っている場合は、別に交換する必要はない。
俺もそれを知っていたから、去年AM2に移行して、phenom出荷をwktkしながら待っている。
325 :
Socket774 :2007/06/17(日) 02:23:50 ID:J2Z2Ne21
> つまりpenryn使用にはマザー買い替えは必須ということか、ご苦労なことだ 馬鹿なのかな > 既にAM2マザー持っている場合は、別に交換する必要はない。 本来の性能出すためには、AM2+が必要 Penryn動かすのに何のペナルティも出ない3シリーズと同等 Phenom出荷を待つのにAM2にした奴は先見の眼がない池沼 AM2では全ての機能は享受出来ない
P35チプセトで新調した俺にはどうやら関係の無い話のようで
ちなみに全機能ってDDR3のことけ? 半年や1年ごときじゃあのアホみたいな価格は落ちないよ P35搭載マザーもDDR2だけ対応のものは多いし G33なんかほぼ全部だな X38だとDDR3対応はデフォかな つーかDDR3にする価値があるのは値ハレムからでそ。 チップセット云々以前にソケットが変わるの確定だし Wolfdale/Yorkfield用はテキトーでいいんでない?
>>325 省電力機能諦めれば問題ない
HT1.0の帯域はまだ余裕がある(ボトルネックになってるのは4-way以上)
AM2+の恩恵ってHT3.0と、細かくなった省電力機能だろ?
HT3.0は
>>328 のいってる通り、そしてAMD自身がサーバー用途以外では大した恩恵は無いって言ってるし
性能って点では、別にAM2でもあまり問題は無い
どの程度差が出るかわからないけど、AM2+だと64bit単位でのメモリアクセスが可能になって リードとライトが同時に出来るようになるんじゃなかった?
Intelに比べてキャッシュ少ないAMDは足回りは気を使ったほうがよさげかな
8機自作して余ったCPUはC6の1個だけ マザー&CPU&メモリは道連れと認識している
AM2+どころかPhenomにDDR3対応機能はないんだが団子はなにボケかましてんの
ってことはペンりゅんは偉大だな
要するにAM2+のマザーが出たら買って、3800+でも乗せてワクテカしながら待ってれば良いんだな?
でもPentiumブランドが格落ちするまではCeleronの上位モデルは
2万円台前半くらいまでいくことが多かったっしょ。
「バリュー向けデュアルコア」と位置づけられたFSB 533MHzのPentium D 805が
登場時期で2万円台前半だったね。
つか、MNがConroeレートだとするとIPCは数%程度は上回ってるって認識なのね
でも
>>307 を見る限りでは比率が微妙にあってない。
Athlonの価格はどこまで落ちるの? Core2Duoは既に生産停止モデルがでているけど
DothanもFSB上がるときに新製品競合モデルはディスコンになってるよ。 んで、なぜか低FSB版の市場価格が急に上がりだすww ようはOCのためなんだけどIntel特有の現象だな。
340 :
Athlon(笑) ◆OEy/WwqVek :2007/06/17(日) 13:42:51 ID:+wsFer3w
AMDの無能技術者がいくら頑張ってもIntelには追いつけない罠
341 :
Socket774 :2007/06/17(日) 18:29:24 ID:EqyNNCa3
AMDの話だと、BarcelonaをAM2とAM2+で動かす場合、10%程度の性能差が出るという話だな。 無論AM2のほうが性能低いわけだが。 よって、互換性はあっても、実質買い換え必須だよな。
あげFUD乙
340 名前:Athlon(笑) ◆OEy/WwqVek [] 投稿日:2007/06/17(日) 13:42:51 ID:+wsFer3w
AMDの無能技術者がいくら頑張ってもIntelには追いつけない罠
343 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/17(日) 18:56:53 ID:+wsFer3w
>>340 誰だよw
これは酷いしいがる日本橋店
これは酷く恥ずかしいですね
今日パーツショップ見てきた。 最近のチップセットってごついシンクつけないとやばいほど 発熱すんの? AM2も結構な大きさのシンクついてたけどLGA775のやつは やばいくらいでかいシンクついてたな。ノースサウスをパイプ で連結して冷やすようなやつ。 FSB1066であれだと、空冷でこれ以上FSB上げるの無理じゃ ないかと思えてしまう。
965でしょそれ?90nmだからねー。 P35はだいぶ電力問題解決されてるよ。 なんかその分性能悪いって主張も・・・
P35も90nmじゃ?
万が一、Phenom X4がCore2Quadを超えられない場合 Phenom X2の価格はいくらになるのか 今年の決算期に現金不足が懸念されたほどだから 売っただけ赤字になる製品を出すわけにいかないよね
>>346 実際はそこまでしなくても大丈夫なんだけど、
インテルマザーは豪華にしないと売れないってうらのじいちゃんが言ってた。
オーバークロック体勢を目に見える形で出さないと売れないということか
>>349 ・現在までに実測されているPhenom X4の性能は同クロックのKentsfieldど同等かやや低い。
・AMD筋の情報では2007年Q4に2.4GHz版が、2008年Q1に2.6GHz版が出る予定となっている。
・アナリスト筋の情報では年内にはOEMに渡す分で手一杯で、リテール市場にはごく少量出るか、
さらに悪い予想では年内はペーパーローンチとなるという。
・Intelは7/22にKentsfield-3.0GHz版を、2007年Q4にYorkfieldを投入する。
・Phenom X2はX4と同ダイでコアが一部死んだものを売ると言われている。このためクロックも数量も
X4と同程度しか出ないだろう。そのかわりいくらで売ろうと赤字になることはない。
>>352 >・現在までに実測されているPhenom X4の性能は同クロックのKentsfieldど同等かやや低い。
これは追加したFPUが動かないバグバージョンなので発売時の性能とは違います。
>・Phenom X2はX4と同ダイでコアが一部死んだものを売ると言われている。このためクロックも数量も
> X4と同程度しか出ないだろう。そのかわりいくらで売ろうと赤字になることはない。
言われていない。
これは当然初期にはそれも混じるという話で当然ながらPhenom X2は別ダイです。
L3も頃してしまうのけ?
>>354 L3は殺せない。殺すとKumaじゃなくなっちゃう。
だからコアは死んでてL3は生きてるのをKumaに回す。
L3が死んでるやつを、Athlon x2にまわすのかな
∩___∩ | ノ __, ,__ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ 彡、 |∪| 、` それはクマったね ヽノ
>>354-356 キャッシュわ最初から冗長部分を設けてあるすから、よほどのことが無い限り
欠陥で全滅する事わ無いす。
AMDはディスコンさせないけど 無能なだけかな?
ニュースにならんだけでdisconはしてるでしょ
さすがにコアみたいなダイ面積とるものを無効にして売るなんて 馬鹿なことはしないだろ。半導体は面積で値段が決まる。 L3とて同じこと。
>>362 無効にして売る話なんて誰もしてないって。
K10 X4のような巨大なチップの初期の歩留まりは非常に低いので
コアを2個殺せば完動するものはKumaとして売るって話。
Penrynが出て終わりっぽいな。
マルチ乙
>>361 x2 3800はディスコンせず1万割れしてしまったが
下げられるまで下げてディスコンかな
またAMD価格改定らしく。 早いとこPhenom出してくれ。現行CPUに 興味はない。
早くAM2+に対応した板を出せと
AM+マザーいくら位だろう、Phenom売る為に安く出るかな
Computex見る限り高くなるだろうね Asusとか特に インテルまではいかないだろうが
374 :
Socket774 :2007/06/19(火) 23:32:57 ID:4aNRc19j
マザー7月下旬か、待ち遠しい
AMDチップが南北間の通信にHT使うのはいつになるんだ?
つか、アムドだと南いらなくね?
>>375 えっ、南北間って既にHTなんじゃないの?
北−CPU間がHTなんだっけ?
とりあえず7月下旬が楽しみだ。
インテルで言うところのノースブリッジの機能が CPUに統合されてるから「南北間」といえばその 通りなんだが、64からずっとHTだな。
>>379 ATIがPCI-Eに固執したからULiが合わせただけ。ULiの自社製品はHT接続。
やぱPhenomよりFUSIONに注力してるよな>AMD Intelを挫くにはそっちのがデカいしな。
その記事読むと、Fusionはx86+その他であれば、なんでもありの無内容に近いものになってる ように思えるんだが。 特にBobcatが目指す市場はintel以外の既存の組み込み用CPUとも戦わないといけないから、 利益確保するのさらに大変かもしれないのに。
K10のスケジュールがこれほどぐだぐだなAMDを信用してくれるパートナー企業が いるだろうか。家電だと納期・数量の約束を守れないパーツメーカーは 相手にされない気がする。
K10よりR600のぐだぐだっぷりのがヤバイと思うんだが もっとも、まだ出てないんだからK10がコレ以上延期しない保障なんてないが・・・
何度騙されても、まだ"FUD"zillaに縋りつくすか(笑)
ある意味発売前のwktk感を盛り上げてくれるからなfudzillaは。 こうやってニュース見ながら一喜一憂してる今が一番楽しいんだぜ?
389 :
Socket774 :2007/06/22(金) 23:40:17 ID:rq5o0m2j
>ある意味発売前のwktk感を盛り上げてくれるからなfudzillaは。 そのような情報をリークする、AMDの意図でもあるだろうが。
CoreDuo前夜そっくりだなw C2D前夜にもそっくりだなw 雑音の立場が真逆なだけでwww
子曰く 「x64だとPhenomのほうがいいかもしれん」
2.2Gで出るならGP7000欲しいな
394 :
Socket774 :2007/06/23(土) 12:14:51 ID:2iah47wu
またインテルに惨敗なヨカーン
C2Dの得意な整数演算対策をしないとやられる可能性大
何でもいいからはよだせ(´・ω・`) はらへった
wktk ライトユーザーな漏れは別にQuadにしなくてもいいよね?
