メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!131枚目
/ / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. ', , ' _,,
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、.スペック厨・ブランド厨・
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., &○○イラネ達はばいばーい!
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.' 三昧のおにいちゃんもばいばーい!
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あと上がる上がるとか言ってる涙目の店長&テンバイヤー
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' と私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
●梅: UMeX(保証有) ←★NEW!
UMAXのサブブランド。冗談じゃないよ。
チップ刻印は「NOVAX」。実力は未知。
●尻: Silicon Power(保証有) ←★NEW!
タイムセール6280円&通常販売6580円で祭りに。
チップ刻印は「S-POWER」。実力は只今絶賛ベンチ中。
●JET(JM): JetRAM(永久保証) ※少なくとも単に「虎」と呼ぶのは止めましょう
Transcend社サブブランド。安めだが、Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
最近たびたび祭りに。チップ刻印は「Transcend」or「JetRAM」。中身(ウエハー)製造元は不明。
●馬: UMAX(保証有)
量販店への大量納入作戦でDDR2になってブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。
チップ刻印は「UMAX」。利幅がある商品として販売店に人気だったが、現在はどうだか…
●襟草: elixir(保証有/無混在)
DDR1で得た地雷王の地位を完全返上、若干マージンが期待できる安定安価品として一躍大人気に。
しかし最近は新興勢力に押されて影が薄い気が…
●秋刀魚: SanMax(保証有)
定番。高止まりで下げが渋いが、ここに来て動きが…
ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。
●虎(TR): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。住民にはレアで、割とスレ違い。
基本的に鯖メーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/ProMOS等の一流〜中堅チップのみ採用。
3ヶ月前購入
Λ_Λ. 2週間前l購入
/:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: :::: どーしたの?
./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ :::::: :::○__○::::::::: ・・・・・・・・!?
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . /~)(~ヽミ 、.:: (・(ェ)・,,). ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄ ̄U U  ̄ ̄
3ヶ月前購入 2週間前l購入
. . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ.
/:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::〇_〇三〇_〇 キョロキョロ おーメモリ安い!!!
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . /~)(~ヽミ 、(・(ェ)・≡・(ェ)・)::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄ ̄U U  ̄ ̄
3ヶ月前購入 2週間前l購入
. . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ. 今週購入
/:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::::::: :: ::::
./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::: :::::○__○::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . /~)(~ヽミ 、::::./~)(~ヽ,)、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ__,ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
魚竿('o'≡'o')魚竿
今日はまだ早いかな…?
7 :
Socket774:2007/04/29(日) 15:58:12 ID:CNJWe/nP
/ / .,' / / , ', '、 ヽ ヽ, ヽ. ヽ,ヽ\. ', , ' _,,
. / / .i ,' .,' ト ゙、 '、. ゙、 '、 ヽ、ヽ\ヽ i/ /
. ,' i .i ! ! ! ハ .i、 ,ル--,、、 ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ , '
, .i l l _i、- -ト. i ', !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、 , '
i. l. !,r'".i| 'l ,' ! ' i ,j、L_l',i ', i. i i. ゙、.i ゙,゙、', , '
!. l ', ', !', ,,,'_ト./ ! ,' r',r''‐=-ヽ,',. ! l l ',l ゙、',゙, , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l ', ',ヾ,r''-=:-、、 '/ リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ ! ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、.スペック厨・ブランド厨・
', ゙, ',,i ト-イiii:::ハ ' !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,', レ!゙ 基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
i. ', 'l{. !ゞ::!!r''リ 、. ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',', !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー
', ./ '、 ', `‐-‐ ' ,-‐ ''', j,'/ i. ,' ',', ., &○○イラネ達はばいばーい!
', ゙ 、ヽ 、. ', { } ,. '" .l.,' i ! . ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
'、'、``、゙、 ゙、. ゙、 ノ ,、‐'"i !', ' ',.! /. 粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest
. ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ ', ゙, , ' i.!,.' 三昧のおにいちゃんもばいばーい!
ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ ハ ', ', , ' j,' . ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
ヽ. ヽ`,>ト、v .! ノ ゙, ゙、 ', ./ / あと上がる上がるとか言ってる涙目の店長&テンバイヤー
/ l i\iヽ、, /,、‐' ヽy' と私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
>>1 乙!
次スレ立てる人は
>>3テンプレのとこの
>●虎(TR): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
~~
ここTSに直しといてくれ。よろ。
,,__,,,
卞''ー-=,,;r''´ 干 ''ヾ;=-ー'' フ'i
l. `> (虎 ) 、 ./ l
ヽ、/ \. ./ \/ /
/ ,, ● ● ,, ''r' <いちょつ!!
/⌒ヽi.___. (_人__) ----/⌒ヾ
\ .ト-‐‐ i / 二二/ /
ヽ ヾ ̄ `´ ,,r' ノ
虎(TR)に拘ってる人って何なの?
虎(TR)も虎(JM)もメモリ自体は同じじゃん?
14 :
Socket774:2007/04/29(日) 16:05:04 ID:fo0L8R0z
そろそろvistaと同時に買うべきか
前スレ1000で希望が見えてきたな
>>2>>7ってテンプレなんか?w
>>10 基板は一緒みたいだけど載っているチップの素性が明確かそうでないかが違う。
普通に使う分には関係ないから普通に使うんだったら虎JM買えばいいんじゃね?
あとTRじゃなくてTSなw
::|
::| ____
::|. ./|=| ヽ. ≡三< ̄ ̄ ̄>
::|. / |=| o |=ヽ .≡ ̄>/
::|__〈 ___ ___l ≡三/ /
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| ≡/ <___/|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:| ≡三|______/
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
::| ';:::::┌===┐./
::| _〉ヾ ヾ二ソ./ こ、これは
>>1 乙じゃなくてアイ・スラッガー
::||ロ|ロ| `---´:|____ なんだから変な勘違いしないでよね!
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
>>2 >>7 (^^)ノ~~
…はっ、魚竿の戦場に戻らねばっ⌒(。A。)
買ったのか?
漏れは昨日秋葉逝ってテッシュだけ貰って帰ってきた
DDR3を待つってのもないよね?ちょっと高すぎて手が出ないな
実売価格ってどの位になると思う?
あとみんなやぱり32bit OSですか?今度64bit XPにしようと思っているのですが
あまり64bitの人っていませんかね?
TSはトヨタで言えばレクサス
JMはパッソ
JMはJETRAMが製造してるから、ダイハツがトヨタのパッソの製造してるだろ。あれとおなじ。
memtestぶん回しても3584GBまでしか回せてない気がする。
残りどうすんだよ。
昨日勢いでポチってしまったがメモリのその後の動向が気になってしまう。
ショックを受けないようにもう見るのはやめようと思うのだが・・・・
>>26 ごめんなさい3584MBです。
残り512MBどうしよう。
>>24 なるほど
結局TSもJMもトヨタって事でおk?
レクサス乗りたがるのはDQNでOK?
>>30 memory hole enableとか
continuous memory modeとか
memory map mode OS2とか
とにかくメモリ関係のオプションどこか有効にすると
PCI-E分あたりに衝突してるメモリを4GBより上にリマップ出来る。
マニュアルしらべれ。
無いマザーもあるらしいって聞いたが今のならきっとあるだろ。
A-DATAなんで評判悪いの?
昔2ギガのミニSD買ったけど中々いいぞ。
問題は今の320ギガHDD並みの値段だったことぐらい。
虎羊のシルクにこだわる人はパッソとブーンの違いがわかる人
>>30 そこまでしか認識しない。
若番・老番のメモリスロットを入れ替えて、回せばok
>>25 ずらしてチェックしてるから大丈夫
画面みてると、あるとき4G超えたアドレスでtestしているよ。
たとえばアクセスできない領域が後半0.5Gだとすると、表示上4.0〜4.5Gのアドレスでチェックかけてる。
はじめはアレ?そんなアドレスねーよw とか思ってたんだけど、よくよく考えるとズレてるだけみたい。
41 :
Socket774:2007/04/29(日) 16:47:49 ID:DD+Ssh3H
プラシーボプラシーボ
ここの連中はOCみたいな”保障外用途”に使って耐性があるとか
壊れないとか、そういう本質的な品質とは別のベクトルでメモリの
良し悪しを勝手に評価してるだけ
通常用途に使うのならば、正常に動くメモリはみんな同じ。
バルクでもない限り保障もついてるしね。
お前にエラーの出ないM&Sをやろう
44 :
25:2007/04/29(日) 16:50:24 ID:wIhhfddF
32bitDOSが3GB超えて認識するわけが無い気がしてきて
不安だからやっぱり付け替えて回します。
45 :
Socket774:2007/04/29(日) 16:55:06 ID:DD+Ssh3H
OC耐性は高いが100個に1個の割合で故障品がもれなく含まれる
メモリと、
OC耐性は低いが、10000個に1個以下の割合でしか故障品が入って
いないメモリ
このスレではなぜか前者のほうが評価が高い。
これはいかがなものか。
UMeXなんて誰も買ってないのに評価糞になってるしな
初めてこのスレ来てよくわかりません
ddr2のメモリーが1ギガ2個買うんですが
今一番お得なメモリーが買えるとこ教えてください
インターネットで買うより店舗で買ったほうがいいんですか?
自分だけは大丈夫という心理
それに自分で買うことの出来るメモリはたかが数が知れてる
大きなオーダーで見れば優秀ってのは実感しにくいわけです
一人で10000個買う人が大勢いるのなら後者のほうが評価されるでしょうけど
>>48 PCいくつよ
日本橋なら今日一周してきたが、通販のほうがいい
>>48 >今一番お得なメモリーが買えるとこ教えてください
これはこのスレの永遠のテーマじゃぼけ!
それが分からないから右往左往するわけで
>>48 お得って安いってこと?
どこ住んでるん?
Patriot Memoryはどうなんだ?
チップはPSCなんだが
虎や馬と同レベルか?
みなさんレスありがとうございます。いま乗ってるメモリは512メガです。
住んでいるところは東京です。
>>48 秋葉原まで逝けるなら終電乗って、99ex横の列に入っとけばおk
DSとかPSPとか時間潰しできるアイテムがあれば尚良し
>>36 一応テスト行程が違うね。ノンシルクでの納入とはチップレベルテストが違う。値段も違う。
で、モジュールテストは大体一緒(トランセンドでの公称Specificationが一緒だから)。
メモリと下着はケチるなと戦前から言われてるのに…
全く困ったもんだ
61 :
Socket774:2007/04/29(日) 17:06:41 ID:DD+Ssh3H
>>56 そのPC買ったときの説明書に
DDR2 400 PC3200まで
とか
DDR2 800 PC6400まで
とか多分英語で書いてあるからそれまず調べる
このスレで相談するということは初心者〜中級者だろ
ならばアークの秋刀魚灰あたりが無難だな
相性とか不良品とか発生しても大丈夫だし
涙目の店長&テンバイヤーばいばーい!!
さっき回した4GBもう回り終わってワロタ
どうみても4GB回ってねーよ
そういえば、3頭の虎羊20本くらい買い占めた
テンバイヤー売り抜け出来たんだろうか、ナムナム
>>45 不良品なんて引く奴はめったにいないからだよw
毎回不良品を引く奴は近所の民家から電磁波が出てると思われw
電磁波といえば例の研究所かwww
70 :
Socket774:2007/04/29(日) 17:15:28 ID:eOEWM6ME
日本は連休中でも世界のマーケットは開いてるからな
5/3あたりに日経新聞に「DRAMスポット大幅続落前期比
-40%」の記事が出るかもしれんから早めに値下げしとけよ
ショップども
71 :
Socket774:2007/04/29(日) 17:15:58 ID:DD+Ssh3H
今日地元行ってきたらCFDのelixirの隣にelixir純正らしき物が置いてあったけど
見た目全く一緒で値段差が2500円ぐらい合ったけどこれって単純に保証の差?
ワロタ
75 :
Socket774:2007/04/29(日) 17:26:41 ID:NV6rX4U7
エラーでとるがな(´・ω・`)
>>72 どっちが高かったの?CFD?
CFDとかIOは窓口が判りやすくて修理依頼が楽
大体2週間くらいで代品くるし
>>78 CFDの方が高かった。ただCFDの値段だとHynix純正が買えたから少し悩んでる。
あとelixir純正+500円ぐらいでTranscendもあったけどどれがいいんだろう・・・
でもまぁ・・・こんだけメモリ下がってきたならi-ramみたいに
BiosでRAM−HDD化できるママンでないかしらん。
このタイミングでDDR2対応のi-ramあれば売れただろうなあ
そろそろ2G2枚差しにしたところ
おすすめない?
