●テンプレ
【 CPU 】**℃ (CPU名)
【 .シバキ 】**℃(シバキ方)
【 HDD 】**℃(HDD名)
【 システム 】**℃→**℃(シバキ後)
【 室温. 】**℃
【 .計測ツール 】
【 クーラー . 】
【 M/B 】
【 VGA 】
【 .ケース 】
【 電源 】
【 .ファン 】
HDDの温度は安定してから(1〜2時間位?)測って下さい。
幕のSMART温度は実温より-5〜10℃で表示されたりするので注意
システムはノースブリッジの温度、シバキ後の数値もよろしく
測定ツールの数字を鵜呑みにせず、実際にシンクを触って温度の上昇を確認すべし
ASUSのProbeではノースブリッジの温度は測れません
●前スレ
お前らのCPUの温度を教えて下さい。26計測目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168212768/
●FAQ
Q. SpeedFanを日本語化できませんか?
A.できます。
オプションからJapaneseを選べばいいです
Q.温度が出ません,温度表示が変です。
A.対応していないマザーボードもあります。
Q.Temp1,2,3のどれがCPU温度とシステム温度ですか?
A.マザーボードによって異なります。BIOSの表示と見比べて判断してください。
Q.「シバキ」って何ですか?
A.CPUに負荷をかけることです。少なくとも10分以上は負荷を与えてください。
Q.普通の温度はどれくらいでしょうか?具体的に教えてよ〜!
A.CPU速度、CPUクーラー、PCケース、ファンなどによって様々です。
このスレで報告してくれている他の人の温度を参考にしましょう。
あなたもテンプレに従って報告してくれたらみんなハッピー!
http://cooler.xrea.jp/dbi/ もよろしくどうぞ。
Q.げげっ!CPU温度もシステム温度も高いみたいなんですけどぉっ!? A.システム温度も高い場合はエアフロー(空気の流れ)が出来ていません。 基本的には前面から背面への空気の流れを作る事が重要です。 前面は吸気、背面は排気に統一してください。 まずはCPUの近くにある背面排気ファンを重視してください。 場合によっては吸気ファンいらない場合があります。 HDDや拡張カードを多くつけている人は 吸気ファンで風を送ったほうが良い場合があります。 前面または底面に空気の取り入れ口がない場合、穴を開けたほうがいいかも。 背面ファンの部分が小さい穴がいっぱいあいているタイプの場合 ファンと同じぐらい大きい穴を開けてファンガードつけたほうが良いです。 吸気と排気のファンのバランスも考えてください。 場合によっては、吸気が過剰で排気が追いつかない構成の人や、 排気は強いのに弱い吸気ファンをつけているせいで 吸気がさまたげられている構成の人もいます。 Q.システム温度は普通だけどCPU温度が高いのですが? A.ヒートシンクやファンの取り付け方法が間違っている可能性があります。 CPUクーラー総合スレなども参考にしましょう。 長期間使用している場合、ヒートシンクにホコリなどが詰まっている場合は はずして掃除するのも必要な場合があります
スレ立て以上です。 他に追加するものがありましたら 他の方、よろしくお願いします。
10 :
Socket774 :2007/04/02(月) 23:17:24 ID:GOn8GPnY
壱乙 只今排気温度65.5度C也
15 :
前スレ822 :2007/04/04(水) 22:46:46 ID:Iv3guGr8
CPUクーラーを忍者にしたんで改めて再計測してみた コア温度はほぼ揃っているので二つ書かない 括弧内はクーラー換装前の温度 【 CPU 】E4300/2.6GHz/EIST/定格電圧 マザボ28℃(30℃) コア33℃(36℃) 【 .シバキ 】TAT Workload100% 1時間 マザボ54℃(48℃) コア82℃(70℃) 【 HDD 】WD740GD/スマドラ/平積み アイドル31℃(34℃)→シバキ33℃(35℃) 【 システム 】ノースに風が当たってる状態 アイドル27℃(32℃)→シバキ30℃(35℃) 【 室温. 】約18℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan4.32/TAT2.05(CoreTemp0.95と同じコア温度) 【 クーラー . 】忍者プラスRev.B(前はXP-120+LGA775RM) 12cmファン1100rpm 【 M/B 】775Dual-VSTA 【 VGA 】7600GSファンレス+9cmファン アイドル41℃(48℃)→シバキ45℃(49℃) 【 .ケース 】CS-588PRO/側板窒息 【 電源 】KMRK-NF420A/ほぼファンレス 【 .ファン 】フロント吸気・リア排気12cmファン800rpm*2 内部9cmファン5V駆動*1 外れロットだとは思うが、2コアで82℃ってどーゆー事よ? ケースの中が狭いとこんなものなんだろうか サイドフローに期待していたんだがガッカリした 通説とは逆に周辺は冷えてるのに・・・
アイドリングで冷えてるのでクーラーの冷却不足な気がするね ファンの回転数を3000rpmくらいに上げてみるとか C2Dってここまでシビアに扱わないと駄目なんか?
17 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/05(木) 01:06:00 ID:O1HHVVS7
--------[ センサー ]---------------------------------------------------------------------------------------------------- センサーのプロパティ: センサータイプ ITE IT8712F (ISA 290h) GPUセンサー Diode (NV-Diode) PCケースの開放が検知されました はい 温度: マザーボード 21 ーC (70 ーF) CPU 29 ーC (84 ーF) Aux 28 ーC (82 ーF) GPUダイオード 43 ーC (109 ーF) Hitachi HDS728080PLAT20 [ TRIAL VERSION ] Seagate ST380817AS [ TRIAL VERSION ] クーリングファン: CPU 1214 RPM 電圧: CPUコア 1.58 V +2.5 V 1.54 V +3.3 V 3.41 V +5 V 5.13 V +12 V [ TRIAL VERSION ] +5 V スタンバイ 5.30 V VBATバッテリー 3.25 V Debug Info F FF FF 8B Debug Info T 28 21 29 Debug Info V 63 60 D5 BF CC 39 A4 (F7)
18 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/05(木) 01:24:37 ID:O1HHVVS7
【 CPU 】CPUコードネーム Northwood HyperThreading /2.4GHz/定格電圧 マザボ21℃(30℃) コア29℃ 【 .シバキ 】8時間 【 クーラー . 】ANDY SAMURAI MASTER (前はXP-120+LGA775RM) 12cmファン1200rpm(デフォルトと同じ回転数) ソニー流体仕様に交換済み 【 M/B 】i865P(ATX) Shuttle AB60N 【 VGA 】nVIDIA GeForce 6200 AGP (Asus N6200)128 ファンレス仕様 【 .ケース 】SP-300 P アルミ 【 電源 】EX-350R 外付けタイプ 【 .ファン 】フロント吸気・リア排気 ボリューム経由8cmファン 回転数少なめ
【 CPU 】78℃ (PenIII 300MHz) 【 .シバキ 】125℃(午後べんち2分37秒)強制停止 【 HDD 】-℃(なし) 【 システム 】24℃→30℃(シバキ後) 【 室温. 】19℃ 【 .計測ツール 】デジタル温度計 【 クーラー . 】SECC 交換不可 【 M/B 】BH6 【 VGA 】Savage4 【 .ケース 】まな板 【 電源 】200W 【 .ファン 】扇風機 30cmファン これが噂のKlamathか…
PenIIIに300なんてあったっけ?
CPUを3.06からガラチンにしたので計測してみた 【 CPU 】Pentium4 3.4Extreme Edition 34℃ 【 .シバキ 】Superπ419万桁 50℃ 【 HDD 】ST3120811AS -℃ 【 システム 】31℃→45℃(シバキ後) 【 室温. 】22℃ 【 .計測ツール 】 MSIツール 【 クーラー . 】 ギガ GH-PDU21-MF 純正11cmファン 【 M/B 】 MSI 865PE Neo2-PFS Platinum Edition 【 VGA 】 SAPPHIRE RADEON 9800PRO 【 .ケース 】 NITORO AX 【 電源 】 ツクモの安い500Wのヤツw 【 .ファン 】 フロント吸気 9cm・リア排気 9cm VGAサイド5cm×2
22 :
15 :2007/04/05(木) 21:10:23 ID:kq/nJ9o8
>>16 忍者って低回転ファンでもよく冷える筈なのに、納得いかないので
グリスを付け直して再計測
(薄塗り+センターウンコ少々→センターウンコ若干大盛り)
【 CPU 】E4300/2.6GHz/EIST/定格電圧 マザボ28℃ コア33℃
【 .シバキ 】TAT Workload100% 30分(以後安定) マザボ48℃ コア71℃
【 HDD 】WD740GD/スマドラ/平積み アイドル31℃→シバキ32℃
【 システム 】ノースに風が当たってる状態 アイドル26℃→シバキ28℃
【 室温. 】約17℃
【 .計測ツール 】SpeedFan4.32/TAT2.05(CoreTemp0.95と同じコア温度)
【 クーラー . 】忍者プラスRev.B 12cmファン1100rpm
【 M/B 】775Dual-VSTA
【 VGA 】7600GSファンレス+9cmファン アイドル41℃→シバキ43℃
【 .ケース 】CS-588PRO/側板窒息
【 電源 】KMRK-NF420A/ほぼファンレス
【 .ファン 】フロント吸気・リア排気12cmファン800rpm*2 内部9cmファン5V駆動*1
やっぱ最近のクーラーはヘタにヌリヌリしない方がいいようだ
周辺も更に冷えてイイ感じだが・・・それでも71℃までいくのかよ もーイヤだ ('A`)
石の当たりハズレもある上に、この手の報告の信憑性の低さ(暖気不足とか)もあるだろうから
一概に爆熱っていえないのかな? TATもC2Dを限界までシバくみたいだし
純粋にケースが原因のような気がする 設計自体が古いし
>>22 う〜ん、アイドルも若干高め(EIST・定格)だし、シバキ時に至ってはやばいね。
ちなみにサイドパネルをはずして扇風機あててみたら冷えるかな?
グリス塗り直してもたいして変わってないし、それで冷えるようならエアーフローの見直しをしては?
噂のハズレコアじゃないの('A`) うちのE6700なんか室温12度でVcore1.325Vの定格で動かしても アイドル時、Core0 24度 Core1 27度 TAT1時間、Core0 41度 Core1 43度行くぞ 【 クーラー . 】風神匠 12cm1900回転*2 【 M/B 】P5W DH寺 【 VGA 】RADEON X1950XTX 【 .ケース 】830Evo 【 電源 】SS-600HM 【 .ファン 】フロント吸気12cm1900回転*2、リア排気12cm1900回転 サイドパネル吸気12cm1500回転*4、天井排気1500回転
>>25 ケースファンの速度が違いすぎるだろwww
>>26 CPUクーラーのファンとケースファンの回転数下げると温度が上がるんだよ('A`)
室温12度の部屋で最初30度超えてたんだぜ('A`)
その程度でもハズレなのか。
>>22 >フロント吸気・リア排気12cmファン800rpm*2
窒息ケースでその回転数はないだろ、アホか
少なくとも排気ファンだけは回転数あげるか風量多いファンに変えないとどうしようもないぜ
そのケース・温度で静音なんて無謀
室温が14度だとE6600は20度切るしいいな HDDは30度くらいいくけど
室温14℃でも30度台だな 風通しのいいところで両側面空けてる使用してるのにも関わらず ハズレか・・・ HDDはWD3200JDだが20台だな
ログを見る限り今年になって買った人はハズレが多いね ハズレロットの年なんだろうか?
全部同じケースで使ってるってわけじゃないんだろ? 判断できんわ。
それはそうだな ちょっと出かけるからその間TATで負荷かけて報告するか
【 CPU 】core#0 19/core#1 19℃ (C2D E6600) 【 .シバキ 】core#0 55/core#1 55℃ (TAT60分) 【 HDD 】33℃(ST3500630A) 【 HDD 】31℃(HDS721616PLA380) 【 HDD 】30℃(HDT725040VLA360) 【 室温. 】17℃ 【 .計測ツール 】speedfan PCwizard 【 クーラー . 】忍者プラス・リビジョンB 【 M/B 】Intel DP965LTCK 【 VGA 】WinFast PX7600GS CE 43℃ 【 .ケース 】SOLO 【 電源 】SS-410C 【 .ファン 】リアRDL1225S 1200rpm フロントOWL-FY0925L×2 上吸気下排気 UDまわしてる時より10℃以上熱いな
EverestUEのver4.00.976が出たな
39 :
22 :2007/04/06(金) 20:58:38 ID:ZXSAjyAz
そんなにエアフロー悪いのかな? 確かに設計が古いので、C2D世代を積むのは完全に想定外
でもさー、デザインも好きだし鋼板厚くてしっかりしてるし、愛着もあってなかなか変えられない
中はこんな感じ 奥行きと高さがあと10cm長ければ、作業性もエアフローも良さそうなんだが
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1175859835.jpg アホなのは解っているが、困った事にこれ以上五月蝿いのも耐えられない
こんなのでも北森使ってた時に比べて、CPU以外が10℃くらい下がって喜んでいたのに
TATのお陰で夏が不安でたまらなくなった
>>24 の指摘に従い、まだ必要も無いのに扇風機引っ張り出して左側の側板開放してみた
扇風機は5枚羽30cm、横倒しにして真横に置いて弱モードで回した 思ったより風量がある
吹き返しの風が寒い・・・ (括弧内は側板開放のみ)
【 CPU 】E4300/2.6GHz/EIST/定格電圧 マザボ23℃(24℃) コア27℃(28℃)
【 .シバキ 】TAT Workload100% 30分(以後安定) マザボ40℃(43℃) コア67℃(69℃)
【 HDD 】WD740GD/スマドラ/平積み アイドル24℃(29℃)→シバキ24℃(30℃)
【 システム 】ノースに風が当たってる状態 アイドル21℃(22℃)→シバキ21℃(22℃)
【 室温. 】約17℃
【 .計測ツール 】SpeedFan4.32(マザボ読みのCPU温度)/TAT2.05(コア温度)
【 クーラー . 】忍者プラスRev.B 12cmファン1100rpm
【 M/B 】775Dual-VSTA
【 VGA 】7600GSファンレス+9cmファン アイドル34℃(37℃)→シバキ33℃(37℃)
【 .ケース 】CS-588PRO
【 電源 】KMRK-NF420A/ほぼファンレス
【 .ファン 】フロント吸気・リア排気12cmファン800rpm*2 内部9cmファン5V駆動
・・・どうすればいいんだ_| ̄|○
やっぱりケース買い換えとFAN交換
>>39 う〜〜ん、エアフローねー
どう見ても良くは無さそう、いや、かなり悪そうな気が・・・
サイドフローなんだから前から後ろへ流れるようにファンの向き揃えるとか
ケーブルやスマドラをエアフローの妨げにならないように工夫するとか
いっそ、ケース換えたほうが早いかも知れんけど
【 CPU 】core#0 25/core#1 25℃ (C2D E6600定格)EIST on 【 .シバキ 】core#0 43/core#1 43℃ (午後2h) 【 HDD 】43℃(ST3320620AS)スマドラ 【 システム 】38℃ 【 室温. 】23℃ 【 .計測ツール 】everest,coretemp 【 クーラー . 】ZikaRay(5V) 【 M/B 】abit Fatal1ty F-I90HD 【 VGA 】オンボのX1250 【 .ケース 】JC-1700F 【 電源 】GOURIKI-400A(たぶん600rpm?) 【 .ファン 】 夏場厳しいかな?
50℃超えてなきゃ余裕じゃね
HDDがやばい
>>43 PWMが38->51℃でした。って何処だろう…ノース?
>>42 TATやってみなよ+10度以上行くかも試練ファン5Vでしょ(気温ひくいねうらやましい)
BTOなんだけど、 【 CPU 】Core#0 50℃ / Core#1 51℃ (Core2Duo E6300) 【 .シバキ 】--(TATインストールするも起動時エラー;マンドクサイんでやめ・・・) 【 HDD 】41℃ (ST3250620AS) 【 システム 】41℃ (Internal Temp?) 【 室温. 】机上26.5℃ / 足元22.8℃ 【 .計測ツール 】 SpeedFan 4.32 【 クーラー . 】 【 M/B 】 【 VGA 】 ELSA GLADIAC 573 128MB(ファンレス7300 LE) 【 .ケース 】 ベアボーン Shuttle SD32G2 【 電源 】 【 .ファン 】 SpeedFanで炎マークがついて嫌な感じなんだけど・・こんなもん? GPUコア温度も63℃になってる。 3年前に作った ATXタワー(北森セロリン2.8G)よりだいぶ温度が高い・・・・
アイドル状態ならやばいだろ
レスありがd やっぱ温度高いょねぇ・・・温度見たとき正直ビビッタ・・ SD32G2使ってる人居ないかな・・
というかCPUクーラーレス? それなら冷却の神様だけど マジレスするとCPUクーラーの取り付け不良かシステムも高いので エアフロー不良、きちんとしたケースとファンを使えば劇的に下がるんじゃない
キューブタイプでは冷える方だから気にするな 嫌なら50のレスの通り
>>39 >TAT Workload100% 30分(以後安定) マザボ40℃(43℃) コア67℃(69℃)
[email protected] 程度の室温17℃にしては冷えてないし夏はきついだろうな。
コア69℃はフル回転でも冷やしきれないって事だしな。
写真もそうだがママンが43℃も高杉なのでやっぱりエアフロー悪杉な希ガス。
そのレイアウトじゃ大型クーラーでの間接冷却はきびしいのかもね。
小型クーラーにしてママンごと強風ぶっかけの方が結果でると思う。
SNEのクーラーがいいだろうね
54 :
47 :2007/04/07(土) 20:35:00 ID:r/eTAgxc
レスありがd キューブベアボーンで、CPUからヒートパイプでケースファン側に持っていき排熱してまする。(元からそういうつくり) なので、CPUクラーレスてことなのかな。 TATが何故か動かないので、ためしにUDを動かしてみたが、片コアしか使ってないポイ(そゆもん?)ので、いっしょにSuper πも動かしてみました。 Core#0 51℃ / Core#1 52℃ (Core2Duo E6300) 何故かアイドル時とほぼ変わらない・・・ どうゆうこっちゃ? ちなみに、Super π1677万桁 18分14秒 この状態でタスクマネージャでCPUは張り付きではないもののほぼ100%ですた。
55 :
50 :2007/04/07(土) 20:39:49 ID:YJXT0Bhg
俺はこんなカンジ 【 CPU 】Core#0〜3 30 30 33 27(Core2Ex QX6700 EIST C1E on定格) 【 .シバキ 】47 45 51 47(BF2142 数時間直後とかFairUseエンコとか) 【 HDD 】20〜21 (日立の320GBx3) 【 システム 】25℃ (ntune読み) 【 室温. 】机上のデジタル温度計 22.5℃ 【 .計測ツール 】Coretemp0.95 GAはnview HDDはSpeedfan 【 クーラー . 】 風神匠と1000rpm12cmファンx2 【 M/B 】 ASUS StrikerExtreme 【 VGA 】 GALAXY 8800GTX OC SLI (アイドル49 55 シバキ57 63位) 【 .ケース 】 Antec900 【 電源 】 恵安1100w 【 .ファン 】 前面12cm x3 吸気(2個は15cm感覚で重ねて使) 側面12cm x1吸気 背面12cm x1排気 天井20cm x1排気 結構静かだけど季節柄じわじわ上がって来てる・・・
しばいて温度が殆ど変わらないのはCPUクーラー取り付け不良と グリス塗りが失敗してる可能性が極めて高いね
57 :
39 :2007/04/07(土) 20:41:33 ID:s6bGBfiA
>>40-41 もしかしてエアフローを前後逆転させれば、もう少し下がるかなと妄想したけど
やっぱ根本的な改善にはなりそうないですか そうですか
>>52 わかりにくい表現スマソ この”マザボ”というのはSpeedFan4.32読みのCPU温度
つまりCPU内部でなくて、マザボ内蔵のセンサーの値ね
SpeedFanとTATのコア温度が違いすぎるので、あえて区別して書いた
この場合システム温度(ノースブリッジ)は22℃って事デス
室温はケース前部のインテークあたりの温度なので、実際は数度高いと思う
個人的にヘコんでるは、扇風機で内部台風状態にしても67℃上がった厳しい現実・・・
E4300のサーマルダイオードが腐ってんじゃないかと疑ってしまいそう
チラ裏
今日は久しぶりに近所のパーツショップに行ってケースを見てきた
やっぱエアフローがいいのはフルタワーでしょ!って思って魚竿したけど
地方とはいえ全然無い・・・ 前はもっとあったと思ったのになー
最近はミドルタワーでも、奥行きが今のより5cmくらい長そうだから
多少は改善しそうなんだけどね
スレ違いだけど、静音でエアフローの良いケースのオススメってある?
AntecのNine Hundredみたいなの以外で
,, -‐- ,, ./ ヽ / u' ', あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! _ /¨`ヽ {0} .| /´ i__,,.ノ u' | /' `ー- ', ,゙ / ) ノ u' '、 |/_/ ヽ // 二二二7 u' __ ヽ /'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \ / // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ ノ ' / ノ :::/ / ヽ } _/`丶 / ::i {:::... イ / ̄ ̄ ヽ, / ', _ {0} /¨`ヽ {0} /´ l ヽ._.ノ i /' |. `ー'′ | ,゙ / ) ノ '、 |/_/ ヽ // 二二二7 __ ヽ /'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \ / // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ ノ ' / ノ :::/ / ヽ } _/`丶 / ::i {:::... イ
59 :
47 :2007/04/07(土) 20:57:17 ID:r/eTAgxc
>>55-56 ありがd
ショップBTOのベアボーンでHDDとグラボ以外はショップ側で組んだ物なんで今度聞いてみょうかな・・
>>58 ワクテカ
>59 ベアボーンというよりもキューブはエアフローを考えて圧倒的に不利だし ファンレスのグラボは基本的にケース内エアフローが出来ている事をある程度前提として 売られているから、CPUやGPUの温度がシステム温度を押し上げて全体を押し上げる形に なっちゃってるんじゃない?
>>39 それE6600定格程度のOCなんだしリテールでもそこまで行かないんじゃないか?
アイドルは低いみたいだから多分後付けのクーラーの問題臭いな。
一度リテールに戻してファンコン切(最高回転)で再測定すればどうでしょ。
39はファンを800に絞ってるのが原因 その状態だとリテールより冷えない
vistaのガジェットでCPUとかGPUとかの温度表示してくれるガジェットってない? 探してるけど、見つからなす。
シバキは最低1時間はやれよ
>>65 補助ファンの回転数は控えめだし、ママンの温度は一度落ちてもう安定してるから、
後何時間もやってもコアの温度はさして変わらんのだけどね。55℃にはならない。
68 :
57 :2007/04/08(日) 20:54:51 ID:RXye3Tm1
22&39デス 毎日お邪魔してスマソ
今日は試しにエアフローを逆転してみた リアで吸気して、フロントで排気する感じ
結果は・・・CPU周りのアイドルが若干下がって、HDDが5度くらい上がった 意味ねー
>>62-63 リテールは一度も使った事がないんだけど、そんなに冷えるの?
忍者って付属ファンも1200rpmだから、そんなに絞ってないんだけど?(通常1100rpm)
今つけてるファンが鎌フロゥ1500rpmだから、最高で回してみたけど2℃も変わらない
多少五月蝿くなっても、500円しか変わらなかった無限にしておくべきだったか・・・
>>65 わー 低いねー ウラヤマシス
あれ? E6600はSpeedFanもTATも、ほぼ同じ温度で表示されているんだね
うちのE4300のコア温度はSpeedFanより、TAT/CoreTem0.95が常時15℃以上高いよ?
もしかしてE4300は高めに出るのがデフォ?
もうすぐ価格改定だし、他のに載せ換えたくなってきた・・・
>>68 実は一度リテールからSAMURAIマスターに替えたんだけど、冷えないからリテールに戻した口。
何だかんだ言っても、あのペンDで鍛えられるだけあって、ファン風量次第で冷えると思うよ。
それに小さくて作業の邪魔にならないし、またその分ママンに風も当たるしね。
同じママンでE6400の時はSpeedFanとTATの温度差は10℃位あった。E6600は
>>65 の状態。
クーラーや装着の仕方の差が微妙だけどCPUの種類が関係あるかも。
リテールはBTOやってるショップだと、BOXで余った新品が500円とかで出てる事あるから、
見つけたら買いかもね。当分市販のクーラーはいらないので予備で2個ゲッツした。
71 :
57 :2007/04/08(日) 23:30:43 ID:RXye3Tm1
>>69 へー 意外にイイんだね リテールって ちょっとカルチャーショック・・・
マザボのファンコントロールで、割と静かに使えるならベストチョイスなのかな?
>>65 で晒してくれたSpeedFanのTemp2ってマザボ読みのCPU温度かな?
それが正しい温度であれば、うちのとあまり変わらないんだけど(シバキ時48℃)
C2Dの種類によって温度表示がまちまちなら、いったい何を信じればいいんだろうね
E6600に買い換えようかと思ったけど、微妙な気がしてきた
いづれにしても、気になって触りだすと色々手を付けたくなって困るね
北森Pen4の時は2年以上ほったらかしのシステムだったのに・・・
その間に家族持ち貧乏になった身分にはツラいよ
【 CPU 】50〜54℃ PenD3G(oc3.9G) 【 .シバキ 】63〜68℃ TMPGEnc でエンコード(2時間ほど 【 HDD 】31〜36℃ 海門500Gx2 海門320x2 WD150Gx1 【 システム 】34℃→38℃(シバキ後) 【 室温. 】23.4℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan432 【 クーラー . 】どっかの安物水冷 【 M/B 】P5WD2 PREMIUM 【 VGA 】げふぉPX6600TD 【 .ケース 】コーナンで売ってた2480円のメタルラック 【 電源 】550W 【 .ファン 】小型扇風機1台
流石PenDだな
74 :
68 :2007/04/09(月) 20:19:33 ID:1UumPtOO
22&39&(ryデス 何度もスマソ これで最後だから
見せてもらおうか、リテールクーラーの性能とやらを って事で試してみた
【 CPU 】E4300/2.6GHz/EIST/定格電圧 CPU30℃ コア36℃
【 .シバキ 】TAT Workload100% 30分(以後安定) CPU47℃ コア70℃
【 HDD 】WD740GD/スマドラ/平積み アイドル33℃→シバキ33℃
【 システム 】ノースに風が当たってる状態 アイドル29℃→シバキ34℃
【 室温. 】23℃ (フロント吸入口付近 約20℃)
【 .計測ツール 】SpeedFan4.32(マザボ読みのCPU温度)/TAT2.05(コア温度)
【 クーラー . 】E4300付属クーラー(ファン制御なし)
【 M/B 】775Dual-VSTA
【 VGA 】7600GSファンレス+9cmファン アイドル44℃→シバキ47℃
【 .ケース 】CS-588PRO
【 電源 】KMRK-NF420A/ほぼファンレス
【 .ファン 】フロント吸気12cm1000rpm リア排気12cm1200rpm 内部9cmファン5V駆動
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/result.jpg ・・・狭いケースもさることながら、やっぱうちのE4300は温度的にはハズレってことかなぁ
あまり参考にならないだろうけど、こうゆう石もあるって事で
それにしてもリテールって五月蝿いね 個人的には頭が痛くなりそうな軸音だわ
マザボのQuietFan機能つかっても気になる・・・大人しく忍者に戻すことにするよ
ちゅうか、アタリってほんとにあんの? ケースファンをそんなゆるゆる回して 冷え冷えなE4300って見たこと無い
76 :
68 :2007/04/09(月) 20:35:45 ID:1UumPtOO
>>75 ケース内エアフローについては
>>39 を見てほしい
この冷えなさ具合は異常
その室温でリテールでも異常だ罠 リテールでも、エアフロー次第では室温+3〜5℃はどうにか出来る 外れ石か、単に周辺環境がダメなんでしょうなあ
ちなみにアイドル時ね。 シバキだと室温20℃でも50℃いかない
OCしなくともそれぐらいの温度になる石もある。
シバキ時の異常な発熱から、これは典型的なクーラー取り付けミスである。断言してもいい。
81 :
65 :2007/04/09(月) 22:13:08 ID:9S/lMWvO
>>74 補助ファン全開で計測。リテールで頭が痛くなりそうな軸音?というのは個人差なのでノーコメント。
12cm全開はさすがにうるさいけどマ全体に風が回るからさらに冷えるよ。
【 CPU 】E6600/2.6GHz/EIST OFF/定格電圧 コア24℃
【 .シバキ 】TAT Workload100% 10分(以後安定) コア44℃
【 システム 】アイドル28℃→シバキ30℃
【 室温. 】23℃
【 .計測ツール 】ET5(BIOS PC HEALTH)/SpeedFan4.32/TAT2.05(コア温度)
【 クーラー . 】リテールクーラー(ファン制御なし) + 補助12cmファン
【 M/B 】GIGA-DS4
【 .ファン 】リア排気12cm・1600rpm/リテール補助12cm・600〜2000rpm(PMW)
http://www.imgup.org/iup364665.png
>>80 不器用なやつにはリテールの正しい装着難しいからな。
【 CPU 】87℃ (PentiumIII 500MHz) 【 .シバキ 】87℃(1時間) 【 HDD 】計測不能(WD 20GB Ultra-ATA) 【 システム 】計測不能 【 室温. 】20℃ 【 .計測ツール 】ITE SmartGuardian 【 クーラー . 】リテール 【 M/B 】i810(Micro ATX)iDOT explora-c 【 VGA 】i810に内蔵 【 .ケース 】FREEWAY ViP exploraケース (Micro ATX) 【 電源 】HIPRO 112W (型番までははっきりと覚えていない) 【 .ファン 】電源に内蔵 備考:ViP explora P500 (HDD交換後)
昨日の夜、クソをしながらケース全体で放熱すれば良いのに・・・
と思っていたら、
>>83 のニュース・・・ 予知夢だ
ケナフ繊維10%添加でステンレスに及ぶ熱伝導力、20%でステンレスの3倍の熱伝導力があるらしい
87 :
Socket774 :2007/04/10(火) 19:05:03 ID:QgHxP0w0
>>83 リンク先には耐熱性しかかいてないように見えるんだけど。
本当に熱伝導率いいのか?