SIMD演算のレイテンシ隠蔽のためにSMT対応すべきだ
>>398 MotorolaのAltiVecの実装を見れば判るように、「SIMD=レイテンシ大」という認識わ誤りす。
401 :
Socket774 :2007/06/23(土) 14:54:45 ID:un1WCD9T
俺が今後組む予定のPCでゲームメインで考えると どう考えてもPenrynだなと言う結論に達したが 省電力PCや自宅鯖をIntel系で考えるとどうもチップセットの機能も弱いし、電圧下げにも弱い オンボードグラの3シリーズ(Gen4)は肯定的な箇所を探してみたが 次のGen5世代ですらH.264/VC-1のHWフルでコード出来ない これを再生支援(実際は部分的)するとか、表現がややこしいく紛らわしい (UVDを積むRS780やPV3を積むMCP78ではフルでコードが出来る) 長期間放置する自宅鯖にECCが使えるような低消費電力チップセットは出ない ワット辺りの性能考えて1Ghz程度に落として使うPCにX38なんて使ってられない 結果的にメインで使う省電力PCや自宅鯖にPhenomを1Ghz〜1.2Ghz程度に 落とした物を使い、ゲームするPCだけにIntelと言う住み分けで行くしかないな 個人的にIntelで揃えてゲームPCが古くなったら電圧下げクロック下げで省電力PC にして使い回すのが理想だったが、この分野はIntelは別モデルを用意してて 結局M/Bやら買い直すハメになる 久々にメインをIntelに戻すか?と模索したが結局無理っぽいな X2もPhenomもそれほどパワーの要らない省電力なベーシックグレードで 暫く生き延びるだろう、よってX4やらFXなんて間違っても要らないなw
>>400 俺的にはAMDのMMX・SSE2整数=レイテンシ大なんだが。。。
元ローラもIntelのSSEに比べれば小さくは無いよ。レジスタが数あるから隠蔽しやすいだけ。
403 :
うさだ萌え :2007/06/23(土) 17:13:41 ID:7G5MyaFK
漏れ的にはAMD株かってふぇのめので−Y。(売るって読むハゲっが。)
404 :
Socket774 :2007/06/23(土) 17:53:14 ID:Lc/YvsM2
>>402 レイテンシーが最低でも2って話?
K10でも相変わらずレイテンシー2だよね。
406 :
Socket774 :2007/06/23(土) 20:31:14 ID:G2U9oI6t
ダンゴかわいい
Phenom出る頃は2GBメモリ安くなってるのかな
DDR3が安くなるほうが先だと思われ・・
2GBが安くなっても32bitOSじゃ使い道がない
RAMDISK
スレ違いだが>410に質問 RAMDISK使ってOSが認識しないメモリを使えるのか? いやぁ今度1台組む予定なんだが OSがXP32bitでは4Gのメモリ積んでも認識しないだろ? RAMDISKで解決できるなら4G積みたいんだが・・
C2D,ゲームだとかなりストレス感じるわ。 ゲームって体感しかその基準がないからcore2duoみたいなごまかし系は向いてない ね。前つかってたアスロンのほうがまだいいかな。 軽いところはより軽いが重いとこはより重くなったな。 それかメモリーコントローラー内蔵のネハーレムに期待かな。 とにかくゲーム目的でc2d買う人は高負荷には弱いってことだけは心得ておいたほうがいい。 これ、あくまでも両者を使用経験のあるオレの体感だから反論されても FPSがどうのだの検証しようのないことだから。FPS120でててもカクついてるときも あればFPS80でも滑らかなときがあってかなり謎だし、体感でしかゲーム性能は語れないとおもう。 数値だけ出てれば精神衛生上満足な人はC2Dでいいんじゃね。 アクション系ゲームでの入力待ちに関してはK8は圧倒的に有利だな。 HT-Linkの双方向バスのおかげで、CPU→VGAへのデータの流れに邪魔されることなく 入力デバイスからの入力がCPUに到達するからな。 車やバイクのレースでのブレーキングみたいに、早過ぎても遅すぎても駄目な場面では 入力の受付自体が遅れたらどうにもならん。
>>412 どんなゲームをどんな解像度でやったのかハッキリさせてくれ
K8はメモコン搭載してるから基本的に高負荷でも下がり幅が小さい
CMAはキャッシュ内で処理してるうちは馬鹿っ速いけど、負荷が高くなって収まりきらなくなると
ガクンと下がる
それでも、高負荷でK8がCMAを上回ってるベンチは数える程度しか見たことがないが
まあ、体感の話だから野暮かもしれないが
どこのコピペ?
どこだか忘れたけどAMD関連スレで見たことがある
>>413 こぴぺだよ。
でもあんたの書き込みもどっかで見たようなことが書いてあるな。
キャッシュに収まらないような処理をすると
そんなにC2Dってもっさりになるんかね。
まぁX2で全然困ってないけど。
>>416 http://journal.mycom.co.jp/special/2006/conroe/022.html よくわかんねーけど、この辺の記事から邪推すると
64bitの落ち具合が言われてるほど無いと言うことは
MicroFusionの効果が無茶苦茶高くないと言う事
C2Dの速さの殆どはL1データ帯域が圧倒的な事に依存してる
(PhenomでL1帯域は同じになり、フェッチは上回る)
L1ミスL2ミスまで行くとメモリまでの遅延はK8に劣る
しかしL2がかなり多く単純作業が連続する場合は外れる事が減る
デコーダの数を上手く回してるだけなので、それが外れると
ペナルティが有るんじゃない?(しかしP4ほどじゃないけど)
対してPhenomの変更でConroeには勿論、PenrynにもIPCで
上回る可能性が高いが、周波数で確実に下回るのでトップ性能は
奪えない。が、現状のボトルネックはかなり取れるのでOCや一部の
ハイグレード以外ではかなり良い線を確保出来ると予想出来る
これはチップセットの機能的なアドバンテージも味方する
>>417 microじゃなくて、macroね。
あと、64bit化で使えるレジスタが増えるから、その分性能向上の要素もあること忘れてない?
E6750/E6850のベンチがほうぼうのサイトでどっと出たな。 7月発売予定のOpteronはサイトへのES配布どころかイベントですら実ベンチデモを出来ていない。 同クロックのKentsfield程度の性能はあるんだろうけど、それ以前の問題として Phenomが本当に11月に2.4GHzで出せるかだよな・・・
>>419 C2Dは64bitでは4命令同時実行が使えん。
Phenomは12月じゃないの?
いずれにせよPenryn世代と殴り合いになるわけだが・・
Penrynってあっさり4ギガくらいで回りそうな予感。
Penrynデュアルコアの1個目3.33Ghzだしいくだろうな
Intelの戦略上Quadより速いDualは出さないだろう。 OCで回るのは当然だが定格で4Gは行かないだろうな、たぶん。
AMD次第だと思うけど。 Phenomの最高速のやつに負けない程度にクロックあげたやつ出してくると思う。 いくらPhenomのIPCが高くてもPenrynの高クロックのやつで絶対性能は負けるんだろうな・・・ やはりQuadコアに期待するしかないか。でも、数出せるんだろうか・・・
Phenomの最高速の奴は2.6GHzだから4GHzどころかKentsfield-3.00GHzで対抗できちゃうぞ
AMDはキャッシュが遅いのが難点だよなぁ。 そこが改善されたらずいぶん違うと思うんだけど。
>>431 遅いのより少ない方が問題じゃね。同世代のYorkfieldが12MB積んでるのに
Agenaはたった4MBだぜ。
一次キャッシュの遅さ。yorkみたいに12も積んでしまったら遅くなる
L3よりL2の方が遅いとかありえんから。
AMDがしっかり食らいついてくれないとまた価格バランスが崩壊する X2が1人勝ちだった時のあのX2の値段ときたら・・・ 今度はPenryn1人勝ちで・・・ってことにならないようにな
K6時代に逆戻り〜
437 :
Socket774 :2007/06/27(水) 23:39:43 ID:rfW3EwJ3
BarcelonaのL3。予想では贔屓目に見ても、レイテンシー20後半位かもな。
もう L3いらね L1の速度 コアなみに しちくれ
>>429 絶対性能なんて
Pen4の頃でもAthXPに勝ってたんでしょ?
資金力に膨大な差があるんだから当たり前
中小企業のAMDにはそんなもん求めてない
IPCとマルチタスク性能があればいい
ベンチ仕様よりももっさりやプチフリーズに強い構成のほうがいい
絶対性能w 厨くさw
AMDは45nmプロセスで優位に立てないとそのままあぼんの予感
正直、ゲームもエンコもやらない俺はK8で十分なんだよな PhenomX4出たら買うだろうけど
やたら速い説がでっち上げだったとも思わんし かといって、だれかの特攻ベンチマークも間違ってないんだろう はやいとこ実物見たいよな
>>442 (・∀・)人(・∀・)
DDR2移行のタイミングがわからん
DDR2-1066MHzはどうなるのだろう
瞬間のピーク性能では確かにPen4が勝ってたな。 そのかわりコンテキストスイッチングが非常に遅く、 複数のタスクを切り替えたりするとガタガタだった。
最高速度は速いが小回りの利かない車みたいなもんか
直線番長ですから。
>>446 DDR3 1066MHzの存在意義が薄れるから消し去られる
>>446 も気になるけど、DDR3の移行もなんとなく早い気がする。
当然まだ売れてないけどね。
DDR3の移行は来年だろ。早いも糞もないよ。
AM2+でたね。
普通のAM2
L3が共有だから初期のC2Dのような共有L2の排他制御ミスによる自爆が心配
それ、コアがすぐ欠けるって聞いたぜ?