尻
84 :
Socket774:2007/04/29(日) 17:46:26 ID:On6KKTEk
あーくのエルピ1GB×2で、19900円だね。
初心者〜中級者レベルだから、
これを買うのがイイ!のかな。
tp://www.ark-pc.co.jp/item/SanMax+DDR2-800+1GB%2A2%CB%E7+CL5+ELPIDA%A1%BFJEDEC+%A1%D82GB+DualSet%A1%D9/code/11700264
さんくちょっと調べてくるよ
infenionオタだけど
infineon
秋刀魚micronが昨日届いた。
windowsの再インストール中に突然フリーズしたんで
再起動したらBIOSが起動しなくなった。
debug LED見たらC1って表示されててなんかメモリの問題らしい。
頼むよさんまさん。
で、えるぴだで安いのないの?
91 :
89:2007/04/29(日) 17:59:23 ID:9ToS0WVU
ちなみにM/Bは乱八NF590、CPUはAthlon64X2 5600+だた。
まーたAMDか
マターリぎみなんで、ちょっと教えて。 このごろ見るようになったけど、
>>2,7 と、それにレスしてる (^^)ノ~~ は何なんですか?
ApacerチップとNANYAチップどっちが良い?
Apacerチップなんてあるのか。
東映の横で「日本人ならエルピーダ以外ダメだよなエルピーダ!」と
カン高い声で叫んで連れに苦笑されてる髭の濃いガリオタがいて気持ち悪かった
連休明けに下げが来る? と思って未だ魚竿中(´・ω・`)
102 :
Socket774:2007/04/29(日) 18:31:31 ID:0czkQy3e
インオニオンていいの?
マクロンやエルピーダのほうがいいんじゃないかと思うけど
>>99 本当だ。初めて見た。大概はInfineonやsamsungだから。
実績があるNANYAの方が良いんじゃないか?
いつのまにか$2切ってる。
Mira UTT DDRII533 64x8(HK) 2.10 1.95 2.02 0.00%
Mira UTT DDRII667 64x8(HK) 2.10 1.98 2.03 0.00%
まだまだ!これからっ!
>>103 NANYAの方で注文してみた
CL2.5みたいだし(そもそも選択出来るのか分からないけど)
それにしても512MBで5355円とは
ここで話してる内容に全く付いていけない値段だな
>>102 インフィニオンって、つまりは独シーメンスだろ、
最高クラスじゃないか。
すまん、インオニオン、だったのか
そりゃどこの馬の骨(´・ω・`)
ロシア製メモリとかあればいいのに
一方ロシアは暗記した
一方ロシアは独自規格を作った
ならばロシア製ママン
gw明けまで特に変わらなそうだな。
上海問屋に不良品の問い合わせをしていた人は
どうなったのでしょうか?
そのままシカトされていますか?
arkで勢い余って秋刀魚(エルピーダ)1GB×2枚を
2セット買ってしまった…
XPPro 32bit版なのに意味ねぇ〜じゃん orz
デュアルで3G使えるんだから全く意味が無いこともないだろう
万が一64bitに乗り換える時も買換えの必要ないし
>>115 つ 64bitXP
いや、たいしたアプリ使ってないから差は分からんが
同じく4GBにしてしまったので移行した
次は8GBにする
>2
(^^)ノ~~
>7
(^^)ノ~~
こっちは必死でarkのホムペ監視してんのに
上の部屋からえっちの声聞こえてくるのは癪だな
ベランダに出てしゃがみ聞き耳を立ててて虚しくなった
その隙にarkは更新済ませ無事品切れとなったのあった
99の
Crucial PC2-5300 DDR2 SDRAM 1GB(Micronチップ) 7,980円
限定100枚。1人2枚まで。
これ買ったやついねーの?PC2-5300だからこのスレ的にはスルーなのか…
俺は二枚買った。Crucial純正のブリスター入りで永久保証付の1ヶ月無償交換。
箱物扱いだと思う。
>>125 写真うpして〜
物によっては買いたい。
>>126 スマソ、デジカメ持ってないしネカフェからなんだ…
でも28日の限定特価だし、29日分はPC2-6400で¥10980だったハズ。
また出すのかね?
PC2-6400(DDR2 800) CL4-4-4-12/Extreme Edition DDR2 800+/2GB Kit(1GB x 2) 17,980 A-DATA
のがよさそうだけど中身Micronの可能性高いし。
>>114 来ない、相性交換保証がついてても連絡とれないんじゃ意味ない。
マイクロン信者の純正スキーで定格回しだからこれで十分。なのでコレで魚竿終了。
下がったらナンピンするかもしれんが…
>>129 俺の場合は4-5日かかったよ
気長に待て
>>127 667のCrucial 7980円は今日も売ってたよー
136 :
Socket774:2007/04/29(日) 20:56:09 ID:WbM8HCW5
DDR2の1GBって533で今いくら?わけあっていま携帯だから価格比較サイトが見れないので教えてくれるとありがたい。
>>127 まーじーでーかー まあ期待せんでおこうw
>>128 ProMOSの可能性もある。D9GKXでないのは確かだな。
>>126 134 :Socket774:2007/04/29(日) 20:52:54 ID:3brwbeYF
>>127 667のCrucial 7980円は今日も売ってたよー
まだ売ってるらしい
>>137 512MBで1,980円って通販で売ってる。単純に1Gと比較できないが
x2に少し金額足した感じが最安値じゃないかな。
いちいちh抜くな
死んでしまえ。
急遽メモリが必要になったので仕方なくJETRAMポチった。
だが俺の魚竿はまだまだ終わらない。
Crucial DDR2 PC2-4200 512MB \1980 PC-IDEA
安い。が、店が"ウオオオア"なのと、4200ってのがな。
2枚で4000円割れきたああああ
送料750円でたけーし
一個しか買えないからいらね
>>125 Crucialから直接買った方が安いじゃん
800の2GBが今の半額くらいの価格になるのは1年後かね。
その時はあと1年待てばDDR3が安く・・・ってループしそうだが。
>>139 そんな事書かれたらまた右往左往してしまうではないか!
マジで右往左往してる。UMAX買うか虎JETにするか
尻でチャンレンジャーしてみるかProMOSな可能性のあるA-DATAにするか
ちょっとだけ気になるTeamのELITE試すか。Patriotもちょっとだけ気になる。
157 :
Socket774:2007/04/29(日) 21:50:04 ID:gox/hjx6
_________________________
| | |
| [G]oogle | |
| /ー[]{] /ー[]{] 冂 ┌冖ー┐ 冂 | |
| く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.| |
| ∠/ ∠/ !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.| |
| ⊂二⊃ | |
| | l | | |
| |_l__| | |
| ( ´_ゝ`) シェフの味! | |
| / |: ヾ ∧_∧ ドウダカ | |
| / / |: l、 l (´<_` ).、 | |
|__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ | |
| /⌒\** | |
| .ゝ二二二ノ 釣り禁止 | |
| ググ(・∀・)レ!! | |
|_____________________________|/
じゃTEAM ELITEで
いつまで暴落は続くのか
GW明けの週まで
patriot
DDR2-800 PC6400 \14,800
PC2-6400 DDR800 1GBx2 2GBset CL5
ヒートスプレッダ付き
高速電脳
ほほお...
163 :
Socket774:2007/04/29(日) 22:05:10 ID:JhAclA3E
あんまり値下がりしすぎるのもなんだけど、サムスン1Gあたりが5K以下程度にはなって欲しい。
っていうか、GW後にその程度になれはPC換装かな。
PSCエルピをどう判断するかだよな。
安くてうまいのか、
安くてマズーなのか。
>>162 Extremeじゃなくて廉価版のSignatureのほーなのな
安いっちゃ安いが
台湾でも今の時期って新人社員研修とかあるのかなw
尻のDDR2-800のSPDの報告ってあった?
JETRAMのは333が無くてなんだかなぁって感じだったけど
>>166 台湾はアメリカと同じで9月が区切りだったと思うが。
>>114 俺も来ないな
来ないから、売ってきたよ。
つか、エラーでた、不良品では?というある種のクレームを4〜5日放置するのは凄いな。
俺は初期不良等の問い合わせは電話
でするな。
メールより手っ取り早いし、症状なんかも
より具体的に伝えられるし。
174 :
114:2007/04/29(日) 23:05:30 ID:dk1ZAqn6
>129
>171
酷い話ですね。。。
上海問屋でJetRAMの購入を考えていましたが、
サポートが不安なので、他店で購入します。
レスありがとうございました。
問屋で注文したけど、やっぱり金払わね。
いやー、C2Dで組もうか迷ってたんだよね。
お金は大事だよ〜、ってことで今回は見送るわ。
上海問屋は保障があっても店のサポートが最悪か…
意味無いじゃん…
信頼を失うのは一瞬だな…
問屋うんこだなw
クレームは期待の裏返しなんだよw
俺の場合「楽天」の上海問屋はすぐサポしてくれたぜ
本家は知らんがw
問屋で買うのは結局ノーブランド保障無し買うのと同じくらい無謀って事か
秋刀魚買えばいいのに・・・
問屋うんこだな
3TOPで買うか
涙目店長他店叩きは自重しろ
ていうか俺以外全員店長だろ?
ジサカーのレベルが落ちてるからサポも大変だなw
こ・・・この流れはすごいw
根拠が無いのにひどい言われようだな問屋
俺はエラーも出てないし、即効で来たから文句無いけど
本来、このスレでは珍しい根拠の無い風説で不安になっちゃうなら
秋刀魚買えばいいと思うぞ。色々こういったこと考慮すれば
やはり秋刀魚が鉄板だよ。
じゃarkも?
店の対応が悪いって話だろw
どうもこのスレを読む限り、サポートは問屋よりもSWの方がましという感じだな。
初期不良のメールに対して返信が遅れるというのは不信感を覚える。
GW中も発送するなんて明言してるくせに、クレーム対応はしないってのはどうだろうね。
ん?他店の妨害工作なの?
店の対応が悪いからSanMax買っても結局はノーブランド品買ってるのと同じって意味じゃ?
197 :
Socket774:2007/04/29(日) 23:39:26 ID:SvS7KhYO
サンマかったほうがオクでさばきやすい。
>>121 のT800UX2GC5はIDEAに13.98kであるな、送料とか入れたらとんとんじゃないか。
199 :
Socket774:2007/04/29(日) 23:42:29 ID:1BBmYALi
そもそも問屋ってドスパラの1部門じゃなかったっけ?
200 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/29(日) 23:43:21 ID:Rmk8SjwA
明石家さんまエックス
問い合わせメールの返信が来ないってんなら
電話すればいいんじゃ・・・。
その電話にすら出ないならアレだが。
SWは発送の迅速さ○
クレームの対応○
サイトデザイン×
梱包×
品質おみくじ
問屋は以前俺もSDカードの不良で1週間ほど
放置された経験があるな。
再度連絡してようやく返答が来たし、対応はして
もらえたので、まあ忙しすぎるのも問題だなとは
その時に思ったな。
その発想が出ないで"俺って神様"的なゆとり君が騒いでるだけw
(^^)ノ~~
抽出レス数:17
慣例化してるのかw
>>201 電話したら問い合わせフォームから問い合わせろと言われてそれが放置されている模様
SWは在庫確認メール送っても返事が来なかった。
それ以前に667の件もある。
上海なんて少人数でだからサポートなんてある訳ないじゃん
メーカ直で交渉した方が手っ取り早いよ
このスレすげえな・・・
各店の店長の腹の探りあい・…
一般人のレスはひとつかふたつ・・・・・
連休後はメジャーチップ搭載モジュールが値下がりますよ
なんかほんとにそんな気がしてきたw
>各店の店長の腹の探りあい
>一般人のレスはひとつかふたつ
ん?どうだろうな…点呼でも取ってみるか。
とりあえず俺は逸般人だぞ<1>ノシ
店長多くして船山に登るってやつだな
ツクモの千枚CK1GX2-D2U800バルク19,980円てどうだろう。
豚もおだてりゃ木に登るって感じの店長の方が良いな
俺以外はテンバイヤーか店員の書き込みだと思ってる
99はCFD経由の千枚売るからイヤだ
基盤が千枚でもコンデンサ皆無だとかMSと何が違うのかわからん
問屋いいよ問屋
GW後はじわじわ値上がりします
千枚箱物がDDR暴落時に1GB@8K円強まで逝ってるので、現在は
割高に思える。バルクなら15K円程度が適正だと思う。
俺店長だけど、質問ある?
一般人全然いなくてワロタ
224 :
Socket774:2007/04/30(月) 00:05:55 ID:ZN36ggMI
まだまだ下がる
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 下がるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
問屋どうのこうの言ってるのって単発ばっかでどうも信憑性が・・・
祭りでもないし書き込むこともないのかも知れんけど
まあ、とりあえずどこでも良いので値下げお願いします
227 :
Socket774:2007/04/30(月) 00:08:20 ID:IALbg20u
i-RAM2が出れば特需なのに
99は数量限定ノーブラを買う店
メモリって、言っても相性問題なんてそんなでないよな。
大体出るのは出血大赤画面んんん!!!
