■ケース・その他商品について Q1-1.初めてケースを購入したのですが、塗装が汚いです。 A1-1.パネル裏が中途半端に塗られていたり、手の跡が付いていたりすることが ありますがこれは仕様です。諦めて下さい。 諦められない方はゴルァしてみましょう。 交換、返品が出来ることがあります。 Q1-2.セールで買ったらフロントマスクのアクリル板とケースの間に紙ぺらが 入っていましたが不良品ですか? A1-2.仕様です。セール品はまったく予告・注意書き無しで 仕様が変更されることがあるので注意しましょう。 通常品はアクリルの裏に塗装されているようです。 Q1-3.☆野のケースって電源が逆さまにつくって聞いたんだけど・・・。 A1-3.MT-PRO1200以降のモデルなら問題ありません Q1-4.AquaGizmo(アクアギズモ)ってどおよ? A1-4.AquaGizmo [内蔵型] (日本 ソルダム社製) ボッタクリ価格だ、ファンを絞れば冷えず、冷やそうと思えば ファンがうるさいだ、このスレでは散々叩かれまくってるが、 設置すれば終わり=いじる楽しみがまったく無いのもここで 叩かれる理由の一つではないだろうか。 登場当初にレポートがあってから後、話題にもなりませんなあ。 (水冷スレから引用)
Q1-5.高級塗装とありますがこのつぶつぶだらけは何ですか? A1-5.埃が付着した上に塗装をそのまましています。 全てのつぶつぶを無くせないので交換は無駄です。面倒なので送らないで下さい。 Q1-6. 星野金属が倒産した今、誰がケースを作っているのですか? A1-6. 以前はイラン人が加工していましたが、今はイズミを筆頭とした ソルダムの素人集団が作っています。 オナニー日記で告白しちゃいました。てへっ。 Q1-7.アクリルを使った製品がありますが細かなひび割れが見えます。 どうしてですか? A1-7.止め具の周りですが技術がないので諦めてください。 目が悪い上に品質管理はしておりませんので良品です。 Q1-8.フロントパネルがぴったりと閉まりませんが… A1-8.その隙間は、空前の冷却性能を実現するための吸気口です。 Q1-9. 最近のソルダム製品の精度が昔にくらべて劣る気がします。 特にフロントパネルのたてつけが悪いです。 A1-9. これは、最近の製造コスト削減のための弊害です。 ゴラァしても同一程度の商品しか交換できません。 商品到着後は必ず検品しましょう。そんなの常識です。 Q1-10. 全製品RoHS対応ですか? A1-10. それは禁句です。 Q1-11. マッスルバックはもう作れな・うわ!なにをするqあwせdrftgyふじこlp; A1-11. あーあ。余計なことを言うから・・・・・。 レギュラーモデル(常時販売)しなくなっただけみたい→グレーテストマッスル セールには出てくる模様。そしてセールはレギュラー…あとは察してくれ。
■販売方法・価格について Q2-1.買った商品が数ヶ月でセールになりました。 A2-1.セール価格が定価です。セール前は割増価格なので気をつけましょう。 Q2-2.セール予定時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・? or セール終了時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・? A2-2.ソルダムのある群馬県には、時空のゆがみが存在するため、 数時間程度の時差が発生することがあります。気長に待ちましょう。 Q2-3. 「ファイナルロット」って書いてあるのに、販売終了の気配が無いのですが。 A2-3. 煽って買わせるための常套手段の一つです。 胡散臭いお店の閉店セールと一緒です。いつ終わるかはイズミが適当に決めます。 Q2-4. 販売数量にある「在庫数」と「販売数」の違いは何ですか? A2-4. 「販売数」は受注生産であること(=在庫は持っていない)ことをごまかすために 作られた言葉です。現在の商品は事実上全て受注生産です。 ■注文・発送・キャンセルについて Q3-1. セールで注文したのですが一向に商品を発送してくれません。 A3-1. ゴルァメールを送った人から順番に送られているようです。お試しください。 ただし、現在は事実上全て受注生産になっています。現金かき集めのため 生産キャパをオーバーした受注を抱えています。デリバリ予定プラス2週間 が正しい配送予定日ですから注意してください。 Q3-2. 代引きで注文したところ配送が予定より早く届きました。 A3-2. 経営は火の車ですから、現金優先なのは当然です。 Q3-3. メールでクレームを出しましたが全然返事が来ません。 A3-3. 原則的に注文キャンセル以外のメールは無視です。直接電話してください。 注文キャンセルメールにはすぐに対応します。 電話代は自己負担してね(byイズミ)
Q4-3. ここをこうすればもっと良くなる、っていうケースのアイデアがあるのですが。
A4-3. イズミはココを毎日チェックしているので、書けば実現される可能性はあります。でも当てにしないで下さい。
Q4-4. 実は2chは泉たん見まくってる?
A4-4. もちろんです。ログが残っています。
11時57分43秒 210.160.19.130 ns.soldam.co.jpMozilla/4.0 …以下略
Q4-5. 骸形化(がいけいか)って何ですか?
A4-5. イズミの辞書には載っているそうです。
Q4-6. 「破綻」って、「はじょう」って読むのですか?
A4-6. イズミの辞書にはそう書いてあるそうです。
Q4-7. 株天使って誰ですか?
A4-7. シルエットから想像してください。しゃくれた顎がポイントです
Q4-8. 星野金属工業ってどうなったんですか?
A4-8. 倒産しました。そのため今販売中のケースはソルダム素人集団が加工しています。(Q1-6参照)
<参考>星野金属工業(株)生産停止と当社の対応について
http://www.soldam.co.jp/info/20060711/ 昨日(2006年7月10日)弊社の生産委託先である星野金属工業(株)が、第一回目の不渡りとなり
生産を停止する事態となりました。(以下略)
■用語集 その1 「机」=PRISMシリーズケースの標準版 「OPTION LEG」=机用ぼったくりアルミ角材 「ちゃぶ台」=PRISMシリーズケースのSPECIAL EDITION(短足版) 「防具」=Vogue(ヴォーグ):星野としては黒歴史にしておきたいケース:Sharoneと改名した。 「竹5」=JAZZ Take5 階段状ケース、上段の狭さとエアフローの悪さピカイチ 「チンポ」=TiPO 2004年度セール、ヤフオク転売屋御用達ケース 「テロケース」=ALTIUM ALCADIA 内部崩壊型星野艦隊旗艦ケース 「Ω」=モデル終了/廉価版仕様 「F-Limited」=ケースファン少なめ仕様 「U38 Cooling Cover」=パッシブダクト(+ファン) 「Athlete」「○○-R」「Figaro」「Fleetwood」「CROWN」=みーんな車の名前から(以下略 「組込PC」=星野組み立て済PC 「筋肉馬鹿」=各ケースのMUSCLEBACK版(厚板版) 「グズモ」=AquaGizmo(内蔵型水冷ユニット:ソケット478専用) 「イカリヤ」=Acrya(アクリル製ディスプレイ台) 「エアフロー図」=こういう風に空気が流れたらいいなという図 「窒息」=吸気口が無いか、著しく吸気がつらい状態 「WiNDyオリジナル正規パッケージ」=高級化粧箱+WiNDyシール付きでお高めです。 「倒立電源搭載機構」=他社のケースでは普通の向きのこと 「HG(ハードゲイ)」=泉君起死回生の新作H.M.SHAKERのこと。蜘蛛の改良作と思ったら ねじだらけで大ブーイング
■用語集 その2
「専用スペシャルサイレンサー」=窒息逆煙突
「絶賛発売中」=絶賛売れ残り中
「最安値」=昔の値段と同じだったりします。
「流通返品」=不良在庫
「デリバリは〜日より」=受注生産によりホゲホゲ。デリバリ日プラス2〜4週間が納期の目安です。
「スペシャルプライス」=特別に高値で売ります
「最終販売セール」=売れ残ったら売れるまで売り続けます。
「最後」「最終」「FINAL」「LAST」=まだ次がある。
「ご好評につき…」=同じく。残ったから早く買えってこと。
「スパムダー」=MT-PRO2800スパイダー 別称蜘蛛
「Sチョン」=ALTIUMシリーズの窒息モデルS-tune 落書き標準装備
「アルカイダ」=ALTIUM ALCADIAシリーズ 別称テロケース
「サイタマ(パネル)」=ALTIUM SUPER X フロントマスク・タイプC
http://www3.soldam.co.jp/case/altium_super_x/parts/images/mask/fm_c_p1.jpg さいたまAAに似ていることから
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%B5%A1%E4#i10 「バッシング」=ユーザーが商品改善を求める意見
「流通返品」=売れる限り受注生産
「在庫数」=売れるだけ数量無限大
「マイカ」=石英(本当は雲母のこと)
「最近のビジネス」=本当にあきれるばかりな物
「V1or-z」=塗装ムラを施したガッカリ仕様のミネベアOEMキーボード V101の最終形
(※ブラックのみ、シルバーはムラ無しの報告あり。)
★ソルダムもこのスレを監視しています☆彡
671 :Socket774 :2007/04/02(月) 10:49:52 ID:vEksjMUX
ソルダムさん、色々とやばいみたいだ
http://www.geocities.jp/system_s/2ch/ アクセスログ
http://cgi.geocities.jp/system_s/access/logs/20070402.dat 11時57分43秒 210.160.19.130 ns.soldam.co.jpMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.160.19.128/26
b. [ネットワーク名] SOLDAM-SYS
f. [組織名] ソルダム株式会社
g. [Organization] Soldam Corporation
m. [管理者連絡窓口] IH095JP
n. [技術連絡担当者] IH095JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2000/01/24
[返却年月日]
[最終更新] 2002/06/25 16:25:05(JST)
>>12 だったらてめぇが立てろや、このチンカス
ここまでテンプレ。
すまん、誤爆しまくってる。今日は自重して休む。
1&2−10 乙&ありがとん とりあえずスピ筋ベイリフ不足分届いた くりあばんぼんべんばん付いてないけど (´・ω・`) やっぱりちょっと抜けてるよなぁ・・・・ まぁ無くても今までのがあるからだいじょびだが。
次ぎスレはここか?
18 :
Socket774 :2007/05/01(火) 10:51:26 ID:C6e7dO5M
こっちが次スレでいいのか?
で、ラフソディまだー?
キノコセールページ消えちゃった〜後半戦は夜までおあずけか・・・
22 :
Socket774 :2007/05/01(火) 11:53:13 ID:doJ5XmF7
23 :
Socket774 :2007/05/01(火) 11:58:56 ID:M0TJLdpE
タイムセールまたきたね 結局やるんじゃん
画像が間に合っていない件についてw
25 :
Socket774 :2007/05/01(火) 12:04:36 ID:/VG09imY
超金Xスピキンのベイリーフ同梱漏れの件だけど、 さっき、丁寧な詫び状とともに佐川が持ってきました。 ケース到着からわずか3日後の素早い対応、感動しました。 もうPCケースはソルダム以外から買う気がしないね。
SoJが一番安いのか?w
画像きた。 HP作る人も大変だな。 毎日、新しいページ作ってるんだもんな。
今更だけど、フォトショップで色変えただけの画像じゃなんも解らないから、 デジカメで写真とか取ってwikiに上げてくれるだけで随分参考になるとおもうし、何より見たい。 黒犬とかLAZYとか頼んだ人は写真お願いします!!
たけえええええ バカか!
ファンコンのガワあまってない。カウヨー
一番高い霊爺が一番変態に見える・・・
>>28 このスレ住人で買った奴いないんでね?
最初に出た奴もまだ届いてないと思うし
確かに高い。 昨日超XMBの¥13K弱が一番お買い得だったな。
34 :
Socket774 :2007/05/01(火) 12:43:19 ID:m+AVmuDN
昨日の15時のセールと商品が同じなような気がするが。
月末近くなれば本気のセール来るだろ?
タイムセール連発・・・ かつてのサクセスのようだw
スピキン届いた 1.フロントパネルが若干傾いてる気がするんですけど・・・ ちゃんと直角出してからタップ切ってください。 2.ネジ部分の塗装が剥げてるんですけど?せっかくのスピキンなのに・・・ 別に塗れば良いんだろうけど何か寂しかった。 3.フラットパネがキッチリ合わないんですけど・・・ って言うかフラットパネルが地雷なんだ!ようやく分かった。 セール品だろうとレギュラー品だろうと品質は同じなんだな・・・。 もうこんな高価な低品質ケースと付き合うのは疲れました。 俺は今回で卒業します、皆さん頑張って下さい。
どう見ても生産間に合いません。ご注文ありがとうございました。
SoldamThread Wikiに3時間セール画像追加した。 つーか仕事中になにやってんの?>オレ
>>38 ちょっと擁護意見を言えば社員扱い
検品報告すれば工作員扱い
いいかげん疲れるな、このスレ
あとで画像うpするから待ってろ。
一度安いのを見るとそれがあたり前になってしまう フルアルマイトのMBでも2万円超えるものは、ほとんど売れないだろうと思う 俺はMBで15000円以下しか、買わないけど
ここの製品はユーザーの報告だけで十分。工作の必要なんてないだろ。 「箱開けたらシャーシがバラバラになってました」って書かれても 俺は驚かないぞ。
セールなのにまったり進行中 テロケース動き悪いねぇw
昨日より1マン高いからねぇ。
裸爺いいな・・・HDDが焼死しそうだけどw この会社って5/17まで存続してるん?
さすがに昨日の超X&X10 MB SoJが出た後じゃねぇ・・
茸の日記に大分毒が入ってきた感がする
>>41 気にすんな、わざわざ貶めなくとも自らボロを出す企業に
工作活動云々と言ってる奴は間違いなく社員だから
そもそも鼻つまみ者のソルダムにわざわざ工作活動なんてするかっての
画像が無くても如何に糞品質なのかは伝わってくるよ
暇なときにでもうpしてくれたら流石に社員も認めざるを得ないだろう
ところで前スレのこれ > 977 Socket774 sage New! 2007/05/01(火) 09:14:17 ID:fkoPQeZl > どれ?糞コテの立てたスレ > うさだ ヤマト バアル まほろ はNGに突っ込んでるからどの糞が立てたかすら分からない もんもんはNGに入ってないのなw そういえば、テンプレ(だと思ってた)の推奨NGワードも無くなっちゃった?
まほろは糞じゃないだろ。
>>53 精度悪。
4万出してこれだとそりゃ凹みますよ。
とりあえずメールだ、送れ、送りまくれ。
嘘つくなよwセールで買った奴だろ
3万するケース買って後悔したのは初めてだよ。 サポートの人もさ、本当にそれでいいと思ってやってる? 自分だったらムカつかない?
>>55 FCのスピキンってあれセールになるのか?MBファイナルってやつ
だったらセール品レベルでも仕方ないって事か・・・
忘れてた、フラットパネルについて補足
浮いてるのは下部だけ、上部はピッタリ閉まる
だから余計に腹が立つw
>>53 画像乙w
ネジの塗装剥がれは明らかに素人が組み上げしてんだろうな
パネルの歪みは本当にどうしようもないな
セールだろうが正規品だろうが工作精度は変わらないってことか
いや、コレFC500のスピキンじゃん! マジで4万コースでしかもフラットパネルも買ってるし、 ベイリーフも付いてない? 合計何万だったのよ? セールで買う俺のはこのレベルの精度で良いけど。4万越える製品はもっと真面目に作ってあげて。
>>58 話中なんでメール出しといた
全面抗争の構えだよ
>>53 2種のサイドパネル、下端の前後長、それぞれいくつ?
それがこの写真のように2ミリくらい違うんだったらそうとうひどい話だな。
ちょっと待ておまえら 割り増し価格の時は問題ありで、 セールの時は精度悪くても問題ないのか? 金を払ってる以上、 製品としてまともな物を販売する義務があるんじゃないのか?
>>63 まったくもってその通りなんだが、
それだといつまでたってもモノが手に入らない事になるので、
ある程度妥協して、最初からわかってて、安いから我慢するってやつは確かに居ると思う。
問題のある人間が経営してる 問題のある会社が作るケースに 問題がないわけないだろ 割り切りできないやつは買うな
以前買ったMT-PRO1200が極上に見えるくらい、 現行品は精度悪くなっているね フロントブラケットベイが便利だったが、後を継ぐケースはもう発売されそうにない
総意や、父さん前に買ったアル中X MBは、フロントパネル傾いていたなw 俺の中じゃ星野=Japan QualityはMT-Pro1100までだ
でもさ、ガレージセールってのは。ガレージにぶっこんで有った部品を使ったから。ちょっと怪しいかもね? って言い訳の為のガレージセールと安さなんじゃねーの?って気がしてるし。 アルミの原価とアルマイト代と手間賃考えると。ちょっと普通じゃない安さなのは間違いない。 53のがセールだったら。我慢出来るレベルだとは思うけど。4万のケースじゃないよね。 ベイリーフも付いてないスピキンで4万。 フラットカバーが7000円越え。 セールのスパXスピキンが23000でベイリーフ付きなのに、この値段で買った客は大事にしろよ!
69 :
62 :2007/05/01(火) 14:51:31 ID:8/nOHKbo
>>53 それから、念のためなんだが、
フロントパネル、トップカバーを外し、プラフットかインシュレータできちんと持ち上げた状態、
この状態で、サイドカバー後端を上から下方向に叩く、真ん中あたりを後ろから前方向に叩く。
言葉だけじゃわかりにくいか。
この手の構造のサイドカバーは、星野製品に限らず、
個体によっては渋くて(硬くて)きっちり下まで収まりにくい事があるので。
セール品が全部が全部、精度悪い訳ではないんでない。 もしそうだったらもっとすごい騒ぎになってるでそw まぁ、PCケースの精度の問題って、不良っていうより、性能の一部みたいな感じに 扱われてるよね。 雑誌とかのケース選びの記述にも、精度がどうとかフツーに載ってるしね。 ソルダムだけがどうってことでもないってことだねー。
>>67 ツクモ店頭で買ったALTIUM X MBはまともだったよ。
さすがに店頭売りまではまともだったらしい。
倒産後に買ったBayLeaf AL ONEは歪んでる酷い出来だったがなw
昔買ったJAZZ LVを今作ってる連中に見せてやりたいよ。 素晴らしい工作精度だぞ、仕上げも丁寧だ。 背面だってステンレスでピカピカなのになんなんだ今のざまは。
--糞ルダムの常識 10か条 その1-- ボッタ価格でもセールでも精度は同じだからセールで買えばオケ 騙されてポチっったおまいが悪い
>Q1-8.フロントパネルがぴったりと閉まりませんが… >A1-8.その隙間は、空前の冷却性能を実現するための吸気口です。 テンプレにも書いてあるなw
昨日ポチったスパX sojが楽しみだ。 BTOも買ったことあるがアレも酷かったw
>>76 BTOテラナツカシス
あれこれ組み替えて悩んでるうちに倒産のどさくさで販売が終わってて吹いた
最初についてたサイドパネルとフラットパネルを測り比べてみたら
全長、ストッパーの折り曲げ部分等の各所に約0.5mmの誤差があった
各所での誤差は許容範囲内なのだろうが、それが重なってあの結果になるみたいだ
せっかくなんでもうちょっと調べてみる・・・
>>69 >言葉だけじゃわかりにくいか。
わかるわかるw
でも、それは真っ先にやってみた・・・
>>77 たしか「1/100mm単位の公差って言ってたよなあ>Soldamのウェブで
最初についてたサイドパネルがMB厚でフラットパネルがノーマル厚だったりして('A`)
そんなにいがんでるのか。気にしていなかった。 セール前にFC500買ったけど、帰ってからみるの怖くなってきた。
あの時ああだったとか、色々分岐点があるものだが 星野の場合は2002年のワールドカップがきっかけな気がする 2002までの星野はまさに神だった、ところがその年に便乗モデルのNipponとか言うのを 大セールしていた希ガス それをきっかけに薄利多売商法へ方針が変わったのではないだろうか 一度そっちに言ったらそれまでの高級モデルに手を出す人が減ったのだろう よってセール品しか売れなくなった、その凋落傾向に加速が付いたのが キノコが取締役として表舞台に出てきたあたりからのような気がする お笑い会社のイメージが強すぎて高級モデルを売ってるイメージが無いんだね 昔の1100やJAZZのユーザーはかなり空しい思いをしてると思う 所有感を満たすブランドでは無くなった、 非常に残念だがすべて会社がやってきたことの積み重ねだ
売れるものを作れないので安売りしてるだけ。 安売りしかできない状態、とも言える。
何?セール品とそうでないので品質とか差別化してるの? あと、購入ページで、内部に傷があること注意書きしろや! 送り返すぞ。
液晶のドット抜けみたいに、製造の工程上止むを得ないとか書けばいいのに
このスレをHPからリンクさせればいいんじゃね。 って優香ここは公式掲示板なのにされてないのはおかしいおかしいおかしい。
昨日の夜の分見逃した… 何がいくらだったか教えてくれまいか。。。
いずみ、キノコ、おねえたま、砂糖達がトリップつけて書き込んだら売り上げ伸びるんじゃないかな 壮絶に荒れるだろうけど
>89 一番売れたのがALTIUM SUPER X MB SOJ S-Black/E 13,650円 かな
92 :
↑ :2007/05/01(火) 17:03:34 ID:Lhqylh5E
おまけでCPUダクトついてた 勢いで2台買ったのでほしかったら売ります。 ヤフオクで会いましょう
93 :
Socket774 :2007/05/01(火) 17:05:25 ID:6LJZ+YfN
5月にはいったら、いきなり空振りセールか。 先が思いやられるな。
カラ売りセール?