オクトコアもいけそうだなww 16コアは無理かも
460 :
Socket774 :2007/07/01(日) 12:53:27 ID:h0wS1zb1
ぬるぽ
ちなみにC2D前夜&当日はどうだったのよ
がっ
なんで情報サイトなんかだとフェノムってなってんのかな。 ローマ字読みしないで普通にフェノンでいいとおもうんだけど。 スゴく間抜けに聞こえるのはオレだけ?
「ふつうに」の意味が分からん。 英語読みだとフィナム(fin`am)だよ。
だから最後muじゃなくてmでしょ?オレは母音のないm音はムに近いンに聞こえるんだけども。オレはね。 その英語読みという理解だって、発音記号か何かを結局ローマ字読み変換でしょ。 ま、こういう語で明らかにムっていう人もいるけど、そうすると文字にするとフェナンマって感じだし、 国内じゃフェノンで良いと思うよ、普通に。言いにくい商品は絶対受けないと思うんだよな。
好きなように呼べよ そして他人に押しつけるな
別に押しつけてない。好きなように感じればいい。 卑屈になるな。
適当に検索掛けたら、すでにフェノム表記の同じ綴りの製品がいくつかあるんだね。 だからそれにあわせたのかな。 AMDもなにもすでに存在する名称を使わなくても良いと思うんだが。
オレ的にはフェノムと書いた方が語感が軽い フェノンと書いては発音的にフェノンー!と変な力が入るのが嫌だ
バオー・アームド・フェノメノンの略なんだからフェノンじゃ駄目
ペナン
辞書引いて見たら、phenomだけで天才(米俗)っていう意味あったんだな。 インテルが応戦してgeniusとか使って来たらおもしろそうだwwwwまあ有り得ないが。
フェノンって表記したら普通の日本人はnの発音になるじゃん。
あと
>>465 はLMNをエルエンエンって表記したいのか?
フェノでいいや
笛になる予感
>>465 悪いが音声学勉強してる身からすると、失笑ものだわ。
屁とだけは呼ばれないでほしいな
地雷だったら屁って呼ばれちゃうかもwww そうならないことを祈るばかり
エンブレムでもエムブレムでもどっちでもいいよ
>>465 みんなPentiumの読みはペンティアンだって分かってるよ。安心しる。
その発想は無かったw
>>465 俺の知り合いのチョンが「日本は何で"マクドナルド"なんだ?英語の発音がなってないな」って言ってたのを思い出した
スライドは飽きた。 製品店に並べろ。
Nehalemはネハーレンが普通っぽけど、何が違うんだろう?
m→んむっ
K8Lと同じで最初に言い出した奴の影響大
492 :
Socket774 :2007/07/02(月) 20:08:09 ID:CbwZJr8g
ぷすぅ〜
AMDもかっこつけてないでニコイチ出した方がいいんじゃないかな。 Intelにどんどん離されていってしまうよ・・・
AMDなら4コア30Wで出してくれると信じてる。
なんちゃってがTDP50W版出すからな
Intelのなんちゃって4コアには誰も期待してない
E6600の位置にQ6600が来る今月下旬にはどうなることやら 6000+が1万円台突入じゃないのか?
6200+出して最速奪還しないのか?
>>496 50W版クアッドXEONはとっくに出てるぞ。今度2.0GHz版が投入されるというだけの話。
まあ、MacProのラインナップ見てもわかるように 低クロックの4発使うくらいなら、個人使用ならクロックが上のデュアルのほうがいいわけで あんまし現状の50W版を買いたいって個人はいないんじゃないかと
>>501 Barcelona OpteronやXEONの話なんだからそもそも個人で使うもんじゃない
ぶっちゃけQ6600を待ってる人(7/22組)は相当数いるようなんだけど Phenomにそれを引き止める魅力がまだ表に出てきていないというのが痛い
504 :
Socket774 :2007/07/03(火) 15:31:04 ID:RGI5O5yi
これだけ遅れている理由はphenomに相当の自信があり、 巻き返すことができると考えているってことなのか。 それとも単純に、まだcore2duoに勝てません駄目なんです>< って意味なのかどっちなんだろう。
単純にBarcelonaのダイサイズが283平方mmと大きいので 高クロック版の歩留まりが上がらないだけだろう。
506 :
Socket774 :2007/07/03(火) 16:17:11 ID:L62A9Fsp
自信なんてないだろ。 遅れれば、Intelの45nmプロセスのCPUと戦う羽目になってますます不利だ。
AMD好きなんだが… 最近悲観的になってきた
笛まだー!!
ジェリーサンダース
>>494 それをやるにはHT3本のOpteron用コアが必要だからな・・・しかも、HT3本とメモコンが余る。
もしOpteron X4がC2Qに負けたら…
>>512 そもそも勝てると思ってたの? Kentsfieldはともかく45nmでL2=12MBのYorkfieldに。
IPCなら勝つんじゃ?
勝ち負けって
>>514 IPCはともかく同クロック比較でもSSE4でぶん回されたらYorkfieldにはかなり
離されると思う。
同クロックのものがあればだが。
>>515 性能の勝ち負けは販売競争においても重要だよ
ブランドイメージやメーカーとの連携のほうがはるかに重要だろうけど
ロクな黒字出てないのによくやってるよ 誰かAMDに資金援助してやってくれ
>>519 ・・・そりゃ知ってるが、自作で使えそうなパーツが出なきゃ意味ないだろ。
自作板なんだし。
>>520 ハイエンドではクロック差で勝ち目は無いことは分かった
まぁ、同クロックでいいや
その同クロックの時の消費電力比較が知りたい
Webメインの省スペース、省電力PC組むのに3Ghzも要らない
524 :
Socket774 :2007/07/04(水) 12:29:59 ID:xwXfggZM
AMDの引用データは古いからな。 今は、X5355でSpec_intが99.9だよ。 よって、"int 4%上"だな。
共有L3を各コアが取り合ってもっさり、っていうオチはありえる?? 焜炉がそんな感じだから心配なんだけど。
そのためのL2じゃないの?
528 :
Socket774 :2007/07/04(水) 17:39:03 ID:xwXfggZM
そうか、最新では101か。 じゃあ、同クロックint4%上"だね。 ようするに、intは同クロックでほぼ同性能ということでいいな。
529 :
Socket774 :2007/07/04(水) 17:39:39 ID:xwXfggZM
失礼。 int3%上ね。
530 :
Socket774 :2007/07/04(水) 17:43:53 ID:xwXfggZM
俺は共有L3が実はすごくレイテンシー悪いんじゃないか?と危惧している。 知ろうにも、AMDK10の最適化マニュアルには、L1、L2のレイテンシーは書いてあるのに、L3だけ書いてないんだよね。
ID:xwXfggZM
>>526 L3はメインメモリの手助けする為のものだからそんな事は無いと思うよ。
K6のトライレベルキャッシュみたいなものだと思うっぽ。
どっちにしろ、そんな漏れですら思いつくようなことで躓くワケ無いと思ってる。
?何でインテルのことなんて聞くの?
>>534 IntelのCPUとAMDのCPUは基本的なスタンスが違うから。Intelのは速くなるように
作ってあるしAMDのは遅くならないように作ってある。
なるほど それはけっこう納得できるな
そんなときのアーキテクチャで張り合ってんだよなぁw
540 :
Socket774 :2007/07/08(日) 12:36:23 ID:U1xz5sqp
AMD\(^o^)/オワタ
数年後にPhenom128なんて出るだろうか
サターン理論なら256とか512とかさ
AthlonVISTAが出なかったのに何でそんなもんが出るんだ
そうだな、やはり Phenom Vista x2 6600+ から始めて欲しい。
Phenom MEとかは勘弁
547 :
Socket774 :2007/07/10(火) 19:25:17 ID:T8KSUgqw
>Phenom Vista x2 6600+ MSのWindowsVISTAとIntelのCore2 Duo 6600から取ったブランド戦略。 まさにAMDらしいなw
Phenom X2 G112 Ultra
Phenom X2 R800
おまいら FX をばかにすんじゃねーーーーーーーー
暴動キター
552 :
Socket774 :2007/07/12(木) 23:14:52 ID:blLPSDDE
開発が遅れてるのかと思ったらそんな事か。
ワラタ
これはwktkせざるを得ない 色んな意味で
556 :
Socket774 :2007/07/13(金) 17:27:36 ID:zgzEo3ya
ヘノムは3GHzのOCで、喜んでるレベルだからな。
OC自体が馬鹿なのにクロック基準な淫厨
CPUはどっちもなかなかいい。 チップセット対決になるとおもうよ。
Phenom HD 6000+ Phenom 6000++ Phenom 6000#
4GHz出せるなら4GHzで売ればいいのにな そしたら多大なプレミア付きでも素直にC2D買う
>>560 コア数増量したときにクロックを落とすからその魅力が減るため、出さない
おまけに、またPentium 4/Dの二の舞になってしまうぞ
今4G出しても間違いなく爆熱だろう ちょっと食指が動かない
C2DのOCマージンは知られてるのに、OCした後の熱・消費電力を知ってる奴は殆どいないな
OCした後の消費電力を気にする人はそれほど多くはない
ここにいるぜ
インテルの選別は緩いらしいし C2Dはシングルスレッドで片コアだけ使用では自動OCになるから その機能を使うためだけにさらにマージンを取ってるのかもしれん
そんな機能ないし
ノート用だけど片方のコアのときだけ少しクロックあげるのを開発しているとか
C2Dは縛熱であるが 低発熱であると 宣伝するために クロックを下げて 販売してる
しんりゃく者はふっかつしたフェノムだった。
あれは難しすぎてクリアできなかったよ
もともとモバイル向けだけどデスクトップ向けにクロック上げたからこそ熱密度が問題なんだろ
高速2Lの物量作戦 この時点でAMDは終わったろ ぶっちゃけCPU部門は縮小するんじゃねぇ? 赤字部門ではあるんだからw
CPU部門がなくなったらAMDの存在価値がない
2部屋リビング付きが高速でお求めになれます
もうsempronを4wayにしてくれ
片方のクロックをあげるやつって シングルスレッドのアプリが コアに均等に負荷がかかるから意味ないんですか?
ちょっと違う。 タスクがOSだけで複数個立ち上がってるから、 たとえシングルのアプリを使ってても片方がアイドルになる時間は少ない。 だから結局ほとんど意味が無い。
動的にコア数が変わるとプロセッサアフィニティ指定して動いてるプログラムどうなんのかな、とか思ったり
>>579 その理論だと、シングルCPUのマシンは常に負荷100%?
>>580 動的にコア数変わるCPUは今の所無いし、出る予定も今の所無いから考えるだけ無駄。
それに動的にコア数変えるなら今の感覚で言うとVMWareみたいな論理CPU上で動かす
だろうから、特に問題は無い。
いや、CentrinoでサポートしてるDPCとかって、1コア動的に殺して アプリから見える物理CPUが変わるわけでしょ? (それでWindows 2000は対応できない)
C3ステートまで落とすけど一応見えてるんじゃね?HDDの回転止めみたく。
2コアぐらいでは片コアOCの恩恵にあやかれないのかもね
発想はいいんだよね発想は。今回のコレにしてもHTTにしても。昔皆言ってた ように「Pen4+PenIIIなマシンあればな〜」に近いと思う。 でも、今回のにしろ、HTTにしろ取り敢えず動くの出しちゃいました的なのがどうもね。
>>586 PenDは違う。あの時はああするしかなかった。回収されたPennIIIと同じ。
>Hyper Transport Technology up to 2G 2Gってちょっと足りなくね?
AMDは、自社のクアッドコア製品のほうがインテル製品よりもエンジニアリング面で優れていると強調する。 AMDのクアッドコア設計では、単一のプロセッサ・ダイを採用しているのに対し、 インテルは2つのデュアルコア・プロセッサを結合するというアプローチを取っているというのが同社の主張だ。 「これは、 2つのデュアルコアをダクトテープで留めたようなものにすぎない」(マクノートン氏)
能書きはいいからさっさと出せよ。 7/22が来ちまうぞ。
値下げねーから関係ないだろ。
というか、買うつもりだから買える値段で出してくれ
優秀な物が勝つのではない、勝ったものが優秀なのだ。 わかるか、AMD。 だから、優秀だということを示したいのであれば、まずはインテルに勝て。 話はそれからだ。
インテル値下げには再値下げで対抗すればとりあえずOK 4200+=¥7,000 6000+=\17,800 3000台廃止 6200+@3.2GHz投入 6400+@3.4GHz投入
AMDはもう値下げしないぞと言ってる。
4x4用マザーがどうしようもないくらい高いしな
599 :
Socket774 :2007/07/20(金) 08:54:02 ID:a1a3nNxY
おお
ええ
601 :
おええ鳥 :2007/07/20(金) 13:00:47 ID:/SlwfCqP
おええ〜
おええ鳥が来るぞ!
>>1 新CPUの名称は Samsung64 x4 で決定?wwwww
草何個もはやすほど面白いと思ったの?(・ω・ )
Samsungに買い取ってもらった方が良いでしょ。まじめな話 Intelとは歴然とした差があるけど、うんと安いコンピューターってのが出ると思う ゲームもエンコも無縁の人が無理やり高いものを買わなくて済む
>>606 た だ し 日 本 じ ゃ あ 売 れ な い www
日本語で
Samsung64 CPUご愛用の皆様方、ご機嫌はいかがですか??wwwwwwww これからも末永く韓国企業の製品をお使いくださいねwwwwwwwwwwwwwwwwww
バス性能は劣悪なままだし メモコン内臓もGPU内臓もAMDの後追い IPCもK10で逆転され エラッタだけは枯れることなく次々と沸いてくる 莫大な開発費掛けてるらしいのにこれじゃあね インテル儲が半泣きなのも解る気がする
まあ、まじで1万円とか5000円とかのパソコンがそのうち出てくると思うし 激安CPUも当然必要だとは思うけど、SAMSUNGがやるとも思えないかな。 やってくるなら中国か、欧米のベンチャーだと思う
途上国で為替換算5000円のパソコンはともかく、 日本で5000円のパソコンが出るとしたらGPUはもちろんメインメモリまでCPUにオンダイだろうな。
何にせよPCの理想追求はIntelにお任せで良いよ 貧乏なオレをもっともっと癒してくれよ。AMD
サムソンがAMD買ったところで何もできるわけないのに 第一インテルとのクロスライセンスとかIBMとの提携とかどーなんのよ
買うとしたらそういう契約込みでの買収になるんじゃね? 買わないと思うけど
616 :
Socket774 :2007/07/20(金) 21:48:22 ID:qn2hmuvT
数年後には消えてなくなる運命のAMDなら、まだサムソンに買われたほうがましだろうな。
多分クロスライセンスもチャラでIBMも手を引くから 買ってもあんまり意味ないと思うよ
どっちかというとサムソンの方が先に消えてなくなるだろ 国ごと
どこかにも書かれてたように、アメリカの国策でAMD/ATIを 外国企業には売却されないように保護するはずと思う。 また軍事的なこともあり、Intel Onlyにならないように、潰さないような 力が働くだろう。
>>620 AMD Athlonのロゴ(緑色)をみるとなんとなく軍用っぽい感じがする
軍に納入してんの?
トマホーク向けにi386をintelが生産してるとか何とかきいた。
米軍向けはIntelの独占だろ
兵器の一部としてCPUを捉えると、独占は良くないと考えてるとか。 CPUには、プログラムが仕込まれてるわけだから。 ホントかどうかは知らんけど、確かにアメリカでは反Intel勢力(反ユダヤ勢力)は 存在するみたい。
初期に激しい裁判沙汰でもAMDを存続させたのはおもに米軍の意思 なぜかというと競わせて原価を買い叩くのが軍の方針のため そのころはミリタリースペックのほうが民間より動作温度の範囲が大きく AMDはそれを逆手にとって民間にもそのチップをたかく売った。 前述のようにインテルがずっと軍の独占してるというのは明確なウソだが ただ現在のように民需が大きくなると軍の力でAMDを支えられるかどうかはしらんw
AMDがいよいよ危なくなると、ドイツに生産工場を持ってる関係で、労働者を救うため ドイツ政府(というかEUが)支援にのりだすほうがありえる線だと思う。>米軍よりは EUはウィンテル連合に強い不信感を持ってるのと、アジアよりは政治的な影響力を もってるので、最悪ライセンスで合意できなくてもEU内部で流通が可能だし 韓国や中国(台湾系ふくむ)だと政治的に弱い・・・
>>624 PenIIIはイスラエルチームが開発したと聞いたことあるけど?
日本のCPU開発(TプロジェクトとかS社のPDA用とか)計画が悉く何かの
圧力で(特に米国の)潰されているような気がしてならんのだが?
携帯用はあるみたいだけど。
どうせAMD=ATIのことだ。GPU一体型CPUで食いつなぐだろ? その後、本格的にIntelと闘えるCPUを出してくるだろう。 nVIDIAもCPU開発してるらしいが、AMDは消えてなくならないだろうな。 途上国向けPC用なんかで食っていけるだろうな、多分・・・。
AMDは非常に筋がいいと思うがな。メモリーなんかに比べて CPU開発では独創性が必要らしいけど、独創性と安定性は あいはんする気がするし、Intelの開発サイクルは早すぎる気がするよ。 韓国がAMDを買ったら、日本のIT産業はますます凋落するかも。
AMDは今ならまだ戦える可能性が残ってるけど サムソンが買ったらほぼ100%死亡確定 x86部門は間違いなく潰れる それでもサムソンの利益になる何かが残るんならもしかしたら買うかもしれない
>>627 ・セカンドソース締め出し
・スーパー301条で日本の独自OSもCPUと一緒にポシャ
とこれだけでアメリカが日本にOSとかCPUを作って欲しくなかった
(つまりアメリカで独占したかった)のがわかる
だから韓国がAMD買ってもいろいろな妨害に遭うだろう
まあその前に買わせてもらえなさそうだけど
AMDは、シングルタスク爆速なCPUって作る気は無いの? 高いIPCを実現できなくても、エンコでしか本領発揮しないCPUなんてイラナイけどなぁ〜 何に使うのさ? 多少爆熱寄りになっても良いから、GPUの動画支援がしょぼくでも、 1920×1080のDivx6動画がさくさく再生出来るようなCPUが欲しい。 SD画質の動画を、複数並べて見る人間なんて、いないでしょ? L3キャッシュまで搭載しないと、コア間の同調が取れないクアッドコアって、どうなん? 遅くならないPC じゃなくて、速いPCが欲しい。 Intelには期待してない。AMD頼む! ロジックに大量のシリコン振って、最速爆熱FXシリーズを!!