そもそもMemtestってMacでも使えるのか?
235 :
Socket774:2007/04/30(月) 00:13:23 ID:+FSzz8xE
4枚ばらばらでもヂュイアルで動くお
226ス
>>228 4枚組のやつを買ったす
>>230 いや、モニタだけす(Intel Macもあるけど・・)
ママンはこんなこともあろうと、Intel謹製DP965LT
上海問屋のサポートは最悪みたいだな
>>
238
SPDと同じ、5-5-5-18の手動設定でいい?
インテル純正は「シビアだ」なんて言ってるが、
Nanya純正だしなー
テスト掛ける前のお約束事項は守られてるの。
んだ、電圧もBIOSで設定>MBの個体差で0.05Vは普通に狂ってるから
今年の初め頃、HPの調達関係者らしき人がGWまで待てとか書いていた事を信じ、
15万円塩漬けにしてきた俺の出番が来たかも。
DDR2 800 1Gじゃなくて2Gが射的内にはいってきたw
魚竿開始します。
バルクメモリー なんざ
あわてて ぽちるんじゃねーよ
なんぼでも やすくなるんだからよ
>>226 構成は?
(特にマザー、BIOS設定と電源、接続中のUSBデバイスを晒せ)
247 :
Socket774:2007/04/30(月) 00:32:44 ID:Y75oa9nv
GWに売れ残ったら値下げ
GW明けていきなり暴騰だったりしてw
CFD ELIXIRポチって終了!
252 :
Socket774:2007/04/30(月) 00:53:35 ID:ZN36ggMI
>>246 506〜4,305,000円って幅ありすぎるな
ヒドスwwwwwwwwwwwwwwwwww
子猫あんなおみせたちきっちゃえよなぁ
やっぱり、今が買い時なの?年末頃に必要なんだけど、
今かっといたほうがいい
年末!?・・・・いやいや、その時に買ってください。
俺は夏頃に組みたいから今のうちに押さえておきたいわ
いま買わないなら70nmまで待つのがいい
年末にはDDR2-800MHz1Gbit品が安くなっている
んじゃないでしょうかねえ・・・
片面で1GBが出回ってると思うよ
両面なら2GBだと思う
暮のDDR2 2GB PC4300 CL4(バルク)ってA-Dataか何か?
誰かポチった香具師いる??
CPUとメモリーが安い今買うか。
新しいマザボが出る6月に買うか。
1333C2Dが出てさらに値下がる時に買うか。
ですかね。今のところは。
おれは
アゲンナ クマまで まつよ
3topに修理依頼して放置されてるよ
GWで忙しいのかなぁ
問屋で虎Jet買ったら714と715のロット違いキターー
何の修理?
虎Jetですよ
>>262 サブマシンをAMDで組むことにして、C2Dのメイン機はもう少し後にすることにしますた。
メモリは2台分買いたいところだねぇ
ぶっちゃけPCはもういらないんだがここまで安いと買わなきゃ損って気がしてくるな。
64X2あたりで安いのを組むか。
いくら性能よくてもC2Dは高杉。
メ、メモリの修理ですか?
交換で堪忍して。
店員でも店長でもなりたいよ
どんなに激安になってもメモリ買う金も無い・・・
今メモリー買えないとか言ってるのは
日雇いバイトすら出来ない引きこもりだけだろwwwww
日雇いバイト?何それ
明日初めて自作するんだが、安くて安定してるメモリ教えてくれ
Transcend (JetRam) DDR2 667 1GB CL5 5,680円
買おうと思ってる
店は開いてても連休は卸も流通も止まってるから無理じゃね?
>>275 認識しなくなったんで修理依頼したんだけど
交換依頼と書いたほうが良かったかな?
>>276 決まってるならそれでいいじゃん、保証付だし
魚竿する時間が勿体無い
何を言ってるんだ。
おれたちは魚竿するのが楽しんじゃないか。
店頭なら持って行けばすぐ交換してくれるけど、通販はそれが面倒だな。
>>276 初めて自作するからこそSW
ここで聞くからにはSW
こんな時間に魚竿とかSWとか何語しゃべってんだこいつら・・・自作板のやつらは頭のネジが外れてるヤツが多いな・・・
とりあえずありがとよ
まじで?3topの虎Jetって認識しないのが混じってるの?
こええええええええええええ
>>284 いや最初は普通に使えてたけど運悪く壊れただけ
もう寝ますわ・・
うちのメモリのチップには
スーパーマンみたいなマークがついているんですが
質はどの程度なのでしょうか?
>>283 こんな時間にスレタイも読めない
過去ログをも見ようとしない
場違いなレスつけたお前もよっぽどのアフォだな。
神
前々の金曜に届いた虎羊1G*2(Dualset)はシリアルナンバーは6違いで、
DRAMチップ(Elp?窪み3つの奴)の刻印が上3行までが共通で、
「Transcend」
「TQ123EHU8」
「T0714」
なんだけど、下1行が
1枚目の表「U710H8H092HM」(シールに隠れているところは不明)
1枚目の裏「U709H8H0976C」
2枚目の表「U709H8H097H8」(シールに隠れているところは不明)
2枚目の裏「U709H8H0976C」
で、表と裏で異なり、1枚目と2枚目で表が異なっておりますた。
特定しますた
こんな酷い餌に食いつく人がいることに驚き
DRAMの価格が下がってるのに、メモリたくさん積んだビデオカードの値段があんまり下がらないね
M&Sに精液をぶっかけて放置したらメモリエラーがなくなってた
そして起動する事もなくなった
>>296 DDR2とDDR3はVGAでも使うからね、現状じゃDDR3の方が儲かるだろうけど
マジでメモリをレイプしてきたぜ
メモリエリートのお前らに聞きたい事がある
32bitOSで4GB積んだら、当然3GBまでで詰まるのは分かる
あとの1GBを、RAMをHDDとかに見せてキャッシュとかに使えるようにするソフトあるじゃん?
ああいうのから使って3GBはOS、残りの1GBは擬似HDDとかにして4GBフルに使うことって出来るのかな?
それとも3GBから使って、残りの1GBは無かったことになるかな?
memtest3.3でテスト中なんだけどみんなは何周で終わりにしている?
昨日から始めて今11passなんだけどもうやめてもいいかな?
>>304 いつまでやってんだよ(カーチャンの声)
>>304 みんなって言っても色々いるだろ
やらない奴はやらないし
俺なんか3週もやればいいほう
買ったメモリにもよるだろうしな
>303
俺も同じこと考えたがちょっとググッてみたところどうやら駄目みたい。OSが管理できない→
どう頑張っても駄目って言うことなんだろうね。折角ソースの1980シリーズ(IOのOEM?)を
買おうと思っていたけれど止めた方が良いみたい・・。
309 :
Socket774:2007/04/30(月) 06:55:20 ID:RLO3nUa5
エルピダはDDR3量産するのか、ってことはINTEL様のDDR3マザーがもうすぐと・・・
311 :
Socket774:2007/04/30(月) 06:56:44 ID:jOfZqeN6
>>311 うわああああ
あややにはきょうみがない
SW-NANYA2枚組みポチッた
魚竿卒業
誰か俺のために卒業式あげてくれ
DDR3!!!!!!!!!!!
>SW-NANYA2枚組みポチッた
プッ
シールなしNANYAと地獄に落ちろー
これからが本当の右往左往だぜぇー フーゥハハハ
>>314 とりあえずおめでとう!でも、
>>316の言うとおり、品質はともかく、
シール無しってのは後々困りそうだな
気軽に売る事も難しそうだし・・・
>>314 4月になるとここへ来て 卒業写真めくるのよ〜
オクでNANYA純正って書いとけば売れるよ
大手メーカー製パソコンでも採用されてますって書くとなお良し。
そしてテカテカ新規が質問に
ここのコピペを貼って仕上げるわけですね!
>>314 いつのことだか 思い出してごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
うれしかったこと おもしろかったこと いつになっても わすれない
春のことです 思い出してごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
ぽかぽかお庭で仲よく遊(あそ)んだ きれいな花も咲いていた
(中略)
一年中を思い出してごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
もものお花も きれいに咲いて もうすぐみんなは一年生
324 :
25:2007/04/30(月) 09:50:17 ID:wCE5590B
虎Jet4Gでmemtest20週回して問題ないはないんだけどチップだいぶ熱くなるな。
やっぱDDR2くらいになるとヒートスプレッタ付がいいのかもね。
>>73 ごめんなさい(><;)
64bitOS買っちゃったからはよ2Gメモリ安くしろ
1Gが6000円ぐらいなのに2Gが24000円とか売る気あんのかゴラァ!!!!!
>>161 あ、うちの虎Jetチップそんな感じ。
CDROMブートでチップセットわかるソフトって無いかな
あったら調べてみるんだけど。
シールなしのため留年するんでないの?
留年は一年毎に-10ずつ点数から引くが、既卒者は最初で-50だから
かなり頑張ってもダメ。一次選考で落とす
そういや、2Gモジュールの方はあまり動きがないなぁ。
俺も64bitにしたから我慢できずに667の2GBを4枚ポチった。
年末涙目になりそうだけど。いいんだ。
かっこいいじゃないか
332 :
314:2007/04/30(月) 11:02:54 ID:dpdRgsGS
すみません留年しました
皆またよろしこ〜
ポチっておいて買うの止めたのか?
334 :
314:2007/04/30(月) 11:14:23 ID:dpdRgsGS
自己中ですまn
お店の人ごめんなさい・・・ごめんなさい
o(・_・= ・_・)o魚竿
問屋の1GBデュアルセット値段下がらないの?
下がるのずーっと待ってんのに・・
そしてNANYA 1GB サイト販売終わった。
2GBは据え置き。
他の商品は1日ごとに値上がり、と。
Teamは一部OCメモリのみ良質だが下位クラスは糞じゃね
それがどの程度回るかはわからんが値段的に微妙な希ガス
>>335 なんだかんだ言っても昨日も50セットくらい売れてるからねぇ
他店が値下げしてこない限り下げないんじゃないの?
お預けくらってる犬乙w
先々週問屋でポチった俺はまだ余裕
TEAMが糞ならJetramやUMAXは糞未満だけどな
メモリ以外のパーツは届いて揃ってんです
(´;ω;`)ウッ…
ヒートシンクじゃなくヒートスプレッダだった・・・
赤いのは3倍速いからな
三割増しなだけなくせに
349 :
Socket774:2007/04/30(月) 12:14:49 ID:kF2FleAO
今日のスポット価格も順調に下げているぞ
350 :
Socket774:2007/04/30(月) 12:14:57 ID:jWvgxmom
昨日東映で虎羊1G*2をゲットして俺の魚竿はオワタ
今はしあわせMEMTESTちぅ
これがこの値段だとJetramが高すぎる気がするな
ヒートスプレッダ装着してある理由わかってるのか?
>>343 GW中は変わらんだろ
そこまで揃ってて買わなかったのも変人だな
ここの住人の様にメモリしか買わん変人よりはましか
逝くのが三倍増しではな・・・・
JETをバルク最安品と同じにはできんだろ。5000円以下で買いたい人はMS、男石にすればいいよ
PC3200の1GBはアキバhotでは最安値7800円とかなんだけど
DDR2みたいな値段とは言わないけどもちっと安い店ってないもんかな・・・( ´・ω・`)
>>355 もしくは中古という手もあるぞ。まあその中古もMSと石男ばかりであるが
359 :
Socket774:2007/04/30(月) 12:28:44 ID:szOZ5u72
ずーっと右往左往してたら
昨日の天皇賞の馬単が×5枚当たり、イーバンクの残高が130,000円を超えたので、OCメモリに走りますわw
>>359 あぁ・・・ええなぁ・・・当り券
オレ、昨日パチですっちまったよ。
簡単に1Gヅアル分くらい飛んだ気が・・・orz
そんな飛んでないじゃんw
>>357 A-DATAに限ってそんな訳ねーよ
糞チップを隠す為に決まってるじゃん
もしくは赤いのがカッコいいとか言ってる厨を釣る為
ADATAは上場企業だぞ…
A-DATAブランドの時点でチップ隠すとか無意味だと思うが…
日本法人も上場してるのか?
IntelやAMDは非上場だった気がする。
367 :
Socket774:2007/04/30(月) 13:09:35 ID:sC0qnr4E
大暴落の恐怖がおんどれら高値仕入れ済みのショップを襲う
まあ、子供が無理に煽ると恥を書くという典型だけどな。
ADATAとVDATA、フラッシュとPC向けの区別もつかないのだろう。
でもまぁ
Vの方が糞過ぎて
Aの方も買う気になれない俺もいる
こうですか?、よくわかりません(AA略
Elpidaはここの所ずっと上昇傾向 (DDR3生産の為DDR2生産量が減った?)