てか発送もしてないのに次のセールの告知とか非常識にも程があんだろ
>>91 マジか…欲しかったわ…
でも悔しいからヤフオクは使わないぜw
なーんか昔のYahooBBを思い出す
98 :
Socket774 :2007/05/01(火) 17:17:21 ID:mS6iQXGA
群馬は地外法憲だし 適応されるのはブラジル憲法なんだろ
いつものキタ
それにしても流れが早い。自作板かここは
しかし ソルダムは売れ行きが良くなると寿命が縮むだけじゃね? 自社制作、販売だろ? 焦らずまったり行けば良いような・・・・・・・・
>>53 はWindy初心者だろう。
X系のフロントパネルがこんなにズレるわけがない。
自分で回すとすぐ傷が付くのにフロントマスクのヘックスネジが
最初から傷付いてるの見たことない。
2.4.見ただけで「ちゃんと取り付けできてない」のがわかる。
ここからキッチリ嵌めるのにコツがいることはよくある。
3.は自分でヘックスネジ回したら傷付いたのでソルダムのせいにしてるんだろ。
工作じゃなくて八つ当たりかな。
>>103 同意
外す必要のない六角(ヘックスじゃないぞ、ヘックスは星型だ)を
素人が外すわけがないだろう
外したとしても、取り付けるだけであんな傷はつかないだろ
常識的に考えて…
>X系のフロントパネルがこんなにズレるわけがない。 管理職としてはそういう認識なんだろうが、 現物はこの有様だろ。改善しろよ、カ イ ゼ ン。 まず自らを疑うのでなく、何でも他人のせい、 相手のせいにするあたりが、ガチで星野イズム。
自己レス 六角の事をヘックスとも言うんだな、スマン吊って来るorz
とも言うっていうかヘックスは六角形の意味しかない 星形はペンタだろう
社内ではヘックスネジと言うんだね
>>109 すまん、トルクスと勘違いしてて、脊髄反射してしまったのよ
普通六角って言いそうなもんなんだがな…
>>110 そうなんじゃね?(笑)
あ〜こりゃ全品回収だな泉君w い〜づ〜み〜く〜ん〜w
ここまできたらスパXMBじゃなくてFC500MB欲しいわ。 FC500MBS-EXが半額ならなぁ。。。
ちょっと曲がってるとか傷が付いてるとか神経質なやつらばかりだな 本棚の本が1cmズレてたり、番号順に並んでなかったらイライラするんだろ 病気だってw
品質重視って散々謳ってるからねぇ。 買ったときにもウンチクの紙入ってるしw それでコレじゃあ叩かれても仕方ないよなぁ。
116 :
Socket774 :2007/05/01(火) 18:29:53 ID:e2k1PR7g
で、キノコどーなったん?
>>53 これはひどい。神経質とかいう問題じゃないぞ
サイドパネルの折り返しがおかしいのかな
いままで絶対にセールに出さなかったFS500が出始めたのはなぜだろう・・・(高いほうだけど まだ、XRシリーズで十分いけたのに
バックパネルならまだしも、フロントだからな >114の本棚の本ズレてるとかってのはコレとは違う気がす
とりあえず、
>>53 はその写真もって消費者センターに行ってきなさい。
ネタじゃなきゃとりあってくれるよ。
>>53 マザボ装着側後方からフロントを見ると、
フロントパネルが飛び出てるんだよね??
その画像がほしいな
>>114 フロントパネルが斜めなのを、「ちょっと」で納得できるバカはいない。
というか、プライドと値段だけは高いんだから、
そんなレベルの製品だと思われていいのかよく考えろよ。
>>119 その例えで言うならば、本棚が傾いてるレベルw
>102とか見ると対象になる個体が結構あって、前例作りたくないんだってのが見て取れる 書き込む前にサポートにTELしろよってのが本音かも
123 :
Socket774 :2007/05/01(火) 18:39:35 ID:z0yyS11s
5月10日(木)より順次発送開始いたします。 ってなってるやつは届くの6月上旬くらいかね?
>>121 そうだな。申し訳ないが1枚目と2枚目の写真ではフロントパネルの惨状が判りづらい
怒りが甦るかもしれんが、なんとかがんばっていい写真を撮ってくれ
>>102 はどう考えても、場を荒らすための煽りでしょ。
社員にしてはわかりやすすぎる。
2ちゃんねらなら見抜けよ。それくらい。
(ノ∀`)アチャー
でもさテンプレに精度が低い可能性があるみたいな書き方されてるじゃん それを理解した上で買ってるんでしょ? まさか星野の戯れ言を鵜呑みにして騙されましたこれは酷い訴えるとか言ってるのかい そういった事前情報無しに例えば一般人に対して事細かにズレを説明してもキチガイだと思われない自信ある? 「ここが2mmもズレてるんですよ、絶対に許せない、訴えてやるニダー<丶`∀´>」 まぁ所詮その程度のズレって事だよ
>>102 は社員を装った釣りとみた
釣りじゃなくマジで社員ならアホすぎるだろw
>>106 に完膚無きまでに論破されましたね
何を言ってるのだか。 外面を気にする人間が買っているのだから、二ミリもずれていたら怒って当然だろ。 求めているのは美しさなんだよ。
2mmのズレって結構でかいよ そんなにズレてる製品は100円ショップでもお目にかかれないよ
スレ住人が「Windy初心者」とかいう表現使わないよな いかにもって感じw
クオリティ他界ね
だな、ここのケースを選ぶ奴は基本的に外観重視だからなぁ フロントの歪みや螺子の傷は許せないだろう てかあのフラットパネルなんだよ、ありえねえだろ
>>127 商品が到着して期待する品質との違いにぐぐってここを見つけるパターンが多いでしょ
星野を数台所有しているなんて少ないだろうし
初期のを買ったリピータも2台目以降で脱落してるのがおおそうだと思う
そういや、ちょっとまえのクラマスも狂いまくってたな。 スレタイに「PCIはまらない」とかかかれてたし。
>>128 俺は文面から漂ってくる、windyケースに対して慣れた感じから社員だと思う
なんかやっちゃった感も漂ってるし
ま、>127みたいなおかしいのも出没してるから確証は無いんだが
だね。 もうALTIUM X MB店頭販売版みたいに、フロントと両サイド、天板が1mmの 狂いもなく、ぴったり嵌合するあの精度は望めないと判っていても、 あんまりにあんまりなものが来るんじゃ、リピートできないからね。 はやいとこCoolingMask-B取っ払ってBayHolder RSにしたいんだけど、 今の惨状じゃ追加注文できないorz
>>134 まあ、星野が倒産した時点でそういう職人集団の居場所がなくなっ
たってことだよな。
失ったものはでかいね。
おやおや二人目の社員さんがやってきましたね しかもこれはまたとんでもない電波を飛ばしてらっしゃるw
つーか社員は この間の釣りに引っかかって以来あからさまに表に出てきてるよな
星野 今日子タン萌え〜♪
142 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 19:23:01 ID:YkTA9ArF
社員とか根拠なき妄想じゃね? 定価みたいな額買ってもガレージセールで買っても品質は同じって事だな
143 :
もんもん ◆TJ9qoWuqvA :2007/05/01(火) 19:25:13 ID:2fCWYpJJ
ageるな
なにやってんだよ
145 :
Socket774 :2007/05/01(火) 19:26:32 ID:txx3k9Vl
棚卸在庫・・・セールって商品じゃなくアルミの在庫があるってことらしい。 即発送の物も無いってさ!
そいや蕨に宇宙性感ヤマトっつーのがある ナターシャ?の立て看が目印だ
147 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 19:28:21 ID:YkTA9ArF
>>143 といいつつ下がってないなw
要するに転売屋連中はオクでうれる商品でなければクレームが入るということか?
それはないとしても星野のケースのケガキ傷などは輸送中に入るからな
内装アルマイトの奴は大丈夫そうだが・・・
>>147 嘘をつけ。
輸送中に『内部に』罫書き傷が入るような輸送方法って何だよ。
糞コテは自分で立てたスレに帰r(ry
社員に関して根拠はないが
>>53 宅に不良品が届いたのは紛れもない事実
そしてこの事実を詭弁で否定しようとする姿勢は明らかに客側の目線ではない
先の釣りで社員がここを見ている事実と合わせると確度の高い推論だ
仮に社員でなくともあちら側の目線で物を言ってるのだから関係者扱いでOKだろ
ここはソルダム製品に関心があるお客様のお客様によるお客様のためのスレなんだから
★☆★ SOLDAM ONLINE ファイナルセール!!! ★☆★ WiNDyユーザーの皆様こんにちは! 2005年、WiNDyは変革の時を迎えます。 恒例となっておりました「SOLDAM ONLINE」でのセール販売ですが、 今月を持ちまして開催終了となります。 WiNDyの最大の挑戦のために・・・大々的なセール販売の中止を決定いたしました。 まもなく、「SOLDAM ONLINE」を含むWiNDyオフィシャルサイトはメーカーサイト、 オフィシャル製品サイトとして大きく生まれ変わります。 前例のない詳細な製品ページとWiNDyの全てを理解していただくための 豊富なコンテンツを満載してお届けできると思います。 もちろん、従来どおりお買い求めいただくことも可能ですが、 一人でも多くのPCユーザーの皆さんにWiNDyの全貌を知っていただけるような、 スーパーサイトとして生まれ変わります。 是非、ご理解、ご容赦いただきますようお願い申し上げます! そしてこのラストチャンス「ファイナルセール」をどうぞ皆様お見逃し無く! 2005年、WiNDy変革の時 2005年5月28日
ふぁぁ〜〜〜あ、よく寝た〜。 工場チェックのために昼寝してましたよ。 スレ伸びたなw 今の流れに合う夢を見た。 俺は病気で倒れたアルミの女神を抱き起こしたんだ。 もう美しい顔のまま目を覚まさなかった。 そこで夢は終わってしまった。 それでは巡回行ってきます。
あっちは隔離スレだろ?コテはあっちいけよ。
人が死んでんねんでぇ!
ソルダムにとっての最重要課題はここ3日程で売れた商品代を、今日、明日に振り込んでもらうこと だからセールもおとなしくなってる 同様に品質に問題あるなどの情報も都合が悪いって事なんだろう 振込みで買ったやつは3〜6日のセール見極めてから振り込んだ方がいいよ、とか言ってみる
>>157 叩き売りのバーゲンで買ったものに、期待しすぎだろw
これはヒドイ
つうかこれ後方? フロントとサイドパネルじゃないのか?
”後方から見て”でない?
左は後端を少し伸ばして締めなおせばなんとかなりそうだけど 右が酷いな あそこの折り返しは修正しようがない
なあんかネタっぽい
>>157 絶対に検品してないな。右から左で良の判子ついたとしか。
こんな精度だったら十分クレームに値するよ。
せっかくの金を溝に捨てることもない。
FC500MBスピキンの値段でこの扱いは酷い 俺もスパXMBスピキンを注文して絶賛遅延中なのでくるのが怖いな
>>157 様、この度はこの様な不良品を発送してしまい誠に申し訳ございません。
現在、工場のキャパシティを遙かに上回るご注文を頂いている為、
検品漏れが生じ、本来ですと不良となるべき物が製品として出荷されてしまった次第です。
つきましては、至急良品とお取り替えさせていただきますので、
ソルダムカスタマーサポートまでご連絡下さい。お手数ですがよろしくお願いいたします。
素人の家で何の準備もなく
>>53 や
>>157 みたいな
写真が撮れると思ってるお前らの脳味噌が羨ましいよ。
>>167 いや、数量限定のセールでキャパをオーバーする受注しちゃったら
訴えられるってw
てか、さっさとクレームの電話入れればいいじゃん
>>168 ヤフオクで出品やってる知り合いの個人商店主は出品2年であのレベルの写真
すぐ撮ってくれるようになったがなw
素人って、
>>168 は
>>157 を特定してるってことだなw
豪快に釣られてやるぜw
>>168 別に準備なんかなくても、このくらい撮れるだろ?
フロントパネルの傾きなんて自分で調整できるやん フラットカバーは難しそうだが…
>>157 >でも俺、スゲー楽しみにしてたんだ、本当に楽しみにしてたんだ。
>それだけに残念だったし悔しかったんだよ・・・
この部分が、独特の気持ち悪さを感じるなあ
>>173-174 社員乙。
少なくとも、Abeeみたいに両面テープじゃないからフロントの微調整は
マスクに穴開けないと無理っての、解ってる?
納得できないならゴルァすればいいじゃない
>>174 中学生かアスペなんだろ
電話入れて一発解決なのにな
>>174 ケースに大金出せる位だから、もっとキモくても驚かないw
んなことより、スピリットオブWPMまだ〜?
ここは社員様が悪態つくスレですね。
>>157 前スレでFS500の画像を投稿した者だけど、
コレ、フロントパネルのフィッティングがずれてるって事だよね?
だけど、綺麗に写真撮るなぁw
ウチに届いたFS500の「個体」は
リセットスイッチが効かない。フロントパネル外して押し込むとリセットかかる。
位置がずれてると思ったけど、フロントパネル側のスイッチのストロークが足りないようだ。
プラ板貼って対策する予定。
向かって左側のサイドカバーをとめる背面の上下2カ所の下の方のネジ穴が
おかしいのか、ローレットスクリューを最後ま締めれない。
他のスクリューでも試したが中間付近で急に渋くなってそれ以上締めれない。
フロントパネルのLEDケーブルの配線がおかしい。
M/B(DS3P rev3.3)のマニュアル(DLした日本語マニュアル)に
従って結線すると、POWER LEDとHDD LEDが逆になる。
M/Bのマニュアルが間違ってる可能性もなくはないが。
まあ確かにドキドキがあったさ、昔は
183 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 20:24:56 ID:YkTA9ArF
>>175 あ〜あ等々俺も社員か、
俺も返品経験あるんだが…つか原子炉屋。
社員の判断基準ってなんだ?
ジュラコンキャッチいじればいいだろ?
185 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 20:27:49 ID:YkTA9ArF
>>149 運ぶときアルミケースなんて付属の電源のケーブルで
簡単にスジが付くぞ?お前ケース持ってんの?
>>184 それができるなら157が自分で直せて幸せになれるかも
どうやるの?
>>184 違ったのならそりゃ悪かった。
俺もプラズマ&レーザー用電源屋さね。
で、ジュラコンキャッチ弄ったら、ベイが噛み合わなくなると思うんだが。
少なくとも、ALTIUM系では動かしたらBayLeafが取り付けできなくなるが。
>>157 装着した状態のパネル全体が収まってる写真が見てみたい。
それだと、ね...
190 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 20:29:45 ID:YkTA9ArF
なんか昔にもスキマが凄いのあったな。 MT-PRO2250だっけか?
>>186 電源入りケースか。それは思いつかなかった。
ケースは電源なしで買ってるからね。
で、店頭販売版はUSBとFireWireケーブルはテープで底面に貼り付けてあったから、
傷がつくようにはなってなかったんだが。今のはそこまでけちってあるのか?
193 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 20:31:18 ID:YkTA9ArF
>>191 打ち抜きとかNCフライスがズレることはある。
星野のケースって意外と精度ないからな
194 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 20:32:19 ID:YkTA9ArF
>>194 アンタ、俺のレスをコピペしやがったたなw
ジュラコンいじるのはめんどくせーーだろ 皿螺子でとまってるから力技で補正するのも無理だし なにより穴とかいじってジュラコンの固定自体が不安定な状態になるんじゃね
ジュラコンのオスの部分をいじるんだよ
技術屋が少ない材料で勝手に決め付けんなよ
>>188
198 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 20:35:58 ID:YkTA9ArF
それよかおまえら、アルミサッシのほうがいいぞ アルマイトじゃないけど安くフレーム作れるぞ、自作なら
>>192 電源付き(VariusX)で買ったことあるけど、
電源はちゃんと専用箱に入ってた。
最近は知らんがケースに取り付けてなんて送ってこなかったぞw
配送時に傷つけるようなもん中にはねーと思うけどな
201 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 20:38:03 ID:YkTA9ArF
>>199 フロント取り回し用のUSBハーネスが(ry
キノコの石があれば FC300シルバーを FC300MB WPM に練成できる・・・ 俺とALはそれを求めて旅をしている。
204 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 20:41:02 ID:YkTA9ArF
>>200 2.6ミリは3mm孔改良とダブルナットとかで修復可能
吋とテーパーは木ネジ同様
28 名前: 宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. 投稿日: 2007/05/01(火) 19:21:42 ID:YkTA9ArF 名レスだけリンクしておくことにする。 連休ということでスレの流れが速いので予備スレが立ちました。
>>199 あ俺は内部がスジ入ってようが
全く気にしない人間だが…
もう売ってないからココ見てる社員も許してくれると思うが
Slimsureは電源が載ってきたよ
勿論満足している。
>>186 ソル駄目ケースに付いてる罫書線見たことねーだろ
電源ケーブルが擦れて付くような傷じゃねーよ
カッターナイフと定規で作ったような線が所構わず付いてるんだよ
てか、わざとおかしなレスしてるだろ
妙に静かだけど逝った?