633 :
Socket774 :2007/07/21(土) 06:28:16 ID:1BbLUcQE
K10を批判している訳ではないので、誤解なきよう…
そこはソフトウェアに文句言った方がよさそう CPUに頼った糞効率のコードではもう誤魔化せない
SSE使うならインテルにしとけ
アメリカはマイクロンがハイニックスを買おうとしたとき受けた妨害の 意趣返しくらい、しっかりやるよ。
>>632 AMDは今の路線で正しいよ
最高性能でIntelと競っても企業体力が違うから新テクノロジーの回転率で負ける
IntelにはPenrynの後にネハーレンが控えてるけどAMDには現実的にそれに対抗できるものが見えない
そんなとこで体力を浪費して自滅するならAMDにはロウ〜ミドルで良いもの安くという精神でいくしかない
現にBE路線なんてのは大成功だと思うし
>>637 そんな端から諦めちゃ、ヤバイよ。
>AMDにはロウ〜ミドルで良いもの安く
細々とコスパで、セロリンと戦うのか…?
どうせ、K8のロジックも弄らないければならないのならば、
インテルに先んじて… って、もうそんな体力残ってない? どうするAMD?
今のうちにシングルスレッド優先爆熱コア作っておけば、それを改良+4コア してK11に…なんていう俺の妄想。
大幅にロジックを改良する(…であろう)K11まで待てば良いのだろうが、それまでAMDが(ry
ミドルレンジ専用マザボ… いらないよそんなのw
自作初心者だが今6000+買うより秋まで待った方がいいんですか?
>>640 秋に出るやつはおそらくかなり高いと思うから
今6000+買うのもあり
ただ6000+は電気代考えると長期で見れば結局1番高くつくか
>>641 ありがとう
なるほど それならやっぱ4000番台でいいかな・・・
スピード狂でもないし。
643 :
Socket774 :2007/07/21(土) 09:44:17 ID:nUaXQDam
一番のドル箱はサーバーユース。 サーバはマルチタスクに強く、低消費電力でなくてならない CPUは汎用であるべきで、もしエンコといった特定用途の需要が強く望まれるなら 専用チップ化されてくるであろうと予想。 CPU処理と専用チップでは処理能力と効率が全然違うよ
しかし消費電力優先な製品はなかなか出てこないね 30W以下で低クロックなものがあれば売れると思うよ
>・スーパー301条で日本の独自OSも それ、嘘だから。ただ単に日本の独自OSが全く使えなかっただけ。301条はカッコ つける為に後から圧力かかってたとか言い出した。
>>646 日本独自OS、「TORON」
ウィンドウズよりも先にGUI設計された当時では最先端OS
当時は日米の貿易摩擦が問題になっていたためパソコン分野に入れなかった。
けど、現在は携帯電話用OSではほぼ独占状態
>>647 TRONな…………………………………………………………………………(´д`;)
AMDがサムチョンに買収されたらAMDユーザーやめるんだ・・・・・・
HPのPDAにサムスン製使われてて購入するの止めた俺。 AMD買収されたらIntelに尽くします^−^ 買収されなきゃ信者を続けるがな。
アメリカが買収許すはずがないと思うんだが
AMDがサムソンに買収されたらIBMとかの協力ってどうなるんだろ。 スパイが激しくて有名なサムソンとは関わりたくないだろうからIBMは手を引きそう。
>>650 CPUがサムソン製でなくてもiPAQは韓国製だったよな
>>641 秋になんか出ないぞ。Phenom FXは早くて11月だ。
年内に出てくれればいい...ただそれだけ
メインメモリへノースブリッジを介さず直接アクセスする アドバンテージはあるんじゃないの?
659 :
sage :2007/07/22(日) 00:10:56 ID:2Jmbpkk4
ぶっちゃけ、かなり我慢してきたが もうどーでも良くなってきた ネイティブQuadにこだわりすぎて 何時までたっても商品でてこないし 出てきても数が確保できるか疑問だなぁ... だからと言って Core2Quadに負ける暖房器具みたいなQuadFXに走るのもバカらしいし というわけで、我慢の限界を迎えたのでステッピングが新しくなったQ6600に乗り換えますわ.... ただ、AMDにつぶれてもらうとIntel独占でうちらに不利益出るんだよなー
>AMDにつぶれてもらうとIntel独占でうちらに不利益出るんだよな 実は荒らしにきた淫厨、氏ね。 サムチョンに買収されるまでAMDを応援するよ。 買収されたらもうシラネ。
>>652 関わりたくないも何もIBMとSamsungは半導体のプロセス開発で協業中だが。
あとSamsungの買収はマジで無いだろ。
Samsungは今そこまで余裕無いし、何より世界的に見て金がかかる事業の
スピンオフが流行ってるのにそれを傘下に入れるなんてことはしないでしょ。
Samsungが買収してどうシナジー効果を出すのかもわからんし。
662 :
659 :2007/07/22(日) 01:11:16 ID:2Jmbpkk4
いや、我が家にあるのは939のX2やOpteronばかりだよ 自作熱が冷めて AMDマンセーして待ってたのがバカらしくなっただけだ そのときに売れ筋な旬なモノを買えばいいじゃnて
・・・ >AMDにつぶれてもらうとIntel独占でうちらに不利益出るんだよな ↓ インテルユーザー どう見てもアフォでお馬鹿な淫厨でした、ありがとうございました。 インテルユーザーじゃなきゃこんな言い回しシネーよ
・・・も↓も「うちら」にかかってる
ヘノムの続報はまだか!!!
ID:DMhKarLa
>>659 そう思ってるならCore2スレに書いてきたら?なんでわざわざココに書くの?
KumaがAM2上で現行コアと比べてどれだけのパフォーマンスを出せるかだな
>>669 平均的にはこんな感じと予想。
Athlon X2 5200+(2.6GHz/2MB) ≒ Phenom X2 GS-6550(2.2GHz/3MB)
Athlon X2 6000+(3.0GHz/2MB) < Phenom X2 GP-6800(2.7GHz/3MB) < Athlon X2 6400+(3.2GHz/2MB)
SSEが生きるアプリだともっとKuma有利だろうけど。
最近情報少なくなってきたな もっとも以前の情報はガセばっかりだったけど
>>671 新型のC2Dの影響から戦略的に出せないかも?
Barcelonaは来月出荷なんだからいい加減ベンチ出さないとまずいぞ 7月中に新しい情報出すって話だったんだがもう7月も終わるな
まったく知識がないんで、ふと疑問に思ったんですが 6400+ 3.2GHzでだせるのなら、phenomをとりあえず90nmで3.2GHz でだせないのかな? cpu大きくなってもソケット部分にさえささればいいわけなんですよね? なんかばかげている様な気もしますが、無理なんでしょうか?
>>674 俺も昔一瞬考えたけど、65nmで283平方mmもある巨大ダイなので
90nmだと400平方mm超えてしまうので3GHzなんてとても無理っす。
つーか2GHzでもほとんど良品取れないだろう。
Ranaでいいなら90nmなら3GHzで作れるだろうけどね。
Phenomの一番性能の低い奴がPen Dになると思えばいい
>>675-677 いろいろ技術的に難しいんですね・・・・
リンク貼ってくれてありがとう。
今から読んでみますね。
K6-IIIを思い出す雰囲気ですな。
AMDが2,3年前のIntelと化してきている件 ざまあwwwwwwwwwwwwwww
Athlonって「安くてそれなりの性能」 C2Dって「高いけど高性能」 P4&P4Dって「高くて性能低い」 だと思ってる。 よって、2〜3年前のインテルと同じというのは間違っていると思う。
2〜3年前の AMD 初の真のデュアルコアのため不具合頻発 インテル 安定性はある 今の インテル 無理し過ぎでエラッタ頻発 AMD 枯れてきてる
デュアルコアで不具合がでるのX0
685 :
684 :2007/07/25(水) 10:46:16 ID:mDJqzUVQ
携帯操作誤った デュアルコアで不具合がでるのはX86そのものが並列処理が未対応なためかも
OS側の対応が不完全だったんだろ
X2はチップセットが不安定なんだろ。 あとゲームでCPUIDの同期がとれなかったり。 本当はそういうシングルコア決め打ちの作り方するアプリ側が悪い。 NTの時代からマルチプロセッサに対応してきたような業務向け等の アプリで不具合なんて聞いたことがない。
CPUIDの同期とは?
689 :
Socket774 :2007/07/27(金) 13:05:08 ID:EYfRK4jo
来た!業界震撼フェノム3.0GHzのデモ! まじですげええええええ!!!!!
radeon3枚ざしワロタw
URLplz
692 :
Socket774 :2007/07/27(金) 13:54:41 ID:EYfRK4jo
ベンチ結果が載ってなかったお・・・
CrossFireて奇数枚もできるんだ
ビデオカード丸ごと一枚物理演算使用でphysx厨涙目wwwww
つまり漏斗使ってsingleで十字砲火。これ最強
697 :
Socket774 :2007/07/27(金) 14:13:50 ID:EYfRK4jo
ついにネイティブクアッドコアのモンスターCPUが動きだすのか・・・ しかし3.0GHzとはやるじゃないAMD。
クマ待ちで
[email protected] を繋ぎで使ってるんだけど
WindowsExperience Index CPU 5.8だよ・・・・0.1upとは微妙だ・・
でもクマーしたいので早めに出して欲しいw
最高値が5.9だからそれ以上は上がらないよ
702 :
Socket774 :2007/07/27(金) 15:53:46 ID:fxgLJe8T
ちょ、最高値5.9なのに5.8出してる
>>699 って微妙じゃね?w
何かUOでスキル99.9と100のSmithでは雲泥の差が有ることを思い出した
まさにGMになれない
>>699 カワイソースw
>>699-700 現状では最高値の5.9はQuadCoreCPUでしか実現不可能・・・ということになっている。
Q6600定格でも5.9出るんだっけ
UOは最近、クライアントが新しくなったんだっけ? 前よりは綺麗になったらすぃ。
708 :
Socket774 :2007/07/27(金) 19:33:24 ID:ZP3Ku9tI
AMDは高消費電力&爆熱路線に走ったようです
それでもいいから速いのをくれ、速いのを!
低消費電力なのをくれ。 なんかペニシリンに勝てそうにないな・・・。
両方出すといいんだぜ
713 :
Socket774 :2007/07/27(金) 21:16:50 ID:hynxNyrQ
Bulldozerがパフォーマンス効率重視ってことは、Core2みたく整数、FPパイプラインを共用する設計にするのかね?
フェノムじゃなくてフェラだったら受けたのに。相手はペニ(ry
715 :
sak :2007/07/27(金) 22:02:26 ID:1eADFodJ
シングルダイクアッドを先に出してくれると信じて北森→Athlon64 X2 5600+に移行したのだが… Yorkfieldでも良かったと思い始める前に発売してくれ――
k10で慶典gaできるといいな。ムリか?
719 :
sak :2007/07/27(金) 23:55:00 ID:1eADFodJ
>>717 高機能なシングルダイ・クアッドにしたいがバルはTDPが気になるし…
それでいいのかとか言われてももう組んだ後だし…
ん?その前にインテルの(DP向け)シングルダイ・クアッドはYorkか?
いや、スレ違いな話は置いとこう。。
いずれにせよ、HT3.0、DDR3、SATA3.0、PCIe2.0、etc...色々出揃った所を狙いたいから購入は相当後回しの予定
気長に待つことにしてみてますので。
>>713 パフォーマンス効率重視だと共用パイプラインになるのか?
Intelの中の人いるし ATI(※ATI Radeonのこと)とか言ってるし AMDの名は出すなとか言われてたんじゃね? 個人的にはL2非共有のX2のパフォーマンスが気になるけど
妄想乙
EUでインテルの独禁法違反疑惑が出たな 他社製品を使わせない代わりにリベート渡してるらしいと・・・ これでメーカー機へのAMDのシェアUPも時間の問題? インテルの殿様商売にならずに済むようAMDさん頑張って!
インテルだけの市場になると、 原油のような独占市場と同じようなことになりかねないからな
なりかねないっつーか 市場の独占=利益の独占が目的だし まあ普通にCPUは高騰する
日本にはほとんど影響ない
AMDがんがってくれ
早くAM2+出してくれよ〜 うちのPC4台中3台がIntel化してしまった。 X38が出たら買ってしまいそう。 でも6400+面白そうw
SSE能力を渇望してないんだったらAMDのを買ってやれよな そりゃあCore2に比べればメモコンの熱が余計だしバスはSDRじゃないしL2は折半じゃないしエラッタはそうそう出てこないのが難だけど
ちょっとクロック上がっただけの6400+買うより フェノム3G待ったほうがいいぞ
あと1年は待つことになりそうだな
Phenom X4は高くても買うつもり。 AMD開発遅すぎー せめてマザーだけでも先に出して欲しい。
>>732 次のCPUにならないとだめなんじゃないか?
>>720 現状の分離型パイプラインの問題点
・トランジスタ数を結構食う(勿論消費電力も)
・整数←→浮動小数データ変換が遅い
まあ同じ程度のトランジスタ数なら共有パイプラインで4Way化したほうがトータルでは性能上がるだろうな
ブロックダイアグラムを見る限りではPhenomでは1コアあたりのデコーダは計6本。
多少負担は軽くなるようには設計されてるだろうが電力効率はいいとは思わんがな。
共用型パイプラインにもデメリットはあるでしょ?
浮動小数と整数でそれぞれに特化した別々のスケジューリングができるから そのぶんx87のクロック当たり性能は同クロックのCore 2より数%高くなるでしょ。 現行Athlonで十分そうだし。 ただし、SSEを積極的に使おうとすればするほどSSEと汎用レジスタ間の転送命令は 使う頻度高くなる。分離型だとこの辺が仇になって、特にAthlonは複雑デコードで 解決してるからネックが多い。 だから、傾向として同クロックのCore 2よりx87が相対的にやや強くてスカラも含めたSSEが弱い。 Phenomでデコーダを3基+3基にしたのも、実は整数パイプと浮動小数パイプ両方を 操作しないといけない命令のスループットを上げるためだったり。 実物が出てくればいろいろ比較できるんじゃないの?
まあ。x87 FPUはx64プログラミングモデルではレガシー扱いだし、現実問題SSEより遅い。 進むべき方向性は明らかだと思うが。
うーん、分離型だと個別にパイプライン強化しやすそうな気がする。 Load/StoreとかAthlonは豪勢だし。 今はキャッシュ弱いけど。 あと、共用にしてるとそれだけ命令管理が大変になりそうなイメージがある。 だからトランジスタとか結構食いそうな気もするんだけどなあ。
どうせム板だかマ板だかの話題鵜呑みにしてるだけなんだから(のくせに間違えてる確率異常に高し) ここで相手にするより元スレ探しに行ったほうが遥かに有益だよ
>>735 >ブロックダイアグラムを見る限りではPhenomでは1コアあたりのデコーダは計6本。
Vector Path: 1本 + Direct Path: 3本
に見えるんだが
あっちもPhenom向けの話題は少ないがな x86スレの1はPentium Mマンセーだし(俺もだけど
とにかく早いところリリースしてくれ。
4Coreの場合バルセロナとPhenomの違いってソケットのみでしょうか? そうなら、来年まで待てそうにないんでバルセロナ買って見たいんですけど・・
>>746 HTの本数が違うんじゃないか?
つか同じBarcelonaでも多ソケ用と2ソケ用と1ソケ用があり、
Agenaにも1ソケ用と2ソケ用がある。
ダンゴは最近丸くなったなw
まさに談合体質
/"lヽ ( ,人) ___ ___ ____ | | / ___ \ ◎ (___) (____ ) | | (__/ \ \ / / | | \ \_ ______ __/ \_ \ノ ノ/ \__) (_____) (___/^\___) 〜(__人_) 〜
ヘノム早く出してくれヘノム。
ノムかわいいよノム < ‘∀‘>
蔵升のケースや〜
>>747 HTですか。
バルセロナでたら、考えて見ます。
レスTHX
PhenomX2って年明けにいきなり3GHzオーバーで発売されるのか? Wolfdaleを買おうかと考えていたんだが、マザーなどの価格が安いからKumaを買おうかなw でもTDPは何Wになるんだろうか・・・。チップセットの安定性も・・・。 JetwayがATXで5フェーズのマザー出すが、ようやくAMDマザーも多フェース化するのだろうか・・・。 チップセットの安定性とマザー次第ではAMDが再び、シェアUPを達成できるかも・・・。
757 :
Socket774 :2007/08/03(金) 13:02:15 ID:3nmy+zeR
どうやらPhenomは大方の予想を裏切って凄まじい性能で発売されそうだ。 ペンリンは急遽高クロックモデルをローンチする可能性が高い。
>>757 ソースは?
そんな性能良いならなんでAMDは比較ベンチ出さないんだ。
ファンタでも飲んでろ
クロックが思ったより上がってるらしいね、諦めてたけど嬉しい誤算だな。 もし、高クロック品がたくさん取れてるなら、ES品をばら撒いて欲しいね、某C2Dみたいに。
「思ってた」のレベルが最悪の事態といっていいレベルだったからなあ とりあえず惨敗とかいった状況にはならないみたいでよかった
でもこれでやっとなんとか戦えるってレベルなのが少々寂しい・・・
DFIのP35マザーが俺の理想にかなり近かったから、だいぶC2Dに傾きかけてた。 けど久々にマシな情報が来たから、何とか我慢出来そうだ。939Opで耐え続けるよ。
自分は939OP146+ランパで頑張ってたのに、C2D発売したらすぐ乗り換えた。 今度はPhenomにする気満々。 C2Dまんま2個のクアッドよりは効率よさそうだし
さっさとAM2+のマザー出してくれんかね。 けど、ATI系のチップセットは嫌だなんだよね・・・
>>762 「これで」って年末にPhenom X4の3GHzが発売されるってこと?
いくらなんでも無理だと思うけど。
AM2+マザー今月は無理なんだろうね、何の発表もないし
Phenomはしばらく無理としても、AM2+マザーはなるべく早く出しておいて欲しいよね。 Phenomに換装できるマザーを数を出しておく事で買い換え需要も生まれるから 後々の販売個数にも少しは影響があるはず。
769 :
Socket774 :2007/08/03(金) 20:38:37 ID:n4Cb9LdM
1ダイ4コアでの高クロックはintelでも実現していない。 intelは歩留まりの悪さを理由になんちゃって4コアを正当化しているが ネイティブクアッドであちらに迫る高クロックを今まさにAMDが 実現しつつある。Athlonでみっともないほど時間を稼いだAMDの我慢がいままさに実を結ぼうとしているのだ。intelでも簡単には真似できないだろう。 C2Qの3GHzとはまるで効率も価値も違うということを皆は認識できているのだろうか?
普通のPCユーザーには殆ど恩恵無いけどな。 今のOS、アプリだと無駄が多すぎ。 OS、アプリがマルチコア対応するころにはintelに追いつかれるというジレンマ。 つまりAMD無駄多すぎ。
772 :
Socket774 :2007/08/03(金) 20:48:11 ID:n4Cb9LdM
ここで手を抜かず生粋の4コアプロセスを確立しておけば あとはクロックを上げてゆく努力だけ。 そしてそれは時間とともに確実に達成できる作業なのだ。
な ん と ニ コ イ チ を 設 計 す る ほ う が 無 駄 が 無 い そ う で す
774 :
Socket774 :2007/08/03(金) 21:04:50 ID:n4Cb9LdM
オクタコアにするときニコイチにすればいい。 ヨ ン コ イ チ に す る と お も う か? intelがヨンコイチにすると思うか? そこまで見越せば無駄が多いのはナンチテクアッドだよ。
AMDのアナリストデイでの発表によると、オクタコアはSandtigerはネイティブオクタコアなんだけど。
ニコイチはマルチプロセッサと被る コストパフォーマンスを考えれば一応出す意味はあるけど 技術向上とはおそらく縁が薄いので中小のAMDはそんなものに人員を割けない AMDCPUにはメモコン付いてるからニコイチのスルーは尚更 インテルもネハレム以降はニコイチやめるかもね
777
クアッドより、1コア当たりの性能を上げる方に力を入れて欲しい。
やってるけどそれでは足りないからマルチコア
MCMは普通にIBMも採用しているし、技術向上と縁が薄いってのは偏見では? intelのMCMはCPUコア間の通信に共有でなおかつ低速なP4バスを使っているから、 2コアから4コアでの性能がリニアにアップしにくいだけで、IBMみたいに高速でモジュール内で通信が完結すれば、 また話は違ってくる。
PhenomX4を3GHz超えで発売できるのは凄いが、ぜひ低TDPな2GHz程度のネイティブクアッドコアを出してホスィ
939でもPhenomX4出してよ
メモコン付け替えれば出せなくはないだろうが、そんな古いのに構ってられないんだろ。
いやむしろ星Processor第2世代からSocketAM3ということにして、DDR3に対応して欲しい
1GB=1万円くらいにならんとキツイ
むしろ1コア=1万円で
>インテルもネハレム以降はニコイチやめるかもね というより止めざるを得ない。 技術向上以前に、メモリコントローラやノースブリッジに相当する機能を統合したチップでのニコイチは、 片方に統合されてる分が実質的に性能向上に寄与しないから、トータルではダイサイズと電力の無駄。 AMDがネイティブにこだわらなければならない最大の理由もここにある。
790 :
Socket774 :2007/08/04(土) 08:51:10 ID:YuGwMciY
今までは無視してたが、3GHz超えできるとあれば買うかもしれん、Phenom X4
3GHzの発売時期によるな 1月に出るならPhenomX4 3GHzを買う 春以降ならPenrynに行く
クロックなんかいいから50W前後でQuad出してくんろ。 つーかAM2とAM2+でどれだけ差が出るのかとか情報が欲しいよ・・・。
Opteronで68WだからAgenaでも65Wクラスは出るんじゃね。 Kumaだと45Wも出るだろうがAgenaでそこまでは無理だろうな。
と言うか、戦略的に3シリーズの真似しなきゃ全然駄目だわ つまりAM2+をPhenomと同時ではなく「今」出さなきゃ意味が 囲い込みができないんだよね 同時に行こうとか言い出した馬鹿を首にしろよ 無理してでもAM2+は8月中に出せ
> 意味が 意味が無い、客の って途中で切れたorz
>>794 その通りなんだよね
AM2にのるって言っても、機能制限、性能低下ありなわけだし
場合によっては、CPU、マザー買い替えになる
総取替えになると、今のAMDの安さってのが生きないし
すごく買い辛い
そのうち1200ピンだかのAM3もくるんでしょ。 ソケット乱発しないintelは賢いねぇ。
799 :
Socket774 :2007/08/04(土) 18:45:34 ID:Xonfk26s
>>769 ぜんぜん。性能がすべてだろ(´∀` )
800 :
Socket774 :2007/08/04(土) 18:53:58 ID:GRTN3nEk
>>794 いやPhenom出るの来年だからAM2+も急いでないだけだと思うんだが
別に同時に出そうなんてしてないだろ
>>794 同時に出そうとする戦略が間違いだって言うのは何故だろう?
購入するシステムのCPUを後から交換するようなユーザは市場のごく一部だから、
CPUとチップセットを同時に投入して一気にプロモーションをかけるのがごく自然だと思うが
システムベンダもその方が在庫管理しやすいだろうし
804 :
Socket774 :2007/08/04(土) 22:12:06 ID:0ZfgwRYT
>>800-802 ウンコ達は大切な事を忘れてるようだな
AM2+はPhenom専用ではなく、「現在売ってるCPUも動く」事だ
ソケAも動く?
806 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/08/04(土) 22:32:30 ID:KMMbBWtN
73 :日本の大和 ◆np/.YaMaTo :2007/08/04(土) 02:03:24 ID:qmoZoBs7 ',l,' __,_ t=ニニェ芒ェ'ニニ==ァ _. ・E呂ヨ/ `iュ_,益' ァ.,ォ____,ィ ,ァ __,.rE;'二゙,'´゙ヨ===/ …━=ニ}二ニ}ヽ-ォ巡、j _____,ィニ'ィニ巡、ェニ', ュ=`、_‐‐-、/_ ___ュ -‐ヽ、__,ィ'"´⌒`゙` ‐ 、,_,=-ー';;; ??(⌒)}.|`'l‐i-i-ァ゙‐-ャ ,r'"´ __, -‐'´ヽニ゙ ‐.、 =ュ'"`ヽ、 ,ァ /二ノ','"´ ``ヽヽ, __,, -‐'" `゙ ー '"´ `、_ ` .、 ,rΞ} 〉_ィ´/ `、. \'、 ,r'"´、-、 ヽ ',シ. `、ィ´-‐'´ノ ,ノr'"´||´ ゙' ヽ'、ィi /_ ,' `、 `、 ', ', ノ __,/ノ'I | __|__, レ' {_,) (ヽ、 } ', ',. l r'",r' ´ ! ! (\ハ.ヽ丿ノ. ', l. ,'i_/ \ ',_ , r'´' ) '"゙´ _,/ | \ '´_/゙´ '"゙゙´ _, r-‐'"´ {'´ ,ィヽ、`、_ ,. '"゙゙´_,.-‐'゙´ 勝つためには手段を選ばない `‐'、_, ヽ 丿 _, r'"´  ̄``‐ --‐'゙´
807 :
Socket774 :2007/08/04(土) 22:49:14 ID:Tq9cBaya
808 :
Socket774 :2007/08/04(土) 22:51:26 ID:nsgA5Vh1
>>797 3年位毎を乱発とは言わないでしょう。
1年以上前のMBで、来年の新CPUを使用出来るAMDこそ褒められるべき。
来年もAMDがあるかな? Samsung+AMD=SAMD こんな名前になっているかもしれんよ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
810 :
Socket774 :2007/08/04(土) 23:22:24 ID:nsgA5Vh1
みんなはもうPhenomのどの周波数を買うのか決めている? 俺は2.4Gを4万位で買えたらいいと思っている。
そんなこといわずにFXいこうぜ
>>810 X2かX4かハッキリしようぜ
俺はX2の3GHz狙い
12日のデモに関する話題は出尽くした?
>>810 俺は省電力にしたいから1.9GHzのやつ。
Intelめ,Xeonまでも値下げしてきやがった。 本気でAMDを潰したいらしいな。
いやOpteron値下げの対抗だと思うが
対抗も何も、1ヶ月以上前からわかっている予定通りの値下げ。 むしろOpteronの方が対抗して値下げだろ。
GeodeってSSEまではサポートしてたっけ。 Vistaって最低Pentium IIIだからSSEまでは必須だと思ってたけど
NXならしてるはず。 LXとGXは知らん。
821 :
Socket774 :2007/08/05(日) 08:08:52 ID:q66fJPBc
PhenomX4の3.24GHzがいいなあ もうC2Qとかずっと使ってるから畑の違うCPU を使ってみたいよ。
早くトム爺さんとこのベンチスコアが見てみたいもんだ
>>812 エンコもベンチもやらないのでX4は買う気しないな。
そういう訳で、あなたと同じX2です。
クロックは違いますが。
intelはサクッと45nmに移行するのでクアッドは成功する。 AMDは65nmでモタつくのでクアッドでintelには勝てない。 嗚呼、なんて可哀想なアーアムドー(TДT)
VRM以外余計なものつけないでほしい
マザーボードの近未来都市化が激しくなってきたな
このマザー、1066Mhzのメモリ積んでるんだったかな
>>826 見た目悪い
もっとかっこよくしろよ・・
>>765 >>767 AMDチップセットのサウスは、糞チップなSB600しかないからな・・・
AHCI周りの不具合や不可解な”仕様"を何とかしないと、買う気になれん。
いいからとっととSB700出せや。
AMDは無理にIntelに全て勝とうとせずに ゲーム特化CPU PhenomX4 GM エンコ特化CPU PhenomX4 EC とか作ってまず資金源を確保した方がいいような
835 :
Socket774 :2007/08/05(日) 21:28:45 ID:L9hOrOU9
整数演算超特化CPUが出たら買うよ。
>>834 そもそもQuad CPU自体がエンコ特化みたいなもんだろ?
サーバ用だろが
そうでもねーけどw
HPCも
HPCはメモリ帯域命だからなぁ。 というより、GbEフルトラフィック2チャネルちゃんと動いてくれればCeleronでも 良いと思ってる漏れがいたりするw
841 :
Socket774 :2007/08/06(月) 19:33:01 ID:KseS1Q28
AMDってヘテロジニアスマルチコアやるっていってたじゃん。 このフェノムってのがそうなるんけ? 3Dゲーム特化CPUがほしいんですyoボクたんワ。
Phenomはサーバ向きの設計だから3Dゲームには向かんと思われ 3DゲームならWolfdaleをOCだろう
ヘテロジニアス=Fusion あと、PS3のCellもだったっけ。 Phenomはホモジニアス
844 :
Socket774 :2007/08/06(月) 23:11:33 ID:baPhSStL
処理能力が話題の中心みたいだけど 4コアにしてもOS側で綺麗に仕事が分散される訳ではないから〜 Phenomがでたら 安くなった2コアを買うのが「通」じゃねーの
センプ一筋
4コア買うのはエンコする人ぐらいだろ・・・
エンコと分散以外で使い道無いと思う
意味ないかもしれんがとりあえず欲しい。 わかるだろう!
鯖用途だっつーに
4コアの鯖がいる何て極一部の人だな 初期投資が掛りすぎる
BOINC鯖なら別にごく一部でもないんじゃね? 鯖というかどうか非常に疑わしいのが問題だが。
CGのレンダリング鯖としても有効活用できるお。
男のロマン
乙女の秘密
855 :
Socket774 :2007/08/07(火) 16:17:42 ID:5FnXAR4p
そこに4コアがあるからでFA。 ここは自作板だろう?
856 :
Socket774 :2007/08/07(火) 16:31:10 ID:DoL3v3cd
初めてだから優しくしてね
4コアのセンプ待ち
やっぱりAMDはエントリーが最強だろ。 センプロンの使い勝手のよさは最高。 値段なりの妥協はあるけど、セレロンほどひどくない。 インテルのセレロンもコアMAになったことだし、センプロンもK10版にならんかな。
BOINC用にBTXでPhenom X4を使いたいのですが、発売されるのはまだまだ先ですか… RadeonもF@Hで活躍してるしAMDには期待してるよ。
Phenom X4にハァハァしながらニューセンプロンも待ち遠しいこの頃
センプ→AthlonX2じゃないの?
ないよ
4コアはDTMでめちゃ使う。 4コアまでパワーあるとエフェクトも音源も全てソフトだけで行ける。 重いリバーブだろうがソフトシンセだろうが4コアなら余裕でいくらでも鳴らせる。
うだね
Phenom3GHzとか、どうでもいいから早くKumaー出せ!! 高くても買うから。
866 :
Socket774 :2007/08/08(水) 11:23:03 ID:KtOZufvV
PhenomFXのデモやるみたいだね。 そうとう自信あるみたいだよ。 やはりPhenomはモンスターCPUなのか・・・
自信あるのに捏造ベンチ結果ですか
インテルじゃないんだから
Q6600@3GHzと比較して、Phenom 2.8GHzのがエンコ4倍速いって聞いたんだけど、マジ? 乗り換えようかな
捏造です
証拠書類改竄で有名なインテルじゃないんだから
どうせ発売と同時に実際のベンチが出回るのに、先出しの情報を鵜呑みにするなんてそいつの責任が半分。 ましてやその先出し情報をねつ造だの何だの論じるだなんて・・・・・・
2chのスレだったかな? 1.4倍の間違いかもしれんね
4倍と1.4倍じゃぜんぜん違うじゃねーかw まあ、どっちにして12日にわかるはず 4倍は有り得んがww
40%速いの間違いじゃねえの?
877 :
Socket774 :2007/08/08(水) 16:56:01 ID:KtOZufvV
みんな疑り深いなあ。 ペンリンのほうがサプライズのないCPUに決まってんだろ。 俺、C2DE6600使ってるけどペンリンに変えてもほんとメリットは少ないと思ってる。 だって、一緒なんだもん。ちょっと発熱が下がってクロック上がるだけでしょ。 多分今と体感速度は変わんないだろう。得手不得手も一緒だろうしね。 そこでハイパートランスポートに夢をみちゃうのよ。直結コアに想像が膨らむのよ。 パイ焼きなんぞどうでもいい。あらゆるパーツのボトルネックをリカバリできるような 有意義なCPUだといいな。
>>877 致死性レベルの皮肉に満ちたレスだなww
褒め殺しを超えた!
>>869 等速位じゃね?特定条件では色々有りそうだけど。
で、いつでるの? 未だにIntel Northwood使ってる哀れな俺が、C2Dに変えるの控えて待つ意義あるのかなぁ。。。
881 :
Socket774 :2007/08/08(水) 18:33:21 ID:1/mqmnnG
Phenomはエンコ(だけ)が速いCPUでしょ。 それ以外の用途では、パッとしないと思うよ。
エンコはどう考えてもYorkfieldだと思うよ。SSE4が馬鹿速い。 Phenomはサーバ向きだと思う。
だろうな……
PhenomはSSE4対応しないの?
>>880 Phenom FXだけ年末で、X4やX2は早くて年末出荷年明け発売、
というのが現時点での大方の(やや楽観的な)予想。
>>884 PhenomはSSE3まで。SSE4にもSSSE3にも対応しない。
887 :
884 :2007/08/08(水) 22:28:12 ID:gzmeTe5L
>>886 レスさんくす。
Wolfdaleのベンチ見るとSSE4の効果がかなりありそうだから、
またConroeが出たときと同じように、
ベンチとエンコはIntelの方が上という図式ができあがるのか・・・
ベンチだけは…ってとこかね。 漏れは通常の命令で、整数演算とメモリパフォーマンスだけが欲しいのがだがね。
>>888 SSEなしの整数演算でQuadの効果があるアプリ?
想像つかんなあ
intelの中の人によるとSSE4によるパフォーマンスはSuper Shuffle Engineが必要らしいから、 今のPhenomがSSE4対応でもPenrynほど性能アップしない可能性がありそう。 多分Shanghaiでこの辺対応するんじゃないだろうか。
>>890 そもそもPenrynで初公開のSSE4にPenrynより先に出るBarcelonaが対応できるはずないじゃん
>>892 BOINCってSSE使ってないの? それって単に最適化がされてないだけでは。
あの手のはもろにSSE効くだろ。
SETIは最適化コアがあるようだがWCGにそんなものはない。
895 :
Socket774 :2007/08/08(水) 22:53:33 ID:1/mqmnnG
Phenomはベンチやエンコ以上に整数演算が悲惨だと思うけどね。
>>891 SSE4は2006年のIDF Fallで公開だから、Penrynで初公開ではない。
それでBarcelonaにSSE4aが搭載されるって話が出たとき、AMDが先にSSE4を実装したのかって話になったが、
どうやらSSE4aはSSE4とは全く関係ないもので期待はずれって流れになったんだけどな。
>>896 そんな資料だけでCPUに実装できるわけないじゃん。現物の動作を解析しなきゃ
SSEって、インテルがライセンス料をAMDから取ってるの?
>>895 すでに消された「推定ベンチ」ではSPEC_fpに比べてSPEC_inthかなり遅かったね
>>898 命令セットの内容だけ合わせて実際のロジックぶをマネなければ問題ないんじゃない?
902 :
Socket774 :2007/08/08(水) 23:20:38 ID:1/mqmnnG
整数演算に関しては、K8→Phenomで動作クロックが下がる分をカバーするのは容易でないと思う。 たとえば、Athlon64 6400+(3GHz)対、PhenomX2 2.8GHz対決とかだと、倍増したFP性能はともかく、整数演算は下がるんじゃないか? それこそ、及ばない整数演算をエンコやベンチでカバーするしかないだろう。
しかしプリフェッチとか分岐予測も強化されてるしなあ。 ここって結構重要じゃない?
>>905 レンダリングにもいろいろあるだろうが、基本的にはfp演算だし
もろにSSEは効く分野だろ
は?
>>888 INT性能が欲しいのなら、SPECintじゃなくてSPECintRateを見たほうが良い鴨
ゲームだとやっぱり浮動小数点演算性能高い方が有利?
大手のはSSE対応
明日デモなのに全然盛り上がってないね
>>904 本当は最も大切な要素の1つなのだが、あまりベンチマークに差が出ないから
少なくとも自作板の香具師らには「フーン」で終わってしまう可能性が高い。
X2ってHTクロック上げたら性能上がるの? 2Ghzで十分なんかな?
そういや明日だっけか?
デモ見に行く人、レポよろしく( ^ω^)
明日見に行くがあんまり期待してない
>>916 逝って来た
熱かった
以上
嘘です御免なさい
明日も東京は暑そうだけど、デモは大丈夫なのか? 熱暴走で落ちたりしないよな?
920 :
Socket774 :2007/08/12(日) 06:47:15 ID:NqBFUz0C
期待というより注目してる。 今回の結果次第で、PCを何時買い換えるか変わってくるからな。
921 :
Socket774 :2007/08/12(日) 07:45:47 ID:6PzbGdAi
関心はあるな。 クロック数、コア数、消費電力、発熱、歩留り等 CPUの評価が多岐にわたる中で、L3キャッシュ共有4コアが いかなる挙動を示すのか。 「やっぱりソフトの最適化が必要」なんて結果になったら、 がっかりだ。
922 :
Socket774 :2007/08/12(日) 09:39:46 ID:tMrj5DTs
ばかだなあ、土壇場に追い込まれたAMDの凄まじい底力をしらんのだろ。 「窮鼠恐竜を噛む」だよ^^
ソフトの対応なしにクアッドコアが性能出るわけないだろ ネイティブだからシングルスレッドアプリでも速くなるとか思っちゃってる?
CPU自体ソフトの対応が不可欠でしょたしか GPGPUとか64bitとかデュアルとかクアッドとかでソフト側のケツを叩くのがAMD
なんか必死なのが居るけど 今までどおり効率よけりゃ良いよ
今まで通り・・・?