ケナフって久々に聞いたなw 昔うちの庭にも植えたが4mにも生長して大変だった
90 :
74 :2007/04/10(火) 21:13:57 ID:syX8J8xK
【 CPU 】31℃(AthlonX2
[email protected] /Vcore定格/CnQ ON)
【 .シバキ 】52℃(ORTHOS30分)
【 HDD 】30℃、40℃(WD Raptor360ADFD、WD2500JS)
【 システム 】ノース37度、サウス42℃/シバキ時43℃、47℃
【 室温. 】24℃
【 .計測ツール 】CoreTemp、センサー直接付け(アイガー、どこでも温度計)
【 クーラー . 】庵出異 12cm 1600rpm
【 M/B 】GIGABYTE GA-M59SLI-S5
【 VGA 】Xiai X1950Pro
【 .ケース 】GIGABYTE Triton180
【 電源 】剛力550w
【 .ファン 】前面、背面共に12cm×1 1080rpm、VGA下排気用ファン
>>90 CPU周りのコンデンサの取り付け不良のせいでクーラーが密着していないんだろうよ。
LEDライトまで使ってなぜ接触面の確認を怠るの? 馬鹿じゃね?
93 :
Socket774 :2007/04/11(水) 01:09:22 ID:kReLZ7Jr
>>74 WIKIのDTS読み込み対応のソフトウェアロガーについて、に記述があるけど
Tjunctionはソフトウェアからは取得できないっぽい(?)
L2コアの場合、100℃品と85℃品が混ざっており(ほとんどが100?)
ソフトウェアによって常時15度の差があるってとこで思ったんだが
これが原因では?問題のコア温度から15度引くと結構冷えてるんでない?
SpeedFanの計測項目の「AUX」は何を測定してるんですか? 炎のアイコンで120度って表示されてるんですけど...。
AUXは間違ってなければ、電源のはず。 それより、自分はCoreが何処のことだか分からん…
96 :
90 :2007/04/11(水) 20:37:47 ID:sa2H87wU
>>92 そんなわきゃねーだろーですよ バカという奴が馬鹿
アンタ、775Dual-VSTAのCPU周りのショボさを知らないね?
P5B寺やDQ6みたいに、クーラーに干渉するほどのコンデンサ類なんかねーよ
>>93 wikiってここの事?
http://wiki.cpu-cooling.net/%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E6%B8%AC%E5%AE%9A 確かにCoreTemp0.94までの測定温度なら、そんなに発熱していないと思う
>>74 のSSにあるSpeedFanのコア温度が、ほぼその近似値
CoreTemp最新版の0.95のChage Logには
- Fix: C2D L2 rev. report very low temperatures. (Tjmax to 100C)
とあるし、L2コアは従来のB2コアよりも15℃高く表示されても問題ないのか?
ConroeもAllendaleも同じプロセスルールなのに、よく解らんですな
前スレを読み直してみたけど、自分以外にもE4300は温度が高い報告はあるね
まあ85℃超えてもTM2発動で減速することも無いし、気にしないことにする
どうもありがとー
>>94-95 EVERESTとかPC Wizard 2007(
http://www.cpuid.com/pcwizard.php )で調べてみ
どちらがバカというより、いい加減うざい
読んだのか? えらいな
サイズのどこでも温度計で室温測ってきたんだけど電池を新しいものにしたら3度も違うwwwww やってしまった今までのデータが...
温度計は同じ品でも微妙に基準が違う(特に安物の場合)からね。温度の増減はほぼ同じだけど。
【 CPU 】19℃ (Athlon64 3500+ @ 2.53GHz) 【 .シバキ 】49℃(prime95 15分) 【 HDD 】計測不能(WD 20GB Ultra-ATA) 【 システム 】計測不能 【 室温. 】分からん 【 .計測ツール 】CoreTemp 【 クーラー . 】リテール 【 M/B 】TForce550 【 VGA 】7600GS 【 .ケース 】FP-401SV 【 電源 】玄人450W 【 .ファン 】電源内蔵 socketAのathlonXP3000+からの乗り換えなんだが、 定格2.2GHz>2.53GHzにしても50度超えないんだな 夏場でも60度行くことはなさそうだ 時代は変わるもんだな・・・( ´Д`)
>【 HDD 】計測不能(WD 20GB Ultra-ATA) すまんコピペ修正してなかった。正しくは 【 HDD 】29℃ 29℃(日立HDT722525DLAT80 / 同HDS721680PLAT80) < everest読み
室温のない報告など何の参考にもならんわ
おk兄弟、なぜか冷蔵庫に入ってた温度計を設置して室温計測したぜ 【 CPU 】17℃ (Athlon64 3500+ @ 2.53GHz) 【 .シバキ 】49℃(prime95 15分) 【 HDD 】27℃ 26℃(日立HDT722525DLAT80 / 同HDS721680PLAT80) < everest読み 【 システム 】25℃ < everest 【 室温. 】22℃ 【 .計測ツール 】CoreTemp 【 クーラー . 】リテール 【 M/B 】TForce550 【 VGA 】7600GS 【 .ケース 】FP-401SV 【 電源 】玄人450W 【 .ファン 】電源内蔵
PCを冷蔵庫に入れるんじゃなくて温度計を冷蔵庫から出すんだ兄弟
【 CPU 】69℃ (C2D E6300 3GH/z) 【 .シバキ 】71℃(スーパーπ104万桁20回ループ) 【 HDD 】??℃(不明) 【 システム 】35℃→36℃(シバキ後) 【 室温. 】20℃ 【 .計測ツール 】 PC Probe UV1.03.05 【 クーラー . 】 風神匠 【 M/B 】 P5B 【 VGA 】 7300GT 【 .ケース 】 不明 【 電源 】 不明 【 .ファン 】 不明
108 :
Socket774 :2007/04/16(月) 17:54:33 ID:VmemtofY
メアド付だからネタでしょ もっとも、ここまで意図的すぎると、ネタにもならんが
110 :
Socket774 :2007/04/16(月) 21:54:31 ID:9f5nJxkK
SpeedFanで図ったのだけど、AUX119℃で火のマークがでてるんだけど AUXって何でしょう?
112 :
Socket774 :2007/04/16(月) 22:32:14 ID:B8cdgO1I
【 CPU 】CORE0 19℃ CORE1 22℃ (Core2Duo T7200 @ 2.4GHz、1.0875V) 【 .シバキ 】CORE0 36℃ CORE1 38℃ (TX 20分) 【 HDD 】32℃ 【 システム 】33℃ 【 室温. 】20℃ 【 .計測ツール 】CoreTemp HDD、システムはSpeedfan 【 クーラー . 】侍Z 【 M/B 】i975Xa-YDG 【 VGA 】X1600pro 【 .ケース 】不明(1998年〜1999年頃購入) 【 電源 】デルタフォース450W 【 .ファン 】電源内蔵、前面吸気ファン×1 CPUクーラのファンが1600rpmくらいしか回らない。箱には2000rpmって書いてるのに。
>>111 AUXはマザーによりにけり
電源だったら組むときにセンサーピン突っ込んでるから自分で気づくだろう
ずっと疑問に思ってたんだけど、このスレでのアイドル温度の報告って 起動してからどの時点を基準としているのだろう・・・ うちだと起動後10分で32度、4時間で42度 C2D E6600/EIST ON/定格/Ultra120使用 だけど特にシバキもしないで アイドリングだけでここまで温度があがってくることを考えると アイドル温度の報告ってあまりアテにならない気がしてきた
シバキ状態解除して安定した下限がアイドルじゃねえの?
>>114 確実にケースの排気不良
アイドル温度の当てにならなさについては同意
>>114 で言うなら42度がアイドルじゃないの?そこで止まるなら(オレの解釈だと
ただし
>>116 に同意
>>116 温度が高すぎるとかそんのふうには思っていないけど
変移するアイドル温度をどこでとらえるか、というお話でした
んで排気不良とのことなのでそのままケース側版あけてみたけど40度になっただけ(CoreTemp)
しかしシンクやヒートバッファ上の金具をさわってもとても40度もあるようには感じられず。
うちの環境はともかくとしてやっぱりアイドル温度っていいかげんなのねぇと思いましたです
>>115 の意見がもっともかな
一日のうちの室温の上昇も加味して言ってる? うちのE6600だと、起動後数分で温度上昇止まり安定。数日間起動してるが室温との差はほぼ一定
よく考えたら4時間で室温が10度も上昇するのはあり得ないな(空調してない場合)。
じわじわと安定せず上昇し続けるというのは、微妙なCPUクーラー取り付けミスのような気もする。
シバいてみて異常なぐらい温度上昇するのなら、あやしい。
まぁ、
>>116 さんのおっしゃることが一番妥当かと思うけど。
121 :
102 :2007/04/17(火) 22:58:03 ID:UMQVDxZG
ちょwww冷蔵庫になんか入れてないッスヨwww 室温20℃、定格に戻してUD切って無負荷状態にしてたら CoreTempが9℃とかほざきます(゚∀。 PCwizardだと12℃ これがAM2マシンなのか・・・ソケA XP3000+ bartonとはえらい違いだぜ・・・。
122 :
96 :2007/04/18(水) 20:49:21 ID:Uc0K2oRo
このスレの
>>15 くらいから、何回もカキコしてるバカオヤヂですが
アイドル温度は一度
>>115 して報告するルールにした方がいいと思う
各人ケースやエアフローが違いすぎると思うので
ちなみに自分の報告は全てそうしている
室温もエアコンで出来るだけ一定させるのは当然として、サイズのどこでも温度計?
みたいなもの(サーミスタ式)では誤差がありがちなので、計測対象のPCの近くに置いた
ガラス管の寒暖計(アルコール式)か冷蔵庫用wで統一するのかいいかと
補足
そろそろ価格改定なんで、益々増えるであろうE4x00ユーザの為に自分のロット晒しとく
自分のE4300はQ644A403(PackDate:01/24/07)だった
やっと買ったC2Dが、びっくりするほど熱くなってもビビるなよw
>>122 ゲッ!全く同じロットw でも冷え冷えなんだが
つーか、またおまえか!そりゃ石がハズレじゃなく、おまえさん自身がハズレなんだよ
>>122 冷蔵庫用の温度計
ダイソー&QQで売ってたから2〜3個仕入れてくる。
爬虫類飼育用デジタル温度計が正確でオヌヌメ
秋月で400円なり
CPU Pentium4 3.2G(シーダーミール、オーバクロックせず) CPUクーラー 刀2 ファンを12cm 1200rpm 25mm厚の芯に交換 5v駆動 マザー GA-945P-DS3 rev.2.0 HDD 1 7200.9 80G スマドラ2002入り HDD 2 TOSHIBA2.5インチ SATA 5400rpm クワドラ2.5入り ケース SOLO ケースファン 12cm 1200rpm 25mm厚の芯 5v駆動 電源 LIBERTY-400W ELT400AWT VGA GV-NX66128DP CPUクーラーは立てて、リアファンと平行に。 フロントにはリムーバブルケースを2個入れており、 リムーバブルケース→CPUクーラー→リアファンと空気が流れるようにしています。 CPUと内部の温度についての質問なのですが、 SpeedFanで計れず、エベレストでも無理です。 BIOSでは27度と出ています。(CPU、アイドル時、室温は20度) この温度は信用出来るのでしょうか? EMPEXの温度計では金具を引っ掛けるところがなく、内部温度が計れません。 ファンコンを入れようにもスペースがないですし、あったとしてもこれ以上 ごちゃごちゃになるのも気になります。 何かいい測定方法はないのでしょうか? CPUの温度が信用できるのでしたら、内部の温度も低いと思えるので、 そんなに気にすることもないと思うのですが。
CPUのヒートスプレッダってグリス(というか、接着剤?)でコアとくっついてるんだっけか? としたら、たまに接合の悪いものがあったりもするのかな? クーラーの能力は足りている のに、クロックの割に妙にコアが冷えないとか そういうのに当たった場合、ユーザーレベルではどうしたらいいんだろう?
>>128 >ユーザーレベル
激しく(´・ω・`)ショボーン or 交換保証つけてればそれの発動
>>128 上手なグリスの塗り方と正しいCPUクーラーの取り付け方を習得する
>>128 ある、CPUもクーラーも凹んでるのが良くある
拘るなら面研する
レスthxです 少なくとも私のレベルではショボーンとするくらいしかできそうにないですね・・・ ヒートスプレッダはがすとか想像も付かないし、現状でできることをやるくらいなのかな
あ、ヒートスプレッダとコアの話か、、、orz そりゃショボーンしか無い罠、スマソ
俺様の覚え書き SCYTHEのなんでも温度計に合うボタン電池はLR44
新製品か!
うろ覚えにもほどがあるな
ぼくのじゆうけんきゅう
【 CPU 】
[email protected] 定格 Q640A488
【 シバキ 】TAT 1時間
【 HDD 】4台
【 室温 】エアコン20℃
【 計測ツール 】SpeedFan4.32/TAT2.05
【 クーラー 】リテール→セラミックグリス塗り→峰@10cm1500rpm
【 M/B 】4CoreDual-VSTA
【 VGA 】RADEON 9600XT
【 ケース 】P180
【 電源 】えなりELT500
【 ファン 】上部 吸気 フロント1700rpm 排気 リア&トップ1600rpm
下部 2000rpm
~シバキ温度の変化〜
【 CPU 】74/72℃→70/68℃→64/62℃
【 ママン 】29℃→29℃→29℃
模造紙に書いて写真うpしなさい
140 :
138 :2007/04/21(土) 23:29:02 ID:0MuoTaEx
>>139 せんせーなつやすみがおわりません・・・
〜ケースファンと温度の変化〜
リテールクーラー装着時
排気ファンX2の回転数 1200→1600→2000rpm
【 CPU 】 80/78℃→74/72℃→73/71℃
【 ママン 】 35℃→29℃→29℃
test
【 CPU 】31℃ (北森セレ
[email protected] )
【 .シバキ 】40℃(CrystalMark一巡)
【 HDD 】温度管理非実装
【 システム 】27℃→35℃(シバキ後)
【 室温. 】20℃
【 .計測ツール 】SpeedFan
【 クーラー . 】CoolJagの何か ジャンク品
【 M/B 】ABIT SA7(SiS645DX)
【 VGA 】NVIDIA GeForce4Ti4600
【 .ケース 】富士通謎のミドルタワー(排気口がケースの横だけ)
【 電源 】富士通製 おそらく200W
【 .ファン 】電源、CPUのみ
うちの河童ちゃん1.0Bより冷えてるってどういうことですかorz
【 CPU 】28℃ (Ath64 3500+) 【 .シバキ 】36℃(午後ベンチ30分安定) 【 HDD 】28℃(HDT725025VLAT80) 【 システム 】69℃→70℃(シバキ後)ヒート辛苦のみ 【 室温. 】23℃ 【場所不明1. 】25℃→33℃ 【場所不明2. 】47℃→48℃ 【 .計測ツール 】 speedfan4.31 【 クーラー .】 NINJA plus revB +12cm1200rpm 【 M/B 】 戯画 GA-K8NMF-9 【 VGA 】 RADEON X700pro 【 .ケース 】 chieftec ca-01 【 電源 】 サイズのscy-0311についてた400w詳細不明、8cm排気 【 .ファン 】 サイド吸気8cm*2 後方排気12cm*2 ¥500以下のジャンクFANばっかつけてるから?唸ってやかましいの。
144 :
Socket774 :2007/04/22(日) 18:41:27 ID:KWYNMUAv
AUG
【 CPU 】CPU26℃ [Core #0] 31℃ / [Core #1] 31℃ (E6700 EIST/on 1.6GHz) 【 .シバキ 】CPU48℃ [Core #0] 57℃ / [Core #1] 58℃ (2.66GHz TAT20分) 【 HDD 】32℃(HDT25032VLA360) 【 システム 】33℃→36℃(シバキ後) 【 室温. 】24℃ 【 .計測ツール 】 CoreTemp0.95 EVEREST Ultimate Edition 4.00.976 【 クーラー . 】 SI-120 【 M/B 】 ASUS COMMANDO 【 VGA 】 Sapphire X1950pro ULTIMATE 【 .ケース 】 CM Stacker 【 電源 】 Seasonic SS-600HM 【 .ファン 】 CPU:120mm*38mm 1200〜1700rpm ケース前面:120mm*25mm 1200rpm*2 ケース背面:120mm*25mm 1200rpm ケース上板:80mm*25mm 1200rpm クロスフローファン:low 1400rpm E6600からE6700に替えたらアイドルで10℃以上、シバキで4〜5℃下がったw つーか、E6600がハズレ過ぎただけだな('A`)
6600から6700にわざわざ買い換える理由がわからん。 が、CPUの温度が下がったことに幸せを感じているな ら、決してムダな投資では無いだろう。
892 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 14:43:24 ID:yXWAf6HT 【 CPU 】CPU35℃ [Core #0] 43℃ / [Core #1] 44℃ (E6600 EIST/on 1.6GHz) 【 .シバキ 】CPU51℃ [Core #0] 59℃ / [Core #1] 62℃ (2.4GHz TAT20分) 【 HDD 】32℃(HDT25032VLA360) 【 システム 】33℃→36℃(シバキ後) 【 室温. 】25℃ スタッカとSI-120でこれなら、充分買い換える理由にはなるだろう。 が、俺としては無駄に熱いE6600の行方が気になるなw
>>147 グリス&ファン変える方が安上がりだと思うがw
E6700は無駄に高い
>>146 どう見てもハズレ。なにその環境でのシバキ温度('A`)
まぁ本人が満足してればそれでオケー
.,Å、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! .o i o !o .|\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─''''''''''''─ ,、 / _ / \ / / i | ● (__人_) ● | キングポロポロカワイソス ! 。 ゜ ノ 丶_ ○ 。ノ 〇 0 ○ O ○ 0 〇〇
まぁ、真夏シバキ時70℃超えなければ壊れる事はないでしょ そもそもこういう計測は気休めに過ぎないからな
ケースの上にいろいろと積んでた物を片付けただけで全体的に3℃くらい下がってしまった。
【 CPU 】31℃(Core1:31℃ Core2:28℃) Athlon64 X2 5600+ 低格 CnQ on 【 .シバキ 】45〜47℃(Core1:40℃ Core2:40℃) 午後耐久20分 【 HDD 】31℃ Raptor 74GB 【 システム 】38℃→42℃(シバキ後) 【 室温. 】20℃ 【 .計測ツール 】 speedfan+PCwiz2007 【 クーラー . 】 侍マスター 【 M/B 】 ASUS M2N-E 【 VGA 】 Galaxy 7900GS-Z 39℃ 【 .ケース 】 ?ミドルタワーの安物 【 電源 】 剛力500W 【 .ファン 】 前面12cm1000rpm 背面12cm1200rpm 側面9cm800rpm 前までキューブに入れてたが熱暴走がひどくて今の構成に変えた。 キューブの時のアイドルが今のシバキより熱かったよ・・・
【 CPU 】core0 23℃/core1 23℃ (C2D
[email protected] z)
【 .シバキ 】core0 35℃/core1 37℃ (Superπ1667万桁×2(11分30秒))
【 HDD 】26℃(WDC WD2500JS-22MHB0)
【 システム 】Tenp1 34℃→35℃ Tenp2 17℃→29℃(シバキ後)
【 室温. 】20℃
【 .計測ツール 】SpeedFan 4.32
【 クーラー . 】匠1500回転×2
【 M/B 】GA-965P-DQ6
【 VGA 】GeForce 8800GTS
【 .ケース 】p182
【 電源 】鎌力PS3 600W
【 .ファン 】前面1500回転×1追加
BIOS見るとTenp1がシステムの温度と一致してるんだけど
Tenp2って何ですか?
C2Dってハズレが多そうで怖くて買えないよ><
>>158 いや
実際、CPUはそう簡単に壊れんよ
古い話になるが北森pen4常時75℃(85℃まで耐えうるとの話も)
という状態でも数年使って壊れる事はなかったし
socket939のX2 4200+(初期110W版)も有り合わせパーツで組んで
高負荷時70℃に達する(両コア。TcaseMAX目安は65℃〜。常時でなければ多少オーバーしても多分大丈夫)という
過酷な環境だったにも関わらず今でもサブマシンとして現役(メイン機はE6400マシン)
俺はCPU温度の安全圏(負荷時)は60℃、限界グレーゾーンで70℃までと考えている
SNEのクーラー使わないからだよ
CPUってほんと壊れないよね 逆に普通にマザボにさしてて壊すほうが難しいと思う 無理したら違うパーツが逝ったりはするかもしれんけど CPUはほんと壊れんね
てゆーか、俺的には1年間に1度程度マザボとCPUを買い換えるので、とりあえず1年間 壊れなければ良い。 1年間くらいしか使わないのに、長寿命が約束された定格クロック&定格電圧でしか使 わなかったら設備投資がムダ。 熱が出ようがなんだろうが、クロックアップでCPUもマザボも太く短く使い切って短期間で 償却。
鼈
>>164 頭壊れてるな。
まず、そっちから優先的に直すべき。
いやまぁ、使い方は人それぞれだろ 車やバイクいじってる人も、その行為の多くは車等の寿命を縮めていることは 承知の上で楽しんでいるわけで、PCも同じじゃね? こっちは他人に(たいていの場合は)迷惑をかけない分まだマシだ
>>155 r=''""゙゙゙li,
_,、r=====、、,,_ ,r!' ...::;il!
,r!'゙゙´ `'ヾ;、, ..::: r!'゙
,i{゙‐'_,,_ :l}..::;r!゙
. ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:;r゙
,rジ `〜''=;;:;il!::'li
. ill゙ .... .:;ll:::: ゙li
..il' ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!:: ,il!
..ll `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l! . . . . . . ::l}::;rll(
'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
゙i、 li:il:: ゙'\
゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧__∧
`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(`・ω・´) ぐっじょーぶ!!
`〜''''===''"゙´ 〜`''ー
>>167 それだ!
エンジンだって過給機のブースト圧を上げればエンジンの寿命が短くなるが、劇的に出力は上がるからな。
安全性を軽視すれば、車体の軽量化ができて加速が高まる。
でも本当の高級車は、速くて安全で乗り心地が良くて静かなんだろうね。orz
自己責任がとれる人は構わないが なにくわぬ顔で販売店に持ち込む屑野郎がいるから困る
【 CPU 】28℃ (Core1:28℃ Core2:27℃) E4300 定格 【 .シバキ 】46℃(core1:46℃ core2:45℃) (TX 10分) 【 室温. 】16℃ 【 .計測ツール 】core temp 0.95 【 クーラー . 】Vanessa-L 【 M/B 】775DUAL-VSTA 【 VGA 】GF MX400 【 .ケース 】STACKER 【 電源 】ENERMAX EG495P-VE 【 .ファン 】12cm*3 CPUクーラー、ケース その他 E6300からE4300に交換したついでにクーラーをSI-128から交換。 TXを開始すると一瞬で28℃から43℃にあがる。あとは10分くらいまでジワジワ上がって46℃。 TXを止めると同じように一瞬で30℃くらいに下がる。ジバキ時46℃でもクーラーを触っても 全然熱くない。密着が弱いのか手で押し付けても変化なし。core temp 0.94で測定すると12℃からシバキ27℃と同じような上がり方。 0.95は高すぎるし0.94は低すぎる。 ファンも停止、全開2000rpmでも2,3℃しか変わらない。 SI-128に交換してもあまりかわらない。 やはり密着してないんだろうか?
>>171 Coretempは0.94だとE4x00のCore温度が-15℃で表示されるんで、0.95の表示が正しい。
負荷を除いたときの温度低下の早さからすると別に密着してないってこたないと
思うんだけど。隙間が開いてるならもっと温度高くなるだろうし、どっちかっつー
とグリス塗りすぎを疑った方が良いんじゃね?
フィンが熱くならないのはフィンが薄くて熱容量が小さい上に熱抵抗大きそうだから
ヒートパイプの熱がきちんと伝わってないだけじゃないの?
>>172 ヒートパイプを触っても熱を感じないです。28-46℃共。
前にP4 藁1.6Gで30℃の時はぬくいくらいの熱を感じました。
SPEEDFAN 4.32で測定したら0.94と同じほぼ同じです。
>>173 Speedfan4.32もCoretemp0.94とほぼ同じく低く出てると思うよ。うちもそうだったし。
システム温度よりCPUコアの温度の方が低く出てたから当てにしてなかったけど。
Speedfanはオプションでセンサ読みの温度にオフセット付けられるから、Coretemp0.95
と同じ値になるように+15℃つけてるけど。
んで、気に入らないなら思う存分付け直しをすれば良いんじゃね?
負荷を無くせばすぐに30℃位まで落ちるって書いてんだから、取り付けが甘いとも
思えないけど。
今のところ再起動など深刻な問題はでていないので様子見ます。 気温が上がってきてまずいようならまた考えます。
>>175 つーか、藁で30℃ってマザボが違う上にCoretempの温度じゃなくて、マザーの
センサの温度の話じゃねぇ?
マザーのセンサ通した温度は全然あてになんないのに、それをCoretemp読みの
温度と比較するのがまず間違ってるから。
775Dual-VSTA+SpeedFanなら確かTemp1とTemp2がマザーの温度センサの値で、
それぞれシステム温度、CPU温度だからそっちの温度で比較するならまだ分からん
でもないけど、いずれマザーによって全然違う値になるからこれで比較すんのも
正直いかがなもんかと。
いずれ本気でヤバければふつーに80℃とか越えるから、気にする必要ねぇよ。
つかネタだよね?
【 CPU 】32℃(Core1:32℃/Core2:28℃) E6600定格 【 .シバキ 】62℃(Core1:62℃/Core2:58℃) TX10分 【 HDD 】36℃(HD0:36℃/HD1:35℃) どちらもHGST HDT725032VLA360 【 システム 】38℃→38℃(シバキ後) 【 室温. 】20℃ 【 .計測ツール 】ぷりぷりてんぷ1.0.1.1 SpeedFan4.32 【 クーラー . 】付属リテールファン 【 M/B 】ASUS P5B 【 VGA 】LeadTek WinFast PX7600GT TDH 【 .ケース 】Antec SOLO 【 電源 】剛力500W 【 .ファン 】排気:SOLO付属ファン なんでこんなにシバキ温度が高いんだよorz CPUクーラーと吸気ファン買ってきた方がいいのかなあ・・・ 気になると言えばBIOSのハードウェアモニター直読みでCPUファンの回転数が 843RPMなんだけど、リテールファンの回転数ってこんなものなんだろか? なんか遅い気がする。
>>177 まさかQ-FANを有効にした上でそんなこと書いてるわけないよね?
FANの定格って何Aになってる?うちのE4400だとNIDECの0.20Aだったけど。
>>178 色々ありがとう。BIOSみたらQ-FANがENABLEになってたので切ってみた。
ファンは12V 0.2Aだった。今からまた起動してみる。
もう一度シバいてみたらCore温度が55℃/52℃になった。 CPUファンの回転数も1800回転くらいになったよ。 今はいいけど真夏が心配なのでCPUクーラー買ってくるよサンクスコ
E6600に峰だけどファンはうるさいので1000rpmに絞ってある で、テンプレにあったTXは結構良いね何やってるのか分からないけど アイドル時室温+7〜9度のCPUがいきなり40度まで上がった(つまり室温+約20度) 5分間続けたけどそこからは上がらなかった で、停止した途端32度まで下がった これはシバキ耐性は無いほうですか?
>>181 普通
シバキ強度はこんな感じ
TAT > TX > Orthos
TATはXP専用、
BIOS設定等の状況にも寄るがアイドルから15-20度くらいあがる
シバキ耐性が無いというのはCPUの熱さじゃなくて
落ちたりエラー吐く事
どんなにCPUが冷たくても 落ちれば耐性は無い、
【 CPU 】core0 23℃ core1 20℃(core2duo E6600 定格) 【 .シバキ 】core0 43℃ core1 43℃(TAT Workload100% 1時間) 【 HDD 】36℃(Maxtor 7L300S0)、33℃(Seagate ST380013AS) 【 システム 】25℃→29℃(シバキ後) 【 室温. 】20℃ 【 .計測ツール 】TAT、HDDとシステムはspeedfan 【 クーラー . 】リテール 【 M/B 】asrock 4coreDual-VSTA 【 VGA 】GeForce7600GS 【 .ケース 】Antec SOLO 【 電源 】Abee ER-1480A 【 .ファン 】リア排気12cm 1200RPM ケース内が混沌としてて、エアフローも考えてないし、吸気ファンもないけど、 特に問題なさそうで良かった・・・
計測ツールは1つではなくいくつか起動してみたほうが良いね
仮にE6600で定格電圧でシバキ70℃で3.6GHz回るものと シバキ50℃で3.2GHz回らないものがあるとしたら、ここのスレ住人は温度が低いほうを当たりというのかな?w
>>161 埃のたまったクーラ使ってて夏場エアコンかけても、エンコ時80度前後はキープしてたな。
85度来たら速度が激遅になってた。
そんなので毎日10時間くらいエンコしてもなんともなかったからな。
さすが北森、なんともないぜ!
CPUって電源やマザーより丈夫だね
昔使ってたセロリンがアイドルで50度だったな・・3年間使ってたけどまだ動いてます
HDDだけ50度超えないようにしとけばいいよ
俺のWDのは53℃
WDのJSは温度表示高く出ると聞いているが? 3台積んでて他のメーカーのは30度台前半で場所入れ替えても変わらないから 気にしない事にしてる
俺のWDのJSも55℃になってる
>>185 PCゲームの話になるがハーフライフ2などに使われているsorceエンジンは
CPUが高温になるとパフォーマンスが低下すると聞いた事がある
シバキでも70℃は精神衛生上よろしくないから俺なら普通にシバキ50℃の方を選ぶよ
うちの幕も今の時期で48℃(シバキ時)だなw
197 :
Socket774 :2007/04/28(土) 20:11:01 ID:+YSjbunB
>>192 49度までは故障と無関係で、50度から故障に関係ってのも変な話だけどなw
食品や消耗品の賞味/消費期限に通じるものがあるなw
まだgigazineのその記事持ち出してくるやつ居るのか…。
てかリンク先のPDF見ればわかるけど49度までなら故障と無関係ってわけじゃないぞ。
>>199 お前のせいぜい頑張っても十数台の経験より、
10万台のデータを信用するよwww
いや、一次ソースしっかり読んでください…。読まなくてもいいけど広めないで。
203 :
Socket774 :2007/04/29(日) 13:55:00 ID:QYHX8+ic
一般的に北森よりMeromの方が熱いのかな? orz
【 CPU 】Core0:31℃ Core1:32℃(Core2Duo E4400@2.6GHz) 【 .シバキ 】Core0:46℃ Core1:48℃**℃(UCGO) 【 HDD 】32℃(HDT722516DLA380) 【 システム 】31℃→39℃(シバキ後) 【 室温. 】24℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan4.32 【 クーラー . 】峰クーラー 【 M/B 】4CoreDual-VSTA 【 VGA 】nVidia 7300GT 【 .ケース 】ATX 【 電源 】サイレントキング4 450W 【 .ファン 】リア排気8cm なんかアイドル時からして高いような・・・ orz 北森3GHzがアイドルで18℃だったのに、Core2DuoE4400@2.6だと32℃って・・・ ちゃんとMX-1が塗れてないんでしょうか? (´;ω;`)うう・・・
208 :
Socket774 :2007/04/29(日) 17:49:05 ID:QYHX8+ic
>>207 そうでした。 orz
18℃は、条件違うときの温度ですね。
うちの定格&リテールファンE6600 TATでシバくと60℃、通常で36℃なんですが 温度高すぎですかね。 P5B寺でQファンを最適化にしてあるんですが。
価格改定後のロットは、 CoreTempやTATで 温度が正常に出ないものが多いような気がする 高すぎたり低すぎたり 対応してないんじゃないかな?
>>210 d
ズバリ価格改定後に買ったものです。
あと、CoreTempで表示されるtjunctionは信用できないらしい
改訂後もハズレ石が。
217 :
Socket774 :2007/04/29(日) 22:41:36 ID:i/L6BwLR
>>216 まさかデュアルコアの意味がわかってないだけ?
CoreTempとTATとEVEREST、どの温度表示が正しいんだ?
って事なんじゃないの
>>216 は。
219 :
Socket774 :2007/04/29(日) 23:02:56 ID:i/L6BwLR
>>217 スマソ、勘違いでした。
上下のコア温度の違いより、CPU温度が50度と高目なのが気になりますね
俺の場合、エヴェレストで測定したら CPUが8度とか10度なんだけどおかしくないか? 室温は22度あるんだが・・・ 使っていくと15度までは上がった
うちの時代遅れのCPU=socket939のX2 4200+だとcoretempはまともに使えないな 温度自体はアイドル時33℃(両コア)シバキ時46℃程度 (everestとほぼ同じような結果)と温度表示はまともに出ている ように見えるがアイドル/シバキ時関わらずcoretempを起動すると不定期になぜかPCの電源が落ちるw 0,95でもやはり不定期に落ちたから怖くて使えんよ・・
うは・・・4.00にしたら28度になったw
224 :
Socket774 :2007/04/30(月) 01:48:49 ID:pxohlMrI
E6600で AUXが119度って・・・。 手で触ってもぜんぜん熱くないしSpeedFANが機能してないのかなあ
225 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/30(月) 01:56:52 ID:L4Z5halg
バージョン EVEREST v3.50.761/jp
ベンチマークモジュール 2.1.169.0
ホームページ
http://www.lavalys.com/ レポートタイプ クイックレポート [ TRIAL VERSION ]
コンピュータ X7
作成者 X
OS Microsoft Windows Vista Home Basic 6.0.6000 (Vista Beta)
日付 2007-04-30
時刻 01:56
226 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/30(月) 01:59:02 ID:L4Z5halg
温度: マザーボード 22 ーC (72 ーF) CPU 33 ーC (91 ーF) Aux 31 ーC (88 ーF) GPUダイオード 43 ーC (109 ーF) Hitachi HDS728080PLAT20 [ TRIAL VERSION ] Seagate ST380817AS [ TRIAL VERSION ] クーリングファン: CPU 1232 RPM
227 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/30(月) 02:00:10 ID:L4Z5halg
--------[ メモリ ]------------------------------------------------------------------------------------------------------ 物理メモリ: 総容量 [ TRIAL VERSION ] 使用量 [ TRIAL VERSION ] 空き容量 2243 MB 使用率 [ TRIAL VERSION ]
228 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/04/30(月) 02:00:43 ID:L4Z5halg
スワップ領域: 総容量 6331 MB 使用量 779 MB 空き容量 5552 MB 使用率 12 % 仮想メモリ: 総容量 9402 MB 使用量 1606 MB 空き容量 7795 MB 使用率 17 %
>>222 仲間がいた。
うちもspeedfan起動しようとするといきなりPC落ちることがある。
CPUは同じ。
>>229 とりあえずeverest UE導入してみ
落ちないから
価格改定後の奴は安い分ケチってんだよ
ここでたまに報告される温度の低いC2Dって都市伝説だよね?
>>232 CPUのサーマルダイオードなんてたいした精度じゃないから誤差はある。
家にも室温と同じ表示になるのあったけどありえないし。
室温書かないやつをあぼーんする機能ありますか?
>>229 うちはCPU−Z起動すると落ちることが多いよ・・・
こういうソフトって結構ハードに負担かけたりするんだろうか・・・
FSBを一定以上にすると、speedfan,everest,coretempのどれか起動すると落ちるね。 まぁ、939でnforce4おまけにメモリ4枚挿しなんで厳しい状態だけど。 定格で使う分にはまったく問題ない。遅いけど。
【 CPU 】E6300 (EIST on) core0 32℃ core2 31℃ 【 .シバキ 】core0 47℃ core2 44℃ (ゆめベンチ1時間) 【 HDD 】46℃*3 GPU 45℃ → 66℃ 【 システム 】? 【 室温. 】24℃ 【 .計測ツール 】speedfan 4.32 【 クーラー . 】リテール 【 M/B 】intel DP965LT 【 VGA 】gigabyte GV-NX76G256D-RH (7600GS 256MB ファンレス) 【 .ケース 】antec P180 v1.1 【 電源 】seasonic SS-550HT 【 .ファン 】背面排気・前面吸気 鎌フロゥ超静音、上面排気 鎌風2の風 HDDは下段に配置。下段のファンは除去
排気2つでそんなもん?他のケースと大して変わらないなHDD高くね? 計測ツールは2つ3つ動かしてみたほうが良いかも
>>232 省電力Onじゃねーのか?
Athlon64 3800+ TDP45W だが室温と同じぐらいの表示
省電力ONでアイドル時はリテールファンに触ると冷たい
エンコ中でもちょっと暖かい程度
【 CPU 】36℃(Athlon64X2 5600+ 定格) 【 .シバキ 】47℃(3Dmark06三週後 GO-ORTHOS 1時間) 【 GPU 】42℃(アイドル)→61℃(シバキ最高温) 【 HDD 】-℃(HDT725032VLA360*2) 【 システム 】30℃→32℃(シバキ後) 【 室温. 】23℃ 【 計測ツール 】 Speed Fan 4.32 、GPUはATITool 【 クーラー 】 NAGINATA 【 M/B 】 MSI K9A Platinum 【 VGA 】 X1950pro*2 CF 【 ケース 】 GT Alu GT-7FB 【 電源 】 OWL-PSGMR650 & OWL-PSVGA300 【 ファン 】 CPUクーラー □92mm*t25mm 2500rpm ノース HR-05+□70mm*t15mm 2000rpm ケースフロント&リア □120mm*t38mm 2000rpm サイド φ250mm*t30mm 600rpmぐらい VGAは外部排気クーラー*2 ファンフル回転で計測。 普段はファンコンで全ファン 1/2ぐらいにしぼって使用、 温度は全体的に3℃ぐらい上がる。アイドルCPU温度高めだね…。
>>233 室温のほうの誤差は考えなくてもいいのか? 室温の定義は?
室温の測定方法の基準は? お前は部屋の中に百葉箱でも設置してるのか?
そうやって測った室温とやらがケース内の温度といつも完全に一致している保証は?
室温28.5℃だ。 4月にエアコン入れたら負けかな?と思っているが、 自動で増速されるファンの音を聞いていると心が折れそうです_| ̄|○
【 CPU 】 37℃ Core0 32℃ Core1 32℃(Core2Duo E6600/定格/EIST) 【 .シバキ 】 53℃ Core0 58℃ Core2 58℃(Tripcode Explorer) 【 HDD 】 34℃(HDD名) 【 システム 】 41℃→44℃(シバキ後) 【 室温. 】 22〜23℃?(温度計がないからわからん) 【 .計測ツール 】 EVEREST Ultimate Edition 4.00.989beta+Speedfan 【 クーラー . 】 ZAWARD SQUARE(ファン交換)+銀グリス 【 M/B 】 MSI 975XPlatinum Plus 【 VGA 】 Sapphire X1950pro 256MB 【 .ケース 】 Century CSI3306 【 電源 】 Seasonic SS-550HT 【 .ファン 】 12cmファン*4 1300rpm(CPU*1 前面・側面吸気 背面排気) 新しいPC組んだのでやってみた SQUAREはこれで2台目だが、やはり冷えるな。
室温30℃突破・ファン速度100%で心が折れたのでエアコンの電源を入れた。 ・・・冷えないよエアコン壊れてるよ_| ̄|○
>>246-247 なるほど。ぐうの音も出ないってことですな。
(簡単な奴らだ。なぜ生きてもいいとか思ってるんだろ。)
249 :
243 :2007/04/30(月) 17:12:04 ID:8AjLVZQo
>>245 そんなに酷いのか?
まあ、俺としては前に使ってた北森P42.6Gのマシンの温度と
大して変わらんから良しとしているんだが
CoreDuo T2400、WinXP PRO です。 StressPrime を使ってみているのですが、 GO (Test内容は blend)にしても、タスクマネージャでCPU使用率が100%(片コアしか使ってない?)になってくれません。 これはこういうものなのでしょうか? 100% にしたければ、別のツールも動かしておく必要あり?
ORTHOSを使いましょう
>>242 あるあるw
うちも室温26℃で
ちょっと負荷かけるだけでファンがフィ-ンフィ-ン('A`)
1600rpm(11cm)程度でも構造上、結構な騒音になるから困る
>>252 なるほど。日本語読めない在日外国人か。自白乙。
もう虫が湧く季節か・・・
ファンは常に全力運転でもいいやと思ってる俺は少数派なのか(´・ω・`)
【 CPU 】 CPU31℃ ママン39℃ Core32℃ (Athlon64 3500+ 2.2GHz 定格動作) 【 .シバキ 】CPU42℃ ママン40℃ Core37℃ (見知らぬ国のトリッパー) 【 HDD 】38℃(ST3400620AS) 【 システム 】? 【 室温. 】28℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan 4.32 PC ProbeU 【 クーラー . 】リテール 【 M/B 】ASUS M2N-E 【 VGA 】WinFast PX7600GS TDH 256MB ファンレスロープロ 【 .ケース 】CSI-3306SS/450 【 電源 】デルタ 450W 【 .ファン 】前面/12cm/900rpm 背面/12cm/850rpm 側面はoff CnQ on してみたものの効果がわからぬ... 本日は夏日になりましたね。 扇風機を導入するもPCに向けていない エアコンもoff 側面ファンもoff 温暖化に負けてなるものか!ヽ(`Д´)ノ
>>251 どうもありがとうございます。
ORTHOS でできました。
サイトの一番上になったDownload を押してしまいましたが、その下に
Latest Beta For dual-core/Hyperthreaded CPUs,・・・・
とありましたね。
【 CPU 】CoreDuo T2400 (1.83Ghz) / 定格 / EIST CPU:33℃ / Core 0:37℃ / Core 1:37℃
BIOS読みだと35℃(シバキ時のBIOSはみていません)
【 .シバキ 】StressPrime1時間 CPU:64℃ / Core0:66℃ / Core1:69℃
【 HDD 】HTTune、HDD Healthで出てこなかった(2.5" 7K100)
【 システム 】41℃→49℃(シバキ後)
【AUX(チップセットか?)】44℃→57℃(シバキ後)
【 室温. 】約25℃
【 .計測ツール 】 SpeedFan 4.32
【 クーラー . 】 i975Xa-YDGについてきたもの
【 M/B 】 i975Xa-YDG
【 VGA 】 ATi Xpart@Play (PCI)
【 .ケース 】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010301/akia.htm 【 電源 】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/03/645774-000.html 【 .ファン 】 ケースファン等なし
マザーについてきたファンは思ったより静かだった。
XP-120 と12cmファン、あとチップセットクーラーも買ってこよう。
>>255 はいはい。だんだん言葉が出なくなってきましたな。禿同ありがとさん。
【 CPU 】-6℃ (C3 800MHz@528MHz) 【 .シバキ 】0℃(耐久べんち1時間) 【 HDD 】20℃(MHM2200AT) 【 システム 】-8℃→-2℃(シバキ後) 【 室温. 】-11℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan 【 クーラー . 】なし 【 ヒーター . 】PentiumXE(HDD直下に配置) 【 M/B 】GA-6VX7-4X 【 VGA 】RageProTURBO 【 .ケース 】はいてない 【 電源 】N/B 150W 【 .ファン 】なし これを計測したのは4月の始めだけど… 秋田のド田舎だからって冷えすぎだろ…HDDは結露が怖いから最初からヒーター使用 今は 【 CPU 】11℃ (C3 800MHz) 【 .シバキ 】29℃(耐久べんち1時間) 【 HDD 】17℃(MHM2200AT) 【 システム 】9℃→16℃(シバキ後) 【 室温. 】6℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan 【 クーラー . 】なし 【 ヒーター . 】なし こんな感じ
ホームレス? 電気勝手に使うと窃盗罪だぉ
日本は狭いようで広い… 世の中には様々な人がいるのですね^^
マイナスって。。製品仕様の範疇だっけ?
E6600だが今時分エンコ時48度って正常? ちなみに俺ん家クーラー無いし窓締め切ってるから室温30度くらいはあると思う
>>265 多分正常に読み取れてないと思うけど。
実際の温度はもっと高いと思うんだけど。
計測ソフトはcoreTempですが信用無いです?
エンコぐらいならそんなもんだろ 100%でまわしてるなら別だが
高負荷のウインドウズメディアでやってます キャプチャしたアニメの数が多いので7、8月の日中クーラーの無い部屋で常時エンコします
触ってみりゃわかる。
>>265 うちはTAT100%で50℃越えてたぜ?
Coretempならなおのこと怪しい気もする。 きちんと計算したことないけど、コアからヒートシンクに至る迄の熱の流れを 考えた時、負荷を掛けても室温との差が10℃前後にしかならないってのはよっ ぽどでないと難しいと思うんだけどね。 コアがあってヒートスプレッダがあって、ヒートシンクがあって、場合によっ ちゃヒートパイプがあって、フィンがある。って感じの構造でしょ。 特にヒートシンクの厚みが大きいと熱容量が大きくて急激な温度変化には寛容 になるだろうけど、厚みが増すほど室温との差は大きくなるはずなんだよね。 ヒートパイプ使ったヒートシンクは結構雑なつくりのが多いみたいだから、 熱抵抗が結構大きそうに見えるし。結局でかいファンで風吹き付けて誤魔化 してるだけのような。 まぁ、軽く熱力学習った程度の素人の感覚だから当てにならんけど。
そろそろファンコンの絞りを弛める暑さになってきたな・・・
そろそろケースの片側を開放する季節(糞ケースだがやれるだけの事はやった上での状態)になってきたな(泣
>>276 それでCPU温度をどうやって見るんだ
密着すんのか
室温計に何言ってるんだw
280 :
Socket774 :2007/05/02(水) 21:45:12 ID:BPMU1uBn
ゆめりあとかのシバキだと終了した瞬間に温度が下がっちゃうから 何度まで上がったかわからんよ みんなどうやって見てるんだ?
ログ
デュアルモニタ
285 :
Socket774 :2007/05/02(水) 22:24:43 ID:BPMU1uBn
SpeedFanでCPU温度とCore温度の差が15以上あるんだけど どっちが正しいですか?
287 :
122 :2007/05/02(水) 22:50:19 ID:/LF580xV
変態卒業準備完了記念
でもしばらく卒業する気はないけどね
先週電源とHDDが壊れたからorz
【 CPU 】
[email protected] /EIST=OFF/定格電圧 CPU33℃ Core27℃ TAT42℃
【 .シバキ 】TAT Workload100% CPU50℃ Core60℃ TAT73℃
【 HDD 】WD740/スマドラ入り アイドル35℃→シバキ35℃
【 システム 】ノースとVGAに9cmファンで送風 アイドル30℃→シバキ31℃
【 室温. 】ケースの上に置いたバイメタル式寒暖計 24℃
【 .計測ツール 】SpeedFan4.32/CoreTemp0.94/TAT2.05/RivaTuner
【 クーラー . 】忍者プラスRev.B/鎌フロゥ12cm1100rpm+グリスAS-05+バックプレートBS-775
【 M/B 】775Dual-VSTA
【 VGA 】7600GSファンレス(コア500メモリ1000) アイドル45℃→シバキ46℃
【 .ケース 】CS-588PRO
【 電源 】核力500W
【 .ファン 】フロント吸気・リア排気12cmファン800rpm*2 内部9cmファン5V駆動*1
アイドル
http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1178111718032.png シバキ
http://aikofan.dee.cc/jisaku/src/1178111822301.png
俺のE4300はTjunctionが100度なんだが 85度の人ばかりしか見かけないのはどうしてだろ
おれのも100℃だ
CoreTempやTATで見ると、
マザボ付属ツールで計測されるより15度ぐらい高く表示されるのはそのせいかな?
温度が違いすぎてどっちを信用すればいいかわからんぐらい
純粋にCoreTempの温度だけで判断すると、
室温や条件を考えても、俺の奴は、いろんな報告より15度は高いと思う
リテールファンですべてデフォルトで温度が高く表示されてビビった
そのかわりかなり高い温度でも平気
やっぱり15度違ってるのかな?
>>289 おっ、いるんですねー
291 :
289 :2007/05/03(木) 02:37:35 ID:zI61Ys2G
>>290 おれも4300@3GhでTAT89℃とかなるが
落ちたりはしないんで常用してるw
ORTHOも5時間耐えた
>>291 俺もTATで70度代とか80度代とかになってもぜんぜん平気というか
オーバークロックすると普通になるよ
やっぱりE4300でTjunctionが100度の奴は
多くの報告があるE4300のTjunction85度の奴とは違うんだろね
15度高く表示されるのかも
sempronの許容上限温度のリストってある?
E6600だけどアイドル時、普通は35℃前後なんだけど たまに、同じように何もしない状態で90℃とか表示されてるときがある。>speed fan CPUファンの回転数変わらず、急いで開けて見たけど特にヒートシンクも熱くなってない。 けっこう表示バグってあるんじゃないかな?極端に高く表示される人は
室温28℃ 暑いわ。
>>285 どっちも正しい。俺も10数度の差があるよ。ちゃんとクーラーが機能している
っていう証拠さ。
CPU表面(リッド上)に直接サーミスタ貼り付けてるが、 たいていTAT-10度くらいだな。 中で測定してるとするとTATが一番正確そうだ。
300 :
237 :2007/05/03(木) 16:01:17 ID:uWs+c8hk
【 CPU 】core0 37℃ core1 35℃(E6300 EIST 定格) 【 .シバキ 】core0 55℃ core1 51℃(ゆめベンチ50分) 【 HDD 】40℃(Seagate ST3500630AS)*1 38℃(Seagate ST3320620AS)*2 【 システム 】? 【 室温. 】26.5℃ GPU 50℃→74℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan 4.32 【 クーラー . 】リテール 【 M/B 】Intel DP965LT 【 VGA 】Gigabyte GV-NX76G256D-RH (7600GS 256MB ファンレス) 【 .ケース 】Antec P180v1.1 【 電源 】Seasonic M12 SS-500HM 【 .ファン 】背面排気 鎌フロゥ超静音 前面中段吸気 鎌風2の風 下段電源前 リテール 天井塞いでみた。少し静かになったが温度は上がるね 下段にファン無しでHDD置いていたのは無謀だった
301 :
287 :2007/05/03(木) 20:31:29 ID:NHznQGxK
>>301 じゃあ再計測
【 CPU 】core0 33℃ core1 32℃(E6300 EIST 定格)
【 .シバキ 】core0 63℃ core1 59℃(TX 10分)
【 室温. 】25℃
【 .計測ツール 】SpeedFan 4.32 Core Temp 0.95
x2の3800+なんだけど coretempで計測するとCORE0とCORE1で 温度差が11度もあるんだけど・・・・ 【 CPU 】core0 33℃ core1 22℃ 【 .シバキ 】core0 45℃ core1 34℃ さらっと上を見渡しても差が出ていても1〜2℃位の人ばかりだから 異常かな?
304 :
303 :2007/05/04(金) 00:53:33 ID:9js8iqoO
試しに片方のコアだけシバイてみたら 温度差が9〜10度位に変わっただけ まあ問題無いので放置します。
俺の場合(E6300,DG965SS) EVEREST Corporate Edition 4.00 Speed Fan 4.32 PC wizard 2007 1.7.3 この3つはほとんど同じ温度を表示 Core Temp 0.95だけ他より+13〜15℃で表示される。
306 :
Socket774 :2007/05/04(金) 10:23:38 ID:cmHHWLV7
CoreTemp0.95はTjunction100度 CoreTemp0.94はTjunction85度 の違い
>>303 x2の場合は結構差がでる場合があるんじゃなかったけか?
c2dでそれならマズイが
308 :
Socket774 :2007/05/04(金) 12:25:31 ID:u2f8tuWz
ちょっと教えて欲しいことがあります。 P4時代にIntel の開発者サイトでData SheetやThermal Design Guideを読んだり、 インテルに直に問い合わせて呆れたことがあります。 1. CPUの熱設計の妥当性はケース温度(IHS、ヒートスプレッダ、金属蓋の事) で規定される。つまりCPUの外につけるヒートシンクとの接触面の正方形の 幾何中心の温度になる。 2. コア上のサーマル・ダイオードの用途は外部ファンの制御等である。 3. CPUの温度上昇時にクロックの間引きをしたり、シャットダウンを するセンサは前項のサーマル・ダイオードとは 独立した別のセンサである。 4. 2と3のセンサの間の温度を関係付ける資料は公式には入手不可。 ケース温度とサーマルダイオードの関係についても同様。 Core2Duoになって、この使えない状況、ユーザを馬鹿にした、ユーザを信用しない 状況は変わりましたでしょうか? Intel の資料ではケース温度しか判断材料に使うなという事なんですが。 みなさんは何をもってCPUの熱安全性の判断をしていますか? 噂ですか? まあシリコン半導体ですから、200度で動かないのは明らかですが、 どうやって設計すりゃ良いのだろう。 サーマル・ダイオードは安全性の判断に使えないってのが納得できませんね。
>>308 釣り?ネタ?
連休だからって簡単に釣られないっての。
>>308 > Core2Duoになって、この使えない状況、ユーザを馬鹿にした、ユーザを信用しない
> 状況は変わりましたでしょうか?
あほか。こういうのは設計者が考えることであって一般ユーザーが関知する
ことじゃない。
> Intel の資料ではケース温度しか判断材料に使うなという事なんですが。
> みなさんは何をもってCPUの熱安全性の判断をしていますか? 噂ですか?
統計。
> サーマル・ダイオードは安全性の判断に使えないってのが納得できませんね。
当たり前だ。そもそも安全性の判断に使うものではないからな。
> インテルに直に問い合わせて呆れたことがあります。
俺はお前にあきれた。
ワロシュ
しかし誰もEIST切らないな
>>308 みたいな可哀想な子は、CPUより自分の脳みそが焼けてるか心配するべきじゃないかと…
サーマルダイオードといえば、最近のコアはDTSがついてたような…
CPUクーラーwikiあたりにも書いてあった希ガス。
Core TempとかAthlon64でも使えるみたいだから、試してみようかな
しかし今回coretemp095の15℃アップには参ったよな。 10℃以上低いってわかっていても精神衛生上悪い。
0.94を標準(推奨)にしない? そりゃ報告のときCoreTempのバージョン書く人が大多数だけど 0.94の数値と0.95の数値が混じってるとなんか温度の数値だけで比較しがちだから混乱すると思う とくに最近CPU買った奴とか、新型買った奴とか、確実に0.95で計測するわけで きちっとしておかないと、値下げ後のロットあ温度が高いとかなんかそういう流れになってしまう気もする
E4x00に関しては0.95のが正しいんじゃないの? 古い奴だとマザーよりコアのが温度低くなるんだけど。
0.94もう落ちてないんじゃないの?
094にE6600の時はSPEED FANもMBのツールもほとんど温度が一致していたよ。 今回同じクーラーでE4300で全部定格の場合は 094/SPEED FAN ≒ 室温 < +3℃ < マザー < +12℃ < 095 で094が少々低い。結局マザーが一番正しそうだけどね。
>>319 >094/SPEED FAN ≒ 室温 < +3℃ < マザー < +12℃ < 095
E4300だけど、ほとんど同じだ
E4XXXはマザーのツールを参照するのが一番なのかもね
マザーの方のCPU温度はコアの温度じゃなく外付けのサーミスタの値じゃないの? コアのサーマルダイオードの値より低く出るのは当然じゃないかと。 負荷を掛けたときのレスポンスもいまいちだし。 いずれマザーよりコア温度が低く出るのは論外のような気がするけど。
>>319 俺も0.95で割と一致してる
CPUはAthlon64 x2 4200+ 89W
まず094→095の変更はAMDへの対応がメインで、今回E4300を含む新C2D への対応がされてるのかという事が疑問。 094・095を同時に動かすと単に15度高く表示してるだけみたいだし。 またコア温度は SpeedFan=PCWizard=094 全部同じ温度で低めに出る。 海外サイトでも新E4300と095の15℃誤差は話題になってるので次Verで対応 されるんじゃないかとは思う。 TCASE MAXを大きく超える90度近くになっても何時間もORTHOSが通るって 報告があったように095は明らかに十数度高めに表示かと。迷惑な話だよ。
095でも939X2は電源落ちるけどな 温度云々以前の問題 今更、AM2も馬鹿らしいからいい加減C2Dに移行するか・・・
>>323 だな。
E4300の場合、0.95は0.94にくらべて
15度近く高めに表示されるだけっぽいな。
俺も同時起動してみた
E4000シリーズには対応してないのかもしれんね
【 CPU 】Core0 37℃ Core1 37℃(E6600 333*6=2GHz 1.000V) 【 .シバキ 】Core0 59℃ Core1 58℃(ORTHOS 1時間 333*9=3GHz 1.200V) 【 HDD 】39℃/39℃(HDT725032VLA360 スマドラ *2) ※アイドル時 【 室温. 】25.0℃ 【 .計測ツール 】P5BDMon 【 クーラー . 】NINJA RDL1225S 600rpm(アイドル) 900rpm(シバキ) 【 M/B 】P5B Deluxe 【 VGA 】GF7600GS 256MB 【 .ケース 】SS-410C 【 電源 】SS-410C 【 .ファン 】排気RDL1225S*1 600rpm(アイドル) 900rpm(シバキ)
>>326 600も900も騒音値は大して変わらんと思うがそこまで下げる必要は有るのか
しっかり温度上がってるし
>>326 静音電源&排気ファン1個で600rpm&HDDスマドラ入りか。
いくら日立でも夏場は気をつけろよー。
>>326 こういう際どい構成好きだわw
ケースが??だけど、概ねエアフローも良さげだね
>>327 >そこまで下げる必要は有るのか
必要ないと思う人には全く必要ないことだろうね
>しっかり温度上がってるし
シバイて電圧上がって温度上がるのは当然だと思うが?
