1 :
Socket774 :
2007/04/06(金) 18:33:08 ID:JQTtvtwO CPUクーラーを買わずには居られないCPUクーラー好きの為のスレです。
新製品情報、性能情報、取り付け情報などCPUクーラーの話題を扱います。
また、取り付けた・シバいてみた等の情報は是非Wiki内データベースへ登録を。
Wiki by ぷりぷり氏
http://wiki.cpu-cooling.net/ M/Bとの干渉性は質問する前にwikiのデータベース参照をして下さい。
データベースに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの画像を晒す事。
※Wikiデータベースは過信しないよう、くれぐれも参考程度に。
前スレ
CPUクーラー 総合スレッド vol.90
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173109260/ ■CPUクーラー取り付け時の注意
忍者、刀、BigTyphoonなどに付属のM/Bバックプレートのシールは絶対に剥がさないこと。
剥がして取り付けるとM/Bに癒着して、取り外しが面倒なことに。
最悪、M/Bを壊します。
M/B裏側のコンデンサの足などが長めに飛び出している場合は、
バックプレートを介してショートすることがあるため、注意が必要。
■主な定番クーラー [サイドフロー型] ●忍者プラス Rev.B (Scythe) 同タイプの中でも特に大型なサイドフロー型クーラー。 取り付けにくい、指を切りやすい、背が高いためケースによっては設置できない、等の 難点はあるものの、サイドフロー型最強クラスの性能は見逃せない。Rev.BでAM2対応となった。 重量によるM/Bの"たわみ"はケースから結束バンドなどで吊ることで回避できた事例もあり。 ●Infinity (Scythe) 忍者と同じくらいに大型のサイドフロー型クーラー。 サイズとしてはかなり自信があるらしく、「ヤバイくらい冷える」との事。 取り付けはおなじみVTMSにより比較的簡単。バックプレートも不要。 12cmファンが標準添付。干渉しなければ4方向全てにファンを取り付け可能。 ●峰クーラー (Scythe) 忍者プラスほどではないが、なかなか優秀、かつ値段も手頃。エアフロー次第では忍者以上との報告も有り。 別のファンに交換等して高速で回転させると軸音のような風切り音が発生するので注意。 ファンの交換はクーラーの取り付け前 or 取り外してやったほうが失敗も少なくやりやすいとの事。 Rev.BでAM2にも対応。VTMS採用。 ●Ultra-120 (Thermalright) Ultraシリーズの12cmファン版。HR-01に比べて若干大きくなっており、冷却性能の向上も期待できる。 形が違うので専用ダクトが利用できないと思われがちだが、ファン用クリップは付属する模様。
■主な定番クーラー [トップフロー型] ●BigTyphoon(Rev.2) (Thermaltake) 銅製ヒートパイプ6本 + アルミフィンを採用した巨大クーラー。周辺干渉についてはXP-120より優しく、 冷却性能も良いらしい。 付属ファンは低回転で静かだが、PenDで使いたいときは高回転のものに交換しよう。 Rev.2はAM2対応金具を同梱しているとの事。AM2で使いたい場合はパッケージにてRev.確認しましょう。 ●ANDY SAMRAI-MASTER (scythe) scytheの12cmファン搭載のトップフローCPUクーラー。INFINITYをそのまま折り曲げたような印象。 CPUのみの冷却性能はXP-90Cとほぼ同等程度らしいが、周辺冷却はどうなのか? ●SI-120,128(Thermalright) SI-120 高回転でも低回転でもよく冷える吹き付け型の定番。 SocketAM2・LGA775の場合、リテンションキット(AM2 RM・LGA775 RM)が必要。 SI-128 SI-120よりフィン幅が狭いため、周辺冷却に気を遣うなら1700rpm以上の高回転ファンが必要。 12cmファン取付金具添付。標準ではファンが添付されていないので、別途用意されたし。 ●風神匠 (Coolermaster) CoolerMasterJapanオリジナルの業界初 120mmファンDual搭載CPUクーラー。 CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。 大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので 取り付けの際には注意すること。トップフロー最強か?
9 :
初心者 :2007/04/06(金) 18:47:06 ID:PFm81iCu
前スレ998と同じ質問ですみませんm(_ _)m PCによってCPUクーラーの規格が違ったりするのでしょうか? タワー型のPCだから融通は利くと思うんだけどどの商品買っても大丈夫なのかな?
そういえば結構前にSI-120が2段になったようなクーラー展示されてなかったっけ? 企画倒れしたのかなぁ
13 :
初心者 :2007/04/06(金) 18:55:25 ID:PFm81iCu
ごめんなさい。。出直します…
>>1 ((||))
(´・ω・`) 乙 ところで僕n(ry
かマクロスは人多そうだな ULTRA-X劣化版買ってレポするさ Ultra-Xあるからね
しっかしおまえら、ホントネタ系クーラー好きだな
あんな変態クーラーだされちゃ汁出るだろ普通
かマクロスは昔のパチンコで言うチューリップみたいだな
初めてリテールから忍者+ファンレスにしたがすごいな。 E6400定格アイドル時27℃、シバキ時35℃ 構成がしょぼいせいもあるがここまでとは思わなかった。 だが・・・ >■CPUクーラー取り付け時の注意 >忍者、刀、BigTyphoonなどに付属のM/Bバックプレートのシールは絶対に剥がさないこと。 >剥がして取り付けるとM/Bに癒着して、取り外しが面倒なことに。 >最悪、M/Bを壊します。 もう遅いよ・・・・orz
慌てず騒がずシール剥がしを用意するんだ ついでに取り外し時に鼈するに10鎌クロス
>>20 スッポン・・・・
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| / | / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! /,_ ┴─/ ヽ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii / ,,__,ニ、、 ノ( | i|i!|i|
|i | Y~~/~y} `, ~ | そ、そんなー… |i
!. | ,k.,.,!,.,.,r| ,! く
i / <ニニニ'ノ \
LGA775なら鼈はあまりないんじゃない?
バックプレート貼り付けだからスッポンとは違うダロw
まあいいか・・・いずれM/B買い換えるし・・・ C2D値下がりしたら予備買うから・・・
いまだに初期忍者売っているところがあるのか……
パターンが鼈します
(´・ω・`) リテールが良いよね・・
Pen4 540Jだったかな? CPUのことはよく分かんないけど SI-128・120x35ファン2000回転 室温20度アイドル36度ておかしい?
>>28 環境がわからんからエスパーするしかないが、おかしくは無いと思う。
なんか書き込んだ直後ハングした・・・
もう5年ほど使ってるし買い替え時だなぁ
>>28 エスパーthx
真意はともかく救われたよ
鎌クロススレ建ってるな 誰か鎌Xの高さを10cm以下にする方法ないかな?
薄型FAN付ければ良いんじゃね
フィンの逆側にファン付けて吸い出せばいいんじゃね?
リテールより冷えて周辺も冷えて FANを交換出来て静かなやつって何があるかな 775ね
風神匠
>>36 FAN絞ったら周辺冷却だめそうなんじゃない?
冷花ちゃん
>>35 12cmサイドフロー型は意外と冷える
定番だしINFINITYおすすめ
結局それかっ!
今オススメのクーラーを聞いても鎌Xって返事しか来ないよ(・∀・)
じゃぁお勧めじゃないクーラーは?
超時空要塞カマクロス
>>19 ZikaRayで同じ間違いをしたけど、4日後にドライヤーでしっかり暖めてから
ゆっくり剥がしたらM/Bにはダメージ無かったよ。
カマクロスってまな板とかに最適の気がする
どうせ今は何かに付けて工作員がカマクロスに振ってくるから しばらくスレから退避しててもいいんじゃない 私もしばらく留守にします。
工作員ていうより人柱にさせたいだけだろ
53 :
19=24 :2007/04/07(土) 11:16:44 ID:zq9HiR2M
>>48-49 Thx!
でも今更バラすのも疲れるんで当面くっ付けときます。
このまま2ndPCにする方向で・・・
薙刀は期待以上に冷えるな そりゃ重さ1キロとか馬鹿でかいヤツには負けるが 大きさを考慮すればGJ
>>53 まあ時間が経つとどんどん密着度が上がるってことだけ覚えておいて。
鎌クロスに勝てるとでも思って?
鎌クロスがネタクーラー並の性能だったら鎌ワロスに改名
何このファンコンスレのアイガー的ポジション
性能は意外に悪くないだろ。しかしサイズは安くてそれなりの 物を出すしチャレンジ精神があるからいいな 潰れないでがんばってほしい
それなりだからやすいんじゃないか? とオモタ
高くてもそれなりの物もあるしなぁ 電源の剛力とかCPUクーラーの忍者とか良品じゃないか あ、後ケースファンと鎌平みたいなのも好き
鎌黒須はレビュー見た限りだと 値段考えるとCPUの冷却に関しては悪くないよな。 売りの周辺冷却がイマイチなだけで。
周辺冷却の意味を取り違えてないか?
ん?たとえば?
65 :
Socket774 :2007/04/07(土) 13:13:12 ID:zd9qo4lQ
安いなら、アキバをぶらぶらしてれば見つかるのではないか、うるとら120が2380円とかざわぁどすくぇあが3680円とかで売っていた。まあ濡れは変わったところで銀石のNT06LITEを買ったがね。
沢のスクエアいいな
銀石のNT06Liteは売ってるところ少ないな。
…濡れ?
忍者、忍者プラス販売って有名だから調べたら、販売終了品・・・ ナゼ?
この製品は販売終了しました。 後継機はこちら
自爆 忍者プラス・リビジョンB が後継機ですた
鎌クロスの冷却性能のレビューってどこかに出てないの?
ここは価格コムでも宣伝してやがったな こういうメーカは信用できん
クロスさせる必要あるのか?w
>>61 剛力が良品?
なんか悪い物でも食ったか?
数年後に出るであろう、カマクロス7に期待
じゃうちはカマクロスプラスで
ではカマクロス0で。
じゃあ異端のカマクロス2は貰った
じゃ、鎌クロス2プラスCuリビジョンBで
俺はカオーガスだけは嫌だ
変形すんのかよ
周辺冷却が弱いみたいだな 峰と悩んでるが、かっこよさから鎌クロスにも惹かれる・・
CPUより周辺冷却かと思ったら逆だったのね 吹きつけが特殊な形状で拡散してんのかな
あれー?初代忍者はAM2だめなの? リテンション違うのかな
Pentium4 630純正ファンを使ってきました。 今、峰Rev.Bに交換したところ、かなり静かになりました。 純正は時々恐ろしいほどの快音を轟かせていたのでこれで安心して使用できます。
鎌クロスは発売されればレポだらけになるよ。ナンダカンダ言って ここの住人は買っちゃうんだからw もう少し発表が早ければアンディ買わなかったんだけどなぁ
鎌クロスはケースの幅的に無理そうなんで 銀石のNT06Lite買ってきた
お兄ちゃんの意気地なし!
>>93 ケースの横板に穴を開ければ平気。
見た目も結構かっこ良いかもよ。
んな音が駄々漏れになるような事はやらなす
銀石のNT06Liteを取り付けてみた。8mmおパイプが3本で頑丈そうだ。 大台風と違って、おパイプがほぼ垂直なので、 ヒートシンクが片側に大きくずれている。スクエアに似ている。 VRMとか、メモリを同時に冷却できそうだ。 4方向に取り付け可能、ただし専用バックプレート使用のためマザーをはずず必要あり。 装着はけっこう簡単。なかなかよさそうだ。 性能についてはまたレポする。
鎌×はいつ発売かね?ワシ買っちゃうよ。
高速電脳では12日予定
>>98 12日入荷だから13日には並ぶんじゃね?
玉葱は性能と値段で手が出なかったけど釜クロスは買うぜ。
銀石のNT06Lite欲しいけど通販で売ってる店無いな。
初めてリテール以外を買ってみようと思いUltra-120ポチっちゃった
P4i65Gのマザーを使ってるんだけど 純正CPUクーラーでペン4 2.53の温度が60度越え で 純正クーラーよりも静かで一番冷えるCPUクーラーを捜しています 何がお勧めなのでしょうか ・ケースはミドルタワー 予算\5,000-くらい
まずペン4をCore2にしたほうが幸せになれると思うよ
>>99-100 おお、サンクス。
所在が田舎だから即買いはできんが週末にはいけるかな。
,, -‐- ,, ./ ヽ / u' ', あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! _ /¨`ヽ {0} .| /´ i__,,.ノ u' | /' `ー- ', ,゙ / ) ノ u' '、 |/_/ ヽ // 二二二7 u' __ ヽ /'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \ / // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ ノ ' / ノ :::/ / ヽ } _/`丶 / ::i {:::... イ / ̄ ̄ ヽ, / ', _ {0} /¨`ヽ {0} /´ l ヽ._.ノ i /' |. `ー'′ | ,゙ / ) ノ '、 |/_/ ヽ // 二二二7 __ ヽ /'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \ / // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ ノ ' / ノ :::/ / ヽ } _/`丶 / ::i {:::... イ
今夜のオカズは鎌クロスに決定しました
SI-120 2段バージョンはまだなのかっ!
ヒートシンクで自慰したら絶対血まみれだな
>>108 d
こんな便利なものが市販されてたのね
かつて、Vcore1.66Vに渇入れした苺皿1700+@2600+を3年間50℃以内に抑え続けてくれたクーラーだから
4/22以降に購入予定のE4300(OC予定)も冷やせるかと思ったけど、やっぱ最近のリテールには負けるか・・・
話せよ
変なパッケージや形だと、ここの住人が喜んで人柱になると。
手に入るのならね
液漏れが心配だ
>>116 先週辺りまでアムド用がツクモで投売りしてたよ
もう売り切れたみたいだけど
>>116 定格だったらそこまで必要なくね?
忍者とか無限でも大丈夫だよ。
MACSのデザインがCoolだって言うならどうでもいいけど。
>>117 軽く調べてみたけど、なんかめちゃくちゃに品薄みたいね。ヤフオクでも見かけない。
>>120 今日秋葉行く予定なので、いろいろ回ってみます。
>>121 そっか大丈夫かな。
最近、無限と忍者B比較したけど、 忍者Bあんまり冷えないよ。5度ぐらい違う。 OCするなら無限。 全部銅製の出ないかな。
ギコ猫?
>>107 >>113 鎌風ナツカシス
ファンコンをフルで回せばC2Dのリテールよりは冷えるんじゃね?
>>127 はみたいな個人じゃないサイトは信用できねぇ
最近は出す奴出す奴好評で蓋開けたらそうでも無いってのが多すぎ
ましてへんちくりんなクーラーに無限忍者が負けてたまるかよ・・・
無限忍者 峰 必殺技:鎌風、鎌クロス 武器:刀侍Z 師匠:ANDY 旅の友:ミニ忍者 サイズってネタだよな
だが、カマクロスにはとても期待している
ダブルタイフーン仕様のカマクロスでないかな
おねしょする電源と見た。
笊とかサーマルテックのBlueOrbみたいなタイプのクーラーって よく冷える?
136 :
Socket774 :2007/04/08(日) 06:50:34 ID:QYd9HFxO
二年前安物パーツで組んだのにCPUクーラーだけ豪華な自分のPC 思ったより冷えねえし回転数あげればうるさいし 今見ればあほうらしくて
Infinity、U12Fは付属ゆるゆるファン使えば 見違えるほど性能ダウン 見事に低性能クーラーに早変わりできる
SI-128もそうだな
>>138 爪のCNPS-9500LEDとどちらが冷える?
サイズのネーミングは外人受け狙ってるからな。 日本のRPGで中世が流行ったような感じで、 外人は忍者、侍が大好きw
峰クーラーのデフォ10cmが常時1500rpm超えで頑張ってくれてるので(E6600で28〜32℃) 12cmに取り替えてあげようと思いますが誰か峰使ってる人いますか?
>>116 持ってる人からの話です。
冷えるそうだが、図体がでかい。
また、ペルチェ使用なので電気をとても食うらしい。
>>142 サイズ SFF21D 12cm 800rpm を制御なしのフル回転で使ってる。
元々10cmファン用のクーラーなので、ファン外側の風量多い部分がはみでてしまうがよく冷えてる。
自分のPen4 2.8Cの環境では、室温+1℃〜+2℃。
>>144 忍者や無限は重いし、釣るほどの技術もないから
SOLOに入れるのに峰を検討してる。
横質問だけど背の高さはどう?
単純に考えて2cmほど高くなるからケースによっては干渉するんじゃ?
ミニ忍者、釜クロス、SI-120+芯1225S-PWMの方がいいのかな…
>>146 ケースの幅が195mmで、ファン最上部と側板までが10mm弱の余裕しかないよ。
けど、サイドパネルに通気口のないサイドフローなら無問題かと。
ケースの横幅が190mm以上あればだけど。
>>127 ファンなどにもよるけど、他の人が言うように
そういうとこのはアテにならんよあんまり。
フィンの総面積で大よその最大冷却性能は限られてるが
鎌クロスとか中級クラスが最大サイズのを越す可能性は低い
>>127 ファンを揃えない比較テストに何の意味もないな。
>>144 800rpmてそんなもんで良いんですか
>>150 そんなもんも何も
12cmで1000rpm↑回すと騒音がなぁ
>>146 これはもう鎌クロスにするしかないだろう
その記事でCNPS9700の冷却能力が優秀なのは、ファン回転数が 高いからだぞ。 徹底比較とか謳ってるくせに、騒音レベル測定すら行なわない、糞ライターだ。
CNPS 9700 NTはもうちょっと安くなれば 自分で試してみるんだけどなぁ…
>>151 冷えればいいんだけど
それで30〜2℃を保てるなら話は早い
Gelus pro、ExtremeはCPUの周辺部冷える?
>>154 製品としての比較だし冷却性能比較なんだし自分のお気に入りが評価されないからと言って
なんでも難癖つけんなよ
といっても高すぎで買う気ないけどな
笊のあの手は埃が溜まると収拾つかなくなるんだよね
埃云々はクーラー全体に言えることで コンプレッサーの強力なエアで吹き飛ばせばいいし もっとやるなら中性洗剤毛先の長いブラシで洗えば綺麗になるが それよりもファンがくたびれた時の交換が問題
>それよりもファンがくたびれた時の交換が問題 これが気になって手が出せないんだよな。
クーラーごと取り替えればいいんだけど、 高いからねぇ。。。
先月、爪かって今この状態で常用中。参考までにどーぞ。
【 CPU 】E4300/3.15GHz/EIST/1.39V System26℃ コア25℃
【 .シバキ 】ORTHOS BETA BLEND System35℃ コア53℃
【 室温. 】約23℃
【 .計測ツール 】CoreTemp0.95 or SpeedFan
【 クーラー . 】CNPS9700NT 付属の11cmファン(1250rpm前後)
【 M/B 】P5B Premium
【 VGA 】7900GS
【 .ケース 】PC-A10
【 電源 】ST75ZF
【 .ファン 】フロント吸気12cm×2、トップ吸気12cm、PCI-E吸気12cm、バック排気12cm(いずれも1000rpm前後)
>>160 一応、ボールベアリングなのでそこそこ保ってくれないかな?w
サイドフロークーラー選んでCPU温度は満足なんだか チップセットヒートシンクがアチアチになった_| ̄|○ カマクロスに期待
熱と音がテーマだよね。 周辺を考えれば答えは収束されるとマジレス。 ヾ(・ε・。)ォィォィ
>>153 幅185mmしかないケースには良いかも
でもいい値段しますね
チップセットアチチって、P965? 945Pのマザーにしようかな…。 あんま変わんないか?
って事で釜Xの変態ぶりに化ける夢があるんで、何気に期待しちゃう。
くっそー何とかして鎌Xの高さを10cm以下にしてぇ!!
潰せばいいじゃない
フィンの形状が真っ直ぐじゃないから駄目ぽ
>>163 爪?笊?
俺もデザインに惹かれて買っちまいそうだ・・・
ファン壊れたら最悪別途汎用ファン付けれるんじゃね?不恰好だけど
173 :
Socket774 :2007/04/08(日) 20:49:04 ID:kVoPD7l8
PentiumD915でリテールファン使ってるんだがアイドル時でも50℃。 グリス塗りなおしても少し下がっただけ。 下調べしたが庵や台風が良いみたいなんだがどれぐらい下がる?
それは下調べしてないと思うんだ♪
176 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/08(日) 20:58:18 ID:m1gjCxkO
JaneDoeViewでコテをあぼ〜んする方法を誰か教えてくれ。
NGEx 対象URL jisaku(含む) NG Name Socket774(不一致)
正規表現対応の専ブラはいいよな・・・。 ('A`)
忍者プラス Rev.B買ったけど、
>>2 の評価そのまんまだった。
取り付けにくいし、指は切るし、大きいからどこかにぶつかりやすいし。
とはいえ、HDDとかビデオカードにまでけっこう冷却効果があるみたいで、かなりいいわ。
181 :
Socket774じゃない宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/08(日) 21:46:49 ID:m1gjCxkO
エンコード以外はC2D=セレロン
182 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/08(日) 21:48:09 ID:m1gjCxkO
CNPS7000A-Cuだけど自鯖で3年ぐらい回しっ放しにしてたけどなんとも無かったよ 今でも使えるんじゃないかな
>>179 申し訳ない
そのあたりは使用のブラウザと相談して見つけ次第登録して消すなりなんとか
>>173 おれは温度高すぎで怖くなってダウンクロックしたww
貰い物のSNE COOL120-17DBに換装しても変わらずだったし。
周辺温度は-5度でウマーだったんだが。
186 :
127 :2007/04/08(日) 22:42:26 ID:chiOF1dP
>>148-149 vr-zone 3ページの計測条件に下記文があるのはわかったが
> *The Scythe KamaCross, Noctua NH-U12F, Scythe Infinity and Ninja
> ran a Silverstonetek FM121 120mm Fan ran at max speed (39.5dBa, 110CFM).'
やっぱ、Ninja+爆音ファンの組み合わせが、75℃(つまりXE955に耐えられない)
というのは考えられないよな。
だからこの数値は多分、宣伝目的の捏造だったのでないかと漏れは考えている。
だが、だからといって同じ会社のInfinityやNinjaの性能を悪く言うのは、妙だとも。
それはともかく、この文が鎌クロスの全性能を言い当てているような気ガス。
> Please do note that results using the defualt 100mm fan on the Scythe Kama Cross
> is not recorded as the heatsink could barely keep the Presler XE 955 stable at load.
>>128 ( ̄\ / ̄)
..) ∩ ∩ (
| ( ゚д゚ ) |
| / ∨ \. |
∪ .∪
ttp://www.zerotherm.net/eng/product/BTF80.asp 過去(Vol. 84あたり)、ネタクーラーとして好評だった物だけど、
誰もレビューしないから性能面が謎のクーラー。漏れは今回初めてレポを見た。
ザルマンのクーラーは仕上げが非常に綺麗で サイズの忍者あたりより高くてもうなずける出来だよ。 ただし、バックプレートが必要とかファン をお好みのに交換するのが容易でなかったり LGA775には取り付けに苦労するところが有ったりと あれこれ取り替えて遊ぶ目的の人にはお勧めできない。 一度取り付けたらそれでずっと頑張れる人向き。
取り付けに苦労? おれ使ってるけど、どこが?
そうやってすぐ突っかかるの、そろそろヤメロ
いやべつに
見た目と性能を考えるとThermalrightが一番好きだな
192 :
Socket774 :2007/04/08(日) 23:34:37 ID:kVoPD7l8
バックプレート式は高級と考えてたが CPUクーラー交換時にコネクタ全部はずしてマザー分離経験したら ピン式がいかに便利か理解したよ。
X2のEEとかに使用する分には。アンディ、そしてそれに付いてた 付属のグリスで十分。リテールより静かで冷える
>>193 私はP4 2.8CにGH-PCU22-VGを装着してます。
音、冷却ともいい感じです。
あれも穴を無理に広げるから何度も付けたり外したりは出来ないそうだ
196 :
Socket774 :2007/04/09(月) 00:26:46 ID:+vTL+VjL
ガバガバユルユルになったら面倒だけどバックプレート式
>>187 おいらはその忍者あたりそのもの使ってるけど仕上げに満足してる。
虚飾を廃した必要十分の仕上げに工業製品の機能美を感じるなあ。
実際問題30℃でも40℃でも大して違いは無いんだよな。 そりゃOCして60、70℃になるならともかく、定格でTDP65W程度のCPUならどれでも良い。 静音性は12cmをつけられればそれでOK
>>197 同意。
NINJAの無骨さはハァハァできる。必要以上にと見た目を売りにされると萎える。
笊が冷えるのはVF900Cu使ってるから知ってるけど、何であんなに高価なのか・・・
Mini Ninjaマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
>>197 ,
>>199 多少重量当たりの性能が悪かろうが、
ゴリ押しの巨大化で何とかする、ってのがサイズの魅力だと思う
安価で無骨だろうが、それもひとつの味だと思う (特にNinja, Andy)
でもIIFSとかOFCSとかの宣伝文句や、鎌クロスに至ってはその存在自体に、
SNEにも通ずる虚飾を感じずにはいられない。。。
HYPER 48って、噴出しと吸出しではどっちがいいんだろう? 吸出しにしようと考えてるんだが…
>>202 理由はしらないがヒートパイプ無しなら吹きつけのほうがいい
有る場合は吸出しでもok
>>203 「でもok」ってことは、パイポの奴ならどっちでもおkって事かな?
何か吹きつけにしたら、熱ばら撒くんじゃないかと思ってね
まぁ吹き付けか吸出しかは試した方が早い。
>>205 そうそう。
>>204 個人的データだから環境により差が出ると思う
そのデータではパッシブダクト付。
以前なら ・アルファのような剣山タイプは吸出し ・一般的なブレードフィンタイプは吹き付け と言われていた。まぁ、両方試してみて少しでも温度の下がるほう常用すれば良いじゃん。
208 :
202 :2007/04/09(月) 04:24:16 ID:Z2nwX9gn
実際にやってみないと分からないわな 財的な関係でHYPER48かリテール(せれろんDの奴)の どっちかしかでけへんから難しい所だけど 何とかこれにしたいな ケースの関係でHYPER48しかイイ感じのがわからんかったぉ
吸出しなんかやったら、トップフローの周辺冷却メリットが 台無しなんじゃないの? ケースファンやデンゲンファンにダクトで直結とか考えてるのか?
吹き付けの方がファンが長生き
トップフローでも周辺が冷えてるとは限らないぞ
212 :
Socket774 :2007/04/09(月) 15:44:24 ID:U1BvCS0s
風神匠にすれば、周辺の冷却もばっちりだけど
トップフローってファンがんがん回さないと意味ないよね
んなこたーない
> ガンガンいこうぜ いのちだいじに まほうつかうな ST-35
>>209 直結はどっちかっていうと避けたいけどなぁ・・・
電源ファン回りそうな気がするから
吹きつけだと熱撒き散らすんじゃないかとも思ってるぉ
>>210 マヂカ!
トップフローだとまとめてチップセットも冷やせるから好き
窒息ケースでケース内温度うなぎ上りなら トップフローでもサイドでも変わらんがな
サイドフローにリテールFAN付ければいいんじゃね
撮影の仕方で平凡な構成も良く見えるな
>>220 は38mmファンか
それでもたぶんファンの真下はほぼ無風じゃ?
メモリの障害壁もあるし、やっぱサイドフローじゃVRM、コンデンサに風当てるのは難しいよ
ステンレスの熱伝導性なんてウンコ
ごめん、アルミと勘違いしたわw
>>226 これが意外と風当たるのよ
単なる漏れてる風って言ったらおしまいなんだけどさ
ファンの真下はさすがに無理だけどファンの真下って
たいてい何も無いのよね
ちょっとでもずれれば漏れ風の恩恵に
>>230 うん、結構風あたってるよ。3000rpmで掃除機みたいな音だけど
たまにしか動かさないPCだから騒音も気にならないし
俺もCPUクーラーファンと重要なファンには38mm使ってる、もちろんファンコンで回転数落とすけど。 25mmとは比べものにならないぐらい風量多く静かでよく冷えるよな。
>>220 ノース脇のコンデンサにも風あたってる?
そんな掃除機にしなくてもトップフローでゆるゆる冷え冷えでいいのに・・・
忍者取り付けで付いた手の傷が1ヶ月経つのに消えない。。 こういうことに注意するような表示がないのはPL法違反ではないのか?
>>235 片手に軍手しろよ・・・
俺は電工手袋だったけど・・・
見ただけで切れそうってわかるじゃん
案外安物ケースで切れたのは衝撃的だった
それから手袋片手にはつける癖が付いた
>>235 PL法とか言ってないで注意力つけろよ
その方が自分のためだと思うぞ
サイズ工作員乙
アホですか 「とがった物に触るとけがをする」事もしらんのか、最近のゆとりは
>>235 どんだけ深く切ってんだよwww不器用にも程があるwwww
おれなんか素手で何回も脱着したけど無傷だぜ?
この板では当たり前のスキルが無さ過ぎる
工作員とか思う前に自作はヤメロ
勝手に刃物や剃刀メーカーでも訴えてろ
>>238 サイスに怪我したって裁判起こすのは自由だし
もしかしたら勝つかもしれないが、
いろいろ注意書き増えるのがいやなんだよな
「あたためた後は熱くなりますので注意ください」とか
普通わかるだろ・・・
俺、最初買うものは大体全部見る癖あるから
項目が無駄に多いのはだんだん笑えてくる
訴訟大国アメリカは注意書きがすごいあるらしいが。
一言でいうと訴訟でも起こして頑張れ
生暖かく見守る
クーラー用に120ファン買ったけどもしかしてボールベアリングってもう古い? (coolermaster superfan)
>>242 高耐久だけど軸音が気になる人がいるから
そういう人には向かない
寿命がスリーブ式より1.5倍ぐらい長いはず
PC自作に怪我なんて付き物だろ 手袋してても刺さるんだぜ。 まあ生暖かく見守るけど
>>226 空気の流れさえ有れば(゚з゚)イインデネーノ?
「欧米か!」
>>246 我慢してたのにあっさりと言いやがって・・・
超誤爆
どこぞの国でも、被害者になって儲けるために裁判起こし過ぎて、問題なってた。 今のおおまかな見方は・・・裁判は大半がやり過ぎだった、反省している、だと。 裁判なる前に収束させられる方向に進んでいるよ。
>>241 アメリカで売ってるサイズ製品は日本と同じパッケージだよ。
アメリカのサイトを見ていると サイズのCPUクーラーは 「でかくてよく冷える、ナイスだぜ」と 「チープで最低の品質、ゴミくずだった」てのと 意見が真っ二つに分かれていて面白いわ
物によっちゃ775用だとリテールより取り付けきつくてマザー曲がるしな
面白くはないなぁ。 仮に性能が極大だった場合は 極小の評価をするユーザーはマヌケだし。 性能が極小だったら極大の評価をするユーザーはマヌケになる。 中間がいないって事は自分でトライ&エアーしてないんじゃねーのか。 あるいはべらぼうな品質差があって極大の製品とゴミクズが 平行して流通してるとかしか理由が思いつかん。
まあSI-120のほうがまだ切りにくいだろうから そっちでも買っとけと。 だから封神匠へんな金網ついてるのか 手とか切らないように。
>>253 そういう気質なんじゃないか?
日本は一方向に纏まっていく傾向が強い気がする
そうだとしたら、金網の代わりに手袋付きにすれば値段が下がるな。
俺もサイズは品質は高くないと思ってるが あの金額なら妥当だと思う うちの無限は数枚のフィンがガタガタ動くしw 販売店の仕入れ値、問屋の仕入れ値、 サイズが下請けから買う値、下請けの製造原価と考えていくと 多分原価1000円以下だろ?ま、あんなもんだw ちなみにトヨタ、日産の普通乗用車のタイヤ仕入れ値は500円程度だw
A8N-SLI Preに風神匠が(そのままでは)載らないというのを 過去ログで見ましたが、これはBPがそのままでは使えない、という認識で 問題ないのでしょうか? (本体がマザー表面の部品に干渉するわけではない、と)
>>253 というより拘る人とそうでない人の違いでしょ。
例えば今のソルダムの安売りケースは内面がキズだらけらしいが
安ければ見えないところなんてどうでもいいという人と
中もアルマイト仕様を選んで些細な傷でも酷く気にする人もいるみたいなw
ちなみにZALMANのクーラーはアメリカでも糞高いが好意的な評価が多いわ。
>>257 日産の普通乗用車のタイヤ仕入れ値は500円程度
これは無い
厳密な何割かもわかるが職務規定にかかるからばらせないが。
製造ラインのほうの怪しいタイヤならあるかもしれんが
あれもあれで部品で取ると高いんだよな・・・
偽(OEM)ポテンザとか食わないタイヤの分際で。
パソコンパーツとか腐ったりしない奴は案外仕切りやすくないぜ
しかも末端ショップには多分8掛けぐらいで入るからそんなに負けれない
多分4割ぐらいだろな・・・サイスの仕入れ値あたりは。
んで6割ぐらいで卸してると予想
261 :
Socket774 :2007/04/10(火) 00:02:36 ID:Ex93DmY/
>>257 それ1本あたりだよね?
漏れは自動車メーカーTでもNでもないが4本2000円だよ。
>>258 もう現物無いけど
表面には邪魔になるものなかったよ
サイズ製といえあコンパネ4号だろ あの付属ケーブルなんて(ry
>>261 軽(13-14インチ)ならありうるかもしれないけどそれでもそんな値段とかあるのか。
ビックリするぜ
>>260 ディーラーで売ってるタイヤじゃなくて新車に組み込んでる方だぞ?
部品交換で1万ほどするショックアブソーバーも部品メーカーの卸値は
タバコ2箱より安い。これまじ。
>>265 工場にはそんな原価だったのか。
めちゃくちゃ意外だ
4本3000円ぐらいはしてると思ってた
大変なんだって、流通させんのは。あまり責めないでくれ。 これでも利益抑えてるんだってば。車業界じゃないけどさ。
268 :
Socket774 :2007/04/10(火) 00:24:26 ID:LkCuoUHH
CPUのファンがうるさくて交換したいのですが Pen4 1.7のソケット423でして、CPUクーラーを売っているお店が見つかりません 売っているお店(オンラインショップ)をご存知でしたら教えていただけませんか?
ものはためしに Socket423 CPUクーラー でググってみたところ1頁めにそれらしいものがヒットするんだがどうしたものか
SNEのでしょ?8千円だとよ・・・・>SNE604Sだかっての
まあ、製造業は1円削るためにヒイヒイ言う世界だからなぁ。 みんなお互い様で何とか、かんとか。 で、品質差があるのはユーザーの方かもしれないというオチ。
>>271 そっちじゃなくてGENOの山洋製新品バルク
説明文が何だか怪しいけど写真のブツと同一なら423用で合ってるんじゃない
274 :
Socket774 :2007/04/10(火) 00:56:50 ID:LkCuoUHH
>>269 >>270 サンクス助かりました
自分は検索が苦手なようで。
SNE604S1850を購入することにしました。
275 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/10(火) 01:00:42 ID:h9r/3xFo
--------[ EVEREST Corporate Edition (c) 2003-2006 Lavalys, Inc. ]-------------------------------------------------------
バージョン EVEREST v3.50.761/jp
ベンチマークモジュール 2.1.169.0
ホームページ
http://www.lavalys.com/ レポートタイプ クイックレポート [ TRIAL VERSION ]
コンピュータ X7
作成者 X
OS Microsoft Windows Vista Home Basic 6.0.6000 (Vista Beta)
日付 2007-04-10
時刻 01:05
276 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/10(火) 01:01:23 ID:h9r/3xFo
CPUのプロパティ: CPUタイプ Intel Pentium 4, 2400 MHz (12 x 200) CPUコードネーム Northwood HyperThreading CPUステッピング D1 命令セット x86, MMX, SSE, SSE2 オリジナルクロック [ TRIAL VERSION ] 最小 / 最大 CPU倍率 12x / 12x Engineering Sample いいえ L1トレースキャッシュ 12K Instructions L1データキャッシュ [ TRIAL VERSION ] L2キャッシュ 512 KB (On-Die, ECC, ATC, Full-Speed)
277 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/10(火) 01:02:18 ID:h9r/3xFo
通常消費電力 38.7 - 89.0 W (クロック速度に依存)
最大消費電力 49 - 109 W (クロック速度に依存)
CPUメーカー:
会社名 Intel Corporation
製品情報
http://www.intel.com/products/processor CPU使用率:
CPU #1 / HTT ユニット #1 21 %
CPU #1 / HTT ユニット #2 1 %
278 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/10(火) 01:04:27 ID:h9r/3xFo
温度: マザーボード 19 ーC (66 ーF) CPU 27 ーC (81 ーF) Aux 25 ーC (77 ーF) GPUダイオード 40 ーC (104 ーF) Hitachi HDS728080PLAT20 [ TRIAL VERSION ] Seagate ST380817AS [ TRIAL VERSION ] クーリングファン: CPU 1197 RPM
279 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/10(火) 01:06:26 ID:h9r/3xFo
サムライマスター使用中・・・
>>274 SNEの買う前にGeno電話して聞いてみたほう良いかも
8000円だったら新しい石買えるぞおい
だがそれがいい
282 :
Socket774 :2007/04/10(火) 01:17:13 ID:LkCuoUHH
>>280 静かな物がほしいので良いかなと。
あと、知識が無くてヘタに手を出せないんですよ(石=CPU?)
>>282 12cmFAN付く奴ならどれもメーカー品のパソコンよりは数段静かだから
そこまで気にしなくていいと思う
純正に劣るリテールなんてだれも買わないからかもしれないけど。
Genoのがダメならsofmap中古で 石ごとクーラー買うってのも有りだな ところで静かだったのがうるさくなったんじゃなくて 元々うるさいと思ってて買い換えたいとかじゃないよな? 元々うるさいと思っててとかなら素直にあきらめか オクで地道に探すしかないと思う
いや・・・ リテールに劣るサードパーティのクーラーと訂正させてくれ 純正=リテールだorz
>>282 オクで地道に探すか
CPU温度と相談でファンコン導入の方向で
静かって言うのはリテールファンのと
同じようなサイズのではまず_
もとはうるさくなかったはずで、今はうるさく感じてます。 以前使ってたPCは交換したら静かになったので交換しようかと。 石ごとクーラー買うメリットは何でしょうか?
>>287 安いのと石(CPU)の保障の条件がそのクーラー使用することだから。
バルクと1000円ぐらいの差でCPUクーラーが付いてくる
これって安くない?
>>287 >もとはうるさくなかったはずで、今はうるさく感じてます。
埃でも溜まってるんじゃね?掃除でもしてみたら
>>289 FANがへたったのかもしれないしな
俺の知り合いもそうだっていってたし。
>>288 Socket423のCPUって1.7Gまでしかないですよね?CPUを替えるメリットが無いような気がするのですが・・・
>>289 掃除は出来る範囲でやってみましたが変化無しでした。
もともと寿命がある見たいなのでどうしようもないのかと。
自作するからThermaltake TR2 R1をポチった。 リテール付けて煩いと感じてスッポンするのが目に見えてるから良い買い物だと思う。 TR2 R1どんな感じ?。
真正面に耳持ってくと軸音が耳に付く感じ。 電源、ケースファン等を静音にしてなければあまり目立たないかも。 ファンコンで絞ってもちりちりちり
>>294 レスありがとうございます。
軸の所に粘性の高い高性能グリスを染み込ませても駄目そうな感じですか?。
もし治まりそうなら、グリス垂れないように配慮して使いたいな・・
>>295 レスありがとうございます。
安くて冷えそうなのでポチりました。
連続書き込み御免なさいm(_ _)m。
>>296 ファンに油挿すのって
確か故障の原因じゃなかったっけか?
>>296 軸音出るのはグリスの問題じゃなくてベアリングの精度の問題
サイドパネルを閉めれば音はほとんど聞こえないよ
しばらく使えば消える可能性もあるし
どうしても我慢できなければ汎用9cmFANに乗せかえれば?
マザーのCPUファンコネクタがPWMの4Pなんだけど 普通の3P挿しても問題ない?
>>300 1111
こうなってるだろう
111 1
↑
この3本にさせ
夢見るアンディーさんww
間違えた! 指切るアンディーさんww
次のクーラーは「切腹」 もちろん忍者の数倍の切れ味 キャベツの千切りも楽々できる
HARAKIRI のほうが、外国でも売れそうだな
ちと質問 無限って付属のファン取付金具で、リブ付きファンも取り付け可能? 付属ファンはリブ無しみたいだけど
ものすごい凶悪なPCになりそう 忍者なんか回したら手裏剣じゃないかw
CPUクーラーの進化系↓ 筒状の真ん中にローターを入れ周りをフィンで囲むようにする。 風を360度の方向へ吹き出し冷却するw 欠点:今までのFANは流用できない
>>314 笊のあれか。
そういやファンの周りから空気出せる奴売ってるな
組み合わせてそういうの開発するの案外簡単かもしれない
掃除が大変なんだよな、これ・・・。
青笊なサイズのヒートシンクに 5インチベイ搭載可能な300W電源搭載コンプレッサーで ヒートシンクを極所吹きつけだろ?
そうだね ジョン
>>317 それの、空気を上から取り込んでフィン全体に出すタイプね
進化系っていうか 進化しきってるね
でんじろうの仕業じゃね?
ゲージツは爆発だぁ。
329 :
Socket774 :2007/04/10(火) 15:28:26 ID:1cLw1APL
((||)) (´・ω・`) なんか僕 凄い斬新なの持ってたんだけど どっかいっちゃった
峰のデフォファンて速度変えられないんですか? 各種ソフト使ってもフル回転なんですが
サイズのクーラーに標準で付いてるファンはあくまでオマケですから
「各種ソフト」で回転数が変えられないのは、ファンがどうこうというより ソフトがマザーに対応してないせいだろ。
>>331 ファンコン使えばいいだろ。
てか、P5Bスレから出てくんなYO
普通はマザボのBIOSで制御できるはずなんじゃない 普通のマザボは
>>330 ((||))
( )<奇遇だな、俺も探していたとこだ
サイズのクーラーに付属のファンは非PWMの安物だから 最近のマザボでは回転制御出来ない
>>331 3pinで制御したけりゃCASE_FAN1〜3に繋げって
P5Bまとめwikiに書いてあるだろうがボケ。
つーかケースファンは制御出来ましたって自分で言ってるだろうがボケナス。
鎌×に突撃するお
サイドフローってHR-05付かないマザーだとあっちっちできっついね 今度はそのあたりも考慮してマザー選ばなければ・・・
ファンコン使えずに峰をフルでぶん回してるにもかかわらず E6600の温度が32〜34℃もある しかもアイドルで 付けかたマズったかな?
室温も書かずにw 日記ですね
初期ロット分はその程度ばっかじゃねーの 俺2個まわした(最初のはINTEL保障で交換)けど、両方アイドル40℃近く…orz
Intel保証って手があったか・・・。 改定過ぎたらやってみよう('A`)
俺もE6600だけど室温+1℃くらいだな 20℃くらい
…Intelのキビシーおにいさん方が判定するから、無理なOCで逝ったものは
見破られちゃうんでないの。。
俺のは糞忙しい年末にずるずるパフォーマンスが落ちていった。
交換に3週間強かかったよ
>>349 製造月いつ? 交換で来たの8/28なんだよな・・・って、そろそろスレ違いって言われるなw
>>350 E6600@定格で、EIST有効でSI-120に芯の38mm・1100rpmで
コアがアイドル39〜40℃だからなぁ・・・。
EIST切ったら45℃超えてびっくりしたw
シバキは60℃くらいなんだけどな(´・ω・`)
>>349 いや構成を書いてもらわないと
クーラー何?
>>352 おまえの方こそケース、マザボ、ファンの数とかさらせよヴォケナス
>>353 何で俺が晒すんだ?説明できないなら嘘だろ20度は
ありえねー
E6600はリテールファンも動作電流が、65nm版Pen4の2倍だからなぁ 回転数も2倍近く爆音 TDPは同じ65Wでもデュアルだけあって相当熱い
>>349 は超回転ファンの爆音に耐えられる耳の持ち主
>>356 回転数も2倍近く爆音
リテールクーラースレで修行して来い!
>>351 うちは代々Ninja(fan less)で似たようなもんだな。
今core1:35℃ core2:39℃ 室温20℃ arctic silver5 使用
362 :
28 :2007/04/11(水) 06:26:44 ID:/WLoN8oX
全面5インチベイ3段に12cmファン付けた途端アイドル31℃なったんスけど・・・^^;
全面5インチベイってディユプリケータケースかっ!☆\(・∀・ )
ultra-120が2980円か
>>363 Stacker、Armor、及び類似品が有るじゃないですか。
と、思ったけど前面じゃなくて全面か。w
全方位5インチベイのマツボックリケースでも出たのかと思ったぜ
で、結局最強のクーラーはなんなの?
(`_ゝ´)フォォォー!
俺的にはSI-120がお気に入り
時期に鎌クロスが最強の座に鎮座するであろう。
>>369 デザインはかなりいい感じですね。
冷却性能はどうなんでしょうか?
しかし値段がちと高すぎる。
峰のフィンがケース内部に入った埃をバッチリ吸い取ってくれているまさに内部掃除機状態 こういう使い方もあるんだとしみじみ
フィンが放熱出来なくないか?
>>374 すいません。
いまさらながらテンプレ再読してきました。
PAL
SI-120は、ヒートパイプってすごいんだねってのを再確認させてくれた。
鎌クロスはまだ出てないんか? あれ買うわ。 俺あれ買うわ。
4月13日にデルよ
381 :
268 :2007/04/11(水) 14:24:07 ID:Q5S3VWyZ
2日前お世話になった者です 今日物が届きました。 ヒートシンク下部に出っ張りがあってマザーボードにはまらなかったので 下部の出っ張りを削り、取り付け完了しました。 無事に静かになりました! 親切に教えていただきありがとうございました。
♪も〜い〜くつ寝〜る〜と カ〜マ〜ク〜ロ〜ス〜
ここんところ数ヶ月、CPUクーラーで右往左往
大台風使ってて特に不満ないんだけど 飽きてきたから鎌クロス買うわ、オラなんだかワクワクしてきたぞ
鎌明日じゃなかったっけ?
これぞ、本当のX-Day....
おけ! 明日買うわ。明日はうわ。
391 :
Socket774 :2007/04/11(水) 17:38:54 ID:r9k+Fxb1
Gelus EXTREMEレビューまだぁ
風邪引いたのでまだー
頭の上に12cmファン乗せるといいよ
((||)) (´・ω・`)<火星です
NCU-2005が押入れから出てきたのですが、どうしても取り付け部品がありません。 Intelの775マザーに取り付けるパーツは売ってますか?
397 :
349 :2007/04/11(水) 20:22:51 ID:Wny6ok45
まともに温度測れてないのにFANレスしていいの?
おい、いつのver使ってるんだよ。 最新は4.00逝ったぞ
よくToolの温度なんぁ信用してファンレスやらOCやら出来るよな〜 あんなの誤差10度くらいあると考えたほうがいいぞ。 やっぱ温度計ではかるのが一番いいよ。
まぁ、誰がママンやCPU壊してもどうでもいい それわかってファンレスしたいんだろ
>>392 あのズレやすいリテンションじゃ買う奴いません
鎌Xデモってたんで見てきた フィンピッチ狭いね 12センチに乗せ変えててFANが回ってたので 手をかざして空気の流れをみたけど 周辺にかなり風が流れて肝心のフィンを通過する風は少ない感じがした
つまり芯の32mmファンを使えば!
>>404 いくら静圧の強いファンを使っても、ファンとフィンが離れてるからな・・・。
俺はキッチン用アルミテープで両脇塞ごうと妄想中
アルミテープって剥がすとベトつくよね あれがイヤ
>>403 ピッチ狭いのか>>鎌X
でも、
>>2-3 の定番品も"フィンピッチ広い"と言えるの忍者くらいじゃないか?
「峰やSI-128と比較しても明らかに狭いんだよ」なら理解できるけど。
鎌クロスがこけたとしたら次のクーラーどれにしようか悩むなぁ・
Infinityは何回転FAN付ければ冷えますか? 付属の1200回転では今一冷えない ?
2ファンにして、トップ+サイドフローにすれば、おパイポに風当たるし 5ファン付けられる可能性もあると妄想中・・・
>>411 普通に使う分には十分だろ・・・
FAN変えて冷却性能UPは騒音UPにもなる諸刃の剣
温度可変式のにして最高は高回転になる奴もいいかもな
ミニ忍者マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
415 :
>>609 :2007/04/11(水) 23:14:34 ID:cAg2+hq3
>>411 無限で冷えないのかよ、埃詰まっているんじゃね?
それか、重さで密着してないかもしれないから吊り上げてみるとか
Maxorb mini-nimja 深海21のコンパクトクーラーが非常に興味ある でたら誰か比較テストして〜〜
今更ながらPenD940に今更の忍者+を付けて見た。 CPUクーラーまで交換すんのwwwとか思ってたけどコレはいいわ、 静かな環境ってすばらしい。
無限とか忍者はそもそもファンレスかゆるゆる速度でも使えるような設計 なんじゃなかったっけ冷えないなら付け方ミスったとかか
無限と忍者を一緒くたにしないように
無限もE6600@3GHz程度ならファンコンで絞っても余裕さね
>>411 です、今Infinity付属ファン0.18A1200回転外して、
サーマルテックの0.30Aの1200回転に交換したらCPU度が5度下がりました
同じ回転数なのに?風圧の違いかな?
CPUクーラーの自作とか改造してる人とかいる?
[email protected] ではずっとリテールだったけど、ためしにゼロワンを改造してつけてみた。
9センチファン1000回転以下でアイドル時26度、シバキ時35度だった。
スロット1用の縦長のクーラーとか、ステレオアンプ用の大型ヒートシンクとか、アルミ板を使って自作した人とかいないかな。
近々色々やってみようと思ってるんだけど。
やって結果を報告してくんろ。
我が奥義カマクロスを食らうがいい
> ゼロワン 懐かしいw
>>423 CPUクーラーじゃないけど、笊900cuをプチ改造しようと妄想中
半年振りにPC開けて掃除したら、 SI-128の↑に絨毯みたく埃が張ってた。 引っ張ると1枚ペロリとはがれるのな。 こりゃ冷えんわけだ
>>411 もうレス付いてるからいいかなとは思ったが
何をどう冷やしてるのかわかんないので答えられん
ただ言えるのは付属1200回転ファンでは
無限の性能は出し切ってないということだけ
まだ冷やせる
久々の薄型クーラーがくるみたい。
ttp://www.signal-pc.com/ >■Scythe Freezer 64 LP
>全高わずか65mmのロープロファイルCPUクーラー
>左右対称のシンメトリック構造のヒートシンク
>Socket754/939/940/AM2対応
>デュアルFAN仕様の6cmFANx2/3000rpm/28dB(A)
4月19日発売予定 ¥2,580(税込)
>>431 NICE!!
何かよさそうなロープロサイドフロー…
6cmファンってのもそうやけど、デュアルって五月蝿くないんかな?
だがちょっと期待
鎌クロスってネタクーラーかと思ったけど 以外と効率のいい冷却をするんじゃない? まー俺はUltra-120eを狙ってるんだけど
Freezer 64 LPってよく見ると 横から吹きつけで、貫通するんじゃないんだね
435 :
Socket774 :2007/04/12(木) 08:16:11 ID:rx2bsRG5
鎌クロス買ったらレポよろしく
>>411 無限はフィンピッチが狭い広い混在してるから
ファンの回転数が高くても低くてもそこそこ冷える
状況に応じた運用が良い使い方と思うぞ
1600回転~のファンをファンコンで操作マジオススメ
ファンの向きとヒートシンクの向きを見れば 鎌クロスの性能は容易に予想できるじゃん
鎌クロスって今日発売だよね? ネットショップ見てもどこも売ってないんだが。 ヤマダとかコンプマートに行けば売ってるのかな?
高速電脳にあるみたい
>>439 早速のスレありがとうございます。
どうしよう電脳で買おうか、
昼から電気屋めぐりでもしようかな。
アキバいくなら、T-Zone PC DIY SHOPにあったよ 付けたらレポよろ。
>>438 ネットだと99と2トップにあったけどどっちも在庫は無し納期不明
>>441 ごめんなさい
東海地方の田舎なんで
ヤマダかコンプぐらいしか近くにないんですよ。
できれば今日つけてもみたいんだが
通販ならシグナルが糞早い
フェイスのUltra-120届いた 飾っておくか
2980円だっけか
鎌Xがこけるのに期待
Xこけたらスクウェア買おうかな。
カマクロスは暫くしたらワゴンセールで\980円だなw
次は鎌Ωだな
鎌X恐ろしく冷えないな('A`) SI-120に戻すよ・・・
レビューキタのか??
戻す前に温度と出来れば写真撮って置いていって下さい
あのフィンとファンの位置関係ではいくないとおもう それぞれ独立してファン付けたほうが良いよ
\3480で箱の色褪せた処分品将軍を買った
岡谷は設計センスいいな
パッケージとネーミングはセンス悪いが
939
[email protected] 電圧触らず
ケース P180 Tricoolファンは全てLow 中段前面に0.16Aファン増設
室温 20℃
アイドル 28℃
Wprimeで放置 43℃
付属ファンを1100回転で使用 (1100回転少し超えたあたりで風切音が急に大きくなる)
おせんこうか何かでエアフローうp来い!
>>452 灰を落とさないように気をつけて線香の煙でエアフローの状態みせて。
459 :
Socket774 :2007/04/12(木) 16:45:08 ID:84vBzaYg
やっぱり、鎌×(バツ)か!
460 :
Socket774 :2007/04/12(木) 16:46:21 ID:84vBzaYg
明日から鎌クロス980円ワゴンセール決定
以下使わなくなった鎌Xの有効利用を考えるスレ
なんてこったいwwwww またクーラー何買うか悩むわ。
鎌クロスをイナバウアーさせて凹←みたくサイドフローにしてFAN2個つけるとか
買うの思いとどまってよかた。。 SI-120にしよ。。
今更かよw
波動砲ケースっに8800GTXって入ったのか・・・・・ てかアイドル30ぐらいでシバキ60は上がりすぎな気がする
ある意味誰もが予想してた結果。
むしろ本気で冷えると信じてた奴がいる事に驚嘆 そしてカンドー
471 :
Socket774 :2007/04/12(木) 17:41:59 ID:dmWThH5+
472 :
Socket774 :2007/04/12(木) 17:44:22 ID:84vBzaYg
やっぱり、ウルトラ120を買った方がいいんでないかい まだ、¥2、979で売ってる!
>>392 Gelus PROの方なら付けてみたぞ
鎌クロスはカッコよさを求めて買うものだよ、 車のボンネットに飾ったり、自転車の前につけてファンをクルクル回したり
Gelus銅にパイプが4、5本あったなら・・・
工作員が「本気で冷えると思ってる振り」をしてただけだと思うぞ。
鎌×は、12cmファンを選ぶなぁ。 1200rpmの静音タイプ取り付けたら地雷。 だが1700rpmの静圧タイプにしたら、ANDY以上に冷える名器。 バランス的に1500rpmの静圧タイプ買ってきて試してみるか。
しばらくすれば、横の隙間を塞ぐ「鎌盾」とか出るってきっと。
回転数低い場合は横から見て3角形の空間を板で塞いでみたらどうだろ? レビューどおりだとさすがにシバキ時上がり過ぎ。
取り付けミスってました(釣りのために)ってオチじゃない事を祈る。 まあSIかっとけって事だな。レビューが正しいとすれば。 ただそのレビューに画像がないんで信用度がなぁ・・・。
481 :
438 :2007/04/12(木) 18:11:32 ID:L1e4wnyU
昼から鎌クロス探してウロウロしたが、結局どこにも無かった。 どうしても今日組みたかったから、他の奴買って帰ってきてびっくり!! そんなに鎌クロスダメなのか、救われた気分だ。 結構よさそうに思ったんだが・・・
まあ、いまでてるレビューってのは匿名投稿レビューなんで信頼度はそう高くないけどね。 あえて釜クロスを選ぶ理由はあんまないかと思われ。
左右にエアフローを分けフロントとリアに排気を別ければあるいわ・・・ 上から見た図 ↓Xが鎌X →ケースフロント ┏━━━━━┓ ←三┃三X三三三. ┃三→ ┃ ||||| ┃ ┗──━━━┛ ||↑|| ||↑|| すまん ネーワ
99EXで鎌×へ暑い視線を送る漢が2人居た 片方は既に身受けをきめているようだった
暑い視線てなんかやだ
汗かいてそうな視線だな
直付け、鎌クロスと期待を一身に背負った戦士達はみな散っていった・・・・
そして・・・釜Xは伝説となったのである(挿入歌)ルールルルル♪
フィン可変型カマクロスプラスが登場するのを期待。
俺スルーするつもりだったけどゾネでタイムセールやってたから、
ついつい身請けしちゃった。
>>486-487 6Fまで階段上がると暑いんだよ。
暑い戦死が集うスレはここでつか?
オカマクロス冷えないらしいなw
っつうか おまえらネタとして盛り上がってたわけじゃなかったのかよwwwww
>>495 ネタで買うわけないだろw
冷えないんだったらいらないよw
だってクロスになってる意味ないじゃん・・・
横塞いでみてもダメかねえ?
のちのIFX-14である
>>498 塞げばそこそこだろな
ただ他にもCPUクーラーは売っている
こんどはリンク攻勢か・・・uz
ピョン , - 、 ───┐ ! ヒュー □□□│ ・ □□□│ |\ □□□│i´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ □□□│| ∧_∧ | □□□│| ◯( ´∀` )◯ |┌──────────── □□□│| \ / < 僕は、鎌クロスちゃん! □□□│| / __ \ |└──────────── □□□│| (_/ \_) | □□□│!、_______,ノ ._. │ | | | │  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
良くみると鎌クロスはフィンが邪魔して風が流れないっぽいな もうちっと隙間があれば冷える気はするんだが。 高回転のファン使えば周辺にも行くかも? クーラーのフィンの所に直接ファンつけたほうが良いかもな。
しかし直接つけるとフィンの曲げ加工が邪魔に
鎌Xがダメなら、鎌Z待ちだな
無限みたく大小のフィンを組み合わせればもっと風が通ったのかもね。 exで触った限り三角の隙間から風が漏れまくりんぐ。
明らかに▽のスキマ部分は目張りしないとだめだろ 見ただけで分かるぞあれがダメなのは
510 :
Socket774 :2007/04/12(木) 22:00:43 ID:jC//zpPy
たぶんすぐにフィンの間隔を広げて12cmのファンがついた鎌クロス改が出るんじゃないの
鎌XXダブルクロス
やっぱ単純な構造が一番冷えるってこった
次は鎌卍に期待
店頭で売り切れだったら人柱これからふえるだろうから もしかしたら奇跡の例外があるかもな
515 :
Socket774 :2007/04/12(木) 22:28:31 ID:plyRV8+N
俺は釜ンコに期待
フィンの総面積からして最上級クラスと比較するのは間違い。 もし同じだけ冷えたらある意味画期的な構造って事だけどな。 超えることはあのフィンじゃないよ。
冷える冷えないでクーラーは買うものではない
リテールクーラーと同等の背の高さで、 おすすめってありますか? ケースの関係上、リテールと同じ高さしか使えない orz
そのままくっつけられるので12CMのファンが乗るタイプが良いね。 峰はでかすぎるんだよな。
522 :
521 :2007/04/12(木) 23:01:50 ID:Le/6rFxX
そういう意味で鎌X期待してたのに駄目か・・・
鎌Xのフィンって、パイプに垂直じゃなくてマザーに対して垂直になってれば良かったのにね…。
core2duo用で、多少うるさくてもかまわないので冷え冷えな クーラーでおすすめないでしょうか
526 :
Socket774 :2007/04/13(金) 00:09:34 ID:LL/9tL7c
>>525 サイドフローとトップフロー、どっちを聞きたいの?
それにもよるんじゃない?
うるさくていいならリテールでいいじゃん。 小さいからケースフローも妨げないし
リテール全開で回せば冷え冷え
刀2Fan12cmサイド梅から鎌XFan12cmΔ梅に換装した。
[email protected] EIST OFF
アイドル42〜43→39〜41
TX芝木54〜56→52〜53
Fan風神12cm1350rpm室温26度
刀2はエアダスターで埃飛ばしたが少し残ってた。
感想:えーーっくす!鎌、えーーっくす!
531 :
Socket774 :2007/04/13(金) 00:47:17 ID:fJ44uT2Z
リテールのファン自体は日本メーカー製で質が良いみたいだが 銅芯が細いから全開でも大して冷えないぞ。
C2Dのリテールクーラーって何種類かあるんじゃないの
TR2-R1
TR2-R1もアルミ押し出しだからリテールと変わらないじゃん。 アスロンXPのとかP4とかのリテールは銅芯埋め込みでよかったけどな。 TDP低くなったせいでリテールクーラーはウンコばかりかもしれないな。
んじゃ、プレスコEX用のリテールクーラーを・・・。
あかん、ぼけてる・・・。 そんなCPUねぇよw Pentium XEだよ・・・('A`)
ここで颯爽と最強のCPUクーラー光臨 /\ 皿\ \ /\/ ̄ ̄フ▽ \ \ ●` \ \ \ \. \ | |\/ UU ̄ ̄ ̄UU というかカマクロスってあきらかに刀*2じゃね? いい加減な商品だしおって・・・
C2Dリテールのクーラーってだいたいどんなもんの大きさ? P4時代から変わってないのかな?
>>538 P4(478ソケ)というよりPENDのやかましい可変ファンが固定回転になってる
案外静かだよ
>>539 スマソ。。聞きたかったのはクーラーの容積・・
幅奥行高さ
だいたい 95mm 90mm 高さ70mm ソケ478 Northwood 未使用クーラーで計ってみた。
543 :
Socket774 :2007/04/13(金) 07:30:22 ID:rL2sAoZd
お手軽なところでギガバイトのGH-PDU21、ただしものによってはファンが爆音らしいので交換必要
見事に小型化か・・ マジサンクス。
547 :
Socket774 :2007/04/13(金) 09:46:00 ID:6iYnr/A7
アスロン4000+のリテールファン使用しておるのですが 別売のファンで静穏仕様のものってありますか? サイドフローとトップフローどちらでもかまわないです。 ご意見お願いします。 (FANのサイズは大きめのものでも入るPCケースです・メーカー名不明)
テンプレ嫁よ…
少しは自分で調べろよ。そんな質問いままで何回もあっただろ屑 忍者+で無問題
>>549 けなして屑呼ばわりしても教えてあげるんだなww
CPUクーラーは環境によって違うのは分かるけど ファンはコレ!ってのないの? 同じ回転数でも静音が圧倒的に優れてるとか つかココの住人は何使ってるの?
OK波で訊いてこい!どうせ一見だろ? いるんだよなーこういう輩、少しは自分で調べるという作業をしてくれよ 忍者+は飾っている
ノイズレベル: 26dB(A)で無音とは、コレ如何に
ほぼね
>>551 ファンどうこうよりファンコンを付ければ幸せになれるかも
究極静音タイプでいいよ
「カマクロス」って仮面ライダーの怪人みたいな名前だな
最初からクライマックスだぜ!
TR2-R1がC2D(LGA775)で使えればなあ('A`)
AM3で逆転・・・できるかな
>>563 無理w無理w
AMDに期待するのは酷
M/Bが糞過ぎw
藻前はXPRESSスレ住人の漏れを怒らしたお^^
AMDのM/Bが糞すぎなのは事実じゃんw 顔真っ赤にするなよw
<ヽ`∀´>ファッビョーン
とりあえず改訂でE4300買おうかと考えているが現状DDR2-800つかえてもっさりしないのがXPRESS1250かnF600系ってのが泣ける Intelはバカ高いうえもっさりの965何とかしてほしい 予算きついしクーラーやっぱリテールでいくか だめならX2-3800の無限ひっぺがしてC2Dの方に流用してTR2-R1にしるかとおもってるんだが
M/Bなんてすぐに新しいの出るし安いので十分 C2Dも余程のOCしなければリテールで問題なし
よーしパパ変態をアッー!
>>562 薙刀を買ってリテンション枠だけ流用すればおk
ケース:雷電 MB:P5B クーラー:Ultra−120 で組む予定なんですけど、クーラーは吊った方が無難でしょうか? または、他にお薦めのクーラーなどありましたら教えてください アドバイスよろしくお願いします
ネジ留めした方が無難
ちょっと記憶が薄いんだけど このスレでHR-05みたいなデザインでVRM冷却用のシンクが出てた気がするんだが発売されてるのかな?
販売は夏頃だそうだ
Scythe Gelus EXTREME 届いた。 レビューいる?今アンディーしか持ってそれとの比較になるけど
>>578 俺ポチる直前
聞いてばかりで悪いが是非よろしく
ねじ止め式って締め具合が難しくない?
均等に同じ回数締めるだけだが、何か難しいかな? まぁ、馬鹿みたいに締めすぎるとダメだが
>>578 ぜひ頼む
アンディと良い勝負すると予想
銅フィンは伊達じゃないハズ
>>578 ファンのステーを逆さまにして
フィンの裏側にファンつけれるかたのむ
>>571 TR2−R1のCPU接触面広いから
付かないんじゃない?
>>562 775用のリテールより冷えて安価で静かで周辺冷却できて
FANが交換できるのを探したんだけど
良いの無いね
GIGABYTE ED521-LCがよさそうなんだけど
秋葉には無かった高速の店頭にも無かったぽい(倉庫にあるのかも知れないけど)
Gelus PROの周辺冷却が良ければこれかなって思ってる
まだメモリも魚竿中でCPUもマザーも買ってないけどな
なのでGelus PROの人もレポよろです
>775用のリテールより冷えて安価で静かで周辺冷却できて つ [ ないものねだり ]
>>585 K8用はさ、TR2ーR1があるんだよね
587 :
Socket774 :2007/04/13(金) 17:16:45 ID:QBGRdB6K
588 :
Socket774 :2007/04/13(金) 17:34:29 ID:H/dp6I8G
>>580 ネジを締めていくときにマザーがメキメキ言う前に止めればいいんじゃないの?
心配ならホームセンターでバネ買ってきてネジとの間に挟めばいいジャマイカ。
Ultra-120のネジは途中でちゃんととまるようにできてるから まわしすぎることがないというのはステキだったよ
TR2-R1のLGA775モデルが出たら大ヒットするだろうになぁ
Gelusは一般的なトップフロー120mmファンの物と比べて背が低い分 ファンがM/Bに近づくから、周辺冷却は悪くなさそうな気が。
InfinityとANDY SAMRAI、周辺冷却、AirFlow抜きでCPU自体どちらの方が冷えますか? 後、一年以上前に買ったダイヤモンドグリスが押し入れの中から出て来ましたド〜ヤモンド・グリス冷えますか?
Scythe Gelus EXTREME両側にファン付けれるなら結構冷えそうだなぁ
>>592 CPUそんな冷やしたいなら水冷でもすれば?
596 :
Socket774 :2007/04/13(金) 19:13:57 ID:fXxGyT32
しかし、1ヶ月まえと比べて5℃くらい温度上がってきた。 すっかり暖かくなったな。
初めてリーテルクーラー以外のやつ付けたけど、焦って青いシール剥がさないまま付けてしまった
>>598 保護シートは必ず剥がしてください
もう一度繰り返します。保護シートは必ず剥がしてください
PCパーツ屋のメールで鎌クロスのことを知って久々に見にきたがなんだこの流れはw
気温高くなって住人増えるのは予想できるけど wiki見ない奴多すぎ
水冷何種類か持ってるし使っていたが、 常用範囲のOverClockには空冷のほうが使い勝手良いんだよね、水冷で真剣に冷やそうと思うと煩くなるし、FANLess水冷の、リザレーターとロケットも持ってるけど起動初期しか冷えないし。
駆動時間でも変わってくるだろ どうしても冷やしたい人はガス冷でもすればいい
でもバックプレートのシールははがしちゃダメよ
>>606 それ重要。
冷却パーツじゃないけど重要。
バクプレ汁剥がして地獄を見た人は多いそうな
>>607 バックプレートも冷却パーツの一部だとおも
それなりに冷えるんだ
612 :
610 :2007/04/13(金) 20:45:18 ID:TVYojaZB
追記:ファンは付属品でMBのコントロールで830rpmです
にしても汚い筐体内だなー。 もう少しケーブルを整頓すれば、温度は下がると思うよ。
>>610 VGAクーラーはVF700AlcuかVF900cuを付けていると見た!
>>610 ファン逆さまにつけて
吸出しもやってくれないか?
それとファンレス(鎌Xだけ)
>>613 残念ながら整理整頓の才能は持ち合わせて無いんです
>>614 正解700Alcu
>>615 逆さはめんどいんでまずファン止めてみた今アイドル中、35→36へ
経過観察と後でシバイでみるわ
>>616 それは最後から二番目の武器としてとって置きたい心
俺も最後から二番目の武器として取っておきたいと思うよ。
三角板とりつけたら間違いなく冷えるだろうな
鎌クロス買うわ! ありがとう!
余計だけどメモリは2枚かな?2枚だったら同じ色に挿すとデュアルメモリになる気がする。
デュアルメモリワロス
>>622 容量が違うかもしれないよ。
あと、釜クロスのでかさからみてメモリをCPUに近いスロットに今後抜き差しするのは困難と思われ。
抜き差しは簡単だと思う。 に一票入れたい。
デュアルメモリw つか、このママンてこれでデュアルになるんじゃなかったけ?
干渉性は低いように見えるんだけど、4スロットのとこは辛そう 忍者よりは数段マシなとこは良いな
MSIの板かな。 この板は隣接する2スロットでDualになった気がする
629 :
610 :2007/04/13(金) 21:39:59 ID:TVYojaZB
ファン止め鎌クロス、 アイドルでジワジワ上昇?36-37くらいをウロウロ シバキ45℃までファン有りより素早く上昇その後6分掛けてジワジワ51℃まで 13分まで52℃が壁か?と思ったら53にUP、どこまで上がるかは謎のまま めんどいんでここで終了。 温度の下がり方はやはりファン有りより遅いものの 53→45 2分くらいかな 45→40 5分くらい ケース:Centurion534+PLUS 吸気・前面下12 サイド下12、排気・背面12 電源8 パッシブダクト用穴有り 低発熱チプで連続酷使無しならファン無し往けそう
630 :
610 :2007/04/13(金) 21:40:50 ID:TVYojaZB
いえすこの板はこれでデュアルOKす
631 :
Socket774 :2007/04/13(金) 21:45:33 ID:6iYnr/A7
ソケAM2にSI-120を買おうと思ったらつけられないみたいです AM2対応でヒートパイプ(ファンレス)仕様のものって他に何がありますか?
短絡防止の為にバックプレートとママンの間に絶縁体挟むだろ 常識的に考えて
そうなんですかーすみません、漏れのママンは古いから、変態ママンにでもしようかと検討中
>>631 「つけられないみたい」なんてウソ情報を一体どこから仕入れてきたんだい
636 :
631 :2007/04/13(金) 21:52:29 ID:6iYnr/A7
>>634 わざわざリンクすみません。
それも考えたのですが、SI-120の欄に
※ソケットAM2には取り付けできません。
別売製品『AM2 RM(Rev.B)』はSI-120には非対
応になっております。
と言う記述があり、諦めました。
すまん。急に仕事呼ばれていってたよ。 Gelus EXTREME アイドルでアンディーより5℃も高い。 詳しくはまたあとでいうよ。雨に打たれてびちょびちょぐちゃぐちゃ
638 :
631 :2007/04/13(金) 21:53:42 ID:6iYnr/A7
対応製品 XP-120、XP-90/90C、SI-120はそのまま使用可。
>>631 テンプレ・wikiミロッつってんだろド低脳が―z_ッ!
revBとrevCの違いも分からんアホがいるスレはここですか?
642 :
631 :2007/04/13(金) 21:59:14 ID:6iYnr/A7
みなさん。すんません! 勉強して出直してきます。 説明ありがとうございました。
まず下げるの覚えてこい
なぁ 鎌Xってどう考えても、ファン外した位じゃ高さ9cmいかになんないよな?
140×120×高さ132mm(クーラー全体) 100×100×厚さ25mm(搭載ファン) 132-25=
646 :
Socket774 :2007/04/13(金) 22:31:15 ID:fXxGyT32
計算途中で終わりっすか?wwwwwwwwwwww
132-25= Priceless
高さ9cmのイカにはなんないと思う。
9cmいかは、イナバウアーで…?
SNEのPLAZMA775DC使ってる方いますか? 「オーバー160Wの水冷を遥かに超える孤高の冷却性能」 このうたい文句が真実なら高価ですが購入を検討したいと思っています。
鎌Xファン外してNSK2400で使ってみよかな
>>650 それなんてエロのPriceless東775交流?
SNEの広告は妄想の産物です
SNEは詐欺まがいの誇大広告だろ。 ちらしのダイエット食品並みに信用ならん。
SNEの、業務用高寿命設計、 サーバー用の高品質パーツ採用電源 を開けたらコンデンサがJamiconとTeapoで泣いた
>>652 失礼しました。
(誤)PLAZMA775DC
(正)PLASMA775DC
>>650 見た目もうるさいが性能にうるさいこのスレの連中が話題にもしない
クーラーwikiにSNE製品は3件しか報告が無い
言いたい事は解るな?
もし買ったら報告是非頼むw
新しいPCケースをオクで落札して喜んでいたんだが こいつがまた、天井に排気ファンが付いてて冷却最強だと思っていたが 電源を縦に入れるもんだからCPUクーラーの真上に電源の壁ができて背の高いクーラーが入らなくて泣きそうだ… とにかく背が低くて評判の良いクーラーがないもんですかね〜? 全体の高さが8cmでもう隙間1cmくらいしかない… これってちゃんと冷えているのかも不思議だ
出て来ましたド〜ヤモンド・グリス
そのケースをオクで売り払って新しいケースと鎌X買った方がいい
661 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/13(金) 23:51:23 ID:UR7uVCQz
>>289 ファンの中で一番やかましいのは電源ファンです。
鎌クロス俺も買ってきたので実験してみる PC構成 CPU:Athlon64X2 5200+@定格 メモリ:DDR2-667 1GB×2 マザー:ASUS M2N-E ビデオ:GeForce 7800GT 256MB ケース:雷電(リア・フロントに12cm1200rpmファン) 電源:Abee S-450WLE 比較対象クーラー:Freezer64(Proでないほう) 温度はSpeedfan読み(アイドル時→シバキ時) ・Freezer64 Core(AMD K8):40→47 Temp1(IT8712F):43→50 Temp2(IT8712F):36→37 Temp3(IT8712F):29→50〜60 Temp1(ACPI):40→40 ・鎌クロス(ファンはデフォ) Core(AMD K8):38→45 Temp1(IT8712F):42→50 Temp2(IT8712F):34→40 Temp3(IT8712F):27→48〜58 Temp1(ACPI):40→40
663 :
662 :2007/04/14(土) 00:05:46 ID:jDxckQlO
Freezer64より ちょっと冷える結果になった 音はそう大差ないので、そこまでCPが悪いわけではなさそう。 ただやっぱり、無限やら忍者のほうが冷えるかもね。
狐で観ると酷い事になってんだけどwiki
うちの炎狐は問題ないけど
SNEのプラズマパイプ、淀にいっぱい売れ残ってるからな。ヒトバシラーヨロシク
>>650
>>658 天井に排気ファンとくればFWD-500か?
SPEEZのフレーム無しファンのやつとかはどう?ファンが少々うるさいけど。
イナバウアさせてフィンは逃がせ
>>662 無印64って939専用でしょ?
AM2でも付けられるのか、知らなかった
669 :
662 :2007/04/14(土) 00:39:48 ID:UgTbQzSv
>>668 結構しっかりと付く。
3つの穴のうち真ん中しか引っかからないけど。
次は鎌クロスのファンを、静圧仕様の高回転に換装してレビューしてくれ。
カマXにガムテープで目張りすればいいんじゃまいか
672 :
Socket774 :2007/04/14(土) 01:49:07 ID:FH+qk43T
誰か吸出しとファンレス試してくれおおおぉぉぉ〜
ファンレスあるんじゃ
鎌クロスおもしろそうだから、ポチってみよう。 現在は峰使ってます。
>>672 買って試して人柱として崇められればおk
鎌クロス、イナバウアーして使おうにも XFire型にするにも、峰クーラー型にするにも、なんか微妙に無理っぽさげなのがなぁ。。。
台風VXはどうなん?
カマクロスの今後予想
↓
全然フィンに風通らなくて冷えねーよ!
↓
横をガムテで塞いだけど思ったほど冷えないし不恰好
↓
イナバウアして峰みたいにミドシップファンにすりゃいいんじゃね?
↓
峰クロス!!!!
↓
>>679 の人気に嫉妬
必要な加工というか、これで当たり前。 上から吹き降ろす風を少しでも効率よく逃がさずにフィンの間に誘導する ためにはこういう形状の方が望ましい。
>>658 どうせなら、人柱として崇められてみないか?
YAKUは穴場だと思うんだ。
峰使ってる人結構埃吸いますがフィンの掃除はどうしてますか?
定期的に掃除機で吸う
>>683 おとつい人力ブロワしたよ
いっぱい埃とれた
勿論採りきれん
外して、ファンも外して掃除しないとキツイかもな
ばらして1枚ずつふくの一番だがね
ハイターに漬け置きだろ
動画がうさんくさい こいつヅラだろ
690 :
Socket774 :2007/04/14(土) 09:51:02 ID:FH+qk43T
ドライヤーで乾かすのやった奴いるのかな…? 高っ!! 楽しい商品ですね
アルミの洗浄はナベにアルミホイルを強いてお湯を沸かし その中に突っ込んで塩をたくさんいれるといいよ。 銀とかにも効くけど、ピカピカになる。 試しになんか適当なもんでやってみなさい。 勿論終わった後にしっかり天日干しなり、ドライヤーなりで乾かすようにね
アルミとアルミなら電位差生じないんじゃ・・・?
アルミなら少し濃いめの水酸化ナトリウム溶液で桶。 半日も浸けておけば綺麗サッパリ。
>>681 折り曲げ部分がファン底面まで伸びてりゃいいんだが、ンな事すると
コストがシャレにならんか。
あとはファンの取り付け部品にスカートはかせてフィンまで誘導、
ってのもファンの換装を考えると無茶。
とりあえず、フィンの間隔狭すぎて、半年経たずに冷却効果激減に一票。
今の半分でいいんじゃねぇの? フィンの枚数。
>折り曲げ部分がファン底面まで伸びてりゃいいんだが おまえバカだろ
>>681 うん、その通り。正論だと思うよ。
でもこれ、悲しいけどネタクーラーなんだよね、デフォルトの性能は。。。
それでイナバウアーすれば化ける?とか、ファン2個付ければ化ける?とか、そんな風に盛り上がっていたのに
フィンがアレじゃ、どっちの大化けの可能性も無くなったようなもんだよな。
改造レポ期待していた人間にとっては、ガッカリの事実だよ。
>>694 個人的には、もっとピッチ広げてファンレス仕様にしてくれれば神だった。
空冷V型2気筒な感じで。
いややっぱり余計なことだね・・・
他に抵抗なく抜けていく空間があるのに
通り道まげて抵抗増やすほうがだめ。
特に間隔も狭いし。
効率よく風抜けさせたいならサイド塞ぐか
>>694 の方法しかない
Gelusの人柱諸兄に質問。 フィンの上でなく、フィンの下にファン付けるとどーなるですか? FAN FIN FIN → FAN M/B M/B パッと見、簡単に付きそうなんですが。
Gelus詳細レポマダー?チンチン SQUAREに凸ちゃいそうだぜハァハァ
>>629 亀ですまんがレポTHX。で
>ケース:Centurion534+PLUS 吸気・前面下12 サイド下12、排気・背面12 電源8
パッシブダクト用穴有り
これ、サイド下12は排気の方が良いよ。VGAファンが撒き散らし型の700だから。
但し穴面積が狭いので1000rpm以下で。
あとサイド上のパッシブ用穴と鎌×ファンとの直結ダクトも効果有りかと。
新鮮な冷外気のみを吸わせてね。
>>700 無理だった
今ちょっと純正ファンで試したけど
パイポとファンのシャーシがぶつかる
イナバウらせるか、ファンのシャーシ一部削り取るか
12cm20mm厚のファンとかだとどうかな・・・・
もしかしたらいけるかも
Gelus Ex and Pro 超余談 Ultra-120とかについてる775用Bolt-Thru Kit 多分そのまま使える。よってビス止め可能
暑い・・・ 部屋温度28度 南向きだから余計日が入る・・・ OCerには腕を試される日だな
>>705 素直にクーラー入れるか電圧とクロック下げろよ・・・
エアコン入れればいいだけじゃね
ゆとり乙
>>703 ありがとう。標準はパイプと干渉してダメすか。
ちなみに何らかの方法で標準的な25mm厚のファンをフィンの下に
付けたとして、標準のクリップで固定はできそうです?
できそうなら来週ぐらいちょっと頑張ってみるです。
ところでこの手のクーラーって大方フィンの上にファン乗ってる気が
するけど、何か理由があったり?
お前ら・・・オーバークロッカーの数少ない楽しみを・・・ 敢えて室温を上げてる事くらい察してやれよ・・・
>>712 AMD Athlon 64/XPユニバーサル対応!
9cmだしこれソケA用としては高性能だろうな
他まで含めるとコレよりいいのがあるが。
>>698 フィンの役割はなにか? いっかいよく考えてみ。w
開放空間を抜けて、フィン内への流体誘導しなかったらこの製品の意味ねぇだろ。w
フィンがなぜ表面積を多くする構造=流体抵抗が大きくなる形状
してるのかも考えてみような。w
>>715 表面積と抵抗は厳密にはちょいと違う気はする
あとのは大体その通りだが。
38℃の空気をファンから当てて
40℃でフィンから出るよりも42℃で出るほうが効率がいい
ただ途中で詰まりすぎて流速落ちて効率下がるなら
スカスカのほうがいい場合もある
>>709 仮にそういうものを作ったとすると・・・
ジョイントの部分で熱がうまく伝わらないだろうから、
ベース部からヒートパイプが生えた謎の物体、の部分である程度熱を処理しなければならないね
これだったら、VGAクーラーみたく
ヒートパイプとベース部が最初バラバラで、ユーザが自分で接合する方が可能性がある
と言うかどう見ても鎌クロス w
というかヒートパイプが似非真空だから
ジョイントでは繋げなさそう
銅の棒っきれならやっぱり
>>717
>>706 常時OCが基本なのでそんな事したら意味ないよ
>>707 ry(
>>711 察してくれてありがたう
暑い時こそ耐えれるOCを狙ってるので、冬にヒータ如きで部屋を暖めても意味無いんですわ
BadWillで鎌クロスハケーン、CPUクーラーコーナーの一番下の段に 目 立 た な い 用 に置いてあった えっ?もちろん買わないですよ
>>717-718 ヒートパイプって中の液体が上側に移動すればいいだけだとおもってて
だからジョイントのとこに穴があいてれば上部に移動って妄想しますた
真空じゃぁジョイントは無理だね
722 :
715 :2007/04/14(土) 13:36:14 ID:pPByIruv
>開放空間を抜けて、フィン内への流体誘導しなかったらこの製品の意味ねぇだろ
現状で抜けてなさそうなので意味のない製品ってことに決定?
目に見えない推論はともかくサイド塞ぐか
>>694 みたいにしたほうが
よりCPUを冷やすという第一目的は果たせそう
空冷究めるならBTXだったんだけどねぇ・・・
きゃー恥ずかしー☆
祖父では発見できませんでした。
おじいちゃんに無理をさせてはいけません。
>>712 えへへソニタワ本日2個ゲット
うれし〜
デザインはいいけど工作最低なのはサマテクのデフォ・・・
729 :
Socket774 :2007/04/14(土) 15:07:57 ID:3N3ck7XS
nsk2450でGelus PRO GH-PDU21-SCより冷えなかったEXTREMEの方買えば良かった
高さが7cm以下のヒートパイプ使用の冷えるクーラー・・・ 無いよねぇ orz
>>731 >着脱可能なファン(他のFanへ換装、Fanレスはできません。)
とは、これいかに
X2 5600+にANDYで組もうと思ってるんだけど 1200rpmは微妙にうるさいから800rpmくらいのファンに変えようと 思ってるんだけど問題ないかな?
ない
低速ファン使いたいならSI-120とかにしておいたほうがよろしいかと
>>733 ぷりぷり氏のトップフロー最強決定戦とか読んでみるといいよ
うちの環境だとANDYは1000rpmと2000rpmで idle時で1℃シバキ時で3℃ぐらいしか変わらん。
740 :
Socket774 :2007/04/14(土) 15:40:00 ID:sd9Tdkby
>>731 情報感謝で有馬酒(`・ω・´)ゞ
しかしながら、775なのであります(´・ω・`)
もう何年前かな、PAL8045?とかってのが、随分名前あがってて有名だったようだから それ買った。今はもうそのシリーズ無いのかな、テンプレにも無いようだし。
Zalmanか、ThermalTakeのxxxOrbなんとかのZalman亜種は70mm以下じゃない?
冷えるかと問われれば・・・・・それなりらしい。 FAN交換できないけど。
SNEのCOREシリーズも74mm・・・・・・・冷えるのかな・・・・・冷えないんだろうな。
ttp://www.sne-web.co.jp/sne775wrpd.htm って、ヒートパイプじゃないな。 ゴミレスでした。
>>730 ファンのぶんを抜いて高さ4cm程度のヒートシンクで
ヒートパイプの効果ってどのぐらいあるもんかね
>>743 美しくないものは性能良くない
これが定説
というかリテールにブラケット付いただけじゃね?
みたいな風貌だ
昨日S-PAL8045FUを\1,280で買ってきた。
>>745 美しさの評価は使用者の個人差がでるが、性能は使用者が違っても差はない。
このことから、その定説は偽だと証明できた。おしまい。
749 :
658 :2007/04/14(土) 16:33:31 ID:bzcJTM4Q
>>746 うおお、スバラシス!!
サブ機なんですが、CPUの横に来るんですよね、電源が。
だからCPUと電源の間が7cmしかなくて・・・
メイン機みたいに上に電源あれば峰クーラーぶち込めるんですが・・・orz
ケース換えるか、電源を移設するか、
CPUをこのままCeleronDで我慢するか、迷ってました。
>>749 お!
このケースと同じように電源がCPUの横に来ちゃいます
>>749 懐かしい。
これフリージアで木目のがキーボード、マウスセットで2800円で売っててちょっとした祭りになってたな。
ジャンク扱いの奴だけど。
リテールのままでもこのケース意外と冷えた記憶あるんだが、OCでもする予定あるの?
フロンファンに9cmADDA社特許ハイドロベアリングなるものを1個 AINEXのゴムプッシュピンで付けてみた 1600rpmで回してるのに嘘みたいに静か前のがボールだったこともあってか ちょっと離れると電源が付いてるかどうかも分かりません^^
おっと誤爆ったスマソ
8045俺も持ってる。OCにはこれ一択といっていいほど一時代築いた名機だよね。 コンビのデルタ高速ファンつけると轟音と共に和みもふっとぶけどw
> 仕切り板を付けるともっと冷えるかもしれん。 レボよろ。
>>759 室温は?
鎌クロスは峰より下のクラスだと思うけど
鎌クロスダメじゃん。
>>759 この通りなら値段の割にはいいんでないか?
仕切り板付けたらもっと冷えそうだし。
チップセット用のクーラーもこちらで宜しいのでしょうか?
>765-766 dクス
サイズ(笑)
ミニ忍者マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
交換前のものは埃などで性能が落ちてるんだよな。 仮に交換前と温度が変わらなければ 性能は 交換後<交換前 ってことになるとおもうがいかがか。
ファンに頼らないクーラーこそ真骨頂
>>763 ただ、12cmの高速ファン付けないと性能が発揮されないん (>759のも1600rpm) だから
ファン代加味すると、忍者とかよりコストパフォーマンス悪いだろうな
ところで、ネタクーラー確定と言われながらそこそこ頑張ってる鎌クロスと
期待に反して散々に言われてるっぽいGelus PRO
どっちの方が上なんだろうかな
鎌クロス ネタ扱いだったけど なんかここ見てる限りではそこまでひどくなくて むしろいいかなとも思えてきた 38mmと組み合わせれば周辺も結構冷えるかも 来週あたりにAM2とasusの690のMB買うからためしてみよっかな
>>772 忍者に高速ファン就ければはるかに釜クロスより冷えるのは確認してるが
君はためしたのかな?
まあ値段なら峰を選ぶけど
とりあえずサイドフローとトップフロー混ぜて語るのもな…。
まあそうだね トップフローは冷えないから(ファン依存)
XP-120使ってるが、よく冷えるぞ。
>>775-776 確かにそうだね すまんかった
鎌クロスで周辺冷えるという報告より、冷えないという報告の方が多いから
サイドフローと比べていいかと思ってしまった
鎌Xと穴塞ぎ報告まだあ?
12cmFANがはみでない峰出して欲しいなあ
まな板ケースな俺にお勧めのクーラーを教えて欲しい。 ファンは離陸しそうなくらい轟音でも冷えてさえくれればかまわない。
風 神 匠
NH-U12F+芯38mmのMax回転でサンドウィッチ
そこは三洋の3600回転ファンだろ
扇風機
真夏の友:ボルナドファン
790 :
Socket774 :2007/04/15(日) 02:29:24 ID:8xp815de
>>789 6000rpm/64dBってどんな爆音なんだよw
鎌Xってコアに触れてる部分に直で風がいくから意外と冷えるのかね
792 :
Socket774 :2007/04/15(日) 02:33:49 ID:ueJdRyK6
>>782 同じくまな板の我輩はぷりぷりレビューを信じてUltra120+ヤマヨウ38mmにしました
たぶんトップフローとの比較用にSI-128もそのうち買うと思ふ
>>793 あっやっぱ6000rpmもあったら指飛ぶんだ・・・。
前から少し気になってて5000とか6000もあるファンの中に
手を誤って入れたらどうなるか気になってた。
>>794 いや、実際どうなるかは知らんけど、
1500rpm程度の8cmファンで深さ2mmくらい切られたからね。
回転数4倍って事は傷の深さは4倍じゃ済まないだろうから。
ケースがちょっとずつ動くとか
798 :
759 :2007/04/15(日) 02:57:15 ID:UT5IXOft
最初から付けとけよって感じだなw
温度はどうよ?
>>800 今、シバいてる
が、室温が
>>759 より4℃も低いから同じ比較はできない
因みに現在15分弱で両コア共49℃〜51℃でウロウロしてる
昼間もそうだったがこのクーラー、温度上昇が早い。
えー、エアコンは風呂入ったから勘弁してねw
>>801 加工乙。
気流の逃げ道をなくすとより冷えるって、最初に予想された通りの結果でワロタ
>>801 ANDYより高性能なのか・・・
信じられんな
>>801 本当に乙。
室温4度差を考えると塞ぐ前と大きな差はない気もするけど、どうなんだろう。
3kなら買ってみるのも一興だなぁ
しかしこれで周辺冷却がANDY以下ならANDY買えよって話になるじゃん?
メンドイからANDYでいいなw
ANDY良い感じだな。 きっとチェスの相手をしてくれる馬も付属してるだろう
特別冷えてるというわけでもないが最初の報告に比べるとかなりマシな結果だな。 それとも低回転のファンだと性能ガタ落ちしたりするわけか?
新作発表→新商品発売→レポ→考察→新作発(ry まぁそれが面白いんだけどね
>>801 レポ乙です
温度上昇が早いのは、体積が小さいから予想通りかなー、と思う
SI-120でも同じような傾向だったんじゃないかと
ttp://www.scythe.co.jp/cooler/kama-cross.html を読んでいたんだが
・フィンの塊2つの真ん中に隙間があるから、周辺冷却に優れる
・フィンが高い位置にあるからエアフロー阻害しない
とは書いてあるけど、
・X型であるから、(XFireのように)水平に並べるよりも周辺冷却に優れる
とは一言も書いてないのが気になってたんだ
実際は、仕切り板を付けなくても、付けても、真ん中の隙間へは思ったほど空気が流れず
そのせいで建前とは裏腹に、冷えている
なんか、もう笑うしかないよなー、とオモタ
釜黒巣買っちゃいそう!
ミニ忍者、来週の価格改定には間に合わんか?(´・ω・`) Freezer 7 Proでもいっとくかな…。 薙刀とどっちが良いんだろう?
E4300を3.6GでしばいてZALMAN CNPS9700NTで冷やしてCORE TEMP 51 Vcoreは1.411Vまで盛ったがこんなものなのか?
rev.bで仕切り板付属。
817 :
きちがい :2007/04/15(日) 10:21:50 ID:V5RrAqG+
ダイアモンドグリスを忍者に塗ってにた、 温度シルバーグリスと変わらん リスクだけ大きくなった感じっ
u-120の投げ売り+ファン買うか無限買うか悩むな。 そろそろFreezer64から卒業したい・・・。
AKIBA PC Hotlineのアキバ店員のPCパーツウオッチに鎌×をリクエストしてみた。 掲載されることを期待
>>811 基本的に流体の流れる量は流速と断面積に比例するから、ファンが同じ
場合、隙間部分とフィンの流量には上限があるよ。
その上限の中でどれだけの空気がどの部分を抜けてくかは、フィンと
隙間でどっちが流れやすいかのバランス。
隙間の流量を有効に使いたいなら、形状的に仕切り板をもっとCPU側まで
伸ばさないと無理だと思う。でないと隙間部分のゲートを抜けたところで
上下に逃げる。
どっちみち、ソケット周辺のコンデンサの並びによって、流れの方向を
考えないとダメなり。
>>714 あり、頑張ってみる。
でもなんだろう、鎌Xに行きたい衝動が… orz
鎌Xそれほど性能悪くないとすると エアフロー考えながら自作のカバーつけたり FAN交換及び設置方法考えながらイナバウアーさせて高さ調節や角度調節したり けっこう遊べるヒートシンクなのかもしれんな
カマクロスの売りである周辺への何チャラは ファンをかなり高回転で回さないと意味ないような気がする
よーしパパが
鎌X、ヒートシンクが無いな。 あればCPUをより冷やせると思うが。
え?ヒートシンクが無い?
SI-128みたいな、デカい枕の塊のことじゃね?
CPU取り付け面の反対側が真っ平らなことを言ってるじゃね?w
フィンとファンが密着してないからファンが熱でどうにかなる心配はないのかも? しかしメリットよりデメリットのほうがでかそうだな
フィン・ファン密着型のほうが漏れは好きだな。 低回転でユルユル回してると、遠くまで風が行かないもんな。
あー 高さ9cm位のイイファンない…? リテールに戻したら50℃超えたよ せれろんD
あ、スマンテシタ 高さ9cm位のクーラーだったぉ
水冷にシチャイナ
ガス冷
だからSNEのプラズマパ・・・
>>837 ちょっww
まぁ
HYPER48にでもしようかと考えてたんだけど
リテール使うと、他のトップフローも心配になるんだ
これでひとつ ┃→回転方向 ┏━╋━┓ ┃[電源] ┃ _ 電波 ┃ ┃ /| ┠[.CPU.]┨ ┃ ┃ ┃[VGA]. ┃↑熱 ┃ [PCI]. ┃ ←風の流れ ┃ [PCI]. ┃ _ ┃ ┃ |\ ┃.[HDD] ┃ 気の流れ ┗━╋━┛ ┃←軸
841 :
Socket774 :2007/04/15(日) 16:40:54 ID:uvFBqkaI
Ultra-120 eXtreme or IFX-14に期待してる人てどれくらいいるんだろうか? 俺は風神匠から早く変えたいんだけどさ
>>843 orb系もそれと同じくらいかね?
おパイポ付きはいつ出るんだろ…
IFXなら海外で発売されてる
漏れの場合、フィンのほこりは水洗いしてる。 ドライヤーですぐに乾かせば、錆びない。
>>846 お前それ装着したまま使う気じゃないだろうな?・・・イヤ、マサカナ
クーラー外すのは抵抗あるしスッポンスレには行きたくないしな・・ ルーズだが今回は無事起動できた次は分からん
>>850 BIOS画面で温度見ながら、グリスを暖めて回転させながら緩めれば
スッポンしないじょ。
現時点ではIFX-14もUltra120exもS939サポートが明示されてないな S939環境だと、NH-U12・無限・SI-120辺りがBestBuyって感じって事になりそうだな orz
>>846 液晶の埃取りに買った。よく取れるよ。
クルクル回すだけで静電気で毛羽立ってふんわり広がる。
それをpcケースの中に突っ込むのか?クーラーをアースに使うとは凄い!
アホな俺がキマシタよ。 以前、それでメモリーぶっ壊したデスよ。 絶対止めた方がよいデスよ。
857 :
854 :2007/04/15(日) 19:17:50 ID:I7eXLFQ0
電源は切ってました。そこまでアホではないデスよw 掃除し終わってから色々なアプリでエラー出まくったので、 memtestしたら赤色が出まくりマシタよ。
859 :
Socket774 :2007/04/15(日) 19:37:12 ID:p9oszQkp
よくみたらULTRA-120 Extremeもでてるようで・・・ こっちは約6800円くらいのようだ
>>859 両方とも日本で正規販売されてからでいいかな・・・
IFX-14は値段高いな・・・
そこで忍者プラスが48.40だから、105円換算として日本円で5000円くらい 日本で3500円くらいで買えるわけだから1.4倍くらいの値段設定として 8900円なら6300円くらいなのかな?
ニンジャーってサイズのだから海外で高いんじゃないの? Thermal Lightのは安くならないんじゃないかね
>>863 日本での値段予想thx
7000円超えないなら買えるかな・・・
ファンを何個取り付けるかでまた値段が変わるね・・・
ULTRA-120 Extremeは5000円ぐらいですかね、日本だと
HR-09とIFX-14早く欲しいなぁ
6月前には出てくれないかな・・・
日本じゃ9000円の空冷クーラーなんて売れなさそう 俺の予想は7000-8000位と思うけどね つうか日本でいつでるんだろうな 輸入だと送料とか色々高めにかかるからなぁ・・・
>>864 Thermalrightだって台湾じゃないか
IFX-14のレビューした奴、ここ見てるだろ('A`) 859のURLが紹介されてる('A`) 859じゃないよな?海外から取り寄せて先行で使ってるのは
国内→国外ってするときにかかる 説明書の翻訳やら代理店との手続きやらで高くなるって事で、 日本の企業のScytheは国外の値段が高い。 台湾の企業のThemal Lightも国外の値段が高い=日本もカナダも同じ台湾国外 って考えたんだけど。
>>869 確かにそうか、そんじゃThermalrightのSI-120が
日本と同じくらいだから。やっぱり高そうだな
海外旅行のみやげで買ってくるというのはどうか? 6月にアメリカに行くんだけど! それまでに日本で販売されてるか!
それなら台湾に行くべきじゃないのか? そもそも台湾に会社あるけど、台湾じゃ売ってないのかな?
6月までにでるのかなぁ・・・ 待てる奴はいいけど 今すぐ欲しいって奴は個人輸入でもしたほうがいいんじゃね
>>873 台湾には行かない。
買い付けに行くのが目的ではないから。
旅行だからね
まさか免税では売ってないよな。
>>856 画像も無いのに良く信用できるな。
ネタに決まってるだろうに。
そのサイトじゃカナダか米じゃないと買えないぞ。
>>834 ファン壊れたら(ry
スピードファン読みやけど…
リテール
アレ?今35℃…?
何でや!?
>>870 870のサイト見る限りだとIFX-14はまだ販売されてなさそう
HR-09は販売されてるぽいけど
Pen4 2.8Ghzでファンレスで常用できるレベルのものって何? 忍者が安定なのかな 一応キューブだから小さめがいいけど無理なら、ケース買って乗せ換えるか、ケースなしでいくつもり
>>881 あったとしてもキューブ筐体に収まる大きさじゃないのは確かだ
>>859 HR-09出ている?
いくら探してもここのサイトにはないが・・・
HR-09でもThermalrightで検索してもNG
>>883 870のサイト見る限りだとHR-09は販売されてるぽい
一番いいのはThermalrightの本家HPで通販購入できればいいんだが・・・
今日、アキバで鎌X見てきた。確かにフィンピッチ狭いな。 むしろ、無限のデモ機が写真とは違って 正面から見ると意外にフィンピッチ広めだと言うことに驚いた。 もっと軽ければなあ…
今日風神匠が届いて、喜び勇んでつけ始めたら・・・・なんとファンを付けるレールが入ってない! もう空けちゃったし途中までつけちゃったから12センチファン2個を結束バンドで取り付けたよ・・・
>>889 ('A`)
開けた後でも欠品があるなら欠品としてメーカーに送り返すのが普通なんですが・・・
メーカーに送り返せば新しいの送り返してくれるぞ・・・
外すのがめんどくさいって事じゃね? まーこっちから送らなくてもレール送ってくれる可能性もあるわけだし電話してみれば? まぁ一番早いのが買ったショップで交換だろうけど
>>890 某オウルテックだけど欠品部品についてメールで聞いたら、
部品だけ送ってくれたよ。
他メーカーはどうだろう。
効率良く空冷しようとするならATXという規格自体変えなあかんね。
BTX買えって言うのか? 対応クーラーが少ないじゃないかあの規格は
俺は昨日買ってきた侍Zに大満足。
笊やorb系で汎用FAN取り付けられるタイプ出ないかなぁ
>>896 それって何か間違ってね?
汎用ファンは基本的に風を一方向に送るのに対し、
笊系ファンは周辺にまき散らす構造になってる。
汎用ファンでもフィンの形状次第でまき散らすことは出来ると思うけど、損失が大きそうだ。
笊って交換用ファン無いの?
そういうファンってどこも発売してないの? PC用じゃなければあるんじゃね?
クーラーごと使い捨てって考えた方が良いんでね。 その辺が日本人の感覚に合わないんだろうが。
VGAもファンなんてそうそう変えないし、 平気だと思うけどね。
902 :
Socket774 :2007/04/16(月) 00:42:57 ID:9xeNm5hS
CNPS9700ならファン固定用の金具だけ取れるから その金具にあわせて市販ファンをごにょごにょすれば・・・
>>897 間違ってるというか漏れはあの形のヒートシンクの上にFANを取り付けるのをイメージしたんで方向性が違ってくるかな。
あの形でトップフローなら周辺も良く冷えるだろうなぁと思って。
峰のファンを12cmに変えようとしたらネジの頭が極狭なリア側に有って断念 これだと掃除するたびにクーラー外さないとあかん もう無限に変えようかな;;
907 :
881 :2007/04/16(月) 01:51:43 ID:sIiSTUZC
サイズがでかい忍者とかはケースはずしてもマザボと干渉しそうだが 鎌Xはどうにかなりそうだ
>843 ・注意事項 1.各CPUメーカーで提示するクーラーの重量は、 Intelソケット775/478とAMDソケットAM2/754/939/940の場合は450gです。 重量基準を超過した製品が取付けられたコンピュータは、移動時に特別な注意が必要です。 コンピュータの移動中に発生したCPUおよびシステムの損傷に対して、弊社ではいかなる責任も負いません。 450gか.....。 TR2-R1付けようと思ってるんだけど大丈夫だよな。
最近思うんだけどー、とマジレスしてみる。 CPU温度と廃熱温度に差が大きければ、高性能に冷却している事になる。 但し、その廃熱をPCケースに排出しなければ熱がこもる。 なので、PCケースのエアフローを考慮しないでCPUクーラーだけを替えても、 効果は低いので、PCケース、ケースファン、チップセット、VGA、メモリ、MB、HDD等の 冷却を考えるべきだと。 そして、保守性を考えると、液漏れがない、空冷って事になる。
>CPU温度と廃熱温度に差が大きければ、高性能に冷却している事になる。
それでマジレスだとしたらかなりヤバいんじゃない?
適当にツッコミ入れさせてもらうと、高効率で冷却している場合、CPU温度と廃熱温度は限りなく近くなるはずだよ。 熱平衡が高いレベル(より低い温度)で保たれている=効率よく熱が移動している=効率的に冷却されている。 ってことだと思うからね。
すまん、結構適当だったw 俺が言いたいのは廃熱がPCケース外に出ないと、せっかくのCPUクーラーの 性能が発揮できないと言いたかったのと、空冷が隙と言いたかった
914 :
Socket774 :2007/04/16(月) 02:52:38 ID:8FRAeDd/
ケース全面ファンの送風を トップフローで台無しにする奴は出直せ って話か?
>>914 トップフローはぶっちゃけ良く分からない、トップフローで似ている話で、VGAの笊900使っているんだけど風が巻き散って困っている。
>>910 廃熱温度ってヒートシンクまでに伝わった熱のつもりで書いたんだけど・・・
あくまで、ヒートパイプからヒートシンクまでのつもり
>>915 そんなことより
俺にSNE以外の、高さ9cm以下のサイドフローを紹介しれ
埃取ったらCPU温度が4℃下がった深夜で室温低いのもあるだろが素直に喜んどく
>>917 評価しん$
諦めてトップフローにすっか
>>914 PenD・PenEx・C2Q・C2ExでトップフローのCPUクーラーを使ってる奴は阿呆
C2Dでサイドフローに拘ってる奴は池沼
AMDは好きに汁
って話ですよ。
922 :
Socket774 :2007/04/16(月) 04:08:46 ID:euK69/UW
峰を 9cm以下まで イナバウアーしろ
どうゆう理屈でそうなるんだよ
これはひどい理屈w 風神も考えたけど やっぱり入れへん→ケース:PC-V300
ソケ478だったら、シプラムでしょうか、シプラムZEROも全銅だし
ケース乙;オクに出せ
>>928 うおっ!Userいたか!!たすかるなぁ〜
Thanks!
やっぱサイドフローは苦しいか
だったら
HYPER48吸出しにしてやる!
Freezer64LPで人柱すればいいと思うよ 19日発売
>>929 サイドに逃がして…
ってのはそんな期待しない方がいいかもですね
前面8cm*2はVGAやメモリー等の冷却には強いですが
サイドに逃がすCPUクーラーだと前面冷却からダイレクトに風が来ないで
風に対して直角にクーラーが配置されてるのでCPUクーラー吸気が良い感じに来てくれてるか怪しいんですよ
それに側面の薄型8cmから吸い出すにはこれまたCPUクーラー選ぶんですね。
上記の私が使ってるのを939マザー(マザーにもよりますけど)で使うと
設置したら側面向かずバックプレート側に排気が…って感じになるかも?
マザー選びとCPUクーラー選び苦労した割には冷却力はびみょーでした(´・ェ・`)
>>930 実は私もそれ狙ってるんですよね
なかなかよさげ
うんでも
HR-05やら上記のCPUクーラーやらN7600GS SILENTやら
どう考えてもこのケースに普通に入って取り出せない物ばかり入れてて
もう入れ替える気持ちに…
なんでこんな組み方したんでしょう(つД`)
932 :
sage :2007/04/16(月) 07:39:29 ID:4Wes/b2l
CMスタッカーにサイドに25aのファン付けたんだけど、ケースに付けてるファンの向きで悩んでます。 CPUクーラーは風神匠で12a×2 1700回転、チップはノースサウス共に4a×2 3500回転を使ってます。 ケースは、前面に12a×3の1700回転でサイドに25aとクロスフロウファンで天板に8a×1 2500回転 背面に12a×1 1700回転を付けてます。 最初は、前面とクロスファンを吸気でその他は排気で使用してましたが、25aファンのすぐ横に風神があるのでお互いに殺しあってしまって余り意味がないようでした。 今は25aを吸気で使用してます。 効率よく熱を外に逃がしたいのですが、今はとにかく強引に冷やしてる感じなんです。吸気排気でファンのいい使用方法はないでしょうか? 自分では前面を吸気から排気に変えれば効率よく熱を外にだせるのかな?と思ってます。 でもこれだとHDDが熱を持っちゃいそうで怖いのですが…。
12cm1700回転×6とかどんだけうるさいんだ >自分では前面を吸気から排気に変えれば効率よく熱を外にだせるのかな?と思ってます。 やってみたら?
こんな特殊な環境は自分で色々試したほうが早いだろうな…
>>931 一瞬気になったが、貫通じゃないのと特殊(?)ファンで期待してない
人柱ヨロ
ってかな
エアフローも苦しいな>ケース
ケーブル類がな
窮屈窮屈
プラグ電源に換えたいわ
だが全く反省していない
>>913 高効率ファンを可能な限り前後にマウントしてフルパワーでぶんまわしておけ。
ケーブルはラウンド使用。もしくはFDD以外、SATAで繋いでおけ。
ケーブルは余計な長さを持たさないetc当たり前の事やっとけ。
つうかオマエさんの言ってる事は自作するに際しての基本の基本。
熱問題と騒音のバランスしたところで、各々納得する形に仕上げていくのが自作というもの。
それと、明らかな異常でない、通常使用時における許容範囲内であれば冷却温度が数度違う程度気にする
必要はない。
雑誌のメーカー宣伝を兼ねた煽りや、神経質な一部の人たちの偏った意見に流されるほど、愚かな話はない。
スプレッダやヒートシンク磨くのって効果ある?
ある
スリトプの入荷がここまで間が空くと誰が予想出来ましたか!? 最後に虎800が入ったのっていつでした?
右往左往しすぎw
えへへ^^・・・帰るからついて来て下さい('A`)
今日は冷えるな アイドルが25度だぜ
945 :
Socket774 :2007/04/16(月) 12:50:52 ID:TQPTSli9
>>944 wiki見たら他の人のデータが見れるからそれで選べばいんじゃね
そこで全部買って比較レポですよ
漏れは室温21℃で今アイドル31℃ 峰なんだけど無限にしたらもっと冷えるかな まあ1600rpmでフル回転なんだけど
948 :
Socket774 :2007/04/16(月) 13:22:28 ID:ET+bxNO+
ZAWARDのSylphee(型式ZCJ003)って言うCPUクーラー冷えるんでしょうか? どなたか使用している方、レポ宜しく御願い致します。
>>944 >3.2G(1.4V)
この条件なら無限でファンそこそこ高回転しかないな
このスレでは無限より峰のほうが人気があると思ってた。 冷えるのは無限だけど他が峰のほうが勝ってるってこと!? 重さとか、取り付けやすさとか・・・
3、4度違うだけなら、重い無限より軽い峰使うだろ
峰は埃がすぐ詰まるからなぁ クーラーに手を加えてどうにか出来る玄人には無限だろ。
メンテナンスかな峰はクーラーにファンを食い込ませて使うので 埃取るためだけでも取り外しが尋常じゃない悪寒
エアダスターでいっぱつ
>>955 そんなんで綺麗になったら苦労しねーよボケ
峰をなめんな
レスありがとう。無限がオススメみたいなので試してみます。
峰竜太はすごいな。
ひょっとしてピカピカにならないといけないとか? 埃で塞がれなくなればいいじゃん。
蜂竜太はすごいな。
次は真っ黒なみのクーラーだな。
去年ここで峰奨めてもろた理由が ファンで怪我しにくいからだったなぁ…
開発者が峰さんのクーラーに14cmファンを付けている人っていますか?
無限はあの重さなのにバックプレートない時点でおわっとる ちなみにバックプレート付けて無限使ったらバックプレートなしと比べて2℃下がった。
よくよく考えてみたらCPUシバくようなゲームもエンコも滅多にしないわ漏れ 峰を細々と使い続けるかな。。。
別にいいんじゃない?目が飛び出るほど高価な代物でも無いし。 気になる物見つけて付け替えるのも楽しいでしょ。
自作で外観以外にデザイン重視されてるのってCPUクーラーぐらいじゃない? おかしいよね・・・本来見えない部分なのに
パンツも色々デザインがあるだろ
>>969 あれは元々が目で楽しむ機能を付加されているモンだ
>>932 俺もCMスタッカー使ってるけど、サイドに25センチファンは考えたことなかったな〜
元々8センチファンが付くようになってるから、それで納得して使ってた。
前面を排気にするとHDDがあんまり冷えなさそうな感じじゃない?
背面の排気のファンを1700回転から2500回転とかにすればよさそうな感じ・・・
GPUクーラー表面のゴテゴテしたプリントもデザイン重視と言えなくもない
>>974 こりゃまた意外な結果だな〜
このスレやwikiで一押しのはぜんぜん冷えてないじゃんwww
このページ、前も挙がってたよね。 ファンがバラバラな事、騒音について全く触れていない事、 特に2800rpmの笊を他と一緒に持ってくる辺り、いまいち参考にならない
>このスレやwikiで一押しのはぜんぜん冷えてないじゃんwww ん・・・? 何のことを言ってる?
結局最後は自分で比べるしかないんだよな。 人それぞれ環境が違うわけなんだし・・・
異音がすると思ったら峰のフィンとファンが擦れてた・・・挟むタイプは危険だな。
でも、おんなじ基準でやっちゃったらぱくったとかいわれそうやん
雑誌がソースに>4を使う日も遠くはないかもな
買ってそのまんまで使ってのレポもあると便利だし、雑誌の手抜きレポでも 役に立つだろう、情報は多ければ多いほどええし。
CPUクーラーも静穏ブームで 性能が出し切れてないって証明 無限は付属ファン使うと確かにあの結果になる (というかTAT負荷でキツ過ぎてTM2発動したが) Gelus一応結果出したけどCore2 まだやってないのよね そんでも要る?
騒音段階別での冷え具合もあれば良いのに 20〜60dBまで10刻みで
誰か次スレたのむ。
>>981 おぱいぽ曲げれ
さっき試したんだが、銅製パイポって
結構簡単に曲がるのね
峰イナバウアしようと思ったけど
やっぱりケースに入らんわ
>>935 ケーブル類は5インチベイが左右に貫通してる感じであるので
意外とケーブル隠す場所が多かったりするんですよね
なのでこれがエアフローを阻害したりしてなかったりして
前面吸気からのケーブル障害は私は結構クリアーしてます。
うんまぁ、窮屈ですけどね(笑
私も反省してないらしいです。取り出せない構成にしている以外は(つД`)
>>932 自分は旧型Stackerを使ってるんですが
無加工でポン付けできました?
無限買いたいんだが、これはバックプレートなくても大丈夫なのか・・・?
>>992 そうなのか。
つかないものだと思ってたよ
次スレ宜しく
>>996 再利用了解
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread