(・3・)が自作PCの質問に答えるスレ57

このエントリーをはてなブックマークに追加
936ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2007/07/02(月) 17:55:01 ID:X7X0Dqh8
>>935
(;・3・) 残念ですGA…
937Socket774:2007/07/02(月) 18:04:38 ID:IdGCLbdA
やはり・・・
  ___ 
 ┌──┐
 |   |■
■|    |.×←ここ
■|    |
 └──┘

こんな感じで折れてるんですが、3点止めできるのか、斜め止めできるのないですかね?
938Socket774:2007/07/02(月) 18:08:25 ID:5cJgl4a2
(・3・)アルェー
939Socket774:2007/07/02(月) 18:39:57 ID:QiBv0zpJ
美しき日々を取り戻すため
一人のぼるじょあが立ち上がった瞬間を目の当たりにした
940ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2007/07/02(月) 19:10:41 ID:X7X0Dqh8
>>935
(;;・3・) アッー!!
どうみても致命傷でSU。本当にありがとうございましTA!
4点式なら何とかなるかもしれないけDO、なかなか見つからない上に、
バランスが悪くて密着を保てない可能性も高いからどうにもならないかもしれないNE!

あとは最終手段で、クーラーとママンと石を
心中させる覚悟で4点式+熱伝導接着剤を使うぐらいかNAxa
941Socket774:2007/07/02(月) 19:45:58 ID:IdGCLbdA
ちょっと無茶したけど何とかなったwww
ケース加工して密着に成功。
942Socket774:2007/07/02(月) 19:51:04 ID:xpRVvl4m
CPUの換装に付いて質問なんですが、P4 1.7GからP4 2.4Gにする時に
FSB400とSocket478は2つとも同じなんですが、動作電圧が今使用している
1.7Gの方は1.750 V
2.4Gの方は1.500 V
となってます。
これは交換しても動かなくなるんでしょうか?
943Socket774:2007/07/02(月) 19:55:11 ID:IdGCLbdA
>>942
マザボの対応表見なよ
944Socket774:2007/07/02(月) 20:04:31 ID:xpRVvl4m
自分のマザーボードのメーカーが良く分からないので、違うメーカーの
同じIntel845のCPU対応表見てみたんですがこっちはP4 2.6Gまで対応してる
みたいです。
他社のマザーボードでも種類が同じなら参考になりますか?
945Socket774:2007/07/02(月) 20:07:28 ID:LYwyeCBV
BIOSが違うから何の参考にもならない
946Socket774:2007/07/02(月) 20:21:46 ID:IdGCLbdA
何で自作板にいるのかの方が不明
947Socket774:2007/07/02(月) 20:33:55 ID:W0chyt8V
ハードにアクセスできなくなって起動すらしなくなった俺が通りますよ〜
948Socket774:2007/07/02(月) 22:31:46 ID:hTakdNMm
やっとテンプレ厨消滅した、よかった
949Socket774:2007/07/03(火) 00:27:12 ID:PSF8LOpO
類似の質問がかなりあるようですが、どうしても明確な答えが見つけられなかったので質問します。
AC97オーディオのピンヘッダとケースのフロントオーディオの接続についてです。

M/B:MSI K8N Neo Platinum
ケース:型番不明

マザーボード、ケース側ともにAC97で、Azaliaではありません。

マザーボード側とケースのコネクタ側のピンの対応は調べて解決できたのですが、どうしても分からないのが
グランドの接続です。
入手したケースのコネクタは、ブロックではなくバラになっていて、マイクとヘッドホン側にそれぞれ
グランドがあり、グランドのピンが2つ必要になると思うのですが、マザーボードのピンヘッダには、
グランドのピンは1つしかありません。

検索したところ、IntelのAC97のコネクタ規格自体にグランドが1ピンしかないようで、マイク用と
ヘッドホン用にグランドがあるマザーボードは見つけられませんでした。

いったいこのタイプのケースは、どうやってマイクとヘッドホンの両方をマザーボードに接続すれば
よいのでしょうか。
実は、どちらか片方のグランドは接続しなくともよいのでしょうか。
950Socket774:2007/07/03(火) 01:24:37 ID:RFt9hOuS
>948
お前も消えろw

>949
自作者ならまずやってみろ!
それでトラぶったら相談に来い
もちろんテンプレ推奨だ!!
951ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2007/07/03(火) 01:28:00 ID:b3nnhIbY
>>949
(・3・) エェー せめてケース側コネクタの写メがほしかったけど、
コネクタが
マイク
マイクグラウンド
マイクパワー
マイクVCC
L
Lのグラウンド
R
Rのグラウンド
ってなってるという解釈でよろしいかNA?
ママンに関しては9ピンのあれだよNE?

結論から言っちゃうと、マニュアルの表記が違うだけで、
LR両方にグラウンドがあるYO!
MSIのサイトから拾えるPDFなマニュアル見るTO(型番が近くてコネクタが同じなK8N Neo4 Platinum)
「フロントパネルオーディオコネクタ」に
AUD_RET_RとAUD_RET_LがあるNE?
隣の解説に「オーディオ信号の戻り」みたいなことが書いてあるでSYO?
つまり、これがオーディオ側のグラウンドなんだYO!
ケース側のオーディオグラウンドが1本しかない場合はとりあえずどっちかのリターンに差して試してみてNE!
952Socket774:2007/07/03(火) 04:44:53 ID:xRsy8yTG
小さな親切が更なるテンプレ無視を呼び寄せてしまった例として、後世まで語り継がれるであろう。
953Socket774:2007/07/03(火) 06:40:00 ID:IdXJtjWQ
>>951
テンプレに即してないものに答えるなよ。
ましてや>>949はスレ違いじゃないか。
954Socket774:2007/07/03(火) 10:00:55 ID:3OUY/Gvn
東芝EQUIUM5020P-80と言うパソコンを使ってるのですが、バトルフィールドをスムーズにプレイできるようにするにはどういじればいいでしょうか?
955ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/07/03(火) 10:06:26 ID:Io3/cF7g
>>954
(・3・) エェー メーカー製は板違いですYO!
956Socket774:2007/07/03(火) 10:08:24 ID:3OUY/Gvn
すみませんでした><
957Socket774:2007/07/03(火) 11:09:46 ID:qEs6BkTg
>>953
テンプレ厨ウゼェ
958Socket774:2007/07/03(火) 12:15:08 ID:FuprCyh/
>>954
P3-800か。ビデオカードの強いのが積んであるパソコン買い替えな
三輪車にいくらオプションつけても車の速度で走れない
959Socket774:2007/07/03(火) 21:30:31 ID:N9NFj7ab
>>950
テンプレ厨ウゼェ くるな帰re
960Socket774:2007/07/03(火) 21:35:45 ID:N9NFj7ab
>>953
>テンプレに即してないものに答えるなよ。

なんでそんなに必死なのWwwwww
961Socket774:2007/07/03(火) 21:46:13 ID:aSvHwUAi
彼の幼馴染で初恋の女性がテンプレを守らなかったばかりに帰らぬ人になったから。
962Socket774:2007/07/03(火) 22:08:19 ID:N9NFj7ab
なるほど
963Socket774:2007/07/03(火) 23:06:46 ID:GX8OurI/
ちょっとテンプレサイトの管理人さんに聞きたいんだけど、今のテンプレ優先のスレの流れってどう思ってるの?
個人的にはテンプレサイトがあるならまずそれに目を通してもらいたいし、
そっちの方がスレ住人にも管理人さんにももちろん質問者にもいいことだと思ってるので
これまでのテンプレ優先主義は基本的には正しいと思ってた。
でも、今のスレッドの荒廃の仕方を見てるとテンプレサイトは見たいやつが見る程度の方がいいのかな〜と思ったりすることもある。
管理人さん、まだ見てたら意見を聞かせておくれ。
964Socket774:2007/07/03(火) 23:57:37 ID:RzAfKGiS
そもそもテンプレは無駄なく答えるためにあるんだろ?
答えられるならテンプレ埋めてなくても答えりゃいいじゃんか
テンプレに使われてるんじゃ本末転倒・・・
965Socket774:2007/07/04(水) 00:09:15 ID:8g6rZfX3
とりあえず次スレはいつも通り立てて
テンプレ関係を洗いなおせば良いんじゃないだろうか

確かにこのスレは掃き溜めに成り下がってる
966Socket774:2007/07/04(水) 00:30:16 ID:q1psIoMG
>>959-960
なんでそんなに必死なの?

>>963
その件については非公式にコメント出してる。
つーか、おまえがまずテンプレサイトをよく読め。

>>965
原因はテンプレを無視した質問をして、テンプレの意義を貶めている荒らし君にある。
967Socket774:2007/07/04(水) 00:30:39 ID:MvHzfAiX
>>966
あれってもう一年以上前の話じゃん
968Socket774:2007/07/04(水) 00:31:41 ID:KC+qJntG
このスレ要らないよ?
969Socket774:2007/07/04(水) 00:45:00 ID:q1psIoMG
>>967
あれがめるぽ氏の考え。
考えが変わればまた非公式に何らかのコメント出すでしょう。

そもそも今現在、テンプレサイトをボランティアで運営しているのは何の為と思いますか?
970Socket774:2007/07/04(水) 00:46:49 ID:pMG3ynIf
テンプレはレスの節約になる
テンプレも埋められない奴に回答が理解できるとは思えない

テンプレ反対の奴は自ら質問者に解答すれば良いのに
しないのが‥‥‥‥
971Socket774:2007/07/04(水) 00:49:40 ID:q1psIoMG
いや、このスレが要らないとかテンプレ不要論を唱えてる奴はくだ質あたりに行けばいい。
ぼるじょあ装って、わざとテンプレ無視やスレ違いに解答しているフシもあるしな。
972Socket774:2007/07/04(水) 01:58:18 ID:uui8fRfa
CPU(コア、電圧、OCしてれば動作周波数も): PEN4 631(定格3GHz)
クーラー: リテール
グリス?熱伝導シート?…まさか両方?:グリス
クーラーのファンは回ってる?(y/n/ファンレス):YES
CPUの温度: 不明
メモリ(規格、容量、電圧、ブランド、価格、枚数):DDR2 1GB二枚 グリーンハウス
Memtestしたか(y/n): y(クイックテック)
M/B: ECS P4M900T-M
M/Bの電解コンデンサがモコーリ/破裂してない?(してない/してる): していない
SYSTEMの温度: 不明
チップセットのファンは回ってる?(y/n/ファンレス):ファンレス
田型コネクタがある場合きちんと挿した?(y/n): y
CMOSクリアと、BIOSの設定は正しくしたか(y/n): y
BIOSのバージョン: 1.0(最新のもの)
VGA:ASUS N6200TC
VGAに電源コネクタがある場合、きちんと挿した?(y/n): 無い
VGAヒートシンクのファンは回ってる?(y/n/ファンレス): ファンレス
Sound: BLASTER X-Fi
HDD:(メーカー、型番、容量、個数) メーカー、型番不明 容量250GB 2個
光学ドライブ: バッファローDVSM-XL1218FB(パイオニアDVR-112)が二つ。
ジャンパ、ディップスイッチの確認は全てしたか(y/n):
FDD: 無い
ケース: ノーブランドのセミタワー
電源(メーカー、型番、電圧別の電流):メーカーとかは忘れた 500W
Mouse(Keyboard):バッファローの無線
LAN: オンボード
OS: VISTA(32bit)
OSのSPのバージョン:0
SPはOSのディスクに統合されてた?(y/n):n
OS、DirectX、ドライバなどのインストール順:OS、DirectX、ドライバ
モニタ: NEC SoundVu
USB/IEEE1394に繋いでる機器:無い
その他刺さってるもの、繋いでるものがあればがあれば: 無い
直前に何をしていたか: 強いて言うのならモニタを変えたが、その前からあった現象。最近目立ってきた。
裏側で音楽を流しながら、他のウィンドウを選択してスクロールさせると雑音が入ったり音楽がゆっくりになる。
誰か助けてください。お願いします。
973ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2007/07/04(水) 06:26:24 ID:3t19rJdO
>>972
(・3・) エェー サウンドカードやビデオカードとマザーボード同士の相性があるから一概には言えないけDO、
とりあえずインターネットオプション→詳細設定で、「スムーズスクロールを使用する」のチェックを外してNE!
あとはサウンドカードの取り付け位置を変えることでノイズが軽減される可能性もあるYO!
974972:2007/07/04(水) 08:22:19 ID:uui8fRfa
了解しました。
IEの設定を変えてみましたが変化はありませんでした。
サウンドカードの取り付け位置は明日にでも変更したいと思います。

ただ、ふと思い立ってサウンドボードを外してオンボードのものに切り替えてみましたが、やはり雑音が出ます。
サウンドボードを使っていた方がよっぽどましといった状況です。
ぼるじょあさんの書き込みと現状から考えるとグラフィックカードの相性問題と思います。
そのうちお金ができたらですが、グラフィックボードを変更しようと思います。
975Socket774:2007/07/04(水) 11:52:29 ID:uRLH1L8d
テンプレ見る気ない⇒くだ質へ
仕様を自分で理解できない⇒エスパースレへ

これでOK
976Socket774:2007/07/04(水) 14:43:51 ID:EhJIQ3rz
昔は初心者質問スレがあったからヴァカは大体そっちに流れて行った…
977Socket774:2007/07/04(水) 14:54:01 ID:AhqLom7t
くだ質見てると、
「〜はどうなってる?」とか聞かれて初めて晒してるケースも多々あるし、
田コネとかmemtestとか1単語で終わってるレスもあるくらいだから、
サーバーリソースの削減の為にはテンプレは重要だと思う。
978Socket774:2007/07/04(水) 15:54:53 ID:s757Erwx
テンプレ厨が又湧いてきたな。というより
誘われてる気が
979Socket774:2007/07/04(水) 17:30:11 ID:q1psIoMG
自演のくせに。
980ξ・3・) ◆oFUBhmBL1I :2007/07/04(水) 18:22:33 ID:0nzj/foZ
981Socket774:2007/07/04(水) 21:29:05 ID:1Y7UWdLG
ハーネスを自作したんだよ。
ヒューズとリレーを接続するハーネスの名称募集!
○○○ハーネスと言う名前にしたい。

○○○に入るものを考えてくれ。
理想5文字以下

よろしこ
982ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :2007/07/04(水) 22:45:33 ID:agDQ9wur
>>981
(・3・) エェー 任せろYO!
ぼるじょあが最高にCOOLな名前を付けてやるZE!
ついでにスペックもエスパーしてやるYO!

フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
983Socket774:2007/07/04(水) 22:48:03 ID:s757Erwx
テンプレ見る気ない⇒くだ質へ
仕様を自分で理解できない⇒エスパースレへ

まるで幕末の鎖国体質そのもの、外国人は出島へwwwwwww
984Socket774:2007/07/05(木) 00:02:51 ID:cjWj3vXs
>>980
返信ありがとう。
スレの現状を見て色々と考えてたけど、テンプレ及びテンプレサイトの意義を
質問者にも理解してもらえるように言葉を選びながら回答してくことにするよ。
985Socket774
>>983
いいから出てけよ外国人(特亜)