209 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 20:44:28 ID:YkTA9ArF
ALTIUM SUPER X10 使ってる人、使用感教えてください。
211 :
Socket774 :2007/05/01(火) 20:45:13 ID:e1uRi1JD
>>95 >>てか発送もしてないのに次のセールの告知とか非常識にも程があんだろ
禿同、国民消費者センターと経済産業省にセールについて聞いといたさ。
法律的に販売方法は黒では無いって事だが、担当者は良い顔はしてなかったね、
ソルダムの社名も出しといたんで『要注意会社』って認識はしてくれた予感w
213 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 20:45:58 ID:YkTA9ArF
214 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 20:47:00 ID:YkTA9ArF
215 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 20:48:59 ID:YkTA9ArF
もしかして、代引きとかクレカで購入しておいて、発送遅いだの言ってません?
そりゃセールでしか売れんわな。 WEB限定で。量販店とかでこんなの売ったらクレームの山だろ。
代引きが一番発送が早いんだよ
なんか見えないレスが多いなーw
この流れでいっても無駄だろうけど アルカイダXRとFS500を比較してくれるヤシいないかな? 見た目、中身ともにだいぶ洗練されたような印象があるんだけど 実際どれぐらい変わっているのか気になる。
カリフォルニアやベルリンのショップにPayPalやクレカで注文しても 7 business daysで来るこのご時世によく言うよw
まぁあからさまな擁護は社員だろっていうか泉たんだろ ってか急に進行早くなった?
223 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 20:55:58 ID:YkTA9ArF
>>218 そうでしたね、訂正 不躾というか無い商品を発注しておいてすぐとどかねーとかいってね?
まぁ大体のメーカーは休みだろうけど、 ☆は休んでる暇なんてないだろうよ。 巡回の人どうだった?
>>197 ほんとにスパX持ってんのか?
フロントパネル側もシャーシ側も皿ネジ使ってるから動かしようがないぞ
>>223 予備のスレいけよ、チャットじゃねーんだよ
227 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 20:57:26 ID:YkTA9ArF
>>219 テメーの都合が悪いレスはみなくていいよ、拡大解釈されても困るからな
228 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 20:58:51 ID:YkTA9ArF
あー21:00か今日も届かなかった いいかげんGW前のは発送してほしいもんだ
230 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:00:18 ID:YkTA9ArF
231 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:01:14 ID:YkTA9ArF
232 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:03:42 ID:YkTA9ArF
誤解があるみたいだが星野のガレージセールの発送なんて少しずつしかできんだろう 普通、特価品を買っておいて難癖をつける奴は不躾
233 :
Socket774 :2007/05/01(火) 21:04:17 ID:mS6iQXGA
宇宙戦韓さんへ パケ代がもったいないんで消えてください。
高いケース買ってこれじゃそりゃヘコむよなぁ 今の星野のケースに高い金出してしまったのが失敗だったね みんなそんな価値無いのわかってるし、色々目をつむって割り切れる価格のものしか買わない お金出す人はabee行った方がいいよ
ヤマト マジうざい
セールじゃない+代引き いつもよりさらに遅れてる このままだと注文生産のケースが先に着きそうな気配
238 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:06:52 ID:YkTA9ArF
>>234 それもまた誤解、星野が一番マシなんだな
239 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:07:55 ID:YkTA9ArF
そういや、おまえ昨日WAVIOと合うからとかいってSOJ注文したwとか喜んでたな まともなの来るといいな。
こいつと同じケース使ってるのかと思うと自分が情けなくなってきた
糞コテ巣から出てくるんぢゃねぇ しねよ
243 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:09:09 ID:YkTA9ArF
244 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:10:40 ID:YkTA9ArF
245 :
Socket774 :2007/05/01(火) 21:10:53 ID:H1vOqlMw
ひさびさに覗いてみてば…なんだコレ?ほとんど糞コテのレスじゃねーかw
246 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:11:30 ID:YkTA9ArF
おーい、おねーたまー! 4/15注文の火の玉、4/28発送開始なのにまだきてないよー! さっさといつものように遅延メールおくっておいでー! すぐ発送しろって無駄なことを言わない俺ガイル orz
お前らホントに好きだな剃るが 終わってんだよ この会社 いつまでも粘着しないで 放置だよ まぁ下らないアルミが好きなら 1円玉でも触ってなってこった
249 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:12:23 ID:YkTA9ArF
250 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:15:10 ID:YkTA9ArF
>>248 星野も災難だな、値段を上げすぎると売れないし、下げすぎると不躾な奴が、すぐすぐ発送発送ってねだるし
DQN会社の専用スレにはDQNコテ警備員が住み着くと。
252 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:16:37 ID:YkTA9ArF
毎日が大型連休のやつはいいよなw
, -─‐- 、. へただなあカイジくん へたっぴさ・・・・・・・・! / ,r─--ゝ、 欲望の解放のさせ方がへた・・・・! . ,' / --\ カイジくんが本当に欲しいのは・・・WPM・・・・・・! l \ ─‐- 〉 . l i⌒i| ━ / これをセールのウマー価格でGETして・・・・ | | h |! `ヽ 傷物にならないようにキレイにしてさ・・・・・・ . │ ヽ._| _,ノ r_ _) あきたらオクで転売したい・・・・・・! |. / | l`====ゝ /\ / l ヾ==テ だろ・・・? /\. \/ ヽ、.___,ノ / \. \ / だけど・・・・・・ 本価格ではあまりに値が張るから・・・・ / \ \ / こっちの・・・・・・・・ 転石シルバーでごまかそうって言うんだ・・・・・ / _/ \ l / `ヽ.\| カイジくん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・! スレが荒れるのもそれが原因なんだ・・・・! せっかく石英粉末で (;´Д`)ハァハァ しようって時に・・・・ その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・!
255 :
Socket774 :2007/05/01(火) 21:22:27 ID:H1vOqlMw
こんだけ無駄にスレを汚すなら小ネタの一つでもないんかね つまらんコテほど迷惑なもんはないよなw
256 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:22:34 ID:YkTA9ArF
転売屋 = 乞食
コテをNG登録したら実質600レスくらいになりそうな勢いだな
258 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:24:31 ID:YkTA9ArF
>>255 転売できなくなるアイデアしかないよ、あきらめな乞食
259 :
Socket774 :2007/05/01(火) 21:24:32 ID:paKIWgvA
向こうのスレ、レス数41…m9(^Д^)プギャー
261 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:27:06 ID:YkTA9ArF
262 :
Socket774 :2007/05/01(火) 21:27:46 ID:H1vOqlMw
>>258 転売が気に入らないの?
ヤマトはどう見ても暇人だろw好きな時間に買えるんだからいいじゃん?
>>247 もう1ヶ月近い
ここまで遅いのは星野がとんだとき以来だよ
265 :
Socket774 :2007/05/01(火) 21:29:50 ID:C6e7dO5M
シルバーか白買って自分でソルダムには無い色に塗装して ヤフオクに売ればいいんじゃね
>>262 転売屋はセールより安く提供してくれるから別に気に入らなくないが
気に入らない奴は転売の弾切れをおこして星菌に催促しまくる不躾な餓鬼
まあ、昔から台湾ケースでカードがはいらないとか、フレームのバリで 手を切るとか。 散々そういう目に逢ってるから、それくらいはどってことねえ。 それよりちゃっちゃと作って発送して欲しい。
巣にカエレ(・∀・) 巣にカエレ(・∀・)
270 :
Socket774 :2007/05/01(火) 21:37:27 ID:H1vOqlMw
>>266 そうなんかい?
発送遅延にたいして催促するのが気に入らないのか
ソルダムのサポートでもしてるのか?それと躾は関係ないと思うがw
>>267 大げさに言っているだけだな、普通 連休前に発送して連休に着く訳が無い
値段を下げすぎると、この手の不躾が多発するからな
もんもんの方が、、、、、 いいかも
この頻度マジでやばくね?
275 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:41:57 ID:YkTA9ArF
>>270 ソルダムのセールのタイミングは悪くない
冷静に考えてみろよ、発送する側にすると小渕総理が亡なる頃から
連休とか意図的につなげた休み多くないか?
そんななかで、問題併発して病的に催促メール送る奴の気がしれん、催促してもはやくならな
むしろ遅くなるだけということに気づけよなって思う
>>254 自分で、近所の板金屋に持ち込めばよろし。
というか、無塗装バージョンださねえかな。
毒をもって毒を・・・もんもん!?
え、ゴルアメールは基本じゃね? 実際早く来るし
279 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:48:03 ID:YkTA9ArF
午後9時。 新島 やってる 石橋 やってる そうだソルダムもこのスレに居たんだ。 スレがソルダムか。 午前0時頃にも巡回します。
1月越えたら内容証明つきで試してみるよ
283 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:51:14 ID:YkTA9ArF
284 :
Socket774 :2007/05/01(火) 21:51:33 ID:H1vOqlMw
>催促してもはやくならないむしろ遅くなるだけ ソルダムって人出不足でサポートと発送の部署が同じなの? そんな内部事情知らんがな、ソルダム関係者でもなければなーw 例えばヤマトとか
希少な宣伝スレもこれじゃ終わりだな
死ねよヤマト
287 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:53:33 ID:YkTA9ArF
.,Å、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! .o i o !o .|\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─''''''''''''─ ,、 / _ / \ / / i | ● (__人_) ● | もんもんカワイソス・・・ ! ノ 丶_ ノ
288 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:55:17 ID:YkTA9ArF
>>284 ケース販売のこと知らなさ過ぎる奴が多い
コテハン 消えてくれ
290 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:57:15 ID:YkTA9ArF
リアルでもんもんの巣に言ったことがあるが、そんな感じ
>>284 やたら人は多いのだが、ひとりひとりの動作が、激しく遅い
これは仕様なので何も咎めません
291 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 21:58:47 ID:YkTA9ArF
>>284 星野金属の最初のケース知っている奴なら会社がどんなんだったかわかると思います。
292 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 22:00:17 ID:YkTA9ArF
293 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 22:01:50 ID:YkTA9ArF
金属加工会社が、PCケースのアルミ加工を名乗りでないかわかりますか?
294 :
Socket774 :2007/05/01(火) 22:05:14 ID:H1vOqlMw
なんか独り言始まったから落ちるわw
295 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 22:05:47 ID:YkTA9ArF
296 :
sage :2007/05/01(火) 22:11:40 ID:8e+fKbrn
完全受注生産→キャンセル品のセール→キャンセル品のセールを狙う客が出始めて売れなくなる→セール乱発→自転車操業→不良品多数→信用失墜→商品が売れなくなる→倒産
ぅおおお あげてもった。スマソ。
298 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 22:17:06 ID:YkTA9ArF
設計段階で、トップボルトオンできる部分が無い割りに加工数が、やたらあるだろ そういうケースは歪むだけだし、面取りも雑になるし価格も上がる。 星野の設計ミスはメインLシャーシーに依存しすぎて、外枠が薄く X,Zは完璧なんだがY軸の加工は打ち抜いたボトムプレートだけをボルトオンしている。 アルミだからそういうこともできるだけで、強度はない もしそういう設計なら天板とZ,Y軸をもう一つのLシャーシで補強する必要がある。
299 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 22:19:09 ID:YkTA9ArF
さて、4月もいっぱい稼がしてもらったし、今月も頑張るとするか
301 :
Socket774 :2007/05/01(火) 22:28:44 ID:bPy09juL
>>298 おいおい、ソルダムはCADは使っているが、本当の意味での設計はしてないぞ。
窒息設計は得意らしいが、製品を作ってみないと製品の重量が分からんらしいからな・・・
302 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 22:33:13 ID:YkTA9ArF
>>301 CAD連動のNCを導入する方向ではないみたいだし、アルミの材質が間違っているからですね
泉が宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXxとして降臨してるように見えてきた 発言内容も” ”だし
305 :
Socket774 :2007/05/01(火) 23:11:05 ID:Cs0pqT/9
メールがぱったりこないのも寂しいな
アルカイダのXR-2に8800GTXは入りますか?
4/21の社長のブログを見る限り、昨日までのセールが底値(ボトミングて。ボトムじゃいかんのかな?) のはずなんだが、GW後半にはなにをいくらでセールするのかwktkですな
>>307 妄想日記はいかにしてセールを脱却して高値で売れるかしか考えてないので
まともに付き合うのは無意味
嘘だらけだしな
310 :
Socket774 :2007/05/01(火) 23:26:16 ID:FvTa5GiA
ヅアルラジエタ内臓可能な水冷専用FC700MBブラクナイト・サイドアクリルパネル出せば5万でも飛ぶように売れるよ。 泉タンよろしく
フロントスケルトンって面白いなー 内部アルマイトモデルだと、中が見たくなる。サイドアクリルやアクリルベイマスクとか希望。 アクリルベイマスクぐらい自作すっかなぁ・・・
312 :
Socket774 :2007/05/01(火) 23:28:50 ID:Cs0pqT/9
買ったはいいが開けて使ってるのが1つ 開けて見ただけのが2つ 開けても無い箱が2つ いいかげんやばい でも開けて中から出すともう一度入れるの面倒だし 俺は上手いこと釣られてるのかもしれないな 12600円のMBSOJも性懲りも無く発注してるし
一日で300レスで、うち糞コテはどれだけ無駄に書き込んだのやら・・・
314 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 23:30:48 ID:YkTA9ArF
ケースフェチだな
>>306 無理、E-ATX対応のXR-1ならいける
まだ いたのか、、、、
317 :
Socket774 :2007/05/01(火) 23:32:56 ID:NQ1ZwONs
>>306 AFSファンとHDDホルダー除けば入るけど8800が過熱で
電源落ちるよ。
319 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 23:37:26 ID:YkTA9ArF
ソルダムのケース購入は今回でラストになりそうだな
アビーとかクーラーマスターが主流になって、星菌の武勇伝そのものが終幕ぎみだな
ジャパンバリューとエレコムが共同で開発すれば星菌みたいなケースを最初からセール価格で量産できるからな
322 :
Socket774 :2007/05/01(火) 23:44:02 ID:VRzdZp6z
もんもんすき
> ID:YkTA9ArF ここで延々と独り言書き込んでないで、自身の立てたスレに書き込めよ。 削除依頼も出さずに、スレ放置してこっちで荒らし並みの頻度で書き込むなんて常識を疑うよ。 それかブログ立ち上げるなりして、そっちで勝手にオナってろよ。 これ書き込んだらNG登録するんでレス不要、ってかするな。
324 :
Socket774 :2007/05/01(火) 23:53:48 ID:bPy09juL
それにしても★野一族は整理回収機構への借金をうまく踏倒せたのかな?
325 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 23:57:14 ID:YkTA9ArF
もしかして イズミ?
327 :
Socket774 :2007/05/01(火) 23:59:27 ID:FvTa5GiA
なかなかめげませんね。
何故かキモコテが沸き続けるスレ
329 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/02(水) 00:05:10 ID:UJ7GW11g
いつまでもソルダムとかWiNDyである意味がワカ今ソ
330 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/02(水) 00:06:25 ID:UJ7GW11g
ウインディーじゃなくて、ローズデイ LOSEdIyでいいじゃん エレコムのoemでいいんじゃね?星菌
やっとスパムきた
332 :
Socket774 :2007/05/02(水) 00:07:42 ID:jKQH7D9R
パーツはいいや 高いし
ここはソルダムの商品をうまく買って、うまく使うためのスレだ ソルダム終了に話を持って行きたいならそれ用のスレ立ててそっちでやってくれ
排気ばかりだと隙間から埃吸うから 吸気も考えて イズミタン
335 :
Socket774 :2007/05/02(水) 00:14:10 ID:LuD6WqCg
掃除機をイメージして開発したのだが・・・(泉)
ただのかまってちゃんだから触らないで放置で頼む。 NG登録しておこうぜ。
なんだこのDUAL UNITはw
338 :
Socket774 :2007/05/02(水) 00:23:19 ID:pOcyz2l1
(;><)Firefoxだと「xx/xx」がずれているんですっ!
もんもんの方がヤバイだろ 乞食だし
340 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/02(水) 00:26:28 ID:lHLADvaG
つーかweb担当お疲れ様。 腕も良いし根性もあるから、どこでもやってけるよ。
残業代だせるような内容じゃないな。
343 :
Socket774 :2007/05/02(水) 00:31:51 ID:LuD6WqCg
去年はWiNDyエンブレムの出品が★菌の倒産フラグの一つだったが、 今度のソルダムのWiNDyエンブレムのオマケは正真正銘の見納めかもな ・・・漏れはWindy応援してるぜ。
ついさっき届いた広告メールより。 >GW期間は普段忙しくてなかなか自作が出来なかったり 5月2日以降に順次発送されるハズだった108HFが5月中旬以降になって、 GW期間に自作出来なくなったのですが…。・゚・(ノД`)・゚・。
>Dualなエアーフローエリア 従来のVGA/PCI 排気ダクトでは届かなかったVGAカードの奥の奥まで、デュアル (WiNDy SS120×2基)ファンなら確実にカード全体を冷却します。冷却エリアの 拡大はもちろん、風量(38.8CFM×2=77.6CFM)という圧倒的な風量により、 ここ重要→ファンレスのタイプのVGAも安心して使用できます。 これつけるとFANレスの意味なしw
大掃除の時、MT-Pro1400+ はフロントに埃モッコリだった・・・ TITAN 550はHDDの塵払って終わり。 この差はナニ...別にアルミに少々キズがついていても構わん。鏡面仕上げなんぞ無用。 酸化皮膜は出来るからおk。工作精度・技術が売りでなかったのかい? 正直、デザインは台湾企業が勝つと思う。あそこは思った事即商品にするからw 米企業みたいなぶっ飛んだ事も日本じゃ出来んでしょ。 無骨・使える技術で固定客捕まえた方がDIY縮小傾向でも日本じゃ勝つのじゃないかね? ↑これが付加価値ってものじゃない?
このまま、つぶれるまで自転車操業やっていくのか・・
PCI Express EXHAUST UNIT Dual ファンガードの付いてないほう(ver.2だろ?)の拡大写真はひどいな 固定ネジすら付いてねぇw 本気でこんな商品を売る気なのか
PCI Express EXHAUST UNIT Dual これ、吹き付け方向にFANをつけた方が冷えたりしてな。 吸い込み&吹きつけ にすると、熱風循環できて面白そうw
あ、このPCI Express EXHAUST UNIT Dual ってPCI Express EXHAUST UNITが2個じゃなくて横にくっついてるのかwww 写真拡大して分かったわ。 ツインターボみたいだな....
ここってほんとファンが好きだな。 こんなの売れるの?
352 :
Socket774 :2007/05/02(水) 00:53:32 ID:LuD6WqCg
>>350 知っている単語を並べただけってことか
ソルダム社員の英語力ってこんなものか・・・
ま、社長の日本語も幼稚だが
ぼったくりで儲けたいからでしょ。
354 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/02(水) 00:53:58 ID:lHLADvaG
初期モデルは角型のLEDに合わせてつくったようなFパネにやたらスモールな六角が特徴的だった
これが必要なほどのハイエンドは元からZAVってくる可能性大という事実
倒産する前の記念碑としてBayHolderRS+WindyLogoをポチった。 RSは確保しておかないとヤフオクにも出ないからねw BayLeaf AL ONEで歪んでたくらいだから、こいつの工作精度がどれくらい 落ちてるか別な意味で楽しみ。 さて、代引きだとどれくらいで来るかな〜w
>>355 そうだ!アルミでZAVれば良いんだ。
名づけて、『SOLZAV』
問題は、高級VGAを買える体力があるかどうかだな。
ま、まさか 現物合わせもせずに作る事はないよな?
な?
