EverQuest2 をプレイする為のマンジ構成 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952945:2008/05/01(木) 18:08:49 ID:TIooFolS
今朝やっとアップデートが終わってプレイできるようになったよ。

そこそこ動いてくれるから今のとこは満足してます。
たまに画面が固まるときがあるんだけどこれってラグ
953945:2008/05/01(木) 18:09:40 ID:TIooFolS
途中で書き込んでしまった・・・

たまに画面が固まるときがあるんだけどこれってラグかな?
954Socket774:2008/05/01(木) 18:24:07 ID:dkksJtBE
たいがいは鯖側が原因じゃないからラグとはいわん
955Socket774:2008/05/01(木) 19:04:34 ID:BlnTapb4
>>953,945
街中に入った直後など、オブジェクトが(HDDから)メモリ上に
展開される迄に周りを見回したりすると低速化することが有る
が、これはクライアント(PC)側のHDD読み出し速度の問題。

人気ゾーンで過密やGrpのINでサーバ側が遅延する事はある
が、体験版では関係無いはず(レベル的に入れない)。

画質を一段階、落とした方が良いのではないか。
956Socket774:2008/05/01(木) 20:06:34 ID:qWBwWVwi
>>950
だから進めたんだよ軽いし
957Socket774:2008/05/01(木) 20:20:51 ID:TlnhPRwR
>>952
オプションのパフォーマンスある「Reuse vertex buffers」をONにしなさい
958Socket774:2008/05/01(木) 20:38:31 ID:RcmQI1Jh
>>956
動作は軽いが"役割"は非常に重い。
959Socket774:2008/05/02(金) 11:35:41 ID:0c1rGxkl
Crysisは重いからスペランカーやれっつーことですね。
960Socket774:2008/05/02(金) 11:42:52 ID:2gKADDVG
いやいや、けっきょく南極大冒険って方向で
961Socket774:2008/05/02(金) 14:51:46 ID:3c6zBhGr
Digdagで墓穴でも掘っててください
962945:2008/05/02(金) 17:35:54 ID:+BNplyuM
こんにちは

>>957
Reuse vertex buffersこれ試そうかとEQ2立ち上げたんだけど
ボイスファイルアップデート中だったw
あと11時間くらいかかりそうです。


963Socket774:2008/05/02(金) 20:45:46 ID:TIaoYPw3
>955
港とかだとUltraATA133とSerialATAでかなり違うね
964Socket774:2008/05/04(日) 12:54:49 ID:Q2HdXj1q
ROMった結果ここのスレにいるやつらは偉そうだが知識もないので
相談するだけ無駄ということですねw
965Socket774:2008/05/04(日) 18:10:01 ID:SXmgyoWW
>>964
EQ2関連スレならどこで聞いても回答内容に差はないぞ
住人の知識レベルを判断できるほどなら、相談せず自己解決汁
966Socket774:2008/05/04(日) 18:44:24 ID:r3Mxny6u
同意
967Socket774:2008/05/04(日) 20:32:12 ID:XRIIQPl5
えーと、釣られてはいけません。
EQじゃ"釣り"っていわないんだっけか。
968Socket774:2008/05/05(月) 11:54:11 ID:G6R4tXL6
GU44でラージアドレスメモリに対応したのを期にVista64bitへ乗り換えました。
表示、サウンド、日本語入力ともに問題なし。ドッシリ安定しています。
メモリは8GBフル認識。これで強制終了ともおさらばです。
969Socket774:2008/05/08(木) 19:13:22 ID:c1Xcwe5u
Vista(64bit)+Audigy2ZSでEAX4.0を使いたくて、先日Audigy用のアルケミーを購入したばかりなのだが..
今度無料化されるから返金に応じますってメールがCreative Labs から来た。(´・ω・`)
970Socket774:2008/05/08(木) 20:59:54 ID:g42u0b0G
いまどきZSは無いだろと個人的には思う
でもやさしいな栗は何年も前の製品の保守をするなんて
971Socket774:2008/05/08(木) 21:04:33 ID:U4JwhZkp
アルケミー無料化されるんですか!Vista躊躇してた要因が一個無くなるね。

音ネタ少ないので質問です。
EQ2だと戦闘SE煩いからSEボリューム下げてしまってます。
いつもは24和音辺りにしてるんだけど、64和音の意味感じられます?
972Socket774:2008/05/08(木) 21:30:31 ID:hpu+JS06
9000系ってあんまりEQ2に向いてない気がする
973Socket774:2008/05/08(木) 23:59:00 ID:c1Xcwe5u
和音ていうか同時再生音数はあまり意識したことないな。
パフォーマンスオプションいじると勝手に変わってるときあるし。(普段は32らしい)

4スピーカーでEAX4.0やってると方向感がすごいですよ。
水の流れる音やMOBの足音など、効果音が自分を中心にちゃんと鳴っている
方向から聞こえてくる。

テレンに初めて行った時、かすかに楽しげな音楽が聞こえてくる..
どこで鳴っているんだろう?と、音楽の聞こえてくる方向だけを頼りに歩いて
いって奏者のハーフリングを見つけたのは良い思い出。
974Socket774:2008/05/09(金) 19:03:50 ID:lUYfQQt1
>>969
Creative,Audigy用「ALchemy」の無償公開を決定。購入者には返金も
ttp://www.4gamer.net/games/004/G000421/20080508014/
これか
975Socket774:2008/05/12(月) 15:31:38 ID:n6alAhTp
現在のマシン構成
CPU:Athlon64 3500+
メモリ:1GB×2
HDD:200GB
ビデオカード:Gigabyte Geforce 6600GT 256MB PCIexp

なんですが、個人的には難民島なら画質:平均的のフレームレートで遊べます。
グループ組んでRE等いくなら処理速度やや優先や処理速度優先にしてます。

コストパフォーマンスを重視した場合、どの部分をどれくらいのに変えればいいでしょうか。
ビデオカードを8800GTとかにしようかなと考えているのですが、それで画質やや優先で
遊べますかね?
fpsはグループで12-3もあればいいです。
976Socket774:2008/05/12(月) 16:55:44 ID:o+gQJU/t
予算次第であるのは当然なんだが
Socket939だろうから、CPU交換=マザー+メモリも交換になって
CPUを3GHzクラスのに変えたら、GPUが足引っ張るので
結局総取っ替えになっちゃうな
>fpsはグループで12-3もあればいいです
そのCPUでも、そのぐらいのfpsなら余裕でいけるんじゃないかな
977Socket774:2008/05/12(月) 17:38:59 ID:dbb91e7e
socket939だと思うので939のAthlon64x2 4400+と
Core2DuoE6850を使ってる俺からのアドバイス。

まずCPUは変えたほうがいいと思うが、CPUを変えるとなると
ママンからそうとっかえになるのでとりあえず据え置き。

メモリ1GBx2でもどうせDDR-400だろうから、これも速度アップがほしいところ…が、
ママン変更になるのでとりあえず据え置き。

HDD200GBはUATAだろうか?
Raid0とかしない限りSATAとUATAの速度差がゲームの体感速度にそんなに影響しないので
これは据え置き。

6600GTは今ならG92の88GTSに変えたいところ。ファンを自分で交換するつもりがないなら
88GTはおすすめしない。2スロットが嫌なら96GTでもいいかもね。
しかし、これについてもCPUが足を引っ張る。

結局そこからハードをいじってどうにかしたいのならCP重視でいっても全部とっかえろ!となる。
その環境だと画質落として我慢するのが現状1番CP高いよ。
978Socket774:2008/05/12(月) 17:52:07 ID:1LXmkaPh
>>975
コストパフォーマンスを重視するなら、PC買いかえだな。
2万出して8800GTにすれば、処理速度優先でfps 12-3がfps 15-20ぐらいにはなると思う。
だが10万も出せば、画質優先でfps 40以上出るPCが買える。
979Socket774:2008/05/12(月) 20:23:15 ID:Hxs53Txf
いま丁度停滞期だから安いのでも、実質的にそこそこのスペックになるよね
980Socket774:2008/05/12(月) 20:43:19 ID:T5VFKtoN
>>975
シングルオプテロンの中古を購入して2.9G程にOC
VGAは8800GTでOK
981Socket774:2008/05/12(月) 20:45:17 ID:T5VFKtoN
VGAが高くてだめなら中古のラデの1950も良い選択
982Socket774:2008/05/12(月) 21:57:00 ID:hNQifiNf
>>977
ちょうどいい対象の方がいるので質問。
その2機種で同じ設定でEQ2やるとかなりの違いがありますか?
983Socket774:2008/05/13(火) 02:05:43 ID:fmhJ+tot
まもなく埋まりそうだけど、ちと相談宜しくお願いします。

全面的に改装しろと言われそうですが、EQ2をよりサクサク動かすスペックって、
今だとどのくらいになるんでしょうか?

ちなみに、今のスペックでもレイド以外だったら何とかいけますが。
昔やったレイドだと、解像度その他最低にしてもやはりカクカクなので。

OS:XP pro sp3
CPU::P4 2.6C
基盤:ギガバイトGA-8GE667 Pro(名前は違うかも。ギガバイトは間違いない)
メモリ:1G(520M2枚)
グラボ:SAPHIRE RADEON 9600 ATLANTIS
ディスプレイ:三菱の液晶 Diamonscrysta RDT178S(生産終了だが、特に問題ないと思います)
電源:海外メーカーで詳細忘れる 500W

今困る点はですが、
1.ブレーカーが落ちたり、長期間電源をコンセントから抜いておくと、改めてPC立ち上げるのに時間がかかる。
2.レイドでもある程度スムーズにやってみたい。

金欠状態で中々新型に買い替えもままなりませんが、
変更した方が良い部分はかなりありますでしょうか?

もしも新型に変えてしまった方が良いなら、お勧めの会社もあったらご紹介お願いします。
(ロディさんの所のエプソンダイレクトとか、他ゲーム専門PC?とかどうなんでしょうか)
984Socket774:2008/05/13(火) 06:33:14 ID:jSD35Efv
そのPCで落ちるようじゃゲーム向けPCなら、ブレーカー落ちはそのまま
省電力PCじゃ、その環境より快適にするのは難しい
分電盤の各分岐回路のブレーカーが落ちるなら
別回路から引っ張ってくる方法もあるが
メインのサービスブレーカーが落ちるようなら
契約容量を増やすか、PCと同時に高消費電力機器を使わないことぐらい

PCに詳しくないなら、ショップブランドのゲームPCと謳ってる物を勧める
10万程度ので、GrpPlay画質やや優先
15万程度で画質優先、20万超でRaidも画質優先ってな感じかな
この辺は、各自の許容fpsでも違ってくるけど
985Socket774:2008/05/13(火) 08:24:41 ID:sG8OpFV1
>>983
ttp://www.dospara.co.jp/galleria/?b10=30&a=r
プライムガレリアHGってのはどうよ。
E8500でメモリ4GBで8800GT。おまけにOSはXP。これでカスタマイズなしなら即日出荷。
で、119980円。
最近調べた中じゃコストパフォーマンスNo1だと思うんだが
986977:2008/05/13(火) 10:41:31 ID:/4yIh6UA
同じ設定でやったことは無いが、設定2個分上の設定でもCore2の方がFPS出るよ。
まぁCPUだけじゃなくVGAが8800GTS(G92)vsX1950proだったり
メモリがPC6400-4gbvsPC3200-2gbだったりHDDがSATAIIRaid0vsSATAだったりするけど。

>>983
グラボ、CPUが癌

最近のパーツをCP重視で組むならば
CPU:E8400
MEM:4gb
VGA:96GTor88GTor88GTSor98GTX
あたりだろう。

正直PCパーツにあまり詳しくないやつに88GT薦めるのはどうかと思う。
たしかにCP高いが、熱対策しないと夏乙るぞ。
987975:2008/05/13(火) 14:28:04 ID:sG8OpFV1
皆さん色々情報ありがとです。
8800GTはちょっと身分不相応かな?と思ってきたので、パソコン買い換えるまで
1年くらいしのげればいいかなとX1950proを考え出しました。中古で8000円くらいなので。
それで、アドバイスが欲しいのですが3Dmark06値で大体5000くらいと言われたのですが、
それはEQ2ではソロだとどの設定まで上げられますか?
以前書いたとおりfps10とかまで落ちても気にしないです。
あと、その設定の際ビデオメモリは512MB要りますか?256MBで十分ならそっちにします。
988Socket774:2008/05/13(火) 14:57:53 ID:/4yIh6UA
1年...凌げるかわからんが、X1950proはたしかに5000くらいのスコアだったと思う。
それでEQ2のFPSがどの設定でfps10程度に落ち込むかは見てないから分からん、スマン。
ただ、VRAMは設定解像度にもよるが、多い方がいいと思う。値段もそんなにかわらんだろうし。
989Socket774:2008/05/13(火) 14:59:52 ID:PFujQN1A
こないだ1950XTXが1万くらいで置いてあったな
990Socket774:2008/05/13(火) 19:43:57 ID:sw5x92N5
>>987
EQ2はDX9までしか使わないから、X1950辺りは当座の利用には
悪くない選択と思う。SXGA程度なら容量256MBで構わない筈だが
Proは512MBが一般的で、256MBは廉価版になる。

廉価版はメモリ容量だけでなく、クロックなど各部でスペックダウン
している場合があるので、良く確認して購入した方が良いだろう。
991Socket774:2008/05/13(火) 21:34:37 ID:oZCAFRbi
>>987
CPUをオーバークロックしないと1950にしても期待できない
992Socket774:2008/05/13(火) 23:16:32 ID:MkFzQ3H5
EverQuest2.exeプロセス単体のメモリ消費量をタスクマネージャで観察してみた。

環境:Vista(64bit) Mem8GB C2D-E6700@定格 GeForce8800GTX
 パフォーマンス・プロフィールは「最大クオリティ」に設定

EQ2起動直後(フリーポート東区): 725MB。

そのまま港周囲をうろうろ: 最大1,714MBまで上昇。
993Socket774:2008/05/13(火) 23:18:02 ID:MkFzQ3H5
さらにそのまま重たそうなエリアを散策してみた。

ネリアック
入り口〜港周辺を行ったり来たり: 最大2,422MB
#重たい街だ..

ピラー・オブ・フレイム
トナレヴでモンクの皆さんたちとブートキャンプ: 最大2,457MB
#さすがモンクさん

クィロン・プレーン
ドレッグ・ランディングの港をうろうろ: 最大2,278MB
#RoKゾーンってだけで重い;

クィロン・プレーン
テレンの握りへ飛んでみた: 最大2,739MB
#ソコカーポスト周辺はヤヴァイ..
994Socket774:2008/05/13(火) 23:21:42 ID:MkFzQ3H5
以上ざっと確認しただけですが、とりあえずEQ2だけでメモリ使用量が3GBを
越えるシーンは見つかりませんでした。
(OS込みだとさっくり4GBオーバーしちゃいますが;)

あと、一時的にメモリを大量消費しても放置しておくと徐々に解放され
1800MB前後で落ち着くようです。
995Socket774:2008/05/13(火) 23:33:48 ID:W/dQEp4J
次スレの時期だが、次はpart9でおk?
996Socket774:2008/05/13(火) 23:35:39 ID:o+u7Vyga
>>995
おk
キリが良いし(?)次スレたのむわ
997Socket774:2008/05/13(火) 23:41:52 ID:W/dQEp4J
うい。立てたよ。

EverQuest2 をプレイする為のマンジ構成 Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210689620/
998Socket774:2008/05/13(火) 23:46:25 ID:o+u7Vyga
>>997


ついでにうめ
999Socket774:2008/05/14(水) 00:08:11 ID:TaejDhZQ
くあっどでそ
1000Socket774:2008/05/14(水) 00:10:16 ID:KRE6Scng
>>997
乙ついでにさっさと引っ越し=
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/