900rpm固定なら温度上がらないとでも?
331 :
326 :2007/05/05(土) 01:41:01 ID:pStfaSsN
>>327 確かに騒音値で言うと大差ないかもしれないけれど、体感は結構違うよ。
600はほぼ無音でPCが動いてるのが気にならないくらい、
900はフーって風切り音が若干聞こえるくらい。
>>328-329 HDDは40度を超えない程度にしたいので、夏はもうちょっとファン回転数を上げるつもり。
800までならなんとか常時我慢できる範囲な感じだけど、1200は高負荷時でも厳しいかな。
>>330 ケースはYY-W201-AK2とか言うEATXが入るケース。
昔スマドラを沢山搭載したかったので買ったんだったかな。
CPUは60度くらいになるようにファンを制御してる。
まあM/Bも固体コンデンサだし、どうせ長く使わないしって事でw
確かに1000rpmとかでも我慢できないわけじゃないが、やっぱり600rpmを知るとね。
まあ自己満足の世界だね。
>>326 とりあえずまず吸気ファンを追加すべき。で、12cmなら800くらいで回す。
静音セッティングだと思うが、そもそもSS-410Cって結構うるさくない?
電源を変えて、ファンを速めに調節したほうが夏場よさげ。
やっぱninja人気だねー そんなにいいのか…
>>330 漏れが言ってるのはアイドル時のCPU温度のこと
まあ明確な理由があって600rpmならそれもありか
>>332 吸気ファンを追加できる場所がないんだよね。
スマドラの下に追加するとHDDが熱くなっちゃうし。
SS-410Cは温度制御みたいで、アイドルは静かだけど温度がちょっと上がると煩くなるね。
だからCPUヒートシンクとケースファンを工作紙の簡易ダクトで繋いでる。
これだと高負荷時も大丈夫だけど、夏場は電源自体の発熱で上がりそうだから電源は替えたいと思う。
今CPU温度見たら36度だったけど、こういう経路上ケース内の熱気がCPUクーラーに吸い込まれるから、
アイドル時の温度が高くなってるのかもしれない。
>>333 ファンがゆるゆるでもある程度冷えるからかな。
337 :
Socket774 :2007/05/05(土) 12:30:13 ID:KBuERKDD
E6600+インフィニテイで36.7度です。イジメても40度前後です・ ヒ-トシンクがチンチンに熱くならないのでちっとも面白くありません。 これは逆にシンクがよくやっているという事でしょうか?
338 :
Socket774 :2007/05/05(土) 14:45:13 ID:OwiUe0zh
今ふとTyan System Monitor見たら… CPU1 Temp:66℃ CPU2 Temp:102℃ ちょっwww (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル…テラヤバス…良く燃えないな… いろいろ見ていたら原因判明… CPU1 Core Volt:1.728V CPU2 Core Volt:1.632V VRM1 Temp:66℃ VRM2 Temp:72℃ 以前から手負いだった電源系が死亡寸前の模様 CPU2の電圧が低すぎる上にVRM2の温度高すぎ 電圧が落ちたた分、電流が増えCPU2&VRM2の温度が異常に上がってしまっている模様 CPU2&VRM2のすぐ上に背面排気ファンがあってこの温度なのでこれが止まったら即死の悪寒… あと数週間でメイン引退とはいえ、このままチキンレースする度胸はないんで しばらくの辛抱だしCPU2は停止させるか… 【 CPU 】 AthlonMP 1.2GHz 【 HDD 】 48℃ (IBM IC35L120AVV207) 【 室温. 】 25℃ 【 .計測ツール 】 Tyan System Monitor 【 クーラー . 】 不明 【 M/B 】 Tyan TigerMP 【 VGA 】 Matrox G400 Max 【 .ケース 】 無名 【 電源 】 Zippy 500W 【 .ファン 】 無名
EVEREST読みで、CPU温度がCORE温度より常に6℃くらい高いんだけど、 どっちが正確なの? E6300 マザーはDS4です。
340 :
Socket774 :2007/05/05(土) 15:20:54 ID:WHipMLdQ
【 CPU 】27℃ (Athlon64 X2 6000+) 【 .シバキ 】33℃(PCMARK05完走後) 【 HDD 】34℃(HDT725032VLA360) 【 室温. 】22℃ 【 .計測ツール 】 【 クーラー . 】 水冷ユニットKoolance EXOS LT・CPUヘッドCPU-305-V06 【 M/B 】 ASROCK AliveXfire-eSATA2 【 VGA 】 GeForce7800GTX512(水冷) 【 .ケース 】 ☆金超X筋肉 【 電源 】 SNEの555W 【 .ファン 】 ケース付属の12CM 1000rpm これからの時期ハードディスクの発熱が気になるなぁ
【 CPU 】60℃ (Core2DuoE6400) 【 .シバキ 】83℃(TAT Workload100% 1時間) 【 HDD 】39℃(HGST製) 【 システム 】42℃→46℃(シバキ後) 【 室温. 】26℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan4.32 【 クーラー . 】侍Z リビジョンB? 【 M/B 】Foxconn P9657AA-8EKRS2H 【 VGA 】Geforce7600GT 【 .ケース 】EZCOOL N-880-WH 【 電源 】ZUMAX ZU-400W 【 .ファン 】フロント吸気8cmファン回転数不明 リア 8cmファン回転数不明 サイド12cmファン 回転数不明 一時CPU温度が高くて色々対策したけど効果でなかったからもう壊れなきゃいいやみたいな思想になってきました
342 :
341 :2007/05/05(土) 16:49:52 ID:iRc1VcLb
リア排気 サイド吸気です
343 :
Socket774 :2007/05/05(土) 17:00:40 ID:TGia5bJY
画面に常時温度を表示させておきたいのだが、なにかお薦めのソフトある?
>>341 いつ逝ってもおかしくない、回転数書いてないがたぶん排気不足。
リアの回転数あげるか、音が気になるならリア8cmをエアインテーク装着で12cmファンに変える
345 :
Socket774 :2007/05/05(土) 17:03:00 ID:pH/brTEp
俺のちんぽの温度も上昇してます、何か言い方法ありますかね?
と書いたが、排気不足っていうレベルじゃねぇぞ! HDDやシステム温度見るとそれなり(CPUによるケース内温度上昇)だし、CPUクーラー取り付け不良だな。
>>346 結構何回も付け直したんですがやっぱり駄目なんですね
CPUクーラー取り付け難しい・・・
349 :
Socket774 :2007/05/05(土) 17:39:26 ID:wGq2b9sK
趣味レーション
あぁ、子供の頃からのクセはなかなか抜けないな。
>>350 これはかなり役に立ちますね ありがとうございます
ん?右にまわしちゃダメなんじゃ?
当然左に回すとはずれるけど、場合によってはアンカーが伸び固定されてもピンの位置が微妙になってるときがまれにあるよ。 こういう状態の時、大きな振動や力が加わると抜けるときがある。 普通はそういう手間は必要ないけど、まれにそういうピンが存在するから念のためにね。
要するにMB固定する前にクーラー付けろって事
これって割とムリムリ付けてるから穴が若干広がって他のクーラーは付けられなくなる 見たいな事が説明書(峰)に書いてあったけどマジ?
ムリムリ
ローションつければスムース
後ろの処女はアナタにアゲル♥
361 :
Socket774 :2007/05/05(土) 20:00:27 ID:dXVyobfR
【 CPU 】50℃ (C2D E6600 3.40GHz常用)
【 .シバキ 】シバキ中のMAX69℃、Min67℃(TX 5時間、現在も継続中)
【 HDD 】不明℃(多分38、9前後だと思う)
【 システム 】
【 室温. 】28℃
【 .計測ツール 】 CoreTemp 0.95(0.94でも同じ)
【 クーラー . 】 インフィニティ
【 M/B 】 P5B(無印)
【 VGA 】 Winfast GF7950GT
【 .ケース 】
【 電源 】 950W(450W+400Wのデュアル電源仕様)
【 .ファン 】 前面吸気12cm*1 8cm*1 サイド吸気12cm*1 背面排気12cm*1
かなり高めだが
>>350 を参考に確認したけど装着は大丈夫みたい。クーラー付属のグリスから
銀グリに塗り替えたけど1〜2℃しか変わらず。後思い当たる節といえばケース内エアフロだが
前面の吸気は殆どがぎゅうぎゅう詰めにしたHDDに妨げられてるのかも知れない、
何しろHDDは5インチベイに5台、3.5インチベイに4台入れてるから。
>>361 ファンが付属のファンだとリテールに毛が生えた程度の冷却能力しかないので注意
だが特に高い温度では無いな(VCOREがいくつかは分からんが多分それほど活いれはしてないと思われる)
>>361 HDD9台分の熱気が冷やすべき後方へと流れていくのだから、その温度は妥当かと思う。
ケース内をダンボールやアクリルの板などで前後二つにパーティション分ける。もちろん配線・ケーブルはうまく穴をあけるなどして。
前面下部ファンを吸気→上部ファンを排気。サイド吸気→背面排気。とエアフローを二つに分けると冷えるよ。
ケースにVGA用の排気口あるなら、ダクト作って排気するとなお冷える。
ケースは何? 排気に12cmファンがついてる割りにかなり熱いと思うんだけど。
366 :
364 :2007/05/05(土) 20:47:25 ID:H0ukXGFU
【 CPU 】45℃ (
[email protected] )
【 .シバキ 】53℃(スーパーpi104)
【 HDD 】41℃(WDC WD4000KD-55NSB2)
【 システム 】41℃→45℃(シバキ後)
【 室温. 】32℃
【 .計測ツール 】 asus AI SUITE
【 クーラー . 】 Mars
【 M/B 】 P5B寺
【 VGA 】 NVIDIA GeForce 7900 GS (256 MB
【 .ケース 】 sanbeam samurai
【 電源 】 S12 ENERGY+ SS-550HT
【 .ファン 】 フロント吸気8cmファン 約900回転
リア排気12cmファン 約1000回転
サイド吸気8cmファン 約1500回転
まあいいか。
368 :
Socket774 :2007/05/05(土) 20:50:20 ID:dXVyobfR
>>362-363 言われてみればファン自体はリテールのままだったわ。VcoreはBIOSで1.35で
Cpu-z読みでは1.2あたりになってる。ついでと言っては何だけどオススメのファンって
何かあるかな?
>>363 の方法も良いけど俺にはそんな工作スキルないから地道に
HDDを大容量な物に換えて台数減らしてみる。内部は全部SATAだしケーブルなんかも
自分では出来るだけコンパクトにまとめたつもりだがな・・。ともあれ高い事は事実だが
異常値ではないらしいから一安心
ケースは色違いだけどこれみたいだ。
http://www.rioworks.co.jp/Case/FWD2000.html
>>366 アイドルが普通でシバクと変だな
GPUが熱いけど変わらないのとHDDがまともな温度でよう分からんな
M-ATXならこんなもんな温度なのかな
そしてもう見れないと・・・
まるで昔のセロリンのようだ安定してるなら何も言わない
>>372 まあ、若気の至りの残骸だ、気にするなw
374 :
370 :2007/05/05(土) 21:59:36 ID:H0ukXGFU
さて、グリス換えてもう一度ORTHOS掛けてみたら… 6分少々で115℃キターwww電源も落ちたーwww AM2環境はこれ以外に無いので、切り分け出来ねぇ… 現在メイン機(939 X2 3800定格リテールクーラー)でORTHOS中だが、 こちらはCPU温度がcore温度を超えることは無い。 で、ほぼ54℃で安定。
>>367 【 CPU 】45℃ (
[email protected] )
【 .シバキ 】53℃(スーパーpi104)
つうかファン以前にそのクロックじゃ異常に温度高くないか?
TXとかTATで両コアに負荷かけたら瞬刹だろ
ファンコン切ってアイドルが30度台に落ちない場合は
別のところに問題あるとおも
_[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
>>374 | | | |
まあ運が悪かったんだろう。
377 :
Socket774 :2007/05/05(土) 22:18:05 ID:6h4EKMAk
誰かVISTAのガジェットでCPU温度計作ってくれんかなあ・・・。
378 :
374 :2007/05/05(土) 22:18:49 ID:H0ukXGFU
>>376 ____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン
| ノ | | | \ / ) / バ
ヽ / `ー'´ ヽ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ─ ─\
./ (●) (●) \
| (__人__) |、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
379 :
374 :2007/05/05(土) 22:24:23 ID:H0ukXGFU
>>375 OCやめると
【 CPU 】37℃ (
[email protected] )
【 .シバキ 】41℃(スーパーpi104)
なんだけどね
まあクーラーがリテール並だから・・・・
デザイン気に入ってるんで変えないけど
πでシバキは(r と、何度言え(r
TATやると爆発するお^w^
>>379 コア電圧がなんでそんなに上がるかだよな
まあハズレを引いたとすればある意味犯罪かなとw
>>379 3600+、TXでシバいてもシバいてもCoreTemp0.95読みで30℃くらいしか行かない。アイドルは室温を下回っている。クーラはリテール。
CoreTemp0.95って低めに出るのかな。起動時になんかポップアップが出てるけど無視しているのがいけないのだろうか。
アンカーは無視して
>>383 BIOSから低めに電圧固定してやってみるす。
>>384 ALCPU Forumでも低めに出るって報告が挙がってるようだし
鰤コアのDTSはちょっと変かもしれないですね。
387 :
Socket774 :2007/05/05(土) 22:59:09 ID:BQb7THKa
クリティカル温度って変更できないの?
>>384 > ・ ・ ・ ・ ・ ・ アイドルは室温を下回っている。
ノ⌒ヽ
(⌒ ⌒) ノ⌒ヽ
∧∧ (⌒ ⌒)
(゚Д゚,,) な、何だって・・・
| ヽ
_,--⊂∪UO〜-----------------------------
/ / ヽ 、 ,- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
〈 ヽ〈 ノ ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ `- / ヽ / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ \ `-、/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>386 やっぱりそうなんですね。
コア内部のサーマルダイオードを直接読んでるため比較的正確というのがウリだと思ってたんですが<CoreTemp0.95
390 :
379 :2007/05/05(土) 23:20:52 ID:H0ukXGFU
で、Vcoreを1.25Vに設定してみた。 アイドル時1.25、シバキ時1.28V(Everest読み) 負荷時0.03Vの渇入れがこのマザーの仕様のようですな。 現在ORTHOS起動後30分経過で80℃www さっきヒートシンク外したときも、グリスはちゃんと塗れてたし、密着度は問題ないはず。 あとは他メーカーのM/B買ってきて、もう一度検証するしかないかね。
>>389 いや、E6コアだとCPU温度より高く出てる。
K8NUltra-SLI+X2 3800(Toredo)アイドル時
Everest読み
CPU 38℃
Core1 41℃
Core2 41℃
Coretemp0.95
Core0 41℃
Core1 41℃
EverestもDTSを読んでいるものと思われ。
あ、G1コア87℃突破www
GA-M55S-S3+X2 3600(Brisbane)
ORTHOS43分経過
CPU 87℃
Core1 73℃
Core2 70℃
CoreTempも0.95になってC2Dだけじゃなく AMDも不正確ってことは信頼性落ちた罠
>>390 負荷時の渇入れは939の時、MSI、Abit、EPOXでもあったよ。
今、AM2だけどBiostarのTForce550でも同じ。
リテール、定格でOrthosが落ちるってのはちょいと大変ですね。
こちらも同じX2 3600+使っていますが、、、
>>392 CoretempではなくDTS側の問題なんじゃないのかな?
Everestでも同じ数値が出ているようだし。
>>393 そっかぁ…そういうもんなのね。
しかし、0.05V差で30℃近い温度差が出るもんなんだろうか…
殆どOCしないので、判断しかねる…
取りあえず、M2N4-SLI持ちの連れにCPUチェック頼んでみるよ。
>>394 あ、よく見たら落ちる寸前は渇入れ0.06Vか…
396 :
394 :2007/05/06(日) 00:11:53 ID:rX7nL/NA
Coretempで測って、コア0とコア1で5℃くらい差がある… 他の人見ると大体2℃程度に収まってるみたいだけど、ちゃんとクーラーがくっ付いてないのかな。
俺のも5度、差がある。
室温って部屋の温度?
【 CPU 】42℃ (
[email protected] )
【 .シバキ 】55℃(SuperPi32M×4)
【 HDD 】36℃(HDT725032VLA360)
【 システム 】不明
【 室温. 】25℃
【 .計測ツール 】 CoreTemp
【 クーラー . 】 リテール@800rpm
【 M/B 】 P5N32 E-SLI
【 VGA 】Galaxy 7900GS-Z
【 .ケース 】 Xclio A380
【 電源 】 SS-550HT
【 .ファン 】前面吸気25cm 600rpm
側面吸気25cm 600rpm
背面排気12cm 1400rpm
電圧下げでここまで温度変わるとは思わんかった
401 :
Socket774 :2007/05/06(日) 01:33:30 ID:B3qTZDG8
superπシバキあげ
403 :
301 :2007/05/06(日) 01:41:08 ID:UNgkoq/t
ここは結構過疎スレなのに、ここんとこ流れ早いね
さすが連休
>>300 ,
>>302 もう見てないと思うけど、暇なんでウチの
>>287 で検証してみた
コア温度は揃ってるんで二つ書かない
【 CPU 】Core27℃ CoreTemp42℃(E4300@E6300相当(1.86GHz)/EIST=ON)
【 .シバキ 】Core36℃ CoreTemp50℃(ゆめベンチ30分)
【 HDD 】アイドル38℃→シバキ38℃
【 システム 】アイドル32℃→シバキ35℃
【 室温. 】26.5℃
【 .計測ツール 】SpeedFan4.32/CoreTemp0.95/RivaTuner2.0FR
【 VGA 】アイドル47℃→シバキ65℃
【 CPU 】Core27℃ CoreTemp42℃(E4300@E6300相当(1.86GHz)/EIST=ON)
【 .シバキ 】Core50℃ CoreTemp65℃(TX30分)
【 HDD 】アイドル38℃→シバキ38℃
【 システム 】アイドル32℃→シバキ33℃
【 室温. 】26.5℃
【 .計測ツール 】SpeedFan4.32/CoreTemp0.95/RivaTuner2.0FR
【 VGA 】アイドル47℃→シバキ48℃
ゆめベンチがCPUシバキにならないのがハッキリした
もし貴方のがL2ステッピングだったら、ウチのと大して変わんないや スマソ
B2だったら高すぎだとは思うけど
それにしても皆クーラーをプッシュピンで固定してるの?
あんな不安定なモノよりバックプレートでガッツリ固定した方が冷えるし、マザーに優しい
http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm
404 :
Socket774 :2007/05/06(日) 02:04:13 ID:2dStjcpu
initdebug.nfoてファイルがspeedファンインスコしたらでてきたんだけどこれなんなの?
【 CPU 】34℃ (E4300 334*9) 【 .シバキ 】π焼き419万桁 【 HDD 】ラプター 【 システム 】34℃→46℃(シバキ後) 【 室温. 】26℃ 【 .計測ツール 】 ABIT μGURU 【 クーラー . 】クーラーマスター 涼風2 【 M/B 】 ABIT AB9 Pro 【 VGA 】 Radeon X1950Pro 【 .ケース 】Antec SOLO 【 電源 】海音 【 .ファン 】なし
>>405 お前突っ込み所多すぎるよ。
もっかいテンプレ読めよ。
>>406 好きなだけ突っ込んでくれ
邪魔くさいからかなり手抜き
>>407 シバキ後のCPU温度が書いてないぞ?
π焼きはあまり負荷かからないから、意味ないよー。
温度見るなら、TAT、TXとかにすれば?
π焼き419万桁てw 3千万桁複数起動でもシバキとしては話にならんのに・・・
>>399 報告者によってさまざま。だから「室温より低い。ありえないw」とか
書いてるやつは馬鹿の標本。
>>403 > あんな不安定なモノよりバックプレートでガッツリ固定した方が冷えるし、マザーに優しい
証拠は? 検証データと結果の提示よろしく。
412 :
Socket774 :2007/05/06(日) 10:32:06 ID:qF4YDhnV
>410 その通り、報告者によってさまざまだ。但しその報告内の室温より、その報告内の PCのどこかの温度が低かったら、ペルチェ素子かヒーポンか蒸発冷却を使っているのだろう。 もしそうでないなら、その報告内のいずれか、または全ての温度測定方法H/W、S/Wの いずれかが間違っているのは自明。 410は自分が馬鹿の標本であることをカミングアウトしたということだ。
AUXが90度とかになってるんだけどやばいかな?
>>413 90℃なんて冷え冷えじゃんw
120℃オーバー当たり前!
415 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/06(日) 12:04:28 ID:3fndIaRc
416 :
Socket774 :2007/05/06(日) 13:04:07 ID:2dStjcpu
>>414 それなら安心w
今からTXとゆめりあでシバキ愛してみる
SNEのクーラー使えばいいのに
おいおい大丈夫かよw
X2 3600+で100℃越えたものですが。 今日Athlon64 3200+(90nm)買ってきた。 で、ORTHOSシバキ中… 現在7分経過 CPU 23℃ CPUダイオード 42℃ M/Bやヒートシンク取り付けの不具合ではなさそう。 結果、X2が不良くさいですな。 もうね、なんかマンドクセ。
>>419 64が発売されたての頃温度が異常に高い個体に当たって店に不良交換に行ったけど拒否され
仕方が無いので日本AMDに文章添えて送ったところ交換品が送られてきた経歴あるけど
君もやってみたらいかが?
初期のX2は鬼門 特にsocket939のマンチェスターはハズレが多い 無駄に消費電力高いしOC耐性も低くかなり熱を持ち易い 一昔前に持っていた4200+ははずれで 夏場にシバキ30分入れるとコアが75℃超えてた
【 CPU 】CPU39℃ CORE0 30℃ CORE1 30℃ (Core2Duo E6600 2.4GHz) 【 .シバキ 】CPU70℃ CORE0 62℃ CORE1 60℃ (TAT 30分) 【 HDD 】HDT725032VLA360 320G 32℃→31℃ 【 システム 】35℃→35℃ 【 室温. 】23℃ 【 .計測ツール 】 Speedfan 4.32 【 クーラー . 】リテール 【 M/B 】P5B 【 VGA 】ASUS EN7900GS 53℃ シバキ61℃(3DMark06) 【 .ケース 】 ? 【 電源 】エバーグリーン550W 【 .ファン 】前面吸気 8cm 1600 背面排気 12cm 1055 CPUファン ダクト付側面から外気吸気 2009RPM ビデオカード直下にPCIスロットから排気できるファン 2000回転位 診断と何かアドバイスあったらお願いします クーラーしっかり設置できてないんかな?
出来てないアイドル時で10度超えるのは高い
【 CPU 】CPU 24℃ コア 31/31℃ (E6600定格、EIST有効) 【 .シバキ 】CPU 48℃ コア 54/52℃(TAT10分強、以後安定) 【 HDD 】34℃(HDD名) 【 システム 】35℃→36℃(シバキ後) 【 室温. 】25℃ 【 .計測ツール 】Speedfan 4.32 【 クーラー . 】サムライマスター 【 M/B 】P5B Deluxe 【 VGA 】MSI 7900GTOの奴 【 .ケース 】オウルテックの奴 【 電源 】Enermax Noise TakerII 485W 【 .ファン 】前面吸気3個、背面排気2個 CPUはアイドル時室温より低いので実際より低く表示されてるっぽい BIOS読みだと+6度程度なのでこっちが正しいのかな
計測ツールは複数使うのがオヌヌメって俺このスレで何度も言ってる
426 :
419 :2007/05/06(日) 20:26:27 ID:X9YUsVVc
>>396 BIOSは最新F6を導入済み。
revは1.1を確認してるので、間違いは無いはず。
最新版だから大丈夫って訳でもないが、G1ステッピング対応はF6からなので
Ver.Downはしない方がいいかな、と思う。
>>420 とりあえず、明日にでも購入店に持ち込んでみるよ。
今日行こうと思ったんだけど、GWで混んでそうなんで諦めたw
で、駄目だったらRMA請求してみるす。thx.
>>421 問題のCPUは65nm(Brisbane)ですわ。
939 X2 3800+もあるけど、言うほどは熱くないよ。
シバキで温度が上がった後どのくらいで通常時に 温度が下がる? CPUFANによってちがうんだろうけど なかなか下がらない場合は交換した方がいいかな?
まさかとは思うけどグリス厚塗りしすぎてたり 密着してなかったりしてたらクーラーは熱くならない。 シバキ入れて触ってみるのが一番わかりやすいんだけどな。 熱くなってたらもうクーラーの限界。
>>426 いや、939で問題なのは知りうる限りX2 4200+のManchesterコア(90nm 110W)の一部のロット
同様の症状の人がそこそこ見受けられた(マザーやBIOSなどは無関係と実証されている)
3800+はなぜか問題なかった気がする
後、電源も疑った方がいい気もするがさすがに100℃超えは根本的に何かがおかしいんだろうね
430 :
410 :2007/05/06(日) 21:19:40 ID:Y1WN6bg1
CPUって当たり外れが結構あるんだな
>>427 E6600定格リテール使用
EIST/C1EがONで、ファンコントロールOFFの状態
TXで固定文字数7文字2スレッドで使用して
室温21度で、シバキ20分でやってみたけど
シバキ48度から元の28度まで戻るのに6分くらいかな?
真性ビッチ
室温24度でアイドル42度もあるな E6600+峰@1.18V 付け直すか・・・
435 :
Socket774 :2007/05/06(日) 22:13:31 ID:vnkxNe3W
>432 28℃かあ、すご >434 おれも同じ構成だけど、アイドリング時で室温22度で35℃位だお 最初、45℃位だったけどクーラー付け直したら10℃下がった。 これでもまだ高いのかなあ
温度を何で見てるかによって変わらない? CoreTempとSpeedfanとかだと違うし、CPU、Core0、Core1とどの温度を指してるのかねぇ。 ツールもverによって違うしなぁ。
>>435 おれも同じ構成だけど、室温25度でアイドル34度これでもまだちょっと高いほう
電圧はちょくちょく変わる
438 :
435 :2007/05/06(日) 22:50:54 ID:vnkxNe3W
ちなみにSpeedFanの数値だと Core1,2が29℃位でCPUが35ぐらい
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●● ・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。 ・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化。(法人税は減税中) (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言) ・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。 ・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。 ・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を 進める。 その他 ・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。 ・官房長官時代のやらせミーティング発覚 ・行政改革担当大臣が隠し献金 ・厚生大臣が「女性は産む機械」発言 ・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。 ・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化 ・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化 ・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能) 参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。 NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
440 :
Socket774 :2007/05/06(日) 23:27:35 ID:Chn1wuYA
>>439 良いよ かまわない
民主党とかみたいに国を売らないだけ立派
そしてお前も俺もスレ違い
一緒に消えよう
>>439 馬鹿じゃね?
どこも同じだっての、与党になれば使える権力が増えて表面化する数も増えるだけ。
トップから順番に殺してかないと政治家のやることは変わらない。
そしてお前も俺もスレ違い
一緒に消えよう
俺はE6300(1.83GHz)からE4400(2.66GHz)に差し替えたんだけど、SpeedFan4.32の Core1/2の温度が10℃以上低くなってマザーの温度より低く表示されるように なったんだけど。だからSpeedFanではE4x00のCore1/2の温度表示は正しくない、 と判断したんだけど。 Coretemp0.95とかTATを使い始めたのがE4400に変えてからなんだけど、SpeedFan のCore1/2に+15℃で丁度同じ温度になるんで、Coretemp0.95とTATのCore温度が 正しいものと判断してるけど。
>>442 E4xxxシリーズはCoreTemp0.95の温度がほぼ正しいと思う。
他のツールで計測した温度+15℃くらいが実際の温度だね。
でも、俺、E4300使ってるけどどう考えても高すぎると思うんだよなあ リテールファン+定格、つまり完全デフォルト状態で、シバきも無しで、50度近い。 ヒートシンク触っても、そんな温度には感じないし。 ケースの両側のドアを完全にオープンして使ってもそんな状態
>>444 リテールのファンは全力で回ってんの?
SpeedFanで見るとマザーボードのセンサのMB温度が25℃くらい、CPU温度は27℃位。
多分どっちもマザーボード側の温度センサの値。
E4400を2.66GHzで廻してるけど、負荷掛けてないときはCoretemp読みでも40℃台
前半位で落ち着くけど。まぁ、VIDを1.196vにしてるんだけどさ。
サイドダクトから若干吹きつけてるのもあるけど、リテールのファンは800rpm程度
でしか廻ってない。
普段はEISTで絞って1.132v、6xにしてるのもあるけど、これだと36℃前後だし。
全部Coretemp0.95読みね。SpeedFanのCore1/2はここから-15℃低くなるわけ。
だからCoretemp0.95の方の値を信じてるんだけど。
【 CPU 】CPU29℃ ケースFAN全開 CPU33℃ ケースFAN50%(Athlon64 X2 5600+ CnQ on) 【 .シバキ 】CPU42℃ ケースFAN全開 CPU47℃ ケースFAN50%(ORTHOS 30分) 【 HDD 】ST3160023AS 33℃→36℃ 【 システム 】35℃→36℃ 【 室温. 】22℃ 【 .計測ツール 】Speedfan 4.32 NVIDIA MonitorView 【 クーラー . 】CoolerMaster HyperTX AMD 【 M/B 】MSI K9N Platinum 【 VGA 】MSI NX8600GT-T2D256EZ 40℃ シバキ51℃ ケースFAN全開 43℃ シバキ56℃ ケースFAN50%(3DMark06) 【 .ケース 】CoolerMaster ATC-200-M21 【 電源 】SCYTHE 鎌力準ファンレス 【 .ファン 】前面吸気 2500rpm x2 HDD前面吸気 2000rpm x1 背面排気 2000rpm x2 FANコンで全開でも絞っててもこの位しか変わらないなら回転数ageる事は無いなあ。 CPU温度はもう少し低くても良い様な気がするけどこんなもんなんでしょうか?
【 CPU 】Core#0 31℃ Core#1 29℃ (Core 2 Duo E6300 @2.33GHz 1.125V)EISTオン 【 .シバキ 】Core#0 40℃ Core#1 36℃ (TX40分) Core#0 45℃ Core#1 42℃ (TAT30分) 【 HDD 】32℃、31℃ 【 システム 】27℃ 【 室温. 】20℃ 【 .計測ツール 】Core Temp 0.95、EVEREST 4.00 【 クーラー . 】Andy Samurai ますたー 【 M/B 】P5B 【 VGA 】7300GS 【 .ケース 】valuewave 508P 【 電源 】剛力-P450W 【 .ファン 】排気フロント12cm、吸気サイド12cm×2、排気リア12cm 明日E6600など買ってくるのでまたレポります
漏れはE6600で吸気ひとつ排気ひとつに峰クーラーだけど ファンはどれも1000前後 調子の良い時は室温+7度(アイドル時)で埃が溜まったりすると最大室温+10度ぐらいにはなるが
それ以上は下がらない
>>447 氏の構成でも無理なようだ
Speedfan 4.32で見ると CPUファンが2050rpmって表示されるんだけど、コレ絶対背面ファンの120mm:2000rpmだと思うのよ (背面ファンを換える前 120mm:1200rpmだった時は、1300って表示されてたし ママン:ASUSTeK P5LD2-VM R2.0はSpeedFan4.32に対応されてない ってコトなのかしら?(´・ω・`)
SpeedFanはいろいろとおかしい
うちだと何故か回転数は 1350000RPMと表示されるw
どんだけ〜
【 CPU 】CPU 37℃ コア 46℃/43℃(E6600@3G、1.285V、EIST無効) 【 .シバキ 】CPU 47℃ コア 58℃/54℃(TX1時間) 【 HDD 】39℃/37℃/39℃(seagate/Maxtor/WD) 【 システム 】39℃→42℃(シバキ後) 【 室温. 】26℃ 【 .計測ツール 】Coretemp0.95、EVEREST UE、P5BDMon、speedfan 【 クーラー . 】Infinity + 芯1238S-PWM@2000rpm 【 M/B 】P5B-Deluxe + HR-05-SLI 【 VGA 】7800GTX + ZAV 【 .ケース 】P180 v1.1 【 電源 】Antec TruePower550 【 .ファン 】吸気中段前面1225S(1200rpm)、中段中12cm1200rpm、排気天板&背面デフォ1200rpm、下段電源前デフォ システム(M/B)が高めだなぁ。クーラーはAS-4で何度も付け直してみたけど変わらず。 シバキ時+10度だから取り付け不良ではなさそうだけど、定格2.4Gでアイドル時コア43度くらいと高い 原因はアイドル時でも50℃な7800GTXか。メモリシンクが触れないほど熱くなるしすぐ上にHR-05がある
>>453 うちの戯画ママンだと峰が337500RPM
>>453 GA-965P-DS3 rev3.3で同じ症状
ST-35で制御してるから別段問題ないのだが
458 :
426 :2007/05/07(月) 19:37:09 ID:8m01q0uO
不良疑いのCPU、無事交換してもらえました。
現在チェック中…
で、なんかCore2が6℃とかありえない数字w
やっぱりBrisbaneコアのDTSは何かがおかしい予感。
>>429 そか、特定ロットで高温になる奴があったのね。
うちの場合はどうだろ?
手でヒートシンクに触れた感じでは
交換前4〜50℃
交換後3〜40℃
と発熱自体減ってる感じもあるな…
製造週jは交換前は0706、交換後は0711ですた。
と、ORTHOSシバキ10分経過
CPU 42 ーC (108 ーF)
CPU #1 / コア #1 38 ーC (100 ーF)
CPU #1 / コア #2 26 ーC (79 ーF)
まあ、問題ないようで。
459 :
448 :2007/05/07(月) 22:19:27 ID:PzEMeQ9a
6600買ってきた 室温24℃でCore#0 18℃ Core#1 20℃ って明らかにおかしいな あとでしばいてみます
460 :
448 :2007/05/07(月) 23:34:12 ID:PzEMeQ9a
【 CPU 】Core#0 20℃ Core#1 20℃ (Core 2 Duo E6600 @2.4GHz)EISTオン 【 .シバキ 】Core#0 39℃ Core#1 39℃ (TX30分) Core#0 42℃ Core#1 42℃ (TAT30分) 【 HDD 】34℃、32℃ 【 システム 】34℃ 【 室温. 】23℃ 【 .計測ツール 】Core Temp 0.95、EVEREST 4.00 【 クーラー . 】Andy Samurai ますた 【 M/B 】P5B 【 VGA 】7600GS 【 .ケース 】valuewave 508P 【 電源 】剛力-P450W 【 .ファン 】排気フロント12cm、吸気サイド12cm×2、排気リア12cm やっぱアイドル温度がおかしい
>>460 IESTオンが効いているんじゃないか?
いくらEISTでも室温下回るのは無理
EISTとC1Eオフにしたけど、それでも気温と同じ値。 ようわからん。
464 :
447 :2007/05/08(火) 14:17:52 ID:RH46ygem
【 CPU 】(32℃ ケースFAN全開)(35℃ ケースFAN50%)(Athlon64 X2 5600+ 栗min0.800v max1.200v)
【 .シバキ 】(43℃ ケースFAN全開)(48℃ ケースFAN50%)(ORTHOS 30分)
【 HDD 】ST3160023AS 38℃→42℃
【 システム 】37℃→38℃
【 室温. 】27℃
【 .計測ツール 】Speedfan 4.32 NVIDIA MonitorView
【 クーラー . 】CoolerMaster HyperTX AMD
【 M/B 】MSI K9N Platinum
【 VGA 】MSI NX8600GT-T2D256EZ 42℃ シバキ53℃ ケースFAN全開 47℃ シバキ58℃ ケースFAN50%(3DMark06)
【 .ケース 】CoolerMaster ATC-200-M21
【 電源 】SCYTHE 鎌力準ファンレス
【 .ファン 】前面吸気 2500rpm x2 HDD前面吸気 2000rpm x1 背面排気 2000rpm x2
>>447 と室温違うから単純比較出来ないが、C'n'Qから栗に変えて電圧sageしたら室温+αはかなり下がった。特にFAN絞った時。
CPUクーラーに最初から塗ってあった熱伝導シートっぽいのからグリスに塗り替えれば後1〜2℃は下がるかな。
そうすりゃ939 X2-3800+〜NINJAの時と同じレベルまで冷える。それにしても海門は熱い。ラプタンの比ではない。
【 CPU 】53℃ (鱈セレ1.4GHz) BONIC稼働中(シバキ) 【 HDD 】33℃(HDD1システム) ST3120026A 【 HDD 】34℃(HDD2) ST3320620A 【 HDD 】33℃(HDD3) 6B200P0 【 システム 】33℃ 【 .計測ツール 】EVEREST Ultimate Edition4.00.976 【 クーラー . 】リテール 【 M/B 】TUSL2-M 【 VGA 】FX5700U3 DDR3 128MB 【 .ケース 】P180 v1.1 【 電源 】Corsair CMPSU-620HXJP 【 .ファン 】フロント吸気8p、中段12p リア排気12p 上部排気12p マターリBONIC
おれも鱈セレ1.4で一時期静音サーバめざしてたけど、 思ったより温度下がらないよね。Tualatin はHALTが効かないかららしいけど・・・ 刀Cuをつけていたが、ファンをある程度絞った状態だと、 音は結構静かに出来るのだが、 アイドルで40℃越え、シバくと50℃越えてたかな。
室温30度で350x9でしばいたら66度になった アイドル45度あるしリテール卒業かなぁ〜
FreeBSDで測定したいけどmbmonが対応してないっぽいこの悲しさ
最近C2DE6600のアイドル時のCore温度が44℃とかなってるんですが大丈夫ですかね? それともアイドル時は30度台くらいじゃないとヤヴァイっすかね?
昨日完成してBIOSで温度確認したら 刻々と上がって54度まで上がったから シルバーグリスに塗り直したら47度まで下がって安定した。 室温25度 高杉かな CPU E6600 M/B DG965OT ファン 前8cm /後ろ12cm排気/サイド8cm*2/上部8cm排気
>>470 OCしてないならクーラーの取り付け不良。
てかBIOSは最新か?
BIOSは最新にうpした 同じ部屋にあるPen4 3.4GHz(北森)は37度(bios値) クーラーはリテールで4カ所とも手応えがあったけど取り付け不良かな
>>470 アイドル温度が低いのはXP以上のOSで
EIST ONの場合のみ
BIOS画面で温度確認は省電力機能は働かないから
高めに出るよ
47度は それにしてもちょっと高めかな?
475 :
Socket774 :2007/05/08(火) 22:21:00 ID:7mT+6eZM
起動して10分ぐらいネットをやった状態(特に負荷はかかっていないと思う) Core 2 Duo E6600をSpeedFanで計測すると システム33℃ Core1,2,が30℃ CPUが40℃とかになる。 因みにAUXは120℃・・・。 う〜ん、何を信用したらいいんだろう?
476 :
475 :2007/05/08(火) 22:22:03 ID:7mT+6eZM
室温は25℃ぐらいかな
今日の昼間は室温32℃逝った。 エアコン付けたら埃が凄かったorz
他のツールも使う Coretemp、PC Wizard 2007でも測ってみる。 でも室温が25℃でCore温度が30℃なら良い方だよ。
479 :
475 :2007/05/08(火) 22:52:49 ID:7mT+6eZM
>478 Core1,2とCPU温度の違いって???なんですよ。 因みにみんながここにカキコしてるCPUの温度って何を書いてるの?
>>479 >因みにみんながここにカキコしてるCPUの温度って何を書いてるの?
つ CPUの温度。
speedfanで調べてるんだけど Temp1は45度あたりで負荷が上がっても徐々に数度上がってくだけなんだが Temp2のほうは45〜63度あたりを負荷に合わせてころころ上下してるんだ・・・ 普通こんなもんなのか?
483 :
470 :2007/05/09(水) 00:02:18 ID:ZCN2jHY7
Vista Premium入れてSpeedFan 4.32で測ってみた Core0 27℃ Core1 23℃ 室温23℃
484 :
475 :2007/05/09(水) 00:34:59 ID:/TZsvoHT
>481 レスありがと。試してみたけど変わらず・・・。
室温と同じ温度っておかしいんじゃないの?
486 :
475 :2007/05/09(水) 00:43:47 ID:/TZsvoHT
>484 BIOSの設定を保存するの忘れてたみたい。劇的に変わった。 室温20度 CPU25度ぐらいになった。 ただ、Core1,2は相変わらず30度ぐらいだからこちらが正しいのかなあ。 何はともあれ、ファンの付け間違いじゃないかとハラハラしてたのでこれで一安心です。 >481さんありがと!!
EISTって対応してたらオンにしとくべき?
>>487 空廻しさせて常に熱々なのが好きならオフにしとくべき。
オンにするとモッサリになるって嫌う人もいるみたいだけど俺は全然気にならないし、
OSの制御を切ってCrystalCPUID使って負荷に応じて倍率可変するようにしてる。
EISTやCnQは切り替え間隔が短いからモッサリしにくいけど(毎秒30回、遅延33ms)、 CrystalCPUIDは切り替え間隔が長いからモッサリするね(毎秒10回、遅延100ms)。
>>489 そういえばEISTって倍率は連続可変なの?
見てると最大最低の2段階制御のような気がするんだけど…。おまけに最大の時
は当然だけどきっちりVID定格電圧で動かすし。
CrystalCPUIDだと、電圧も任意に設定できるところが気に入ってて…。BIOSで
電圧弄れるマザーじゃないんで、CrystalCPUIDから電圧下げて使ってるんだよね。
>>490 E6700かE4400買えば連続可変を実感できるよ。
電圧はBIOSで調整可。
>>490 >491がフォローしてくれたのでそれ以外のことを。
EISTもCnQもそうだが、電圧はあくまで定格になっちゃうね。
要するに凄く省エネ&サクサクにしたければ金出してモバイル用や低電力版を買うか、
金を節約したければ栗で手動で設定してモッサリを我慢or省エネ度を落とすのどちらかってわけだ。
まあIntelはクロックがAMDより下がらないから、あまりモッサリ感じない場合も多いけどね。
そのかわりAMDよりアイドル時の発熱・電力が大きい。
もちろんAMDでも最低を2Gくらいにすれば同じくあまりモッサリ感じないので、
よっぽどパワーセーブしたい環境じゃなければこれで十分だけど。
以前使ってた939X2は
[email protected] @1.3Vだったので栗でも全然モッサリしなかった。
デスクトップなら EISTなんかOFFで C1Eで十分
494 :
490 :2007/05/09(水) 03:31:27 ID:gLo088jq
>>491-492 うちのマザーがBIOS上で電圧弄れない奴なので、って意味で書いたんですよ。
出来るマザーもあるようですが、あいにくうちのはしょぼいマザーなので。
775Dual-VSTAです。
EISTも純正BIOSだと対応しないんで改変版のを放り込んで対応させてます。
BIOSから弄れるわけではなくOS側から制御できるようになる程度の対応です。
で、使ってるのがE4400なんですが、モニタしてるソフトのポーリング間隔が
長いのか、負荷が低い時はすぐ6xに落ちて、負荷が掛かり始めるとすぐ10xに
上がってしまうように見えてたんで、両極端な制御しか出来ないものと思って
たんですが、ちゃんとで複数の倍率を選択してるんですね。
今は栗使って1.6GHz1.13v〜2.66GHz1.2vで動的制御してます。
CPUファンもリテールですが、core温度連動で回転数弄るようにして、普段は
静かなもんです。
【 CPU 】Core0 27℃ Core1 27℃(E6600 333*9=3GHz 電圧定格) 【 .シバキ 】Core0 50℃ Core1 49℃(TX 1時間 同上) 【 HDD 】30℃/30℃ アイドル時 【 室温. 】24.0℃ 【 .計測ツール 】Core Temp(CPU) everest(HDD) 【 クーラー . 】大台風(常時定格動作) 【 M/B 】975X Platinum Plus 【 VGA 】GF8800GTX 【 .ケース 】Antec NineHundred 【 電源 】SS-700HM 【 .ファン 】吸気 フロント 鎌フロゥ静音 120mm*2 サイド 鎌フロゥ静音 120mm*1 排気 リア 鎌フロゥ静音 120mm*1 天井 Antec 200mm*1
>>495 この数値が正確ならアイドル時温度が凄まじい
さすがNineHundredと言いたいところだが
シバキとHDDが吸気排気×1と峰な漏れのSOLOとたいして変わらん
497 :
Socket774 :2007/05/10(木) 15:35:47 ID:WpbJuZlZ
なんかね、最近買ったE6600と前に買ったE6600比べてみたのだが、 E6600 333*9=3GHz 電圧定格で、 最近の:アイドル30℃ シバキ50℃ L643G041 VID1.35 昔の :アイドル40℃ シバキ50℃ L632A451 VID1.325 妙に最近の方はアイドルが低いのだが・・こういうもの? OCは、昔のやつの方が伸びるのだが・・。
>>475 ググレ。お前P5B使ってるだろ?仕様です。
499 :
475 :2007/05/10(木) 22:06:21 ID:7hYzwVoK
>498 そのとおりです。ま、上記にも書いたけど無事解決。 今日は、室内温度が15度以下なんで、CPU温度も19とか20度ぐらいですよ
最近PC使ってて再起動すると、途中でブルースクリーン出てまた再起動、 って繰り返すようになってしまいました。しばらく電源切っておいてから 起動すると再び立ち上がるようになるんですが、これってCPUの熱による 疲弊ってことは考えられますか? (長いこと熱い状態で使い続けてしまったので。) ちなみにOSは再インスコ、電源、メモリは交換しても症状は変わりませんでした。
HDDは?
2台繋げてますが、 起動ディスクはクリーンインストールの際に一度交換してます。 交換してないパーツというとマザーとCPUくらいなので、 グリスが乾ききったまま使い続けてしまったCPUかなと疑ってみたのですが・・
>>503 マザーの電源部分が劣化しているとかの悪寒
コンデンサ吹いているとかじゃねーの?
意外にもVGAだったりサウンドカードだったり・・・・
何が原因か切り分けないと駄目だろ・・・
505 :
Socket774 :2007/05/11(金) 03:12:29 ID:xupO8OFv
そんなの普通にメモリの破損 常識
電源ユニットの劣化もありえるな
そうですか、どうもCPUの劣化による症状というわけではなさそうですね・・ マザーは少し疑いましたがVGAは疑ってませんでした。 (メモリ、電源ユニットは一度交換しています。またVGA以外の拡張カードは使っていません。) まずはVGAを別マシンのものと交換してみることにします。 マザーの交換となると古いプラットフォームのものを敢えて探すことになるので、 その際には最近のパーツでのPCの組み替えも検討してみます。 レスくれたみなさん、ありがとうございました。
>>505 ブルースクリーンは様々な要因が考えられる
単純にメモリ破損とは限らんよ
Core2Duo T7400ES 166X13→226X13にOC 室温25℃でBIOS読み アイドル時 31〜32℃(ESだから倍率X6に落ちる) キュンキュン時 35〜37℃ 3GHzヅアルコアの勝ち組です。
昔ママンだがノースをファンレスにしたら メモリートラブルが頻発した事がある アルファーを貼り治して事無きを得たが
冬に買ってcore2E6600の発熱の少なさに感動していたがついにゲーム時50℃越えてしまった。 真夏は60越えるんだろうなぁ…
夏場はいつもクーラーガンガンあたまクラクラが基本
515 :
Socket774 :2007/05/11(金) 12:03:06 ID:p6U7D0O8
どっかのテンプレにもあったが ヅアルっていうの多いなw
【 CPU 】27℃(Core0:27℃/Core1:25℃)(シバキ終了10分後) E6600定格EIST/on 【 .シバキ 】40℃(Core0:47℃/Core1:45℃) TAT1時間 【 HDD 】30℃(HGST HDS721616PLA380) 【 システム 】32℃(シバキ時)→31℃(シバキ終了10分後) 【 室温. 】23℃ 【 .計測ツール 】 EVEREST Ultimate 4.00.976、CoreTemp0.95 【 クーラー . 】 XP-120&120mm 700〜1000rpm(38mm厚) 【 M/B 】 ASRock 4CoreDual-VSTA BIOS1.70A 【 VGA 】 Sapphire X850XTPE AGP 【 .ケース 】 CM Stacker 【 電源 】 音無しぃR3 500W(底面・上下逆置き) 【 .ファン 】 吸気:前面120mm*2 1100rpm 排気:背面120mm 800〜1100rpm/背面上部80mm*2 たぶん1000rpm 上面80mm 1200rpm 余り物でサブPCを組んでみた。変態マンセー。
>>517 そのクーラー冷える?生産終了品みたいだけど
ケースはかなり本格的だなうるさそうだけど
>>518 XP-120も余り物なんだけど、まだ現役で使えるねw
後継のSI-120の方が性能が良いし取り付けも簡単だよ。
Stackerはツクモで安売りしてたんで買った。
座ってる場所(横に1mくらい離れてる)から聞こえない程度に
ファンコンで絞ってるしVGAもZAV化してるんで案外静かだったり。
側板と下のメッシュ穴はアルミテープとスポンジで塞いである。
これで目立つ音はHDDの音くらいかなぁ。
【 CPU 】Core#1 28℃ Core#2 29℃ BONICを休止して5分ぐらい 【 .シバキ 】Core#1 43℃ Core#2 43℃ (E6600 @3.2GHz定格電) BONIC稼働中(シバキ) 【 HDD 】34℃(HDD1システム) ST3320620NS 【 HDD 】32℃(HDD2) ST3320620NS 【 システム 】一番上の状態36℃:シバキ38℃ 【 .計測ツール 】EVEREST Ultimate Edition4.00.976 【 クーラー . 】Infinity+付属のファン 【 M/B 】DFI Infinity P965-S 【 VGA 】SAPPHIRE X1950PRO 512MB 【 .ケース 】P180 v1.1 【 電源 】Corsair CMPSU-620HXJP 【 .ファン 】フロント吸気下段8p(XINRUILIAN 2000rpm)、中段12p(XINRUILIAN 1200rpm) リア排気12p(XINRUILIAN 1200rpm) 上部排気12p(XINRUILIAN 1200rpm) >465に1台追加
BONICでシバキ?
speedfanでファンの回転数が表示されんけどマザーが対応してないんだよね?
【 CPU 】30/31℃ (
[email protected] )EISToff
【 .シバキ 】40/40℃(Orthos3時間)
【 HDD 】35℃(HDT725032VLA360)
【 NB 】28℃→35℃
【 システム 】37℃→40℃
【 室温. 】26.5℃
【 .計測ツール 】CoreTemp0.95 SmartGuardian
【 クーラー . 】Ultra-120+RDL1225SL
【 M/B 】P965-S
【 VGA 】8600GT
【 .ケース 】P180初期型
【 電源 】SS-500HM
【 .ファン 】フロント上段鎌平、フロント中段RDL1238S(50%)
リアS-FLEX800rpm 上部排気RDL1225SL(50%)
>>520 と似たような構成
室温かいてないから判らんがまあこんなもんか
>>524 SSくれ。ありえないくらい冷えてるんだが。
確かにおかしいね
OCスレなんか見てると、
[email protected] で安定してOrthos回すには
VcoreをBIOS設定で1.4vは盛らないといけないみたいだし
確かにおかしいくらい冷えてると思う
コンプレックスがある人間は、報告すべき数値を脳内補正する傾向があるそうだ。 「こんなはずじゃない」→「実際はこうだろ、うん」
賞賛する為にはSSとエアフロ写真2枚必要。 逆に優れたスキルを是非とも教えてくださいませ。 一人が嫌ならこんな漏れでよければ一緒に出してやるから。
マジレスするとこれは賞賛に値する。 だから是非SSとケース内写真を希望。参考にしたい。
何が硝酸なのか分からない
マンドクセでもやらなかったら釣り
>>524 E6600だけど3.2Gでまわしてコア60度w
定格クロックでも空冷でOrthos3時間40℃は無理なんじゃないの
>>524 が本当だったらすごいけど
>>534 温度計壊れてて、実は室温10℃以下とかじゃない?
室温26.5℃じゃ空冷だとどう考えても無理。
俺のE6600なんか室温25℃で定格でも両コア共にアイドル37℃もある。 でも昇圧なしで3Ghzにしても37℃。 1.35vで3.6Ghzにすると40℃。 10月に買ったやつ。
>>524 システムが40度なのに、コアも40度っておかしいよね。
コアは55度とかの間違いじゃ?
後、電圧とか書いてないね。
538 :
524 :2007/05/14(月) 04:44:08 ID:grioGHsE
>>538 同クロック、1.4Vの俺はアイドル・シバキとも20度高いorz
540 :
Socket774 :2007/05/14(月) 13:34:20 ID:I6wGA5eX
こちらに、初めて書き込みさせていただきます。 先日、core2duo E6700を購入しました。 昨日の夜、coretemp0.94にてアイドル時の温度を計測した所、core#0 21℃ core#1 26℃と温度差がかなりあります。 シバキは行っておりませんが、表示中のウィンドウをドラッグして、激しく揺さぶるなどすると、僅かにラグはあるものの、core#0が1℃上がれば、 core#1も1℃上がるという感じで上昇していきます。 ヒートシンクに取り付けたセンサーの温度表示は27℃強、室温は計算機についているつたない物ですので、あまり信用出来ませんが、17℃でした。 M/BはASUS P5B-VM、ケースはATXの小さな物ですが、エアフローは十分に取っております。 少ない小遣いを貯め、価格改定に狂喜して購入しただけに、大変落ち込んでおります。 これはやはり不良品なのでしょうか…、出先からの携帯からの書き込みですので、読みにくい文章かと思いますが、どうか皆様の御意見を、どうかよろしくお願いします。
どこら辺が不良なのかわからん漏れガイル
543 :
Socket774 :2007/05/14(月) 13:54:28 ID:jKR0zFN5
コアの温度差は多少はあるよ。 自分のは2〜3℃の差がある。
>>540 デュアルコアで温度差がなかった場合の方が怖い
OS起動した状態だとどちらかの温度が高くなるのは仕様だから
あまり気にすることは無いかと
どうしても温度が気になるならグリス塗り替えやクーラー交換をしてみる事
>>545 >OS起動した状態だとどちらかの温度が高くなるのは仕様だから
なんで?
つか実際に温度差はサーマルダイオードの誤差だろ。
一方しばくともう片方はヒートシンクになるから、CPUの熱伝導率で
物理的に5℃の差ができてるとは考えにくい。
TATで片方ずつシバいてみれば? それで温度差がどれ位出るかはっきり分かると思うけど。
>>538 Bios設定1.5vくらいなのかな、アイドルでも40℃はいきそうなもんだけど
Everest BetaやTATでも同じ温度で出る?
549 :
Socket774 :2007/05/14(月) 18:14:26 ID:JFhaZEur
Core2Duo E6600定格+P5B寺で、今までアイドル時は37〜39℃(CoreTmp黄泉)だったのに 久しぶりに計測したら47〜51℃になっていた。 ファンフィルターの掃除したけどダメだ。 CPUクーラーはマザボと同じメーカーのSilentSquareだからガッチリ固定したんだがなあ。
今までのほうでも十分に高いと思うが。 暑い地方にお住まいか?
忍者に換えてから、e4300 2.8G定格1.35Vでアイドル42℃もあるんだが、こんなもん? グリスでも買って付け直そうと思うんだが、どうでしょうか ちなみに部屋の温度は24℃くらいです
552 :
549 :2007/05/14(月) 19:09:19 ID:JFhaZEur
>>550 いや、関東住まいだからまだそんなに暑くない(PC起動するのは夜)かな。
去年11月に組んだときもこんな温度でCPUクーラー変えたりグリス塗り直したりしたけど
39℃くらいで変わらなかった。おれのコアはこれが標準なのだと諦めたんだが、最近になって
アイドル時に50℃くらいになったからさすがに不安になったよ。
何から手をつけていいのかわからないorz
553 :
Socket774 :2007/05/14(月) 20:15:35 ID:I6wGA5eX
こんばんは、
>>540 です。
特別気にする事はないと言う事なのですね、近いうちに547様のおっしゃる通り、シバいてみたいと思います。御返答くださった皆様、大変感謝です。
皆様のおかげで、また明日から元気にがんばって行けそうです、ありがとうございました。
自作じゃないので板違いなんですけど、 うちの某メーカー製のノートのTurion64X2は、 しばくと片方のコアが80℃近くまで、もう一方が70℃ちょっとまで逝きます。
TATの温度の下 [C State]のところが -- なんだけどなんで?