>>345 >風量(38.8CFM×2=77.6CFM)
これ、理論値という重大な説明が抜けている・・・
>>351 ミネベア中国産ファンにセンサーリード付けてWindy Japanシール張り・・・
(偶然めくれたのよ。Windyシール。下からCHINAの文字...今も手元にあるはず)
ファンは全部ひん剥いてSANYOに取替えじゃ。
359 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/02(水) 01:04:36 ID:lHLADvaG
星菌の最大の誤算はPCケースに求められるものを大きく見誤り続けたことだな 大半のユーザーが求めたものは価格優先だからな
360 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/02(水) 01:13:17 ID:lHLADvaG
自転車絡みで高級品を格安で、奇跡的に入手できるに越したことは無いが それって森林伐採と同じなのな
362 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/02(水) 01:21:04 ID:lHLADvaG
>>361 満更でもないかもよ
>>358 ソルダムのコンセプトは悪くないんだが、どうにもこうにも無駄なCAD設計で
意味無く内部にコスト掛けすぎだな
組み立て要員は恐らく日本人ではないことは十二分に(ry
363 :
Socket774 :2007/05/02(水) 01:28:01 ID:UckN/sx1
>>357 んな物わざわざ作らなくても付いた物がすでにあるわな。
e-GeForce 8800GTX 768MB KO ACS3
>>358 お、オレもファンは全て山洋とソニーのS-FDBに換えてる。
今の所これを越える(風量・信頼性・かなりの静音)ファンの組み合わせは無いと思うが
>>360 DIYerが首絞めている事は間違いなかろ。
安く安く→父さん&撤退→勝者DELL・牛(&ンニー?)
TYAN社長の言った「日本には個人向けエンタープライズ市場が存在する」、この層が
現状を昔のDOS/V機モードに戻すのじゃない?(案外ウザーズ辺りが最後に残る店だったりナw)
で、しばらく立つと又DIY(ナニ作るのかは知らんが)ブームが台湾辺りから又来る...ト
(歴史は繰り返す・・・
367 :
357 :2007/05/02(水) 02:00:51 ID:0RRndLm1
>>363 ソルダメがZAVをパクッてアルミでZAVモドキを作れば
多少売れるんじゃないかって意味だよ。
エグゾーストデュアルなんて作らずにさ。
>>364 ハンガリ産とかドイツの技術とか言われているものでしょ?
※シンテックスリーブベアリングとは
所謂 簡易流体軸受とほぼ同じ構造。しかし スリーブオイルの密封方式がオイルと
空気を完全に漏れない様にした高耐性の構造。ネックは高コストになるが安全。
上記が技術説明。価格は¥3200相当か・・・スペック表記がホントなら妥当。
SANYO 12pはもすこし↑。Nidec・松下寿なんかは12pでこの方式まだ使ってない。高コストだから。
日本じゃ実績無いね(悪い意味じゃ無くて。新し過ぎる)。業務機器、SANYO・松下・Nidec・SONYだから。
以上。スレ違い。
PCI Express EXHAUST UNIT Dual 吸ったらすぐに狭い空間で風を垂直に曲げる。 どうなんだろうなあ?おれはあんましいいとはおもわない。 ただ、SLIやってたりとか、PCIのキャプチャを複数枚さしてる人は ありかもしれないけど。
>>369 なんか無理矢理臭を感じる
ソルダムのケースって排気メインだよな
フロントに吸気口つけたくないからなんだろうけど
DualFan一個売れてんのか。 ファン一個で十分だと思うけどなぁ。 必要な人がいたってことか。 それにしてもファンごときに送料込みで1万なんてよく出せるなぁ。
DUALの排気ファンって、ちゃんとテストしてんのかな。 2つのファンの排気で打ち消しあって、前寄りのファンはあまり機能しないように思えるんだけど。 VGA/PCIダイレクトクーリングダクトを裏返してつけた方がよっぽど派手に排気しそうだけど、 側面排気じゃ却下されまくりだよなw
あの価格ならpdf設計図位載せろ、と。
(シロッコファンと比べられると困るんだろ〜ナ...温度センサ&シロッコファンであの価格、いけるw)
・・・幾つファン搭載しているんだよ...エアーフローも何もあったモンジャナイ。
アンカーミス
>>368 >>364 ×
>>366 ○
午前4時。 石橋 明かりがついてた 工場の奥の水銀灯と蛍光灯も付いてた。 一部の人が作業してたなら本当にお疲れ様です。
早朝スネーク乙
デザインに惚れたんだけど、 店頭販売ってしてないのかな?
378 :
Socket774 :2007/05/02(水) 08:12:16 ID:I4y4d3dI
パーツ全然安くないな。本当に限界か。
なぁにそのうちセールするさ ここをヒントに完全なオプション商法にしたみたいだがやり方がまずいな 方針自体は良いがケースが一個買えてしまうような価格設定では売れるはずもない
380 :
Socket774 :2007/05/02(水) 08:32:57 ID:qrDEZin5
いやDualのは長すぎてせっかく吸ってきたフレッシュエアをそのまま排出しそうじゃないかwwwwwww
>>377 店頭で売ったとして直販の倍以上の値段になるけどそれでも買う?
調子に乗って作っちゃったんだろうなw
>>377 以前は店頭で売ってたよ。
それが今じゃ・・・。
>>377 昔は99で交換保証をつけて買うのが定番だったけどな
納得できる品質まで交換を続けられたんだが今じゃ
ところで、オプションのローレットスクリュー高いんでどっか別で買いたいんだけど。 どういうとこでうってるかな?
オプションパーツなんていつでも買えるようにしとけよ
>>386 手間のかかる加工をしているローレットスクリューはもとから高い
座面と当たる部分に段付けが無いなど手を抜いたものならホムセンなどで安価にあるよ
ただし段が無いのでとめた後で円形の傷が見えてしまう
ちゃんとしたのは段付けの部分だけの傷なのでとめると見えない
この違いに納得できるなら買え
実際の効果を検証せず、「ファン2つだから冷えるはずだ」という想像だけで商品化してそうだ。 検証はここの住人任せか?w
>>388 ドーナツ型の塩ビ製ワッシャー(正式名失念)をはめて使用してるよ。
そうすれば傷つかない。
このスレはモルモットの集まり
樹脂リング付きのローレットネジもある つまむ所も色々デザインや材質が異なるネジもあるので、高いのを捜してみても面白いよ
ainexあたりで、いざというときはドライバーで回せるように+溝のある手回しネジも 安く売ってるな。まあ、ドライバーを使わないためのパーツだから、概念矛盾してるのだが。
ソルダメのケースって異様にFANが多いんだが ファンコン2台とかで制御してるの? それとも、直電源フルスロットル? フロント*1、排気*1〜2、CPU*1、VGA*1、PCI*1〜2、ASAF*1 ケースに付属するFANだけで8〜10個とかあるけど、交換費用だけで もう1台ケースが買えるっつうの。
スパXのプラフットが以前購入したのと形状と色(シルバー→黒)が違っていたのでメールで問い合わせてみた、以下が返答 > お問い合わせいただきましたプラフットについてですが、仕様が変更になり以前のシルバーのものからブラックのものへ変更されました。 > また、形状も以前とは異なっております。 > 弊社Webページ内に予告なく仕様が変更される場合がある旨を表記させていただいております。 > 急な仕様変更で申し訳ございませんが、ご理解ご了承いただけますようお願い申し上げます。 その後、電話で問い合わせたら今後も黒色の物との事(以前のタイプの在庫もないらしい) 些細な事だけど、一応ここに報告しておきます。
打刻のエンブレム入りとか、絵や文字がダイスのパターンとなったヤツ、 ネジ部分が転造のステンやチタンなど、マルチツールの自動旋盤1発じゃ 製作できないものは途端に値段が上がる でもいい感じになるので、余裕があるならどぞー
398 :
Socket774 :2007/05/02(水) 11:45:36 ID:YGsK0bQh
ネジはM3のミリ規格でOKか?
>>394 いざって時(締めすぎて手で緩まなくなったとか)に使えって事じゃなかろうか
400 :
399 :2007/05/02(水) 12:03:59 ID:gdK5nBSo
すまん、途中で書き込んでしまった または、普段は手締めで十分だけど、必要に応じてきっちり締められますよとか、使い道はいろいろ
403 :
Socket774 :2007/05/02(水) 12:38:27 ID:I4y4d3dI
シェーカーはどうなったんだろう。先行販売分はとどいたのだろうか?
SUPER X MB SOJ以下のものはもう買えない。 買いそびれたから、また出したら買うんだけど・・・。 +1000円でWPMだったら3台買ってもいい。
しかし本当にここのケースは排気過多でエアフローめちゃくちゃだな なんかアルミに拘り()笑があるらしいが、ユーザーの立場から見ればそんなのどうでもいい それよりも窒息なんとかしろとw
すんまそんすぱXのSOJ持っている方質問です フロントマスク裏金具類銀色ですか?黒ですか? スピ筋MB買ったんだがベイカバー裏が銀色で(´・ω・`)だったから メールしたらSOJとは違うんだ!ってメールが返ってきたから それにしても裏側は傷だらけ・・・・・限度って物があるだろうよ・・・
WPM、頼むよホント…
>>402 人の画像で語っても説得力ゼロだな
そういう報告は自分ん家に届いた物を晒せよ
GWのかきいれ時で各社の情報戦が激しさを増しているなw
>>408 お前馬鹿だろ
語 ×
騙 ○
あとそのままの文章をコピペしただけで俺のとは一言も言ってない
まあ低学歴の馬鹿に何言っても無駄だがなm9(^Д^)プギャー!!
え…?
>特にブラックはヤヴァイ どこからコピペしてきたんだ? っていうか何でそんなに必死なんだ? 変換ミスでそんなにツッコミ入れられるとは思わんだw
真性か・・・カワイソス
星野の製品仕上げに疑問があるのは疑いの余地はないが、
>>402 が糞なのもまた事実。
ID:cokxm5uLがな
「語る」でも正しく通じるしな。
ID:cokxm5uLm9(^Д^)プギャー!!
ほしのさん。 なぜ超マイクロ筋肉開口を出さないのですか。 出し惜しみは体によくないですよ。 ゴールデンタイムセールでぜひお願いします。 たかしより。
旗艦アルカイダと共にDOS/V海に沈むのはいつですか?
420 :
Socket774 :2007/05/02(水) 14:07:08 ID:cW1XSjn7
モウダメタイマー発動中
2ch初心者の低学歴が大量に釣れたなw
>>412 PCの自作も出来ない初心者はこのスレにくるなm9(^Д^)プギャー!!
泉よイラン人に土下座してこい
いや今更土下座してもソルダメには行かないよw made in Japanでここまで低い品質もすばらしいよな 最近はそうでもねーのか
2chマスターがいると聞いてやってきました!
426 :
Socket774 :2007/05/02(水) 14:45:06 ID:hf6oSC+9
開口SOJマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
全5インチの新ケースマダー?チンコ
ブラックは塗装じゃなくてアルマイト処理じゃ・・・
誰にレスしてるの?
星野がベストじゃないが、現状、他に使いたいケースないんだよなあ Abeeは、やっと糞倒立MB方式じゃなくなったが、 フロントマスク外すとケーブル類ひきずる欠陥構造だったり(M0)、 サイズの割に5インチベイが少なく、無意味な巨大吸気口ついてたり(M4)……。 SilverStoneは良さそうだが、どれもサイズが大きすぎる。 Lian-Liはドア付きケースばっかで、選択肢が少ない。
>>430 倒立方式じゃないケースを出してみただけで、倒立メインで行きそうだけど。
432 :
Socket774 :2007/05/02(水) 15:10:27 ID:0jry2MVH
安売りするなら最初からやれ!! 筋肉まだ?
転石セール、今日までなのか予定数売りきりまでなのかはっきりしろよ と一応突っ込んどくけど、本当は3日から新セールなんだろ? 今受けてる注文分の材料代振り込んでもらうための 次のセールは銀行振り込みで買ってもらう仕掛けをもっと考えた方が良いよ
銀行振込の場合は半額、送料無料、即納だったら振り込んでやるぞw
>>428 ナイーブな彼をそっとしておいてあげて下さい。
GWくらい休ませてやれよ、WEBの連中働き詰めだろ。
振込みは送料無料、消費税当社負担、発送最優先くらいでやってくれないと手が出せません。 どうせデリバリは現金回収のため代引き最優先なんだし。
今流行のCPUクーラー作ってみたらいいのに SOLDAMのケースにしか取り付けられない仕様で
”普通の”会社は連休中は代引き歓迎なんだけどな 入金の確認無しで発送できるから 「諸事情により代金引換は当分の間中止させていただきます」に一票
仕方ない、ここは一つ資金集めの方法を伝授してやるか。 とりあえず銀行振込のみサイドフラット等のカスタマイズを可能にしなさい。 カスタマイズが可能なら冒険者も現れるだろう。 でっ、後半はカスタマイズ注文の数合わせの為だけにセールをする。 泉よ、知恵をかしてやるのはこれが最初で最後だぞ。
セミオーダーメイドとかにしないのは手間を減らすためじゃないか。 何種類かあれば間違えて発送するリスクがある。今の★じゃ。
イメージとしては銀行振込で買う人間に後半のセール商品を企画させるという感じかな。 もちろんその価格は後半のセールと同等以下でないと話にならないが。
>>440 なるほど、オーダーメイドだからキャンセル不可、カード、振込みのみってのは正当化できそうだ
しかし、受け取り拒否が多発してるため代引き中止、とか言い出しそうなんだよな、この会社
良いこと思いついた泉へ提案 セール13000円の商品を銀行振り込みでは26000円振り込むことで 商品到着後に手続き、指定銀行に18000が戻ってくる仕組みってのはどうだ? 今なら7月上旬から順次出荷予定
夜逃げw (・д・`)ボソッ
>>448 こういう時って下っ端はなにも聞かされてなくてガチャコンやってて
幹部だけトンズラするんだろうな。
作業員カワイソス。
まず給料が遅れだしたらちょっと注意しておこう 次に社長がしきりに団結とか頑張って乗り切ってとか訳も分からず力説しはじめたら疑いはじめ 良く銀行と打ち合わせしはじめたらレッドゾーン 出張行ってた上司が軒並み帰ってきてやけに人多いなと思ったら身辺整理開始 あれ・・・朝行ったら会社に入れない!!!ナンツテナ!ナンツテナ!
給料遅れは日常じゃなかったけ?
もうフラグ立ってるじゃん わかんないのかお
web担当の人、転職すればいいのに
父さんもう止むを得ない。 が、俺の注文分を発送してからにしてねw
>>445 2005〜2006年の価格の推移のグラフを見て、
どうやって2003年頃の製品と価格比較できるのか教えてはいただけまいか。
先月末に手渡しで3月分の給料をもらうんだ
FS500とFC500を合成したようなのさっさと出せよ。 前スレに書いてあっただろ。
もうソルダムが生きのこるにはPCケースからの脱却しかないだろ 俺たちでなんか考えてやろうぜ アルミ化できそうな物
自転車作れば良いじゃん
460 :
Socket774 :2007/05/02(水) 17:35:00 ID:XgQB7zlH
>>458 アルミのこたつで良いじゃん。ノウハウはすでにあるし。この冬大ブレイク。
他のPCケースのフロント部分だけ着せ替えできるようにすればいいのに
>>458 You!その答えがDAWなんだから思い切って買ってあげなYo!
>>458 他いっても、この体質じゃすぐにアボーン
dos/v界ぐらいでしか知名度ないんだからなおさら
>>460 夏はひんやりして気持ちよさそうだな
泉ちゃん、アルミこたつでまたパイオニアになろうぜ
465 :
Socket774 :2007/05/02(水) 17:51:12 ID:VWO4xg7H
工場を稼動させて生産すれども発送なしってどういうこと? 在庫を移動させてドロンですか そうですか
>>459 MTBにしろロードにしろいきなりフレームつくれるもんじゃないと思う
コンポ類はシマノの独壇場だしなぁ・・
まぁ何言われても文句は言えないよな 企業努力がまったく伝わってこないし。 逆に小馬鹿にされているようで腹が立つ。
今日もスパムきたからまだ大丈夫だろ 俺は発送待ちのないからどうでもいいけどなw
日本橋行ってきたぜ
ネジのナニワで「ナイロンWセムスM3」(商品コード467)50個入り315円を買った。
ナイロンワッシャーのついてない旧タイプのWiNDyローレットスクリュー(ミリネジ)にぴったりはまったよ
(インチネジはちょっときつい)
>>463 でもDOS/V界に知れ渡ってるのって、そろそろ悪名のほうが優位なんでないか?とマジレス
上でヒートシンクって話もあったけど、ヒートパイプのろう付けとかぽっと出のメーカーが上手くやれるの?
470 :
Socket774 :2007/05/02(水) 17:59:55 ID:8FogC6WX
たかがPCケースすらまともな精度で作れない企業の乗り物なんて危なくて乗れるかよ
ヒートシンク作ればいいんじゃね? Thermalright以上のものなら高くても固定信者つくよ
しかし星野の借金踏み倒して無借金状態に近い状態で再開して この有様はなんだ・・・ もう何回やってもダメだろ・・
水冷のヒートシンクで懲りてるから・・・
つーか散々アンチのいるルイガノですら、デザイナーみずから自転車の選手だったわけだしな・・ 星野で自転車精通してる奴いるのか?
475 :
Socket774 :2007/05/02(水) 18:03:51 ID:8FogC6WX
一個5万もするヒートシンクなんて売れるわけないだろ 室温如何になる魔法のヒートシンクなら話は別だが
アルマイトMB棚を作ってほしいな 複雑な加工はせずにアルミ板にただ穴が開けてあって その穴に支柱を挿してレゴみたいに組み立てるやつ 基本形180×70×50cmの3段で2万以下なら 確実に売れる
テンプレのクズモのところいらなくね? もはや使ってるやつも居ないだろうし、購入する馬鹿も居ないだろ。
悪・即・WPM
それが現金突撃部隊と冷やかしウォッチャーがただ一つ共有した真の正義だったはず
/::::::::::::::| 毒 |:::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::/ ::::::::::::ヽ:::::::::::::::::)
|::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::|
|::::::::::|::::::::::⌒ 、,ノi,ノ´⌒::::::ヽ:::::::::::|
|::::::::/::::::《;・,;》, ) ( '《;・,;》:::::|::::::::::|
>>265 そういう認識なんですか!!!!
|::| |/ 丿 ヽ. ::::::::::|:| |:|
.ii;ヽ| ノ(( .).)`ヽ:::::::::::::ソ;;iii
iii;i;;| /::::::::::U:::::::::::::\::::::::/;;;iii
iiiヽ ヽ:::-┬┬┬--:::/:::::/;;iiii
iii;!\ `┴┴┴‐.´:::::::/;;i;ii
'''' \'ii||||||||||||||||ii/''''''
_____\_ll|||||||l(⌒) ビシミンッ
//::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー
>>478 まとめサイトに置いてあるテンプレでは消したよ
次立てるときそれ使ってくれればok
481 :
Socket774 :2007/05/02(水) 18:16:02 ID:5ClfLHgT
もともとケースで有名になるまえはヒートシンクとかもつくってたんだけど それにしても相変わらず精度低いな ベイリーフの外に倒れる部分とスイッチついてる細いプレートの間の隙間狭すぎてうまくトレイが開かない おまけにフロントパネルとサイドパネルのつらもあってねーし こんなの何個もかってるやつの気がしれんよ
ソルダムってか経営者が元凶でしょ ケースでも他社と上手くやっていけば自作業界の一員として辛い次期も乗り切れたはず 小さい企業のトップは他社と協調していかないと駄目なんじゃないのかな
483 :
Socket774 :2007/05/02(水) 18:23:05 ID:oGE0LuEA
1300使っているんだけど アイボリーのベイリーフがほしい。 どうも、最近のドライブは真っ白な奴が多くて色が合わない どこかで売っていないかな
アイボリーは色合わせるの難しい。 同じような色でも違う製品並べると全然違うから。
__、--..、、 _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_ ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦ 7,"/ __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7 ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u ! r'⌒ .l !!L、u __\  ̄ 〆"T ( 制 l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、| ) 裁 ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 ! ( っ /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*| ) : ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ ∠、 ! ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;! `ー-‐'´  ̄:::l:::::::|、 !lヽ~U ~ __ ̄ ̄.ノl ::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー- 今 ::::::::l::::::::ト、. \ \. ll ll ll ll /:::::l::::::: やる気なく :::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!:::::: 「どうせWPMを企画しても売れない……」と ::::::::::l::::::::| \ \ /`ヽ' |:::::::l:::::::: 言ったキノコ体型のおまえ……… :::::::::::l::::::::| \. `/ / |:::::::l:::::::: 制裁……!
>>483 マジレスだが、取ったベイマスクをドライブ前面に貼り付ければ無問題
トレー開閉時は右下を強く押せばおk
アクセスランプ?そんなのはただの飾りです
>先日ヨーロッパのディーラーさんから、WiNDyというブランドは世界でも、 >アルミケースと言えばWiNDyかLI●N L●というぐらい有名で、ぜひ販売さ >せて欲しいと相談がありました。
じゃあ売ればいいのに 経営も安定するだろう ヨーロッパ。ファイナルカウントダウン。
490 :
Socket774 :2007/05/02(水) 19:15:00 ID:8FogC6WX
>>488 すみません妄想でした…
日本では妄想の「在庫」を販売しております
491 :
Socket774 :2007/05/02(水) 19:16:22 ID:Uj/YiWkf
ファイアーバードで懲りたからヒートシンクもダメポ。
1万くらいのセール品色つきないんだね 1000円上乗せくらいででないかな WPMとDP買おうと思うのに
ソルダメに性能を求める自転車のパーツ&フレームは作って欲しくない。 多分、死人・怪我人が続出する。 見た目だけの、お飾りパーツなら良いよ ソルダムのケースを多数保有する人向け?に、PCケースステーション(棚)を 作ってみたらどうだろう。 手元コントローラーで、複数のケースを個別に電源ONやリセット等の基本動作や マウス、キーボードのマルチ操作(1つのマウス・キーボードで、切り替えながら操作 したり、個別に繋いで操作が簡単に出来る) 技術が無いなら、USB・PS/2の延長タップみたいな感じのコントロールユニットを PCケースステーションから、引っ張ってくる。 あと、液晶・プラズマTV専用のTV台型PCケース。 黒騎士仕様とかだと、今時の薄型TVともマッチすると思うんだ。
494 :
Socket774 :2007/05/02(水) 19:44:18 ID:gmHy2Ui3
ALTIUMFC500転がる石オーダーしてまだ振り込んでないけど、なんか怖いなw キャンセルしてアンテクの900買ったほうがいのかな?
かなりマジレスするとPS3のデザインを崩さない(下に置くタイプ)の電源連動HDDケース もちろん横のHDDケーブルはみ出す部分も隠せるようにシールドをつける
おまいらに朗報
>>496 CEOが一番嫌いな企業だから無理だNe!
>>498 PS2ぱくったじゃん
それにPS3にも(偶然)繋げてしまうeSATA2HDDケースとしてうればいいのさ・・
500 :
Socket774 :2007/05/02(水) 20:11:56 ID:krFJPUVH
もう裁判沙汰はゴメンだって
どうせケンカ売るならAbeeのM3に偶然つけられるextension unitつくろーぜ
妙案としてはまずスタジャもどきをつくる(これはPS3とかけ離れたデザインがぽいんと) つぎにそれのオプションとしてなぜかPS3にもマッチしてしまうHDDケースを・・ VAIOのタイプRマスターみたいにPCケースを二つに分けましたとでもいっときゃいい
アルミ高くてやっていけないなら鉄でもいいんだけどさ、 内部色付で質感アップしてくれよ。 ハイブリッドとか質感悪くて買えない。
どうせならabeeのS1RみたいにM-ATXサイズでATXつかえるのがほし〜
505 :
Socket774 :2007/05/02(水) 20:21:33 ID:8FogC6WX
PS3用でなくとも外付けケースを開発すれば売れそうだが ここにそこまでの柔軟性を期待するのは酷だな てか業界内での信用がないから作りたくても作れないでしょうな
もうすぐ出る新ケースの大幅な構造変更ってなんだろう 既にFCでもHDD2mm厚だし、MB安売りからしてそれ以上の物でも出すのかな
マジで考えると 他に手広げて業績よくなるとは思えないけどな アルミ加工に対して他社に対するアドバンテージがあるならともかく 今の技術、精度じゃ売りにならんだろうし。 市場としてもなにかのアクセサリー程度じゃ、PCケース以上にニッチかと。 多分、小遣い稼ぎ程度にしかならない。むしろ、圧迫することになるかもね。 それこそ上で出てるアルミこたつwみたいにまだアルミ化されてない分野を開拓するとか そちらのほうが方向性としては良いと思う。こけたら即効アウトだが
>>506 どう考えても、後追いの電源別枠ケースじゃ?
>>506 オール3.5にして、HDD脱着式のでっかいHDDケースをつくるんじゃまいか??
PS3なんて、売れて無いんだからもっと売れているヤツを作ろうぜ 任天堂DSが偶然ぴったり入る、フルアルマイトアルミケースとか iPodが偶然ぴったり入ってしまう、フルアルマイトアルミケースとか
よし! フルアルマイトのアクセサリーとか、作ろうぜ! クロムハーツをパクって、アルミハーツとかw ただ、ソルダムのセンスでは売れないと思うが・・・
個人的にはラフソディくらいで電源内蔵のが欲しいかな。
電源別枠は確かに冷えるんだけど、 フルタワー並にデカいくせに中が窮屈で作業しにくいからイヤだなぁ
>>511 ドクキノコが新潟に行ったのはiPodのケース作ってる東陽理化学研究所だと思う。
泉がもうすこし柔らかになってくれないと、 どうしても話はすすまないと思う。 ブログで喧嘩売るなんて、程度が知れることだよ。 安ケースならいまの技術で十分だが、アルマイトやアルミを扱う以上 求められる精度とかっていうのは、かなり高いんじゃないかな。 会社つぶさないためには、今が重要だろう。 DTXの普及具合も考慮しなきゃいけないだろうし まずは品質管理・生産体制の徹底だと思うんだが。
SOJキャンセルしてきた
何作っても品質ダメ、納期遅れる、会社の信頼無しじゃあな・・
ここのCEOは天邪鬼で、リクエストやお願いは絶対受け入れない。 その結果が卸し総スカン。史上初だからご満悦じゃん?
机はまだかね? ガラスを仕入れる金がないなら、鉄板でいいよ。
>>515 iPodグッズは競合強豪が多いけど当たればデカいな
523 :
Socket774 :2007/05/02(水) 21:07:45 ID:Ze1e4/ly
>>506 ALTIUM FC500 EXTRA HYBRID
販売しているよ。。
イラン人から日本人に作業者が変わったら、精度が落ちて傷が増えたって・・・・ もうこいつら非国民だろw
ステンレスで補強はいいアイデアだけど(1800の時からちらっとあった)、 アルミより高いし、SoJなどができなくなる。 それでもステンレス灰鰤と鉄灰鰤でいくのか?どうするんだろ…
526 :
Socket774 :2007/05/02(水) 21:15:57 ID:S7VIbeNj
>>524 イラン人は言われたことしかしないけど日本人はミスの誤魔化しに知恵を発揮する。
イラン人のほうが誠実だよ。日本にいてもメッカにお辞儀して断食もする。
>>526 サポートに電話してみれば丁寧に教えてくれるYo!
俺も前別のケースで使えるかどうか聞いたら小10分ほど待たされて(検証してた?)回答してくれた
イラン人で経験のあるひとならイラン人のがいいとおもうけどな 日本人で未経験のひとがするより。今の日本の製造現場みてたら日本製がいいとかあまり思わないような・・・ 派遣とかでレベルさがりまくりだし
ここのケースの付属ファンが回転数パルスを綺麗に吐き続けないのって仕様? フロントの吸気ファンも背面排気ファンも結構な頻度で回転数が0になって ファン監視アプリが警告音出すんだわ CPUクーラーとVGAクーラーのファンまったく大丈夫なんだけど
精度や効率を上げるためにはモデル間の共通工程をなるべく増やすべきだと思う まあマジレスするとたぶん大して違いがない物を出してくるよ extra hybridみたいなのになるんじゃね?
おととい、超XMB、黒が無かったんで、銀をぽちったんだが、 今日よくよくみたら黒あるじゃん!!しかも開口ががが!! って、おもってよくみたらMBじゃなくって灰鰤だった。 でも灰鰤もなんだかんだで人気あるね。
内部色付支持派としては アルミ、鉄、ステンレスなんでもいいんだけどねw GWセール追加品まぁ〜だぁ〜?
ところで超X10の銀に合うDVD、HDDボックス探してていきなり打ちのめされた。 色を合わせようとしたら、選択肢無いんだよ。 DVDはパイオニアのが銀ベゼルのがあったが着脱可能でFANつきの3段ベイ 使うやつって、ほとんど黒かクリーム色。 黒にしとけばよかったか。
今見てみたらMBファイナルのスピキンとか無くなってた。 ちょっと火の玉買うか迷ってたのにな・・・・
何か黒ってのっぺりしててアルミっぽくない感じがする だから黒の方が好きだけどシルバーか色つきしか選択肢に入らない ヘアライン加工してあると黒の方が高級感があるけど
オプションパーツほとんど売れていないね。 あれだけケース売れたのに、やっぱり価格かな… それとも、前にやってた2個3個のセット売りを 待っているのかな ? 夏の前にHDD BAY HOLDER RS のメッシュだけを 1Kで売ってほしい。 まとめて30個はほしいから。 中の人よろしく。
>>536 そういや、ANTEC2450の黒みてきたんだが。
黒は見事にヘアライン消えてた。厚塗りしすぎ。
銀だとちゃんとヘアラインみえてるんだが。
539 :
Socket774 :2007/05/02(水) 21:53:12 ID:8FogC6WX
家電量販店の駐車場で思いついたという斬新なアイデアがファンをSSにするだけというお粗末なものW 新製品に期待してる奴もいるようだが、とんでもないハッタリ野郎だってことを忘れるなよ
540 :
Socket774 :2007/05/02(水) 21:54:41 ID:LuD6WqCg
鼠ルダ夢のアルマイト処理にも、内側にヘアライン加工の練習の跡が付いているぞ
>>536 同感。
黒はヘアライン加工しないとちょっと安っぽい。
シルバーもいいとは思えないけどね。
青とか赤は無加工でも結構映えるよ。
出稼ぎに来ている外人は、日本での生活と母国への仕送りが かかっているから、ヤル気が違う。 全ての外人がそうでは無いけどね。 でも、日本人は 大半がそうじゃない方だと思う。 本当の職人は、自分の仕事に誇りを持っているから、匠なわけで ただ流されるままに仕事をしている今の作業員には埃しかない。 下請けへのコストダウンの圧力や首切りにより、技術大国日本は もう過去の事。 今のソルダメが、今の日本の技術力を象徴しているんだと思う。 でも、納期は守る為にあるんだから、守れるだけの数を受注しろ! 作業者に過酷な労働・残業をさせたって技術力は養われない。 養分の無い枯れた土地では、なかなか作物は育たない。 ということで、俺の発注した スパX MB SOJ は高品質で 納期を守って発送してね♪
543 :
Socket774 :2007/05/02(水) 21:58:47 ID:EHRfySG2
>>539 その量販店ですごく安いものをブランド化してぼったくり価格で
売っていたのを見て、FFからSSに切り替えて利益増を狙った訳か。
となると、相当しょぼい部品を採用して「新機構」とか、いいだ
すのだな。
なんのかんの言いつつみんなソルダム好きだな。
経営体質がにちゃんねら向き。いじられやすい。
お客様へ この度は弊社製品をご注文いただきありがとうございます。 ご注文の製品は、本日(5/2)弊社工場より発送いたしましたが、 下記の1点のみ、ご用意が間に合いませんでした。 誠に申し訳ございません。 ●インシュレーター FF300 R(Red) 代わりに色違いの下記の製品が入っておりますので、上記製品の 準備が整うまでは下記の製品にて代用いただけますでしょうか。 ●インシュレーター FF300 S(Silver) なお、後ほどレッドのインシュレーターをお送りいたしますが、 今回お送りしたシルバーのインシュレーターはご返送の必要は ございません。弊社からのお詫びの品としてお手元にお取り置き いただければ幸いに存じます。 ご迷惑をおかけしており、本当に申し訳ございません。 なにとぞご容赦賜りますようお願い申し上げます。 オンラインサポート担当 茂木 おいおい!GW中に間に合う様に送ってくれって頼んだら、神対応来たよ!茂木たん愛してるよ。 本当は4月15日→4月下旬 から発送だった訳だが。 でも取り敢えず、SWみたいに勝手に遅延して遅延中に値下げした上に糞メモリにすり替わってる上にメール放置の会社より 遙かに対応良かった。メールもスグ返事来るしかなり良い印象。
一応もうけたじゃん、初めて見た対応だw
なんか必死すぎねえかw
好感度アップ手法
ちなみに
>>546 は単発社員です
みなさん気をつけてください
煩い奴には毒食わせとけてのがビジネスライクで(・∀・)イイ!
正直、五月蠅い客だったと思う、GWに組みたいんだけど・・・とか スピキンMB買った人ベイリーフ付いてなかったそうだけど俺の火の玉大丈夫?とか その度に、丁寧にメールが来たから対応はかなり良かったよ。 でも、丁度ケースに合わせてSWで買ったメモリがdでも無い事に・・・・_| ̄|○
きんもー☆
確かにソルダムの対応がいいんだなぁというより 違ったら本当にスマンが相当ゴネたんだろうなという印象を受けてしまう
554 :
Socket774 :2007/05/02(水) 22:31:22 ID:qrDEZin5
>>546 恐ろしく限定される内容だろうがwwwwwww
後で「2chのスレの方にメール内容を貼るのはおやめください。」
ってメールがくるんじゃねwwwwwwwwwwwww
普段から納期を守ってる会社の対応としては良心的だが、 最初から遅延前提の会社の対応としては???なカンジだなw
でもゴネ特だよね。参考になったありがとう。
ここまであからさまなのはちょっと・・・
これは写真うpだな
>>546 んじゃ届いたらレポートよろしくお願いしますよ
でも、アレだよ? GWに届かないとキャンセルするぞ! とかメールした訳じゃないよ。 3通送った程度だし、 納期どうなの?→5月2日に送れそう。 休み前だけど休み中に届くの?→(;´д⊂)放置された ベイリーフ付いてる?→付いてるよ。 このぐらい。 このスレには「ベイリーフ来ないなら追加で頼んだアルフィールHGもキャンセルしてやる!!今からメールする!」 とか書き込んだけどな。
3通も送ったのかよw
オマイラ個人特定できすぎw
564 :
Socket774 :2007/05/02(水) 22:49:04 ID:8FogC6WX
ゴネたといっても正当な主張だな
>>546 に非はないからこれくらいの対応は当然だわな
ゴネ得というよりむしろ主張しない方が異常なわけで
皆がそういう当たり前の行動をとるとソルダムはさぞ困るだろうなぁw
普通は一通も送らない。遅れてるなら兎も角
>>563 特定できるほど行動力がある顧客はやっばいから比較的早く届くぇ
567 :
Socket774 :2007/05/02(水) 22:59:30 ID:hf6oSC+9
今日は珍しくセールやらんのか...
568 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/02(水) 23:03:00 ID:GE7amb/H
569 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/02(水) 23:06:53 ID:GE7amb/H
>>428 アルマイトって何種類も工法があるからな
570 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/02(水) 23:07:44 ID:GE7amb/H
>>503 鉄だともっとやっていけなくなるんじゃね?マジで
>>546 の模倣犯が増えるとしわ寄せは泣き寝入りしてる消費者にきて
さらに悪循環になるんじゃねーの
572 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/02(水) 23:11:10 ID:GE7amb/H
573 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/02(水) 23:13:27 ID:GE7amb/H
転売屋 = 乞食
飛び杉ワロタ
575 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/02(水) 23:17:07 ID:GE7amb/H
モロタ シモタ(dbzのドクターゲロ)
576 :
Socket774 :2007/05/02(水) 23:18:22 ID:8FogC6WX
>>571 模倣犯って頭おかしいんじゃねえの?
>>546 は消費者として当然の態度だろ
泣き寝入りにしわ寄せってのも然るべき態度をとれない人間にここと付き合うのは難しいということ
んじゃお約束どおり みなさんお休みです
納期が過ぎてる上に、次の発送予定の四月下旬も終わりに差し掛かって連絡無いから、星野慣れしてない俺は不安に成っちゃったのよ。 対応が速いってか休みとか深夜なのに返信が来る。 絶望工場は噂以上だと思った。もう絶望なんて言葉じゃ生やさしいだろ。 ま、明日ケースが届いてネジが締まらないとかレベルの物が来たら一気にアンチに成るよ。
579 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/02(水) 23:26:20 ID:GE7amb/H
また妄想はじまったな
なんつーかこのスレであぼ〜ん機能というかNGをつかうことになるとは思わなかったな
581 :
Socket774 :2007/05/02(水) 23:31:35 ID:u4OVN962
>本当は4月15日→4月下旬 から発送だった訳だが。 ・当初より発送が遅れてる ・間に合ってない物もある 点数付けると、とても合格点じゃない。 こんなので喜んじゃう君の人生は赤点の連続か?w
見えないレスがまた増えたな
NGワードするとこんな風になるんだw 最初何かと思ったよ。ちなみにLive2chだけどね。 カーソル乗せるとオリジナルが分かるんだね。しかしウザイノゥ
584 :
Socket774 :2007/05/02(水) 23:46:35 ID:LuD6WqCg
本日、XR-2JV到着 箱を開けた瞬間、あのなんとも言えない薫りがした。 そして検品、傷はあるが塗装は良。無難な当たりだと思う。 このケースって、フロントの下も塞がれているのね FSもそうなんかな? 穴を開けるならサイドの後ろではなく、フロントに開けてくれよ というわけで、水冷にしてみます。
>>585 フロントに穴開いてるならテロの意味全然ないし
サイドのインナーパネルとか何の為にあると思ってるんだ
ヘビースモーカーの俺的には リアインテークなんたらかんたらシステムは なんとなく気休め程度にはなる
おまいら 怒涛のSOJセールがきっといよいよ始まるぞ。注意しる
理屈じゃないんだ風を感じるんだ そうすればテロ前面開口モデルが来る
俺はALCADIA系は名機に化ける素質があると思う。 ・外側のサイドパネルをフラットパネル化 ・内部空間に隙間なく防音断熱材等を挟み込む。 これなら、R-I/E III SYSTEMの構造をそのまま生かせる。 ・フロントパネルを開口+フロントパネル裏側の下段5インチベイの 仕切り板を撤去してフロントパネル下からもエアを吸えるようにする ・FS500は全長を数センチほどストレッチ。内部空間にゆとりができる ・バックパネルのVGA排気穴は現在のスリット状ではなく、完全にくりぬく。 現在の形状は、相当な排気抵抗あり。くりぬいても縦方向の強度はあまり変わらないと思う。
PCI Express EXHAUST UNIT Dual 【SS120×2】Ver.1 【The Spirits of Japan】 14400円 BAY LEAF AL ONE Hairline SS (S-Silver) 【The Spirits of Japan】 8832円 BAY LEAF ONE B (Black) 【The Spirits of Japan】 8280円 アルミメッシュ・スロットカバーセット 【The Spirits of Japan】 10500円 サイドカバー・シールドプレート SS×2 【The Spirits of Japan】 9900円 FAN 3Pin-4Pin変換コネクタ 【The Spirits of Japan】 550円
>>585 最近のテロはリア120mmになっているようだが、
俺のところのテロは92mm×2 2000rpm。
ファン交換して1600rpmに変えたが、それでも五月蠅い。
二重構造の静音仕様のテロが五月蠅く。
となりのスパXの方が遙かに静か。
仕方なくリアファンを1200rpmまでしぼった。
こんどはケース内部の温度が当然のことながら大幅に上昇。
(かなり前のことなので数値は忘れた)
仕方なく、下の5インチベイをメッシュで解放。(XR-2JV)
そんな状態で使っている。それも3台。
フロントの高級感に引かれた結果だ。
最近のやつは多少吸い込み口がフロントサイドによってきたが、
リアファンの排気依存の構造は変わっていない。
よって本来の静音化をしようとすればエアーフローを殺してしまう。
フロント及びフロント下部を解放するように改造するのは、
静音化する上で当然と思うが…
テロはフロントファン撤去、サイドパネルに25センチファン付けてサイド吸気にする それだけで名器になると思うんだけど
背面吸気サイド排気ってのはどうよ
ここはほんとファンたくさん付けるよな。 背面12cm+9cmっていらねぇよ、12cm一個でいいよ。 サイドパネルに穴開けて不要なファン付けさせようとするし。 サイドパネルに穴開いてると気分悪いんだよ、うるさいだろ。 標準でフラットパネルを付けろよ。 VGA/PCIのファンも二個にしてるし。 1個しか売れてないじゃねぇか、笑うぞ?
岡田真澄か!
テロケースは色々妄想してるのは楽しいんだけどね 実際買ってみると絶望していじる気も無くなる 根本のシステムがどうにもならないから何しても破綻する
>>601 俺もサイドパネル半年くらい開けっ放しだw
内部が何度になっても構わないなら静音
ちなみに俺はXR-2だけどフロントファン、リアファンともかなり絞って 真ん中2つのを静音タイプのファンで普通に回している これが一番静音・冷却のバランスがいいというか、マシに思う
売れ行きのいい他社製品に偶然合うフロントパネルやサイドパネルを 売ればいいのにな。
テロの側面吸気にFCの前底面吸気合わせりゃ良いのに、何でわざわざ側面だけにするのか激しく謎だ。
>>606 前からノイズが漏れてくると思ったんだろw
フロント下に穴開けるとデスクとか固い物の上に置いた場合音が反射するのかねえ?
仮にそうだとしてもフロントパネルの裏に吸音材貼ればフロント下から漏れてくる音は
だいぶ軽減できると思うけどなあ
608 :
Socket774 :2007/05/03(木) 01:35:46 ID:PWsgO56/
俺Windy辞めてAntecSOLOにしたよ。 フロント9cm*2+12cm*1で充分冷えとる(CPU、MBとも〜40℃)、 音も静かで文句無いねえ、最初からAntec買っときゃ良かったw
ま、電源はAntecにする予定だが
610 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/03(木) 01:42:58 ID:X1BfQxGt
>>607 フロント吸気で、サイレンサーの反しと遮音芯なしで消音する方法がある。
611 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/03(木) 01:46:12 ID:X1BfQxGt
多分、星野以外のケース会社もロムっていることだろうからいい機会だ
.,Å、 r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! .o i o !o |\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─'''''''''''''''──/ ..:*・゜ ..:*・゜ / ≦゚≧ *・。 ..:*・゜ *。*..: | ( _●_) ミ *・。.. :*・゜ @☆*・゜★。。.:*・☆* 彡、 |∪| ノ *。*..: :*・ ・。..:*・゜ ・。..:*・゜..:* .◇・。.☆*☆ / ヽノ / ) *。*..::* ・☆*・。..:*・゜..:*・゜ ⌒ r'゚lヽ l]_ ____ l fニニニニllニヽ \ [ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ |l_,,=-'''~ |. \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF 〈,,/ヽ___)|ll [ `ー' ◎◇*.:・゚。 ヽ  ̄ ̄) /\__ / / / / ( \ 。 | / \_) | / ∪
>>606 前底面に吸気口つけた時点でサイドの吸気圧が下がって
サイド吸気がただの飾りになるからだろ
614 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/03(木) 02:01:14 ID:X1BfQxGt
この連休は絶好のセールチャンスなのに動きが無いのがあやしい スネークの人監視ヨロ
最後に ATXサイズMB以上の強度 色はDPでさらに内部色付 ベイリーフVGA排気付 2万前後 これに該当するものがでれば買う。 FC500MBS-EXやスパXMB黒犬は惜しかった。 30日のは寝て起きたら終わってたw
せっかくだから偵察に行くぜ!
618 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/03(木) 02:22:26 ID:X1BfQxGt
風圧を上げると巨大なサイレンサーが必要になりメンテナンス性が格段に落ちます。
どうせなら写真付きでよろ
やっぱ行くのやめた。 リモコン踏んじゃったよorz
>>608 SOLOのが断然メンテしやすいよ
星野はいつになったら4点止め止めるのかね・・・
早くFC500とFS500のいいとこ取りしたケース出そうぜ
1年前に買ったMicroATXケース、まだ開けてないぞw
午前3時。
新島 やってる
石橋 やってる?
本社は泊り込みのようだ。
工場は奥のほうだけ明かりがついていた。
ちょっと話していいか。今夜見た夢だけどな。
改装された店内、ジュリアナ東京の照明をシックにしたような遊び場。
貴婦人と男が踊っている。
男はトイレを探した。
常連だったがレイアウトが変わり場所が分からなくなってた。
俺は教えてやった。「壁を回りこんで行け」と指差した。
女が風呂に入りたがった。女中が声だけで答えた。
「お湯が沸きません」うるさい店内に通り声で叫んだ。
別の男、「蜘蛛」と言う名の男がいつも逃げようとしていた。
こいつは北朝鮮のフォークソングを売り込みに来て失敗しここで働いてる。
風呂の煙突を登って外へ出ようとする。外の明かりが見えた頃に煙が上がってくる。
風呂は壊れていなかった。
貴婦人を驚き喜ばせるために女中が嘘をついたのだった。
蜘蛛は煙に巻かれて死んでいった。
騙されて背負った借金を完済出来ずに。
空の上で話し声がする。「三代目は失敗だったか・・・。」
っつー悪夢で目覚めたときに
>>615 の指令来た。
SOLOは電源交換がだるい
>>621 いつの時代の話だw
現行機種は全て後方2点締めだろ?
627 :
Socket774 :2007/05/03(木) 05:47:01 ID:HzyeJSHx
今度はSUPER HYBRIDだってさ
3 4 5 6 木 金 土 日 製造部 (デリバリ業務) 休み 休み 休み 休み
>>621 サイド開けなきゃフロントパネル開けない奴のどこがメンテナンスいいんだよw
630 :
Socket774 :2007/05/03(木) 07:17:07 ID:5FvohFWk
コレはNECぽくて良い色だな。 ただ、FC200は上下が内部色なんだよな・・・。 基本的には欲しいケースなんだが、どうにもそれが引っ掛かる。
これが8000円なら買おうかな。
SUPER X MB SOJが13000円で作れる(当然黒字)ことが分かったので、 それより高いのをもう買えなくなるよね。 次回はMATXのMB SOJをカラーラインナップを増やして1万円ぽっきりでよろしく!
うわ…GW休みか、まぁ妥当だけど。 追加は無しってことだよな。 もうだめぽ…
635 :
Socket774 :2007/05/03(木) 08:39:46 ID:C17grwfz
>>632-633 この価格帯でまだ手が出せずにもう一声を期待してるようでは、さすがにねぇ・・・
普段、一体どんな激安構成PC組んでるんだ。
もう他所行った方がいいな。
買う気がないだけだろ。
FC200、横置きしてリビングPCにむいてそうだな。
状況がわからんよ、 スピキン買ったら前板の裏が黒く無かったってこと?
普段見えないとこは傷だらけってデフォじゃなかったっけ?
>>639 今更何言ってんの?フロントパネル裏のアルミが傷だらけは仕様だってばw
ついでにスパX SOJもそこはアルマイト加工してないはず。
答えた人間が勘違いしてるだけじゃねーの?
642 :
Socket774 :2007/05/03(木) 09:10:36 ID:OJfXaLq/
>>634 オンライン受注業務(ネット受注)は通常営業だから、
セールはやるのでは?
発送待ちの人は、こない事がはっきりしたが。
スピキンでもSOJでもいいけど、 一部色無しなら意味無いな…
644 :
Socket774 :2007/05/03(木) 09:11:36 ID:egGTYX8Z
あれ? FCのMBシリーズのラインナップが少なくなってる・・・w(゚o゚)w 300台までまだあるのに・・・(゚_゚ なぜだろう?
645 :
Socket774 :2007/05/03(木) 09:17:16 ID:ZUhHrgrM
>>641 うん。それを確認したかった。
蜘蛛SOJの出来がよすぎだったからさ期待しすぎたんですよ。ええ。
回答に「SOJとは異なり〜」とかいてあったからさそれを確認したかったんだ。
それにしても蜘蛛SOJはいいよ〜
3.5インチ変換ベイにまですべてアルマイト処理だから・・・
本当に黒字なのかなあ?現金をかき集めるためにヤケクソになってるように見える。 仮に利益があったとしても、こんな薄利多売を続けていれば品質が落ちて当然。 もうね、馬鹿げたバーゲンセールはやめて、人材の確保と品質向上に努めるべきだと俺は思うがね。 X10 MB SoJポチったけどw
人材には非情に恵まれてると思うよ、一番の癌である星野泉が何とかやって来れてるのも全て周囲の理解のお陰。
人材確保するなら泉の変わりにMCJあたりのCEOを
>>644 俺が(#゚Д゚)ゴルァ電したから、あきらめて作り始めたんだろうw
GW明けに発送するってメールが来たよ。
キノコCEO昇格 泉CEOからキャッチコピー担当に降格ですべてうまくいくと思う。
4月中旬以降のセール品、ほとんど発送されてないんじゃないの 青いスパX、開口MB、レジ、黒犬、キングマッスル届いた人いる? 作れない、発送できない理由があるのか GW休みの案内、夜逃げの時間稼ぎじゃないだろうな
653 :
Socket774 :2007/05/03(木) 11:06:56 ID:egGTYX8Z
FCかスパXのMBでDP購入考えてたのに、ラインナップから消えちゃった(´д`) 酒でも飲みながらまた出てくるのを待つか・・・ 鰻屋で鰻が出てくるのを待つように。(-.-;)
今から四万十川で鰻捕まえてくるから待っててくれよな! T
>>649 デビッド・ハッセルホフかデビッド・カッパーフィールドをCEOに
訂正
ディビッド・ユーゼを投入
>デビッド・ハッセルホフ ナイトライダーかよw
GW休暇終了→蛻の殻のヨカーン
>>630 なんだこりゃ
ふにゃペラの糞ケースだから5kが妥当だな
663 :
Socket774 :2007/05/03(木) 12:01:13 ID:xxvLGpYT
スパX内部色付って一部素材色なままなの? 俺も蜘蛛SoJ持ちだから知らなかった。 萎えるなぁ〜
ビギナーな質問だけど、スピキン、火の玉でも マスクの裏は色ついてないの? WEBもざっと眺めたけど、そこまでは言及してないね。
やっぱり実物が見れないとダメだな この商売続かないだろ
>>647 セール価格で売っても薄利多売ではなく余裕で黒字です
詐欺キャッチの赤字は嘘に決まってるだろ
赤字セールを年中やってたら泉はもはやただの馬鹿でさえなくなる
>>664 ペラい火の玉だけど
フロントパネルの板そのものは全部色が付いてる
フロントパネルに張り付いてる板(ジュラコンキャッチやLEDやベイカバー留めてる)は素材色
結果、フロントパネルを裏から見ると95%くらいは素材色
ここのケースってセールという名の季節物なのね。
>>659 パネル裏の線って気になるんだ・・・。
最近は筐体周りの傷や指紋・油痕が殆ど無くなったので
満足だけどな。
表側の傷は問題外だろうが。
オプションでつけるCPUとGPUの冷却ファンて結構冷えます?
先日のタモリクラブでアルミの相場は`400円だって言ってた
フロントパネルの垂直がきれてなかったとかは論外だが、内面の ケガキ傷とかは別にきにならんけどなあ。 外面だったら、ゆるさねえけど。
>>668 ん〜 前面にロゴ貼り付けるより
そこまで気を遣ってくれる方がうれしいんだけどね。
ジャパンバリューを謳ってんだからさw
>>668 thx、やっぱそうなのか…
指紋での酸化防止で内部色付買ってるから、萎えるなぁ。
なんで中途半端なことするんだろ。
直販だからしっかり粗利は取ってるよ。 PCケースなんてそんな売れるものでもないのに 直販であれだけ売るんだから大したもんだよ。 家電店などの店頭販売ができれば販売量は劇的に増えるけど 卸価格は叩かれるわ、一方的に返品されたり、売上に応じてリベート払ったり、セール協賛したり、 店頭のメンテナンスや改装応援にかけつける営業さんが必要だったりと手間がかかる。 それを考慮するからあの定価になるんだよね。 根拠はないけど原価なんて定価の20〜30%ぐらいじゃないの?
>>654 SUPER XやALCADIA X系は4点締めだが旧型で現行機種ではないぞ。
現行機種のFC系とFSは後方2点締め。
別に2点でも4点でもいいよ。どうせ一回組んだら、週一回も開けることは無い。 いま使ってるJAZZ眺めてるんだが、個人的には4点のほうがデザインはいいかな。
お前ら本当に何台も持ってるんだなw
すんません教えてほしいんすが、ソルダムって祭日は休みなんかな? 電話しても話し中ばっかなのは分かるけども、中休憩の今も話し中…
>>681 サポートや工場は5/3〜6はお休みでネット販売のみ。
TOPに「GW中の営業案内」があるよ。
オカシイなぁ、今日はまだGWセールのメールが着てないぞ。
>>671 まだ組んでないから分からんけど、付属の場合じゃなく
オプション品の場合、「アルミ製」と明記されてないのは
スチール製が送られてくる。要注意。
てか先月の亡霊セールって明記されてたかどうか覚えてない・・・
>>683 おぉ!!ありがとう。
昨日頼んだFC500をキャンセルしてXR-2JVにしよかなと
690 :
Socket774 :2007/05/03(木) 13:20:06 ID:WX9Vq3Jv
FT500への移行が完了です。 やはりHDDがたくさん詰めていいわ。これおすすめ。
>>690 FC200を手に入れてみて星野の品質はここで噂されてるより良い事がわかったので
FT500が気になってた。
今使ってるOwltechのOWL-602-SilentはHDDに9台積んでると共振で部屋が
ウーンウーン低音が響いてかなり耳障り。
なのでこれに代わるケースを探しているんだが、CoolerMasterのCM Stacker 831は
さすがに高すぎて手が出せないのでFT500に目をつけたんだが、どうなんだろう。
>>692 オウルで共振してるようなもんを星野にしたら酷くなるだけ
おれならP180いくけど
どうせ変えるなら灰鰤しとけ。
>>692 共振だけが悩みなら、ゴムワッシャはさむとか、ケースの足に防振素材
使うとかやることがあるとおもうが。
>>694 そんなもんは100%出ません。
要望出す会社間違えてるよ。
>>696 そこまででかくなくていいんだよ。ミドルタワーくらいのおおきさで、
2枚させる様にすればいいだけ。むずかしくはないだろ。
それでも100%ないかな?
>>692 FS500は振動しないぞ、同系統のFTも多分OKだと思う。
オウルでは常に振動しっぱなしだった日立のHDDなんで自信ある。
てか最近のオウルのケースってデザインも内部も糞。
>>698 そそ、FS500って共振しないよな。俺はHDD2基積んでるだけだが。
共振中のケースって、天板や側板を手で触ると、
音質が変化して共振も収まるけど、FSにはそういうのはないね。
>>696 何ででないっていいきるの??
ありうるだろ。
以下のアドレスから停止手続きができないんですが・・・・・
>>697 アルカイダとスパXしか作らない会社にそんなニッチな商品求めるのが酷だろ。
>>676 工賃と場所代、ランニングコスト込みで14kだな
単発途切れラインじゃなくて環状タイプのラインにしてもコストに大差は無い
単純に材料費だけだと\2k
職人を集めて、ラインの効率を強化すると工賃と精度は現状の7倍ほど向上は可能と思われる
無駄な宣伝とか営業をカットするだけで、最大で2kほどの価格調整は可能
極端に高い定価あるだろ\40kとか\50k近い奴、あれはAVのエロDVDと同じで、彫っているだけだな
それと、塗装には費用と手間がかかりすぎる。
>>700 実際に体感できるような共振はないんだから。
そういう書き方すればええの?実際に見せようか?
頼むから大きいケースでDP頼ませて・・・orz
スパムメール、来たんだが・・・ GWくらい休めよ! でも、納期は守ってね♪
要望があるならつくるだろ。
709 :
Socket774 :2007/05/03(木) 14:32:43 ID:xjbRO2B/
現状では金太郎飴しか作れません。 ボランティアでやってるわけじゃないのよ
710 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/03(木) 14:33:13 ID:2FKNuw+Q
ソルダムはアルマイトとか塗装を外注に出して、ちょっとした面取りとか組み付けを自社でやっているということだな 抜き打ちも自社だろうな、ホーミングは委託だな 大体、工業製品で、傷物ってのは市場クレームがあると無料で回収する義務があるからな そこんところも星野は曖昧だったのか、そういうわけではないと思われるが実際 星野が自社で加工したところはクレームが来てもリコールとかにならないからわかりにくいな 外注に出したところは穴が開くほどチェックしてんじゃね?星野がね
>>699 星野だから当然振動するもんだと思ってたら無対策でピタッと震えなくなったんだよ。
前モデルの250GB×4でこの状態だから普通のHDDなら何積んでもOKでしょう。
横にあるALTIUMXペラは2つ積んでもブルブルしまくってひでえもんだがw
FSとかFCのHDDホルダは、 ノーマルでもMBと同じ2mmだったはず。 だから共振しないんじゃない?
713 :
Socket774 :2007/05/03(木) 14:39:04 ID:xjbRO2B/
仮に振動しないとしても、温風循環してる内部に HDD何台も載せるのは怖いな
俺のケースキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
4月頭にポチッタんだが・・・VGAファンとサイドフラットの超XMB
ALTIUM SUPER X MB Deep S-Black/E
>>157 と同じだ
フロントパネルの下が右へずれてるorz
>>711 俺も全くの未対策です。HDDをホルダにガッチリ固定する事と、HDDホルダを
ケースに固定するローレットスクリューもガッチリ止めるのにきを使った程度。
アカン、俺酔ってるわw
HDDをホットスワップしようとするなら、 ホルダーが縦向きのモデルの方が良いのかな。 横向きホルダーだと、いったんホルダーごと外さないと駄目ですよね?
717 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/03(木) 14:48:36 ID:2FKNuw+Q
>>676 >根拠はないけど原価なんて定価の20〜30%ぐらいじゃないの?
\30k以上の星菌製品と輸入のスチールケースはそんなところだな
もうシルバーも黒もおなかいっぱいだ カラーマダー
ハイブリのデメリットって何ですか? 重いところだけ?
質感が良くない。 これさえ気にしないならむしろ鉄の方がいい。 俺は気になるから無理。。。
>>716 どちらもネジ止めだし。
いちいちサイドカバー開けて、シャドウベイからホットスワップすんのか?
>>719 長期的には、アルミより汚くなる。
けど、カバーはアルミや塗装だろうし、
そんなのはまず問題になるとは思わない。
剛性はぶっちぎりでスチールだしな。
722 :
716 :2007/05/03(木) 15:22:28 ID:1y59AbQj
>>721 うーん。やっぱり無理がありますかねぇ。
素直にRAIDケース買った方が良いか。
>>635 傷だらけで精度が悪くて納期も遅いという大きなマイナス点があるから、MBが13000円でも高いと思うよ。
そんなのは気にしない人ならそれでいいかもしれんが。
価格に見合った製品なら買う気は十分ある。
FC300疫灰鰤開口さっさと出せよ。 お願いします。
見えないところの傷はOKってのが社風でしょ
>>621 パネルのビビリが無くなるなら俺は8点止めでも構わないけど。
4点止めのもあれば6点止めのもあるし、スライド式もあるから好きなの買えばいいじゃん。
>>727 昔からそうだぞ、2年前に買ったALX2SOJも裏はそんな感じだ。
まさに仕様。
>>659 をうpした後、とりあえずはメインPCの中身を
移植していたのだがCPUダイレクトクーリングダクトを
外すときに変な違和感が……
よく見ると4つの黒ローレットスクリューの内、1つだけ
ナイロンワッシャーが入って無かった。余計な手間を
増やすなよなぁ……(==
誰かオクに新品の灰鰤マイクロアルカイダのブラックを15000円即決で出してくれ 頼むぞ
>>730 それくらい黙っておいてやれw
いつトンでもおかしくない零細企業が安価にケース供給してることに星野の存在意義はあるんだから。
おまえら外れ引き過ぎ!wwww あんまり俺を優越感に浸らせるなよ! まぁ、裏面のけがき傷は俺もあるから心配すんな!
>>732 流石にナイロンワッシャー一枚ぐらいでゴルァする程
暇でもないので手持ちのやつをとりつけたさぁ。
HD-2のアクセスランプいらないから代わりにヘッドホン端子つけてくれんかな…
>>735 スピーカにボーズの”Companion 3使ってはどうか?
裏側が傷だらけのケースなんて世界中捜しても星野だけだろ \1.980のケースにだって傷なんてついてない
アルミ板の入荷段階で傷付いてるんじゃないか? それだけグレードの低いアルミ材を使ってる可能性はある
739 :
Socket774 :2007/05/03(木) 16:36:44 ID:0dpLJP4G
あれGW何か派手にセールするのかと思いきや大人しいな
740 :
Socket774 :2007/05/03(木) 16:41:03 ID:HznsJZ0A
U38かS6安売りしろ泉ちゃん
>>725 、729
むかーし、買ったJAZZもそうだったな。
なので、星野からそうだったんじゃないかと。
ちなみにそれはツクモでかった。
Spirit of Iran 作れば今ならうれそう・・
>>736 ステップドリルとか使って自分でヘッドホン端子に付け替える予定・・・
>>735 つけるデバイスがヘッドホンならBlueToothをつけてBTヘッドホンつかえばいいじゃん。
BOSEほどでなくても、ヘッドホン端子つきのスピーカ買うのも手
>>737 お前は世界中のケースを買ったことがあるのか?
たいしたもんだ。
486から自作始めて50箱以上買ってきた上で言わせてもらうけど、
サイドパネルを含めて内側に傷(表層)なんてざらにある。
TQ、YCC、CM(ATC)、INWIN、YY、LIAN、OWL、EN・・・・。
サーバー系のケースなんて3万以上するものがざらなくせに
組み付け精度、塗装レベル、傷等のレベルが酷くて
>>737 だったら発狂しちゃうかもよ。
え〜???? 10箱程度だが、「おぃおぃ…」なんて思ったことないぞ???
>>727 これって、素材色のアルミ?
それともスチール?
素材色のアルミ
それよりも撮影の台に使ってるイスの破れの方が100倍気になる
753 :
Socket774 :2007/05/03(木) 17:33:43 ID:IL4Ef4GO
>>714 先週届いたALTIUM SUPER X MB S-Black/E
157 ほどひどくないが フロントパネルの下が右へずれてるぞ。
つことはこれがデファか。
ま俺的にはOKだがな。
754 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/03(木) 17:42:00 ID:qekWwlZ8
>>748 アルミケースの傷がはいっているところは大体決まっていますね
755 :
Socket774 :2007/05/03(木) 17:51:43 ID:IL4Ef4GO
前スレで 684 :Socket774:2007/04/28(土) 17:20:01 ケガキ傷じゃなくてタレパンのタレットとテーブルの引っかき傷っぽい。 星野金属の職人はテクで回避できたけど、素人では無理だろう。 企業秘密レベルの話なので誰も教えてくれないよ。 職人を甘く見たね、泉タン。 との書き込み有り
>>727 つか、後ろにあるスパX?が全然かっこよく見えない件。
ベイリーフですら微妙だし、
結局、ベイになんか載せた時点でダサダサなんだよな
>>755-756 このスパXは父さん前に買ったSPARXだけど、やっぱケガキ入りまくってる
もっと古いのはMT-PRO2200しかうちにはないが、それはさすがに線入ってないな
そういやあのザラザラ表面っていつの間にか無くなっちゃったな
ケガキ傷ぐらいすぐけせそうだけどな〜 手間かかるからやらないのかな?
そういや倒産前のDPスパX(アルマイトレス)も傷あったな・・ セールで買ったS10は傷なし
品物に不具合があったんで、先週電話して折り返し連絡するように頼んだら、 全然電話寄越さない。 昨日またサポートに電話して、また連絡の約束取り付けたらあっさり 約束破りやがった。 しかも担当は二回ともKなのに、全然問合せの内容を把握してないし。 連休中にPC組もうと思ってたのに、がっかりだわ。
761 :
Socket774 :2007/05/03(木) 18:45:02 ID:nJmliXin
>>757 >ザラザラ表面っていつの間にか無くなっちゃったな
つことは以前は傷を目立たなくするために表面をざらざら加工して、
今は加工しないから目立つということかな。
FC200の電源って静か?
すまん、ちょっと教えて欲しいのだが 4月頭のセール品(8日にポチってル)の ALTIUM SUPER X MB Deep S-Black/E 21,000円 って内部は色無しで良かっただろうか? 自分の注文なのにもう分け判んなくなっちまってる。 ここは注文した時に自分でページやら画像やら保存しとかないと いけないんだな。注文メールには名前乗ってるだけで 商品の内容まで書いてないorz 初心者でほんとすまん( ;´Д`)。
765 :
Socket774 :2007/05/03(木) 19:35:45 ID:UO+J3LJy
ゴールデンウィークのセールは終わりなの?
>>763 自分もこれを銀行振り込みで買ったんだけど
まだ遅延の連絡すらこないよ
付属品の構成などレポ希望
セール連発や山のようなメールが無いと寂しくなってきた。。。('A`)
で、スパイダーまだ?
771 :
Socket774 :2007/05/03(木) 19:47:49 ID:0dpLJP4G
なんだな開口SOJ来ると思ったのにな残念だ..
>>771 俺はもうあきらめて鎌平を5インチベイをつぶして入れることにした。
>>768 763が714と同じ人ならば届いているようだけど
購入ページがやっつけ仕事で※印が多くてちょっと不安なんだよねぇ
>カバー部:アルミ A5052 1.0mm
>→その他の詳細はALTIUM SUPER X MBに準じます
>※画像はALTIUM FC500搭載時の参考画像です。
774 :
763 :2007/05/03(木) 20:07:24 ID:cXO8bRgZ
>>764 そう、これこれ!ありがとー。
>>766 初購入の感想だが、 いい(≧∇≦)b 満足感高いよ、
フロントカバーズレてなければだけどね・・・(´・ω・`)ショボーン。
自分はベイと一緒に買ったんだけど、部品構成は特にってとこは
ないかな。ページのまんま、植毛ついててPCI Express EXHAUST UNITついてて
サイドがフラットでプラ足(黒)が付いた状態で箱に収まってる。
付属品って言っても母板用の支柱とネジと説明書だけかな。
775 :
Socket774 :2007/05/03(木) 20:09:16 ID:0dpLJP4G
そういえば1日最後のキノコタイムセール時に「GW何かあるかも?」 みたいな事書いてなかったけ?
776 :
Socket774 :2007/05/03(木) 20:10:26 ID:9WmVye/I
FTにFSのフロント付ければいいような気がしてきた 12p×2だし というわけで、FT安く出せば売れるんでね? もちろん、下のベイカバーを外すわけだから、内部色付きでないと売れないよ
しかしこの毛生え側板ってのは効果あるのかねぇ?
>>762 【在庫処分】星野・ソルダム28【これから作る】に情報あり
> 633 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/04/23(月) 19:16:13 ID:Q3r2NMyw
> FC200に付属する250W電源、ファンの取替え・回転数制御できそうかどうか買った人誰か教えておくれ。
> 736 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/04/24(火) 02:42:06 ID:UdkH6TSy
> >633
> HECのやつだっけ? ファンは交換できないし回転制御もできない。うるさくないので
> そのままで良いかと。
>>769 この間のセールで出てただろ
>>774 どもです
そしてフロントカバーの件は乙です。
つか自分のもズレててDVDドライブとか引っかかったりして…ガクブル
植毛付のサイドパネルも、ぴったり填まって隙間がなければいいな
>>777 それは聞いてはいけない!
780 :
Socket774 :2007/05/03(木) 20:30:46 ID:m4KIYPuu
>>780 これ排気と吸気逆なら効果ありそうな気がするんだけどなぁ
>>777 気休め。自動車ドア吸音なんかに使われる素材がよろし。
パーツショップなんかじゃ「オトナシート」として売られている。日本特殊塗料製。
(パーツショップの価格はアレなんでカーショップ・ホームセンターがお勧め
783 :
Socket774 :2007/05/03(木) 20:42:25 ID:qQQg9Iq2
タレパンじゃ傷は付かないので、プレスの廃材屋から端材を入手していると思われる。 ベンダーも型にワークのガイドピンが立ってりゃ罫書き線なんかいらないし。 罫書いてハンドベンダーで曲げてたら1日1個作れるか作れないかだ。 注文中のスパXMBのミルシート要求してみようかな? (端材じゃ無理か、ねっ泉さん)
784 :
Socket774 :2007/05/03(木) 20:50:06 ID:UO+J3LJy
萬博
星野の設備見て無いから断言できないよ。
MBファイナル1日1台しか売れてないよ 3万以上のケースの売上なんてこんなもん? てか普通に企業としてヤバイな
>>787 散々セールで売った出涸らしみたいなもんだ
>>787 買いたいやつはセールでみんな買っちまったからな。
ファイナルと称し何ヶ月も売り続ける方が企業としてヤバイw
791 :
Socket774 :2007/05/03(木) 21:02:23 ID:0dpLJP4G
>>784 そんな気がしたんだが。。誰か見てなかった?
まさかチューニングパーツフェアの事じゃないよね・・
Super X10 MB SoJが欲しかったんですけど、 シルバーはセールやってなかったですか?いくらでした? (今更聞いても遅いけど・・・)
社員10名+バイト10名くらいなら この売り上げなら優良中小なんだが ぶっちゃけ企業ってほど立派なモンでもないだろ 個人商店一歩手前だぞこりゃ
群馬の優秀な農家の方が売り上げありそうだけどな
年商自体は星金時代に20億ぐらいだっけ? それでも利益は赤だったようだが・・
うひ、ケコーンした
ALTIUM SUPER X SPARX-SUPER HYBRID DPやっと届いた 長かった 部品入ってる箱にねじしか入ってなかった。 インシュレーターの生産が遅れているとのこと・・・ ちなみにこのケースに無限クラー納まる?
>>748 最近は塗装モデルはなくなってきたが星野より酷い塗装にはなかなかお目にかかれないぞ
PCケース以外の色々なものを含めてもあんな糞塗装な製品はない
802 :
792 :2007/05/03(木) 21:24:30 ID:lyaBw62r
倒産はマジで回避して欲しいな。。。 色んな意味でこんな面白いケースメーカーは他に無いし。
倒産は無いだろ、負の遺産は処分したばかりだしな。
代金振り込んである商品が届くまでは、がんばってほしい。
まだだ、たかがメインバンクが・・・
807 :
Socket774 :2007/05/03(木) 21:35:45 ID:nJmliXin
>>783 月に数百個も作るのにそんなに端材ってあるものかな?
まして両サイドのカバーは面積も大きいし。
>>803 俺はどっちかっつうとシンプルで使いやすいから使ってる
余計な機能載ってないし、ドライブはネジ留め、正直ベイリーフは無くていいくらい
JAZZとかはパズル感覚だけど、スパXとかは苦労せず普通に組めるよね
面白いってのは販売手法のことだろうけど、中の人は必死なんだろうなあ
こんな売り方しか出来なくなってしまったのが残念
MCJ傘下になれば安泰
>>800 サイドパネルや天板裏に吹き付けが不均等でまだらになっているケースが
定番推奨になっていた時代もあったんだぜ。
しかも自作が今よりはるかに盛り上がっていたころ。
そのころは外装はともかく内側の塗装レベルなんて誰も気にしていなかった。
>星野より酷い塗装にはなかなかお目にかかれないぞ
それは言い過ぎ。
OWLと3Rの某モデルは外装を水拭きしただけで光沢がまったくなくなった。
INWINでは黒モデルの色のりが駄目駄目なものがあった。
もしくは99の子会社になる!
>>807 端材っていっぱい出るんだが、問題は大きさと距離だな。
小さすぎの奴は使えないし、端材を出す工場が遠すぎだと
今度は輸送費がかかる。
群馬だとどうなんだろうな。
>>796 2006年度で2万台近くを販売とブログにあるがほとんどがセール品だろうし
×2万円で年商4億程度だと思うが…
社員一人あたりの年商が1億位だとゼネコン並なんだが、そんなに稼げる業界なんかな?
814 :
783 :2007/05/03(木) 21:47:14 ID:Od2ojnNT
>>807 全部が全部端材ってことは無いと思うけど...端材屋が繁盛していることは事実。
外装はバージン使って、中身はバージンと端材の混在とか。
>>799 CPUダイレクトクーリングダクトを外せば
無限も収まるよ。
任天堂は一人3億・・
数さばけそうな店のショップブランドパソコンに使ってもらうとかじゃないときびしそ
>>816 6億じゃなかったっけ?
てかどこと比べてんだよw
2月のDPや最近の黒Sojの特価品にマイクロ出さないね 材料費はATXより安く済みそうなのに。
>>816 実際はアウトソーシングが多いから、その計算は無意味だよ。
>>815 ありがとう!!
フライングして買ってたから良かった〜
>>808 いやいや、普通にケースも良いと思ってるよ。
実際に数台使いまくってるし。
セール自体も面白いけど、フルアルミでケース出した時、JAZZとかキューブ系とか小型出しまくった時、テロとか出した時、色々チャレンジしてて楽しい会社だと思った。
最近はセール以外に面白味が無くなって来た気がしないでもないけども('A`)
824 :
Socket774 :2007/05/03(木) 22:07:46 ID:L0bPtVZl
>>817 値段叩かれるから返って売り上げも利益率も下がるだけ。
825 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/03(木) 22:47:48 ID:4niZMJzi
撤収
>>813 お前の脳内では社員は20人しかいないのかよw
>>810 決して言いすぎじゃないよ
アルマイトモデルじゃなくて末期の塗装モデルだよ?
3000円くらいの激安ケースより余裕で酷いから
塗装に関しては1100がセールされてたころ(軽く5年以上前)から酷いよ サイドパネル外したら勢いで塗装剥がれたり、水拭きしたら曇ったり酷いもんだったよ。
>>828 俺もあんたに同意する。
見えない所だからまぁ良しとはしたけど、
なんかこう、塗装が酷いっていうよりは、
塗装する予定の無い場所へ塗装が大量にって感じかなぁ。
何て表現するんだろう。ムラってレベルじゃないムラ。
デジカメ持ってないし、携帯のカメラもしょぼいのが悔しいなぁ。
>>828 で、何種類、何色、何台買っての判断?
レアケースの個別判断だとしても断定はいけないんじゃない?
どういう風に酷いのか、3,000円ケースのどこがクリアしているのか書いてくれないと。
なんか必死擁護してるのいるけど社員なんかな?
>>831 横槍で悪いんだけど、
今まで4台買ってる。モデル名は覚えてない。
星野が潰れた3年くらい前に最初のを買ってこれは満足、
潰れる前1年くらいの間に2台買って、両方塗装が糞だった。
組み付け精度に関してはどれも満足いったかな。
少なくとも、マスキングされてないなって感じたケースは星野だけだね。
大量にいろんなパーツを吊るしてマスキングしないで一気に塗装したら、
あの酷い塗装が出来ると思う。
それも一方向からの塗装じゃなくて、スペースの都合上いろんな向きに
パーツが吊られてる。そんな光景を思い浮かべちゃう程ひどい塗装。
3000円は言いすぎだ あのクラスは購入に値しないほど酷いケース
星野の塗装ケースは扱いが悪いとすぐ塗装が剥げたり落ちたりするんで ガンダムマーカー必須。サイドパネル裏のやる気のなさは涙が出てくるよ。
836 :
Socket774 :2007/05/03(木) 23:29:22 ID:t3BxzG1D
>>830 さらに同意。2月にDP買ったけど、裏面をマスキングしないで
塗装しているようで、まだら模様になっている。せいぜい素材
色だけならまだいいのに、外した時に目立つ。
けがき線の話ですけれど、アルミ加工業の人に見てもらいまし
たが、ソルダムの加工作業で入るような傷ではないそうです。
おそらく端材を利用しているのでは、とのことでした。
あとは、加工機械が相当古い物を使っていて、使い方をわかっ
ていないので、変な傷が入るのかも。とのことでした。
だから塗装品は買わないんだよな。 けど、星野倒産後の製品はオプションパーツとは言えアルマイト製品も どっこいどっこい。 特に、樹脂部品との接合が酷い。倒産前はちゃんとできていた水平が出せ なくなってるし、印刷も質が悪い。アセトンであんなに簡単に落ちるのは おかしすぎるよ。全く。
ホントに初期の奴は裏面も綺麗に塗装されてたんだけど 慣れてきて手抜きを覚えやがった辺りから進行形で劣化がすすんでるね Webと同じで外面だけはなんとか綺麗を保ってるから買ってやるけどさ
セール品はそれなりってことなんでしょうかね。。
外国製品より全然ましだし値段相応のできだから問題ないんじゃない
一番酷かったのは竹5の塗装モデル 完全に乾燥しないうち梱包してるから梱包のビニールが張り付いていた なんとか塗装剥げずに剥がせたが、そこだけ曇って色が違う。 裏も酷かったので、車用のカンスプレーで後日塗りなおした。
>>836 そう。外した時に本当に萎える。
塗らないなら塗らないでいいから、塗らないで欲しいよね。
>>839 マスキングすらしないと思われるところが、
定価品とセール品の生産の区別するのかなぁ?
>>840 全然駄目。
たとえばメルマガでも引き合いに出されているLian-Li製品、これの
使い捨てStick-On Bezel F-9のアルマイト仕上げの方が、倒産後の
仕上げより綺麗。
ALTIUM X MBには倒産前のアルマイト処理か、SilverPCsから個人輸入した
Lian-Liのパーツの方が似合う始末。
倒産後に製品化された専用品があるから注文してるけど、どれも首をかしげたく
なるものばかりさね。
844 :
831 :2007/05/03(木) 23:37:51 ID:+RMfLyfr
>>833 うちは1100GBMとBETTYをほぼ同時期に買って、
当時ATC-201を持っていたせいか、
比較して当時の星野の塗装レベルは水準以下かなと思っていたが、
その後、買った他メーカーもさしたるレベルでなかったので、
その程度がPCケースの水準だと思っている。
倒産年に買ったのはS10MBを3台だけだが、
むしろ1100や1250を方頃よりも仕上げはよかったと思う。
今年は超Xをセールで3台買ったが、他社に比べて憤慨するほどのものとは思わない。
ちなみにアルミ・スチールを含めてATC-201を超える塗装水準のケースに
出会ったことはない。
>>844 表の見える部分の塗装は、まぁ許容ラインだと思ってる。
でも、裏面に関しては?
先月末にSoJをポチったけど、裏面のキズはやっぱりあるんだろうか? 「見えない部分に対する美意識は日本の伝統」って豪語するぐらいだから…
星野の塗装モデルはもう諦めた方がいいのかな うちの最も新しい塗装ものはMT1300sp赤/黒の2台という始末 そろそろ買い替えたいんだが
父さん前に売ってた、鉄男の内部黒フレーム買った奴いない? あれって本当に販売されてたのかな?、あの頃って父さんの影響で在りもしないものが次々追加されてたからな 今出せば売れると思うよ。
アルミの地肌透けて見えるぐらい薄かったEX700RのWPMも酷かったな 以降アルマイト品ばっか買ってたけどこいつも色むら品にあたったことあったし…orz 塗装品の外装はシンナーが気化してコンパウンド等で磨くんでそれに耐えられる厚さがあれば良いんだけど 現行モデルはそれすら耐えられない厚さなんで自分で手直しすら出来ない…
こりゃスパムでネタ投下してスレの流れ変えないとまずくないですか?
塗装モデルはもうダメなのか。 アルカイダMBのWPMでも出たら買うんだが・・・
内容が具体的だな、弁護すらできない。 これが今のソルダムのめいどいんじゃぱんw
853 :
Socket774 :2007/05/04(金) 00:19:12 ID:TDluH8wK
塗装もダメ、アルマイトもダメ、一体何を買えばいいのさ?
>>848 父さん前に買ったけど売っちゃった。結構気に入ってたんだけどね。
それにしてもサイドパネルの裏の塗装とかキズとか気にする奴って多いのな
外側にキズがあるとかだったら納得するけど裏だろ?ちょっと神経質すぎじゃね?
鉄男内部黒フレーム買っておいていうのも何だけどさ・・・
>>854 勿体ない!
散々リクエストしてるのにいっこうに売ってくれないからあれは伝説になってるのに・・・
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l ねんがんの l ,=! l /// ///l l SKVを l ヾ! ', l ヽ_フ l l てにいれた | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __イ〃__ li (´`)l {ニ./| l li /l, l└/ | | リヽ/ l l__ | SKV | ,/ L__[]っ |________| / /
俺はMT-PRO1000PDから2000、1100、1200、初代JAZZとか使ってたけど、1500が最悪だった なんつか極悪に劣化してた その時の酷さからすれば、今のスパXは許容範囲かな
FC500鉄男出せば売れそうだよなぁ。 VGA排気+ベイリーフ付で\20,000なら即買うよ。 灰鰤は出すのに、なんで鉄男はでないんだ…
鉄男って灰鰤と違うんだっけ?天板やらサイドパネルも鉄ってコト?
>>859 そ。ただし、始末が悪いと錆びる代物。だから、伝説。
>>860 ?隠語よくワカラン。が、手元にある2200+F は天板・横板・ドロワー全部鉄だよ。
クソ重い。HDDやら電源やら入ると30Kgくらいでない?
フルオプションにしちまったが...オプションの追加フレーム?(正式名忘れ)はアルミ。
>>862 確かこのケースって倒産直前に出た奴だな
見えない部分も見える部分もソルダム品質です!!
内部の傷なんてどうでもいい。 外部の塗装と、たてつけちゃんとしてればな。
内部の傷なんてどうでもいいとか言って、実際送られてきた品の内部にケガキ針で 「ワカハゲ」とか「フニャチン」とか書かれてたら交換要求するくせに。
>>868 いや、昔買ったJAZZにもついてたけど、スルーした。
当時の台湾ケースはそんなのどころかエッジで手を切るなんてあたりまえだったし。
>>868 >「ワカハゲ」とか「フニャチン」とか書かれてたら
それはキズとか以前の問題だろw
「びぃ〜んぼぉ〜にぃ〜んw」とか書いてあったらそら怒るだろ
872 :
Socket774 :2007/05/04(金) 02:27:09 ID:Jn6eWWnv
ちょっと前まで ただいま空き缶回収中 とか言われていたが 実際に某メーカーの廃材利用なのか もう買わないから別に良いけど
>即買うよ。 毎回毎回同一人物か? こいつの買った報告は効いたことがない。
>>872 まあ缶は冗談だろうな。
缶から再利用って、設備が必要だし、数もそうとういる。
廃材はなきにしもあらずだけど、群馬でケースに使えるほどでかい
廃材出すとこあるかな。逆に小さいものはケースそのものの余りで
なんとかなるし。
キノコの刻印が入ってたら当たり!5000ポイントが貰える とかだったら嬉しいかもw
そういや良くプレゼント企画やってるけど誰も当選報告無いよね 何千人規模なのにw
>>876 俺、当選者知ってるよ。
星野泉ってやつだよ。
879 :
Socket774 :2007/05/04(金) 03:01:30 ID:W1gRInHv
>>877 あー そいつブログにコメントはともかくトラックバックもさせない
チキンな自己満足野郎だよね?w
買うから出してくれww
>>881 地方に住んでる人ってJリーグ好き多いよな
都内じゃ影も形も見ない
転載乙
紹介されてる画像と実際家に来た品物が違く見える星野マジック
先週来たスパX M-ATX MBは立て付け悪くて フロントマスクの左側を指で押すとサイドの端とコツンコツン当たる・・・
スパX , X10 MBとかの在庫ってもうないのかな・・・ 今回のセールって全部売り切ってないよね・・・
在庫なんて最初から無いと思うが。
>>888 シャシーの在庫はあるって事を仄めかしたいみたいよ
890 :
247 :2007/05/04(金) 11:34:53 ID:fjOGJuoU
火の玉、発送とは言わんが遅延メールくらい送ってくれと どMモードでおねーたまにスレでお願いしたんだが、なんと昨日モノが到着したぜ。 おまえら、高圧的に文句ばっかりいうよりも、こういう手が効くかもしれんぞ。
注文してたことすら忘れていたMT-PRO4000フラットカバーきた。 ごみファン5つもいらねぇんだけどなぁ
あのファンまじめにいらねーよな ファンつけなくていいから500円でも安くしてくれよw
まあ、FANはなくてもいい。取り付け穴さえあれば。
穴さえあれば。
895 :
Socket774 :2007/05/04(金) 13:04:48 ID:rmuiANeI
FCかスパXのMBでDP内部パープルアルマイト出てこいや!w(゚o゚)w DEEP館扱いでもいいんだけどね。買う人は限られてるかもしれんけど。 オプションパーツのセールだけじゃイマイチ盛り上がらない・・・(`д´)
ゴールデンウィークもあと2日ですよ。 セールまだ?
897 :
Socket774 :2007/05/04(金) 13:48:08 ID:W1gRInHv
>>247 昨日って5/3か、で火の玉セールて4/15の奴でしょ?
2週間以上経過してるのに「勝ち組」みたいに擁護する君はMつーかアホ?w
>>897 もともとの発送予定日が4/28なんだよ
hageなやつだな
901 :
Socket774 :2007/05/04(金) 14:06:00 ID:W1gRInHv
>>899 ほうほう 元々は4/28ですか。
というと4/29、4/30、5/1、5/2(発送)と「4日間遅れ」、
4日間てのは4/15→4/28の14日間の3割増し。
融資4日間延期での利息とか計算した事無いだろ?
禿げ呼ばわりする数字の弱い奴は経営方面には手を付けない方が良いねw
明らかな他社工作員が混じってるな。 あんましあからさまにやると、かえって同情買って、結局得するのは クソ泉なのに。
禿げと言われてがよほど傷付いたんだな・・・。 今時貴重な人材だ。
>>694 超亀だが、俺も100%ないと断言する。
そんな妄想抱くなんて根本的に星野を理解してない。
12cmファン8つも余ってるw 扇風機でも作るか。
>>905 穴無し側板を追加買いしたときに元のやつを切り取って
夏用を作っておくんだ
>>904 一日たって自作自演か。使い古された手だね。
ふと思ったんだが、皆abeeじゃ駄目なのか
駄目
そんな前のカキコにレスいれる他人がいたらお会いしたい。 よって本人確定。
>>908 あそこのCEOも捻くれ者みたいね
お里が知れる
>>908 タワーケースならabeeでもいいかとおもう。
側板とかペナペナだって噂だけど、それなら自分で静穏補強すればいいし。
俺の場合、キューブ待ちだからabeeは選択肢にはない。むしDiracあたりか。
倒立とかありえねえ
ケースが歪んでるとかありえねぇ
915 :
Socket774 :2007/05/04(金) 16:07:28 ID:8EixbLB5
会社経営根性が歪んでいる
オイラは、マイクロでHDDが沢山載るのに興味が有るから、選択肢が限られる。 見てくれとか値段とかで、切っていくとココしかなくなる。
そろそろスレタイを
ソルダムの代わりにABEE持ってくるなんてクソの上にクソ塗りたくるようなもんだ。
ここのケースってさ・・・父さん前のMT-Pro使っていた(る)自分からすると
何か間違っている気がするのは 気のせいか?
以前は真っ当に前から吸って後ろから吐くという当たり前の動作をしていたのに(それでも側面にワケ解らんファンが1〜2個あった)
今のケースってば2個付ければ風量2倍?とか、一時期ク○シコがCPUクーラに手出そうとして「ファン2個重ねても2倍の風量になりません」
って、99の店員さん辺りに相談しに行って笑われていたのを思い出す...
ttp://www.gdm.or.jp/voices_bkn/voices_200204.html (4/15の一番下
誰かまともなスレ作って。
資源は大切にw
そこは廃棄だからちゃんとしたのを建てないとな
【時空にゆがみ】星野・ソルダム32【ケースに歪み】
宇宙の藻屑か・・・
926 :
Socket774 :2007/05/04(金) 16:55:05 ID:gbE00BHI
セールが無いと盛り上がらないな。。
SOJすんなりキャンセルOKだった
【マグロ】星野・ソルダム32【止まったら死ぬ】
【ツール・ド】星野・ソルダム32【グンマ】
次のセールで超X MATX MBやってね。1.3マンなら買うよ。お、ね、が、い。
【環境問題】星野・ソルダム32【廃材利用】
つーかスパイダーまだ?
【大量セール品】星野・ソルダム32【届きますか】
935 :
Socket774 :2007/05/04(金) 17:41:20 ID:gbE00BHI
GW中セールやるつもり無いのかな・・
CSCのFLATカバー高すぎ、ケース一台買える位じゃねえか ほんとここの価格設定無茶苦茶やのぅ
937 :
Socket774 :2007/05/04(金) 17:54:34 ID:MX0h9uNs
>>891 パワースイッチが押せなくて駄目じゃなかった?
俺のがハズレを引いただけか、
ボタン部品の全長が1ミリくらい長すぎてストロークできない押しっぱなし状態になる。
>>937 それはモデルに関係なくたまにある
20台ほど使ってきたけど、2回あった
電源スイッチに触らずに前面パネルをちょっと押すと起動できて便利だよ orz
>>935 社運を書けた結果駄目だったんじゃないか
セールが無いと安心してメモリとかCPUとか買える
ここのセールって魔物だし
940 :
頭いいぜ :2007/05/04(金) 18:12:54 ID:dp34VD4V
,,,,,,, ,,,,,,iiiii,,,,,,,、 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、 ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、 ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli, lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll, .゙゙゙!lllllllllllllll,, llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜ .ll!llll゙i、 ゙゙!llllllllllll, llllllllllllllllllllllllllllllllllll .,!゙'l!ll | .゙lllllllllll ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll .,l゙ ,l゙,「.| ゙llllllll° ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_ ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″ ゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!° 'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙ ゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ !!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙ l゙ ゙ヽ .・″____,/ 第3のキーワード `ヽ `i、 'lll,,,,,゙,,,.l 俺が透視してやるよ `ヽ ゙''-、 ゙゙゙゙゙l!° 答えは→ グ \ `゙''-,,,、 .,,″ `'i、 丿゙゙゙゙"゙゙`
941 :
Socket774 :2007/05/04(金) 18:13:12 ID:8EixbLB5
社運を賭けて何か画期的な製品を開発したのでもなく、社運を賭けたボッタクリだからな
ALTIUMって「フルアルミケース」のモデル名だったはずなのに いまSoldam Onlineのトップページ見ると、スチール灰鰤なALTIUMだらけという、このジレンマ。
む、今のでひらめいた 次スレタイ 【古アルミ】星野・ソルダム32【灰かぶり】
944 :
Socket774 :2007/05/04(金) 18:27:56 ID:A90WDkzY
確かに灰かぶったような色ではあるなw ハイブリ
>>943 シンデレラか?
原作の通りなら・・・自虐的でそれなりw
...自虐ではあちらも負けんがwww
【Spirit of】星野・ソルダム32【Iran】 とか
>>944 ,945
さすがだ。意図をすべて汲んでくれてる。
古アルミは「フルアルミ」ケースだけど「罫描き付き古アルミ」
灰かぶりは「ハイブリッド」+「灰をかぶったような灰鰤シャーシ」
=シンデレラ→死んでれら(く、くるしい!)
948 :
Socket774 :2007/05/04(金) 18:35:41 ID:StGa6nko
???? ?????? ??????? ????? ???????? ???? ???? ???
スマン。 で、次スレは大和スレをリサイクル?それとも新スレ立て?
新スレ立ててよー
んじゃ立てるよー
立てられなかったorz テンプレは直しておいたので誰か代わりにplz
んじゃあ、立ててくる。 テンプレ修正は私もやってました。 灰鰤追加Thanks
灰かぶり姫は王子様に巡り逢えるのか…それともこのまま消え去るのみか
乙カレー
テンプレ5番は「長すぎ」って言われたんで、 後ろ数行略しました。 「星金倒産云々」のところ
と言うわけで、新スレにテンプレその10ヨロ
死体愛好家王子とS姫か・・・
では、後はヨロシコ 飯食ってキマ
963 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/04(金) 19:51:44 ID:7Yx3YT8q
,.、 ,.、 ヽ'::':/ }:::{ l:::| i:yァ|:::l l:(.ノ:::l ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ __, .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` /~:::y'''::::-:::〈ー‐" /::::::/:::::::::::::〈:、 /:::::/:::::::::::::/ ヾ! ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:! . 〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l ヽ、 _〃 l:! ´ ヽ、
それ、だめ!
GW後半はウェブ管理者が休みなだな セールはなしか
まさかGWはほんとにセールやらないのか? 怖いなこの静けさ。
>>968 生産が追い付きません><
現場も悲鳴だろうよ
盆正月関係無しにセールしまくる会社がGW休みってのに違和感感じる のん気に休んでいられる状態でないことは確か 社運書ける発言、ブログ更新なし・・・ ローリングストーン(セール)が止まったこともあって悪い予感
訳ワカメセール連発で客は大漁の遅延、 下っ端は休み無しでガチャコンガチャコン・・・で、 泉タンだけバカンスですか? 尊敬しちゃうよCEO
一行目以降は結構普通
974 :
Socket774 :2007/05/04(金) 21:12:31 ID:MP3St1OY
スパXMB−SOJ発注したけど、GWで思ったよりお金が出たので、 納期6月でいいや。って、来る保証もないけど。 急に納期縮めて来るから困るんだよね。土曜日とかに発送 メール来ると、お金下ろすのに銀行手数料かかるから。
GW後半を休むために前半とばして無理させたんだよ。 仕事終わりは皆で遅延メール送って「お疲れ様でした〜」って感じ。
ちゃんと休ませないと離脱されかねないからな
実際の灰鰤シャシー写真てないの? 現物確認できないから、どーいう色なのかわからないよ(´・ω・`)
スーパービール酵母Z買ってきたぜ これで精(ry
>>978 たしかこのスレで誰かうpしてくれてなかったか?
テロ鰤の写真見たい?
ちゃんとしたモノ届くなら買うんだけどなー
983 :
Socket774 :2007/05/04(金) 22:40:51 ID:+Mieh001
>>975 小市民だから、常にお金持ち歩けないんだよね。
土曜日に発送メールきたら到着日曜日だし。
先に正確な発送予定日教えてくれればいいのだが、
発送後のメールだしね。
984 :
Socket774 :2007/05/04(金) 22:51:51 ID:OypksdQr
秋葉原でsoldamのケースが買えるお店ってあります?通販が遅いなら直接 見に行って買おうかと、、、教えてください
>>984 ツクモケース王国とT-ZONE PC-DIYとBLESSだったか、それらの店ですら
置いてないとの報告を読んだ気がする。
出入り禁止になったからな。 売ってたとしても不良在庫のやつだろ。
987 :
Socket774 :2007/05/04(金) 22:54:53 ID:uD1Cqqow
灰鰤はソルダムの以前の資料見ると電気亜鉛メッキ鋼板てなっているね。 早い話が屋根材に使われるトタン板と同じ。新しいうちは鈍い金属光沢。 古くなると灰色ぽくなる。 普段目にすることは無いかもしれないが、送電線の鉄塔が溶融亜鉛メッキ だったはず。
多分、急いで組みたいってやつにはWindyは向かない。
>>985 、986
まああと、直販で安く売ったらあーゆう店は置かなくなる。
だって、下見に来るだけで、直販で買うってパターンになったら、
全く儲からないからね。
>>984 まっとうな会社は一度つぶれた取引先とは付き合わないものなんだよ。
なにもこねー
992 :
Socket774 :2007/05/04(金) 23:52:15 ID:8EixbLB5
星野金属工業の破産申請では取引会社に損害を与え、 整理回収機構への負債も国民の税金で補われているのだから、 普通はこんな会社と取引しないだろう。 計画倒産だったとも囁かれているし
計画倒産は犯罪です。
去年のGWもこんな感じだっけ? MBファイナルが全然売れてないのが虚しすぎるぜ
995ならWindyへの誹謗中傷はおしまい。 アンチは糞スレの方へ追放。
空気の読めない信者だ
まあ、他社工作員はもっと空気よめてないけどな
998ならアルミこたつ生産します
1000なら地裁で公示
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread