メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!119枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!118枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176100251/

☆関連スレ
メモリ総合 52
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174318300/
糞メモリーを報告せよ 16枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174807131/
(^。^-)y-。o0OCメモリ友の会 9枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170431490/
【ELPIDA】エルピーダメモリ10【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174232175/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
マック用メモリー情報交換スレ・10th slot
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1164900149/
DDR2 SDRAM 情報集積所 2枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155125983/

☆初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/
2Socket774:2007/04/11(水) 00:26:57 ID:bXUJMGtP
2げと
3Socket774:2007/04/11(水) 00:28:21 ID:QkVeZGSw
クコカ
4Socket774:2007/04/11(水) 00:28:26 ID:2yZUhDud
この早漏がっ!
5Socket774:2007/04/11(水) 00:31:01 ID:xnzpDpLo
ttp://www.valueland.jp/product_info.php/cPath/162_26_179/products_id/3404
メーカー:Transcend”トランセンド”
商品型番:JM388Q643A-8
販売価格:7,980円 (税込)

ポイント:79P
現在の在庫数:13個
6Socket774:2007/04/11(水) 00:32:32 ID:O9UntjgI
この早漏がっ!
7Socket774:2007/04/11(水) 00:43:46 ID:gZGiyJgy
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  魚  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  竿  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
8Socket774:2007/04/11(水) 01:32:51 ID:jCHOSKe6
>>5
JETRAMって選別落ちだよね?
9Socket774:2007/04/11(水) 01:43:38 ID:zqQDnjyD
>>8

エリート
頭が良くて仕事も出来る

凡人
頭普通で仕事も普通 

農民
アフォだけど仕事は出来る

どーでもいい
アフォで仕事もしない


この中のどれか
10Socket774:2007/04/11(水) 01:47:08 ID:jCHOSKe6
湾にも同型が流れてるな
買った方がいいのかな?
サムチョンチップだったんだっけ?
11Socket774:2007/04/11(水) 01:50:56 ID:yIy+34jv
>>8
その通りです。

そして選び抜かれたエリートだけがM&Sのマークを付けることが
許されるのです。
12宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/11(水) 01:55:28 ID:zsD5vJAp
                                               ,、::::::::::::::::::::::::::::. 、
                                           /::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
                                          i:::::::::: . -=・=- i、-=・=-|
                                        / ``'ー 、_\   .. -=ニ=- /
                                    /ー 、_    `\:、_ `ニニ´/ けーっけっけっけっけー
              \,,|丿‐''"ニ,,-‐''''''""'ヽヽ    /、,,,,,-‐l" \ Q〜        っ |ヽ/
            \丿   / / /,-''''" ̄ /ノl   /    \   \____/__    ./ ||
           \ノ    __,ゝ‐'",--、-、  /'''""'''"      / \__/::::::::::::::::::::::/'''‐/   | |
           ,,,,ノ   ヽ‐‐'''"""二"_/           /、    |::::::::::::::::::/、 /|   / /_
       ,,-‐'''"~  ,,,      ゝ             /ヽヽ   |::::::::::::/,,/   ヽ /,‐'''\
  ,,,-‐'''''"~  ,,,-‐'''"// /、,,,、ヽ‐\            /   |    >‐"/      |  |
‐''"   ,,,,-‐''"     ///  ヽ|ヽ \       ,,,-‐''"~          /       ヽ_ |
  ,,,,-‐'"         /      |        ,.‐'''""~          ,-'"ゝ、         ─''''"
''~            /      ヽ     /   /      _,,,,/-‐、   \
13Socket774:2007/04/11(水) 02:16:37 ID:kjpw7ZMB

   >>1ウボボォ゙ーー
      ∧γ⌒'ヽ
    ヾ.(,, i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
14Socket774:2007/04/11(水) 02:32:18 ID:Ba42ufFI
秋刀魚DDRマイクロンもっと数がある時に下げてくれよort
残り1,2個で下げられても買えねっつうの
15Socket774:2007/04/11(水) 03:00:03 ID:/qjV+HTe
ECC付安くなってくれ。
前回のELPIDA2GBは目の前で売ってたのに手持ちが無かったorz
16Socket774:2007/04/11(水) 03:00:39 ID:Ff+5LtQh
そーいやECC付ポチったって報告みたことないな
17Socket774:2007/04/11(水) 03:30:34 ID:bwWnwGAw
>>16
暮れの奴は4枚買ったよ。報告も上がってた。チプにjapanの刻印があった。
それより、前スレ>>739の詳細わかる人いる?スルーされてるけど釣りだったのか?
18Socket774:2007/04/11(水) 04:52:04 ID:9nNVprPG
>8

>11

選別落ちと無選別はちがうっつうの。
Jetramは検査工程を省いてるだけ。
選別落ちに永久保証なんて付けられるかよ。
19Socket774:2007/04/11(水) 05:54:33 ID:nQrV330q
20Socket774:2007/04/11(水) 05:59:52 ID:/qjV+HTe
うおー羨ましい。2GBx2でいいから買いたいわ
俺のSC430は標準の256MBx2にPC3200の奴SPD書き換えた256MBx2だよ
21Socket774:2007/04/11(水) 06:49:56 ID:RhlPdeVM
エルピーダの原価は512Mチップ1.8ドル(推定値)
22Socket774:2007/04/11(水) 07:27:50 ID:NVXVqyMy
なんでこんなに安いんだ!!!
23Socket774:2007/04/11(水) 07:37:46 ID:Hdy91Wj4
VISTAが不調なおかげでメモリが安く買えて幸せ。
24Socket774:2007/04/11(水) 07:38:33 ID:9XpdKN6Q
エルピーダもっとがんばれ
25Socket774:2007/04/11(水) 08:42:45 ID:+TeYDMO9
スポット価格 3%以上の下げはいつまで続くのかな
26Socket774:2007/04/11(水) 08:46:05 ID:OEdWP58G
今週から再び爆下げか。
27Socket774:2007/04/11(水) 08:48:09 ID:wfKuBh3o
SanMax DDR2-800 1GB*2枚 CL5 ELPIDA/JEDEC 『2GB DualSet』 ¥24,980
SanMax DDR2-800 1GB*2枚 CL5 hynix/JEDEC 『2GB DualSet』 ¥21,990

この辺の2万切りマダー?チンチン!
28Socket774:2007/04/11(水) 09:02:43 ID:4wLb+Kph
今年1Gbitチップが軌道に乗るというのに、VISTAのボリュームゾーンがXPとおなじ32bitOSに据え置かれたのは、
メモリベンダーの競争の場を取られたのと同じことだもんな。
32bitOSのために2GBメモリモジュールは簡単に主流には降りてこない。
店頭で販売されるPCに搭載されるメモリは1GB*2で当分足踏みだろうな。
せっかくの1Gbitチップも溢れて、単価の低い8チップ構成の片面1GBがたくさん出てくるんだろうな。

DRAM市況が著しく好転する見込みはまるで無い。せめてVISTAの主流が64Bitであったならと悔やまれるところだ。
29Socket774:2007/04/11(水) 09:07:10 ID:bB5ypY9T
下げ止まった感がある
30Socket774:2007/04/11(水) 09:07:24 ID:NfmDWc+m
去年の夏から秋にかけて全体的に価格が値上げしていたような気がするけど
最近はどうなんですか?
31Socket774:2007/04/11(水) 09:15:45 ID:AoeQjSQo
ここまで安くなると会社のPCにも増設したくなるな。
XPにセレD+256MBでスワップしまくり。
256*2で十分だから3000円くらいで欲しい。
32Socket774:2007/04/11(水) 09:29:27 ID:cuuy+tzy
ジョー○ンでエリクサのDDR2-800 1Gが一枚6000円台だったんだが買いかな?
あとメモリ値下げの理由って結局なんなんだ
1)Core2Duo値下げのため
2)Vista不調のため
3)Vista64bit版用の大容量メモリ開発のため
1は因果関係がわからないが、昨年末に理論的には
メモリは4Gまで作成可能だったって聞いた覚えがあるので
個人的には3を支持
33Socket774:2007/04/11(水) 09:35:45 ID:AoeQjSQo
ブリスターならかなり安い。バルクでもネットの最安値と同じくらい?
うちの近くにもジョーシンあるけどバルク品は売ってないだろうな…。
34Socket774:2007/04/11(水) 09:36:03 ID:51FIshaP
>>32
2番だよ
35宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/11(水) 09:36:57 ID:2yiCvupe
転売屋には教えない
36Socket774:2007/04/11(水) 09:46:30 ID:EFI5hSzq
俺がメモリ大量購入するまではvista不調でいいよ、安くかえるから。
そのかわり買ったらさっさと64bit版のドライバとかの根回ししろよ
37Socket774:2007/04/11(水) 09:47:46 ID:+TeYDMO9
3topのインターネット店舗は
もう在庫補充がないのか?

閉店?
38Socket774:2007/04/11(水) 10:01:05 ID:044JKWDz
昨日閉店間際に店舗にいったら、
見たところdualが4セットほどあったよ。
singleの方もあるって言ってたけど。
値段はWEBとおなじ。

あのあとはまだ入ってきて無いんじゃないか?

というか、店員さん2ch眺めていたが(多分このスレ」)、
応対は凄く丁寧で、ちょっとあの店気に入ったw
39Socket774:2007/04/11(水) 10:12:34 ID:3iQwH4oF
俺、改定まで金もちそうもないから1Gのを買って、来月もう1G買おうと思うんだけど
仮に今買った奴が来月には入手不可になって、違うメーカーやら規格しかなくなった場合って
動作的には大丈夫なんかねぇ
デュアルうんぬんでいいこともあるみたいだし…
40Socket774:2007/04/11(水) 10:18:09 ID:MAev3ReS
メモリどころか自作PCど素人のクソレスばっかだな
41Socket774:2007/04/11(水) 10:18:57 ID:BikSznzO
>>38
やっぱりいたのか店員w
そして一言。

これからも安いの頼みます!GW前にイッパツ安いの待ってます!
42Socket774:2007/04/11(水) 10:22:45 ID:DzP7Et8L
>>39
お前には携帯がお似合いだ
43Socket774:2007/04/11(水) 10:30:46 ID:044JKWDz
>>41
いやいや、俺店員じゃねーってw

店員にあの客だと特定されるから書かなかったが、
虎dualが在れば買おうと思って行ったんだけど、
dualとsingleのSPDを聞いたら、
既出だろうけど、dual5-6-6-18 single5-5-5-18 ってのを教えてくれて、
メモリだけ買ってもあれかなぁと思ったんで、
買わんで帰ってきたんだが、その間の対応が良かったのよ。
そんだけ。

在庫はカウンター?の裏に吊ってあったから、それで見えた。
44Socket774:2007/04/11(水) 10:30:56 ID:N1SVvQSe
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' | いぇ〜い!3topの店員みてるっぽ〜?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
45Socket774:2007/04/11(水) 10:35:55 ID:7sqai+nE
魚竿スレ公式店舗にしてしまえw
46Socket774:2007/04/11(水) 10:37:08 ID:qKxlPX7D
>18
検査工程ってどのレベルの検査のことを言っているのかわからないけど、
3topのJetは2枚頼んで2枚とも挿し跡あったよ。
47Socket774:2007/04/11(水) 10:40:37 ID:XfGH7C60
ヤリチンなメモリお届けするなんて!?
48Socket774:2007/04/11(水) 10:45:38 ID:oTYiN+GV
6300円だろ
49Socket774:2007/04/11(水) 10:50:46 ID:wfKuBh3o
問屋DDR2-800 1G ¥7,499 再販してるな
50Socket774:2007/04/11(水) 10:52:01 ID:r6MREBrC
問屋
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
51Socket774:2007/04/11(水) 10:52:21 ID:CleuzyK+
家1のメモリ到着。代引き込みで15k弱ですた。
52Socket774:2007/04/11(水) 10:55:57 ID:tTwlHUCr
問屋 DDR2-800 1G ¥7,499 残17
53Socket774:2007/04/11(水) 10:57:20 ID:NKxY+lBM
今は待ったほうがよさそうな気がする......魚竿........
54Socket774:2007/04/11(水) 10:57:39 ID:vPAsUWFT
2枚ポチったから残15
55Socket774:2007/04/11(水) 10:58:37 ID:NYCzCZ1B
>>51
うpよろ
56Socket774:2007/04/11(水) 10:58:47 ID:dab2Dm0E
ヒートスプレッダが付いていないと買う気がしない。
57Socket774:2007/04/11(水) 10:59:04 ID:wfKuBh3o
> 問屋及び三頭様

今出そうとしている物は同じ価格だと値下げ前の在庫処分って感じで購買意欲でませんよ!
ここはひとつ俺だけにこっそりと虎(JM)DDR2-800 1G2枚セットを¥10,000でおながいします
58Socket774:2007/04/11(水) 11:01:05 ID:tTwlHUCr
3Topが昼あたりに・・・魚竿
59Socket774:2007/04/11(水) 11:02:32 ID:AoeQjSQo
三頭は今日出ても価格据え置きだろ?週末まで魚竿する。
60Socket774:2007/04/11(水) 11:04:32 ID:arJyZyIA
スポットが下がってるようじゃまだ手は出せないな
6151:2007/04/11(水) 11:06:27 ID:CleuzyK+
すまん、アプローダーはどこの使えば?
6251:2007/04/11(水) 11:08:40 ID:CleuzyK+
すまぬ自己解決した。
放熱板非搭載ですなぁ。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4327.jpg
63Socket774:2007/04/11(水) 11:17:12 ID:K5qE7Dbx
お前ら喜べ、ライバルが減ったぞ
3TOP待ちきれずに今Apacerポチってしまった
64Socket774:2007/04/11(水) 11:19:24 ID:wfKuBh3o
>>63
m9(^Д^)プギャー!
65Socket774:2007/04/11(水) 11:22:48 ID:Jzn8uiCx
>>60
同意
Intel改定と同時に底か・・・
66Socket774:2007/04/11(水) 11:23:03 ID:75aL4xIu
>>56
あんなもん飾りだ。
メモリのケース内動作保証温度は95℃だよ。OCで電圧上げない限り必要ない。
真夏になるとエラー出るようなメモリは、選別の緩い粗悪品だぜ。
Elpida、Hynix なんかの純正対応の選別試験PASS品なら、
ケース内温度70度でも全く問題おきない。

67Socket774:2007/04/11(水) 11:23:13 ID:KqaOP28H
問屋、また増やしてるな
星野金属みたいな事するなよw
68Socket774:2007/04/11(水) 11:25:26 ID:KqaOP28H
ヒートスプレッダつけると
ノイズの反射でエラーが増えるとかいう報告もあるでよ
まぁ間違いなく冷えるから、それでもエラーの率は減るけどね
69Socket774:2007/04/11(水) 11:28:21 ID:I4OkV1ea
どのメモリーチップがより低発熱なんだろうか
サムスンは爆熱仕様らしいが・・・
70Socket774:2007/04/11(水) 11:29:19 ID:qie+I70f
家1ってどこのショップこというの?
71Socket774:2007/04/11(水) 11:31:11 ID:AoeQjSQo
問屋小出作戦乙
残り在庫100個くらいか?w
72Socket774:2007/04/11(水) 11:32:33 ID:bwWnwGAw
73Socket774:2007/04/11(水) 11:38:38 ID:NYCzCZ1B
>>62

あとSPD情報どうなってる?
74Socket774:2007/04/11(水) 11:42:49 ID:N/FHJg4j
>>62
おらも気になる教えてけれ
7551:2007/04/11(水) 11:43:00 ID:CleuzyK+
悲しいお知らせです。
対応マザーがまだ着てないんです _| ̄:;.:.;:.
エラーチェックとかSPD情報は、他の購入者のレポを参照よろしう。
76Socket774:2007/04/11(水) 11:47:24 ID:V7UkAR91
まだまだ下がる、
目指すは永久保障1Gx2\10,000。
77Socket774:2007/04/11(水) 11:54:06 ID:wfKuBh3o
三頭DDR2 800 1GB CL5 /ボックス品(メーカー永久保証付)¥6980で売ってたのな。。。
78Socket774:2007/04/11(水) 11:56:52 ID:Jzn8uiCx
>>77
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
79Socket774:2007/04/11(水) 11:57:23 ID:hCPSY4mG
>77
ボックスっつか、ぶりスターパック
店頭はまだあるお
80Socket774:2007/04/11(水) 11:58:13 ID:wfKuBh3o
なーんだブリパックっかw
81Socket774:2007/04/11(水) 12:08:07 ID:044JKWDz
ブリパックがなんかしらんがつぼに入ったww
82Socket774:2007/04/11(水) 12:09:13 ID:9m679PSE
プリプリパック出してくれ
83Socket774:2007/04/11(水) 12:15:40 ID:arJyZyIA
>>67
あの小出し作戦はそろそろ感じ悪くなってきたな
単に入荷のタイミングで全数コマめに更新しているなら逆に良心的だけど

ただでさえ登録必修な時点で印象悪いからな
ここ見てるだろうしなんとかしろよ m9

84Socket774:2007/04/11(水) 12:17:14 ID:Jzn8uiCx
>>83
いつもの事だよ
85Socket774:2007/04/11(水) 12:20:55 ID:75aL4xIu
今このスレ見てる、メモリ販売業者さん手を挙げて 
86Socket774:2007/04/11(水) 12:22:46 ID:XUzvXzww
>場所は新宿・歌舞伎町。さらに、週末、月末、年度末、と「末」が三つも
>重なった最悪の深夜である。いやな予感はした。
>もちろん、歌舞伎町のど真ん中でタクシー争奪戦に参戦するほど、
>「初心者」ではない友人(女性)と私は、歩いて新宿の外れに向かった。
>中心部さえ外せば、道路は空き、空車のタクシーが増えてくるはずだ。

大人としてどうなのよ・・・
8786:2007/04/11(水) 12:23:39 ID:XUzvXzww
あぁ、誤爆です
88Socket774:2007/04/11(水) 12:25:26 ID:t2oemiuZ
>83 ただでさえ登録必修な時点で・・・

えっ?そうなの??俺昨日登録なしの代引きでたのんだけど今朝受付メール北よ。
89Socket774:2007/04/11(水) 12:26:20 ID:75aL4xIu
>>88 登録必要はは三頭のほうだよね。
90Socket774:2007/04/11(水) 12:27:38 ID:hCPSY4mG
>86
電車で帰ればヨクネ?
91Socket774:2007/04/11(水) 12:28:23 ID:Um9xGixh
ホテルに引っ張る口実だヨ
92Socket774:2007/04/11(水) 12:29:34 ID:SdrhTNwP
三頭の虎が税込6500円切ったら購入に踏み切る覚悟完了
それまでは思う存分魚竿
93Socket774:2007/04/11(水) 12:32:37 ID:51FIshaP
>>90
終電過ぎてるんじゃね?
94Socket774:2007/04/11(水) 12:33:41 ID:kSwzC0Zg
糞じゃない6400メモリ 5980円マーダー??
95Socket774:2007/04/11(水) 12:33:59 ID:BZ8XPptX
読売・女記者タクシーに乗車拒否されて怒りのあまり告発記事!!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176246397/

ここの誤爆だな。
96Socket774:2007/04/11(水) 12:34:45 ID:kSwzC0Zg
このスレニュー即民結構居そうだな
97Socket774:2007/04/11(水) 12:37:42 ID:skpdNX1T
エルピダの株価の下がりっぷりから見て
メモリ価格の低下傾向はまだ続きそうだねぇ
98Socket774:2007/04/11(水) 12:40:19 ID:75aL4xIu
>>97 貴様 俺と同じ市況板の人間か
99Socket774:2007/04/11(水) 12:49:36 ID:jU+XoTUC
Apr.11, 07. 11:01am (GMT+8) High Low High Low Ave. Change
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHZ 3.20 2.60 3.20 2.60 2.81 Down( -0.70%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHZ 3.10 2.60 3.10 2.60 2.79 Down( -0.71%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETTUTT 2.60 2.42 2.60 2.42 2.50 Down( -1.95%)
今日も最安値更新中!!下げ傾向に歯止めが利かないね。
特にETTUTTが下げ幅大きいんで、バルクは1G5000円代確実に来ると思ふ。
100Socket774:2007/04/11(水) 12:51:14 ID:bKbjZawh
でも、もうsage止まりつつあるな
101Socket774:2007/04/11(水) 12:54:43 ID:51FIshaP
秋刀魚エルピダ2GBセットが2万切りまだー?
102Socket774:2007/04/11(水) 12:56:10 ID:njOxy/0e
3topキタ!!!!!!!!!!!!1111
50だけ 急げ!!!!
103Socket774:2007/04/11(水) 12:56:38 ID:Jzn8uiCx
>>96
祭り好きなんだよ、日本人は・・・
104Socket774:2007/04/11(水) 12:57:45 ID:W5Oiw+1p
下げ止まった感はぬるっぽ
105Socket774:2007/04/11(水) 12:58:34 ID:B5AkOyS5
ガッ
106Socket774:2007/04/11(水) 13:01:05 ID:arJyZyIA
>>102
価格据置ならイラネ

登録するのマンドクセからイラネ
107Socket774:2007/04/11(水) 13:02:19 ID:bKbjZawh
そもそも3頭来てないし
一気に重くなるな
108Socket774:2007/04/11(水) 13:02:20 ID:DZrTzbfN
>>102
俺も価格据置ならイラネ

俺も登録するのマンドクセからイラネ
109Socket774:2007/04/11(水) 13:02:21 ID:ycnFaIb9
>>102
全部売り切れなわけだが…
110Socket774:2007/04/11(水) 13:03:19 ID:zqQDnjyD

またなんかパッチ来たな
111Socket774:2007/04/11(水) 13:04:13 ID:RgdeTw7G
A-GIANTが来たんだね
112Socket774:2007/04/11(水) 13:04:33 ID:MQy4sOHt
俺はどうすればいいんだー!
113Socket774:2007/04/11(水) 13:06:49 ID:tTwlHUCr
3TOP あと2個しかないけどほんとに50入ったの?
114Socket774:2007/04/11(水) 13:09:37 ID:09xRUIr7
Highが中々下がらんね。
つか1Gbitの価格載せてくれるのは何時になるやら
115Socket774:2007/04/11(水) 13:10:14 ID:RgdeTw7G
勘違いだろ
ただ虎買いたい人 この後来る
可能性あり
116Socket774:2007/04/11(水) 13:10:54 ID:jU+XoTUC
まだまだ下がるよ。
実際スポット価格が昨日今日で5%も下がってんだからさ。
バルクは確実に6000円切ってくるでしょ。
虎Jetでも6480円くらいでは十分出せるはず。
チップ2.5$/個としても、1GBモジュールで40$、PCBやらボンディング費用やら併せても
45$/枚はかからないはず。
45$=5400円に利益10%乗せても6000円は切れるからなぁ。
117Socket774:2007/04/11(水) 13:12:55 ID:51FIshaP
でもこの価格のjetramが瞬殺なんだし
値段は現状維持じゃね?
売れ行きが鈍ったら値下げに踏み切るかも
118Socket774:2007/04/11(水) 13:13:07 ID:I4OkV1ea
>>101
hynixがあるじゃないか。
といっても俺もエルピーダが欲しい・・・・
119Socket774:2007/04/11(水) 13:14:42 ID:hCPSY4mG
>>117
JetRamはすぐには下がらないと思われ
もちょっとメジャーなとこのが下がってくる
120Socket774:2007/04/11(水) 13:16:20 ID:deFbFV30
M&Sにおまかせ!
121Socket774:2007/04/11(水) 13:18:22 ID:bKbjZawh
瞬殺じゃ値下がりは期待できないな。
だからみんなが買うのを控えれば簡単に下がるぜ^^
122Socket774:2007/04/11(水) 13:19:03 ID:Lpi7h5fY
http://donya.jp/everg/7.1/4547479552860/

早く15000円以下にしろ
123Socket774:2007/04/11(水) 13:21:03 ID:r+oFJy/c
ところで、6月ごろからP35のマザーが一斉に発売されると思うんだが、
みんなは変態に期待してるの?
P35搭載でDDR2なマザーがたくさん出てくれればいいんだけど。
124Socket774:2007/04/11(水) 13:22:30 ID:B0dyUKsU
最初はDDR2なマザーしか出ないだろ
125Socket774:2007/04/11(水) 13:23:50 ID:7pKhkTl4
メモリ売ってないのにDDR3対応出してもしょうがないだろ
126Socket774:2007/04/11(水) 13:25:15 ID:s86EG3XD
DDR3が手軽に買えるのは数年先だろ
127Socket774:2007/04/11(水) 13:25:23 ID:KEunnyhH
俺はあと3・4年は値下げ待つの我慢できるぜ。
だって学校の先生が「あなたはとても我慢強い子ね。」って言ってくれたんだ。
買ったら負けだと思ふ
128Socket774:2007/04/11(水) 13:25:33 ID:bKbjZawh
129Socket774:2007/04/11(水) 13:27:06 ID:Jzn8uiCx
問屋ならやってくれるさ・・・あと500円くらいだが
130Socket774:2007/04/11(水) 13:28:18 ID:wfKuBh3o
>>123
ある意味このスレ住人は変態揃いだから
変態母と変態息子の夢のコラボレーションが実現
131Socket774:2007/04/11(水) 13:28:42 ID:arJyZyIA
今更800以外ありえないだろ

トンデモCLが多いのも確かだがw
132Socket774:2007/04/11(水) 13:29:09 ID:V7UkAR91
ここで虎jetがさらに下がれば他店は焦るだろうな。
さぁとどめ刺してくれw
133Socket774:2007/04/11(水) 13:51:41 ID:Lpi7h5fY
>>128
サンキュ これからここもチェックするよ。
134Socket774:2007/04/11(水) 13:52:03 ID:ZAtLwBLl
そういえば、これだけこのスレで虎売れてんのに、
全くと言って良い程動作についての報告が無いな。

買い置いてるだけで実際に装着してないのか?
135Socket774:2007/04/11(水) 13:52:45 ID:zqCbh6kf
逆に現段階で他店が焦って下げてくれないと、3頭、問屋は下げる理由なくね
136Socket774:2007/04/11(水) 13:54:58 ID:/xIhSCun
>>128
1GB*2に見える
137135:2007/04/11(水) 13:54:58 ID:zqCbh6kf
>>132にレスです
138Socket774:2007/04/11(水) 13:55:12 ID:jU+XoTUC
三頭は虎Jet667の時からすぐ売り切れてたけど、
市場価格を反映して値下げてきてた。
だから仕切りが下がればきっと値下げしてくれると思うんだが。
ただここ1週間の瞬殺ぶりは異常だからなぁ…。
なんかStormのDeuxRAM6090円でもいいような気がしてきた。
139Socket774:2007/04/11(水) 13:57:00 ID:hCPSY4mG
>>135
三頭はDRAMの市場価格が上がろうが下がろうが、ず〜っとこの価格かと思われ
発売時の価格の新品Turionとか置いてるしw
140Socket774:2007/04/11(水) 14:01:55 ID:iWakFZIB
>>139
しかし、3月にはしっかり値下げしてこの価格までたどり着いたわけで
141Socket774:2007/04/11(水) 14:03:11 ID:OEdiJsCY
>>116
利益10%でよくやっていけるよね、この業界。
AKIBAのお店に立つ彼らの給料明細が見たい。
142Socket774:2007/04/11(水) 14:04:33 ID:hCPSY4mG
>>140
そか。
やっぱ仕入れ値か・・・
143Socket774:2007/04/11(水) 14:04:40 ID:iWakFZIB
テリー伊藤に頼め
144Socket774:2007/04/11(水) 14:04:47 ID:xg02lOHr
>>141
モノによっては利益10%もないかもよ。
145Socket774:2007/04/11(水) 14:06:03 ID:69HIKTZx
>>123
どうせまた高発熱 半端な性能だから イラネ

Radeon Xpress1250で逝くわ
146Socket774:2007/04/11(水) 14:06:39 ID:dylj4DgZ
CPUなんかはほとんど利益ないらしいね。
価格改定が来ると、以前の仕入れ値だと完全に赤字販売
147Socket774:2007/04/11(水) 14:09:15 ID:B0dyUKsU
つまり突発的な価格改定をするAMDは販売店を敵に回してるわけか
148Socket774:2007/04/11(水) 14:11:39 ID:hCPSY4mG
しかし、メーカーで持ってる販売店は、AMD様、Intel様と仰ぎ奉らなければならず
悪口など口が裂けても言えない現状が(ry
149Socket774:2007/04/11(水) 14:12:09 ID:jU+XoTUC
>>141 >>144
たぶん三頭自身の利ざやは10%ないでしょ。
でも確実に100枚単位で売れてるからある意味堅い商材ってわけで。
それも入荷前予約で。
大量に売るためには確実に周りの店より魅力的な価格設定にしないといけないんで、
安く大量に入荷したら利ざや下げてでも値段下げてくるはず。
そろそろ6980円ではみんなも食指動かなくなる頃だしな。
150Socket774:2007/04/11(水) 14:14:15 ID:KEJKu1Lp
んなこたぁない
151Socket774:2007/04/11(水) 14:17:29 ID:9X0KexlQ
本当に100枚単位で売れてるかは眉唾でしょ
152Socket774:2007/04/11(水) 14:19:57 ID:KEJKu1Lp
んなこたぁない
153Socket774:2007/04/11(水) 14:23:02 ID:1rOcS+0Y
>>141
CPUとかは一桁前半とかじゃなかったか?
この間のVistaなんかは利益無しとかそういうレベルみたいだし。
154Socket774:2007/04/11(水) 14:28:41 ID:qKxlPX7D
その代わりベアボーンで儲けられるだろ
155Socket774:2007/04/11(水) 14:29:29 ID:qKxlPX7D
ベアボーンていうかショップメイド
156Socket774:2007/04/11(水) 14:30:31 ID:Cju3rBQ1
がんばれ
157Socket774:2007/04/11(水) 14:35:01 ID:OEdiJsCY
>>149
スーパーのおっちゃんの話が面白かった。

\90円の卵を1000パック仕入れる --> \98!100パック限定!!と広告掲載 --> 通常の3-5倍の集客 -->
100パック売り切ると残りの900パックを\200で販売 --> 集客効果から売れ続ける。正に客寄せの定石。

PCパーツはこうもいかないよねー。特にメモリの仕入れ担当なんて強心の持ち主かと。
158Socket774:2007/04/11(水) 14:39:22 ID:MpXHxynn
>>157
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
200円でも売れ続けるって面白いな〜
それなら120円とかで仕入れた奴でも
100パックだけ98円で売って残りを200円で
売ったりとかもしてる店もあるんだろうな
面白いな商売って。
159Socket774:2007/04/11(水) 14:44:57 ID:KpYJA9Sq
そろそろ需要なくなるんじゃねぇか?
このスレみるとまだありそうだが
案だけの瞬殺みると過熱感がでてる気もする
160Socket774:2007/04/11(水) 14:45:16 ID:loAl/i7R
プロ主婦なら引っかからないな
161Socket774:2007/04/11(水) 14:46:25 ID:hXHqljxB
\6000円のメモリを1000パック仕入れる --> \6480!100パック限定!!と広告掲載 --> 通常の3-5倍の集客 -->
100パック売り切ると残りの900パックを\6980で販売 --> 集客効果から売れ続ける。正に客寄せの定石。
上はあり
\6000円のメモリを1000パック仕入れる --> \6480!100パック限定!!と広告掲載 --> 通常の3-5倍の集客 -->
100パック売り切ると残りの900パックを\13800で販売 --> 集客効果から売れ続ける。正に客寄せの定石。
下は無し
162Socket774:2007/04/11(水) 14:46:38 ID:ycnFaIb9
>>157
万事がそれで上手くいけば、どこも倒産なんてしないだろうけどな。
163Socket774:2007/04/11(水) 14:47:57 ID:tuISe0L3
>>161
上はあっこちゃんメモリみたいだな
164Socket774:2007/04/11(水) 14:48:24 ID:6fO3zEev
3topは今回のメモリ騒動でどんくらい売り上げだしてんだろうね
165Socket774:2007/04/11(水) 14:48:23 ID:1rOcS+0Y
>>161
それで売れれば涙目店長なんて出ないけどなw
166Socket774:2007/04/11(水) 14:50:44 ID:KEJKu1Lp
食いモンてのは毎日必ず需要の発生する商品だからな。
ギリギリの状況では選択の余地が無くなるし、
毎日(毎週)の買い物だから価格への執着心を保つのが難しく
低額の商品なので惰性やついでや流れで買いやすい。
そして生鮮品だから使用不使用に関わらず
必ず短期で使用不能になり新たな需要が発生し
生鮮品であるが故に低い歩留まり率を
価格に転嫁することが許される。
これは食品業界全般に言えること。
だから食い物商売は不況に強い。

キャベツの値段を一ヶ月毎日同じスーパーでヲチしてみ?
なかなか良い感じで魚竿できるよ。
167Socket774:2007/04/11(水) 14:51:11 ID:V7UkAR91
店頭ならありえるけど通販だとないだろうね。
いつでもポチれるから、
また特価になるまで様子見してしまう。
168Socket774:2007/04/11(水) 14:52:35 ID:NEreCPjx
てか、なんで三頭と問屋以外はシブイ値付けのままなわけ?
誰かアフォな漏れに納得のいく説明してくんさい。
169Socket774:2007/04/11(水) 14:55:29 ID:ycnFaIb9
原価が現状レベルに落ちる前に仕入れた。
で、
「原価割れしちゃうけど、
これ以上原価が下がって損する度合いが酷くなる前に、
ある程度の値段で売りさばいちゃおう!(損切り)」
っていう判断が出来ないから。
170Socket774:2007/04/11(水) 14:55:33 ID:1rOcS+0Y
>>168
価格改定で需要が伸びると思ってるからじゃないか?
安売りの店が少ないうちは無理しなくてもそれなりに売れるだろうし。
171Socket774:2007/04/11(水) 14:55:57 ID:hCPSY4mG
>168
仕入れ値ではないかと思われ
またDRAM価格が上がれば掃けるわけだし
172Socket774:2007/04/11(水) 14:56:30 ID:KEJKu1Lp
両店の即決率からここが特売の底値で
慌てること無いと判断してるから。
173Socket774:2007/04/11(水) 15:00:09 ID:Jzn8uiCx
>>166
どこを縦読みすればええのん?
174Socket774:2007/04/11(水) 15:04:54 ID:5RUglQRm
>>168
3頭と問屋以外2ちゃん見てないから
175Socket774:2007/04/11(水) 15:04:56 ID:jU+XoTUC
虎Jetに関しては仕入先の違いだろうね。
三頭と問屋はおそらく台湾から直輸入で、その他は虎日本から仕入れでしょ。
虎日本のはバックマージンがかなりのってるんじゃね。
実際バルクなら虎より安いのイパーイあるしね。
そういえば先週末に虎日本に三頭は正規の販売店かどうか質問したんだが、まだ返答ないなぁ。
個人的な予想では三頭も問屋も正式なパートナーではないっぽい。
176Socket774:2007/04/11(水) 15:06:03 ID:/xIhSCun
よーし
もう発送メール着たから暴騰していいぞ
177Socket774:2007/04/11(水) 15:06:54 ID:xg02lOHr
>>176
来週の終わりぐらいは一番下がるよ。
その後、GWに向けて一瞬値上がってそのまま安定。
178Socket774:2007/04/11(水) 15:12:40 ID:hXHqljxB
デルのモニタ買って右往左往終了otz

液晶安すぎワロタ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176251190/
179Socket774:2007/04/11(水) 15:18:32 ID:iiOVt8+E
俺が某PCショップで働いていたときの月平均の粗利は
大体CPU3〜5%、メモリ2%〜6%だったなあ。
メモリはパーツ類の中で赤字売りの頻度が一番多かったよ。
180Socket774:2007/04/11(水) 15:24:19 ID:1d6mLxWI
>>178
それって俺?
181Socket774:2007/04/11(水) 15:31:39 ID:o89eGrRp
中古屋のほうが粗利高いねぇ
182Socket774:2007/04/11(水) 15:35:28 ID:KEunnyhH
液晶界のM&S
糞画像のDELLさんですか?
183Socket774:2007/04/11(水) 15:40:15 ID:xRIBXMd/
一般人でも虎本家から千枚単位で安値で購入可能
JetRam程度なら1GBモジュール5千円以下
諸費用込みで1枚辺り5300円以下
184Socket774:2007/04/11(水) 15:41:37 ID:6fO3zEev
ここで募集して500組集まれば最安値だなw
185Socket774:2007/04/11(水) 15:41:49 ID:gYegdVUe
スレ違いだが
2407WFPってDVI入力でも滲むらしい
1万でもいらんわw
186Socket774:2007/04/11(水) 15:43:59 ID:69HIKTZx
NANAOで揃えてますんで要りません。
187Socket774:2007/04/11(水) 15:43:59 ID:1rOcS+0Y
古い情報でいつまでも語ってるなよw

まあ、悪評が広まるほどひどかったけどさ。
188Socket774:2007/04/11(水) 15:46:46 ID:V7UkAR91
>>185
pgr
189Socket774:2007/04/11(水) 15:47:17 ID:T1Qkir3t
現時点でのこのスレ的勝ち組はこんな感じか?

JETRAM \6580
Umax pulsar \19800
Corsair \19800

あと安かったのなんだっけ
190Socket774:2007/04/11(水) 15:48:43 ID:ycnFaIb9
WinHouseの2GB 14,800円(1,000円上乗せじゃない)で大当たりだった人じゃね?
報告はメーカーは当たりで中身が不良だった一人だけだったと思うけど。
191Socket774:2007/04/11(水) 15:50:42 ID:kSwzC0Zg
donyaは送料安いのがいいな。
192Socket774:2007/04/11(水) 15:59:21 ID:z0BfbwEe
>>183-184
いろんな板とスレでこんなやりとりを見てきたが実現したことはもちろん一度もないw
193Socket774:2007/04/11(水) 16:00:07 ID:AoeQjSQo
そろそろBLESSとサイコム来るな。
194Socket774:2007/04/11(水) 16:01:42 ID:r+oFJy/c
Teamの報告街
195Socket774:2007/04/11(水) 16:19:03 ID:jU+XoTUC
Apr.11, 07. 2:30pm (GMT+8) High Low High Low Ave. Change
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHZ 3.20 2.60 3.20 2.60 2.77 Down(-2.12%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHZ 3.10 2.60 3.10 2.60 2.75 Down(-2.13%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETTUTT 2.60 2.40 2.60 2.40 2.50 Down(-2.11%)
午後からも順調に落ちてるねぇ、最安値更新っす。
196Socket774:2007/04/11(水) 16:21:57 ID:7io7qDcf
右往左往じゃなくてまったり下落待ちだな
197Socket774:2007/04/11(水) 16:23:01 ID:6fO3zEev
これで3top値下げしなきゃ詐欺じゃねえ?
198Socket774:2007/04/11(水) 16:23:51 ID:/l3uYqHr
やはりまだ早漏だったか・・・
199Socket774:2007/04/11(水) 16:24:52 ID:BZ8XPptX
ノート用も値下げしておくれやす・・・
200Socket774:2007/04/11(水) 16:25:54 ID:kSwzC0Zg
ぬっふっふC2D直前までこのスレでうおさおするのが楽しくてしょうがないw
201Socket774:2007/04/11(水) 16:26:13 ID:/xIhSCun
デュアルはいまだに瞬殺なんだから下げる必要がないな
202Socket774:2007/04/11(水) 16:27:37 ID:N8S5+VGi
22日にとりあえず秋葉原回るつもりだから、
その日に組むとなると結局今週末が通販利用最後のチャンスか。

Gigabyteマザーを予定してるから、馬糞が下がると嬉しい。
三頭がこれ以上下がったらそっちにするかも。
203Socket774:2007/04/11(水) 16:30:31 ID:DJzjrOo1
箱物ももっと下がってくれないと
204Socket774:2007/04/11(水) 16:37:14 ID:nznxIedU
問屋の虎jetまた微妙に追加されてるなw
在庫少なめに見せて購買意欲を煽ろうってか
205Socket774:2007/04/11(水) 16:38:13 ID:Wnd4yScA
魚竿はこれから
206Socket774:2007/04/11(水) 16:39:28 ID:m7dB8SOL
>>204
キャンセルだったりして・・・
207Socket774:2007/04/11(水) 16:44:09 ID:V7UkAR91
チキンレースはまだまだこれからだぜ?w
208Socket774:2007/04/11(水) 16:44:20 ID:zqQDnjyD

作戦作戦
209Socket774:2007/04/11(水) 16:49:40 ID:6rFxl9br
ark秋刀魚DDRが祭りと聞いてきた。
灰・肝は下がってないのね… arkさんお願いしますよ。
210Socket774:2007/04/11(水) 16:53:53 ID:V7UkAR91
arkも最近はメモリ売れてなさそうだったからな。
そろそろ動いてもらわないと。
211Socket774:2007/04/11(水) 16:54:53 ID:arJyZyIA
>>209
期待するだけ無駄と思われw
212Socket774:2007/04/11(水) 16:57:21 ID:IYL895n7
2GB価格はと...

- PC5300
WinHouse (aeneon、elixir,A,V-DATA) 15,800
ワンズ (M&Sだっけか?) ¥15,480
ドリームステーション (?) ¥15,480
ark (elpida) 16700
クレバリー (STAREX?) 15,193円
- PC4200
sanmaxアウトレット (elpida) 14800
213Socket774:2007/04/11(水) 16:57:26 ID:OEdiJsCY
arkって前の場所の方が良かったなぁ、個人的に。
店員は優しいよね。まぁ、最近のAKIBA全体に言えることだけど。
214Socket774:2007/04/11(水) 16:59:26 ID:hUBJgyNH
東京近郊に生まれたかった
215Socket774:2007/04/11(水) 17:00:31 ID:044JKWDz
いえてるw
むしろ、アキバらしさのあるショップ店員よりも、
教育されまくってるはずのヨドの定員の方が、
こっちの話さえぎってオウム返しするのいたりとか、かなり感じ悪い。
216Socket774:2007/04/11(水) 17:00:55 ID:TBuMxsv1
まだ下がるな
5000まではいかなくとも、6000切は確実
217Socket774:2007/04/11(水) 17:01:39 ID:t2oemiuZ
>204
きっとテンバイヤー対策だよ。たぶん・・・
218Socket774:2007/04/11(水) 17:02:03 ID:6RE7mvK2

下 げ 止 ま る 感 は な い っ ぽ

219Socket774:2007/04/11(水) 17:05:29 ID:eeUZbFey
下げ止まった感はないぽっぽ
220Socket774:2007/04/11(水) 17:06:53 ID:MpXHxynn
下げ止まった感はあるぽ
221Socket774:2007/04/11(水) 17:08:38 ID:riVH0qDe
下っぽ
222Socket774:2007/04/11(水) 17:09:26 ID:KMycaAjE
ちんぽっぽ
223Socket774:2007/04/11(水) 17:09:47 ID:I9210MC7
下止感有歩
224Socket774:2007/04/11(水) 17:11:01 ID:MQgiBgPi
ノーブラ1GBが5000切りそうな予感・・・
225Socket774:2007/04/11(水) 17:11:10 ID:xzghMjCN
少し出た感じの先っぽ
226Socket774:2007/04/11(水) 17:11:46 ID:Lp1MfuG4
ノーブラの先っぽ
227Socket774:2007/04/11(水) 17:14:02 ID:WhnRn3z2
始めて自作の為に秋葉原行った時、
今ついてるメモリ持って行って、「これと同じ規格のが欲しいんですが」
とか可愛らしい質問をしたのを今でも覚えてる。

そしたら店員が突然マシンガントークになって、
レイテンシがどーたらと熱く語ってたのも良く覚えてる。
228Socket774
馬の先っぽ