Qimonda(旧Infineon)が-3.70%と大きく下がったのが目立つ
Transendは27日まで下落傾向だったのが30日に上昇に転じた
その他はMicronが-2.34 %、A-DATAが-1.23 %など下落した
現在の為替相場レート ※レートが高いほど日本から仕入れやすい
台湾ドル/日本円 3.5882(レート/+0.31%) (日本円*レート=台湾ドル) ※30日13時現在
USドル/日本円 119.53(レート/+0.09%) (日本円*レート=USドル) ※30日13時現在
韓国ウォン/日本円 0.1284(レート/-0.08%) (日本円*レート=韓国ウォン) ※30日13時現在
-Stock Market- (27日と30日比)
メーカー名 取引通貨 ストック(バイヤーの人は-は買い時、+は売り時「先物取引や株と同じようなもの」)
A-DATA TWD 120.50 -1.23 %
Elpida JPY 5100.00 +0.79 %
Hynix KRW 31800 -0.78 %
Inotera TWD 37.65 -1.05 %
Micron USD 11.69 -2.34 %
Nanya TWD 28.30 -1.05 %
PQI TWD 25.95 -0.57 %
ProMOS TWD 13.15 -1.50 %
PSC TWD 20.15 -0.74 %
Qimonda USD 15.10 -3.70 %
Samsung KRW 572000 -1.38 %
SMART USD 13.34 +0.45 %
TOSHIBA JPY 897.00 +0.11 %
Transcend TWD 111.00 +0.91 %
371 :
370:2007/04/30(月) 13:22:24 ID:vHql6VFB
まだ取引終了してないので最終的なレートは午後6時以降に確認してください。
バリューのKingston 1G SODIMM買うか迷う
Kingstonって5年保証それとも永久保証?
保証なんて5年あれば十分じゃね?
SWの667 512MBx2 5200円でいいかなぁ、なんて思ってきた
どうせ2GBも使わないんだろうし
30日で十分。すぐ買い換えるし。
17000円で買ったDDR2-800馬 1G*2 memtest20周やってエラー0だったから定格運用なら無問題?
送料別かよ(´;ω;`)
実質11300円じゃぁね
1月20日より、
北海道・本州・四国・九州:8000円以上お買い上げで送料無料
沖縄地方:15000円以上お買い上げで送料無料
のサービスを実施しておりますが、 ご注文確認画面及び確認メール上では
お買い上げ金額に関わらず送料が\500と表示されてしまいます。
だってよー 怖くて変えないけどw
>>373 今度は純灰か?
ちゃんとPC6400なんだろうな?w
送料別ってひでぇw
送料別
商品代金8000円以上で送料が無料になります
↑
矛盾してるよねこれ
だよなぁww
値段関係なく全部送料別になってるよww
やる気なさ杉ww
>>384 7999円以下なら送料別ってことだろ?
面倒だからか全商品送料別にしてるな。
A-DATAって日本法人無いじゃん?
終身保証ってなってるけどどこで保証受けるの?
あとA-DATAのチップってどこ?
やっぱ糞チップ?
391 :
Socket774:2007/04/30(月) 13:49:55 ID:WiDMHuok
SW、ずーっと前から何もかも相変わらずだね
> 商品説明
> 新品激安5年保証付き DDR2 6400 SDRAM 1GBx2枚 計2GB
> ※基盤の色が画像の物と多少異なることがありますが同じ商品で発送させていただきます。
だれか問い合わせろよ。
swまた値下げしたんか。で、買いなの?
V-DATAにヒートスプレッダくっつけてるだけだろ
送料はかからんぞ。
>商品代金8000円以上で送料が無料になります(沖縄地方のみ15000円以上お買い上げで送料無料)が、
>ご注文後配信される受注確認メールには
>お買い上げ金額に関わらず送料が加算されてしまいますので、お振込みの際は送料を引いた金額でお振込みください。
>>389 日本法人がないなら代理店に聞くか、
保証が海外でも適用できるか本社に確認するしかない。
ADATAはほぼADATAチップだと思うが…天然なのか?
小学生かなんかなのか?
>>389 販売店だとか聞いたけど。
代理店あったっけ?どこだっけ?
A-DATAのメモリの方なら糞じゃないでそ。フラッシュはだいぶ糞らしいけど。
>>390 前PC6400とあったのに届いたら純灰のPC5300だったっていうやつの写真が
こいつだった気がするような。
メールで聞けば搭載チップは教えてくれそうだが、返答来る前に売切れそうだ。
さっき見たらもう残り20だし。
考えたら負けだ、取り合えずポチって勝つんだ
残22
灰が届くと予想して注文
しかしDDR2用マザーもCPUもない・・・・
ついでに買うか・・・・
早く買わないとなー。
送料かからんみたいなので
間違ってPC5300が届いた件の質問通信欄に書いて注文してみた
早く組みたいお(´;ω;`)
>>397 > ADATAはほぼADATAチップだと思うが…天然なのか?
A-DATAチップって本気で言ってるんだろうな
お高いプライドが傷付かない内にとっとと消えたほうがいいぜw
>>402 灰チプ載ったのは667しか報告無いよ。
800で報告挙がってるのはnanya純正だけ。
3topから返事来ないしSWで買っておくかなぁ
SWって注文した後自動返信メールみたいなの来ないのかな
>>409 注文押した後速攻届いたよ〜
メール着てないって事は注文完了してなかったのでは?
「【ご確認ください】ダイレクト通販受注メール」
こんなのが直後に来る。
>>407 そうだったのか
失敗したかも〜 チェックするまでどきどき物だな・・・・
チップが何なのか分からんと注文しずらいな
でも5年保障あるって事はそんなに悪いチップって訳でもなさそうだし
うちメール来てない・・
もっぺん注文入れてみる
22から減ってないw
迷惑メールフォルダに入ってないか?
NANYA純正なら余裕で頼むのに…
>>405 うけたwさっきまで虎J下がらんのかと言っておきながら
それに質問通信欄に書いても無駄だぞ
これで全員に5300が届いたらワロス
安いメモリにヒートスプレッダって意味ありますか?
425 :
Socket774:2007/04/30(月) 14:22:43 ID:nQu61zwh
>422 CPU-Zで確認したところ533だった。
なんだとぉ? それはもう返品だろ!
もっぺん注文したら今度はメール届いたよ〜
メモリに関してA-DATAとV-DATAを同じ扱いにしてる奴はイメージで
語ってるんだろうね。確かにA-DATAのSDとかは凄い糞だけどなorz
>>389 どこかのチップのOEM+A-DATAの印刷なのでチップによりけり。
但しA-DATA印のは検査が厳しいのかチップが違うのか不明だけど
V-DATAの数倍は信用できる。襟糞が本当に糞だったDDR1の時の
NANYAvs襟糞と似た感じ。襟糞はDDR2で汚名返上したね。
>>421 何もしないよりはいいけどOCしない電圧age無いなら気休めにしかならない。
そもそも、安いメモリ代にヒートスプレッダ代を上乗せすればそれなりのが
買えるっしょ。
>>423 ありがとうございます。
今から虎JET買い行ってきます。
SW頼む前に前スレは読むことです。
>>424が届くなら2セット注文したい。
>>429 既に売り切れてるね。NBの1年保証って襟草かな。
SW童貞の多さに愕然
ごめんSWは何回か使ったことあるけど
メモリはarkで秋刀魚買ってた・・・
金がなかったんだよ・・・・
667だったら返送料は当然SW持ちだから心配ない
イーバンクから振り込み完了したお!
残り17
3ヶ月前購入
Λ_Λ. 2週間前l購入
/:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: :::: どーしたの?
./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ :::::: :::○__○::::::::: ・・・・・・・・!?
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . /~)(~ヽミ 、.:: (・(ェ)・,,). ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄ ̄U U  ̄ ̄
3ヶ月前購入 2週間前l購入
. . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ.
/:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::〇_〇三〇_〇 おーメモリ安い!底値だよね!!!
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . /~)(~ヽミ 、(・(ェ)・≡・(ェ)・)::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄ ̄U U  ̄ ̄
3ヶ月前購入 2週間前l購入
. . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ. 今週購入
/:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::::::: :: ::::
./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::: :::::○__○::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . /~)(~ヽミ 、::::./~)(~ヽ,)、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ__,ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
439 :
Socket774:2007/04/30(月) 15:09:32 ID:nQu61zwh
>422
これがもし本当なら詐欺だよな?
手違いって事もあるよ。
>>440 その後、返品交換します、送料はSW持ちで、という事になったらしい、と
スレに書いてあった希ガス
これが現実
322 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 12:21:47 ID:IGDSbixO
SWの悪事
5300を6400といって売りつける。住人が気付くとコソーリ修正。すでに発送しちゃった人には連絡ナッシング。
送料持ちで返品交換してくれたんならいいじゃん
445 :
Socket774:2007/04/30(月) 15:28:58 ID:nQu61zwh
交換してくれたの? してくれなかったの?
振り込んで良い物か判らず魚竿・・・
>>443 おいおい詐欺じゃんそれ 消費者センターにチクったほうがいいんじゃないか
クレーム無視の問屋とどっちが悪だろうか?
サポート
SW>>>>>>>>>>..問屋
450 :
Socket774:2007/04/30(月) 15:33:41 ID:0uFi1MuR
だっちゅーの^^
3Top…HP激重
バリュー…個人情報流出(未だに未対応)
SW…商品間違えて発送(ただし、サポートはちゃんとしてくれる)
問屋…クレーム無視(保障があるが使えない)
さてどこで買いますか?
SW今日発送で明日届けば神なんだけどなぁ〜
453 :
Socket774:2007/04/30(月) 15:35:00 ID:+symt2uP
東映の4980円PC2-6400ってメーカーどこだったの?
455 :
Socket774:2007/04/30(月) 15:36:15 ID:+symt2uP
東映って通販面倒だな・・・面倒だからSWポチってみるかな
そういえば昨日SWのNANYA純正とインテル純正マザーでmemtestでエラー
あったけど設定変えてもう一度やってみる、って言ってた人、どうだったん?
俺もそれ注目してますが恐らく彼固有の問題。
報告してくれるとありがたいですね。
そういえば昨日インテル純正マザーとSWのNANYA純正でエラー起きたけど
設定変えてもう一度やってみるって言ってた人、どうだったん?
二度間違えて書き込みスマン
(´・ω・`)
463 :
370:2007/04/30(月) 15:47:31 ID:vHql6VFB
こうですか?、よくわかりませんその2(AA略
---30日13時時点---
Elpidaはここの所ずっと上昇傾向 (DDR3生産の為DDR2生産量が減った?)
Qimonda(旧Infineon)が-3.70%と大きく下がったのが目立つ
Transendは27日まで下落傾向だったのが30日に上昇に転じた
その他はMicronが-2.34 %、A-DATAが-1.23 %など下落した
---30日15時時点---
A-DATAは更に下がり15時現在は-2.05%となっている (A-DATA2GB狙ってる人はもう少し待ちましょう)
Transcendは更に上がり13時時点の+0.91%から+1.82%に上昇した (Transcendはやや高め、バイヤーの放出が始ります)
尚、全体の平均価格は殆ど変動していない(特定メーカーを狙っているなら全体の平均ではなくメーカーごとのストックを見てみよう)
現在の為替相場レート ※レートが低いほど仕入れにくい
台湾ドル/日本円 3.5761(レート/-0.03%) (日本円*レート=台湾ドル) ※30日15時現在
USドル/日本円 119.49(レート/-0.06%) (日本円*レート=USドル) ※30日15時現在
韓国ウォン/日本円 0.1283(レート/-0.16%) (日本円*レート=韓国ウォン) ※30日15時現在
-Stock Market- (30日13時と15時比)
メーカー名 取引通貨 ストック ()内は30日13時時点のデータ (バイヤーの人は-は買い時、+は売り時「先物取引や株と同じようなもの」)
A-DATA TWD 119.50 -2.05 %(-1.23%)
Elpida JPY 5100.00 +0.79 %(+0.79%)
Hynix KRW 31850 -0.62 %(-0.78%)
Inotera TWD 37.55 -1.31 %(-1.05%)
Micron USD 11.69 -2.34 %(-2.34%)
Nanya TWD 28.35 -0.87 %(-1.05%)
PQI TWD 25.85 -0.96 %(-0.57%)
ProMOS TWD 13.15 -1.50 %(-1.50%)
PSC TWD 20.25 -0.25 %(-0.74%)
Qimonda USD 15.10 -3.70 %(-3.70%)
Samsung KRW 574000 -1.03 %(-1.38%)
SMART USD 13.34 +0.45 %(+0.45%)
TOSHIBA JPY 897.00 +0.11 %(+0.11%)
Transcend TWD 112.00 +1.82 %(+0.91%)
>>452 虎Jを裏切りましたね、しかも質問の答えを待たず振込みましたね
なんて〜悪党だ、GW終わってから発送します><
うらも注目しとるが恐らぐ彼固有の問題。
報告してぐれるどありがてーなもし。
まあ、SWの商品に対する知識の無さや誤発送は昔からだが、
サポートは普通に対応してくれるので心配はいらんよ。
ただしSW自体が少人数の会社なので、祭りの時は多少時間
掛かるのは覚悟しろ。
V!V!V!ビクトリ〜!
発送マダカナァ・・・(・ω・` )っ/凵⌒☆チン
.
>>464 ウワァーン ( `Д´)=○)3゚)∵
>>468 残念だが土日祝は発送業務をしてないように思われる。
以前はそうだった。
黒99で特売しているCrucial Micron
まだまだ売っていたよ
PC5300の1GBがD9GMHチップでCL5(シンガポール産とコスタリカ産が有り)。
PC6400の512MBがD9GKXチップでCL5。
PC6400の1GBがD9???(忘れた)と見たことのないチップでCL6。
PC6400の1GBはスルーした。
D9GKXチップだったら良かったんだけどなあ。
472 :
Socket774:2007/04/30(月) 16:02:22 ID:WiDMHuok
SWは大目に見てやってくれ
9999円まだー?
>>470 PC6400のMicronって幾らでした?価格によっては
特攻したいと思いますが今日はムリポ。
3top店頭で虎jet 2GB Dualセット買ったがMemtest異常なし
>>474 1枚10980円
でももうちょっと出せばballistixが買えるんだよな
定格でMemtestでエラー吐かなくてもSP2004とでエラー吐くんだよな
SWから返事来たお・・
(´・ω・`)様
この度はご注文いただきまして誠に有難う御座います。
エスメディア有限会社の☆野と申します。
> ネット上の掲示板でSWさんで注文した人が商品説明でPC6400とあったのに
> 実際に届いたものはPC2-5300(DDR2-667)だったって報告があるのですが
> 届くものは
> PC2-6400(DDR2-800)のメモリで間違いありませんか?
につきましてはPC2-6400(DDR2-800)を送らせていただきます。
※誠に申し訳ありません。画像が5300の方になっており6400の物と色が変わります。
ご入金確認出来ましたら発送させていただきますので
お手数をお掛けいたしますが宜しくお願い致します。
何というゆとり
>>478 画像が違うって以前の話なのか?それとも現在売っている物の話なのか?
気になるな・・・。
色が変わりますって言ってるからNANYAの青基盤が届くんじゃないかなぁ
>>476 thx。その価格だと確かに微妙。
まだ7980円のPC5300にチャレンジするほうがいいな。
馬パル 12,000円まぁだぁぁぁ?
>>478 >ご入金確認出来ましたら
:)ω・)暴力悪党だけGW明けに確認しますね
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.65 2.05 2.65 2.05 2.31 Down( -0.94% ) 2.95 2.05 Apr.30, 07. 2:31pm (GMT+8)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.60 2.05 2.60 2.05 2.28 Down( -0.95% ) 2.90 2.05 Apr.30, 07. 2:31pm (GMT+8)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 2.05 2.00 2.05 2.00 2.03 Up( 0.39% ) 2.15 1.95 Apr.30, 07. 2:31pm (GMT+8)
SWに26日に頼んだやつで手に入らないトラブル発生。
今講義メールであがいてます。
いい方向に行かなかったら、やり取りを張ってみようと思います。
SWはチップ何か書けばいいのに。
それかちゃんと接写した製品写真載せるべき。
わざわざ個々の客のメール問い合わせとか応対する方が時間かかるだろ。
まだまだ下がるよー!
いつ頃が底値ですか?
虎羊1GB*2を1マソにしろや
>>484 (・∀(⊂(・∀・` )
今見たらSWのメモリセット消えとる・・
もう売り切れたのかな
あ、勘違いまだあった
別のページ見てた・・
残り11
497 :
Socket774:2007/04/30(月) 17:28:47 ID:+symt2uP
ゴールデンウィークのところにあるのは別商品じゃなかったのか?
まあ値段だけ考える人ただ動作すればよい人はは知らんが
虎羊1GB*2かCFDM&S1G*2この二種類しか買う気がしない
そのほかは回らないつめられない
どちらかと言うと虎が先行して値下げして後から他メーカーが付いてきている感じ
虎は結構売れてるから上がるかも
ここ見てる限り買えそうに無いな・・
虎を持ち上げすぎて値段が下がらなくなってやんのw
馬鹿だなあw
周りが下げてきた今、虎羊1.3マソじゃ高すぎる
在庫9 ! !
l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < し
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U |
/ ヽ /`ー´ /l |
UMAX買おうかJetram買おうか悩むわぁ
虎512x2が6,000切ったら買おう。
虎Jetって前はPSCで今はM&S(Mr.stoneと同じ)と同じ?
>>501 アッコちゃんは元々なくなってないので
2980の方は灰じゃない気がするんだよなぁ
2枚までおkなら買うんだけど・・・
まあ値段だけ考える人ただ動作すればよい人はは知らんが
虎羊1GB*2かCFDM&S1G*2この二種類しか買う気がしない
そのほかは回らないつめられない
511 :
507:2007/04/30(月) 18:08:49 ID:vHql6VFB
そもそも男石とJETじゃ基盤がちがうだろ
513 :
Socket774:2007/04/30(月) 18:11:19 ID:jOfZqeN6
M&Sってチップサイズが小さめで90nmっぽいよな?
いったいどこが生産しているんだろ?
>>513 小さくないよ普通の大きさ
尻のが一回り小さい
515 :
507:2007/04/30(月) 18:13:27 ID:vHql6VFB
JM信者脂肪wwwwwwww
JetRAM 梅 Transcendの廉価版 値段なり
SODIMMも、もうちょい安くなってくれれば…
ちょww
ものすごく比較しづらいです・・・。
520 :
Socket774:2007/04/30(月) 18:20:08 ID:OPAdDsNY
corsairのデュアルセット買ったんだけど、製造番号がかなり離れてる。
店先で見たのはだいたい連番かせいぜい10以内の差なんだが、おれのは850くらい離れてる。
で、嫌な予感どおり動作不安定orz
買った店に言ったけど、相性だったらチェック代まで徴収するからな! て脅されるし。
相性かどうかは、パソ1台しかない俺にはチェック不可。
こんなクソショップで買うんじゃなかった。
どうするかなぁ。
521 :
Socket774:2007/04/30(月) 18:20:11 ID:+symt2uP
上海問屋だけは止めといたほうがいいとおもうのは俺だけ?
相性保証付いてる所で買えばいいのに。
>>520 memtestしたの?あとどこのショップかな?
526 :
507:2007/04/30(月) 18:22:52 ID:vHql6VFB
>>520 >パソ1台
DQN略語使いが自作板で書き込みかよw
自業自得だ。
>>520 デュアルセットてブリスターケースに入ってるヤツ?違うでしょ?
>>526 どっちもロゴが読めませんっっっ!(><)
>>513 つくものやつはマイクロンと思われる
ほぼ同じ耐性だた
自分が被害者の様に書いてる奴に限って加害者な法則。
店がカワイソス。
>>526 型番変わる前は虎のロゴ付きで多分虎と共通だったのに、
型番変わってからは基板はショボくなったんだな。
価格が下がってコスト削減の影響だな
うんこみたいな値下げだな
>>532 (; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !!
もうSW振り込んじまったよヽ(`Д´)ノ
SWは10,800か
悩むところだ
ジリsageかよ
虎羊は1GB*2 1マソが適正価格だろ
バリュなら12000円切りやってくれる!
楽天側は1000円下げ
アキバ店頭にいける者としては店頭で買ったほうが今は安いんだよね?
GWのセール待ったほうがいいのかな
>540
すまん。今手元にあるのがM2NV-VMなんでオーバークロックの類はちょっと勘弁ね。
今日の室温25度でもノースシンクが60度オーバーなんで怖くて上げられない。
DDR2の基盤ってほとんどBrainPowerなんじゃないの?
問屋って楽天から在庫を移動して忙しそうだね
両方で160セット程度かな
みんな早く買ってくれ
在庫はけたGW明けのさらなる値下げで買うつもりだからさぁ
このスレと前スレのJetRAMで見かけた基板は3種類(まだあるかも)
A・基板中央にECCチップ搭載用のスルーホールがあり、少し左にTranscendの白文字のロゴがある、コンデンサ大きい
B・基板中央にECCチップ搭載用のスルーホールがある、Transcendのロゴは無い、コンデンサ大きい
C・基板中央にECCチップ搭載用のスルーホールが無い、Transcendのロゴが無い、コンデンサが小さい(黄土色)、抵抗が多い(黒)、基板表面にパターンが多く走っている
JM800QLJ-1G = A ※少し前にエルピダ(?)と言われていたもの
前出荷分JetRAMデュアル? = B
JM2GDDR2-8K = C ※現在販売されているJetRAMデュアル1GB*2、Mr.Stoneとそっくり
>>546 俺のはTranscendロゴ入りのAだけど、Part NumberはJM2GDDR2-8Kだよ
>>546 > C・基板中央にECCチップ搭載用のスルーホールが無い、Transcendのロゴが無い、コンデンサが小さい(黄土色)、抵抗が多い(黒)、基板表面にパターンが多く走っている
こんなのあった?
sw完売
552 :
Socket774:2007/04/30(月) 19:22:45 ID:+symt2uP
>>551 この写真からスルーホールの位置を読み取ったならあなたはすごい
554 :
546:2007/04/30(月) 19:25:29 ID:vHql6VFB
>>551 中央はど真ん中って意味です。
スルホール自体はECCチップ用では無いのかもしれないけど
>>552 虎ロゴの真下に黒点の群(スルーホールの事、09-2345は
>>543参照)が無くて
かわりに右から4つ目のチップの左上側・SPD真上に黒点の群(
>>553参照)があるので
そう判断した。まあ抵抗の配置とか表層のGNDパターンとかで総合的に
判断したんだけどね。
これはスルーホールじゃなくてランドのコーティングの色の濃い部分では?
13kで買った俺は早くも負け組みかー。悔しいな。
15kで買ったE6320でFSB800で動いたからまあいいか。
>>558 E4300でFSB333の方が良くない?
昨日ちょっと精神的に疲れることがあったんだけどさ、
このスレ見ることで、精神的安定を取り戻した。みなさんサンクス
先週問屋で買ったJM2GDD2-8Kは
>>560の3番目の奴だったよ
・・・いつの間にメモリ価格をすっ飛ばして、虎羊のチップに右往左往するスレに変わったの?
SW組みは金メッキ端子にチェック跡ある?
上海問屋の注文確認メールは何時くるのだろう?
>>564 自分の買った物を良品と思いたい貧乏人根性だろw
どうあがこうが所詮虎だし。
所詮、虎選別落ちのJetRamだしな
>>565 挿した後は有るが、これは工場の最終チェックの機械に刺した
時の物である気がするな。
Crucial直販でPC6400の1GB×2が送料込みで15000円になったら買う
はいはいもう3000円は損しております
>>572 そんなことは無いよ。
欲しい時に買ったんだし、将来的には値下がりするものなんだから。
他の人より少し早く手に入れた分の掛け金だと思えば・・・と自分は思っている('-'*)
Crucial(PC6400 1Gx2)の現在価格は確か$183.95+15(送料)だったはず。
メモリー相場の目安として価格動向をチェックすべきだね。
>>458-460 沈黙ゴメン
5-5-5-18の手動設定にして、余計なUSBデバイス引っこ抜いて継続中
メモリの電圧設定はできないママンみたいなので、自動設定
今のところノーエラー(1passノーエラーで一旦止めて、今再度実行中)
も少し続ける
昨日到着したSW ナンヤはmemtest等のエラーも出ず
問題は無かったです。でも4枚も買ってしまった。
生まれて初めてこの手のモジュールでの青基板だった
のでなんだかわくわくしてしまいました。
いじょ、Myちらしの裏。
>>572 そんなことは無いよ。
購入額より安くなって、タイミング間違えた?とか後悔してるだろ。
10年後に、このストレスも原因で胃潰瘍になるかもしれない。
それを考えると3000円なんてはした金。失ったものはもっと大きい・・とか俺は思ってないから。
memtestしたくても、OSバンドルのFDDが壊れているという事態…
これは、OS乙か?
ISO落としてCDでドゾー
>>579,580
レスサンクス。今はISO版があるのか…。
落としてくる。ありがと!
明日は値下げ合戦
連休後はもっと下がる
SWで800が667で届いた件でメールしてるのに、返事子ねー。
買う奴には回答してるくせに、SW許せん!
Knoppix焼くのがお勧めよ。
memtestもちゃんと入ってる
(´・ω・) カワイソス
SWには28日にメール出したんだけどね。
512Mの保証付き特価来んかのー
3topも返事来ないよ
売った客には冷たいね・・
>>583 うそ だとか
買う奴 だとか
感心しませんな。
ドスパラ通販の虎羊
PC-5300が5980円、PC-6400が6980円
相性保証がメール会員1ヶ月、メーカー永久保証なので、
5300なら問屋よりもいいかも。
某店の店頭でみたらPC-6400が、通販よりも安かった。
都会住んでて店頭見に行ける香具師が羨ましい
今日東映で虎Jet買ってきた
これで魚竿終了!まーお前らせいぜい魚竿してくれや
時々覗きに来てorzするから
結局、うめっくすは話題にすらならなかった…ってことかにょー。
>>590 うそは付いて無いよ。
買う奴ってのは言葉が悪かった。
これから買う人には回答するくせに!!に訂正。
>>583 私も土曜日からずっとクレーム出してるのですが、
まったく返事がありません。
hynix良い動作してて愛しいけどメモコン内臓のX2使用していると
やはり800で動かしたい罠。
いいだろう。
そのかわり真っ二つだぞ_
フラッシュ作りすぎ
↓
値崩れ(このときDRAMはまだ高かった)
↓
DRAMのラインに戻す
↓
Vista微妙(512MBのメーカー製とか平気である)
↓
DRAM値崩れ(フラッシュも値崩れのまま)
↓
チップメーカーも魚竿
っつうかむしろ売ってくれ・・・DDR2-800 1GB2枚Dual動作確認済みを7,8kで・・・
金がねえんだよ!!!
諦めろ
>>602 下のほうはチップの刻印がMr.Stoneに
見えるが。
ID:vHql6VFBは虎を亡き者にしたい工作員?
なんか出してくる情報がまとまって無くて、
とりあえず今売ってる虎はウンコって言いたいだけにしか見えない。
作りすぎとか以前に、半導体ってCPUとかと同じでプロセスが進めば
どんどん安く作れるものなんでしょ?
なのにメモリだけはなぜか値段がここ最近ずっと下がらなかった。
でも実際裏ではどんどんプロセスが進んでてメーカーは安く作れてた
わけでしょ。
要するにいままでぼったくってたものが元の値段に戻っただけでは?
>>612 下がってないとは行ってない。
なぜさがったかの理由を言っているだけ。
大丈夫か?
>>602 ホント意味不明
上のは5本じゃなくて6本だ
そして今出回ってるのが上のやつ
M&SとMr.Stoneを混同してるし・・・馬鹿?
値段が下がってるんだからそんなことどうでも良いと言いたかったんだが
アメリカの通販サイト見てみろよ
それが適正価格じゃね?
日本人からボリ杉
i-RAMが…i-RAMが何とかしてくれるはず
>>615 どうでもよいならなんでわざわざレスつけるのかわからん
2枚で9999円まだかよ
産地直売セールまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>611 規模の経済以外に理由あんのか?
いや、知らんが
>>620 安い店だとBallistixの1G*2で
6400=158.5$
8000=171$
8500=199$
でもここ海外発送やってない('A`)
ID:vHql6VFB が壊れたw
>>616 総量通関料税金換算して計算してみなよ
いくらも違わないか高くないか?
問屋500円下がってるのか、でも微妙だなあ
LastUpdate: Apr.30, 07. 6:01pm (GMT+8)
High Low High Low Av. Change
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 2.65 2.05 2.65 2.05 2.31 ↓( -0.94%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 2.60 2.05 2.60 2.05 2.28 ↓( -0.95%)
DDR2 512Mb 64Mx8 Ett Utt 2.05 2.00 2.05 2.00 2.02 −( 0.00%)
1GB*2 1マソマダー?(・∀・)っ/凵チンチン
ttp://www.pricewatch.com/memory/ DDR2は日本とあんまかわんね
DDRはあっちのが安い
Generic PC3200 DDR 2GB 2048MB 2GB KIT MEMORY PC3200 (400MHZ BUS) KIT OF (2X1GB) DDR 128X64 (184PIN) Samsung / Infineon / Elpida / LD / Nanya Brands LIFETIME WARRANTY PC3200 DDR 2GB ... Read More
Dealer Part MDD400-2GBKIT
Save Ad April 29,2007 18:40:00 Price $113.98
Ship free
こんなんあるし
シールでコスト削減かw
いい加減魚竿にも憑かれたのでもう買っちゃう\(^o^)/
折角だから俺はこの赤いメモリを選ぶぜ!
スプレッダってかえって熱籠もりそうで信用できない
>>632 ノーブラは同じようだけど
ブランドメモリは異常に安いように思う
>>629 だよなぁ〜
ちびちび下げられても
もう買う気にならね。
>>630 上の基板の方がコンデンサでかいね
案外メモリのコンデンサを容量の大きなものに交換するというのも良いんだろうか・・・
うへぇ、KINGSTON 2G DDR2 PC5300 Dual Channel Kitが 94.99$ かよ。
DDR2環境がない漏れは中古でDDR CFD赤箱HYNIX512 を3580で2枚買った。
これで2Gだ。もうイラネ。
CPUとメモリ欲しいけど、システムイレカエ('A`)
ちょww安すぎwwww
日本は相当ぼられてるな
会員登録して、クレカ認証。
店によっては先月の利用明細のコピーをくれと言われる。もしくはカードの写真をデジカメで取って送ってくれ
PC関連には関税は掛からないが、地方消費税だかなんだかが取れられる場合がある。
いや、一万以上買うとだったかな?
他はまあ日本のソレと変わらない。
普通に籠に欲しいもんいれて、check outして、メール待って....
644 :
Socket774:2007/04/30(月) 22:14:44 ID:jOfZqeN6
M&S4000円割れまだ〜?
なんか4G積んだら1Gのサブ機がめちゃくちゃ少なく感じてしまい心配になる。
昔は1Gも積んでるぜーって思えてたのに。
>>630 乙。
上のほうはJEDEC標準基板、下のほうがBrainPower製基板って事でいいのかな?
んでもって下の基板、馬糞も一部製品で採用してたよな?
DRAMメーカーは限られてるし、最近は基板はどこも似たり寄ったりだから
本当に差が出るのはメモリチップと製造工程・品質・チェック体制などだよね。
エルピダさん
DDR3 1066なんていらないからDDR2 1066MHzを出してください
メーカー永久保障と相性保障て別物?
3TOPは相性保障追加出来ないのかな
crucialからBL2KIT12864AA804を買ったけど
送料込み219$だった(・ω・)
1G襟草5千円台か・・・。エルピダと迷うなぁ・・・。
>>643 Crucialでメモリを買ったときは、クレカの明細をFAXで送ったな。
一万以下だと税金はかからないのじゃなかったかな、
あと一万超えてても郵便を使う場合は、かからない場合がある(運次第)。
FEDEXだと確実にとられるけどね。
>>651 購入するときに
問い合わせ欄に書くと付くよ
300円で
>>453 亀レスだが、それぞれMr.石とVDATAだったよ。襟はなかた。
658 :
Socket774:2007/04/30(月) 22:43:55 ID:2XVNIDTn
アメリカ人もFish & Rodしてるのか
問屋で買う奴、ブログ作ってアフィで自分で買えば5l安くなるぞ
昔Crucialでメモリ買ったときは関税かからなかったけどな。16000円くらいのメモリ買ったけど
当時日本の店では26000円くらいでぼりすぎててあきれていたけど
32bitXPって2Gしか積めないのか?
2Gx2枚、挿したいんだが。。。
日本は粗悪品バルクの天下だと思っていたが
違うのか
664 :
Socket774:2007/04/30(月) 22:52:11 ID:pO30AR49
>>662 たしか3.2Gまで
実用的には2Gで十分という話
PC2-6400 や 5300買うよりも 4200の方がいいよね?CL値低いし。
定格で使うなら・・・
んなばかな
670 :
Socket774:2007/04/30(月) 23:02:12 ID:D/+Jj1aG
財布と相談でしょw
やっぱり6400の方が(・∀・)イイ!!の?
ふと思ったのだが、
もしかして今ビットクロス進行中?
だったら、6月末まで待ってみる
673 :
Socket774:2007/04/30(月) 23:03:53 ID:+symt2uP
当たり前。マザーが対応してればな
965辺りでDDR2 800動作出来るんじゃない?それ以外は
下位互換で下のスペック動作させている人が大半かも。
965はDDR2-800の動作は出来るけど、肝心のFSBが1333/1066で縛られてるから、
DDR2-800を買う意味はあんま無いな。
将来の使い回しを考えると買った方がいいけど。
でも2Gのはまだ買いたい気分にならんな。
なんで2GはDDR2-667とDDR2-800であんなに差があるんだぜ?
だって事実今のC2Dで最大1066MHzで動作でしょ?
だからメモリは533MHzでいいんじゃないの?それでなるべくCL値の低いものを買うのがべストでは?
もちろん将来のことを考えて667MHzの買うのもありだが・・・。
うはwwwwwwwwwwwwwwテラ般若wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
X2のこともたまには思い出してあげてください
>>668 そもそもだ、君はどういう考えでそういう発言に至ったのかを
逆にもう少し詳しく知りたいぞ。
>677
実況誤爆か?
681 :
Socket774:2007/04/30(月) 23:21:17 ID:8KxUQq6n
俺は知りたくもないw
俺のDDR400はCL2.5の高速だが
お前の低速CL5 DDR2 800と交換してやらんこともないぞ
>>664 >>665 環境によるよ。
以前、組んでたPCは1Gx4でBIOSで4G、XPでは3.8G認識してた。
>>682 こういうのってやっぱり5300だから安いの?
688 :
Socket774:2007/04/30(月) 23:25:43 ID:+symt2uP
Janeからサイズ大きすぎって怒られた
右クリ→対象をブラウザで開く
693 :
Socket774:2007/04/30(月) 23:27:44 ID:+symt2uP
>>692 そんなことが分らないとでも思ったのか?
つ[縮小専用]
>>685 一度ペイントに読み込ませて保存すれば、
見た目大して劣化しないでかなり小さくしてくれる。
janeのビューア設定でその他タブ
メモリたくさんあるんだし豪快に使おうぜ
うはwwwM&Sさん兄弟wwwwwwwww
虎JetRam=M&SでOK
M&Sの保障ありが、虎のサブB級メモリJetRam?
静電気怖くてメモリをスキャンなんてできんわ
>>699 馬も虎も糞メモリスレにあんまり登場しないということは
M&Sの秘密は基盤じゃなくてチップにありそうだぞ
>>686 >以前、組んでたPCは1Gx4でBIOSで4G、XPでは3.8G認識してた。
これって特に不安定とかも無かった?
3.8G認識するなら増やしてぇなぁ
705 :
Socket774:2007/04/30(月) 23:42:04 ID:Genb+iGI
しかし、ここまで安いと「もう買っちゃってもいいだろ。値段下がってもイイや別に」って気になるよな。
4980円が3980円に下がっても、たった千円だろ。
709 :
Socket774:2007/04/30(月) 23:43:37 ID:SvgpNDJz
712 :
Socket774:2007/04/30(月) 23:44:52 ID:+symt2uP
純金製じゃないか?
>715
不覚にもワロタ。
スロット4本しかないけど妙に説得力あるなwww
M&Sだけチプが大きく見えるのは俺だけか?
基盤がメモリの性能を決めているわけではない
>>701 の言うとおり。
721 :
716:2007/04/30(月) 23:49:46 ID:62wcwfsJ
>>704 CPU P4 3.0G
マザー GA-8IPE1000Pro2
VGA GF6800 128MB
サウンドとNICはオンボード
たしか上記環境だったけど安定してたねぇ。
キャプチャカード付けたら3.5Gくらいに減ってたけどね。
つまりチップさえ良ければ基盤は関係ないと?
725 :
Socket774:2007/04/30(月) 23:51:15 ID:pO30AR49
こんなにメモリが安いなら、
メモリスロットを4つじゃなくて12個ぐらい搭載したマザボだせばいいのに。
PCI拡張カードにメモリスロットだせばいいのに。
システムをすべてメモリ上におけるようになればいいのに。
むしろ基盤の方が重要なんじゃ、メモリスレだと
4GBモジュール認識できるマザボって出てるの?
Asrockなら・・・Asrockならやってくれる・・・
2GBが15Kまだー?
732 :
Socket774:2007/04/30(月) 23:56:07 ID:SvgpNDJz
>>685 もぅどんだけ〜〜〜〜!!
てくらいでかいな
734 :
Socket774:2007/04/30(月) 23:56:26 ID:+symt2uP
>>727 8GB認識できるマザーも出つつあるというのにあなたって人は…
>>724 それ本当なんですか?
もし良かったら教えてやって下さい。
>>720 チップだけじゃなくて、製造工程とか検品とかもですね。
>>723、726
いまや糞基板はかなり少なくなってる。格安基板の代名詞
BrainPower基板の質が上がってからずっとこんな感じかと。
信頼のJEDEC準拠6層基盤
チップ:M&S
>>685 ほんとに見分けがつかんね。
どの辺が違うの?
基盤は同じとこに発注してるんじゃね?
やっぱチップが命ってことだろ
先日パソコンハウス東映で4950円最安のノーブラPC2-6400 1GB
なんだが、core2duoでFSB333でまともに動作せずフリーズ
しまくり・・・orz。チップはMr.stoneってかいてある。
ASUSのP5Bで動かないってのはかなり致命傷な気がするが
相性なのかな?
http://www.gdm.or.jp/voices.html の不良メモリのような事態も発生してるから、これもまさかその類か?
もし同じ時期に東映で買った人で、Mrstoneチップの人いたらまともに
動いてるかな。
Mrstoneじゃ仕方ない
744 :
685:2007/05/01(火) 00:15:49 ID:jlCp/767
これでもサイズ半分にしたんだがorz
写真は大きいほうがいいだろーと思ったがでかすぎたかwww
>>740 とりあえずチップとシルク印刷以外の違いはないね。
散々既出だけど、チップ自体が(ry
DDRの時代のelxirのように、M&Sが化ける可能性はあるのだろうか?
ここにもあるとおり、
DDR2の場合、基板にはメーカーオリジナル、JEDEC準拠、単なる6層基板、その他がある。
http://www.cfd.co.jp/memory/bulk.html つまり、M&S、馬、虎jetなどがJEDEC準拠品として買い付けている基板を使っているなら
同じ物を使っていても不思議ではない。
たぶん探せば他のメーカーでも同じ基板を使っているところはまだまだある。
746 :
Socket774:2007/05/01(火) 00:17:08 ID:YJQbr3tG
>>742 >core2duoでFSB333でまともに動作せずフリーズ
FSB266では?
>>744 無いんじゃね?elixirが化けたのは本家の生産が順調&NANYAブランドで
あまり流さなくなったって影響も有るみたいだし・・・それに対して
M&Sはそういうバック無いっしょ。
って言うか善意で画像出してくれた685=744に乙(´・ω・`)
SanMax DDR2-667 1GB*2 CL5 hynix/JEDEC
¥13990
ってどうよ?Sunmax買ったことないからいいとか悪いとかよくわかんないんだが
M&SってCFDが選別落ちの選別落ちみたいなのをかき集めて作ってるんじゃ無かった?
虎もswのnanyaも安物のB62URCEもKO-6908も全部JEDECだよ。
>>560のも片面と両面の違いだけ
754 :
Socket774:2007/05/01(火) 00:26:13 ID:EevTIdND
667って書いてるじゃん
800と思い込んでた
SWからメモリ届いてないけど先に組んじゃった(*´∀`*)
ひざひざの自作疲れたお・・
ASUS配線楽で(・∀・)イイ!!
685のメモリの基板は3つともBrainPower社のB62URCEみたいだね。
尻の基板は別物だったけど、あれはhynixとかのと似てる気がしたけど
同じ物なのかな?
秋刀魚灰800売り切れwww
昨日注文しておいてよかった
秋刀魚もBrainPower社
のB62URCEじゃねーか?
>>743 うう、やはりそんなモンって感じですかorz
しょうがないので、これは相性が起きないマザーで
いずれか使うとして、ちゃんとしたノーブラじゃないの
買ってきますわ。
DDR2になってモコンとタイミングとるのキツくなったから
ほとんどの会社がJEDECのパターンだよ。
オリジナル作れるのはMBメーカーが個別に動作確認してくれるような大手だけ
モコン!?
メモコンです
またあのきれいなM&S見たいな
俺は久しぶりにNANYAな青基板に惚れてしまった。
あの色がたまらん。
swちゃま〜
5年も言わないから、せめて2年はおみせ存続してね。
>>756 666.666(以下6循環)*8=5333.3333(以下ずっと3循環)
800*8=6400
transendDDR2-800が送込み13000は普通ですか?
GW入った途端に厨スレになっててガッカリした
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
さおおおおおおおぉおおおおおおおおおおお。
ヤフオクにこんな奴いるわ
>>772 GW入ってからじゃない、3頭で虎Jet永久保証安売りで祭りになってからずっとだよ
>>音沙汰なしなので警告ののメールを入れる。
------------------------------------------------------------------------
>>下記のメールを送ったのにもかかわらず
>>返信無しでしたね。
>>そちらのせいで29日午後に来ていただいた業者さんが30分近く時間をロスした上
>>5月1日まで配送できないそうです。
>>そちらに日本語が通じる人がいないのなら、最初からその旨公表してください。
>>自分にも配送業者さんにも迷惑かけるくらいなら、経営をやめてください。
>>今回の取引は非常に不愉快でした。
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
>>768 日本人的な「できれば」って言葉がマイナス方向に食い違った好例だな。
建て前で言ったつもりがそのまま受け取られたって感じだな。
これが「必ず」だったらコメントしないわけには行かない。
これは酷い・・・。
どっちがかは言うまでもないよな?
>分かりました。
>こちらのマシン組み立ての都合も
>スケジュールの迷惑も
>会社への迷惑も
>通運会社の迷惑も
>引っ掻き回しまくっても
>全てお構い無しなのですね。
> おかげで最悪なGWがすごせそうです。
うわぁ…。嫌味を入れる神経を疑う。
「お客様は神様」の意味を取り違えてる典型例。
マトモな客が取る態度じゃねぇな。
780 :
Socket774:2007/05/01(火) 01:20:12 ID:K+FJsu1c
>>768 馬鹿だなぁ。
「できれば」って買いてあったら後回しにするに決まってるだろ。
まあSWの担当も対応が悪いが、お前のメールの方が更に悪い。
書き方って物があるだろうに。
日本語分かりますかとか、経営やめてくださいとか、どんだけやねんお前www
まて、騙されるな
>>768はSWが悪いわけではないという印象を残そうとしてる店員だ
arkって、店舗で買う場合も、クレカ使えないのでしょうか?
>>768 俺がSWならメーラーで迷惑メールに指定してるなw
怖いなあ。SWで買うのやめるか(棒読み
いるよね、こういうこと得意げに言うやつ(=
>>768)
まぁ、勝手にキャンセルするのもどうかと思うけどね。
普通のショップじゃまずありえない。
>>768 会社と書いてあるけど、君は実は中学生か高校生だよな? な?
いくらなんでも社会人でこれは無いだろw
SWさんカワイソス・・(´;ω;`)
>>781 お前頭いいな
というとでも思ったか?w
福山が1日に来るって言ってんのに
その後なんでswに到着日の事でメールすんのか理解しかねる。
うちは28日に不在票入ってて電話したら29日に届けると言われたのに
ドライバーの勘違いとかで30日になった。
>>775 いや、valuelandが話題に上った時には既に厨スレ化してたよ。
福山はトラブルが多めだから要注意
794 :
Socket774:2007/05/01(火) 01:25:05 ID:K+FJsu1c
>>791 まあ普通に考えたらそうだろうけど、頭に血がのぼっちゃったんだろうね、カワイソス。
とりあえずこんなDQNな対応でもくびにならない社会なら
おれ社会人になれる自信ついたわwwww
オラ!さっさとメモリ出せや!ロット違ったら金玉かち割るぞおんどりゃ!
5300なんぞよこしたら素っ裸で貴様んとこ乗り込むぞこのガキ!
ってメールでいいんじゃね?
>>794 で冷静になってもう一回送ってよメール出しちゃったのかw
というか注文と同時に送られてくる1stメールに
>発送確認メールは出しておりませんが必要な方は
>*******@*************.***
>までご連絡ください。
>よろしくお願いします。
こうあったから
確認メールくれるように言ったら発送の案内ちゃんと着たよ
>>791 普通に考えてSWの責任じゃないだろ。到着日に関しては。
更に、福山に「何が休みだ、ちゃんと届けろ」と文句を言うなら、
お前自身も仕事で休日取るなと。
>>772 厨スレの方がある意味面白いけどなw
>>768 >マニュアル通りの仕事だと思った。
この場合はそりゃそーだろ
どうもよくわからねぇ
なんで.
>>768はSWにメールしたんだぜ?
福山に連絡つけるのが普通の対応なんじゃないのかだぜ?
ついでになんでSWにキレてるのかがわからないんだぜ?
そろそろメモリの話でもしようや
>>791 うちもこの前配達員が荷物を積み忘れたとか言って配達時間ずらされた。
あと福山は再配達の時間が午前か午後しか指定できないんだよね。
社会人だと土日祝日しか受け取ることができない。
swは福山やめたほうがいいよ。
自分の事しか考えれず周りを見る余裕のない、器の小さな小さな人間(´・ω・) カワイソス
>>787 そもそもの原因がSWにあるとはいえ、↓こんな事平気で書くなんて人間としてありえないよ。
>そちらに日本語が通じる人がいないのなら、最初からその旨公表してください。
>自分にも配送業者さんにも迷惑かけるくらいなら、経営をやめてください。
>>768 つーかこれ悪いけど共感できないわ。
俺だったらこんな蛇みたいな言い回しできないわ。
そもそも26に注文して28午前に届けろだなんて強引だわ。
日付指定、時間指定ってできるの?
これってイレギュラー対応要求してんじゃね?
一人どれぐらいの人数捌いてんのかしらねぇけど無視して終わりじゃね?
それに「非常に不愉快でした」なんていわれたら普通キャンセルだと思うし。
俺も営業職だけどめんどい客は(ってかまだ客じゃないヤツは)切れって指示出るぜ。
俺はこういう雰囲気を感じ取ったらわざと遅らせるけどなw
こういう奴って少しでも早く欲しいだけで再検索や再注文の手間考えると
逆にキャンセルしないからw
メールや電話対応の印象って大事なんだよ、相手も人なのだから
俺も相当意地が悪いぜ
少なくとも
>>768は接客業とか営業職ではないよな
だいたい26日注文で28日午前着とか、連休前の祭り状態なんて
考えりゃ判るのに自己厨乙w
一番笑えるのが、それでも安いの欲しいって貧乏人根性丸出し
で再送願いかよwww
サービスってのは金額に比例するのを判ってないのが痛い。
店のブラックリストに載ったのは確実だな
お前らその辺にしとけ。
768も冷静になったら言い過ぎたと反省するさ。
これ以上叩いたらPTSDになるよ。
アク禁?
>>801 「28日午前着」と指定したのに、連絡もなしに29日に送りつけたことにキレつつ
配送業者に30分近く時間をロスさせたことにもキレてみせる合わせ技
814 :
Socket774:2007/05/01(火) 01:36:18 ID:ep0xqFIQ
>>768 企業として当たり前の対応。
あんた、自分が無茶苦茶いってる要注意人物 悪性のクレーマーって認識ないの?
キャンセル扱いにしたのも、もし製品を届けても、このチンピラみたいな人はなにがしか因縁つけてきて、手間
とコストがかるし、トラブルになる可能性もある。
薄利多売でやってる店はこういうクレーマーと無理してまで取引しないんだよ。
815 :
791:2007/05/01(火) 01:37:02 ID:TXxz5Pm6
ちなみに青nanya1G四枚セットで
写真にあったケース入りだと思ってたらビニール袋に入っててプチプチで巻いてあった。
しかもダンボール箱じゃなく福山イーバックなる紙のでかい封筒みたいなの。
SW チョー カワイソッス・・ (´;ω;`)
>>806 俺は某自動車メーカーの品質管理やってんだけどさ、
やっぱCF(CustomerFirst)教え込まれるのね。
それは大切なことだと思うし、昔からの「お客様は神様です」につながると思う。
だけどこいつの場合は、
客が『俺は客だから神なんだよ。言うこと聞けやコラ』と言ってるだけじゃん。
間違いなくブラックリスト載っただろうね…。
ぺいんwwwwwwwwwwww
820 :
Socket774:2007/05/01(火) 01:38:27 ID:K+FJsu1c
デパートじゃねえんだデパートじゃ!
マジな話、売ってる物の怪しさ程にはSW通販の対応は怪しくないからw
当たりロットのDVD+Rとか何回か買ってるけど福通縛り以外は困った事無い。
>>813 他人を巻き込んで事を大きく見せようとする偽善技だよ。
よくある。
つかメールで返事ないなら電話してみたら良かったのではないだろうか
社会人なんだし人と会話できません><ってわけじゃないんしょ
>>813 さらにわからねええええええええええ
だって曜日指定とかあるわけじゃないのに
それをずぱーっと一方的にやっといて
それにこなかったら「(#^ω^)ピキピキ」ってな感じにしか見えないんだぜ?
なんかこの時点で逆ギレなわけだし
運送屋への不満を店へ向けてたりしてるし
俺がかろうじて理解したのは
>>768は佐川とペリカンを使っているところからの買い物は一生できないってことだけなんだぜ?
下記のメールを送ったのにもかかわらず
返信無しでしたね。
そちらのせいで29日午後に来ていただいた業者さんが30分近く時間をロスした上
5月1日まで配送できないそうです。
そちらに日本語が通じる人がいないのなら、最初からその旨公表してください。
自分にも配送業者さんにも迷惑かけるくらいなら、経営をやめてください。
今回の取引は非常に不愉快でした。
まあこれはキャンセルだと取られても仕方ないわな。
まだ取引は完了してないのにも関わらず取引は終了したという旨の内容だから。
SW側としてのベストの対応は、
ここで一度福山に連絡を入れ配送を待ってもらいキャンセルか否かを問い直すというところか。
しかしそんなメンドクセーことしねーよ普通。
キャンセル入れられてさらに商品が届けられたと言ってトラブルになるより無難にキャンセル扱いにするわ。
「お客様は神様です」ってのは店側の意識の問題だろうに・・・。
それをはき違えてる768みたいな馬鹿な奴ってたまに居るわ。
店と客、売り手と買い手である前に、人と人であることが分からないんだろうな。
この盛り上がりは皆ネタに飢えてたんだよな?
明後日から現地ネタが上がるだろうから暫くの辛抱だぞ。
829 :
806:2007/05/01(火) 01:46:12 ID:rZuOCBzJ
>>817 それが理想なんだけどね。
今はどこも利益削られて数で勝負な所あるからイレギュラーを頑張るより
サクサクやった方が成果も上がるんだよね。これが。
俺は期間契約物だから可能性があれば頑張るが早めに見切ったほうがダメージが少ない。
こういう単発の店の方がその気は強いんじゃないか?
アマゾンとかでしか買ったことはないんだけど
発送メールとかは送らないのが普通なの?
831 :
Socket774:2007/05/01(火) 01:46:45 ID:K+FJsu1c
>>828 というか魚竿に疲れて現実逃避。
勉強しなきゃ行けない時に限って普段やらない掃除とか始める、みたいな。
832 :
791:2007/05/01(火) 01:48:30 ID:TXxz5Pm6
ていうか、時間指定はともかく、日付指定は3〜4営業日空けてしか指定できないもんだろ
ヤフオクで落札日から中一日の午前指定してくる奴たまにいてるが、お前か?
>>768
SWはとりあえず青色南や1GB×2を
はやく再販してくれ!
今度こそ買うから!
>>832 基本的にはやってないけど
注文の時に言ってくれれば教えるよ
って感じでしょうか
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д
>>834 売ってたはず・・・と、今覗きにいけば・・・。
!!えっ!!無い。在庫0。うっそー
確か昼には「在庫28」って見た気がしたのに。
今日の午後発注だから、明日の価格改定まで待った方がいいよ
まぁ思い通りにならないとクレームつける人間多いからな
自分を中心に社会が回ってると勘違いしてる
こっちの言い分通せば上司を出せの一点張り
疲れるよねこういうの
謝って済みそうな客なら精一杯謝罪して無理そうな相手なら責任者に回してる
PC3200も最安値クラスだが、
それでもSWなら…SWならきっとまだ下げてくれる…
>>829 うちも妙なクレームとかくるらしいからね…。
いちいち相手してたらキリがないとか。
「レク●スGSのプレーキローター錆びてるぞゴルァ!」とか。
…特に雨の後とかは錆びてくるのアタリマエなのに。しかも乗ってれば取れる。
そんなの相手してたらキリないから適当にスルーらしいけど。
いま問屋でポチった
届いたらレポした方が良いですか?
もう十分ですか?
俺もSWで買ったが、2週間ぐらい前にメモリを買ってある為
ナンピン買いしたメモリなんぞいつ届こうが問題ないぜっ!
849 :
791:2007/05/01(火) 02:00:07 ID:SvHe+LAt
いまゴミ箱からeバッグとってみたら
俺何も指定とかしてないのになぜか土曜日指定28日必着シール張ってある。
精密機器のシールもあるし封筒だからってメール便とかとは違うのね
レクサ●GSは高い車なのに、ブレーキディスクにはセラミックかカーボンは使って
いないのかφ(..)メモメモ まあF1じゃあるまいしカーボンはないか
>>850 そんなの使ったらコストが半端じゃねぇ…w
>>850 フェラーリのカーボンローターは
取り替えるのに1枚100万円だったっけ
そういやSWのが800じゃなくて667だったとか上で出てたけど
その話はどうなったんだ
封筒にも伝票張れば宅配便扱いなるし・・
日付指定はしなくても通常配送予定日に勝手に指定されることはある。
遅配防止とかいろいろな理由で。
>>846 画像うpとどれぐらい廻るかレポよろ、定格電圧でどれぐらい詰められるんだろう
856 :
Socket774:2007/05/01(火) 02:06:25 ID:K+FJsu1c
配送業者だって常にスピード違反を犯しながら頑張ってるんだぜ?
とりあえず報告待って緑基板のNANYAだったらまた
注文しちゃうかも・・・。ヤバイ病気だ。
問屋の注文確認メール(自動返信ではないほう)が一向に来ない・・・。
やっぱり明日の出勤には間に合わんか・・・。
魚竿道ここに極まれり⌒(。A。)
カーボンディスクなんて街中で使ったらブレーキ効かないんじゃないか?
861 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 02:10:31 ID:mbY47tS5
プラケースレスのバルクになるが、虎のDDR2 JM買うならドスパラだな
シリアルナンバーも選べるし
>>858 某☆のケース、0時頃キャンセルした事があったけど
その時はすぐ返信きたよw
まともな店はそんな時間に人居ないんじゃない?
某S社の倒産騒動で金を持ち逃げされたから、余計に不安になるw
>>863 カワイソス…
倒産した場合って返還やら損害賠償求められんのかねぇ。
865 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 02:16:24 ID:mbY47tS5
アキバはアーク以外メモリーいいのなさそうだな
>>864 返還は求められるよ
Sのような場合だと全く返ってこないけど
サクセスは送料安かった頃はよく利用してたなぁ
送料高くなったせいで利用しなくなって助かった俺
868 :
Socket774:2007/05/01(火) 02:19:09 ID:vSQBA4eI
カッチン
カッチン
彡 ミ
\†/
.△
869 :
Socket774:2007/05/01(火) 02:20:17 ID:UG4a8ykf
おっおっおっ
E6600とVistaが飛んでいった。
実際連絡の取りようがないわけで・・・。
一応警察には相談に行ったんだが、難しそうな顔と雰囲気してた。
しかし、人生悪いことばかりではなく・・・
ヤケクソで連れと行った人生初のパチ屋で儲けて、即地元でQ6600とVista買いなおした。
まさに悪銭身につかずw人生最初で最後の賭け事でした。
債権はあってもまあ取れないでしょ。
872 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 02:24:16 ID:mbY47tS5
チンピラですな
人
(○)
(ヽ×/) チャリーン
V||V __ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
/⌒\人/⌒ヽ
ノ \(○)/ ヽ <合衆国日本!
Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
く \ __ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
874 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 02:25:23 ID:mbY47tS5
>>792 三浦事件かwあれは3頭虎JetRamの後かと思ってたわ、すまんw
それにしてもあの時よりもひどくねーか?今
あ、GWだからかw
>>870 神がかってるなw
ec-Currentで買ったら誤品送ってきて、ゴルァメールしたら定型文返信されたこともあったなそういえば…。
埒があかないんで、もう諦めて別の店でちゃんとしたもの買いなおした。
こだわってるキーボードだったから妥協できなかった。
あまりに納得いかんかったんで、ec-Currentじゃ買わないことにしたよ(´・ω・`)
>>876 そういうのはメールじゃなくて
遠慮無くゴルァ電するべきじゃないのか?
一番最初に組んだときに使ったのがクレバリーと二頭なんだが
二頭が発送とかやけに遅かったおかげで、クレバリーが良く思えてしまって
アキバに行けるようになってからもクレバリーを贔屓にしてるなぁ・・・
二頭とかは店舗にもあまり入りたくないなぁ・・・
>>870 >まさに悪銭身につかずw
文章を読んだ限り、これは表現的に違うんじゃないか?
それはともかく、初めてのパチンコは勝つもんだな。漏れも数万の大勝ちしたよ。
でも勝ったからって以降は行かないことをオススメするよ。勝った後1回行ったが
やはり再現はならなかった。もっとも1000円か2000円のカード1枚しか使っていない
わけで、当たる確率なんてものすごく低いんだろうけど。
>>878 平日の10時から15時半までしか電話受付してないんだわ。ecカレント。
確実に無理orz
>>879 俺は逆に二頭の通販対応よかったんで印象いいなぁ。
FDD色違い&MCEリモコン欠品なんてミスやってくれたけど、連絡したらすぐ代替え送ってくれた。
カレント事件の直後だったから余計印象よかったのかもしれないけどw
おめこ
>>880 安心する、その1000円のカード20枚ぐらい使っても当たらんときのほうが多いから・・
>>880 のちの価格改定、vistaが地雷だったって所に掛かってるんじゃね?
>>882 お、ホントに?
たださ、記憶が曖昧だから二頭じゃないかもしれないやw
それに、その時は初自作だから早く組みたい訳で
1日2日の遅れが1週間にも2週間にも思えたなぁ・・・w
何日遅れたかは覚えてないけど、ケース→暮→二頭の順だったな。
いやぁ・・・懐かしい・・・
結局、1週間前から値下げどころか値上げって流れ?
>>881 >平日の10時から15時半までしか電話受付してない
なんじゃそら・・・。
リーマンじゃ昼休みにでも電話しないと
連絡取れねーじゃん。
そんなんと比べると、ワンズの対応は神
に思えてくる。
メールの返信も早いし、ただの相性で動作
しない場合でも返品・返金うけつけてくれるしな。
もちろんノーブラメモリでも。
問屋から虎Jetが届いて組立て完了したのだが
memtestってどの方法がお勧め?
実はやったことないからわからんのよorz
>>886 BadWillのクソさは嫌というほど味わったけどねorz
CFDバルクの灰DDR400-1GB買ったら、パスコン省略(パターン空いてた)のクソメモリだったよ。
しかも店員「これメーカーバルクですし悪くないですよ」とか言いやがった。
サムスン純正(UCCC)と同じ値段だったけど、そっち無かったから妥協したのがまずかったのかorz
で、i-RAMに4枚刺してたら1週間半(初期不良ぎりぎりアウト)であぼーん。
確認しない俺が一番悪いんだけど、モノがカウンターの奥にあるから見ようがなかった罠。
普通に回してBit fadeじゃねぇの?
どの方法も何も起動して放っておくだけじゃないのか。
893 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/01(火) 02:50:58 ID:mbY47tS5
薬剤師のいない薬屋とか治療はうまいが薬のことを知らない医者とかも困りモノだな
>>888 あぁすまん、30分が逆だ。
正しくは10時半〜15時。
>>894 どっちにしろリーマンじゃ電話
するのは難しいなw
ところで、SWってどこのこと?
SWニコル
何か軽くぐぐってみたらFD居るっぽいけどFD無いし
USBメモリでもいけるんかな?とか思ったけど。
南西の方
CD-Rに焼くのが簡単だよ
>>895 客を馬鹿にし過ぎじゃね?と…。
「お客様は神様だろ」とDQN主張するつもりはないけどね。
>>889 OS何?
Vistaならメモリテストプログラム付いてるんだが。
なんとなく分かったsnk
>>900さんのを参考にぐぐってみた所Memtest86の
ISOイメージってのを発見。
此処で言われてるテストってのはこれを回し続ける
事でいいのかな …?
おk
>>902 Win2kですー。
Memtest86とMemtest86+…ってのがあるっぽいけど
誤記なのか、それとも別物なのか、謎い。
ということは、どうせやるならmemtest86+のがいいのかな。
ISOイメージ落としてみます。
SWの当日・翌営業日発送ってどうなってるんかね
26日注文→なかなか来ない→昼に問い合わせメール→5/1発送予定となっておりますって返事だた
27日には発送されてるだろって期待して待ってただけにちっと凹んだよorz
southwestって活動停止しているじゃないか