>>287 とかみると C0/C1 になってるのに。
556 :
549 :2007/05/15(火) 04:40:32 ID:F0UfRSQv
どうやら背面ファンが600回転しか出ていませんでした。 マザボにファンを接続すると600回転しか出ないのでファンコンに繋いで1000回転にしたら 43℃まで下がりました。とはいえほとんどの人が30℃前後みたいなのでまだまだ高いですね。 ハズレCPUをつかんじゃったのかなあ。
まず、温度が高い=ハズレって訳じゃないよ。 だが以前は37℃くらいだったのに、現在43℃くらいになった。 となると、 @取り付け初期時には取り付けミスによる冷却不足の症状が出なかったが、実はCPUファンの取り付けをミスっている。 A吸気温度の上昇 B周辺パーツの温度上昇 C各部の汚れ Dマザーが勝手に電圧盛ってる。 などが考えられる。
ノートで80℃なんてPenMの頃から普通でしょ
560 :
Socket774 :2007/05/15(火) 07:06:52 ID:uaJGODek
温度の高い奴らはエアフロー、もう一回見なおしてみ? これだけでも改善すれば下がるハズ!
温度低すぎの奴はバグってるだけかもよ。 家のE6700はCore0が室温と同じでCore1が室温+2〜3度ってありえない数値だし。
温度センサーで直接温度計ってる人居る?
>>561 EISTとC1Eがオンになってない?うちのE6300(室温+4〜+6℃)とE6600(室温+0〜+1℃)もそう。
Core TempやTAT、Everestの最新バージョンで計測してもほぼ同じ数字だね。
セレロンDでアイドル60度もあるからおかしいと思って、 ファン増やしたりIDEコード細くしたりしたけど変わらず で、よく見たらCPUクーラーに凄い埃が溜まってたので排除 一気にアイドル35度になった どうみても時間の無駄をしてました。本当にありがとうございます
>>564 ファン増やすときに気付かないか(´・ω・`) ?
俺のPen3もファンの間にヤニで真っ茶色の粉状のホコリがたっぷり
そういうのを見て自分の体の中がどうなってしまっているのか考えないん?
喫煙者の未来 20〜50代「不健康自慢」>50以降「俺は病人だぞ!」
おいらのCPU、なんかOCしてもアイドルの温度に変化がない。 CPU :E6600 ロット : L631A963 09/19/2006 室温27度 266x9 アイドル39度/37度 TAT52度/51度 1.25V 300x9 アイドル39度/37度 TAT53度/51度 1.25V 334x9 アイドル40度/40度 TAT53度/53度 1.25V 350x9 アイドル42度/41度 TAT56度/55度 1.275V 390x9 アイドル42度/41度 TAT56度/55度 1.3V 401x9 アイドル44度/45度 TAT60度/59度 1.3125V
>>557 CPUクーラーが970回転しかしていなかった(シバキでも)のでBIOSでQ-fanとファンコンを無効にしたら
2000回転になりました。ただしこれでも41℃なんで2℃しか下がらなかったです。
1、これは自作時にすでに高温だったので何度も確認とやり直しとグリス塗り直ししましたが
症状は変わりませんでした。クーラーも変えたのですが現状の状態です。向きも確認済みです。
2、確かに冬よりは室温は上がっていますが、今は23℃くらいです。
3、HDDは4台あって38〜43℃くらいです。グラボはGF7600なんでそれほど熱くはないし…。
4、エアフィルターなどは数週間置きに洗浄しているので大丈夫かと思います。ヒートシンクも
掃除しました。
5、電圧って1.35Vとかってやつですか?
>>567 ついでに電源ファンもホコリで酷いことになっていた
今は新PC組んで室内完全禁煙
リアル禁煙も出来たよ
572 :
561 :2007/05/15(火) 18:25:42 ID:MLKhM/ho
573 :
475 :2007/05/15(火) 22:02:03 ID:lMJti2Yg
>556 P5BはBIOS設定内のPECIを有効にしないとCPU温度は高いままだよ。 一度BIOSいじってみ!!
結局CoreTemp0.95の温度がおかしいでFA?
576 :
556 :2007/05/16(水) 00:17:01 ID:bR2LJvYG
>>573 う〜ん、PECIを有効にしてみましたが、まったく変化なしです。
・Everest4黄泉 CPU 45℃、CPU#1 41℃、CPU2 39℃
・CoreTemp0.94黄泉 Core#0 40℃、Core#1 37℃
というわけで背面用の高回転ファンを買ってきたので今から取り替えてみます。
現在:
マザー付属の12cm/1000rpm
購入したもの:
SNE 18dB/2000rpm/70CFM。
後で報告します。
>>572 室温より8℃低いなんて・・・。
信じられない
CPU温度がCore0Core1の値より少し高かった PECIをオンにしてみたら、Core0Core1は変わりなく39℃ほどのままなのに CPU温度はCore0Core1より8~9℃も低くなった 何を信じて良いのかわからない/(^o^)\
579 :
556 :2007/05/16(水) 01:14:39 ID:bR2LJvYG
取り付けました。
・Everest4黄泉 CPU 45℃→41℃、CPU#1 41℃→39℃、CPU2 39℃→36℃
・CoreTemp0.94黄泉 Core#0 40℃→37℃、Core#1 37℃ →36℃
だいたい3℃下がりました。その変わりに騒音が結構増大しましたよ…orz
>>572 おれのとは世界が違うね…うらやまスィ。
【 CPU 】31℃(E6600定格@1.1875V) 【 .シバキ 】43℃(TX15分) 【 HDD 】36℃(HGSTの320G) 【 システム 】不明 【 室温. 】24℃ 【 .計測ツール 】CoreTemp0.95 【 クーラー . 】 鎌クロス 【 M/B 】 P5N32-E SLI 【 VGA 】 GALAXY 7900GS-Z 【 .ケース 】 Xclio-A380 【 電源 】 Seasonic SS-550HT 【 .ファン 】 前面吸気25cm 600rpm 側面吸気25cm 600rpm 背面排気12cm 1500rpm リテールのときは50℃超えてたのに 鎌クロスすげー ていうか前が高すぎだったんだけど
馬鹿か?電圧低いからじゃん
【 CPU 】42℃ (PenD940) 【 .シバキ 】68℃(1時間放置) 【 HDD 】35℃(海門 7200 320GB SATA2) 【 システム 】34℃→47℃(シバキ後) 【 室温. 】27℃ 【 .計測ツール 】 えべれすとうるち米 【 クーラー . 】 リテール 【 M/B 】 intel945GTP 【 VGA 】 オンボ 【 .ケース 】 V-teck 303T(スリムブックタイプ) 【 電源 】 FLEX SFX 12V(ケース内臓230W) 【 .ファン 】 なし この構成にしては低い方かも
>>575 うちではE4300の温度表示が
TAT>CoreTemp0.95>EVEREST 4.0>>CoreTemp0.94
という感じになってる。
TATとCoreTemp0.94との差は15℃ぐらい。
この状態で、EIST,TM2,C1E disableにしてTATでしばくと、
TAT読み85℃を超えた時点でシステム再起動がかかること
を確認してる。
というわけで個人的には0.94の方が信用できない。
【 CPU 】54℃ (Celeron2.6GHz) 【 .シバキ 】122℃(PIO病でmp3再生) 【 HDD 】48℃(AC24300L) 【 システム 】34℃→37℃(シバキ後) 【 室温. 】33℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan 【 クーラー . 】不明 ファンレス 【 M/B 】ASUS P4B 【 VGA 】GeForce2MX 【 .ケース 】なし 【 電源 】400W 【 .ファン 】なし 今日は暑いねぇ…
ワ口夕
前のコマンド-よりNorth Vcoreが下がってるけど ありえない数値は皆無?
590 :
Socket774 :2007/05/16(水) 22:06:30 ID:d8taCgx9
>588 何気に壁紙が気になる・・・。
うーん。 X6800定格で、アイドル34℃、シバキTATで60℃もある。orz サイドフロー型の大型クーラー付けたのになぁ・・・
いくら大型で冷却性能の高いクーラー使っても PC内のエアフローがちゃんとしてなきゃ意味無いよ 排熱しきれなかった熱がPC内を循環させるだけ
593 :
Socket774 :2007/05/17(木) 07:57:38 ID:hf+EROgj
TAT読みでCPU70℃超えるのって危ないですか?E4300@3GHzでリテールファン なんですが夏場室温30℃近くなるとそのくらいいきそう・・・。
【 CPU 】CPU0-55℃ CPU1-54℃(E6600定格 L637F537)
【 .シバキ 】CPU0-64℃ CPU1-62℃(ORTHOS10分)
【 HDD 】32℃(Hitachi HDT725032VLA360)
【 システム 】41℃→41℃(シバキ後)
【 室温. 】24℃
【 .計測ツール 】EVEREST CoreTemp RMClock どれで読んでもCPU温度は変わらず
【 クーラー . 】リテール
【 M/B 】GA-965P-DS3 Rev3.3
【 VGA 】7600GT (47℃)
【 .ケース 】LIAN-LI PC-3077B
ttp://www.lian-li.jp/case/mini_pc-3077ab.html 【 電源 】SNE GSRP615EXPRESS
ttp://www.sne-web.co.jp/gsrp615express.htm 【 .ファン 】ケースファン天井に一個 前面に一個
E6600の温度が異常・・・。
シルバーグリスの塗りなおし、クーラーのとめ方も慎重かつ強く
3回はやったのに、温度は変わらず。
ケースの構成上電源の吸気口とCPUファンの吸気口が近いのが気になるが
取り付け前に電源を離して起動して計っても4〜5℃しか変化せず・・・。
他のパーツの温度を見る限り、エアフローも悪くないと思うのだけど
鬱だ・・・。ハズレ石なのだろうか・・・。
>>594 ケース開けて扇風機で風を送って温度下がったらエアフロー見直し
>>595 ケース開けて-1℃、扇風機強をあててー2℃という結果になりました。
下がるには下がったのだけど、扇風機あててアイドル時52℃はきついなあ・・・。
まずCPUとクーラーが密着してるかをうたがえ。
>>597 死ぬほど疑ったさ・・・。
ちゃんとした取り付け方をしてるか調べながら、合計3回取り外して取り付けて
ガッチリ固定されてるのを確認したけど、3回とも温度変わらないんだよ・・・。
まあ、CPUは頑丈だし大丈夫じゃね?
601 :
Socket774 :2007/05/17(木) 11:48:05 ID:hf+EROgj
orthos2つ同時起動すると片方がエラーはくんだけど仕様?
602 :
Socket774 :2007/05/17(木) 11:53:28 ID:hf+EROgj
よく読んでみると0 errors,0 warningsって書いてあるけど止まった。
どれで読んでも温度変わらずって時点でネタだな 負荷時の温度なんかは全く普通だよ
604 :
Socket774 :2007/05/17(木) 11:55:49 ID:hf+EROgj
すいません。自己解決しました。
>>594 ケースのリンク先を見てなんとなく納得
(自覚しているように)その特殊な電源配置の場合
CPUクーラーを非吹き付け型にするか電源をストレートフロータイプにしないと
どちらかのFANが負けるっしょ
>>605 そうなんですよね。
電源をケースから外してFANが競合しないようにすると5℃ほど差ができます。
ただ、それでも差が5℃っていうのがなんとも。ね。
負けたCPUクーラーのFANが既に逝かれてるんじゃ…
う、うへえ・・・。
ケース変えるのが手っ取り早そうだな
>>606 仲間発見
ケース買い換えたいが、C2Dへの換装で10万も使っちゃったから自粛
いつかそのうちきっとたぶん買い換えてやる
>>610 おお同士よ・・・。
そっちは何度くらいだい?
4度目の正直でもう一度グリス塗りなおしをしたけども、相変わらず数値は
>>594 。
それどころか今回は電源を離していても全く同じ数値なので、センサーがイカれてる気もしてきました。
のでもう無視を決め込むか、気が向いたら温度計買ってみます。
相談にのってくれた方ありがとうございました。
なぜリテールクーラーを変えようとしないのかが不思議 ごくまれに、接地面が微妙に曲がってるものがある。
あぁ、スマン そのケースの電源配置じゃ無理なのね。ごめん
>>611 悲しいことにケースファンもついてない古い安いケースなのだけれど
アイドル状態なら45度程度にはなっていた、シバクとすぐ60度超え
仕方ないので5インチベイにファンつけて空気の取り合いになってるとこに風送ってやったら
5度くらい下がって、今はアイドルなら39~40度、シバクいても60度はなんとか行かない感じ
リテールクーラーでC2DのE6600
改訂後のCore2は温度表示がおかしいってやつじゃね? うちはそのパターンと思われる E4300(Q644A300)+P5B寺+風神匠ファン二つ で定格でまな板なのにアイドル46度シバキ83度(共にTAT読み)・・・室温は25℃ぐらいorz 計るソフトによって結果が10℃以上違う・・・
PECIがDisableなんだろ。
Pentium4 2.60CGにAndySAMURAIで常時50℃弱(室温20〜25度)なんですけど、こんなもんでしょうか。 ケース開っぱで扇風機を当てようがほとんど温度変化は無いのでエアフローの問題はないと思います。 ヒートパイプが余裕で触れる程度にしか熱を持っていないのでグリスの塗りが気になっています。
【 CPU 】168℃ (PentiumII 233MHz@366MHz) 【 .シバキ 】250℃以上 温度センサー破損(PIO病でMP3再生) 【 HDD 】- 【 システム 】29℃→31℃(シバキ後) 【 室温. 】20℃→25℃ 【 .計測ツール 】温度センサー 【 クーラー . 】リテール 【 M/B 】BH6 【 VGA 】RagePro 【 .ケース 】なし 【 電源 】200W 【 .ファン 】9cmファン 1900rpm 何気なく計ったら2000円が無駄になったよママン…
>>622 すごい温度センサーだな。普通100度程度までしかはかれないけど、
何使った?
( ゚д゚ )
>>622 華氏で計測したのを単位かき間違えたのかと思ったがそれでも68〜120℃か・・・ありえんな
指で触った感想なんじゃね?
>>619 の改定後のcore2は温度表示おかしいってほんと?
買おうと思ってたのに、困ったな・・・。
>>627 >>572 だけど、家のも価格改定後のロット。
ちゃんと取り付けれる自身あるなら気にしないで買ってみたら?
TM2を有効にしてれば99.99%壊れることないし。
【 CPU E6600 FSB356×9 @1.3125v 】39℃ (シバキ終了10分後 EIST C1E Off) 【 .シバキ 】55℃(ORTHOS×2×60分) 【 HDD 】?℃(HDD名) 【 システム(M/B) 】39℃→38℃(シバキ後) 【 室温. 】25℃ 【 .計測ツール 】Core Temp 【 クーラー . 】大台風(ファンコン無しタイプ 1400rpm) 【 M/B 】Commando 【 VGA 】7600GT 【 .ケース 】P180 (モドキモデル) 【 電源 】M12 SS-600HM 【 .ファン 】上段吸気 グラボ前オプションファン取り付け部 120mm×1(1500rpm) 上段排気 デフォルト背面と天井面に120mm×各1(背面Mid 天井Lo) 下段吸気 デフォルト位置 120mm×1(Mid) 下段排気 電源付属ファンのみ Mem周辺冷却 80mm×1(1800rpm) 多分排気が弱いんだよね〜 CPU周りに熱気が篭ってるぅ でもこれ以上ファンの回転上げると五月蝿いし… サイドフローのCPUクーラー使えば、多少はケース内の温度下がるかな?
>>629 吸気ファンなんか外しちゃえば?
使ってない5インチベイのカバー全部外しちゃいなよ。
631 :
629 :2007/05/18(金) 20:09:47 ID:EabFlCTr
>>630 アリガト
そ〜か! そだな!!
5インチベイを開放すれば、良くなるかも知れんね。
早速試してみるよ。
でも… 吸気は意味なし?
Mem周辺冷却 80mm×1(1800rpm) これと 【 クーラー . 】大台風(ファンコン無しタイプ 1400rpm) これがCPU周辺をかき回してて 排気がうまくいってないだけじゃないの。
>>631 5インチベイは開放すると埃が異常なくらい溜まるからお勧めできないな
フロント吸気ファンでも一ヶ月もすればフィルターに埃がびっしり
634 :
629 :2007/05/18(金) 20:42:18 ID:EabFlCTr
>>632 あ〜 なるほど
良かれと思ったことが裏目に出てる場合もあるっ! てことね。
それも再考してみるよ アリガト。。
635 :
629 :2007/05/18(金) 20:48:16 ID:EabFlCTr
>>633 家に埃はありません! と言いたいとこだが…
確かに掃除機代わりになりそうな位ついてるね orz
とりあえず妹のパンストでも被せとくか!?>5インチベイ
(´・ω・`)
(;´Д`)ハァハァ
640 :
629 :2007/05/18(金) 23:12:48 ID:EabFlCTr
レスもらってから作業してて、その最中に気付いた事があるので報告。 吸気ファンとメモリ冷却用ファンを外そうと、ケースのサイドパネルを開けてみたら 明らかにケースを開けた時の方が排気ファンからの風量が増す。 つことは、内部はある程度の負圧状態になってて、吸気がそれに追いついてない って事だよね?(自問) てかさ パンストってあんまし風通さないんだなw
風通したらお姉さんの足寒いだろが。
なんか蒸れてクサソだな。。
>>640 ホームセンター行って、アクリル板とかの所にある
ステンレスメッシュを買ってきて5インチベイに使うデス。
2週間毎にメッシュに溜まる埃を掃除機で吸うデス。
ってか、鎌平使えばOK?
645 :
629 :2007/05/18(金) 23:53:46 ID:EabFlCTr
>>644 鎌平確かにいーんだけどさ、5インチ平3段分でしょ?
いずれはファンコン付けたいと思ってるから、2段しか空きがないのよ。
OCしてなきゃ負荷掛けた場合でもそこまでの必要はないんだろうけど…
とりあえず今は、手持ちのアルミパンチングメタルにパンスト履かせてテストしてみた。
室温が23℃に下がってるけど、その差を除いて3℃程度下がったお!
今度はパンスト脱がしてやってみる。
奥に鎌平、手前にファンコンで良くね?
鎌兵のメッシュ部分も非常に風を通しにくいので無理矢理ひっぱがしたら効果大だったぜ。 埃対策で粗めのフィルターを装着。
【 CPU 】30℃ (athlon64 3200+ 定格 CnQ ON) 【 .シバキ 】39℃(BOINCを100%に設定して12時間ほどぶん回し) 【 HDD 】35℃ (HDT725032VLAT80) 【 システム 】33℃→33℃(シバキ後) 【 室温. 】25℃ 【 .計測ツール 】ABIT EQ 2.1.1.0 【 クーラー . 】リテール 【 M/B 】ABIT AN8 【 VGA 】 ASUS 6200TC ファンレス 【 .ケース 】 Slot1時代の自作用ケース 【 電源 】忘れた 【 .ファン 】 USBファンをVGAカードに向けて置いている 備考:ケースは年中フタ開けたまま。 ちなみにCnQをOFFにして10分程度放置すると、75℃前後に落ち着く。
【 CPU 】Core2Duo
[email protected] (VID1.325v Vcore1.280v定格 Q644A300 Sofmapオンライン)
【 .シバキ 】CoreTemp0.95 47℃,47℃→63℃,64℃ / Speedfan4.32 32℃,32℃→48℃,49℃ (Orthosβ EISTon Tjunction100℃)
【 HDD 】40/38/36/35℃ (たぶん 幕/海/西/日 Speedfan)
【 システム 】44℃→44℃ (Speedfan)
【 室温. 】29℃ (温度計)
【 .計測ツール 】
【 クーラー . 】リテール
【 M/B 】GA-965P-DS3 rev.3.3
【 VGA 】EN7600GS/SILENT/HTD/256M
【 .ケース 】K700
【 電源 】CorePower400
【 .ファン 】フロント吸気12cm×3 リア・サイド排気12cm×2
システム温度がやけに高い。
これから電圧盛りたいから、クーラー取り替えるつもり。
CoreTemp0.95は、Speedfanのちょうど+15℃になる。
どうやら、Tjunction100℃はみんなそうみたいね。
85だけど
【 CPU 】43℃ Core2Duo E6600 (2.4GHz) 【 HDD 】41℃ HGST HDT725032VLA360 【 システム 】47℃ 【 室温. 】28℃ 【 クーラー . 】Thermalright Ultra-90-775 【 M/B 】ASUS P5B-VM 【 VGA 】intel GMA3000 【 .ケース 】Antec NSK3400 【 電源 】Owltech SS-550HT 【 .ファン 】CPUファン9cm/1100rpm、リア排気ファン12cm/1000rpm 吸気ファン回さないとヤバイかなあ…
【 CPU 】38℃/38℃ (
[email protected] EISTon Q644A300)
【 .シバキ 】61℃/61℃ (TX10分)
【 HDD 】37℃/34℃ (ST3160811AS/Maxtor6L080P0)
【 システム 】32℃→32℃(シバキ後)
【 室温. 】27℃
【 .計測ツール 】CoreTemp0.95 SpeedFan4.32
【 クーラー . 】忍者プラス+BS-775
【 M/B 】775Dual-VSTA
【 VGA 】GF7300GT-E256H/EX(アイドル42℃)
【 .ケース 】安物
【 電源 】剛力450w
【 .ファン 】背面排気8cm2000rpm 前面HDD前排気8cm1200rpm
サイドカバー開放で-1℃
シバキ50℃くらいの人がうらやましい
背面と電源のファンに吸われるわけで、前面ファンなしのほうが いいんじゃないの。
>>644 鎌平所持してるが凄い微妙よ
まず、付属のファンがチリチリいって煩い糞(フィルター/固定の針金に干渉しているわけではない)
結局、鎌フロゥ12cm超静音ファン(フル回転しても静か)に付け替えたよ
で、フィルター前の針金が緩んでるとファンに干渉しがちだから
押し付けてガッチリ固定する必要が有
フィルター(アクリル?)も異常に埃が溜まりやすい
掃除するにはいちいち、PCのケース開けて鎌平自体を取り外さないといけないから凄いめんどくさい
作りもデザインはいいが軽いし
ただ、ainexから出ている類似品と比べればいい感じ
それ針金じゃなくてフィルターのスポンジがファンの風で引き寄せられて当たってるんだよ。 5mm程スペーサー入れて離してファン固定したら音しなくなったし
うちの鎌平はそのままだけど、特別変わった音はしないよ
俺、今日鎌平買ってきたんだけど。ベイ3段使ってエアフロー良くなるといいなぁ。。。
【 CPU 】49℃ (C2D E6600) 【 .シバキ 】65℃(Prime95 2本) 【 HDD 】35℃(MAXTORの80GB) 【 システム 】38℃→40℃(シバキ後) 【 室温. 】25℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan4.31 【 クーラー . 】SI-120 芯12cm 1200rpm 【 M/B 】ASUS P5WDG2 WS PRO 【 VGA 】RADEON X700 Mobile 【 .ケース 】LIAN-LI 6070A 【 電源 】ANTEC TRUE550 【 .ファン 】前8cm 3600rpm 2個、後8cm 3600rpm 1個 ハズレのE6600をひいたっぽい。 FANがうるさいのでケースをAbeeのM4に買い換えようかと考えてる。
>>658 ファンが前2個で後1個ってエアフロー悪いに決まってるだろ
ヒントってか俺の言いたいのは排熱しきれなかった熱がクーラーに戻ってきて循環してる 可能性があるという意味で言ったんだが エアフローの基本は前後の風量を同じにすること
そしたらシステム温度ももっと上がるだろ。
吸気:8cm 3600rpm*2 排気:8cm 3600rpm・電源 同じかやや吸気多めってとこじゃね。
>>661 同じではなく排気若干強めでいい
隙間からも吸気されるし
>>663 電源にもよるからなあ
1000rpm程度のが多いんじゃ?
か・・・鎌平wwwwホントすごい音だねw
これ
>>655 さんのいうように当たってるっぽいわ。
スレの流れ参考になった、さんks!
吸気:ナシ 排気:120mm*3 こーいうのもアリ。隙間埋めとフィルターは必須だけど
そーいやうちのPCケース前面パネルがメッシュでフィルタ付いてるんだわ。 もう鎌平に付属してたフィルタと押さえてた針金を除去いたしますた。 お香火入れて煙を流したらイイ感じで吸い込んでます。
【 CPU 】E6700(定格) 20℃ 【 .シバキ 】TAT 30分 39℃ Core0 49℃ core1 49℃ 【 HDD 】33℃(HDD名) 【 システム 】30℃→32℃(シバキ後) 【 室温. 】17℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan 4.32 【 クーラー . 】SAMURAI MASTER 【 M/B 】P5B 【 VGA 】7900GS (ZALMAN VF900-Cu) 【 .ケース 】Antec P182 【 電源 】Antec Neo HE 550 X2 3800+よりシステム一新 最初TAT回したら80℃とかになるのでおかしぃと思いクーラーはずしてみたら SAMURAIの養生のビニール貼り付けたまんまだったwwwww
この時期で室温17℃って、どこの地方だろ? 自分お部屋も涼しいけど、22℃ある。 日中晴れると27℃いくな。
伊豆の方だよ
シバキの39℃で、Core0/1が49℃ってなってるでしょう うちのもPECIをONにしたらCPU温度がCore0/1より8~9℃低くなったんだけど これって変なのかしらん? うちのマザボがP5B-Deluxeだから、P5B系だとそうなるもんだったりするんだろうか
>>672 うちもP5B寺、E6600つかってるけど、PECIがON・OFF関わらずにCPU温度のが低い。
CPUの個体差や冷却方法にもよるのでは?
674 :
572 :2007/05/20(日) 02:58:06 ID:D6YT3ORJ
>>672 バグってるだけだよ。
家のも低く表示されてる。
価格改定後のロットじゃない?
【 CPU 】204℃ (PenII 233MHz@703MHz)
【 .シバキ 】377〜411℃?(KNOPPIXでPIO病)
【 HDD 】-
【 システム 】29℃→33℃(シバキ後)
【 室温. 】20℃
【 .計測ツール 】温度計
【 クーラー . 】SECC用ヒートシンク
【 M/B 】BH6
【 VGA 】GeForce3Ti200 64MB
【 .ケース 】なし
【 電源 】200W
【 .ファン 】なし
Klamathはよく回る上に倍率変えられて性能的にはナイスな石なんだけど、TDP高杉…
700で動かせば単純計算で100W超…
>>620 冷凍庫とかで魚の表面の温度測定するためマイナス200度まで測れる業務用の温度計
摂氏500度まではいけるらしいけど、250度以上は誤差が厳しい
>>673 OFFのときはちょっとだけCPUのほうが高かったんだよね
不思議
>>674 価格改定直後に買ったけど
うちの価格改訂後 GW過ぎてから買ったし
うちのは改訂前ですな
SAMURAI MASTERっていいもんなの?
どーだろ、今E6700 OCして(3300Mhz)温度みてるけど65℃ぐらいだね。 リテールだと70℃超えるぐらいだと思った。
>>675 GeForce3Ti200 64MB
いいカードだったなぁ、押し入れに眠ってる
↑の続き:
○ファンを600rpmに絞った場合:
【 CPU 】CoreDuo T2400 (1.83Ghz) / 定格 / EIST CPU:24℃ / Core 0:27℃ / Core 1:26℃
CPUクーラーのシンクにつけた温度計だと41.0℃
【 .シバキ 】StressPrimeORTHOS1時間 CPU:48℃ / Core0:54℃ / Core1:56℃
CPUクーラーのシンクにつけた温度計だと56℃
【 HDD 】HTTune、HDD Healthで出てこなかった(2.5" 7K100)
【 システム 】46℃→53℃(シバキ後)
【 AUX 】48℃→64℃(シバキ後)
【 室温. 】約29℃
【 .計測ツール 】 SpeedFan 4.32
【 クーラー . 】 XP-120 + Scythe SFF21E (1200rpm)
【 M/B 】 i975Xa-YDG
【 VGA 】 ATi Xpart@Play (PCI)
【 .ケース 】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010301/akia.htm 【 電源 】
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/03/645774-000.html 【 .ファン 】 ケースファン等なし
考察:
XP-120にした効果は十分あり、ファンを600rpmに絞っても i975Xa-YDG付属クーラーよりは温度が低くなりました。
(ただしチップセットファンを取ってしまったので、600rpm化した場合はシステムとAUXは付属クーラーよりは高くなった)
1200rpmのままで十分静音なので、このまま使うことにしました。
>>682-683 大丈夫だよ・・・心配ないよ・・・。
だって室温よりコア温度低いんだから
∩
⊂ ~⌒ /
|∧ ∧
(・∀・)⊃
∪
WwwwWwwwWWww
今年の夏、熱暴走起こすPC増えそうだなw 盲信ってこわいわ…
>>655 いや、そういう事も考慮して何度も分解済
で、結論を言うと
付属のファンは単体で回してもチリチリいう
付け替えたファンで干渉してたのも間違いなく針金
付け替えるときにずれたのか確かに浮き上がってたw
今は静かなんだけど掃除がめんどくさくて困ってる・・
ちなみにフィルターと針金取っ払って回してみた事もあったが
たった2週間でPC内がえらい事になったので激しくお勧めできない
いい加減スレ違い
鎌平にはファン要らないと思うんだ・・・ 吸気ファンなんて飾りです。 エロい人にはわからんのです。 台所のお食事の匂い追い出すのに 台所に向かって扇風機回さないでしょ? 換気扇で排気するでしょ? 吸気ファンで加圧してもケースに入っていかんのです。 排気ファンで不圧&吸入口開口、コレ。
∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアホ^^ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
【 CPU 】38℃ (Pentium4 3GHz プレスコット/E0/478/HTon)
【 .シバキ 】52℃(見知らぬ国のトリッパーを2個動作でCPU 100%)
【 HDD 】37℃(Maxtor 6L160P0)
【 システム 】37℃→43℃(シバキ後)
【 室温. 】27℃
【 .計測ツール 】 MBM5/EVEREST HOME
【 クーラー . 】 Intel リテール (フジクラ)
【 M/B 】 ASUS P4P800SE (Q-FANコントロールOFF)
【 VGA 】 GF6200A ファンレス (43℃)
【 .ケース 】 iCute 8310SL (12cmパッシブダクト付)
【 電源 】 HEC WM400
【 .ファン 】 フロント吸気12p(XIN 1200rpm)、パッシブダクト吸気12p(iCute 1350rpm)
リア排気8p x 2(SANYO 1450-3000rpm温度可変) AGP/PCI冷却9p(XIN 1600rpm)
内部画像
http://feiticeira.jp/jisaku/img/7285.jpg ファンの数字だけみると吸気が強めにみえますが、ケース形状都合でフロント
吸気が入りにくいのでこれくらいで丁度いい感じです。
パッシブダクトから外気をいれてるので温度可変のCPUクーラーの回転数は
ほとんど上がりません(2250〜2700rpm程度)。
∩___∩ | ノ ヽ ! / ● ● | <で、こいつは最高にバカ | ( _●_) ミ 彡、 |∪| / .\ / __ ヽノ / \ ...\ (___) / .│ ..│ │ │ / ヽ l..lUUU .U
∩ ∩ | つ ⊂| ∧ノ~ ! ,'っ _c,! ミ| ・ \ ⊂/ ・ \ ミ| ... '_) | __,,▼ ミ|. (,,゚Д゚) |・ (,,゚Д゚) | (ノ |) | (ノ |) | 馬 | |・・ .鹿 | 人.._,,,ノ ι.・,,_,ノ U"U U"U
694 :
Socket774 :2007/05/20(日) 20:11:41 ID:5rMfCkgq
部屋全体のエアフローを改善させたらCPUの温度が5℃ぐらい下がったv
最近、涼しくなったな。
部屋は涼しいけどCPUは熱い熱い言うとる!
リテールの書き込みをよく見るが、我々が欲しいのはリテールに比べていかに冷えるクーラーがあるかなのだ。 リテールonlyの書き込みはやめて欲しい。
あーくそったれ
>>697 そりゃお前の個人的な思い込みだろ
なにが「我々〜」だよカス
HDC-502WHからファン取ればフィルター付き吸気口にならね?
>572 ←
>>561 元々バグってんじゃねってお話
【 CPU 】-48℃ (Pen4 3.4XE) 【 .シバキ 】-22℃(HALT無効) 【 HDD 】-50℃(SSD 2GB) 【 システム 】-51℃→50℃(シバキ後) 【 室温. 】22℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan 【 クーラー . 】銅製ヒートシンク 【 M/B 】P4B 【 VGA 】RADEON9200 【 .ケース 】まな板 【 電源 】400W 【 .ファン 】なし Pen4XE冷えすぎワロタ
704 :
Socket774 :2007/05/21(月) 10:38:15 ID:64S0OSW5
>>703 それが本当なら
露つきどころか凍るんじゃね?w
どこのイヌイットだよww
101℃も温度上がるシバキスゴスww
707 :
Socket774 :2007/05/21(月) 12:31:05 ID:8zaxaZ2e
【 CPU 】-48℃ (Pen4 3.4XE) 【 システム 】-51℃→50℃(シバキ後) すさまじい暖房効率だ…
>>708 /(^o^)\ナンテコッタイ
ノースだろうから、まぁ無くても即死はしないか
>>709 これコアむき出しタイプ用じゃね?
無けりゃ即死だろー
712 :
Socket774 :2007/05/21(月) 18:00:57 ID:8zaxaZ2e
【 CPU 】37℃ (CPU名:Pentium 4 640プレス子, 3217 MHz (定格、HTon) 【 シバキ 】46℃(シバキ方:午後のこ〜だ耐久10分) 【 HDD 】36℃(HDD名:Hitachi HDS721616PLAT80 (160GB, IDE)) 【 システム 】38℃→38℃(シバキ後) 【 室温. 】25℃ 【 .計測ツール 】 SpeedFan 4.32 【 クーラー . 】 峰 【 M/B 】 4coreDual-VSTA 【 VGA 】 NVIDIA GeForce 7800 GS (256 MB)+ZALMAN VF900-Cu 【 ケース 】 不明 側面に25cmのファン付 【 電源 】M12 700W 【 .ファン 】 前面HDD用10cm(1200rpm)吸気 側面25cm(回転数不明)吸気 背面8cm*2(900rpm、1500rpm) 側面から緩やかなでも大量の吸気をしてますが、峰はご存知サイドフロー… 思ったより効果が見られませんでした。 さすがにシステム温度の上昇はありませんでした。 7月にE6700へ換装すれば温度的に幸せになれるかしら?
E6700を3.3Ghzで常時稼働させてるけど
>>712 とたいして変わらんよ。
714 :
Socket774 :2007/05/21(月) 19:01:26 ID:fnUGfTFV
>712 うちのE6600は今、28度ッス。
【 CPU 】Core0℃ Core1℃ (Core 2 Duo E6600定格 倍率9:2133Mhz) 【 .シバキ 】Core0 47℃ Core1 48℃(TAT15分) 【 HDD 】35℃(HITACHI HDT25032VLA360) 【 システム 】37℃→41℃(シバキ後) 【 室温. 】24℃ 【 .計測ツール 】CPU:TAT システム:EasyTune5 【 クーラー . 】リテール+バックプレート 【 M/B 】GA-965P-DS3 Rev3.3 【 VGA 】Leadtek GeForce7900GS(256M) 【 .ケース 】Antec NSK6500 【 電源 】付属 Antec 430W 【 .ファン 】 前面吸気用鎌風の風*2 9cm(1000rpm) 背面排気用不明12cm(回転低)
ってミスっとる。 【 CPU 】Core0 24℃ Core1 25℃ (Core 2 Duo E6600定格 倍率9:2133Mhz) 【 .シバキ 】Core0 47℃ Core1 48℃(TAT15分) 【 HDD 】35℃(HITACHI HDT25032VLA360) 【 システム 】37℃→41℃(シバキ後) 【 室温. 】23℃ 【 .計測ツール 】CPU:TAT システム:EasyTune5 【 クーラー . 】リテール+バックプレート 【 M/B 】GA-965P-DS3 Rev3.3 【 VGA 】Leadtek GeForce7900GS(256M) 【 .ケース 】Antec NSK6500 【 電源 】付属 Antec 430W 【 .ファン 】 前面吸気用鎌風の風*2 9cm(1000rpm) 背面排気用不明12cm(回転低)
719 :
Socket774 :2007/05/21(月) 22:34:41 ID:mLR0FeP+
4、5年前に組んだアスロン1600+を OCして2000+位で使用。計ったら67℃だった。 試しにSPEEDFANで計りながらサイドカバー外したら 55℃まで下がった。 もうこのままでいいかな。
721 :
719 :2007/05/21(月) 22:57:35 ID:mLR0FeP+
きたなっ こまめに掃除してるから大丈夫・・・だよな・・・ それにしてもなんでケースの中にマットひいてん?
>>721 音が静かになるらしいけどどうだろう・・・
>>720 タバコ&ふとんがある部屋での使用なら仕方がないな
ティッシュペーパーもかなりホコリが出る
ティッシュ使い過ぎるなよ
727 :
Socket774 :2007/05/22(火) 00:37:52 ID:W8NrIvJK
【 CPU 】 P4 660 3.6GHz Prescott 38℃ 【シバキ 】 BF2 一時間 50℃ 【HDD 】35℃(HITACHI HDT25032VLA360) 【システム】37℃→41℃(シバキ後) 【 M/B 】 AOPEN 915GA PLF 【 VGA 】 LEADTEK 7900GTX TDH (41℃) 【 計測ツール】EVEREST 【室温】26℃ 【クーラー 】Freezer7Pro 900rpm 【 電源 】 TORICA 480W 【ケース】 不明 一万円だった 【ファン 】F8cm×2 R12cm×1 他ケース内に4つファン追加、全て ファンコンで制御(アイドリング800rpm シバキ2400rpm) だからとても静か/(^o^)\ 【Score】 8256(3DMark05)
空気清浄機を買えない貧乏人には扇風機+特大洗濯ネットがオススメ もちろん小さい埃は取れないが、埃には絶大な効果を発揮する 洗濯ネットはダイソーの毛布用(\105) 扇風機のガード全体にネットを被せる 埃は前面ではなく風を吸い込む裏側に貯める
730 :
Socket774 :2007/05/22(火) 00:42:14 ID:cKvnDe49
空気清浄機入れるとかえって埃は増えるんだが・・・・ 俺だけ?
>>720 あるあるww
って、幾らなんでもねーよw
上の方のファンはともかく下にいくほどえらい事になり過ぎ
>>728 俺は埃対策には換気扇用のフィルターを愛用してる。
あれは油用で埃用じゃないしなぁ
E6420で特に冷却対策してないけど通常28℃シバキ38℃なんだよね OCしてないし5インチベイ3つ開放してるからこんなもんなのかねぇ マザボはそれぞれ+5℃くらい ここ見てるとちゃんと感知してなさそうで怖い
オレはホコリ対策にはリードって便利だな!を愛用している
何をどうやっても俺のE6600はアイドル48℃、シバキ56℃。 こんな俺はC2Dとともに焼き死ねばいいと思います。
そのシバキってPrime95とかを2本走らせた結果なの?
>>737 心配すんな、俺のE6600も室温30℃で、アイドル44℃・TATシバキ56℃だ。
>>740 忍者、無限と付け替えたがあんまり変わらん。
ユニバーサルリテンションキットで478留めしてる。
ファンは芯の25mmPWMでアイドル1200rpm→シバキ1600rpm
742 :
737 :2007/05/24(木) 14:24:47 ID:bpsW2aGz
>>738 いや、シバキはレンダリング30分。
>>740 ASUS Silent Square
うちのE6700はTATシバキで56℃、アイドル35℃ってとこ…@室温25℃ CPUクーラーは3RのIceAgeで、ファンはS-FLEXの800rpm。ヒートパイプが 直接くっつくタイプに惹かれて買ってみた。 しかし、無限とか忍者なら、でかいだけ冷えそうなもんだけどな。
吸気を見直したほうがいい鴨
個体差だよ個体差。 俺なんか全然違う温度表示される二種類のCPUあるが コア温度こそ10℃以上違うものの、温度計でコア付近の温度計ると同じ温度だ。 ちなみにCT095読みだと温度高いほうがVID1.25で40℃ 低いほうはVID1.3で32℃ 室温は26℃だね。 ちなみに温度高いほうは3.2Ghz常用中、空冷で最大3.94Ghzまで問題なかった。 低いほうは3.33Ghz以上回らん。盛るとすごい温度叩き出す。
正直CPUの中身については詳しくないが ソフト読みで熱いCPUと熱くないCPUのCore温度センサーの位置違うんじゃないかと思う。 Core内部全体温度が同じとは思えないから 熱い部分で読みとるか、熱くない部分で読みとるかの差じゃないかと・・・。 いやなんだあれだ。知識ないから妄想と幻想 すこしの予想で成り立ってる。
省電力機能使ってのアイドルなのか使ってないアイドルなのかわかりません
アイドル、シバキとも CPU-ZやEVEREST読みのクロックと電圧を書いてほしいね
750 :
Socket774 :2007/05/24(木) 20:00:45 ID:YiHcUmUP
7月22日までC2に移行するのを諦めた俺は北森Pen4 3.0Gが死亡したんで 間に合わせてに、近所に売ってたプレスコの3.0G買ってきたわけだが、 しばかなくても50度越え、シバキ後68度 噂には聞いていたがコレは…(^o^)
>>751 プレスコ、コレがデフォなのか…
シルバーグリスでも買ってこようかと思ってたよ
754 :
658 :2007/05/24(木) 22:08:26 ID:DPzN4bvB
【 CPU 】40℃ (C2D E6600) 【 .シバキ 】60℃(Prime95 2本) 【 HDD 】30℃(MAXTORの80GB) 【 システム 】34℃→42℃(シバキ後) 【 室温. 】25℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan4.31 【 クーラー . 】SI-120 芯12cm 1200rpm 【 M/B 】ASUS P5WDG2 WS PRO 【 VGA 】RADEON X700 Mobile 【 .ケース 】Abee M4 【 電源 】ANTEC TRUE550 【 .ファン 】前 芯12cm 1700rpm 、後 芯12cm 1700rpm さっそくケースを替えたら下がりましたわ。(でもちょっと排気が弱いかな) 静かになったし幸せ
755 :
751 :2007/05/24(木) 22:10:14 ID:MSqrHPfA
暫くシバキ続けてたら80度まで上がった\(^o^)/ プレスコ、これでほんとにデフォなのか? 流石に速攻で逝っちゃいそうで怖いんだがw
>>755 クーラーリテールでしょ?エアフローよくなかったらそれくらい行くぞ。
急場しのぎっていってるんだから慣れればだいじょぶだw
漏れのプレスコセレもアイドル時で49度だ
>>755 プレスコの夏を知らざるは、自作道にあらず
>>756 だが流石に80度はないだろうw
>>757-758 thx、こんなもんなのか…。
ずっと北森だったんだよw
プレスコの噂はかねがね聞いていたが正直此処までとは思わなかった。
急場しのぎとはいえ何か恐ろしいわw
>>758 ちっちっちっ、そいつはもう古い。
スミスフィールドの夏を知らざるは、自作道にあらず
プレスコ数台でUDを回していたその夏、俺は部屋に帰るたびに 「ここは赤道直下か?熱帯なのか?」 そう思っていたわけで
俺のプレスコはいつでも熱いぜ。
じゃぁE6300でアイドル45Cの俺はどうすれば・・・
定格でも高いと思うけど 室温、EIST・C1E有効なのか、それの電圧とかもわからないし どうすればっていっても・・・
そうすればいいよ
celeron2.8G(プレスコ)にサイズの鎌鉾をつけてるんですが 最近すぐにCPU温度があがってしまい、たまに熱暴走起こします 仕方ないので現在はケースの側面をはずして使用してるんですが ケースファンをとりつけたら少しはマシになるでしょうか? 又は他にCPU温度を下げる方法ってありますか?
>>766 えええええ?
ケースファン付けてないの?
ケースの外に熱を出さなかったら、CPUの熱はどこに?ww
ケースファンなしで運用するなら水冷しかないと思う
うちわであおいでたんじゃね?
ケースファン無しって、新たなファンレスの方向性かも。 目からウロコが・・・w
昔の電源ファンのみで空冷っていうやつか。
>>766 セロリンっといてもプレスコだろ?無謀
無印pentium以前の時代だなぁ
おれのマシンも電源ファンしかついてないけど...。 あとは全部ファンレス運用。 普通に3Dゲームもできてるし。
774 :
Socket774 :2007/05/25(金) 12:33:23 ID:ONfGC5dh
>>772 あの頃のは今のチップ用ヒートシンクくらいの大きさの奴が、
上にポコっと乗っかってるだけだったもんな。
プレスコセレD使ったことあるけど リテールでも余裕でアイドル40度台、シバキ60度台まで逝ったからな。
776 :
Socket774 :2007/05/25(金) 15:11:40 ID:9Ej3wJVx
ソケットAシンプロン2600+57度 M/B40度 ソロソロご退場願うです。
みんなCPUが40-60度前後みたいですね そのときのヒートシンク、ファンその他は暖かいですか? Athlon64 3800+ TDP45W版で省電力ONにすると、表示上はほぼ室温まで 下がって、ヒートシンクが冷たい・・・ 冷えすぎで怖い VGAがオンボードだしPCIにも指していないからかな
テンプレ使え
今日は雨のおかげで涼しいな。いつもならアイドルでCore40℃近くまでいくE6600も 35℃前後まで落ちてる。体感室温は23℃くらい。
最近はCPUよりチップセットの方の温度が気になるようになってきた。
確かに マザーボードクーラー( ゚д゚)ホスィ…
>>782 つ CM Stacker
つ CrossFlowFan
>>781 680i SLI とかやばいよ
80℃越えとかザラ
【 CPU 】QX6700/EIST/定格 core#0-46℃ core#1-45℃ core#2-46℃ core #3-47℃ 【 .シバキ 】午後のこ〜だ1時間 core#0〜3 63℃ 【 HDD 】WD Rapter SerialATA 74GB (34℃→36℃) 【 システム 】39℃→43℃ 【 室温. 】25℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan4.32/CoreTemp0.95 【 クーラー . 】SI-128(ネジ止め) + XINの1238S(PWM)-1200rpm〜2000rpm 【 M/B 】INTEL D975XBX2KR 【 VGA 】Leadtek WinFast PX7600 GS TDH Extreme GDDR3 + VF900-Cu 【 .ケース 】Antec NSK6500 【 電源 】GUP-EG620J 【 .ファン 】フロント吸気(9cm-1500rpm * 2) リア排気(12cmPWM-1200rpm〜1700rpm CPUのPWMと連動) 昨年末、鱈鯖1.4*2から乗り換え。 仕事は快適になりました、でも夏を越せるか心配です。 QuadCoreだとこんなもんなんでしょうか。
788 :
Socket774 :2007/05/26(土) 23:09:27 ID:FlLN/8l0
>>782 つ PCAIRCON
GVNX86T256D差したらGPU61度って…。おかげでマザボまで過熱(><)。
グラボの真下にこいつ差したらGPU51度でマザボも冷えました。
つ−かGEFORCE8600GTでファンなしつ−のが無理あるよな。
789 :
Socket774 :2007/05/26(土) 23:26:38 ID:EOUOPWXZ
大分涼しくなったのに丸で下がらん
791 :
Socket774 :2007/05/27(日) 00:24:29 ID:WB0/nham
【 CPU 】43℃ (C2D E6300) 【 HDD 】44℃ 52℃ 51℃ 【 システム 】44℃ 【 室温. 】26℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan4.28 【 クーラー . 】サイズ infinity 12cm 800rpm ファンコンで低速に 【 M/B 】 Asus A8N-VM CSM 【 VGA 】 Asus 7600GS 256MB ファンレス 【 .ケース 】 なし テーブルに放置 【 電源 】スカイテック / CWT-500FM ファンレス 3月くらいまでCPUのファンも止めて完全ファンレス化してたけど さすがに暑くなってきたのでCPUファンを低速で回してる 酷い環境だけど、HDDは3つとも2年以上もってるw
>>788 だからケースというかエアフロー次第だってばさ…
S-FLEX800rpm前面&背面でも、気温25度で8600GTSのMSIファンレスなら50〜55度
だな、うちは。消費電力差からいって、8600GTファンレスは無理ではないと思う。
もちろんPCAIRCONだの付けるってのもエアフローの改善策としてはアリなんだが、
ファンレスVGA買って付けるのは…本末転倒だからなあ。財布に余裕あるなら夏に
向けてケース買い替えオススメ。でもその場合PCAIRCONが不要>>ゴミになるかも…
【 CPU 】43℃ (Pentium4 3.0プレスコ) 【 .シバキ 】58℃(ネトゲ) 【 HDD 】36℃ 38度 【 システム 】33℃→37℃(シバキ後) 【 室温. 】24℃ 【 .計測ツール 】Speed Fan 【 クーラー . 】ANDY Samurai Master 【 M/B 】Asus P4P800-E 【 VGA 】Elsa 5700 FX 【 .ケース 】Owltech OWL-612-SLT 【 .ファン 】フロント吸気(9cm 1200rpm) リア排気(12cm 1500rpm) プレスコつきの旧世代PCにANDY投入してみました。 リテールのまま使ってたときは、PC立ち上げた段階で50度前後。 シバクと80度達成だったのが随分下がったなぁ。 ちなみにANDYといっしょにシルバーグリスも買って使ってある状態です。
>>793 すまん メインとサブの構成が混じったw
こっちはX2 3800+だった
【 CPU 】Athlon64 3500+(定格) 76℃→100℃(シバキ後) 【 .シバキ 】BOINC 3時間 【 HDD 】42℃→42℃(MAN3367MP 他) 【 システム 】62℃→75℃(シバキ後) 【 室温. 】27℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan4.32/CoreTemp0.95 【 クーラー . 】 リテール付属 【 M/B 】 ECS KV2 【 VGA 】 Radeon 1600XT 【 .ケース 】 古い Chieftec製 【 電源 】 470w 【 .ファン 】フロント吸気(8cm 4600rpm) リア排気(8cm 3600rpm x2) 頼むからバグだと言ってくれ…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ファン回ってるか?
華氏なんじゃねぇの?
【 CPU 】19℃ (Celeron533A) 【 .シバキ 】21℃(耐久べんち4時間) 【 HDD 】19℃(TOSHIBA MK8009GAH) 【 システム 】20℃→23℃(シバキ後) 【 室温. 】18℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan 【 クーラー . 】478用リテール 【 M/B 】GA-6VX7-1394 【 VGA 】GeForce4Ti4600 【 .ケース 】なし 【 電源 】70W 【 .ファン 】電源のみ 冷えすぎワロタ
70W?!?!
>>800 533Aなら問題なさそう
Ti4600であっぷあっぷな気がするが
>>799 北海道?まだそんなに涼しいのか都だけど既にに30度超えてる
2年ぶりに大掃除したらCPU、システム、HDD、ビデオカード の温度が平均3度下がった うちの部屋汚すぎた
>>803 ∧_∧
(ii!゚Д゚:;・ヽ。; ..;
|つ |:・.ヽ;・.; :ヽ. :
〜と_)__) :・: 。・; ;゚・ゲェログェゥグェァオェ wwwwwwWWwwwW
=二三三三二
CPUファンをサイレンとモードから通常モードにしたら5度以上下がって44度くらいになった でも今までほとんど無音に近かったのにファンの音が気になるようになってしまった
そこで大型ファンですよ
【 CPU 】37℃ (X2 3800+ 65w) 【 .シバキ 】48℃ (エンコ) 【 HDD 】40℃ (海門3台) 【 システム 】41℃→42℃(シバキ後) 【 室温. 】30℃ 【 .計測ツール 】ASUS PCProbe2 【 クーラー . 】TR2-R1 【 M/B 】M2N-E SLI 【 VGA 】GeForce6600 【 .ケース 】CI6A19 【 電源 】SS410C 【 .ファン 】フロント12 リア12 1200rpm 夏対策にクーラーリテールから交換
>>807 6A19ってサイドパネルにバリエーションあるけど、何使ってるの?
俺が知る限り、
・穴なし鉄板1枚モノ
・アクリル窓付きダクトなし
・9cmダクト+PCIe窓付き
・25cmファン付き
の4種類ある。
俺は穴なし鉄板1枚モノとダクト付きの2種類持ってるけど、ダクト付きのが相性
良い感じだからそれ使ってるけど。
扇風機つええ 室温25℃でファンを全部止めて扇風機だけで7時間安定 パソコソ蛾ぶっ壊れるまでこれでいこう
【 CPU 】62℃ (Core2 E6600) 【 .シバキ 】79℃(ゲームOblivion起動) 【 HDD 】41℃ 【 システム 】36℃→46℃(シバキ後) 【 室温. 】29℃ 窓全快,風爽快、普段は窓閉めるから30度超える。 【 .計測ツール 】EVERST,Speedfan 【 クーラー . 】intel純正 【 M/B 】AsusTeK P5B 【 VGA 】RadeonX1950pro512MB 【 .ケース 】JMC MCX-5460 【 電源 】Silentking5 【 ファン】フロント8mm1000rpmx1 リア8mm(2000rpmx1rpm2500くらい?x1) 今日PC掃除の途中にCPUクーラー外す→うっかりグリス触っちゃう(手に500玉大にべっとりと・・・) →戻すときに固定するアンカーがバキッっと折れてグラグラ→応急処置としてCPUの数p上にある電源ファンの網とCPUクーラーのファンガード部を、クリップ2個連結させて固定(なんとかくっ付いた・・・と思う) クーラーもない部屋なので、本気で夏心配になってきた。 来月、初めてのCPUクーラー交換になりそうです。(´・ω・`)
だったらSNEのクーラーがいいよ
SI-120+RM775最強
>>811-812 扇風機かけてみたらアイドル時で55℃まで下がった。
予算4000円以内に留めたいんだが、そうなるとSNEも120もキツイんだよね
ANDYのSAMURAI MASTARかFreezer7proにしようと思ってるんだがフリーザ様は
バックプレートが一部要るみたいだし、侍マスターはでか過ぎ(重すぎ)でマザボがバキッといかないか心配。
TR2-R1で十分
リテールつかってるの?
Freezer7pro使ってるけどプレートなんて使ってないよ よく冷えるしCPもいい
>>815 リテールです。
>>816 あれ?一部のマザーボドだけってことかな・・・
侍つけれるか試しにPCあけて調べてみたら直下にあるヒートシンクと干渉しそうだった。さすがにすれ違いなので総合スレに移ります、ありがとうございました。
>>808 元々穴なしの初期型だったんだけどHECダイレクトで
ダクト+PCIe窓付きの側板を買って交換した。
穴なしの板は確かケーススレで欲しいという人がいたのであげた。
>>813 うちの近所にSQUAREが¥3000で売ってるんだがなぁ・・・・
>>818 おぉ、ありがと。俺も同じだ…。初期型買ったんだけど、俺もダクト付きの側板を
通販で仕入れたんだよね。そういえばダクト付きも8cm版と9cm版の2種類あったな。
結構良いケースだよね。
LGA775はバックプレートなしだとマザーが歪むし怖い
>>819 SQUARE探したんだけどどこにも売ってない、無念
このスレでCPU温度ってのは"everest"や"SpeedFan"で言うところの 「コア」のじゃなく「CPU」の温度を書いてると思ってイイの?
>>823 ひとつしか書いてないか、2つ書いてあるかで判断しろよ。
えっ、CPU温度って二つのコアの平均を書くんじゃないの?
出てきた数字を全部書けよ
>>821 リテールクーラー等をバックップレート式に改造しちゃう奴がマジ便利。
一個は買っておいていいと思われ。
バックプレートだけ買ってくるかな・・・
なんだこのTATってのは、PenDは対象外か。 起動したらプロセッサがなんたらってエラーが出てOSおかしくなったぞ。
( ´,_ゝ`)プッ
831 :
Socket774 :2007/05/28(月) 17:05:23 ID:QmvmeQ07
( ´,_ゝ`)ペッ
( ´,_ゝ`)ポッ
( ´ , _ ゝ ` )
(‘<_,` )オカカカカ
___ /ノ^, ^ヽ\ / (○) (○) ヽ / ⌒(__人__)⌒::: l ⊂ ̄ヽ_| |r┬-| | <_ノ_ \ `ー'´ / プギャプギャ━━━ ヽ ⌒, /____,、ノ / / (__/ ( ( ( ヽ__,\_,ヽ (_/(_/
ノ ヘ (● ´ ひ ` ● ) ちきしょー ‘∀’
よくみたらC2D専用て書いてあるわ。 いろいろ探しちゃった・・・俺ってプギャー
プレスコ(3GHzくらい)がアイドル時で何度以下になったらこのスレ的に「まあまあ」と いえますか?
室温にも因るわな
>>838 今の時期なら50度未満。40度台前半ならなおいい。
今日は涼しいからいままでよりかなり低くなってる
真夏は乗り越えられるかな。
フリーザに換えたら静かすぎでワロタw リテールが轟音過ぎるのかw
E6600でもかなり個体差あるんだな。クーラーは無限 VID1.275V アイドル38度 シバキ47度 各コア温度差 0〜1度 VID1.325V アイドル45度 シバキ60度 各コア温度差 3〜6度 ここまで差が出るとは思わなかった
>>810 ですが
侍マスターに換えてみました。
アイドルで37℃、TATシバキで63℃
室温29℃
両コアに100%負荷かけてこの温度なら上出来?
それは室温+8℃で固定されてるの?ちょくちょく上下したりしない?
インテルとかSNEのに慣れると工事現場が静かに感じる
漏れのE6600+峰はこんな感じ 室温30度 温度 マザーボード 34 ーC (93 ーF) CPU 38〜10 ーC (100 ーF) CPU #1 / コア #1 36 ーC (97 ーF) CPU #1 / コア #2 32 ーC (90 ーF) 電圧 CPUコア 1.14 V +3.3 V 3.33 V +5 V 5.09 V +12 V [ TRIAL VERSION ] +5 V スタンバイ 5.04 V
俺が思いついた夏場対策、 夏の間PCを一切使わず休ませる。 その分をPCを忘れて外に出て運動し本を読んですごす。 健康にもいいよ。w
【 CPU 】30℃ (Celeron 2.4GHz) 【 .シバキ 】59℃(耐久べんち30分) 【 HDD 】29℃(MK8010GAH) 【 システム 】30℃→41℃(シバキ後) 【 室温. 】23℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan 【 クーラー . 】NCU-1000と書かれたでかい478クーラー 【 M/B 】ABIT SA7 【 VGA 】SPECTRA WX25 【 .ケース 】C550と書かれたガンダムアストレイみたいな配色のATXケース 【 電源 】200W 【 .ファン 】そこらへんに転がってた9cmファン+ファンコン 箱で“ファンレスクーラー”と書いてあったから買ってみたけど、ファンレスにしたらシバキ15分で65℃に到達。 怖かったからクーラーの真下に空気を吐き出す方向にセロテープでファン固定したら10度くらい下がったっていう… 前回のクーラーは爆音だったし俺呪われすぎワロタ
>>847 妥当なとこじゃないの? エアフロー見直しでまだ下がるとおもうけどね。
E6700でFSB340で室温+3℃
>>852 夏の間、このスレに来るなということですか?
断る。
【 CPU 】41℃ (Athlon64 X2 4200+(89W)) 【 .シバキ 】59℃(FFベンチマーク&ロスプラ同時起動) 【 HDD1 】31℃(Seagate Baracuda 160GB) 【 HDD2 】27℃(Seagate Baracuda 320GB) 【 システム 】**℃→**℃(シバキ後) 【 室温. 】20〜25度くらい? 【 .計測ツール 】SpeedFan 【 クーラー . 】風神匠 【 M/B 】M2N-Plus Vista Edition 【 VGA 】WinFast PX6600GT TDH 【 .ケース 】OWL-AB801(B) 【 電源 】Seasonic M12 【 .ファン 】前後に12cmファンを1基ずつ シバキのときに死ぬんじゃないかと思った
【 CPU 】37℃(C2D
[email protected] )
【 .シバキ 】51℃(ORTHOS 12時間)
【 HDD1 】38℃(Seagate Baracuda 80GB)
【 システム 】37℃→41℃(シバキ後)
【 室温. 】27℃
【 .計測ツール 】Coretemp、SpeedFan(HDD、sys)
【 クーラー . 】無限+芯38mm@2000rpm
【 M/B 】P5B-Deluxe
【 VGA 】7800GTX
【 .ケース 】P180
【 電源 】NeoHE 550W
【 .ファン 】12cm@1000rpm*4
こんなもんかな
その環境でそれだけの風量なら高杉。あと7〜8℃は下がる。 エアフロー悪いか、窒息状態か、CPUクーラー取り付け不良。
OCしてるからそんなもんじゃね?
E6600買った当初は普通に動かしていても40℃近くいっていたが 今日みたいな若干涼しい日だとアイドル時はCore0/1とも33℃前後で安定している。 ちなみにリテールクーラー
>>858 さすが定格でもそこまでは下がりそうにも無いなw
エアフローはP180だから良いとは言えない。窒息気味
ファンは背面、中段前面、中段HDDベイ後部、下段電源前にRDL1225Bつけてる。
クーラーは何度もAS-4ウンコ塗りで塗って付け直しても変わらず
>>859 Vcoreは1.275V(BIOS)
まあこんなもんか
>>861 Vcore設定値からするともう少し下がりそうだけど、あと7〜8℃は無理と思う
1.275VでORTHOS 12時間通るのはいい石だね
もっとOCマージンありそう、温度は上がるけど
2年くらい前のマシン。 【 CPU 】30℃(Pentium4 530J 3.0GHz) 【 .シバキ 】40℃(TX20分) 【 HDD 】36℃(Maxtor 6YD80M0 80GB) 【 システム 】36℃→39℃(シバキ後) 【 室温. 】26℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan 4.32 【 クーラー . 】ANDY 【 M/B 】ECS 915G-M 【 VGA 】ELSA GF6200 【 .ケース 】V-TECH V770 【 電源 】CorePower 400W 【 .ファン 】ANDY付属 プレスコでこれは低すぎない?と気になる。 メインのE6400@3GHzはアイドル40+するんだが。 あとどうにもCPUの温度表示が±2,3度ふらふらしてが安定しない。 上で記述したのは大体の平均値。
ここで言う室温って部屋の温度なのか? それともケース内の温度だろうか
>>864 システム温度はどこの温度だと思ってるの?
866 :
宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/05/30(水) 23:49:57 ID:Ko5pmb5q
/ ̄ ̄'' -、 ( / ) ヽ i r-,,,, /,,,, ) ( >| ● ●// `‐| U /ノ \ ━ / ((Οっ V> \ 'oヽ |,,,,,,∧| / ∧ \ / / ヽ ヽ ト-< |_/'.'.┐
>>852 宿題は8/31(もしくは提出日前日)にまとめてやるタイプと見た。
担当の先生の性格によって1週間遅らせたりしました
【 CPU 】4℃ (Celeron 600MHz+S370-DL) 【 .シバキ 】9℃(午後べんち1時間) 【 HDD 】30℃(MK4025GAS) 【 システム 】1℃→5℃(シバキ後) 【 室温. 】0℃〜1℃(HDDのみ22度) 【 .計測ツール 】デジタル温度計をクーラーにですね… 【 クーラー . 】リテール(ファン停止) 【 M/B 】MP440BX 【 VGA 】S3 Savage4 【 .ケース 】なし 【 電源 】160W 【 .ファン 】電源のみ 友達から古い冷温庫もらったからぶちこんでみた 冷えすぎワロタ これで夏も乗り切れそう
低すぎでも壊れるんじゃないか? 蛇腹ダクトで冷気PC内に送るほうが…
そこまでしなきゃ夏を乗り切れないCeleronってどんなだよwwww
ソケ370時代なら90度とかあたりふぁえ
ヘ⌒ヽフ ( ・ω・) d そうか、CPUクーラー、今度から家電(冷蔵庫)で探せばいいんだ。 / ~つと)
結露なきこと
>>870 0度になるんじゃ下手にジュースを一緒に冷やそうとすると凍りそうだ
あれだ、リテール使ってる人の温度が高い理由がわかったぞ きっとリテールに最初からついてる熱伝導シートが糞過ぎるんだ
いや、リテールクーラースレでシート引っぺがしてグリス塗ったら 温度が10度ぐらい下がったっていうやつがいてな なんでもシートだと均一に溶けてくれなくて熱がうまく伝わらないとか何とか
リテールクーラーが熱伝導シートだったのって、かなり前じゃね?
シートって言うか C2D 6400のは三つに分かれたグレーのが ぺったりと着いてたよ
C2Dのリテールのグリスだけど、結構高性能な奴なんじゃないっけ? 製造元にスペック書いてあったけど。
北森の時はついてたな黒い熱伝導シート
opteron170 2700.71MHz@1.35V アイドル:39℃ そろそろ定格に戻して低電圧にするかな
65nmのathlonもシートつかピンク色の薄いラバーみたいな感じのやつ
>>883 PentiumDもグレーの四角い塗布物があるよ、
多分同じ物、これって放熱グリスと違うの?
どうもグリスじゃなくて熱伝導シートタイプのものが付いている場合は、 発熱が大きいやつですね
890 :
Socket774 :2007/06/01(金) 09:04:16 ID:dGDSo9kE
>>889 壊れる前に止まる。
止まる前にクロック下げる。
最近のCPUは優秀だな。
へーそうなのか、じゃ温度環境が良くないと、 処理速度が落ちたり止まったりして動作自体で警告になるんだね。
無効にしろ、無効に。
>>890 の
>止まる前にクロック下げる。
この機能って何度くらいで発動するのかなぁ。
Core2Duoだと70度くらい?
ちょっと質問させてください。 グリス塗らずにファンを換装してしまって、80℃以上にモリモリ温度上がってしまいました。 一応起動はしてたんだけどフリーズする状況が何度かあって、やっと気がついたと。 これはもうCPU焼けてますかねぇ・・・?
895 :
Socket774 :2007/06/01(金) 11:35:53 ID:vLp29/Fs
>>895 あほな質問ですまんかった。
今日グリス買って帰るよ。ちょっと心配だったもんで。
いろいろサイト見てたんだけど、BIOSのエラーとかは出てないからまだ大丈夫かな〜と思ってる。
>>894 GPUコアでも130℃のマージンあるんだから、80℃ぐらいじゃなんともねーよ。
むかしペンティアムで目玉焼き焼いてるの思い出した。
CeleD351からPenD935に変えて3〜5℃ぐらい温度上がったんだけど、 ココ見て安心した。w
899 :
894 :2007/06/01(金) 15:37:02 ID:RCZv3twi
ありがとう。っつかそんな余裕あるのか・・・。 グリス塗り塗りが楽しみだぜぇぇぇっぇ。 とりあえず安心して帰れそうです。
【 CPU 】706℃ (C3 800MHz) 【 .シバキ 】761℃(3DMark2001) 【 HDD 】529℃(海門160GB) 【 システム 】824℃→824℃(シバキ後) 【 室温. 】24℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan 【 クーラー . 】なし 【 M/B 】GA-6VX7-4X 【 VGA 】Rage 1MB 【 .ケース 】なし 【 電源 】200W 【 .ファン 】なし いくらなんでもこのおんと゛はおかしい せんさーちっふ゜がいかれたのか?
たた゛しいた゛ろ
ホントだったらPC燃えてるのでは?w
液体窒素をお勧めする
やけどするなよ
家の6600は85度でクロックが落ちるな
ぜんじろう先生が実験しちゃうぞ。
907 :
Socket774 :2007/06/01(金) 17:34:29 ID:n5rAJAGO
>>905 それはどのソフトで測った温度?
おれのCPU,高温ハズレ石なE6600なんで気になる
溶けるだろ
俺の場合はリテールクーラーでE6600を3.6Gでやったら落ちたな Coretempで85度
>>907 電圧1.7vくらいにしてクロック上げてTATでシバいてみろよ。
Thermal moniterがアイドルじゃなくなる温度。
PentiumIII 800MHzて゛ 1002℃ とうたつ
Celeron 533AMHzて゛すら 881℃
いんてるのCPUはおそろしい
>>903 さ゛んねん!たかすき゛て こうにゅうて゛きない!
>>904 たまこ゛やきつくろうとおもったけと゛
おんと゛たかすき゛てた゛めとしった
>>905 EIST とは うらやましいそ゛
このCPUにもCnQほしいけと゛ BIOSあっふ゜て゛ーと て゛た゛いし゛ょうふ゛かな?
913 :
Socket774 :2007/06/01(金) 20:21:08 ID:n5rAJAGO
CPU X6800定格 クーラー FRESCO でアイドル40℃,シバキ60℃弱(3DMark2006),室温肌寒い クーラー変えたほうがいいでショー化?
つかテンプレ未使用はスルーしれって
一億度C 水素爆弾〈地球上での最高温度〉 100万〜一億度C 核融合発電の温度 1500万度C 太陽の中心の温度 200万度C 太陽のコロナの温度 6000度C 太陽の表面の温度 4500度C 地球の中心の温度 3000度C 電球のフィラメントの温度 1700度C 都市ガスの炎の温度 1535度C 鉄の溶ける温度 1400度C ろうそくの炎の温度 1100〜1400度C 磁器の溶ける温度 800〜1300度C 火山の溶岩の温度 ←今ココまで来た。 400〜470度C 木材に火がつく温度 100度C 水のふっとうする温度(ふっ点) 100度C 月面の昼の温度 70〜80度C お茶の温度 58.8度C 世界で記録された最高気温 〈1921年7月8日、イラクのバスラ〉 40〜43度C 鳥の体温 42.5度C 日本で記録された最高気温 〈1923年8月6日、徳島県鳴門市〉 41〜42度C 風呂の温度 36〜37度C 人の普通のときの体温 20〜25度C 植物の成長に最も適した温度 5〜10度C 稲、麦、大根の発芽温度 5度C 冷蔵庫の中の温度 0度C 水の凍る温度(氷点) −20度C 冷凍庫の中の温度 −41.5度C 日本で記録された最低気温 (1931ねん1月27日、北海道上川町) −76度C ドライアイスの温度 −89.2度C 世界で記録された最低気温 (1983年7月21日、南極のボストーク基地) −153度C 木星の表面の温度 −178度C 土星の表面の温度 −183度C 液体酸素の温度 −196度C 液体窒素の温度 −253度C 液体水素の温度 −269度C ヘリウムがふっとうする温度(ふっ点) −270度C 地球の大気の外(宇宙空間)の温度 −273度C 絶対0度(これ以下の温度はない)
テンプレのCPUシバキ用は StressPrime(Orthosはdual-core対応)、TX、TAT(Core2Duoのみ対応)しかいらないって 前に話してたよね、次スレで変更お願い
【 CPU 】cpu 15℃/core0 25℃/core1 23℃ (C2D E6600 定格 EIST/off) 【 .シバキ 】cpu 40℃/core0 52℃/core1 51℃ (TAT 1時間) 【 HDD 】33℃(ST3320620NS) 【 HDD 】34℃(Hitachi HDT725032VLA360) 【 システム 】32℃→33℃ 【 室温. 】20℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan 4.32 【 クーラー . 】ANDY (ファンをXINRUILIAN 12角 PWMに交換) 【 M/B 】GA-965P-DQ6 【 VGA 】GA-RX165P256D-RH 【 .ケース 】p182 【 電源 】Seasonic M12 600W 【 .ファン 】本体付属12角*3 ミドルファンマウントにXINRUILIAN 12角 PWM 追加(VGA用) シバキって初めてやってみたけどこんなもん?
室温以下にはならんだろ常識的に考えて・・
いったいどこに住んでんだw 俺の部屋より8度も低いw
922 :
Socket774 :2007/06/02(土) 03:43:27 ID:xwjQ2E5O
【 CPU 】20℃ (64 4000+CF 939pin) 【 .シバキ 】61℃(StressPrime2004 半日) 【 HDD 】33℃(HDD名) 【 システム 】30℃→38℃(シバキ後) 【 室温. 】温度計ないので多分20℃付近(設定温度20℃でエアコンドライ稼動) 【 .計測ツール 】 CoreTemp0.94 【 クーラー . 】 BigTyphoon 【 M/B 】 AN8 Ultra 【 VGA 】 PX7800GT-THD256 【 .ケース 】 OWL-612-SLT 【 電源 】 Seasonic SS500HT 【 .ファン 】 フロント9cm*1 リア12cm*1 共にケース付属品 同時起動のMB付属のツールで読むと アイドル時30℃→シバキ時52℃なんだが、 Everest表示(これも立ち上げておいた)のCPUCore温度がCoreTemp読みの温度とほぼ一致で CPU温度がツール読みの温度と大体一致してる よくわかんねえなぁ・・・
空冷で室温以下… 何かDTSも当てにならないな
複数同時に立ち上げると、温度表示は信用できないよ。 奪い合いになるから。
フィールド 値 センサーのプロパティ センサータイプ ITE IT8718F (ISA A10h) GPUセンサー Driver (NV-DRV) PCケースの開放が検知されました はい 温度 マザーボード 27 ーC (81 ーF) Aux 38 ーC (100 ーF) GPU [ TRIAL VERSION ] Hitachi HDS722516VLAT20 [ TRIAL VERSION ] クーリングファン CPU 1271 RPM PCケース 2755 RPM 電圧 CPUコア 1.22 V +2.5 V 1.87 V +3.3 V 3.31 V +5 V 4.97 V +12 V [ TRIAL VERSION ] +5 V スタンバイ 4.46 V VBATバッテリー 3.09 V こんな感じでCPU温度が感知されないんだけどどうしてでしょうか?
>>925 CPUは何?Everestのverは?
Trialだからでしょ Home Edition入れればおk
>>927 TrialでもCPU温度は出るわw
HEは随分前に開発打ち切られたじゃんww
フィールド 値
CPUのプロパティ
CPUタイプ Intel Pentium 4 650, 3400 MHz (17 x 200)
CPUコードネーム Prescott-2M
CPUステッピング R0
命令セット x86, x86-64, MMX, SSE, SSE2, SSE3
オリジナルクロック [ TRIAL VERSION ]
最小 / 最大 CPU倍率 12x / 17x
Engineering Sample いいえ
L1トレースキャッシュ 12K Instructions
L1データキャッシュ [ TRIAL VERSION ]
L2キャッシュ 2 MB (On-Die, ECC, ATC, Full-Speed)
Multi CPU
CPU #0 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz, 3391 MHz
CPU #1 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.40GHz, 3391 MHz
CPU物理情報
パッケージタイプ 775 Contact LGA
パッケージサイズ 3.75 cm x 3.75 cm
トランジスター [ TRIAL VERSION ] million
プロセス技術 7M, 90 nm, CMOS, Cu, Low-K Inter-Layer, High-K Gate, Strained Si
ダイサイズ [ TRIAL VERSION ] mm2
コア電圧 1.3 V
I/O電圧 1.3 V
通常消費電力 84 W @ 3.40 GHz
最大消費電力 101 W @ 3.40 GHz
CPUメーカー
会社名 Intel Corporation
製品情報
http://www.intel.com/products/processor CPU使用率
CPU #1 / HTT ユニット #1 12 %
CPU #1 / HTT ユニット #2 3 %
と、認識はしているようなんですが温度がでないんです。
verは4.00.976と書いてあります
仕様。
フィールド 値 センサーのプロパティ センサータイプ ITE IT8712F (ISA 290h) GPUセンサー Driver (NV-DRV) マザーボード名 Gigabyte 8I925X / 8I945G / 8I945P / 8I955X Series 温度 CPU 114 ーC (237 ーF) GPU 43 ーC (109 ーF) HDT722516DLA380 33 ーC (91 ーF) Seagate ST3320620AS 35 ーC (95 ーF) クーリングファン CPU 2109 RPM 電圧 CPUコア 1.22 V +3.3 V 3.33 V +12 V 11.84 V DIMM 1.81 V Debug Info F 50 FF FF Debug Info T 201 254 114 Debug Info V 4C 71 D0 FF B9 7E FF (77) えらいこっちゃい 温度が一度も変わらないんだが・・・ 故障か?
114度って・・・
114ケルビンじゃね?
いや、華氏114度だな
起動しないだろw
傾斜114度
おまえら
>>925 みたいな答えられない質問は完全スルーなんだな
仕様って回答出てるじゃん
C2D E6600(リテールクーラー)で50度なんだけどヒートシンク触ってもぜんぜん熱くない これって正常なのかな?
>>939 それだけの情報でどうやって判断しろと言うんだ?
とりあえず簡易エスパーしたら異常としか出ないよ、色々含めて。
それはクーラーの取り付けミスだよ と優しく言ってあげれば良いと思いますぅ \(^o^)/
クーラー取り付けミスじゃそんな温度じゃすまんけどな。
>>939 CPU実測とソフト計測じゃ10度程度の差はあるから
シンクとの差は20度くらいはあるかもしれない。
30度から35度程度ならたいした熱くも感じないだろう。
アイドルで114度だから、取り付けミスだなw
2週間ぐらい前暑い日が続いた時、わしのアスロン1800+メインマシンが 頻繁にブルースクリーンエラーが出るようになって、 (ゲーム中時々止まってたがその日は、ローカルHDD内検索しただけでブルースクリーン) これはさすがにおかしいと思ってCPUヒートシンク触ってみたらやけどしそうなぐらい熱い。 やばいので、すぐさまリセットしてBIOSで確認したら87℃だった。 原因はシンクにねずみ色の埃がべっとり付いてて(噴出しで、周りにジュウタンのように) だったので埃を掃除機で吸い込んで再度取り付け後、確認したら67℃まで下がって 絶好調になった。
E4300買ったんだけどリテールって変だよな 俺の買ったのに付いてた奴はヒートスプレッダを完全に 覆ってなくて四隅ががら空きだった もうちょっとましなヒートシンクつけられないのか
>>947 インテルのCPUが29℃38℃で機能停止ってどういう事?
ネタ動画?ワケワカメ。
>>949 温度が高温になってCPUが焼けないように停止
ああ、なるほどね! 急激な変化感知して保護が働くわけか! それじゃ煙の出るAMDはプギャー?
>>950 28℃に38℃で止まるならエアコンの無い夏場の部屋ではインテルは使えないだろ?
って事だと思う。
触ったらいけなかった?
29℃や38℃で停止するんじゃなく、 停止した後にCPUの温度計ったら29℃、38℃だったってことだろ どう見ても
ワケワカランくなってきたw
CPUサービスにより84℃で能力が下げられ アプリケーションがスローダウンして29℃に 同じように100℃でフリーズされ38℃に 何がわけわからないのか
ORTHOSを動かして見てればわかるが、温度は一気に上がって、 止めると一瞬で下がる。
【 CPU 】16℃ core51℃ (celeron440定格) 【 .シバキ 】25℃ core65℃(StressPrime) 【 HDD 】44℃(Maxtor 6L160P0) 【 システム 】--- 【 室温. 】26℃(PCとの距離約70cm、足元を温度計にて) 【 .計測ツール 】 SpeedFan4.32/CoreTemp0.95 【 クーラー . 】 セレD356に付いてたやつ(リテール) 【 M/B 】 GA-945GZM-S2 (rev. 3.x) 【 VGA 】 オンボード 【 .ケース 】 AOPEN H340G 【 電源 】 ケース付属200W 【 .ファン 】 なし 440買った記念に。D356のクーラー使ってるがファンがあまり高速に ならないので思ったより静か。
テーブルに穴あけたのもAMD(Duron)だったな。
>>957 >16℃ core51℃ (celeron440定格
すごい温度差だなw
【 CPU 】43℃ Core0:36℃ Core1;37℃(E6600) 【 .シバキ 】57℃ Core0:52 Core1:51(TAT) 【 HDD 】43℃(BarraES320GB) 【 システム 】39℃→39℃(シバキ後:変化なし) 【 室温. 】22℃ 【 .計測ツール 】 SpeedFan4.32/EVEREST Corporate 【 クーラー . 】 Big-Typhoon(CPUファンを本日山用の2800回転に変更) 【 M/B 】 P5B-E Plus 【 VGA 】 EN7900GS 【 .ケース 】 AntecP180Ver1.2(水冷用や拡張用の穴はテープで塞いでます。) 【 電源 】 ZUMAX500W 【 .ファン 】 ケース付属以外無し、 両ソフトとも読みはほぼ同じでした。 CPUとHDDが若干冷えませんが、 これは吸気強化とサイドフローにすることで少しは改善するかな? あと何故かこの電源、SpeedFan使うと127℃と表示されますorz
>>961 ケース付属の排気FAN(TOP、REAR)がLow設定ならそんなもん
音が気にならないならMiddleやHighに上げれば3〜5℃くらいは下がるんじゃね?
窒息には注意
【 CPU 】29℃ (コロリン440) 【 .シバキ 】47℃(耐久べんち1時間) 【 HDD 】45℃(AC24300L) 【 システム 】33℃→40℃(シバキ後) 【 室温. 】26℃ 【 .計測ツール 】デジタル温度計(芯に当てて測定) 【 クーラー . 】プレスコ用銅芯リテール(ファン外し) 【 M/B 】P5B 【 VGA 】GeForce6600 【 .ケース 】不明 【 電源 】500W 【 .ファン 】電源のみ コロリンすげー 鱈と同じくらいの発熱量で性能は倍以上じゃねーか
>>962 Low設定にしてたよorz
Highにしたら3〜5℃下がった
CPUファンの回転数上げても変わらなかったのに…
裏のファンコンの存在忘れてて今回は参考になりました
ありがとう
【 CPU 】42℃ (Celeron2.4GHz) 【 .シバキ 】107℃(GTA SanAndreas1時間) 【 HDD 】50℃(NECラベルのDTLA-305020) 【 システム 】40℃→49℃(シバキ後) 【 室温. 】30℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan 【 クーラー . 】NCU-1000 【 M/B 】ABIT SA7 【 VGA 】GeForce2MX440 【 .ケース 】不明 【 電源 】200Wのはずだけど… 【 .ファン 】電源のみ スイッチを入れるとグワァァァァァォォォォォ…というけたたましい電源ファンの悲鳴… 東北なのにこの温度はおかしい。夏を乗り切れるか心配になってきた…
>>965 システム、HDD温度からみてもケース内のエアフロー不足。
その状態でファンレスのCPUクーラーって無謀だと思うなぁ。
>>965 その環境でファンレスって言っちゃ悪いけど頭おかしいんじゃないかw
正気の沙汰とは思えない
NCU-1000に10cmくらいのファンくっつければ かなり温度さがるんじゃね?
とーほぐの外気温は何度くらいだったのだろうか
東北はここ最近では25度前後。暑いところで30度程度
>>966-967 ケースファンつけるとBIOSから「電源出力足りんよー」ってブザー
DTLAはこんなに爆熱じゃなかった気がするからきっと80芯に見えて40芯なATAケーブルによるATA33病が原因…
>>968 問題はどこに排気するか、なんだよね…
>>969 気温は23度くらい@仙台
電源とPCケース替えれば解決じゃん。
【 CPU 】33℃ (Celeron2.4GHz) 【 .シバキ 】58℃(SP2004 15min) 【 HDD 】46℃(DTLA-305020) 【 システム 】29℃→43℃(シバキ後) 【 室温. 】27℃ 【 .ファン 】その辺にあった8cmケースファン ほんの少しだけよくなったか…
> @仙台 ↑ずんだロール発見!
【 CPU 】18℃ (E4300 定格) 【 .シバキ 】34℃(TX) 【 HDD 】34℃(シーゲート40G 5400rpm)、250Gも付けてるけど繋げてない 【 システム 】45℃→46℃(シバキ後) 【 室温. 】28℃ 【 .計測ツール 】エベレスト HE 2.20 【 クーラー . 】リテール 2000rpm 【 M/B 】ASUS P5VD2-MX SE 【 VGA 】51℃ ASUS 7600GS 256M ファンレス 【 .ケース 】CSI-7439 【 電源 】MAXRON 400w 【 .ファン 】前後横にケース付属の12cm 800rpm (横は繋げてない)、グラボ下に8cm 安物ばかりで組んだけどすごくいい感じ 特にケースのコストパフォーマンスがすごくいい けど埃が嫌いなのでサイドファンの穴を防ごうか迷ってる
室温28度でCPU18度ね(ーー)
俺もなんかおかしいなと思ったけど よくわからないので気にしない事にしてた speed fanのコア温度は25℃、28℃→47℃、48℃
とりあえず焜炉系のユーザーはCoreTemp必須で
>>975 Coretemp0.95じゃないと意味ナス
ホコリいやならフィルター付ければいいじゃない
【 CPU 】3℃ (Pentium4 3.4XE) 【 .シバキ 】6℃(午後べんち1時間) 【 HDD 】-19℃(MK2004GAL CPU直上) 【 システム 】-2℃→0℃(シバキ後) 【 室温. 】-24℃ 【 .計測ツール 】SpeedFan 【 クーラー . 】NCU-1000 【 M/B 】その辺にあった865マザー 【 VGA 】RADEON9250 【 .ケース 】まな板 【 電源 】700W 【 .ファン 】なし 3.4XEがなければ私は氷山で死んでいたところだったよ、ハッハッハ
つか、PC動くのかよw
-24っていったいどこに住んでんだw
どっかの冷凍倉庫じゃね?
985 :
Socket774 :2007/06/08(金) 10:16:41 ID:VqamakJM
Vistaの人って何で測定してんの?
pemtium4でアイドル時48℃なんですけど これって普通ですか
おそらく昭和基地の隊員と思われ。
>986 次スレで、環境でもかきなさい。
プ臭い・・
>>986 C2Dなのにアイドル48度の俺にケンカを売ってるのか
>>992 PenD3.2GHzで無線LANが重い時の俺の状態がアイドル状態なのか。
ご愁傷様です。
無線LANが重いからって温度上がるの?
coretempの0.95使うともれなく15度プラスされた温度が表示されるます
またまたご冗談を
coretempの0.95は間違った温度表示するので ここに書くときは0.94使ってね
うちのはEverestも0.94も0.95も略同じ温度だけど・・・ タイミングの違いで1〜2度の違いは出るが
core2duoの話ね 想像でtjunctionを100度に設定してるっぽい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread