新潟のPCショップ 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
新潟のPCショップのスレだすけ
その他新潟の話題はこの辺で
北陸甲信越板@まちBBS http://kousinetu.machi.to/kousinetu/

【PCショップ】
TwoTop新潟店 →2005年6月24日パソコン工房 新潟店と併合し、移転。
ttp://shopinfo.twotop.co.jp/niigata/
ドスパラ 4月オープン予定
ttp://www.dospara.co.jp/press/070316.html
ヨドバシカメラ 新潟店
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/store2/849581.html
ヤマダ電機 店舗情報
ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_16.html
ケーズデンキ 店舗情報
ttp://www.ksdenki.com/service/town_tenpo.php?pref_code=16&qzokusei_code=06
コジマ 店舗情報
ttp://www.kojima.net/shop/shopsearch/menu.htm
ジョーシン 店舗情報
ttp://shop.joshin.co.jp/
ピーシーデポ 店舗情報
ttp://www.pcdepot.co.jp/shop/index.html
石丸電気 店舗情報
ttp://www.ishimaru.co.jp/store/6010/
ベスト電器 店舗情報
ttp://www.bestdenki.ne.jp/view.php?alias=StoreSearchResult&qSearchFlag=1&qAreaId=15#result
ノジマ(真電)
ttp://www.nojima.co.jp/shop/niigata/
ソフマップ GIGA STORE 新潟店 →2006年5月14日 閉鎖
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/niigata.htm

【情報サイト】PCショップ新潟レポート
ttp://www.vuvu-world.com/pc_niigata/
2Socket774:2007/03/19(月) 22:23:07 ID:Z9Bhx7oY
3Socket774:2007/03/19(月) 22:23:56 ID:KGMAp9Tc
4Socket774:2007/03/19(月) 22:35:25 ID:0WH3J1j7
>>1
うむ 仕事速いな 乙
5Socket774:2007/03/19(月) 22:48:10 ID:hZE9VFIl
>>1

6Socket774:2007/03/19(月) 23:01:36 ID:zYmcZCRL
新スレ乙
んで新ドスパラは駐車場あるのかな?
7Socket774:2007/03/19(月) 23:22:45 ID:gX4mFpiw
あそこは4台くらいか?
というかメディアパワーからの巡回ルートだな。
エロの
8Socket774:2007/03/19(月) 23:59:55 ID:iKlbQuLP
ドスパラ駅南側からしか入れないのは辛い
あそこで複数台止まって渋滞だったしな
前スレにも言ったが駐車場空いてなかったらコジマから歩きますよ
9Socket774:2007/03/20(火) 00:29:33 ID:3hqFroJI
これでTwoTopの殿様商売も終わりか。
10Socket774:2007/03/20(火) 00:50:27 ID:r87SM4RD
一度撤退して再出店てのも凄いなと思ったが、
DOSパラってFCなのかな?
11Socket774:2007/03/20(火) 01:11:19 ID:kWfJtyoZ
ドスパラの場所

前ビデオ1があったとこだっけ?
12Socket774:2007/03/20(火) 01:32:26 ID:Mv7ShinP
ドンキ→ドスパラ→原信、コジマ→ウオロクの俺最強巡回ルートが確立するな
13Socket774:2007/03/20(火) 08:22:27 ID:A5iPpbZt
店員募集中か。おまえら応募しる
14Socket774:2007/03/20(火) 08:49:55 ID:1nrn6LtQ
973 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 16:12:50 ID:Nj/iAiht
>>971
店員うんぬんより、おかしな客も多いと思うが。
一週間おきに同じ事を聞いてくる客とか。それも一週間前とほとんど同じ服装で。
おまえ、ケース買う前に服を買えとw
974 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/03/19(月) 16:15:51 ID:9i3LMxdc
>聞いてくる
店員乙

わらた
973はリアル店員だなww
15Socket774:2007/03/20(火) 09:27:00 ID:Am3+v/Gt
ホントにドスパラ来るんだな
ビデオ1跡地に3Fフロア全部使うんだろうか?
店員募集中だね。応募してみようかな
16Socket774:2007/03/20(火) 10:06:15 ID:pdOdkzLe
あそこのビデオ1っていまの建物に改装してからあっという間に潰れたよな
あんな場所でも改装前は長年続いてたのに・・・絶対あの建物がやばいんだよ
どうせドスパラも・・・
17Socket774:2007/03/20(火) 10:12:36 ID:4rcYkPHH
ドスパラは、昔のツートップの近くだね。
1815:2007/03/20(火) 10:38:54 ID:Am3+v/Gt
>>16
応募しようと思ってたが不安になったぞ!!
あそこのビデオ1は沼垂店が閉店して統合しての駅南店だったんだが
コミックレンタルができなくった?で閉店することにしたんでは?
っと思ってた。客は常に結構いたようだったけどな
まぁ、近くにメディアパワーもあるし、笹口にツタヤ
できたから撤退っと

>>17
ツートップが残っててくれたらって思うね
19Socket774:2007/03/20(火) 11:01:20 ID:sS9HWMDF
発見すますた会員No.000045**** DJ Club Card 捨ててなかったぉ。財布に入れて準備完了。
駐車場18台分あり。家賃高いなー。
ttp://www.don-to.com/Niigata/database.cgi?cmd=dp&num=414
20Socket774:2007/03/20(火) 11:40:50 ID:3I4HWdyG
ドスパラ戻ってくるのか・・
政令指定都市になったからとりあえず置いてみた。だけは勘弁してくれな・・

しかし駅南時代の双頭より位置が微妙だな
21Socket774:2007/03/20(火) 12:45:38 ID:I5rSZ7jt
あそこは交差点の目の前だから信号待ちの車で、駐車場への出入りが大変だったからなぁ(ビデオ1時代)
22Socket774:2007/03/20(火) 13:04:23 ID:dimPcnau
ビデオワンの建物をそのまま利用するなら
かなり売り場面積は広くなりそうだね。
少なくとも万代シティーにあったときよりは
広くなりそう
23Socket774:2007/03/20(火) 13:16:53 ID:0jl6PspG
今HP見たんだが、この住所だと1階だけぽくね?
24Socket774:2007/03/20(火) 14:56:17 ID:kWfJtyoZ
万代時代のドスパラ、
1階のみの売り場になったときのやる気のなさといったら無かったな
あれじゃ売れないの当たり前だったw
2515:2007/03/20(火) 15:36:52 ID:Am3+v/Gt
>>23
1Fのみかもね。
それと店員募集に応募してみた。
金曜日に面接。結構応募あるのかな?
26Socket774:2007/03/20(火) 17:11:58 ID:2MUA6XeE
>>7
1台月7,000円の駐車場18台分の内ドスパラの注射スペースは4台分っていう事ですか?
オープンは知人にメールや余った年賀ハガキで連絡しとく
27Socket774:2007/03/20(火) 20:40:42 ID:DYWwqON/
>>25
受かったら特価品でも宣伝してよ
見に行くのメンドイから
28Socket774:2007/03/20(火) 21:58:41 ID:xRP7kNpG
受かったら、前みたいに販売価格をHPに記載しておくれ。
あれが便利だった・・・
29Socket774:2007/03/20(火) 22:15:39 ID:eovPjmKj
1Fのみかあ。
せっかくある程度でかい建物なんだから、パーツ屋がぎっしりはいってラジオデパートみたいになればいいのに。
あのアングラ感はでないだろうが、一杯部品あればつい寄ってしまうな。
30Socket774:2007/03/20(火) 22:17:27 ID:xRP7kNpG
あとあれだね。低インピのコンデンサーとか扱ってくれたら と切実な願い
31Socket774:2007/03/20(火) 23:56:30 ID:I5rSZ7jt
>>30
ドンキ向かいの共立に相談すればいいと思う。
店に無いものも取り寄せてくれる場合があるよ。
32Socket774:2007/03/21(水) 00:34:26 ID:1g9u8s7U
>>31
共立じゃなくてキョーワですよw。
33Socket774:2007/03/22(木) 12:02:58 ID:5UtjKkRE
キョーワいい天気
34Socket774:2007/03/22(木) 12:23:04 ID:a+J1GU5t
あー仕事車もタイヤ交換してー
早くても4月までは待ちだろうなあ。
35Socket774:2007/03/22(木) 13:08:28 ID:Rzg3rOyQ
昨日換えた モウツモリマセンヨウニ
36Socket774:2007/03/22(木) 14:59:16 ID:yKILkmFy
天気よくねーじゃんw
つーかコレ覚えてる?


406 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/01/23(火) 21:33:55 ID:ayWSd75w
>>399
オレは今ここに予言する。

「4月上旬に大雪」

オレの予言は絶対に当たる。はずれたらなんでも言うこと聞いてやるよ。



412 名前: 406 [sage] 投稿日: 2007/01/24(水) 20:14:02 ID:jHO8zNEr
じゃあ改めて・・・

オレは今ここに予言する。

「2007年4月上旬に北日本を中心に大雪」

ちなみに当たったら何かしてくれる?
37Socket774:2007/03/22(木) 15:28:54 ID:PfhhMtCo
天気より最低気温をチェックするだろ
38Socket774:2007/03/22(木) 20:47:48 ID:nQHT1hwX
つーか、岩手や青森、秋田の北東北じゃ
4月上旬に大雪降ることは必ずしも珍しくないことじゃないんだけど。

ところで数年ぶりに自作するんだが、やっぱTWOTOP行けば揃うのか?
それとも新潟の自作ユーザは通販頼み?
39Socket774:2007/03/22(木) 20:54:00 ID:3Y6NkN/o
>>38
漏れとしては地元ショップに貢献してあげたい。
確かに通販の方が安く上がるんだけどw。
40Socket774:2007/03/22(木) 20:54:36 ID:8OA8PqEn
品揃え悪いわ
店員の態度ムカつくわ
駐車場狭くて出入りしにくいわ
で最高の店ですな
41Socket774:2007/03/22(木) 20:57:59 ID:nQHT1hwX
ふーむ・・・。
多少高くてもいいから、初期不良の対応がいいところがいいんだよね。
学生だった昔のように時間があるわけじゃないから、
安さよりトラぶったときのロスをなくしたいんだが。
TWOTOP以外におすすめは?
42Socket774:2007/03/22(木) 21:01:03 ID:iVyNyRuo
>>41
どすパラ(?)
43Socket774:2007/03/22(木) 21:04:51 ID:nQHT1hwX
開店待ちかぁ。Core2が値下がりする頃だから丁度いいかな。
レスありがとん。
44Socket774:2007/03/22(木) 21:09:25 ID:zw+1L4By
>>38
それなりのハイエンドで組むなら、通販のカスタマイズ品買った方が安いな。
うわぁ こりゃ高いのうとか思って個々に同じパーツ集めたら、余計に高くなったw

ミドルクラスなら自作の方が安いだろうけどさ。
45Socket774:2007/03/22(木) 21:24:59 ID:IzDR9gE+
PCデポがいいよ
46Socket774:2007/03/23(金) 01:08:58 ID:50hKppkQ
久しぶりに覗かせて貰いDOSPARAの件を読んで驚いた。前回失敗したのに、本当に経営見通しを立てての事なんだろうか?
万代時代、結構レアパーツ等を取り寄せしてくれたりもしたので、あの雰囲気のままなら大歓迎なんだけど・・・
ついでに祖父も復活してくれないかなあ。もし誘致活動してくれる団体か何かがあれば、ホントにボランティアで手伝いたい位。
47Socket774:2007/03/23(金) 02:17:21 ID:UegEedcs
ドスパラのオープン日時教えて。
48Socket774:2007/03/23(金) 07:55:35 ID:afnS/qmF
>>47
電話して聞いてよ
49Socket774:2007/03/23(金) 12:25:26 ID:bcdBT9tE
>>46
ドスパラの失敗点は、気軽に車で行けなかった点だと思うぞ。
その点、今回は多少なりともスペースありそうだし。近くにメディアパワーもある。
50Socket774:2007/03/23(金) 13:04:27 ID:tTU0lybl
場所的に言えば、弁天橋近くのヤマザキデイリーの跡地でもいい気がした。
駐車場もそれなりに大きいし、立地的にもいいと思うが。
51Socket774:2007/03/23(金) 14:19:27 ID:J5NrN2Mo
ドスパラ復活するのか
といってもアキバじゃドスパラなんて1,2を争うほどつまんない品揃えの店舗だからな
期待しない
52Socket774:2007/03/23(金) 15:05:52 ID:SwS0o6Dd
まあ新潟の中じゃいい品揃えの方だろ。
53Socket774:2007/03/23(金) 15:14:37 ID:J8Zw2Z/O
うん、僕はドスパラがあればいい、だって新潟駅から歩いて行けるもの!
兄冥土とは真逆なのがチト辛いけど我慢して努力するよ!
だから電車の本数増やしてyo!
54Socket774:2007/03/23(金) 15:33:19 ID:bcdBT9tE
CPU・メモリー・HDD・ケースの価格はアキバ並か、それより安かったぞ。
他の品がマイナー物で売れてなかった感じはあったが・・・。系列としての仕入れの問題なんだろうな。
55Socket774:2007/03/23(金) 19:39:42 ID:6J9OUqd+
万代にあったころの、ドスパラで買った怪しい商品

8000円ぐらいの油冷式のCPUクーラー(ラジエータ付き)
まったく冷えなかったwwwむしろリーテルより温度が高いwww
しかも液漏れして悲惨www

捨てる時、中身の油を処理するのに苦労したw
56Socket774:2007/03/23(金) 19:44:11 ID:iPJLy9Yw
そういや一昨日だけど淀に在庫処分返品不可でペルチェCPUクーラーが2980円だったな
ついでにブルーレイドライブが59800

並んでるの見たことないんだがどこから発掘したんだか
57Socket774:2007/03/24(土) 00:30:04 ID:rcXC+1tm
久しぶりに本同夢大堀覗いたら、エロゲの新品置かなくなったみたい。
(DVD-PGはむしろ増えてたが、操作性悪すぎで買う気になれない)
こりゃ中古PCソフトも止める流れかな?116号に店舗があった頃は色んな物が有って面白い店だったのになあ。

ところで旧市内でレジェトレックスかレアルシルトを直接購入出来るお店、知ってる人いませんか?
ケースがビビッて煩いので、出来たら教えて欲しいのですが・・・
58Socket774:2007/03/24(土) 03:50:28 ID:AvpoG2fa
>>57
高くても良ければ、オートバックスとかのカー用品店で売ってますよ。
オーディオコーナーのエーモンのやつとか、昔買ってたけど単品で通販のほうが
ものすごく安かったはず。
59Socket774:2007/03/24(土) 13:40:04 ID:ToAoXEuM
ipodのアクセサリー探していて見つけたんだが今のカーステってSDカードやUSBメモリーを直で差し込んで音楽再生できるんだな。
でも俺の車には純正のカーナビが1DINを二戸占領しているから無理、せっかくSライブサウンドシステムなのに orz
(まぁ〜CD-RWにMP3入れて再生できるからipodと同じ曲入れればいいだけだがマンドクセ…)
60Socket774:2007/03/24(土) 15:04:46 ID:2fOsZpKM
そこでFMトランスミッタですよ
61Socket774:2007/03/24(土) 16:17:24 ID:iGtve0Qp
俺のはフロントにAUXついてるからトランスミッターよりいいぜ
CDもMP3再生できてもちろん日本語表示できるやつだ。
62Socket774:2007/03/24(土) 16:46:56 ID:yH2VhAGK
カーステにまでUSBポートが付く時代だからなー
63Socket774:2007/03/24(土) 18:08:22 ID:0Wj3mL/G
440BX初期の頃は「なんだこのポート」程度だったのにな
64迷匿:2007/03/24(土) 19:47:32 ID:zCyVZK6v
>>47
窓ガラスにスタッフ募集の張り紙があったが1Fは未だ空っぽ。
西バイパスの小新−曽和間が4月2日正午から制限速度80km/hにup
65Socket774:2007/03/24(土) 23:57:41 ID:z4mhbT8j
エロゲ高く買い取ってくれそうなとこってどこがある?
66Socket774:2007/03/25(日) 00:17:49 ID:wQExpcgH
つヤフオク
67Socket774:2007/03/25(日) 01:10:35 ID:EGVUU3d2
つ 友人
68Socket774:2007/03/25(日) 08:36:07 ID:wQExpcgH
間違っても本同無とか本オフッ!とかには売るなよ
69Socket774:2007/03/25(日) 12:49:50 ID:pPtA/vcx
>>64
近くに用があったので見てきた。
貼り紙見るのに、張られてるチェーンを越えていかなきゃならないのはどうなのかと。

話変わるが、地震速報見てて思ったこと。
震度5以上を記録したのが、能登半島周辺と、飛び地で中越地方。
上越あたりは震度4なのに、やっぱり中越のあたりは地盤がゆれやすいんでしょうかねぇ。
70Socket774:2007/03/25(日) 15:57:43 ID:uzbFTpzw
中越と言っても刈羽。
前の地震の時も液状化で被害が多かったよーな。
71Socket774:2007/03/25(日) 19:03:09 ID:3rAdICo9
ドスパラって店頭の品揃えは微妙だよなぁ・・。
新潟店はやる気のある店だといいんだが。
72Socket774:2007/03/26(月) 09:35:32 ID:i1Dqa2cb
>>65
発売月に売るならブックドームでも良いと思うけど
ホームページで高価買取表見ましょう
73Socket774:2007/03/26(月) 12:22:10 ID:vfteAlFn
ドスパラはカード手数料上乗せしやがるのがなあ
74Socket774:2007/03/26(月) 12:47:03 ID:6TUKEilt
手数料負担を利用者に転嫁するのはダメなんじゃなかったけなぁ
75Socket774:2007/03/26(月) 12:50:59 ID:syPqmuLt
表示価格は現金「特価」なのだ
カードで払う場合は上乗せじゃなくて通常価格に戻る
屁理屈に聞こえるがこうでもしないと利益の少ないPCパーツはやっていけないからな
76Socket774:2007/03/26(月) 12:56:24 ID:DTgtwBv5
ガソリンスタンドもよく使うよな「現金特価」
都合のいい言葉だ
ガキの頃はその意味が分からなかったが
77Socket774:2007/03/26(月) 13:05:42 ID:6TUKEilt
>>75
いや、それと手数料とは別なんだが
78Socket774:2007/03/26(月) 15:10:28 ID:WrCHXC80
カード使うと現金特価→通常価格+通常価格の数%だっけ

通常価格になるのはいいが数%の上乗せは勘弁な
カード会社からも禁止の約款がお店に行ってるはず

いずれにしても2-3万程度のものをニコニコ現金払いして
カードでドカンと買うときは双頭にするよ
79Socket774:2007/03/26(月) 15:21:41 ID:AJafHvt1
朝サイレンが鳴ったから双頭が燃えたと思ったら
近所の学校が小火だった
やれやれだわ
80Socket774:2007/03/26(月) 21:09:47 ID:ErEmuPmJ
夕刊に中学校がボヤって載ってたが。
81Socket774:2007/03/26(月) 22:53:10 ID:RkBr2nvn
手数料取られたら、レシートをカード会社に連絡して送ると返金してくれるよ。
定期的にやってたらカード会社から指導入ってカードが使えなくなるか、手数料取るのやめる。
カード払いが無くなるのは痛いだろうから手数料止めるしか無くなる。
逃げ道は現金払いは消費税なしです表示だが問題もあるな。
82Socket774:2007/03/27(火) 14:19:39 ID:3wnkpK3m
いわゆる現金特価も手数料取ってることになるの?

さっきドスパラ店舗見てきたけど、中はがらんどうで看板もない
当分はオープンないだろうな
83Socket774:2007/03/27(火) 14:32:29 ID:XGfDZ2g0
仕方がない。
オープン日を教えてやる13日だ!!
4月に入ってから色々物が入るそうだが…
何ものかは聞くなよ
84Socket774:2007/03/27(火) 15:13:57 ID:+qlT/9Qj
>>83
渡辺さんお疲れ様です(^^)
85Socket774:2007/03/28(水) 00:28:14 ID:lcZ1blCT
>>83
朝青龍さん八百長はやめてください(^^)
86Socket774:2007/03/28(水) 01:04:19 ID:djWKX56v
>>83
フェルナンデスさん糞メモリーを入荷しないでください(^^)
87Socket774:2007/03/28(水) 01:24:55 ID:ET1fpkNP
>>56のブルーレイ
値引きもポイントアップもだめだったし漏れは書込み機能いらないので見送りますた。
値下がりしたらおすえてね。ドスパラのオープンセールにも期待しる。
長岡の by nojima は今どんな具合?
88Socket774:2007/03/28(水) 08:15:19 ID:wDuAuoFx
>>83
俺が行ったら安くして下さい(^^)
目印としてレジの前で財布落として小銭ばら撒きますので。
89Socket774:2007/03/28(水) 17:46:58 ID:Z34gXU6E
レジの前に賽銭箱が設置されます
90Socket774:2007/03/28(水) 17:51:20 ID:+/e5VeAD
>>89
開店資金のカンパ?
91Socket774:2007/03/28(水) 17:53:57 ID:BYPvhMHY
レジの前だから、開店後だろうな。

仕入れ資金募金
あなたのまごころが当店を潤します
92Socket774:2007/03/28(水) 21:21:33 ID:W4KBSd2b
陰毛も入れていいですか?
93Socket774:2007/03/28(水) 22:46:45 ID:W4KBSd2b
フジ実況板で新潟市在住のニートが犯罪予告。
94Socket774:2007/03/29(木) 00:07:30 ID:aPos3oGk
上越で今自作パーツ扱っている店って、もうヤマダ位しかないのかね?
まあそのヤマダもほぼ風前の灯みたいなもんだけど。

バルクのHDD買いに長野まで行くのマンドクセ…
95Socket774:2007/03/29(木) 02:13:37 ID:909mFUdn
>>94
ヤマダ風前の灯火っていうかどう見てもただの売れ残りです
Pen4が3万とかwwwバーロwww
96Socket774:2007/03/29(木) 17:12:38 ID:7hX6/Nwr
勝ち組は通販なんかで買わないで東京に引っ越しちゃうからな〜〜〜www
97Socket774:2007/03/29(木) 20:08:34 ID:QrUZpXsH
東京は収入に比べて支出もでかいからオヌヌメできんわな
98Socket774:2007/03/29(木) 23:16:29 ID:8f+h0HRv
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2313.html

カメレオンクラブ倒産

さて・・・中古ゲーム扱いはこれで本同無だけになるのかな?
99Socket774:2007/03/30(金) 09:01:14 ID:Ui6hKZH2
コングも扱ってるんじゃ?
100Socket774:2007/03/30(金) 09:47:10 ID:njXKcdIu
コングが2〜3年前くらいにフランチャイズに入った所だな。
中古ゲーム屋が逝ってしまうとはゲームは売れてないのかな?
DSのヒットで助かった店を多そうだけど
101Socket774:2007/03/30(金) 11:21:50 ID:ZabTjNn8
>>97
スレ違いだが、
東京の生活費は、家賃以外は安いよ。新潟より。
ま、服買ったり、遊興費などが爆増したが。

秋葉はパーツ安いが、欲しいものも多いから、結果出費が増えるようなものか。
でもまあ楽しきゃ良いじゃん。
102Socket774:2007/03/30(金) 14:26:55 ID:IKHN6QDH
そうだよな!東京の奴は「通販の方が送料払っても地元で買うより安い」なんて言わないもんな。
東京へ引っ越しちゃう奴ってのは会社の独身寮に格安で住める奴らなんだろうな?
給料も新潟より高くて秋葉も好きな時に行けて羨ましい限りだ(新潟なんて・・orz
103Socket774:2007/03/30(金) 14:39:59 ID:A9X7YsY5
来月千葉に引っ越します
秋葉まで25分くらいの所

まあしょっちゅう行くもんでもないけど
駅前のビラ配りメイドとかキモイわ
104Socket774:2007/03/30(金) 16:39:16 ID:h5Eavfw5
>>102
独身寮も30までだがな
105Socket774:2007/03/30(金) 17:06:42 ID:twKKS0Ys
ドスパラはオープンセールしてくれるかな。

106Socket774:2007/03/30(金) 17:47:41 ID:m59yiD7z
上越の家賃相場は埼玉の西川口〜南浦和
駅から徒歩20分圏並
107Socket774:2007/03/30(金) 17:59:01 ID:cFSnusGA
ゲオ青山の跡 ドラッグストアだな

>>92
おまぃかぁレンタル袋に毛を入れるのは!
犯罪の現場に置いておけば おまぃのDNA情報は警察のコンピューターに登録される
10892:2007/03/30(金) 20:45:58 ID:nNC4uTdQ
ちなみに当方24歳女ですけど。リアルで。
109107:2007/03/30(金) 20:52:58 ID:ss/GnNFA
家宝にさせていただきます
110Socket774:2007/03/30(金) 21:15:01 ID:cTndbazQ
92が美女ではない可能性を107が全く考慮しない件について。
111Socket774:2007/03/30(金) 22:12:51 ID:ayEf3UJB
なりすまし詐欺だな
112Socket774:2007/03/30(金) 22:17:10 ID:a/D1pmUs
毛ジラミの付いたまんげはいりません。
113Socket774:2007/03/30(金) 22:19:41 ID:a3opRQGJ
まんげぼーぼー号?
114Socket774:2007/03/31(土) 14:10:49 ID:7kxLmtds
祖父復活まーだ?(´・ω・`)
115Socket774:2007/03/31(土) 15:15:56 ID:b5kkGCxF
む、無理です…
116Socket774:2007/03/31(土) 18:02:46 ID:5VA3+wyH
祖父復活まーだ?(´・ω・`)
117Socket774:2007/03/31(土) 18:17:18 ID:HZJ2vRt1
む、無理です…
118Socket774:2007/03/31(土) 19:55:54 ID:5cO9NF0x
ドスパラ店長見てる〜?
TWOTOPより安くするなら贔屓にするよ〜
119Socket774:2007/03/31(土) 19:57:30 ID:ueEkAnMy
>>118
大丈夫だろ
双頭はボッタで糞高いから
120Socket774:2007/03/31(土) 22:53:17 ID:kIWvhSXv
さて1時間少しで生霊都市になるが、新潟市に未来は有るのか?










じぇったいに無いと思う。
121Socket774:2007/03/31(土) 23:25:19 ID:RhDXNxnd
とりあえず、新潟→亀田→新津→白根→黒崎→新潟の
環状鉄道を作るべきだよなぁ。
駅南開発が成功しない新潟駅にウン十億投資するんだったらさぁ。
122Socket774:2007/03/31(土) 23:56:03 ID:k/7K5EJZ
あー住所が変わるんだっけ
会員とかの登録更新するのマンドクセ
123Socket774:2007/04/01(日) 00:27:11 ID:B/YLKdgB
ない
124Socket774:2007/04/01(日) 00:28:14 ID:8OVKcAyQ
別に焦って住所変更しなくても問題ないだろ
125Socket774:2007/04/01(日) 01:39:19 ID:xSO4eIdA
>>122
住所が変わるなんてすっかり忘れてたyo!(・∀・)
126Socket774:2007/04/01(日) 02:31:45 ID:xK/tr8aK
それにしても西とか東とか南とかカワイソス
127Socket774:2007/04/01(日) 08:18:45 ID:nEoJ3WvB
警察署の名称が変わるんだってね。
混乱しそうなのが、
以前の南警察署が江南警察署に、
以前の白根警察署が南警察署へ。
西蒲警察署って、なんか笑いそう。
128Socket774:2007/04/01(日) 09:01:11 ID:woTAGw7I
なにげに消防署の管轄が変わる。
129Socket774:2007/04/01(日) 11:45:33 ID:zBYv5MUw
当分の間、公共機関の対応が遅くなるかもしれないっすね
130Socket774:2007/04/01(日) 12:40:57 ID:K3cGylXP
黄砂で煙ってるな
131Socket774:2007/04/01(日) 13:12:52 ID:elsMJPHv
各市町村で韓国人が雇用されまくって
実質韓国の植民地になります
132Socket774:2007/04/01(日) 14:21:52 ID:zBYv5MUw
いや・・・雇用されてないから
133Socket774:2007/04/01(日) 15:13:50 ID:s+LRBBpk
そういえば上越市では職員採用で国籍か何かの記載やめたそうだ
日本人でなくてもなれるってことかね
134Socket774:2007/04/01(日) 19:36:25 ID:rlUH76p5
>>121
白根は(バカな)先人どもが大反対したおかげで、鉄道が走ってない。
ほんと、先祖誌ね!!!!!
135Socket774:2007/04/01(日) 20:13:36 ID:0XhAMszx
いや、氏んでるから、既に・・・
136Socket774:2007/04/01(日) 23:14:02 ID:N0oGfx0z
ワロタw
137Socket774:2007/04/02(月) 07:22:03 ID:/onmrIDr
新幹線が走ってるじゃないか
止まらないが
138Socket774:2007/04/02(月) 10:39:42 ID:Lz55V09+
>>134
電車が通ると治安悪口なるからって言うので、通らせなかったってのはまじだったのかな
139Socket774:2007/04/02(月) 10:39:53 ID:s/CTwPsE
>>121
そんな市街地を通ってない環状電車なんか、
まったく意味ないだろ。
郊外はバスでいいよ。
140Socket774:2007/04/02(月) 11:12:06 ID:ZeSev6X5
>>138
昔はそんなモンだったんだよ
三条とかも当時の中心地の本町付近には鉄道通さなかっただろ
蒸気機関車が現役の頃の話だが
141Socket774:2007/04/02(月) 14:20:56 ID:0dYxt3+A
昔はどこでも鉄道は迷惑施設だったわけで古くからある商店街とかほとんど通ってないだろ
新宿だって出来たときは葦原だったんだよ
142Socket774:2007/04/02(月) 15:18:40 ID:MEY9wATF
>>134
味方村白根は通っ(ry
143Socket774:2007/04/02(月) 16:13:37 ID:Ajl+ZcYA
おまいらスレ違いもいい加減に汁

まあこれでも買って和めよw
http://www.rakuten.ne.jp/gold/donya/
144Socket774:2007/04/02(月) 16:14:34 ID:Ajl+ZcYA
間違ったこれこれw
http://item.rakuten.co.jp/donya/53299/
145Socket774:2007/04/02(月) 18:31:22 ID:MEY9wATF
>>144

馬鹿野朗!パンツ履いてねーぞ!
146Socket774:2007/04/03(火) 06:07:48 ID:c3SMm/WD
なにその駒都え〜じ
147Socket774:2007/04/03(火) 08:38:00 ID:9A4xmdwv
淀や万代をゆっくりする時は電車、
双頭やコジマ、亀田のヤマダなら車、
って使い分けしてるけど、確かにもう少し鉄道が発達してくれればと思う時あるよ。
特にアルビがある時の弁天通りの渋滞はひどい。
これから市民病院も移転でしょ。
新潟の地盤は地下鉄とか駄目なのかねぇ?
駅南〜弁天〜ビッグスワン〜新市民病院(産振センター)のルートに地下鉄とかモノレール出来りゃいいのにな。
148Socket774:2007/04/03(火) 10:51:34 ID:LxvX9lZ5
車で行くとゆっくりできないしな>淀
俺も電車で行って万代まで歩いてパーツ漁りしたもんだ
149Socket774:2007/04/03(火) 11:06:02 ID:YXxjR62a
>>147
だな
試合のある日の数時間(月に3日くらいか?)しか、ビックスワンの大駐車場なんて誰も使わないんだから、
そこに車置いて、路面電車とかで中心部にいけたらいいのにな。
数多くあったPCショップも潰れずにすんだろうに、、、

今は、駐車場付きの郊外店がポツポツ経営するしか生き残れないし、
店を巡る楽しみも、価格競争もおきなそう。
150Socket774:2007/04/03(火) 11:53:39 ID:8QguN/ke
あとは駅〜万代〜フェリー〜空港〜競馬場なんてルートができたらいい感じに賑わうと思う
比較的川沿い、海沿いだしなんとかできないかな
151Socket774:2007/04/03(火) 14:26:41 ID:GaQPtrKY
案外、新潟の交通事情がPCショップ進出のネックになっているんじゃね?
新潟は鉄道が中途半端だから車での移動に片寄ってる。
車中心になってしまうとどうしても無料駐車場付きの店舗が有利だわな。


152Socket774:2007/04/03(火) 14:31:02 ID:YhkQed8l
それはPCショップに限った話ではないわな
153Socket774:2007/04/03(火) 15:20:18 ID:gqHXHDvD
やっぱドンキ(のビル)の駐車場のシステムが一番ですね。
154Socket774:2007/04/03(火) 15:46:46 ID:4S2vNC0f
>>151
>>152
ああ、PCショップだけの話ではないわな
新潟に新規出店してくる業者は、どこに出店したら良いのか分からないらしい。
「ナンボでも高い賃料払うから、ごっつい店舗ビル建てるから、確実に客の入る土地を教えんかい!!」
といわれても、地元不動産は答え用が無い。

町中に作っても駐車場と渋滞がネックになって、すぐ頭打ちだから、下手に投資してまで出店できない。
今の新潟市は、郊外にショッピングセンター作るのが、一番確実
155Socket774:2007/04/03(火) 17:05:17 ID:u1mcuFE+
東京のビックカメラでイー・モバイルをいじってきた。早かった。
あぁ 新潟でイー・モバイルのサービス開局するまでに何年、何十年かかるのだろうか

TSUKUMOで無線LAN共有装置のLA FONERA -FON を買ってきた。
新潟でFON Mapsを見るとまったくユーザーがいないことが判明する。
まったくというか−ほぼいないんだが…壊滅的な新潟

新潟のFON Mapsは、新潟の自作オタの居場所を公開するような気がしたため、
設置をためらう気がする…

ここの板の住人の自作オタどもも1980円で無線LANルータが買えるから、
FON Mapsを新潟でも塗りつぶそう。恥ずかしいから俺に続いてくれ!設置できないYO!
156Socket774:2007/04/03(火) 17:32:03 ID:6+Gx/js+
ウィルコムもロクに繋がらないのに芋場はちょっとね。
でもどこかのスレで見たけど、新潟は今年度内にサービス開始らしい。
恐らく駅前と古町、旧ダイエーあたりが最初にサービス開始されるんじゃないかな。
所で、新潟の中心部ってどこなんだ?思い浮かばない。
万代橋の真ん中あたり?

157Socket774:2007/04/03(火) 22:26:37 ID:rSs2Mv+I
>>156
・ラブラ万代付近
・NEXT21付近
・新潟駅付近
ってとこだろうか?

あと人がたくさんいるという状況を限定すれば試合中の清五郎w
158Socket774:2007/04/04(水) 14:27:35 ID:cxWzxObL
新潟市内でPCソフトの安いところってどこだろ?
品揃えは悪くても取り寄せをしてもらうつもり。通販が使えないのよ。
159Socket774:2007/04/04(水) 18:00:07 ID:HYcpw5NC
基本定額だから、ポイントでヨドかなぁ
160Socket774:2007/04/04(水) 18:09:47 ID:wAK/4w5g
むしろ店頭買いなら淀しかありえない
エロゲなら発売タイトル全部網羅しているとは言いがたいが
161Socket774:2007/04/05(木) 08:45:37 ID:ns5Kk+Pj
通販が使えない理由が知りたい
162Socket774:2007/04/05(木) 09:27:50 ID:70fZOIjY
ママンに配達物調べられるからだろ
163158:2007/04/05(木) 11:09:29 ID:UBMxwVpC
>>159
>>160
アリガト

>>161
>>162
親とは別居なんで調べられるとかはないw
意味ありげに書いてしまった自分も悪いが、そもそもエロゲーじゃないよ
会社の会計通すから通販使えないだけ
164Socket774:2007/04/05(木) 17:14:31 ID:dDp3avN2
>>163
必死だな
165158:2007/04/05(木) 18:56:55 ID:1d2He+5U
>>164
なぜに疑うかw
エロゲなんてX68K以来やってねーよ

あの頃は地元新発田にもPCショップがあって溜まり場になってたな
シバコミやったり、そっち系でも活気ある街だったのにな、新発田。
そういや、新潟駅出て左側歩いていくとやっぱりPCショップあったよね。
ウィザードのファイラーとか買うのに良く利用してた。
166Socket774:2007/04/05(木) 19:13:26 ID:v9SU5mjv
>>165
>あの頃は地元新発田にもPCショップがあって溜まり場になってたな

私の高校時代に潰れました
あなたはおそらく私の先輩筋かと
167Socket774:2007/04/05(木) 19:20:46 ID:TM4tQAzx
ドスパラ結構広めなんだな
双頭おわたな
168Socket774:2007/04/05(木) 19:47:19 ID:dKii5kHt
>165
PICだな。PC98とか、MSXの時代だったな。
80年代後半から90年代前半の新潟市はPICの天下だったな。

169Socket774:2007/04/05(木) 19:53:29 ID:Yr0eGtGL
>あの頃は地元新発田にもPCショップがあって溜まり場になってたな
たぶん同年代だw
1F→2Fに移った店・・・だよな。

>>168
たぶんちがう。
PICなら万代と書くだろうから、PF2とかそのあたりじゃね?
何回か店名変わった気がするけど、ほかは覚えてないや。

あの頃だと・・・坂井の方にも中古ショップだかあった気がするけど
人の入りはどうだったんだろう?
170Socket774:2007/04/05(木) 19:57:44 ID:JIJS6gYI
ドスパラのオープンセールしょぼい・・・
内容も家電量販店のセールみたいで、
自作向けじゃないね
171Socket774:2007/04/05(木) 20:27:21 ID:u3BlC5NS
PF2ってソフトレンタルしてた小さいとこじゃなかったっけ?
小学生の時よく自転車で行ったなぁ。曽野木からだから遠かったけど。
172Socket774:2007/04/05(木) 20:33:30 ID:Jf8OHFD2
新潟駅から左へ行くとPF2だったな
PF2はソフト専門だった気が
バスセンター2階(3階だったか?)にもショップがあった
そこでEPSONの98互換機買った記憶がある

至る所にショップがあったんだな・・・
173107:2007/04/05(木) 20:47:08 ID:VYR5zz+N
>>170
もうオープンしたの?
174Socket774:2007/04/05(木) 20:52:24 ID:MyLlCUsO
レポートのリンクから見れるよ。
13・14・15限定特価らしい
175Socket774:2007/04/05(木) 20:59:17 ID:VYR5zz+N
>>174
dd
確かに家電量販店ぽいな
176Socket774:2007/04/05(木) 21:15:40 ID:Yr0eGtGL
>>171
うろおぼえだけどPF2とかは
レンタルしてて摘発される → 販売&販売したものを短期間なら高価買取(エセレンタル) 
→ 普通に販売

・・・って流れじゃなかったっけ?

>>172
コナンじゃなかったっけ?
あそこで17インチモニタ買った覚えがある。

ショップはOAシステムプラザとかパルテックとかもあったね。
177Socket774:2007/04/05(木) 21:26:44 ID:MyLlCUsO
バスセンターの上って確か カム じゃなかったかな・・・
178Socket774:2007/04/05(木) 21:45:06 ID:0t6g2tM/
懐かしい話題がでてる・・・

>>169
坂井の方と言うとMRかな?
当時(80年代)ではそこそこ人の出入りはあったよ
PF2より広かったし・・・

>>171
お前は俺の後輩かw
そん時小学生じゃ少し歳が離れているけど

>>176
PF2はそんな感じ
捕まった後、少し場所移動して再開してた
当時はPICの店員がタレ込んだって噂が流れた
179Socket774:2007/04/05(木) 22:45:38 ID:POcNwIk6
>>155
今日、東京に行く用事があったからLa Fonera買って来た。
早速公開したんだけど、漏れが住んでるのは長岡なんだなw。
180Socket774:2007/04/07(土) 02:18:21 ID:A0qJ2ghW
>>171
>>178
知り合いかw?
>曽野木から

>>172
コナンだな、3階にあったよ
すぐに桜木に移転したけど
デッキー401にはパルテックがあったなぁ
181Socket774:2007/04/07(土) 10:57:07 ID:ryhtPVmh
2〜3週間ほどの間だけノートPC使いたいんだが、
中古とかってドコに売ってるかな?
レンタルとかってあるかな?
182Socket774:2007/04/07(土) 11:36:05 ID:r8LiKdfY
DOSパラ復活したのか
183Socket774:2007/04/07(土) 15:40:51 ID:vVhgSyNk
新DOSパラって、昔双頭があったところ?
184Socket774:2007/04/07(土) 15:43:59 ID:vVhgSyNk
>>181
ハドオフ
185Socket774:2007/04/07(土) 15:58:41 ID:iAHg/mZJ
>>181
幾らくらいのが欲しいの?
186Socket774:2007/04/07(土) 17:16:14 ID:T67g0xCb
>>183
もうちょっと弁天橋の方向に行った所。
187Socket774:2007/04/07(土) 17:23:11 ID:ZIsDtNEZ
ttp://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=sale_nigszo&m=n
よし!USBメモリーゲットの為に朝から並ぶぜ!
藻まいらは何時くらいから並ぶ?
え?ホスイの無い? じゃあDVDpもオレが貰うからな。
188Socket774:2007/04/07(土) 18:37:44 ID:wsX9ZNdn
w宣伝乙www
ネット通販が浸透したし子猫や価格で最安ショップ探せるし
今更ドスパラでなんてかわねーよ
189Socket774:2007/04/07(土) 18:48:04 ID:VaW7G20h
安物のDivx対応DVDプレイヤーは嫌と言うほど懲りてるからいいや
190Socket774:2007/04/07(土) 18:59:32 ID:T67g0xCb
EverGreenのプレーヤーは割とまともだよ。あれで1,000円なら俺も欲しいが、
正直、並ぶのマンドクセ ('A`)
191Socket774:2007/04/07(土) 19:43:10 ID:Kk5FMTq6
先着なのかな?抽選なのかな?
192Socket774:2007/04/07(土) 19:58:05 ID:iAHg/mZJ
車はコジマ辺りにとめないと無理か。

歩いてってでかいの買いたくねーw
193Socket774:2007/04/07(土) 20:00:16 ID:VaW7G20h
新潟県民の気質なのかオープンの時にだけやたらと人が集まるよね
新しい物好きなのかセール狙いなのか
194Socket774:2007/04/07(土) 20:55:56 ID:xJeBLbNk
>>187
USBメモリもSDカードもA-DATAじゃん。
イラネ
195Socket774:2007/04/07(土) 21:07:53 ID:nzUbzzus
限定品ショボ杉
開店セールなら、もう少しマシなもの出せよw
196Socket774:2007/04/07(土) 23:04:37 ID:m04OnVeB
何だオイ、ドスパラオープンセール人気ねーなー
まあ、人気無い方が良いが(ならばんて済む)
197Socket774:2007/04/07(土) 23:08:09 ID:T67g0xCb
かなりごったがえすと思うよ。開店前 100人前後の規模で。
198181:2007/04/08(日) 00:31:39 ID:z6hmi7sg
>>185
3〜5万ぐらいで考えてる。
ホテル住まいになるんでメールとかネットとかぐらいしかしないと思うけど。
199Socket774:2007/04/08(日) 00:37:19 ID:pjq6OTpE
200 ◆UpA9r6DU6s :2007/04/08(日) 07:42:19 ID:vurK8qMZ
A-DATA って粗悪品なのか?
201 ◆caGWl6WxoE :2007/04/08(日) 07:44:18 ID:vurK8qMZ
トリ間違ったみたい…
202Socket774:2007/04/08(日) 09:43:53 ID:LS/j6LiH
>>200
安かろう悪かろうだね。
その価格帯ではトライセンドが一番マトモかな。
どうせ永久保障だし買ってもいいんじゃね?
203Socket774:2007/04/08(日) 10:23:28 ID:pjq6OTpE
まぁトライセンドとかいってる奴にメモリを語って欲しくないわなw
204200 ◆RrbUE4Xt4g :2007/04/08(日) 15:06:45 ID:mw5xXsOn
>>202
アリがt
205Socket774:2007/04/08(日) 15:45:44 ID:QSCodGWm
http://www.3top.co.jp/
メモリは新潟のPCショップで買うより絶対ここの方が安い
206Socket774:2007/04/08(日) 20:43:57 ID:LS/j6LiH
>>203
そっか〜?
タライセンドお値打ちだと思うんだがなー。
207Socket774:2007/04/08(日) 21:15:34 ID:2Qon47Zf
>>206
トランセンド
208Socket774:2007/04/08(日) 22:34:02 ID:LS/j6LiH
>>207
そこかーーーー!
・・・・・オイラハズカシス (;´Д`)
209Socket774:2007/04/08(日) 22:45:27 ID:O6lyoZGG
トランセンドのメモリはAthlon無印の頃に買った事があったなぁ
今は秋刀魚ばっかだけど
210Socket774:2007/04/09(月) 00:40:30 ID:g2VXIMbS
>>207
甘いな
トゥランッシエェンド だ!
211Socket774:2007/04/09(月) 02:35:53 ID:EQFpK3ln
>>199
ありがとうございました。
212Socket774:2007/04/09(月) 12:32:30 ID:DFoPb+jC
830 名無しでいいとも! [sage] 2007/04/08(日) 22:11:41.55 ID:pJydDRVE
NHK記者「オリンピック中心の街創りを公言してますが」
石原「言ったことありませんよ」
NHK記者「え?」(知らなかった様子)

NHK記者「築地移転は石原都知事が提唱し進めてますが」
石原「青島都知事時代に決まったことですよ、私も再調査が必要と考えます」
NHK記者「え?」(知らなかった様子)



841 名無しでいいとも! [sage] 2007/04/08(日) 22:12:12.61 ID:pJydDRVE
NHK記者「豊洲の土壌汚染が問題だと言われてますが」
石原「築地市場のアスベストのほうが問題です」
NHK記者「え?」(知らなかった様子)

石原「ちょっとあなたね、あなたが誰だか知らないけどさ」
NHK記者「…」(涙目)
213Socket774:2007/04/09(月) 14:55:50 ID:5MpU+jr8
昨日淀行ったらHDD在庫表あったんだけど
淀新潟店でもRaptorあるのね、WD360GD、360ADFD、740ADFDだったかな
214Socket774:2007/04/09(月) 18:14:41 ID:DKeyIls8
ラプップー買ってこよう。
215Socket774:2007/04/09(月) 19:32:10 ID:l8kfF1q9
216Socket774:2007/04/09(月) 19:38:43 ID:zmdydxwh
じゃんぱら も復活すんのかなぁ。要らないパーツが溜まってきたんだよねぇ (´・ω・`)
217Socket774:2007/04/09(月) 21:04:17 ID:+yEw5cnQ
じゃんぱら来て欲しいなぁ・・・
通信買取もいいんだけど梱包めんどくさい
218Socket774:2007/04/10(火) 02:13:47 ID:PF8NMFuu
>>181
オリックスとかでレンタルしてる
個人でも貸してくれるとは思う

>>189
安物駄目なのか?
219Socket774:2007/04/10(火) 13:43:57 ID:0rwOIsJz
先週末アルビの応援ついでにアキバ行ってきたが(往復ムーンライト組だったので朝ついて暇)
トランセンドのMiniSD1GB1,780円で噴いた、淀新潟店とかどんだけ(ry


デジカメとmp3プレーヤー用に2枚買ってきました
220Socket774:2007/04/10(火) 15:48:26 ID:nxEDY6ir
虎はネットで1,690円で売ってるとこあるよ。
わざわざ淀で買うのはついでに買っていこうとかポイント消化しようって人だな
221Socket774:2007/04/10(火) 16:16:23 ID:+Md/5CLv
>>219
秋葉の価格を新潟で語られた日にゃ・・・

新潟ってのはな、都会に比べて給料が安く、物価が高く感じるだけじゃない
都会から仕入れた物は運賃上乗せで都会より高くなるのが常識
その高さときたら野菜や米で賄えるなんて甘いものじゃない
これが地域格差ってヤツの正体よ

しかも10億単位で財政赤字を抱えている市なんざ、ゴロゴロ(ry
222Socket774:2007/04/10(火) 19:17:29 ID:HYJyX259
>>219
その虎本物?!
223Socket774:2007/04/11(水) 11:05:52 ID:PxZkhzEK
>>219
サカ豚くせぇからもう来るなよ
224Socket774:2007/04/11(水) 12:26:40 ID:RZHhq1W4
>>223
風呂にも入らないひきこもり糞ニートのお前の方が臭い
訳だがwww
225Socket774:2007/04/11(水) 12:50:50 ID:OYAOvsGk
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226Socket774:2007/04/11(水) 13:00:35 ID:J8D22VEc
>>225
47文字目が「m」になってる。
あたった?
227Socket774:2007/04/11(水) 14:02:57 ID:OYAOvsGk
オヤオvsGK?
228Socket774:2007/04/11(水) 17:56:57 ID:v32V1oqN
ピコ麻呂 vs 闇ニート ?
229Socket774:2007/04/11(水) 19:08:05 ID:yUdkkzpO
普通に最近加齢臭がしてきた俺は負け組みでつか?
(;´Д`)
230Socket774:2007/04/11(水) 20:41:05 ID:Mgyh6zuq
カレー臭、それは誰も避けては通れない劣化の始まり、定めとあれば心を決める、もう戦いは飽きたのさ・・・?
231Socket774:2007/04/11(水) 20:45:14 ID:iOVznQcZ

::::::(加 じ き):::::::::::::
::::::(齢 つ み)::::::::::::
::::::(だ に は)::::::::::::
::::::(な     )::::::::::::
::::::: ̄l/ ̄ ̄::::::::::::::
___            ____
―v―ヽ\         /:::::::::::::::::::
/。‖。l‐、\       /::::::::::::::::::::::::
_/ヽ_/| |       ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄
≡●≡||       | 0
   △ //        し
====   〇      l__
/ ̄ ̄\\//       \/
   ▽  | |          ̄l ̄ ̄l
232Socket774:2007/04/11(水) 21:47:36 ID:1IJncWyp
>>230
オッサン乙
233Socket774:2007/04/11(水) 22:03:51 ID:17/eB41p
>230
むせる
234Socket774:2007/04/11(水) 22:32:29 ID:dszExOei
>>230
>>233
若輩なのに元ネタが分かる俺は、精神的にオッサンそう・・・
235Socket774:2007/04/11(水) 22:39:38 ID:mYHeNW8c
TWOTOPさんよーHDD売り切れ多すぎだぞプンプン!
236Socket774:2007/04/11(水) 22:59:17 ID:FpRi2IIM
撤退に向けて、とか
237Socket774:2007/04/11(水) 23:17:42 ID:jU+k3kiS
ドスパラから号外メール来たろも許可なく転載すること禁止だからやめとく。
二位型店オペン直然すっぺしゃうる情報!!!!
DJメール会員さま限定(当日入会でも置け)
これ2どうお E6700お宛てよう!
オペン祈念がらぽん九時大海(1日1回まで)
多阿他利小 E6700 独り
残年小 るーびつくきゆーぶ 銃任、 ふぎゃあ 銃任、ぼーし 銃任

----- 3日間限定 数に限りあり -----
DVDぷれいや $?、うSBメモリ $?、SD1GB $?は既出
告酸DVD−R 50舞 $?
うSB無銭ねずみ $?
奇異簿ー度 $?
無銭レーザーねずみ \?
火達尻有るアタ320GB \?
238Socket774:2007/04/11(水) 23:19:53 ID:dszExOei
?にしなくても、レポートで既出
239Socket774:2007/04/12(木) 00:17:34 ID:64sMcJb1
日立の320Gが安いかなと思ったけど、市場価格でも8k台なんだな
それなら並ぶ価値ないや
240Socket774:2007/04/12(木) 00:39:20 ID:4o/kDm+n
日立の320GBはこの前アキバのドスパラで8,880だったな
241土曜日雨降りそうだな(^O^):2007/04/12(木) 03:34:48 ID:vXJaRkZn
最初から買い物をする気がまったく無いのにドスパラの駐車場に
車をとめるのは他のお客様の迷惑になりますのでやめてくださいね。
コジマの駐車場は監視員を置くんじゃねーか?ちょっとお客さん何処行くの?
淀からもらった赤色または青色の駐車券は使用できなくなっているから注意すろ。
出口に張り紙がしてあった。お陰で漏れは大損だった。入り口にも張っとけボケ!
駐車場の管理会社がちょろまかした●億円は弁償することになったしな。
242Socket774:2007/04/12(木) 09:53:29 ID:sHV5joau
日本語で
243Socket774:2007/04/12(木) 10:11:40 ID:3NFnlbH1
ひどい文章だw
244Socket774:2007/04/12(木) 11:47:04 ID:4aJ2+LNo
>>241
やっぱ淀の駐車券使えなくなったのか
あれ20枚くらい溜まってたのになぁ
245Socket774:2007/04/12(木) 20:03:34 ID:7HTO5vhT
ドスパラの開店セールのチラシって来ますか?
two topの時は来たけど
246Socket774:2007/04/12(木) 20:18:20 ID:5D5fwtlL
247Socket774:2007/04/12(木) 20:31:10 ID:5D5fwtlL
あ、セールの情報載って無かった メルマガで見たんだった
248Socket774:2007/04/12(木) 20:49:48 ID:sz5nBIcn
>>246
フラッシュメモリ結構安いなぁ・・
SD2GBが欲しいのでちょい明日行ってみるかな

セカンドPC今組んでて何個か小物パーツ買わないといけないし通販する程度じゃないし

249Socket774:2007/04/12(木) 21:01:19 ID:4aJ2+LNo
これでうんこ双頭行かなくて済む
250Socket774:2007/04/12(木) 21:51:55 ID:8xMq4iy+
このお店、駅から歩いてどの位時間掛かりますか?
バスで行けるのであれば、近くの停留所を教えて下さい。
土曜日に村上から電車で見に行きたいので。
251Socket774:2007/04/12(木) 21:59:26 ID:3NFnlbH1
15分〜20分くらいだと思う。ただし歩者分離式の信号待ちが長いかも
252Socket774:2007/04/12(木) 22:12:59 ID:yKcxaGLY
>>250
駅南から市民病院行きのバスに乗ってすぐ降りる形になる。
まあ歩いて15分程度だから歩いた方が待ち時間も考えると無難。

コジマ駐車場は原信と一緒だから監視員置いてもあんまり意味ないっつーか
広すぎて無理。まあ日曜は普通に止められないほど込むから気をつけてね。

ドスパラのカード捨てちゃったからまた作らなければならない。
入会専用窓口作ってもらわないとオープン直後はきついなぁ。
253Socket774:2007/04/12(木) 22:16:46 ID:4aJ2+LNo
>>252
あそこのカードはその場で記入とかしないはず。
ただカードもらうだけだったとオモ 
あとでネットで登録。
254Socket774:2007/04/12(木) 22:17:01 ID:EXXjRl3B
昨日ドスパラ前通って車内から店内見えたけど
ショップブランドPC設置は完了してたが他がスカスカだったんだが今日必死に運び入れてたんだろうか・・
それと旧双頭とあんまり変わらない気がした、歩くとめんどいが
255Socket774:2007/04/12(木) 22:19:25 ID:yKcxaGLY
原信紫竹山店はもやしとか豆腐とか豚バラ肉が安いし、
無料でお茶飲んで休憩できるスペースがあるから
原信の方に止めた人はどうぞご利用ください。
あと原信の駐車場から見える八百新という八百屋、すげー野菜安いよ。
256Socket774:2007/04/12(木) 22:50:46 ID:spHFfcDp
そろそろ並びに行くかな
257迷匿:2007/04/12(木) 23:00:25 ID:s8LVBKol
ドスパラで働いている人いたけど客は未だ並んでいなかった。花輪一個あり。
258Socket774:2007/04/12(木) 23:07:01 ID:Ggy6yxXu
ソフマップ、ビックカメラ傘下初年度で黒字転換 〜売上減少も原価/経費削減で6億円の純利益
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0412/sofmap.htm
おめでとう。
259Socket774:2007/04/12(木) 23:08:36 ID:nQQeATr8
ダイエーにしろ、
新潟撤退したとたん、すぐに経営状態改善するのなw
260Socket774:2007/04/12(木) 23:16:51 ID:4aJ2+LNo
祖父のネトショップ、最近すごいポイント還元率だよね
店舗の時、1%還元とかで萎え萎えだったんだけど。
261迷匿:2007/04/12(木) 23:23:54 ID:1/W3XRHm
>>250
新潟駅南口から長潟・南部営業所行きのバスで鐙(あぶみ)で降りてもいい。運賃は200円かな?
土日は買い物客の車で渋滞するのでバスの運行時間が大幅に乱れているかも。
262Socket774:2007/04/12(木) 23:32:14 ID:2o+s9LIK
オープニングセールの商品は、並んでまで手に入れたいのがないよね。
って言うか並ぶ奴なんているの?www
263Socket774:2007/04/12(木) 23:39:28 ID:4o/kDm+n
物好きだけじゃない?
264迷匿:2007/04/12(木) 23:51:46 ID:1/W3XRHm
>>250
曽野木ニュータウン線、鵜の子線でもいいかな?
ttp://bus.niigata-inet.or.jp/map-search/south.html
265Socket774:2007/04/13(金) 00:59:38 ID:pVZTgNXu
>>250
新潟駅からソフマップ新潟店まで歩いたくらいの感覚でいいよ。
266Socket774:2007/04/13(金) 04:06:21 ID:4SmZ6yni
尼祭りで寝不足だわぁ
267Socket774:2007/04/13(金) 05:05:46 ID:JPy5Z0X9
淀で一昨日MIMO対応ルーター買ってさっき設置したんだが


眠い中トイレ行くために立ち上がったらケーブル引っ掛けて落として
MIMO用アンテナ折れたorz
268Socket774:2007/04/13(金) 11:06:33 ID:IBRCKtgC
ドスパラのAMDCPU値段は価格改定後かな
サブPC組もうかと
269Socket774:2007/04/13(金) 12:10:34 ID:YbblrVZ7
OPセールのUSB1GB(ADATE)は地雷だから止めておいた方がいいよ。

同じPD9系の4GB持っているけど書き込み激遅。同時にコピーする
ファイルが増えると転送速度一桁KB。ファイル捨てるのにさえ膨大
な時間が必要。
270Socket774:2007/04/13(金) 13:54:19 ID:R9BtWoG9
>>269
そんなこと言って藻前が買うつもりだろ!
だまされねーぞ!

まあどうせ俺も買わんが
271Socket774:2007/04/13(金) 15:29:51 ID:wpPCNj5U
>>244
淀の店員さんに聞いてみたけど古い駐車券と新しい駐車券との交換は
していないそうです。大損です。
272Socket774:2007/04/13(金) 15:57:49 ID:IBRCKtgC
>>271
そもそも当日限りって前の駐車券には書いてあるし
新しいのは書いてないよね
273迷匿:2007/04/13(金) 16:11:48 ID:n7BnC5Pw
ゲットすた USB2.0 Flash Drive - PD9 \980 だす

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name emachines J4436
Processor Dual Pentium4 3397.59MHz[GenuineIntel family F model 6 step 5]
VideoCard NVIDIA GeForce 7600 GT
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 1046,028 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2007/04/13 16:02

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
     0  0    0    0  14307  1579   148 E:\100MB
274Socket774:2007/04/13(金) 16:29:29 ID:Qqwj6hyG
>>272
へぇ〜 じゃあなんでわざわざ出口に淀の赤色、青色の駐車券は使用できないと
最近になって貼り出したの?
275Socket774:2007/04/13(金) 16:50:52 ID:4SmZ6yni
青い駐車券とか3年くらい前に貰ったやつでも余裕で使えてたのにね
276Socket774:2007/04/13(金) 17:29:04 ID:IBRCKtgC
>>274
赤と青で使えないのは管理会社変わったからだろ
赤いのは当日限りって書いてあってもいつでも使えたけどな
277269:2007/04/13(金) 17:44:53 ID:YbblrVZ7
>>273
HDベンチのリザルトの読み方はよくわからんが、Cドライブ(HD)とEドラ
イブ(PD9)の間で100MBのRead/Writeをやった結果が14MBs/1.5MBsく
らいってことで合ってる?

100MBの単一ファイルなら確かにそんな感じ。

ハード板のUSBFMスレにあったデータ
>212 名前:不明なデバイスさん メェル:sage 投稿日:2007/04/10(火) 21:45:59 ID:cuwTdYcd
> A-DATA PD9-1GB・NTFSの測定結果
> --------------------------------------------------
>CrystalDiskMark 1.0 (C) 2007 hiyohiyo
> Crystal Dew World [http://crystalmark.info/]
> --------------------------------------------------
>
> Sequential Read : 11.398 MB/s
> Sequential Write : 2.519 MB/s
> Random Read 512KB : 11.088 MB/s
> Random Write 512KB : 0.435 MB/s
> Random Read 4KB : 3.759 MB/s
> Random Write 4KB : 0.026 MB/s

> Date : 2007/04/10 21:43:59
278269:2007/04/13(金) 18:04:27 ID:YbblrVZ7
ついでにUSBメモリ まとめWikiさん
://usbmem.heriet.info/index.php/Maker/A-DATA/MyFlashPD9

メモリの中身を全部消すとき、ごみ箱使うと酷い目に遭うので、
全部消すならフォーマットを勧める。
279Socket774:2007/04/13(金) 18:07:22 ID:jJoL9K2s
>>273
>>277
それじゃ、あまり比較になってなくね?w
シーケンシャルリードが10M超えてれば十分。
エロ動画入れて再生する分には支障はないお!(^ω^ )
280Socket774:2007/04/13(金) 18:39:56 ID:UcEY2Exj
ドスパラに今日仕事帰りに寄ってみたんだが・・・・
あれはいいとこ売れてしまったからあの品揃えなんだよな?
そうだと言ってくれw
商売する気あんのかあれ・・・。品探しの選択肢には入りそうもないな。
281Socket774:2007/04/13(金) 18:43:33 ID:/CvXs1gM
旧ドスパラの終息時みたいな品揃えだったのか?
282Socket774:2007/04/13(金) 18:52:24 ID:b8uNPErD
明日行くんだがそんなにヤバいのか…
283Socket774:2007/04/13(金) 18:59:44 ID:UcEY2Exj
250に再考を促したいくらいです・・・。
まじで双頭の相手にならんよ、あれでは・・・。
284Socket774:2007/04/13(金) 19:00:06 ID:tE1PClhj
>>280
おまえは俺の親父かよwwwwまったく同じようなめぇるが来たぞwwwwwwww
285Socket774:2007/04/13(金) 19:03:32 ID:jJoL9K2s
大手メーカーのばっかり?
マイナー系の物はないのかな?
286Socket774:2007/04/13(金) 19:07:14 ID:XqMkkwLl
今日開店から行った人レポお願い
どのくらい並んでた?
287Socket774:2007/04/13(金) 19:07:32 ID:IBRCKtgC
今来てみた
288Socket774:2007/04/13(金) 19:10:35 ID:UcEY2Exj
>>285
たしかに聞いたことも無いようなメーカー?のキーボードやらスピーカーはあったが・・。
本当はPrimeのノートパソコンの特別記念特価品みたいなの期待してたんだけど、店頭引渡しできるノートPCは二つだけでしたw
289Socket774:2007/04/13(金) 19:11:56 ID:4SmZ6yni
正直ドスパラで一番欲しいなって思ったのは

黒猫のジジ
290迷匿:2007/04/13(金) 19:30:41 ID:iaG7u2xE
>>286
天気が大荒れの時はバスでドスパラに逝って下さい。鐙(あぶみ)で降りればすぐです。
ttp://meiwakunatokumei.at.infoseek.co.jp/dospara/dospara.html
291Socket774:2007/04/13(金) 19:30:45 ID:IBRCKtgC
商品の間隔が広すぎだなこれw
もっと詰め込まないとだな
292Socket774:2007/04/13(金) 19:33:43 ID:X5TF1pei
朝、前通ったら5人くらい並んでたな
293Socket774:2007/04/13(金) 19:52:45 ID:BLN5SllR
80人も並んだのか・・・ご苦労なこった
294迷匿:2007/04/13(金) 19:53:12 ID:FHHc+nnc
ドスパラ内にレジが2ヶ所有るにもかかわらず窓側のレジに特価品を
ゲットした人が長い行列を作っていた。漏れは中央のレジであっという間に
会計終了→ガラポン→はずれ 参加賞ASUSのボールペンゲット
PCケースが5種類しかなかった。グラボもDDR2じゃ…ハイビジョンの再生は難あり
295Socket774:2007/04/13(金) 20:10:13 ID:iIuG5FMv
ドスパラ行ったけど価格表よりも高いのが気になった
296Socket774:2007/04/13(金) 20:19:07 ID:fB9iyFAK
行って来た、ほんとスカスカ
行く前は、適当に一万くらい金落とすつもりだったのに
そんな気持ちにもなれなかった
これから頑張ってくれ、ドスパラさん
297Socket774:2007/04/13(金) 20:42:14 ID:gm7jdZhQ
まだ開店できるほど品が揃ってない感じだったな。
たぶんGW頃そこそこ揃うんじゃないかな。

DVDプレーヤー欲しかったけどどのくらい前に行ったら買えるんだろう。
やっぱ7時くらいかなぁ。
298Socket774:2007/04/13(金) 21:13:22 ID:EvXZEcqg
通販価格で取り寄せできればそれでいいや
双頭は店舗価格のほうが高いから在庫無しで取り寄せのほうが安かったし
299Socket774:2007/04/13(金) 21:25:33 ID:InY4DKii
逝ってきますた。
なんか・・・なんかさ・・・なんだかなあ・・・・・

>>280>>291>>296の言ってることに同意しつつ一言にまとめると、




 こ  れ  は  閉  店  セ  ー  ル  で  す  か  ?




あと>>289に同意w
300Socket774:2007/04/13(金) 21:31:23 ID:InY4DKii
ホント、ごちゃごちゃでもいいから、
とにかく商品だけは隙間無くどっさり置いてあったほうが
にぎやかになっていいと感じた。

つーか、あんなに空間を遊ばせておくのなら、
じゃんぱらのコーナーでも入れればいいのに。
301Socket774:2007/04/13(金) 21:41:37 ID:BLN5SllR
前のドスパラも品数自体は多くなかったでしょ。むしろあれで良いんだよ。
棚埋めの在庫を築いた分、値下げも出来ない。なんて双頭の二の舞になっちまう。


空きスペースを じゃんぱら ってのは激しく同意
302Socket774:2007/04/13(金) 21:46:18 ID:cmQ1abvV
>>293
日本人は2人だけだったよ。
303250:2007/04/13(金) 21:50:10 ID:7CJnuruF
みなさん、ご親切にありがとうございます。
車で行ってもいいのですが、新潟市内は車が多すぎて、田舎者にはきついです。
4車線なんて車線変更が下手なので怖くて走れないです。
どうか明日、晴れますように。
304Socket774:2007/04/13(金) 22:56:44 ID:iam1K9Eh
新潟でさらに田舎者ってどこの田舎者なんだw
305Socket774:2007/04/13(金) 23:41:37 ID:iTsXcFK8
>>250はサンポック?
306Socket774:2007/04/14(土) 00:06:23 ID:UcEY2Exj
サンポッカーだな。
307Socket774:2007/04/14(土) 00:46:49 ID:3q/EZaPm
>>294
右側の長い列に並んでるのマヌケみたいに思ってるんだろうけど
すいてるなと思って真ん中のレジに行ったら、
皆さん順番に並んでるんで右側の列に並んでくださいと言われたよ

つまりあなたはズルした訳でw
308Socket774:2007/04/14(土) 00:48:00 ID:9/+xs7KV
それを通した店員がアホか、案内が無かったかじゃないの?
309迷匿:2007/04/14(土) 01:31:29 ID:APBh4XMU
>>307
漏れはそんなこと言われてないよ。レジの担当は店長だったけど。
310Socket774:2007/04/14(土) 01:32:49 ID:Cto6RXJZ
新生ドスパラ新潟店の開店前に
既に死産乙
311Socket774:2007/04/14(土) 02:04:50 ID:pPxBJLDi
水曜日にドスパラ前通ったんだが

開店前とはいえいくらなんでもスッカスカだったんだんだが
まさかあの後特に運び入れも無くオーポンさせたのか
312迷匿:2007/04/14(土) 02:33:41 ID:B/BN9Pwx
漏れが右側の列に並ぶように言われて並んでて、中央のレジで待たずに会計をすましている人を
見つけたら店員に文句を言うな。いったい中央のレジは何のために有るんだ?
二ヶ所をフル稼働させるか、一ヶ所のレジだけを使うようにしないとお客の反感を買うぞ!
313Socket774:2007/04/14(土) 02:47:41 ID:78VxWkHY
昔、祖父で「こちらどーぞ!」って言われて別のレジに移動している間に
列が進んで後ろに並んでた奴に最後の一個買われたことがある
仕方ないので双頭寄って買った(´・ω・`)
314Socket774:2007/04/14(土) 03:17:13 ID:oJPIStQ+
>>302
不覚にも吹いた

>>313
(´・ω・`)


正直…祖父帰ってきて… 母ちゃん泣いてるよ…
315250:2007/04/14(土) 07:00:53 ID:eOngu8X/
ちがうよ。
旧入間郡大井町生まれの、和光市育ちです。まあ、田舎ですけどね。
独立行政法人勤めなので、こちらの勤務になりました。
オレンジのリュックに、黄色のフロッピーハットで行くので、、声掛けて下さい。
316Socket774:2007/04/14(土) 08:16:18 ID:xw/y963q
ドスパラ、現在開店待ち6名様。
317わーい わーい 雨だ 雨だ:2007/04/14(土) 09:43:24 ID:F49QX2xZ
ダンプのタイヤが巻き上げる水しぶきって気持ちイイーーッ!
318Socket774:2007/04/14(土) 10:51:57 ID:F5GzKYzw
今日はサッカーあって13〜15時と17〜19時に混雑しそうだから行く奴は気を付けたほうがいいぞ。
俺は試合帰りに行くけど。
319Socket774:2007/04/14(土) 13:07:09 ID:oJPIStQ+
>>318には悪いが正直アルビ厨うぜぇ
320Socket774:2007/04/14(土) 14:10:08 ID:6Fqfn6CB
行ってきたけど贅沢なスペースの使い方だな。
321Socket774:2007/04/14(土) 14:27:19 ID:y95NyPFv
ドスパラそんなに酷いのか・・・。
出かけついでに覗いてみようかと思っていたけど、こりゃスルーでもいいかな。
322Socket774:2007/04/14(土) 14:36:43 ID:fKWBrFJ8
移動手段がマイカーしかない、町中スカスカの新潟では、
祖父もメジャーどころも出店できねえだろ。
それよりヨドのほうが心配。
323Socket774:2007/04/14(土) 15:55:12 ID:HBX3IoI+
そのうち「渋滞のストレスと駐車料金を考えたら通販の方がいい!」とか言い出す地元で買い物をする意義を考えないバカが湧いてくるんじゃね?
それと文句ばかり書き込んでいる人達、もう少し気使ってくれよ・・・消えたら元も子もない
ほんと心配だよ、、、
324Socket774:2007/04/14(土) 16:13:49 ID:9/+xs7KV
そうは言うがな、オレの場合、移動にかかる交通費と時間的コスト、価格を考慮すると、通販に行き着くんだわ。
新しい店が出来たからといって、目的も無く見に行ったりはしないよ。
そんな興味を引くようなものじゃないことは分かりきってるし。
まあ距離が近けりゃ話も違ってくるんだけどな。
325Socket774:2007/04/14(土) 17:30:12 ID:HBX3IoI+
だから〜>>324みたいな人は、あえてレスする必要ないでしょ?
文句や悪口ばかり書かれても良いこと無いんだしさ、分かる?
326Socket774:2007/04/14(土) 17:54:11 ID:x/lAGsz5
ID:HBX3IoI+が一番文句や悪口を言ってるようなきがす…
327Socket774:2007/04/14(土) 17:56:45 ID:RKJO8qwV
2chだからこそみんなの本音が見えるとも言える。
馴れ合いたい人はmixiでも行っとけ。
328Socket774:2007/04/14(土) 18:01:08 ID:a93vuVXS
ドスパラ期待はずれか・・・秋葉行かなきゃ変えないパーツとか期待してたんだが
329Socket774:2007/04/14(土) 18:25:51 ID:kjwvQeIJ
バカが沸いてくるとかいかにも沸いてきてほしそうな物言いだよな
330Socket774:2007/04/14(土) 19:36:02 ID:NJQJBgDx
地元で金を循環させる意義も少しは考えてみよう。
331Socket774:2007/04/14(土) 20:52:52 ID:B1kLmolK
特価セールに群がってあーだこーだ言ってる奴が無様すぎる。
地元の選択肢が増えた事を何故喜べんのか・・・
332Socket774:2007/04/14(土) 21:41:37 ID:joja94ts
とにかく双頭より高いのは勘弁な
333Socket774:2007/04/14(土) 21:58:03 ID:y95NyPFv
出かけたとき寄らないつもりだったが、折角出来たのだから覗いてきた。

・・・・うわー。なにもねぇ。無駄に店員が多い気が。1分あればで品物確認できてしまいそう。
今後に期待するしかねぇな。
しかし開店2日目の店には見えなかったわ。

あ、でもタイムセールでロジクールのVXレボリューションが4980円で売ってた。
かなり安いと思う。買わなかったけど。
334Socket774:2007/04/14(土) 22:01:44 ID:fI9TyR1G
とりあえず開店しました、見たいな品揃えだわなぁ。
今後に期待と言うところ。
335Socket774:2007/04/14(土) 22:09:40 ID:Gbp4N0he
ツートップの調査部隊も、胸をなで下ろしたでしょうね。
336Socket774:2007/04/14(土) 22:33:34 ID:pPxBJLDi
>>383
MXレボが4980だったら即買いに行くがVXじゃなぁ・・・
337Socket774:2007/04/14(土) 22:44:45 ID:NJQJBgDx
あれってコンセプトとしてPrimeを主力にして、客のニーズを相談しながらBTOの商談するスペースなのかもな。
338Socket774:2007/04/14(土) 23:45:22 ID:nSJRgd3k
>>325
>文句や悪口ばかり書かれても良いこと無いんだしさ、分かる?
とりあえず「マイナス意見は改善への一つの道」という視点すら持っていないお前ごときは、
そもそも他人に意見する資格など皆無。

それともお前、実際にオープンしたドスパラに行ってみて、
改善すべき点はゼロ、現状で完璧だとでも感じたわけ?

せっかく開いた新店を擁護したり応援したい気持ちも勿論分かる。
だが、馴れ合いでダメなものを褒めたりしたら、結局また1年程度で撤退だよ。
(実際俺も応援したいし、昨日逝ってきて、
別にどうしても必要ってわけでもないのに、6K以上の買い物してきた。)

あともう一言。
こんな便所の落書きを気にしすぎw
339Socket774:2007/04/15(日) 00:43:53 ID:rdyVkBBq
PCショップが徒歩圏内に4、5店くらい密集してれば、
さほど用はなくても、こまめに通うと思う。
価格競争も活発になるし、新潟市外からも客が来るようになるし、
そうなれば、さらに店舗が集まってくるだろ。

そのまえに必要なのは、地下鉄だとか、路面電車とかなんだけどな。
まあ、これはPCショップに限った話じゃないわな。
新潟全体の話。
340Socket774:2007/04/15(日) 01:36:50 ID:oajQ6JUi
水を差すけど、新潟において自作パーツ需要がそれほどあるとは思えんのよね。
ポンっと4、5店できても時計回りに撤退していくんじゃないかな…。
341Socket774:2007/04/15(日) 03:19:28 ID:JsWdNJ6B
自作需要以上に地下鉄、路面電車の需要はないだろうな
342Socket774:2007/04/15(日) 03:24:14 ID:k+2rF3WE
パチ屋天国
343わいわい雨だ:2007/04/15(日) 05:06:30 ID:dq6dK9Yc
ここで一句
月曜日の価格調査で潰れる直方PCショップかな
344Socket774:2007/04/15(日) 05:40:30 ID:r1FmPYUx
きょうはガラポンの中に金玉入ってるんだろうな!
345Socket774:2007/04/15(日) 09:54:56 ID:fVKa/CO0
穴から出ないでかい奴が入っているかも
346Socket774:2007/04/15(日) 10:22:04 ID:o42/j147
路面電車は篠田市長のうちは無理だな。

ガラポンは誰か当たったの見た人いる?
残念賞も結構バラエティに富んでいて
タイミングが良ければ結構いいのが貰えるね。
347Socket774:2007/04/15(日) 10:39:23 ID:nw/kKgRV
越後人は顔真っ赤なのが多いな
現状に満足できてねぇから言い返したくて仕方なくもなるんだろうがな
348Socket774:2007/04/15(日) 10:45:39 ID:rd8AdmxL
>>347
日本語でおk
349Socket774:2007/04/15(日) 12:23:01 ID:J6V13NqO
>>347
日本語でおk
それで?

越後人って言い方は初めて聞いた気がする。
350Socket774:2007/04/15(日) 13:19:39 ID:uzLznaHK
あからさまな煽りに釣られてんなよ
みんなスルーしようよ…
351Socket774:2007/04/15(日) 13:25:28 ID:GJH3gN5q
ドスパラは確かに興ざめだった
在庫不足はさることながらオープン特価で、ドスパラの通販価格と同じが少し高いってどういうことよw

最近TWOTOPにもいってみたんだが
最近は通販価格と店頭価格にかなり差ができているね
メモリなんか信じられねぇほど高かった

結局は通販になるんだよな
ドスパラ頑張れ
352Socket774:2007/04/15(日) 14:36:53 ID:VHTAC+/K
ドスパラ行ってきた
モノ少なすぎ(;´Д`)
10分で出てきてしまったw

結局TWOTOPでDVDドライブとHDD買って帰ってきた
TWOTOPもAthlon64 X2の値下げがまだ反映されてなかった
来週あたりには下がるらしいけど
353Socket774:2007/04/15(日) 14:48:41 ID:zG8MoJpo
まあこれから品揃え増えるでそ

とにかく戻ってきてくれて嬉しいお
354Socket774:2007/04/15(日) 17:35:26 ID:o42/j147
お昼過ぎに行ったらガラポンは大当たりが出ていた。
緑の玉とかも皿に出ててから今日は結構当たりが出たんだろう。
ま、どこまでホントかわからんが。
355Socket774:2007/04/15(日) 17:51:10 ID:YfprwCeU
>>352
よく10分も粘れたなぁ。。。
356Socket774:2007/04/15(日) 21:26:14 ID:rd8AdmxL
p5bがタイムセールで9900くらいで売ってたな
安いと思ったが買わなかった
357Socket774:2007/04/15(日) 21:51:00 ID:uzLznaHK
タイムセールて何時頃やってるの?
358Socket774:2007/04/15(日) 22:17:14 ID:rd8AdmxL
>>357
今日は3時にやってたよ
毎回つかみ取りなのかはわからんが
359Socket774:2007/04/15(日) 22:32:51 ID:o42/j147
何つかみ取りするの?
360Socket774:2007/04/15(日) 22:39:02 ID:xkmhVD50
今日双頭行ってみたら、メモリもHDDも値段が下がってた。
やっぱ相手に合わせたんだろうなw
んで、ノーブラJEDECメモリ買ってみたら、基盤もチップもエルピーダだった!

・・・Athlonの値段はまだ高いままだった。
まだなのかよー。
361Socket774:2007/04/15(日) 23:01:42 ID:jPi1GhBc
>>359
タイムセール商品そのもの。
人だかりで値段が見れないけど、取りあえずつかんでおく。
で、価格と商品を確認してから買うかどうか判断する。
今日は7300LEとP5Bが余っていたな。
362Socket774:2007/04/16(月) 00:31:41 ID:0vTp95ci
前持ってたカードなくしたから
新規にもらったけど・・・
プライム買わんとポイントつかんのね。今わ。

んでも専用ページで購入履歴とか買ったモンの詳細ページとか見れるのはいいですねえ。
まだサプライ品だけだけどさ。
363Socket774:2007/04/16(月) 00:38:30 ID:O1tSTbql
赤道にヤマダ電機ができるみたいだね
あの辺最近車混むからやめてほしい
364Socket774:2007/04/16(月) 01:24:39 ID:OJgmiGVU
>>363
イトヨの跡地?
365Socket774:2007/04/16(月) 02:17:00 ID:bSxDRusm
ヤマダの新店は低学歴社員が集まるから嫌
366Socket774:2007/04/16(月) 03:32:14 ID:uMvpOSkk
そろそろランク付けしようぜ
367わいわい雨だ:2007/04/16(月) 04:58:23 ID:naHC9UkS
あっ今日 月曜日だ。
さてと奴らに値下げ競争させるため出かけるかぁ (^<^)
368Socket774:2007/04/16(月) 09:44:01 ID:af3304Z3
>>360
TWOTOP酷かったよな
通販価格+1000円とかザラだったし

ここが修正されるだけでも、ドスパラ再店舗の価値はあった
369Socket774:2007/04/16(月) 10:20:29 ID:aODu3+sg
昨日の漏れ

小物(ネジとファン2個等)買いにどうせだからドスパラ行こうと電車で新潟駅へ
→めんどくさくなって淀で購入し帰還
370Socket774:2007/04/16(月) 16:01:37 ID:3A3J/qFs
ヨーカドーの跡地は家具屋で決まってるんじゃないの?
新聞で見た気がする。
371Socket774:2007/04/16(月) 16:08:33 ID:3A3J/qFs
ヤマダは竹尾インターの目の前だね。
卸団地側で今ゲオとかだるまやラーメンとかある所。
あの辺だだっ広いし通りも広いけど民家ないんだよね。
372Socket774:2007/04/16(月) 17:01:56 ID:N4Y56FLD
ドスパラのタイムセールって開店セールの日だけですか?
373Socket774:2007/04/16(月) 17:27:15 ID:QXCJZVrf
日曜日午後3時、天気もまあまあだったし、春の空気を吸いつつ駅前からパラまで歩いてみた。
途中、職場の友人2人(そいつらはパンピーカップル)と合流し、店内へ。
・・・確かに品数少なすぎだね。VGAやケース、マザーと各々大まかに2〜3種類位しかないし。
以前の店の方が遙かに見ていて楽しかったなあ。このままじゃあこの先キビシイだろうなと思う。
ただ液晶モニタだけは安値感があったね。友人は価格に納得して19インチのLGを買った。
漏れはヨドでインクを3千円買って駐車券を貰い、ダチの彼女をお持ち帰りしますた。
以上、チラシの裏。
374Socket774:2007/04/16(月) 19:18:00 ID:of3wxAiK
>>373
あぁ、そんなやついたなw

あんなジャイ子みたいなのと寝たのか?w
勇気あるなw
375373:2007/04/16(月) 20:08:53 ID:QXCJZVrf
おめさんが見たのが漏れらかはわかんねろも・・・
彼氏の方がモニタ買ってPC弄り回したいんで、家が近い彼女の方を送ってった、ってだけ。
容姿の美醜は関係なく、2人とも自分の友人なのに、人の道に外れた事なんぞできゃしませんって。
376Socket774:2007/04/16(月) 20:52:13 ID:4VwKoXjK
>>375
まあ普通
お持ち帰り=>>374の発想になるわな
377Socket774:2007/04/16(月) 21:19:24 ID:qMrAFva8
いい間違いや皮肉、あてつけ等には本人の願望が表れるというよね
378Socket774:2007/04/16(月) 21:34:06 ID:eRl8mV5G
ドスパラそんなに品揃え悪いのか・・・
電源とかはどうだった?
379Socket774:2007/04/16(月) 21:52:28 ID:SA3qr56z
エバーグリーンのみ!
380Socket774:2007/04/16(月) 21:55:27 ID:eRl8mV5G
>>379
情報ありが
381Socket774:2007/04/16(月) 22:02:34 ID:ej5vnqVD
ヤマダは原信などと一緒に、赤道の住宅展示場と
ゴルフ練習場の跡地にできるよ。今、広大なさら地になっている。
382Socket774:2007/04/16(月) 22:08:21 ID:MMfzncxV
あんなとこに作るのか。交通の便はお世辞にも良いとは言えないよ。
383わいわい雨だ:2007/04/16(月) 23:22:56 ID:xPbx8R4Q
空が青くて気持ちワルーィ天気。やっぱり路面に凍結防止剤がまかれた後の
水しぶきって最高だよな。

あらま、どこもかしこもヒーヒー音を上げ。
A:2,000ヒーヒーの音上げ
B:一気に5,000ヒーヒーの音上げ
C:正直逝くのマンドクセ
D:新規につき動きは有りませんが棒菓子って10円かよ(チエッ)
384Socket774:2007/04/16(月) 23:39:38 ID:wk8f8uDw
>>347
新潟の人は越後人とは言わず 苺人って言うんだぉ。
385Socket774:2007/04/16(月) 23:43:15 ID:OJgmiGVU
越後人なんてはじめて聞いた
386Socket774:2007/04/16(月) 23:45:23 ID:MMfzncxV
名古屋人が荒らしに来てるんだろうよ
387Socket774:2007/04/17(火) 00:22:29 ID:9CpKHGNY
>>364
あそこはもう決まってるのでは?

山下の家具とかスーパーとか

>>371
オープン直後は降り口凄い混みそうだなぁ
降り口詰まるとバイパスの流れに影響するんだよなぁ
あそこ車線減るから・・・

>>381
おぉあそこか、371と全然違うじゃないかw
しかし微妙な場所だな
388Socket774:2007/04/17(火) 10:14:40 ID:RISEHoau
>>381
あそこか!うぜー来んなよ
389わいわい雨だ:2007/04/17(火) 12:20:39 ID:sM5A49Zk
藤見歩道橋のちと先の さー来るけー裏のアソコか?
♪邪魔だ 邪魔 邪魔 臭いんだー
邪魔だの臭さは半端じゃなーいっ
便 便 便器の邪ー魔だっ だっ だっ
390Socket774:2007/04/17(火) 12:58:04 ID:fDr5ZPx5
>>389
そっちは空港方面だから逆。バイパス潜って、石山行く方。
391Socket774:2007/04/17(火) 14:28:05 ID:6u5oIfn0
>>390
ヤマダは>>389の場所でしょ
近辺に住んでるけど出店計画の説明会のチラシ来たよ
もしかして竹尾にもできるの?
392Socket774:2007/04/17(火) 14:41:32 ID:fDr5ZPx5
俺の勘違いですた ごめんよ (´・ω・`)
393Socket774:2007/04/17(火) 17:41:30 ID:peq27s9U
ひさびさに上越逝ったら、ラオックスの自作コーナーがあぼんしてたんだけど、
上越ではもう自作の店はないんでせうか?(当方糸魚川)
394Socket774:2007/04/17(火) 18:16:07 ID:MJNu3/rp
なんか4月も中旬だってのにやけに寒いな
例年は夏を思わせる気候のときもあったのに
395Socket774:2007/04/17(火) 20:55:17 ID:STqGD/iY
双頭もドスパラもろくなもんじゃねー
ソフマップかえってきてよソフマップ
396Socket774:2007/04/17(火) 21:44:17 ID:Ifz0NjrK
ドスパラ行ってきた
なんかだだっ広くてPCショップって感じがしない
397Socket774:2007/04/17(火) 22:08:10 ID:muKhvs23
TWOTOPとドスパラとTWOTOP通販とドスパラ通販の価格を調べてみ

ひどいよwww
398Socket774:2007/04/18(水) 00:20:25 ID:Z/48oJBU
今日(17日)ドスパラ行った。
ホント、贅沢な空間の使い方だな。特にお買い得も無し。
あー、ワゴンのVictor x8 DVD-R(日本製)50枚/1980円は新潟じゃ安い方かも

結局そのまま双頭行って、WD製SATA HD500GB/13980円買って帰った。
399Socket774:2007/04/18(水) 00:58:49 ID:tn/OxvVs
何だここ新潟市だけが対象だったのか。
400Socket774:2007/04/18(水) 02:16:19 ID:hdU65vBv
WD買う気しね
401Socket774:2007/04/18(水) 04:25:06 ID:H9Yq4BVP
日立以外や!
402Socket774:2007/04/18(水) 12:16:44 ID:c+FPZXQN
>>400
Raptor74GBをRAID-0な漏れにあやまれ(´Д⊂
403Socket774:2007/04/18(水) 12:29:10 ID:Au2tjP2u
>>402
RAID-0で組むなよ 5にしろ











もう1台買って
404Socket774:2007/04/18(水) 13:11:48 ID:z260uE4o
>>402
RaptorのRAIDってあんま意味無いんじゃなかったっけ?
ってことで俺に売ってくれよ。取りに行くから
405Socket774:2007/04/18(水) 22:55:28 ID:ANo0GAlA
>>393
真電がノジマに買収されたからラオックスは立ち退きしたよ
見た目変わってないけどラオックス真電→真電に戻った感じ
406Socket774:2007/04/19(木) 01:00:20 ID:7rtsWw4y
>>403
Raptor1台目:秋葉原特攻ついでにTzoneで購入
Raptor2台目:淀新潟店で購入
・・・つまり双頭で買えと?(あればだが
407Socket774:2007/04/19(木) 10:39:44 ID:RGqm/BOt
真電は死んでんねんだから。
新潟から消えて無くなる気がする。
誰も惜しまないと思うけどね。
408Socket774:2007/04/19(木) 19:23:26 ID:5N2Y/3SG
月の左上の方にやたらと輝く星があるんだけど、人工衛星かねぇ。
他の星よりも一回り大きく見える。

死兆星ではないぞ
409Socket774:2007/04/19(木) 19:48:05 ID:FY5rqdzp
ドット抜けだな
昨日必死になって探したから分かる
410Socket774:2007/04/19(木) 19:50:45 ID:tzNl8PtO
月なんかでてる?
411Socket774:2007/04/20(金) 01:19:37 ID:YggXpyyJ
>>408
美奈子
412Socket774:2007/04/20(金) 09:27:29 ID:5CDMvjCo
E6420系は、月曜入荷だとさヽ|・∀・|ノ 
E6600は現在、6個 

昨日聞いたよ
413Socket774:2007/04/20(金) 16:49:56 ID:5CDMvjCo
さて、これからRaptor買いに行くから会ったらよろ
414Socket774:2007/04/20(金) 19:08:12 ID:lRMhVqW9
ドスパラ新潟店

価格表&入荷情報掲載してますね。
415Socket774:2007/04/20(金) 20:58:35 ID:K5FpnkcR
今日、駅南に再出店したドスパラに行ってきたが、既に報告のあるとおりショップブランドPCの販売を
メインとしている印象を受けたなぁ。
パーツ類の品揃えは万代時代よりも少ない感じがして、下手すると淀より悪いんじゃないかと思える
程だった。
店内のスペースはあるから今後に期待っと。

あと駐車場って店の正面位置だけなのね。
脇にある駐車スペースな何なんだ?
いづれにしても交差点の目の前だから信号待ちの車とかで、時間帯によっては駐車場からの出入りは
厳しいかもね。
416Socket774:2007/04/21(土) 00:43:49 ID:lQ0y7SSB
にわかに熱くなってきたな
http://www.job-nippo.com/news/details.php?k=1599
417Socket774:2007/04/21(土) 01:10:48 ID:xV7AHAoQ
ドスパラ、ショップブランドPCの店っつったって展示品が多いわけでもないし
あんなんじゃ客も居づらくて帰るんじゃないの。
閑散としすぎてて変な空間だよ。
ありきたりの物でもいいからもっと詰めればいいのに。
駐車場はあそこがビデオ1だった頃から車が出入りに苦労してたな。

>>416
ケーズじゃあんまり期待できねーなー
418Socket774:2007/04/21(土) 01:28:41 ID:tSB5tU1D
>>416
>後継の核テナントとしては、北越ケーズが同社最大規模となる店舗を
>出店する方向で、両社で交渉を進めているとみられる。

やいちょっと待て貴様、河渡のK'sはどうなさるんですか!
あそこはうちから歩いていけるんだぞ!
419Socket774:2007/04/21(土) 02:41:19 ID:RC4oZNYO
ドスパラすぐ消えそうだなw
420Socket774:2007/04/21(土) 02:43:50 ID:sSWs7gcK
>>415
1フロアの1ヶ月の家賃 推定 50万円。
駐車場は1ヶ月1台あたり 推定 7千円、6台分で 推定 4万2千円。
脇にある駐車スペースを使うにはお金がいる。

>>416
ランドクラブ新潟にノジマがあったが無くなった。その教訓が生かされてないな。
無茶すんなよ K's
421Socket774:2007/04/21(土) 02:57:41 ID:7wKfkejm
ランドクラブ良く利用してたけど残念だ
2階が足を引っ張ってたのかなぁ
ぶっちゃけ反対車線から入りにくかったがケーズもすぐ撤退の悪寒
422Socket774:2007/04/21(土) 05:05:43 ID:3CEqd+vS
>>420
え、あの脇は止めちゃいけないところだったの?
ドスパラ側の2列とお肴やの列との間にトラロープが貼ってあったから、
ドスパラ側はいいもんと思って止めちゃったよ。

TWOTOPは隣の楽器屋側に止めるとおっさん飛び出てくるよなw
423Socket774:2007/04/21(土) 14:29:47 ID:R5uwufz3
今日しょっぷ行くひとE4400あるかどうかみてきてよ
424Socket774:2007/04/21(土) 15:56:52 ID:K2qtA2AC
ドスパラ、客よりも店員のほうが多いもんなw
425Socket774:2007/04/21(土) 19:39:07 ID:m54Y9cIV
>>422
>TWOTOPは

ねーよw
426Socket774:2007/04/21(土) 19:49:30 ID:nlSNvVn4
今日、TWOTOPいったらむちゃくちゃ混んでいた
車止められない
ドスパラ効果ないやんw

ようやく中に入ったら、おっさんばかり
若者はドスパラいくんかorz
427Socket774:2007/04/21(土) 20:13:44 ID:XlccLBZO
しっかしランドクラブの跡地にK'sが出来て、PCパーツも河渡並に扱ったら、双頭どうすんだろ・・・
428Socket774:2007/04/21(土) 21:01:04 ID:JIejXTa7
いいんじゃね? あそこクルマ停めにくいし
大歓迎だね
429Socket774:2007/04/21(土) 21:20:04 ID:9TZDkk8N
双頭撤退のカウントダウン始まったな
430Socket774:2007/04/21(土) 21:45:13 ID:vmuiZ8oY
>>429
ドスパラ再撤退のカウントダウンの間違いだろ
431Socket774:2007/04/21(土) 21:48:53 ID:dnAQUXiR
むしろ2つとも撤退したりして
432Socket774:2007/04/21(土) 21:52:17 ID:XlccLBZO
K'sのE6600安くなったなぁ。マザーボードとセットで値引きでもしてくれないかな。
ドスパラタイムセールのP5B欲しかったぜ ('A`;)
433Socket774:2007/04/21(土) 23:24:54 ID:xUeDVVPg
ランクラ長岡じゃなくて安心した。そんな技大生
434Socket774:2007/04/21(土) 23:26:02 ID:zUzCQ0uC
どうせならK's新店にPCデポを併設してもらいたい
435Socket774:2007/04/21(土) 23:33:23 ID:Ldy7K1iU
TWOTOPの裏に横3*縦2で駐車できるスペースあるけど奥の車が店員の車なのか客の車なのかわかんねーからとめるにとめられねーぞ
これは店員の車です、前に止めてもおkですよ!とか立て札立ててくれよ・・・
436Socket774:2007/04/21(土) 23:42:44 ID:j/8VTlQK
今日、11時頃に双頭に行った裏から入って駐車場に行こうとしたら
店舗脇の通路の所に車を止めているバカがいた。
あんな所に車を止めてるんじゃねーよ。
437Socket774:2007/04/21(土) 23:54:58 ID:/L/q4SYM
>>436
先週もそんな馬鹿が居たな
槐色のぼろいレガシーが道塞いで邪魔だったので店に寄れなかった

人の迷惑考えない馬鹿は氏んで欲しい
438Socket774:2007/04/22(日) 00:13:59 ID:RNsHFsfc
駐車場の話題が出たんでそれがらみの話題なんだが
ドスパラの脇の駐車スペースは休日に限り停めてもいいみたいだぞ。
ビルの所有者が黙認してくれているって店員が言ってた。
まあ、詳しいことは店員に聞いてみてくれ。
439Socket774:2007/04/22(日) 01:15:41 ID:rYAVl4ze
>>438
ビル所有者のオッサンもジサカーだってことだな
440Socket774:2007/04/22(日) 02:06:43 ID:zgVCMJth
>436

ヒント:裏の無人契(ry
441Socket774:2007/04/22(日) 02:17:24 ID:YndLV60v
ここは一発、近所のアルファロメオ新潟から車を購入してディーラーと仲良くなって
双頭に行くときに車を停めさせてもらうというのはどうだろう。
442 ◆RrbUE4Xt4g :2007/04/22(日) 08:10:08 ID:qAxSA++q
>>434
禿同
443Socket774:2007/04/22(日) 09:33:26 ID:U2Qp6+nb
>>441
営業乙です
444Socket774:2007/04/22(日) 10:44:08 ID:F2hEg/bg
>>443
もしそうならはげしくデキる営業だなw
445Socket774:2007/04/22(日) 11:00:27 ID:WwcYq+F7
2000万とか買えないぞwwwwww
446Socket774:2007/04/22(日) 11:40:44 ID:Ds5Ue1Dq
県内ショップでC2D祭りやってんの?
447Socket774:2007/04/22(日) 11:45:00 ID:GWCpCm9Z
ドスパラってカードで買うと何%+されるの?
448Socket774:2007/04/22(日) 11:49:21 ID:RNsHFsfc
>>446
今日から値下げ
449Socket774:2007/04/22(日) 11:54:49 ID:3W8p48f7
C2Dの値下げ幅なんて
祭りってほどじゃないしな
450Socket774:2007/04/22(日) 12:09:35 ID:TjaWAfms
TWOTOP価格改定してない
451Socket774:2007/04/22(日) 12:11:28 ID:QNDt2QHI
値下げ幅はともかくwktkスレは結構な盛り上がりだ
E4300 E4400 どんな感じ?
452Socket774:2007/04/22(日) 14:21:33 ID:WwcYq+F7
E4400ドスパラで買ってきたよ。最後の1個ぽかった
E4300、E6600もたしか売り切れ。

ツトップは未入荷。E6600も4万円台だったと思う
最初に行ったケーズはプライスは更新されてたが(E4400は18600)在庫が無かった。
ここもE6600は価格更新されてなかったと思う
453Socket774:2007/04/22(日) 14:22:39 ID:WwcYq+F7
>>447
ちなみにカードで買おうとしたら5%上乗せだって言われて
セブンまでおろしにいった。

これは店員に特定されるwww
つか店員キョドルなよww
454Socket774:2007/04/22(日) 14:30:24 ID:3W8p48f7
>>452
E4400人柱キター
455Socket774:2007/04/22(日) 14:30:55 ID:1Lod1FQS
ツートプ脇の河合に限らないが、同じ敷地内なのに駐車場にシビアなトコって
ダメな店が多いと思う。
S市のユニ黒の隣の靴屋とか。
456Socket774:2007/04/22(日) 15:40:03 ID:CUO7Xemy
>>453
あいかわらずドスパラセコイな
手数料くらい払えよ
457Socket774:2007/04/22(日) 16:54:09 ID:/sDuJ6DJ
横浜ヨドバシ
E6600:\29800+10%還元
E6700:\42800+10%還元
E6420:\29300+10%還元
E4400:\21300?+10%還元

新潟淀行ってきた人報告よろ
458Socket774:2007/04/22(日) 16:55:32 ID:RNsHFsfc
カード手数料を消費者側に負担させるのは禁止のはず
通常価格としてその手数料を現金価格に上乗せさせ
手数料と告知せずにいるんだからりっぱな詐欺行為
459Socket774:2007/04/22(日) 17:21:52 ID:IvUMqfFf
>>458
そんなのがまかり通っちゃってるからクレジットカード決済は高い、現金マンセーなイメージが定着してるんだよな
俺の周りはそんなヤツばっかり
賢く使えばクレジットカードほど得な物はないのに
460Socket774:2007/04/22(日) 17:25:40 ID:saIs9y10
カード会社に通報オススメ
461Socket774:2007/04/22(日) 18:16:26 ID:xm5JNUIF
>>458
>カードで買おうとしたら5%上乗せ
とあるから、通常価格で隠蔽じゃないんだよ。
堂々と手数料を別に請求してるってことだ。
462Socket774:2007/04/22(日) 18:52:49 ID:cMSSHeYg
俺もクレカ上乗せ知らなかったので
支払いで金額聞いて買う気なくした
いちいち、おろしに行ってらんない
みんな祖父でポチったよ
463Socket774:2007/04/22(日) 20:36:48 ID:8qF0WfHf
ヤマダとかはポイントを変えるよね>キャッシュとクレカで

464Socket774:2007/04/22(日) 20:43:56 ID:6zMZ16L4
            ,.. -―--、._
          /::::::::::::::::::::::ヽ
         /::::::/⌒⌒\:::::ヽ
         |:::::| ''\,, ,,/'' |:::::|
         |:::::| (・) . (・) |:::::|
         |:::::| .(● ●) |:::::|   
         |:::::|.  <三>  ノ:::::|_
        ノ:::::::ヽ、.  _/::::::人_]
         (:::::ヘ ̄   ノ:::)
        /` ̄ヽヽソ /  ̄  \
       ,'     ヽ V / /    \
      i  | ......../ .........|      ヽ
465Socket774:2007/04/22(日) 22:02:33 ID:TdxCpuUB
ドスパラ今年中に撤退だろwwwww
466Socket774:2007/04/22(日) 22:14:50 ID:wxa97QAE
双頭店員の工作ばっかりw
使いにくい駐車場とボッタクリ価格とゴミパーツの山をどうにかしろって
467Socket774:2007/04/22(日) 22:45:03 ID:TdxCpuUB
使いにくい駐車場とボッタクリ価格には同意だけど
ゴミ(マイナー)パーツは必要だぜ?
よく俺は買ってる。



大抵、買って一週間で放置になるけどwww
468Socket774:2007/04/22(日) 22:49:12 ID:8qF0WfHf
>>466
ゴミパーツを買うときだけ使っているw

HDDですら通販で買う
マウスやキーボードはヨドバシ

469Socket774:2007/04/22(日) 22:54:38 ID:VCwgoW9Q
ヨドはデフォでマウスやキーボード高いやん
470Socket774:2007/04/23(月) 00:33:54 ID:dh5uqT4O
>>457
E6420高すぎね? 
気のせいかな… 


双頭にE6420あったか誰か報告きぼん 
バイトでいけなかったんだよorz  



通販の送料代考えると双頭がましなんだよな
471Socket774:2007/04/23(月) 01:56:02 ID:mG+i+1pr
通販ばっかりな俺
472Socket774:2007/04/23(月) 08:50:04 ID:YzZw6kWo
あのさ、PCのケースくらいの厚さの鉄板(あるパーツの基盤が乗ってる鉄板なんだが)を
カットしてくれるとこってないかな?634とかでやってくれないかね??
473Socket774:2007/04/23(月) 08:55:58 ID:uO8L0XK8
お近くの鉄工所へ
474Socket774:2007/04/23(月) 12:23:12 ID:mOVA/QO3
>>472
ホムセは検討違いでしょ。基本的にただの販売店。
嫌な顔されるよ
475Socket77:2007/04/23(月) 12:41:00 ID:3/FreZEc
自分で切るわけにはいかんのか
どの程度の精度が必要かわからんが
476Socket774:2007/04/23(月) 13:54:07 ID:2uKT6k1B
双頭行ったら4300と6300以外売り切れになってた
4400他は入荷したけど売り切れたのか初めから入ってないのかどっちなんだろう
477Socket774:2007/04/23(月) 14:14:30 ID:dc8lYrJj
>>476
値段はどうでしたか?
安くなってました?
478Socket774:2007/04/23(月) 14:44:32 ID:2uKT6k1B
>>477
値段は下がってたよ
4300が16000円台だったかな
後は売り切れの紙で値段が見えなかった
479Socket774:2007/04/23(月) 14:57:57 ID:dc8lYrJj
>>478
dクス
4300買いに行こうかなぁ
480Socket774:2007/04/23(月) 16:39:15 ID:7nqgQunw
双頭のE4300は16980円だったな
ドスパラにE4400探しに行ったがやっぱり売り切れ。次回入荷は週末ごろになるらしい
待ちきれないから淀で買ってきたけどね
481Socket774:2007/04/23(月) 17:54:48 ID:EulsOgOB
淀は週末特価でgigaのMB安売り掛けてたのね。
482Socket774:2007/04/23(月) 18:02:39 ID:0LwwG+iM
>>472
前にコメリに金属加工を頼めるかどうか訊いてみたら、
まず加工したいものがコメリで買った品物かどうかを確認された。
コメリとは全く無縁のPCパーツだったので、そこで終了。
たぶんホームセンター系はそんな感じじゃない?

よって>>473に同意。
近所の金属加工工場のおじさんとかに頼んでみた方が、
脈がありそうな希ガス
483Socket774:2007/04/23(月) 18:05:48 ID:Vr66axL0
ホームセンターの加工サービスは、その店での購入品限定なのが普通だわな。
あと精度は期待しない方が良さそうだが。
484Socket774:2007/04/23(月) 18:47:33 ID:uK+gRpp2
ここのスレの住人でFon端末をゲットした奴いない?
今日、2個も来てしもた。
さて、どう使うか思案中。
485Socket774:2007/04/23(月) 21:21:18 ID:jdZziTb/
>>472
人嫌い・動くのが嫌なら最近はネットでも出来るけどねえ
どんな出来だか届くまで分からないドキドキ感と言ったらもう
いや、向こうも商売でやってるだろうからそんなぞんざいな仕上げはしないだろうが
486Socket774:2007/04/23(月) 21:45:08 ID:0Yg7rmZw
DIY板でも行って最低限の工具聞いてこい
安物で揃えりゃ10kで釣が来るはず
487Socket774:2007/04/23(月) 21:58:40 ID:l/0Behk6
ドスパラでAM2の x2 5600+が入荷されてるのを見て、思わず買ってしまいそうになったが、マザーボードが無い・・・。
M2N-E辺りとセット販売してくれないかなぁ・・・
488Socket774:2007/04/23(月) 22:04:23 ID:ymvoGecC
>>484
うちも二つあるけど、もう設置してないや。
全国をAPウォークしてたりしてるが、
新潟の場合、なぜかAPの目の前でも、全く電波引っかかんなかった。

なんか新潟市内のFONユーザー、押し入れるに入れるとか、アルミホイルとかで巻くとか、
みんなわざと電波遮蔽してないか?w
489472:2007/04/23(月) 22:36:22 ID:YzZw6kWo
おまえらレスサンクスです。
とりあえず自分で切ってみるわ。マジありがとな。
490Socket774:2007/04/23(月) 22:44:57 ID:l/0Behk6
金属加工はやらない方が良いぞ。金ノコ使っても、真っ直ぐに仕上げる手段が無いし。
何よりもささくれ立った切り口で、手を切り易いから危険。
491472:2007/04/24(火) 00:11:36 ID:6x10t83K
>>490
別にまっすぐじゃなくてもいいんだ。
1度装着したらはずす予定無いので、ささくれもダイジョブ。
そろそろスレ違いだよな、ゴメン。そしてアリガトウ。またね。
492Socket774:2007/04/24(火) 08:32:44 ID:cBoquAhh
じゃあそろそろマクドナルドの発音の話に戻ろうか
493Socket774:2007/04/24(火) 10:31:07 ID:osWe45xL
>>488
すまん、部屋の一番奥のスチール製のロッカーに入れてるw
知らんやつに電波使われたくないしな。
494Socket774:2007/04/24(火) 12:21:08 ID:dSJUge65
しっかし、新潟、自作erにとって
ホントきついよな・・・

店舗に在庫が無かったら、店構えてる意味ねーよって
通販価格と店舗価格の差の意味がわからんって

ところでSOLOとE6600どっかにない?
495Socket774:2007/04/24(火) 13:21:21 ID:JmffmIUK
SOLOはKSに
496Socket774:2007/04/24(火) 15:45:12 ID:KoQIS32R
K's本店か長岡のPCデポに売ってる
497Socket774:2007/04/24(火) 15:47:48 ID:e0VV/+6w
街Bの新潟市スレさ、
いろんなISP使って一人で自演する奴いるね。
まさに今荒らされてるみたいだけど
498Socket774:2007/04/24(火) 16:01:05 ID:Noqya1sq
新潟市(旧新潟市街)でソケ479のDUO/2DUO売ってるところってある?
499Socket774:2007/04/24(火) 19:36:26 ID:PBy1vWsO
>>売ってるところってある?
調べる手間かかるほど、PCショップが無い件について・・・
500Socket774:2007/04/24(火) 20:02:27 ID:B7U1omkZ
さっきドスパラの前通ったが、品物増えてる?
とりあえず寄る時間が無かったのでスルーしてきたのだが
501Socket774:2007/04/24(火) 20:15:29 ID:PBy1vWsO
E6320が入荷されただけな気がする。
Biostarの 690Gママン 入らんかなぁ
502Socket774:2007/04/24(火) 22:45:55 ID:KoQIS32R
ドスパラ少しずつ商品増えてんね
オープン初日のすっからかんよりはましなだけで、まだまだ店の半分も使ってない
503Socket774:2007/04/25(水) 00:12:45 ID:GIqp7OYx
商品揃えてから開店しやがれってんだ
504Socket774:2007/04/25(水) 00:53:09 ID:0b1wnVvA
>>494
E6600は高度計酢で30kだたよ
ズバっと現金値引き!してくれるかどうかは知らん
505Socket774:2007/04/25(水) 01:33:21 ID:YJ07RdD9
高度系図電気って行った事ないんですが、自作パーツの品揃えは充実してるんですか?
もしかするとドスパラに勝てる位?
506Socket774:2007/04/25(水) 03:31:44 ID:3aMPYcBm
充実しているってほどではないが、
品数は「今の」ドスパラになら勝ってるかもね。

値段は(ry
507Socket774:2007/04/25(水) 03:48:22 ID:SFc5vYtC
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エイト○ン

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○トワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○○○ン」だけ!
人通りの多い時間帯、店の入り口付近の席でドル箱つんだサクラが座ってないのも「エ○○○ン」だけ!

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○○○ン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
508Socket774:2007/04/25(水) 04:29:38 ID:SCSlCwQN
ソフマップよ!蘇れぇえええええええええええええええ
509Socket774:2007/04/25(水) 07:46:28 ID:N9f35CWp
*ささやき えいしょう いのり ねんじろ!*

*おおっと*

ソフマップ は うしなわれた
510Socket774:2007/04/25(水) 09:21:54 ID:cTaUl7GC
復活の呪文は有効でつか?
511Socket774:2007/04/25(水) 10:03:33 ID:/yAzMHr/
>>509
カント寺院め…
お前か!ソフマップ新潟店をロストさせたのは?
512Socket774:2007/04/25(水) 14:45:03 ID:RQ5OFWxe
GW入ったらX2 3800+で組もうとおもったんだが、もしかして売り切れだったりしないかしら。。。
513Socket774:2007/04/25(水) 15:18:02 ID:w8pT+jWt
DELL祭りウマウマ
514わいわい雨だ:2007/04/25(水) 20:52:58 ID:5LX4ZfWM
雨降りでイイ天気だし根性もイイんで長岡まで逝ってきたぉ(チェッ)
出歩 E4300 21,970チェッ

出歩 広告の品(売出期間 04/21-04/27)
E6300 22,970チェッ
E6400 26,470ワライ 品切れ
E6600 30,970チェッ
E6700 44,970チェッ
Q6600 74,970チェッ
PD915 11,970チェッ 在庫限り
PD935 13,970チェッ 在庫限り

ソフトアイランド長岡店
逝くのマンドクセ から逝かんかったけど水曜は定休日だったかな?(チェッ)
515わいわい雨だ:2007/04/25(水) 21:03:20 ID:SvmbMjHa
雨降りでイイ天気だし根性もイイんで長岡まで逝ってきたぉ(チェッ)
出歩 E4300 21,970チェッ

出歩 広告の品(売出期間 04/21-04/27)
E6300 22,970チェッ
E6400 26,470ワライ 品切れ
E6600 30,970チェッ
E6700 44,970チェッ
Q6600 74,970チェッ
PD915 11,970チェッ 在庫限り
PD935 13,970チェッ 在庫限り

ソフトアイランド長岡店
逝くのマンドクセ から逝かんかったけど水曜は定休日だったかな?(チェッ)
516わわいわい雨だ:2007/04/25(水) 21:04:26 ID:SvmbMjHa
雨降りでイイ天気だし根性もイイんで長岡まで逝ってきたぉ(チェッ)
出歩 E4300 21,970チェッ

出歩 広告の品(売出期間 04/21-04/27)
E6300 22,970チェッ
E6400 26,470ワライ 品切れ
E6600 30,970チェッ
E6700 44,970チェッ
Q6600 74,970チェッ
PD915 11,970チェッ 在庫限り
PD935 13,970チェッ 在庫限り

ソフトアイランド長岡店
逝くのマンドクセ から逝かんかったけど水曜は定休日だったかな?(チェッ)
517Socket774:2007/04/25(水) 21:05:01 ID:SvmbMjHa
雨降りでイイ天気だし根性もイイんで長岡まで逝ってきたぉ(チェッ)
出歩 E4300 21,970チェッ

出歩 広告の品(売出期間 04/21-04/27)
E6300 22,970チェッ
E6400 26,470ワライ 品切れ
E6600 30,970チェッ
E6700 44,970チェッ
Q6600 74,970チェッ
PD915 11,970チェッ 在庫限り
PD935 13,970チェッ 在庫限り

ソフトアイランド長岡店
逝くのマンドクセ から逝かんかったけど水曜は定休日だったかな?(チェッ)
518Socket774:2007/04/25(水) 23:15:13 ID:1mOVeMax
Ksはクラマス製品とケースやファンが充実してる
双頭はVGAとHDD/リムーバブルケース
でもどこも値段は微妙
ドスパラは行く暇がない

祖父や99の通販が一定金額以上で
送料無料+ボーナス一括OKだからたまに使ってる
519Socket774:2007/04/26(木) 01:21:03 ID:yCX+XiP2
>>517
チェッチェッってうざい。普通に書けないの?
多重投稿だし。
いろんな意味でウザ委
520Socket774:2007/04/26(木) 01:38:25 ID:vh8r2mbr
チェッってなにw

おさんの考えることは訳分からん
521Socket774:2007/04/26(木) 02:28:46 ID:B6XV4G/C
>>517
属に言うちょいかわオヤジか
522Socket774:2007/04/26(木) 05:57:51 ID:EMa05buQ
つか「わいわい雨だ」、ウザすぎ。
真性精神疾患のにおいがする。
一度医者に診てもらった方がいいよ。
523Socket774:2007/04/26(木) 10:00:46 ID:c1VRWz8g
チェッw
ワライw
524Socket774:2007/04/26(木) 12:25:04 ID:54o7CHwn
チェッwwwおまwwwwwww
525Socket774:2007/04/26(木) 13:02:53 ID:tmn3qrF2
チェッ
526Socket774:2007/04/26(木) 17:34:01 ID:QNvwUuyr
チュッ(^ε^)
527Socket774:2007/04/26(木) 18:04:04 ID:leCnVa0b
チェッ
がマジでわからんのだけど何なの
舌打ち?チョンの名字?
528Socket774:2007/04/26(木) 18:29:24 ID:PkWAR5Xg
投稿者は じゃりんこ
529Socket774:2007/04/26(木) 18:42:28 ID:Hhdi1VO+
FONとかいうの、
自分ちのネットを、赤の他人に貸し出すなんて信じられない。
日本では誰もやらないだろ。
530Socket774:2007/04/26(木) 20:10:02 ID:HXE6NcKM
(チュッ)ならウザキモかわいいんだけどなw
531Socket774:2007/04/26(木) 21:09:48 ID:pYk0Eojh
おー大漁 大漁
532Socket774:2007/04/26(木) 21:31:28 ID:iJoPj1IW
どこの漁港?岩船?
533Socket774:2007/04/26(木) 21:55:29 ID:obxWQnJH
>>522
アクセスカウンターうpうp 少高群
ホームページを解説しアクセスカウンターを うp させる為の努力に
のめり込んでしまう清新失感。少状が重くなると自分の人生はもとより
家族をも犠牲にしてしまう現代秒。
534Socket774:2007/04/27(金) 01:02:34 ID:jgdTdPLH
今日のドスパラ報告
たしか19時くらいかな
E6600 29800
E6420 24800 だったかな
C2Dは全部ラスト一個だった

8600GT、GTSが結構入ってたかな
あすうすが22400ぐらいで、ぞうてっく?が18500ぐらい

ツートップ、20時閉店してた。

ネットで買うか迷ったから結局買わなかった・・・
ヨドが気になるけど、情報も求む
他スレで、横浜で29800−10lで売ってたよって
新宿で言ったら、してくれたらしいけど、新潟でいけるかね?
535Socket774:2007/04/27(金) 02:04:35 ID:jgdTdPLH
なんとドスパラ新潟ホムペ更新されてた・・・orz
スレ汚しスマン・・・
536Socket774:2007/04/27(金) 09:44:34 ID:lKEbiniQ
>>529
freespotに似たような物ですよ。
俺は、設置して解放している。
ただ、今のところ1人しか接続してくれてない。
近所にノーガードのYBBの無線APが沢山あるからそっちに行ってるのかな?
537Socket774:2007/04/27(金) 18:41:23 ID:x5BameU6
女池のランドクラブがなくなってケーズデンキがくるみたいだけど
ケーズデンキはPCパーツは充実してる?
538Socket774:2007/04/27(金) 19:40:55 ID:x8M6xwjW
539Socket774:2007/04/27(金) 22:09:14 ID:Nof17LJO
ドスパラで\980でこーた無線ネズミの同等品が長岡で\5,970で打ってた。
\4,990も得した気分らなー もっとたーけとこねーろか 型番 M-D10URWH
540Socket774:2007/04/27(金) 22:14:21 ID:Nof17LJO
>>534
午前11時ころ見たらもっと沢山あった。すごい人気だなCore2DUO
541Socket774:2007/04/27(金) 22:40:23 ID:ZpqCJoaB
>>539
それアウトレット品だしな。
ネットで500円(税込)で買えた訳だがw
542Socket774:2007/04/27(金) 23:04:58 ID:LosJLLJW
そういえば嫁さんがFON申し込んだって言ってたが
音沙汰ないな
543Socket774:2007/04/27(金) 23:22:39 ID:gMg57KWo
旧白根市にもフレッツ光が来るけど、局舎半径1kmのみ。
俺の村に来るなら、新しく組みなおそうと思ってたのに。
544Socket774:2007/04/28(土) 00:34:48 ID:EWOL+ndR
>>543
ナンテコッタイ
545Socket774:2007/04/28(土) 03:32:00 ID:pcjj+LvV
>>543
白根だがもう来てるぞ
546Socket774:2007/04/28(土) 07:22:25 ID:twWzy62B
北部の大野局収容分は早かった
547Socket774:2007/04/28(土) 12:08:32 ID:OHF4ewib
今フレッツのページで確認したが
俺の所にはまだこないらしい
信濃川沿岸マジ辺境
548Socket774:2007/04/28(土) 21:07:24 ID:DEcryfAG
ドスパラ頑張ってるなぁ。品数少ないけど、双頭より10〜20%くらい安い。
8xxx系のビデオカードよりも、7600GTや7600GSのカードを仕入れて欲しい気がする・・・。
549Socket774:2007/04/28(土) 21:24:39 ID:7QCmISnN
けどさ、パーツ屋って感じじゃないよね
パソコンショップって感じ
CPUクーラーなんて5種類くらいしかなかったような?
1台丸々まともに組んだらつまらない構成になりそう
550Socket774:2007/04/28(土) 21:40:02 ID:Q3ejI+8s
8800GTSがどこにも売ってねー
通販で買うか・・
551Socket774:2007/04/28(土) 21:55:48 ID:siR55Knj
>>550
320?640?
640なら長岡PCデポにあったけど遠いな

俺はX2 3800+がうってねー
4200とか微妙だしなあ、、、
552Socket774:2007/04/29(日) 02:32:01 ID:m/mJNr4X
>>550
先週淀に8800GTS640MのELZAのが1個あったけど売れたんだろうか

淀のメモリの取り扱いがちょっと増えてた(Umax Umex系)
553Socket774:2007/04/29(日) 11:59:51 ID:5s2OMOA1
21時に通りかかった。中は明るかったけどもうしまってたのか。
554Socket774:2007/04/29(日) 16:25:18 ID:HvM7Ro0S
>>552
1,2ヶ月前には淀にASUSの8800GTXがあったぞ。
次に行ったときはもう無かった。
新潟でも結構ハイエンドパーツの需要ってあるのかな?
555Socket774:2007/04/29(日) 16:47:01 ID:Rl+1XYtW
GWなんだしさ、秋葉原いって飢え死にしてこようぜ
556Socket774:2007/04/29(日) 17:59:43 ID:m/mJNr4X
>>555
言わなくても行く

HDDのRaptorの調子がおかしいんだが淀新潟じゃ36GBの旧型しかねぇ
557Socket774:2007/04/29(日) 20:59:30 ID:K8qW5rb8
>555
今日行ってきた。
ザ・コンから目を背ける自分が居た・・・。
558Socket774:2007/04/29(日) 23:57:58 ID:p7ikxQq7
今日ドスパラ行って気づいたんだけど、バルクのマウスが積んであるとこがあるじゃないすか。
そこで無線マウスもあるんだけど、ふと違和感を感じて手にとってみると・・・


無線仕様なのに、USBアダプターが袋に入ってないのが結構ある。あれはナヌ  (- 。-)
559Socket774:2007/04/30(月) 01:57:05 ID:vmduzhFC
アダプタが格納出来るタイプじゃないの?
560Socket774:2007/04/30(月) 18:46:14 ID:hM2njXW7
いや・・・PC側に繋いで信号飛ばす方。それが入って無いのがw
561Socket77:2007/04/30(月) 18:50:06 ID:Ecb7/WOR
だからそいつを内蔵出来るやつじゃないの
562Socket774:2007/04/30(月) 20:57:09 ID:3wwUu1MY
こう考えるんだ… 





FON式なんだよ
563Socket774:2007/04/30(月) 21:06:31 ID:YXrqnU7A
>USBアダプターが袋に入ってないのが結構ある。

じゃあ、USBアダプターが袋に入っているやつ買えばいいじゃん
564Socket774:2007/04/30(月) 21:49:17 ID:ZH2GoiA9
つか店員に聞けよw
565Socket774:2007/04/30(月) 22:04:02 ID:hM2njXW7
飛ばす方じゃなくてレシーバーでしたな。
どうせ買わないから、店員に聞くまでも・・・
566Socket774:2007/04/30(月) 23:07:44 ID:iX7lQ6D4
>>558
マウス本体に格納すてあんがな
567Socket774:2007/04/30(月) 23:26:48 ID:+xTbdsq6
568Socket774:2007/05/01(火) 09:11:53 ID:u7QLnVc9
>558はこれで一つお利口さん( ´∀` )σ)Д` )
569Socket774:2007/05/01(火) 10:06:00 ID:rP8rTf6S
昨日のNHKーFM、アニソン特集で、行動予定が狂ってしもた。
午後から雨だから、何しよかな。
570Socket774:2007/05/01(火) 13:26:15 ID:///++Th/
>>569
1.一回組んだマシンを再度バラしてまた組み立てる。
2.フォーマットしてLinuxを入れる。
3.飽きてWINDOWSに戻しMS UPDATEする

これで半日は潰せる。
571Socket774:2007/05/01(火) 13:39:17 ID:q3dgeElZ
>>569
部屋の掃除
572Socket774:2007/05/01(火) 14:07:17 ID:TaaewGIF
東京27区? 東京の中で、一番安く、掘り出し物(在庫処分etc)があるかなりイケてるPCショップを教えてください

今ほしいものは
・40GB前後のHDDを3,4個数年で壊れてもいいので激安価格。
・マトリックスのPCゲームの超安売り(1000円〜3000円が理想)
・ディスプレイを2〜4個(マトリックスみたいに)固定できるなにかパーツ
・カッコイイ&超高性能&デカイ&将来やばくできる、PCケースの一番安く売ってる所

この条件を満たせるor各条件を満たせるお店を紹介していただきたいです。

お願いします!
573Socket774:2007/05/01(火) 14:09:07 ID:TaaewGIF
ん……新潟でした… 新宿と勘違い;;; お騒がせしてすいませんでした。。。
574Socket774:2007/05/01(火) 14:20:19 ID:///++Th/
何か香ばしいまでのバカがフルチンで駆け抜けていった幻覚を
見たような気がする…

さて、仕事帰りに双頭でも覗いていくか。
575Socket774:2007/05/01(火) 15:15:48 ID:dFsepsxD
>>574
一緒に行こうぜ(・ω・)
576Socket774:2007/05/01(火) 21:47:14 ID:l3p9TGdr
ドスパラと双頭のJEDECのメモリってどこのチップ?(DDR2-6400)
577Socket774:2007/05/01(火) 23:49:29 ID:ri+6lI2Z
>>574
>>572-573のIDがGIFだな。
コイツがフルチンで駆け抜けていくGIFアニメを想像したよ…
578Socket774:2007/05/02(水) 02:02:35 ID:xsy6nJSd
>>576
3月中旬に双頭で買ったらElixer(つづり合ってる?)だったyo
579Socket774:2007/05/02(水) 12:41:54 ID:kF8OFQG+
東京っていつから27区になったんだ?
580Socket774:2007/05/02(水) 19:27:30 ID:lgcSL2uY
大阪市ならその位あるな。
581Socket774:2007/05/02(水) 21:22:06 ID:PpGU9ZIR
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  デリヘル呼んだら強盗が来たでござる
                             の巻

http://www.yahoo.co.jp/
582Socket774:2007/05/03(木) 01:42:06 ID:PBxKf04h
6回チェンジでヤクザ!で、かんべんしてくださいです ><;
583Socket774:2007/05/03(木) 01:48:40 ID:gJFk4w1O
>>582
チェンジは1回だろ常識的に考えて
584Socket774:2007/05/03(木) 04:47:22 ID:YIiQTpDh
懐かしいな、噴いてしまった

ところでちょっと前にドスパラ行って絶望したんだが、状況は変わってない?
晴れるっぽいからGW中に行こうかと思うんだが

あと双頭に5000ぐらいで買えそうなPCIeのグラボないかね
ツクモができてくりゃなんてこたぁないんだが
585Socket774:2007/05/03(木) 05:34:26 ID:0LQXITIr
今は亡きパソコン工房のオリジナル機のCDドライブが壊れたので
中を開けてみたらケースファンついてねー、前にも後ろにも
それでこのうるささかよ!てか今まで壊れんかったからわからんかった
埃まみれの劣悪な環境でよく頑張ったなー、タフだわこいつ
きれいな部屋で大事に使っている自作機はしょっちゅう壊れるけどね
586Socket774:2007/05/03(木) 06:43:04 ID:A4gwQktT
>>584
ドスに5980円のがあるよ
ttp://www.dospara.co.jp/shop_guidance/tokka.php?feed=nig

何でもいいんだったら河渡のケー酢に安いのがあるかも
587Socket774:2007/05/03(木) 07:48:39 ID:ZH9R8lPA
南区のスレがないのでここで聞きますが
早朝に新潟市中心部から白根方面に公共交通機関で行く方法はどれが最適でしょうか?

巻駅からバス、越後曽根駅からバス、新津駅からバス、バスセンターからバス
くらいしか見つからなかったのですが、どれも8時過ぎ程度の到着なので・・・
できれば7時半くらいにつきたいのですが・・・

↑とまちbbsに書こうとしたのだが、2nd ISPまでアク禁されている始末
ここで教えてくれる人がいたら教えてください
588Socket774:2007/05/03(木) 07:58:31 ID:I7gxL/wg
>>587
タクシー予約しといて高速バスで巻潟東下車しかないだろ
589Socket774:2007/05/03(木) 07:58:59 ID:0LQXITIr
バスセンター発大野仲町乗り換えが一番速いと思うけどね
送ってやろうか?
590Socket774:2007/05/03(木) 08:04:26 ID:I7gxL/wg
まだあった
JR 新潟5:01→巻5:43
バス 巻駅前6:37→白根健生病院7:18
ただしバスは土日祝運休
591Socket774:2007/05/03(木) 08:23:46 ID:Dz6FvzZP
不便すぎるw
車なら30分くらいなのに
高校生とか大変だろうな
592Socket774:2007/05/03(木) 11:52:24 ID:U9zilS/+
で、587は聞き逃げかよ
593Socket774:2007/05/03(木) 13:29:23 ID:geJm8UdM
新潟じさかーの人の良さを見た。いい奴らだ。
594Socket774:2007/05/03(木) 14:59:44 ID:VbHbmR2B
これから田植えだというのにお前らときたら......
595Socket774:2007/05/03(木) 16:07:24 ID:YIiQTpDh
そういえば今年はまだ実家帰ってないな
多分土日に帰って田植えだろ

新発田の道が整備されて楽になったわ
でも早く最後まで道作ってね

>>586
d
6000円か、やっぱ投売りワゴンセール目当てでK'sいくか・・・
596587:2007/05/03(木) 16:08:48 ID:ZH9R8lPA
休日仕事なんで今帰ってきました。まあ出張みたいなものですが・・・
597Socket774:2007/05/03(木) 16:37:28 ID:u7Pfk6dT
お前の日記スレかよ
598Socket774:2007/05/03(木) 17:18:21 ID:I7gxL/wg
聞くバカに答えるバカとはよく言ったもんだ _| ̄|○
599Socket774:2007/05/03(木) 17:45:47 ID:vNtgCHU6
あらま、流石ですね。
600Socket774:2007/05/03(木) 18:03:11 ID:7ilwgBVO
>>598
   岩
.つ 岩岩
 _| ̄|○
601Socket774:2007/05/03(木) 18:19:54 ID:vut4Ru8g
>>598
なんて言うか、生きろ
602Socket774:2007/05/03(木) 18:37:44 ID:JAHQ6qoi
まだドスパラ行ってないんだけど、ここ読むと評判悪いな。
それとも文句言ってんのは双頭の工作員か?
光ドライブがそろそろヘタってきたから新しい買いに行ってみようかな。
603Socket774:2007/05/03(木) 18:39:39 ID:c5VEEcHh
>>595
河渡のK'sは自作のワゴン撤去されてるよ。
だいぶ前から売れ残りDVDソフトが占有。
604Socket774:2007/05/03(木) 20:07:36 ID:Gan7LOL+
>>602
評判通りかどうかは自分の目で確かめるがよろし。
報告お願いね!
605Socket774:2007/05/03(木) 20:27:19 ID:YjDonmlh
>>604
お前も自分で確かめろ
606Socket774:2007/05/03(木) 21:14:20 ID:YIiQTpDh
>>603
マジカ、ってことは望み薄だな

風邪治ったから明日チャリでドスパラ行って来よう
607Socket774:2007/05/03(木) 21:39:12 ID:F794Xb7s
オープン当初よりはかなり品数増えてるよ。
あくまで「オープン当初」よりは。
最初スカスカだったからねぇ。
608Socket774:2007/05/03(木) 22:39:23 ID:Lqj81e1Y
あれで「かなり」品数が増えた状態なのか・・・。
609Socket774:2007/05/04(金) 02:42:41 ID:tyhF1JbW
まぁいいんだがレジ裏つーかバックヤードが丸見え子さんなのはいかがかとおもうんだ
ドスパラ
610Socket774:2007/05/04(金) 12:12:58 ID:iIkPh+6i
誰かC2D対応M/Bを安く売ってくれ。
新潟市内か三条・燕辺りなら受け取に行くから。
DDR2で5000円以下でたのむ。
 _| ̄|○
611Socket774:2007/05/04(金) 12:18:49 ID:q7SB0qHw
大人しく15kだしてP5B買えよ
612Socket774:2007/05/04(金) 12:20:54 ID:iIkPh+6i
そか・・・ すまんかった。
613Socket774:2007/05/04(金) 12:35:34 ID:QhQ8aGn6
なんだかみんなP5B買うよなw。
多分最良の選択なんだけど。
614Socket774:2007/05/04(金) 13:22:50 ID:hKEzfUaH
黒い基盤が好きだからASUSの無印は何となく敬遠する俺
615Socket774:2007/05/04(金) 15:57:32 ID:h6R8s0lR
俺はあまりasusすきじゃねえ。
msiかgiga買う。青筆でもいいが。
616Socket774:2007/05/04(金) 16:02:33 ID:O8vtzT2a
青筆だったらASUSだろ…
さて、ばっちゃに誘われて伊勢丹行ってきますよ
帰りに石丸よるかな
617Socket774:2007/05/04(金) 16:19:41 ID:qSWqWIXk
618Socket774:2007/05/04(金) 19:01:16 ID:Vk3ZNUCK
>>617
よく分からんが.exe直リン怖い

マザボ選ぶのって迷うよね
ASUS独占でユーザー情報多いからいいけど高い・・・
二つ合わせて種類が多いMSIかGIGAにいこうか迷ってる・・・
P35系はGIGA豊富だよね
619Socket774:2007/05/04(金) 20:42:05 ID:LYGuf7Un
マザボなら青筆の漢な俺が見てきたぜ。
アップロードサーバーだな。フリーの。
vipperみたいな場所だよ。300MBまでくれるなんて、心の広いサーバだな。
620Socket774:2007/05/04(金) 21:20:05 ID:Ppzn/hDR
そういえば新潟で変態ASRockママン見ないな・・・

祖父があったころは、祖父に結構マイナー系もあったんだが・・・
淀なんかM/B売る気ないだろw
621Socket774:2007/05/04(金) 23:40:50 ID:udz/axf4
ドスパラ酷い・・・まるで北朝鮮のデパート並にスカスカ
じゃんぱらを入れれば、いい感じになりそうなんだけどなあ
622Socket774:2007/05/05(土) 00:34:55 ID:MX3G8OGg
双頭行ってきたけどまた通路に長岡ナンバーの馬鹿が停めてた
前見た時も長岡ナンバーが停めてたワケだが。
623Socket774:2007/05/05(土) 01:08:26 ID:CTD8Qvqh
長岡からわざわざ来なくてもいいからデポにでも行ってろ。
624Socket774:2007/05/05(土) 03:21:48 ID:szvsjz7U
>>620
確か、長岡のデポに1枚だけ売ってた。
865でC2Dを動かすやつ。

>>623
デポは何気に侮れないから困るw
625Socket774:2007/05/05(土) 08:22:34 ID:CTD8Qvqh
デポをバカにして悪かった
今日はドライブがてら子供を連れてデポにでも行ってくるか
車を止める場所?
もちろん駐車場の入り口に決まってるじゃんw

626Socket774:2007/05/05(土) 08:23:31 ID:0t6Cq7Pi
8800GTX現物置いてある店ありますか?情報よろしくお願いします
627Socket774:2007/05/05(土) 09:06:13 ID:AUgaceqS
ドスパラにあったぜ!!
628Socket774:2007/05/05(土) 09:17:05 ID:0t6Cq7Pi
ありがとう御座います、明日買いに行きます。
629Socket774:2007/05/05(土) 11:34:22 ID:SM+hnzFj
>>624
775Dualか4CoreDualの事だろ。
Conroe865なら双頭にも売ってた。
630Socket774:2007/05/05(土) 23:18:20 ID:i5xEaoPM
>>539
もっとたーけとこ → 江南区山田 \5,980
631Socket774:2007/05/06(日) 00:18:44 ID:0XrRydmn
山田って黒崎だろ?
黒崎って江南区?か
632Socket774:2007/05/06(日) 00:31:05 ID:HxDGG/+U
>>631
黒崎じゃねぇ黒埼だ
ちなみに西区な
633Socket774:2007/05/06(日) 02:07:44 ID:BAD8Prb7
夕方ドスパラ行って来たが商品の場所かわっただけで数は増えてないな
グラボとマザボ10%引きしてたが興味無し

友達はトランセントのminiSD1GB購入、俺はクーラーを見つつ600円だった三脚ゲット
前からほしかったからラッキーだ
634Socket774:2007/05/06(日) 18:41:39 ID:+IxKgthn
>>631
あらま、旧亀田町のヤマダ電機って江南区じゃないの?
635Socket774:2007/05/06(日) 19:53:06 ID:U4YuQivS
んだ
636Socket774:2007/05/06(日) 20:01:01 ID:Vh+ZNtu8
恐らく旧黒埼町山田地区と勘違いしてる希ガス。
637Socket774:2007/05/06(日) 23:16:53 ID:/9mKacz/
黒埼の子供は、カミの子

パタリロ! 第48巻 p174 より
638Socket774:2007/05/07(月) 13:22:38 ID:tHAoK7Y1
ドスパラのカード払いで5%取られるのがシャクなので、ケーズでCPU買った。
あれは価格の二重表示に近い詐欺だよ。
639Socket774:2007/05/07(月) 13:26:59 ID:3Iu6dO1W
通販で買えばええじゃん
通販したこともないおっさんか?
640Socket774:2007/05/07(月) 19:02:26 ID:f9uofzgs
客からカード手数料を取るのって、店とカード会社との契約で禁止されてるはずだと聞いたが・・・
まあ、その手数料がないとやっていけないくらい厳しいのかもしれないが。

双頭の中の人、カード会社に通報してみたら?
641Socket774:2007/05/07(月) 19:08:47 ID:tHAoK7Y1
>>639
なんでも通販で買ってたら地元の店が無くなるだろ
ドスパラは現金でもカードでも同じ価格設定にしたら利用する。それだけ。
642Socket774:2007/05/07(月) 20:13:23 ID:IqIxMOJq
カードと現金で価格差を設ければ建前上は済む話なんだが、手数料名目で上乗せは悪徳扱いされても文句言えないわな。
通販ショップでもやってるとこあるけど、規約を知らないわけないよなぁ。
643Socket774:2007/05/07(月) 21:51:29 ID:8d55UHIB
しかし、新潟のPCショップって高いよね・・・
通販ばかりになってしまうよ。
644Socket774:2007/05/07(月) 21:59:56 ID:14idsG+C
ドスパラは安いと思うよ。
確か全店で連動した値段だったはず。
645Socket774:2007/05/07(月) 22:15:52 ID:3SzCJf96
ニコニコ現金払いならね
ケーズのほうが欲しいものが有るときがあるから困る
646Socket774:2007/05/07(月) 23:04:49 ID:5j7EtTDG
クレカの件は店舗にクレームを入れても無駄。
表示価格は現金特価で、カード価格は通常価格になるから高額になると、店員は逃げ口上を打つ。
確か昨年アキバの店舗でも同じ事を言われたから、ドスパラ全体が、そう言う決まりになっている
と思う。
ただ、新潟店でも、他県の店舗でも、その「通常価格」及び「カード価格」の表示が一切無い事が問題。
そこを突いて本社にクレームを入れるなり、カード会社や協会に通報してみたらどう?
大体、なんでJCBが利用出来ないんだよ。手数料の件で、揉めて取引停止を食らっているのか?
647Socket774:2007/05/07(月) 23:11:20 ID:0TRfzsJC
そもそも、カード払いができるようにすることで、
現金の持ち合わせがない客でも、品物を買うことができる。
つまり店側は、カードを使えるようにすることで、
客に買ってもらえるチャンスが増えるというメリットがある。
そのメリットに対して支払うコストが、クレジットカード会社への手数料なわけ。

カードを使う客に対して手数料を上乗せするなんて、本末転倒もいいところ。
>>638のように、客を逃がしちゃってるわけだから。
カードを使われれると店側の損になる、とか思ってるんだったら、
最初からカード不可にしろと言いたい。
648Socket774:2007/05/07(月) 23:47:01 ID:XQdUMCRl
とは言っても、PCなんて一台売って数千円の世界だからなあ
ましてパーツごときでは言わずもがな
649Socket774:2007/05/07(月) 23:56:56 ID:XQdUMCRl
そんなケチな事言ってるから地元の店が潰れるんだよ‥‥と言いたい所だが、
少しぐらい高い金を払ってもいいと思わせるメリットが小規模店舗に無いのも確か

上でも言ったが利幅がやたらに低い商材だから、高い金払って従業員を育てたり
サービスで特色出すのも難しいしね
どっちみち、しょせん新潟というか地方で成り立つ商売じゃないのかもしれん
650Socket774:2007/05/08(火) 00:32:41 ID:UGiUKEv0
1200万人
70万人
この差だからね..

ドスパラかぁ〜 MICRONのPCが懐かしいなぁw
秋葉にできたての頃は通ってたが今となっては・・・
でも、新潟だとやっぱドスパラか... がんばって品揃えを充実してほしいね..
651Socket774:2007/05/08(火) 00:36:48 ID:lXHLT+gE
>640
手数料は禁止している会社もあるだけで、許可している会社もある。
だからカード会社通報しても多分無駄。

まあ、ドスパラが手数料の設定を無くしてくれればいいだけなんだがな
652646:2007/05/08(火) 02:45:06 ID:tROQ4MyW
って事になると、JCBは客から手数料を取る事を禁止している事になるのか?
どちらにしろ、カード所有率で1、2を争うJCBが利用出来ないのは、非常に不便。
何とかならんのか
653Socket774:2007/05/08(火) 03:17:07 ID:Kc+qoJ20
654Socket774:2007/05/08(火) 04:23:47 ID:y3WpbciR
クレジットカード持っていないんですけどローソン某店で弁当買おうとすたら
こちらのレジは温めはセルフサービスとなっておりますがよろすいですか?と聞かれた。
業務用の電子レンジなんかいじったことねーがんね別のレジに並んださ。
新潟のコンビニって恐いとこだな。もー二度と逝かね。
655Socket774:2007/05/08(火) 05:42:23 ID:GHWabSvr
ガソリンもカード払いすると値段が上がるから、そんなもんだとおもってる。
まあ、しょうがないだろう。
656Socket774:2007/05/08(火) 06:14:36 ID:7HJhpgVl
>>655
ガソリンなんかはデカデカと「現金歓迎」と書いてあるし、
まあ分からなくもないけど。
PC屋も現金価格ってのをもっと強調すればいい希ガス
657Socket774:2007/05/08(火) 09:53:41 ID:kCMagg93
>>650
1200万人
70万人

って何で東京都全体と新潟「市」だけを比べてんだよw
658Socket774:2007/05/08(火) 11:15:32 ID:iFf0/i+L
>>657
来店可能潜在数だろう

これ以上エリア広げると
2500万人vs90万になるw
659Socket774:2007/05/08(火) 11:21:16 ID:GHWabSvr
別板でPCショップ店員のぼやきを見ていると笑えるけど、ほんと利益が少ないんだね。
儲からなきゃ止めればいいのだが。
秋葉のPCショップも徐々に減少して、様変わりしてるし。
駄菓子屋だと思って欲しいそうだ。
660Socket774:2007/05/08(火) 11:42:34 ID:l8XjBAZ9
>>654
どこのローソンだよソレw
661Socket774:2007/05/08(火) 12:26:22 ID:EbFkH/qi
>>658
頭悪い計算だなw
662Socket774:2007/05/08(火) 15:03:50 ID:eFKgIlGw
Athlon64X2にHDMI搭載のmicroATXマザーとメモリ1Gでコンパクトなマシン作りたいな
残りは手持ちのパーツ流用するから3万くらいでいけそうだし
663Socket774:2007/05/08(火) 15:28:41 ID:eFKgIlGw
GeForce 7050 PVも発表されたしマザーをどうするか悩む
664Socket774:2007/05/08(火) 16:13:59 ID:0kcXKeRI
7050と690Gの比較待ち
待ってるうちに45W発売で65W価格下がるウマー
665Socket774:2007/05/08(火) 23:06:52 ID:9Dab12th
>>7050と690Gの比較待ち 
人柱の報告によると ベンチ 690G>7050    省エネ度 7050>690 らしい。どっちも相当相性や不具合があるぽいが。

>>待ってるうちに45W発売で65W価格下がるウマー 
45W版は別シリーズになるから、65w版はさほど下がらずにフェードアウトすると思う。もしくはTurionが高止まりした道を行きそうだ。
仮に下がるとしたら4coreが出るタイミングかと。
666Socket774:2007/05/09(水) 00:02:37 ID:loJQVcXc
>>620
淀は代理店が限られてるのと本部が商品登録しないと入荷できないから
ラインナップも悪いし、パーツに関しては入荷も遅いほうかと
667Socket774:2007/05/09(水) 00:05:58 ID:loJQVcXc
>>655
俺の行くガソリンスタンドはどこのカード使っても現金払いより安くなるぜ
668Socket774:2007/05/09(水) 00:23:03 ID:IHGvufk+
>>667
出光系のセルフだろ
669Socket774:2007/05/09(水) 01:40:20 ID:h1mBpNA+
>>660
うざいオレンジ色の…
670Socket774:2007/05/09(水) 07:16:26 ID:eJGvvqwl
>>668
ANAカードで新日本石油だと、もうね、笑うほどの還元率
671Socket774:2007/05/09(水) 07:18:48 ID:oHhDkmh/
県職員共済カードでも、安くなるらしいが一般人には関係ないからな
672Socket774:2007/05/09(水) 19:04:04 ID:0V+LaMIb
ゴミ袋を有料化するそうな。こんな田舎でやるなよ・・・
673Socket774:2007/05/09(水) 19:06:51 ID:oFWzHscS
今頃かよって感じだな
674Socket774:2007/05/09(水) 19:11:33 ID:BbDsXVNB
無駄な税金使うなら光ファイバーをBB難民に引いてくれ
675Socket774:2007/05/09(水) 19:18:41 ID:NiMLKv0g
>>674
BB難民って・・・・
何処だそれw
676Socket774:2007/05/09(水) 20:46:58 ID:mriRXTcg
おのださ〜〜〜〜ん!
ってやってたコンビだな。
677Socket774:2007/05/10(木) 01:05:35 ID:R6hRQ0oi
ドスパラでAopen GF8800GTXを74,800で買ったんだけど
カカクコム最安クラスなのね・・・
678Socket774:2007/05/10(木) 01:12:45 ID:aXX/sCuY
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c134201218

画面チラシキになっております
シナ人ワロス
679Socket774:2007/05/10(木) 01:59:03 ID:DKaZBBHH
>>677
おぉ Socket774さんが逝かれましたか! あの青い箱のやつ。流石ですね。
680Socket774:2007/05/10(木) 02:37:51 ID:+BsUO17Q
いや、皆名無しはSocket774だしw
分ってやっているでしょwww
681Socket774:2007/05/10(木) 05:04:03 ID:Z2P1bW7u
>>675
結構まだいるんだぞ
うちもフレッツISDN
682Socket774:2007/05/10(木) 08:25:24 ID:Nu/Z3CD7
ゴミ袋有料化の理由が


「政令指定都市で美しい町を目標としている」


かよ 政令指定都市なんぞ市の役人のオナニーにすぎないんだがな
683Socket774:2007/05/10(木) 08:59:56 ID:7qifPmUO
そのうちに、仙台みたいに地下鉄が欲しいと言い出しかねない。
684Socket774:2007/05/10(木) 10:58:46 ID:Qq9Vl9Ml
俺の地域に光がくるのはいつのことやら・・・
685602:2007/05/10(木) 11:16:48 ID:vVBaEpH1
とりあえずドスパラ行ってきた。
…って、マジうわさ通り店内殺風景すぎ!
DVDドライブ買って帰ろうかと思ったけど
選択肢がほとんどない。
ホントヤル気なさそうな感じだったな…。
こりゃヤバイかも…。
686Socket774:2007/05/10(木) 11:41:32 ID:Effk0t8M
>>682
ゴミ袋って普通の燃える・燃えないゴミの袋か?
いままで有料じゃ無かったのか?
687Socket774:2007/05/10(木) 11:52:54 ID:ZI4fgpGz
とりあえずドスパラ行ってきた。
反町似の店員の接客は良かったよ。

それに比べツートップの口臭がキツイ
ブタメガネの高飛車な態度にむかつく。
お前は10年前のヤマダの派遣店員以下だ。
ブタめえええええええええーーーー




688Socket774:2007/05/10(木) 17:44:09 ID:L8vnOgzk
>>685
俺もドスパラ行ってきたよ!
PCを一台組もうかと思って現金を握りしめてさw
でも、選択肢がなくあげくにDDR2 640が売り切れ...
選択肢がなくてPC一台組むパーツもそろえておけないPCショップって・・・
もう、先が見えた気がした Orz...
689Socket774:2007/05/10(木) 18:04:40 ID:as50PYQo
>>688
俺も行って来た
メモリいくらかなーと思って行ったら、殆ど売り切れだった
パーツショップとしてはまずい状態だよな
690Socket774:2007/05/10(木) 19:21:21 ID:wrn662DF
>>687
ブタらめえええええええええ

に見えた漏れは負け組だな
スレ違いすまそ
691Socket774:2007/05/10(木) 19:25:23 ID:R6hRQ0oi
>>679
Core650MHz Mem2000MHzで常用できるので8800Ultra買わなくてよかった。
692Socket774:2007/05/10(木) 19:32:40 ID:S2NaR6uE
電車に乗ってたら女子小学生が大量に乗ってきて囲まれた

○女子小学生
●オレ

━━ドア━━
 ●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
 ●●● アハハ
693Socket774:2007/05/10(木) 20:06:15 ID:aXX/sCuY
>>692
それ飽きた
694Socket774:2007/05/10(木) 22:43:22 ID:0Fhagv+2
家電板のスレ行って来たんだが、コジマの5年保障ってやばいんだな。
「3万円移行」の修理代金を店側が負担してくれるだけであって、修理費「3万までは購入者が自腹」切らされるのか・・・
695Socket774:2007/05/10(木) 23:46:39 ID:oQmCkSgW
そういう規約なんだったら、別にやばくないんじゃない?
696Socket774:2007/05/11(金) 08:00:53 ID:jzu+MHx0
シッ、高額な家電品を買ったことがない子なんだからそっとしてあげて
697Socket774:2007/05/11(金) 08:04:09 ID:Bbiw+U9Y
>>694
家電保障を使ったこと一度もない・・・
メーカー保障なら使ったことがある
698Socket774:2007/05/11(金) 11:26:00 ID:dQYmdcnm
保障は大切だよ〜
特に俺みたいに特価品やセールを漁っているアサリちゃんは特にね
この前はマイナーブランドのSDカード買ったら認識しなくて交換してもらったら認識
その前はカーシガライター用USB電源買って携帯電話を充電したら液漏れしちゃってメーカーにクレームで修理代弁償
店で確認できる故障とメーカーまで送らないと原因確認できない物があるから両方大切
あぁ〜貧乏なのが原因のような気もするが・・・orz
699Socket774:2007/05/11(金) 12:14:57 ID:8DFx1O08
怪しげなゴミばかり買うからだろw
700Socket774:2007/05/11(金) 12:31:00 ID:O0aITQZ6
保障の障は知障の障
701Socket774:2007/05/11(金) 13:29:54 ID:eZotC+Ht
新潟に900売ってるとこある?
なければ河渡Ksに行ってSOLO買う予定。
702Socket774:2007/05/11(金) 15:45:02 ID:MiEJ+7wz
900
といわれても・・・ ナンノコッチャ
703701:2007/05/11(金) 16:31:53 ID:eZotC+Ht
AntecのケースのNine Hundredってやつね。
704Socket774:2007/05/11(金) 17:44:57 ID:wI6IR8gj
>>701
今は無き、長岡のラオ神殿に売ってたんだがな…
705Socket774:2007/05/11(金) 18:32:12 ID:lVITrNOC
今日、PCデポで3w前に苅っておいた中古(\4.8K位)のAudigy 2 Platinum eXをGA-965P-DS3に入れてみた。
内蔵音源のときのノイズが極小になった。これでMTVX2004HFも延命。
たまに、中古コーナーがおもしろい。
ただ、暮バリで苅ってきたバルクのCFD ELIXIRのDDR2 PC6400うち1枚が不良か? 電源は充分な容量なのにON、OFFを繰り返す。
どうしようかな〜、サポートに電話してみよう。
バルクはアキバでは底値なしの感があってワクワクするけど、新潟はね〜
706Socket774:2007/05/11(金) 23:15:15 ID:oWSUWtv5
ドスパラが出来ている事に気がついた。
ワクテカしたけど、ここでの評判は……。

ドスパラの通販でPC買うつもりだったけど、店舗で注文した方が地元に貢献する事になるのだろうか。
707Socket774:2007/05/11(金) 23:26:17 ID:EFIn1Z+u
M2A-VM HDMI欲しいけどドスパラは相場よりかなり高いので祖父の通販で注文するか
708Socket774:2007/05/11(金) 23:37:05 ID:jjWgJZkl
AMD690はオヌヌメできんなぁ。
超安定or超不安定のどっちかという両極端だから
709Socket774:2007/05/12(土) 03:33:46 ID:yOD/8CVU
>>706
地元に貢献するか分らんが、新潟店舗の維持には繋がるのではないかい?
実際ドスパラ出店してから、twotopのメモリ価格がかなり下がったし。
710Socket774:2007/05/12(土) 03:59:06 ID:p68oTDeA
メモリこそ今は通販でしょ
711Socket774:2007/05/12(土) 14:08:51 ID:W0QFNW1L
>>709
そうだな。
持ち込み保証とかもあるから、店舗があった方が心強いのも事実。

3年保証に入るか……。
712Socket774:2007/05/12(土) 14:55:36 ID:hlqwJUWb
3年後も双頭が在るか、疑問でたまらんのだが・・・
713Socket774:2007/05/12(土) 15:13:19 ID:Go3u/0L8
それを言っちゃあw
714Socket774:2007/05/12(土) 15:41:56 ID:O4wvssHh
祖父ぷりーずかむばっく!
715Socket774:2007/05/12(土) 16:45:50 ID:W0QFNW1L
つか前のドスパラって何年ぐらい続いたんだっけ?
716Socket774:2007/05/12(土) 20:45:08 ID:QsQWp9I4
>>715
2年ちょい
717Socket774:2007/05/12(土) 21:16:16 ID:fKXbPdDC
>>708
そんなもん気にしてたら自作できんだろ。
つーかお前AMD690何枚も持ってんのか?

以前話題になってたヤマダだけどやっぱり国道7号沿いの赤道ショッピングセンターだから竹尾インター付近ぽいよ
718Socket774:2007/05/12(土) 22:12:43 ID:zFcBWxUf
朝、コメリで「コメリカードはお持ちですか?」と聞かれて
「コ(メリカード・・)結構です」と言ったら、どうやら「コケッコーです」と聞こえたようで笑われた
719Socket774:2007/05/12(土) 22:56:39 ID:1CX/1arq
アクアカードじゃなかったっけ?
720Socket774:2007/05/13(日) 07:18:39 ID:5UXDvV51
なんか今までのライフカードとの契約やめて別のところからカード出すらしい
721Socket774:2007/05/13(日) 10:58:49 ID:X4JVPeqG
>712

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/07/news040.html

3年後には地方の店舗が消え、5年後には「自作」そのものが消えるんじゃまいか?
722Socket774:2007/05/13(日) 16:32:29 ID:4cgMgEG0
評判がどうあれ、流れと言えどもPCショップが減るのは寂しいよな。
723Socket774:2007/05/13(日) 16:39:00 ID:QDXCamUG
>>721
ウザーのオッチャン。現状を的確に捉えてるな・・・
724Socket774:2007/05/13(日) 19:03:41 ID:pLTOdFZn
117号線の十日町から少し小千谷寄りにPCショップらしき店を
見かけたのだが、ここについて知っている人、kwsk。
725Socket774:2007/05/14(月) 10:02:57 ID:xkBBTplB
見かけたのなら寄ればいいのに
726Socket774:2007/05/14(月) 18:45:13 ID:dv9/I2v2
>>725
面倒くさいだろ。
727Socket774:2007/05/14(月) 18:51:55 ID:xwd8KI50
>>724
自分で確かめろ
728Socket774:2007/05/14(月) 19:37:04 ID:t/YPhNTR
ドスパラこの目で見てきたがショールームか?ってくらいのスカスカ感だな。
それとバックヤードというか作業スペースというか広すぎないか?
あのでかいテーブルとか何に使うのかと。
729Socket774:2007/05/14(月) 20:19:44 ID:Qs6Y5XuW
>>724
確かにPCショップがあるね。
以前はいったことあったけど、ほとんど品がないし安くもないよ。
730Socket774:2007/05/14(月) 23:00:52 ID:oiFMrDhB
なんかドスパラって商売下手だな
賃貸料だけですごいだろ
731724:2007/05/14(月) 23:08:25 ID:AvWUwMBm
>729
ありがd。
長野に行く途中に見かけたが時間が無かったので寄れんかった。
732Socket774:2007/05/14(月) 23:45:47 ID:hqQL3Kfm
>>728,730
うるさい!見てろ!
今に必ずこの店内を商品で埋め尽くしてやる!


という声を僕は確かに聞いたような気がした
733Socket774:2007/05/14(月) 23:50:26 ID:0KBT22uV
ゴ、ゴールデンメリー号!?
734Socket77:2007/05/15(火) 00:13:40 ID:rsETM+Kt
なんだかピカピカしてそうだな
735Socket774:2007/05/15(火) 14:20:43 ID:hp6LMpq0
さっさと従業員募集をやめたのに、いっこうに新人店員がいないのはなんで?
736Socket774:2007/05/15(火) 14:47:37 ID:1/wIsP6I
売り上げが少ないから従業員数も現状維持になったとか
737Socket774:2007/05/15(火) 15:14:43 ID:JcS1G5Xk
若葉マークの店員いたがな
声聞き取りにくい
738Socket774:2007/05/15(火) 21:04:53 ID:x1E9NLj6
フレッツ死んでるらしいな、とYBBからカキコ
739Socket774:2007/05/15(火) 22:10:16 ID:cH1Kq6/R
半数近くは復帰したみたいだけど、全国的にフレッツは全滅だったらしいね。
740Socket774:2007/05/15(火) 23:13:24 ID:QuP/zB69
やっとBフレ復活..
NTTのやろうやってくれたな・・・
741Socket774:2007/05/16(水) 00:00:24 ID:Kk6En6xk
さっきから繋がらなかったのはこれが原因か
742Socket774:2007/05/16(水) 00:28:14 ID:ivWs796Q
11時前に入ったとき普通に繋がってたからまったく気づかなかった
友達からメールきてさっき知ったぜ……

なにしてんだよNTT
743Socket774:2007/05/16(水) 12:18:34 ID:UNZod+YJ
プークス
NTTはたまにやってくれるから契約してないぜ
744Socket774:2007/05/16(水) 14:23:04 ID:4JlWfyde
今どきNTTなんて・・・・信じらんねぇ・・・・

じいさんばあさんじゃあるめえし・・・プ
745Socket774:2007/05/16(水) 14:35:48 ID:SUb5Kb5U
確固たる信念がないのに大手だから批判するのって逆に中二病に見える
746Socket774:2007/05/17(木) 05:20:18 ID:qM16sfSh
NTT以外ねぇ・・・
こと新潟においては、ましなところあったっけ?
自分とこの鯖踏み台にされて、アタックかけられてるのにセキュリティ担当が「問題ありません」と抜かしたあの会社か・・・・
はたまた、モデムばらまいて初心者集めて品質は最低のあの会社か・・・
よくわからんけど、BGM流してるあの会社か・・・

それ以外思い浮かばないなー
仙台本社の東北電力は、やる気無いみたいだし。
747Socket774:2007/05/17(木) 06:42:35 ID:iIHuyXKD
東京ならあの高速回線のとこにするんだがな
まぁ親のPC値引きと同時契約だったし後悔はしてねぇよ
748Socket774:2007/05/17(木) 17:49:10 ID:iQ/CyasZ
まぁ、新潟ではNTT以外の選択肢はないだろ?!
新潟のNTTは優しいぞ!w
749Socket774:2007/05/17(木) 17:51:39 ID:kUfuk1ed
光電話の障害あっても信者はすぐに忘れてしまうんだねw
さすが携帯もドコモだらけの新潟
750Socket774:2007/05/17(木) 18:15:01 ID:3YUPaF1Q
三条のヤマダいつの間にか改装してんじゃん
751Socket774:2007/05/17(木) 18:39:54 ID:xsLgkpAV
新潟はWillcomの通信厳しいな
752Socket774:2007/05/17(木) 18:57:13 ID:569/vz0o
こちら新潟市内だが、自分の周りはau派が多いな
753Socket774:2007/05/17(木) 20:06:18 ID:6+MmE1v1
学生とかは多いみたいだな
俺の周りも多いな、仲良いのは機能重視だから違うが
京ぽんにしたいぜ・・・でも新潟じゃなぁ
754Socket774:2007/05/17(木) 23:11:54 ID:EzbYk9ZQ
サービス開始から11年ずっと同番号でwillcomな漏れが来ましたよ
755Socket774:2007/05/17(木) 23:56:50 ID:X02nW3G9
新潟市内はすごい風だね
この前のフレッツ障害といいこの風といい
大停電を思い出して怖いよ〜
756Socket774:2007/05/18(金) 00:04:59 ID:/vDECQ5u
何だろうねこの風の強さ
いきなり来る突風がやけにびびる・・・
757Socket774:2007/05/18(金) 01:08:51 ID:qdbJEex7
ねこの風?
758Socket774:2007/05/18(金) 04:02:10 ID:9U66NeTT
にゃーん♪
759Socket774:2007/05/18(金) 10:36:12 ID:ftA3VK8N
にゃー
760Socket774:2007/05/18(金) 10:57:56 ID:miBeugMg
なるみおねぇ〜たん(*´Д`)ハァハァ
761Socket774:2007/05/18(金) 13:46:14 ID:rELXRn3B
>>750
長岡のヤマダもレイアウトが変わりDVDソフト、テレビゲームのコーナーの
仕切り板が無くなってたよ。しかもHD DVDのビデオソフトが約15%引きで
置いてあったぞヨシ! 5/3 発売のスーパーマン、同Uは売れたな。
燃えよドラゴンは未だあった。漏れは石丸で買ってもた。
コジマNEW新潟本店ではHD DVDビデオソフトは取寄せ出来ない。
問屋が取扱っていないんだとよ(笑)
762Socket774:2007/05/19(土) 15:38:55 ID:eF/DV0Xr
萌えよドラヌコまで読んだ
763Socket774:2007/05/20(日) 11:56:01 ID:YTBxOnV1
予算7万(OS代込み)で初めて自作してみようと思ってるんですが、
新潟にパーツショップはありますか?
万代のソフマップは、いつのまにか無くなってるし・・・
764Socket774:2007/05/20(日) 12:07:55 ID:Wt51O/r4
>763
テンプレ嫁
765Socket774:2007/05/20(日) 14:12:12 ID:RxdLi57k
今日は、さむいっすね。
ファンヒーターの空だきにはちょうどいい。
だが、足りなくてちょっと灯油足した。
766Socket774:2007/05/20(日) 14:51:01 ID:eDKXLItD
>>765
> ファンヒーターの空だきにはちょうどいい。

始めて聞く単語だな。
なにそれ?
767Socket774:2007/05/20(日) 16:00:54 ID:rIT3YW0i
> 空焚き
片付ける時に灯油抜くの面倒だから使い切っちゃえって事だと思う。
ファンヒーター片付けなくて良かったよ。
768Socket774:2007/05/20(日) 19:25:03 ID:zDPGQuEV
ヒーターつけると暑いけど、暖房なしだと肌寒い。
769Socket774:2007/05/20(日) 19:49:10 ID:Z/+le2SQ
昼寝してたら猫が乗ってきて暖かい( ^ω^)
770Socket774:2007/05/20(日) 20:04:30 ID:SxEX/E8y
空焚きって、
普通は灯油が空っぽの状態で運転することを言わないか?
771Socket774:2007/05/20(日) 20:06:11 ID:RKOF9xlu
不毛な論議
772Socket774:2007/05/20(日) 20:06:19 ID:xj7FwnJn
でも空っぽだとファンヒーターは起動しない
773Socket774:2007/05/20(日) 21:51:02 ID:SxEX/E8y
動く奴は多いよ

タンクを抜いてから起動させなきゃとかはあるけど。
774Socket774:2007/05/20(日) 23:00:17 ID:vCUJN8/i
風呂の空焚きに近い意味で、タンクを空にして片付けるために
部屋を暖める必要がない、または、部屋を使っていない「空」の状態で、
運転することを空焚きと言うんじゃないかな。
775Socket774:2007/05/21(月) 00:01:46 ID:Pu5WRqml
ドスパラ行って来たがなんだかなぁ
CPUとHDDしかねーじゃん
776Socket774:2007/05/21(月) 00:08:07 ID:S8uukWyC
閑散とした雰囲気だが、一通り組める程度の物は揃ってるだろ。
レジの後ろのダンボールの山は何とかした方が良いと思うが。
777Socket774:2007/05/21(月) 08:31:06 ID:tPCAdCFn
なんかの展示即売会みたいな雰囲気だね>ドスパラ
778Socket774:2007/05/21(月) 08:46:42 ID:5h5KLC/p
年内閉店を予想している
779Socket774:2007/05/21(月) 11:33:31 ID:V8FoYChQ
むー、優先的に買うべきは、やっぱりケース?
780Socket774:2007/05/21(月) 20:04:03 ID:xioHYX7Q
でもまぁ、ドスパラかヨドバシしか選択肢がない俺にはドスパラできてくれてよかったよ。
ヨドバシはHDD、SATAの80Gで10kとか、いつの値段だよって思う。
(ツトプは店員むかつくから行かない。)
まぁ、品揃えはなんだかなーだが。
781Socket774:2007/05/22(火) 11:18:18 ID:EUolbjKo
ツトプのブタメガネ店員氏ね
782Socket774:2007/05/22(火) 11:34:35 ID:ntwVDjhY
ああ、あいつかw
店員にムカつくって、PCショップで会話なんかするのか?
783Socket774:2007/05/22(火) 12:13:35 ID:uXOuh5CH
ケース買ったらメガネのやつ、車まで運んでくれたぞ
784Socket774:2007/05/22(火) 12:55:24 ID:dNthe5hQ
おれはチビ店員がムカつくな
態度が大柄でさ
色気ずいて茶髪にしました みたいなやつ
785Socket774:2007/05/22(火) 13:06:41 ID:ntwVDjhY
>>784
あの人は超古株だから店長じゃないの?
786Socket774:2007/05/22(火) 13:50:32 ID:dLru3Ja5
個人が分かる書き込みは止めましょう

いい大人なんだろ?お前ら
787Socket774:2007/05/22(火) 13:59:19 ID:Lelk5j61
>>786
本人、店員 乙
つーか、別によくね?それなりの接客しろよ
788Socket774:2007/05/22(火) 14:36:23 ID:dLru3Ja5
低能はすぐ店員認定ですか
文句あんなら直接言ってこいよ臆病者が
 
俺もあそこの店嫌いだが本人と分かるような書き込みはまずいだろっつってんだよハゲ
789Socket774:2007/05/22(火) 14:52:23 ID:Lelk5j61
>>971
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 釣れたクマー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | 知ってるが  │
 |  / | お前の熊度が |
 | /  |  気にクマない |
 ∪   |___________|
        \_)
790Socket774:2007/05/22(火) 14:53:20 ID:Lelk5j61
誤爆
791Socket774:2007/05/22(火) 15:00:47 ID:EyZlLlN9
>>789
こういう感じに陰湿なのね、新潟人w
792Socket774:2007/05/22(火) 15:08:20 ID:fTqy5ynD
祖父のレジ娘の時といい、ここの連中は相変わらずだな
DQN乙としか言いようが無い
793Socket774:2007/05/22(火) 15:26:13 ID:lRGAMHjm
もう自動販売機でいいよ
794Socket774:2007/05/22(火) 17:23:13 ID:uXOuh5CH
もうレンタルでいいよ
795Socket774:2007/05/22(火) 19:10:11 ID:9NYlxB84
>>792
県民性なので勘弁しちゃってな、殴り合ってお互い自滅するアフォやから、、、。

とにかくPCショップは続けてくれ!!
796Socket774:2007/05/22(火) 20:06:43 ID:5j/DYNby
当方、長岡なのだが、電車だとヨドバシくらいしか行けないな。
駅前に、あと2店舗くらいPCショップがあるなら新潟PC参りしてもいいな。
797Socket774:2007/05/22(火) 21:07:29 ID:F9UbEhR3
ぐわー! もってけセーラーふくが手に入らん買った…
予約遅すぎて入荷数分までに漏れちまった…
どっか売ってるとこないかい?

ttp://www.youtube.com/watch?v=QtkQdOP2rt8&mode=related&search=
798797:2007/05/22(火) 21:10:57 ID:F9UbEhR3
すんません。派手に誤爆しちまった。
申し訳ない…
799Socket774:2007/05/22(火) 21:19:03 ID:lg5Xw2Xz
これはひどい
800Socket774:2007/05/22(火) 21:36:58 ID:X751MKNN
この板にもアニメ系制服マニアがいたのか。
愕然。
801Socket774:2007/05/22(火) 22:31:26 ID:X5P5h8p+
誤爆とは思わなかったぞw
ここの住人なら当然かと思った。
802Socket774:2007/05/22(火) 22:49:23 ID:EUolbjKo
>>788
威勢がいいな。氏ね
803Socket774:2007/05/22(火) 22:56:00 ID:JGS3d+VU
らきすたは新潟で放送する貴重なアニメだな
おまけに高画質
ロゴさえなければネ申
804Socket774:2007/05/22(火) 23:04:18 ID:NHJ7Wq4U
バルサミコ酢とよっこいしょういちに吹いたw
805Socket774:2007/05/22(火) 23:23:38 ID:X5P5h8p+
てもてーてもてーで吹いたw
確かに新潟で放映されるアニメは少ないからな。
珍しいと思った。
806Socket774:2007/05/23(水) 02:05:39 ID:Ob6hbAqs
こういう人って犯罪起こさないのん?
むしろアニメが現実離れしすぎて、リアル女に興味持たないから安全なのかな。
807Socket774:2007/05/23(水) 03:24:27 ID:SmbBzJ5y
>>806
そりゃ偏見の上に極端過ぎ

起こす奴は起こすし、起こさない奴は起こさん

808Socket774:2007/05/23(水) 04:55:00 ID:iKhM4BWc
ものすごい偏見に泣いた
809Socket774:2007/05/23(水) 09:42:37 ID:+3iXCh+l
俺も
810Socket774:2007/05/23(水) 09:47:09 ID:+QUcre1t
まあ、世間一般では、
>>806ですわ。
自分の彼氏が、それ趣味だったら、それこそこっちが泣くは
811Socket774:2007/05/23(水) 11:32:10 ID:SE7MT8M8
まぁ新潟のPCショップいくと思った以上におっさん爺さん多くて
腐敗臭がするので、ここもそうだろなw
812Socket774:2007/05/23(水) 13:32:37 ID:YtWsI4Sd
地方のPCショップは、そんなもんだよ。
813Socket774:2007/05/23(水) 13:46:42 ID:4ygmYFlD
>>750
亀田のヤマダ 改装のため5/28、29休み
>>761
関新と亀田のヤマダにも少しだがHD DVDソフト置いてある。
814Socket774:2007/05/23(水) 16:13:59 ID:JCBYX9wE
リア高な僕もいるんです(><;)この前、店員に態度の悪さと初期不良の対応の悪さを直で言ったぜ 


ふひひwwwwwwDQNでサーセンWwwwww
815Socket774:2007/05/23(水) 17:41:04 ID:UDhAFzN8
>>814
どの店で言ったのかが気になる。
初期不良の対応の悪さって、どんなことされたんだ??
816Socket774:2007/05/23(水) 17:47:56 ID:bdbS8sdd
やっぱりレジっ娘がいないとショップはダメだよねー
817Socket774:2007/05/23(水) 18:08:11 ID:mzXWesgs
昔ヤマダのレジっ娘にやまんばみたいなのがいて驚愕した
あそこは中卒とか平気で雇ってそう
818Socket774:2007/05/23(水) 19:31:51 ID:OsybDZkN
>>778
実は俺、3年保証に……
819Socket774:2007/05/23(水) 21:03:14 ID:VYmE1HPw
イ閉まる電器で、本店(?)の偉い人が
「今日の売り上げどう?お客様たくさん来てる?」
地元店員が
「しかもいっぱい来てますねー」
「新潟には鹿も来るのか〜!?」
820オタ:2007/05/23(水) 21:16:49 ID:TAqS6GV6
>>797
明日あたり石や新星なんかは入荷するみたいだぜ。兄は知らん。
スレ汚し失礼。
821Socket774:2007/05/23(水) 22:33:25 ID:+w2KAlNW
>>819
君のわりにはよくできましたね。
822Socket774:2007/05/25(金) 01:47:24 ID:Oq6QRdaV
新潟市でマウスコンピューター取扱店ないの?プ
823Socket774:2007/05/25(金) 01:49:37 ID:T9T+g4DR
ありますよ
ぐぐりましょうね^^
824Socket774:2007/05/25(金) 13:09:33 ID:0AV5Xd1G
誰か新潟で水冷パーツ扱ってる店知らない?
長岡のデポに若干水冷キットが置いてあったけど、
アッセンブリーで組めるようなパーツが置いてある店ないかな?
825Socket774:2007/05/25(金) 13:34:00 ID:7YViHeWA
watercooling-jpは越路にある店だと思ったけど、繋がらないね
826Socket774:2007/05/25(金) 21:07:02 ID:pfE5OPiA
>>824
河渡ケーズで前見たような・・・
827Socket774:2007/05/25(金) 21:35:48 ID:LbG1UaBh
ケーズで買うなら個人輸入の方がまだ安そうな気が・・・
828Socket774:2007/05/25(金) 23:40:44 ID:JFJ2sLPY
>>827
そこでズバッと現金値引きですよ。
ポイント還元なんかに騙されちゃ駄目!
829Socket774:2007/05/26(土) 00:17:26 ID:v/wEwU2g
現金値引きもポイントも正直アホらしくて
付き合ってられんので、結局ネット通販を利用する俺
830Socket774:2007/05/26(土) 14:52:28 ID:h2+1qZx5
ドスパラは結構値段がんばってるなあ
アキバ価格がすぐ反映されるし
831Socket774:2007/05/26(土) 16:43:47 ID:wVorCyBJ
>>830
今日メモリーを買おうかと行ってみた
確かにがんばってるね!
品揃えを充実してくれと言ってきた!
がんばるってさw

832Socket774:2007/05/26(土) 16:44:41 ID:8FWFGU7s
2マン握り締め車でマザボ買いに行く途中で路肩のでっけぇ石にホイールヒット
タイヤパンク、ホイール破損、シャフト歪んで修理費5マンだぜ・・・
これからしばらく飲み物は水だけか
833Socket774:2007/05/26(土) 20:40:43 ID:WA8nbdSR
>>832

               ,-ー──‐-、
.        .     ,! ||      |     ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、.   ,!‐|--------┤.   ,! ||      |
   ,! ||      |   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   ,!‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.| ||   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi
  |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |  卍  ||
  |::::i |(´・ω・`)||.  |::::i |.(´・ω・`)||   |::::i |(´・ω・`)||
  |::::i |       ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |  テラ  .||
  |::::i |.カワイソース||   |::::i | カワイソース.||   |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|   |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : :|   |::::i : : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : :|
  `'''゙‐ー-----ー゙   `'''゙‐ー-----ー゙   `'''‐ー-----ー゙
834Socket774:2007/05/27(日) 13:14:23 ID:wysH3uy3
眼鏡市場の建物にでっかくチョンの写真が書いてあるのは
新潟の拉致被害者への嫌がらせですかね
835Socket774:2007/05/27(日) 13:30:39 ID:hh0Dsv7p
長岡のヤマダで古いエロゲやネトゲが、ワゴンで投げ売ってるよ。
500でパラパラ買ってきた。
836Socket774:2007/05/27(日) 13:46:17 ID:D16NTjLi
今日の午前、ガンメタのコペンに乗ってツートップに来てた奴
そう、お前だよ、オ・マ・エ
あんな所に車を止めないでほしいんだけど。
車での通行が出来なくなるんだよ。
何度かこのスレに迷惑駐車についてカキコしてあったと思うんだけど
頼むからやめてくれ。

ツートップ店員もなんとか対策とってくれ。
837Socket774:2007/05/27(日) 14:30:47 ID:iKS9aj8S
らきすたはEDの方が欲しい30代子持ちの俺参上
もってけセーラー服も買ったけどな
838Socket774:2007/05/27(日) 15:05:55 ID:0S5/5Ov1
ドスパラで作れるカードで買い物すると5%手数料はとられないのか?
839Socket774:2007/05/27(日) 15:57:35 ID:bMP7rmgq
>>836
あ〜 あそこな。商品輸送用のケース(オリコン)が置いてあって通れない事も
あったから店員に逝っても無理だな。紫鳥線から出入りすれ。公道に迷惑駐車すんなよな。
俺様の車に故意で傷でも付けたら尾・間・絵の手が後ろに回るからな。
840Socket774:2007/05/27(日) 15:58:17 ID:bTLRtjH3
ドスパラ車で行ってもいい?
駐車場が2台分しかないって聞いたんだけど停められるかな
841Socket774:2007/05/27(日) 16:51:37 ID:hh0Dsv7p
>>837
EDは編集してドラマ追加でCDでる。
842Socket774:2007/05/27(日) 16:55:43 ID:oLUgWfm5
>>840
弁天線に面したところに5台ぶんぐらい駐車スペースがある。
843Socket774:2007/05/27(日) 17:38:48 ID:wysH3uy3
双頭今日行ってきたけどなんかションベン臭かった
ハゲ親父がワキガでさらに臭って気持ち悪くなった
844Socket774:2007/05/27(日) 17:55:08 ID:rJesfB01
正直双頭に来る客は30以上が多い気がする
白髪混じりもちらほらで店員の方が若く見えるくらいだから
あと表と裏に通じる通路の前に駐めるヤツは本当に邪魔だな
混んでても裏が空いてたらそっちに駐めてくれ
845Socket774:2007/05/27(日) 20:09:37 ID:2fj2zuy9
AntecのNineHundred双頭に入荷してたな
ここ見てるのか?
846Socket774:2007/05/27(日) 20:33:16 ID:qMPi9Q0M
そなのか
来月PC組むので見にいってみるか
847Socket774:2007/05/27(日) 20:55:52 ID:rJesfB01
ついでにSoloも入れてみたらどうだ?
ケーズに遅れをとるのはどうかと思うが
848Socket774:2007/05/27(日) 21:44:03 ID:tefn/hsZ
BCリーグ観戦のついでにDOSPARAにいってDDR2 PC6400 1G*2ノーブラを苅ってきました。
1枚4.68Kでした。通販の1K増しですね。
石男は1枚のみということで襟糞2枚にしました。

5月連休に暮バリでCFD 襟糞2枚入手したとき1枚が不良だったので送り返したら石男が2枚代替できました。
愕然としたわけですが、MEMTESTでエラーが出ないのでまあしゃーないか。
そんなわけで、ノーブラメモリは近所がいいかなと思った次第。
ちなみに、今日のは2007年17週の製造でノーエラーでした。
849Socket774:2007/05/27(日) 23:46:45 ID:CfR8ewB4
>>848
こういう情報は非常にうれしい
サンクス
850Socket774:2007/05/28(月) 00:49:06 ID:FmT7Mgfm
最近、なかなか行けないけど、中越での自作ユーザーの最後の砦「PCデポ」には何とか残っていてほしいので、
みんな通販じゃなくてここで買って欲しい。
ボーナス商戦突入なのか、チラシ入れて頑張ってるみたいだし送料や不良品の対応のことを考えれば、十分
に安いと思うよ。
ただ、中越で6月にボーナス貰えるのなんか、公務員だけだろうね
下手すると、貰えないやつの方が多いかも、実際漏れも貰えないけど
851Socket774:2007/05/28(月) 01:22:29 ID:wgOdJlmV
学生の俺もキツい

可能なら、デポでバイトしたいんだがな…
852Socket774:2007/05/28(月) 13:22:04 ID:fUpnHrT3
双頭のロストプラネットDEMOPC入ったPC重すぎだな。
最低もう3万かけて8800GTSぐらいにしないとあのデモじゃうれないぞ。。。
軽めのゲームにしとけ^−^;
853Socket774:2007/05/28(月) 16:46:47 ID:FmT7Mgfm
>712,>721
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/0705/07/l_og_akiba5_3_001.jpg
こうゆう奴って結局、Win95やWin98頃のことが忘れられないだけ、なんかバブルの頃を忘れられないおっさんに似てるな
亀レス失礼
854Socket774:2007/05/28(月) 17:53:55 ID:69oLGVu0
GTSはやめとけ
せめてGTで…
855Socket774:2007/05/28(月) 18:09:47 ID:agZXLDLq
>>850
気持ちは分かるが値段が高すぎ..たまに行くけどいつも値段に驚いて何も買わずにかえってしまう。
メモリーなんて新潟ドスパラの倍の値段だし・・・
掘り出し物があったら買うくらいかな・・・
856Socket774:2007/05/28(月) 21:16:46 ID:Dr+fTUVD
なんだか、ノジマ真電では自作パーツを一部復活させようと旧ラオ社員たちが
頑張ってくれてるらしい。陰ながら応援してるぜ。

                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 真 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 電 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 真 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ電  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
857Socket774:2007/05/28(月) 21:35:57 ID:oSXzXNT1
>>856
さすがお殿様!
858Socket774:2007/05/28(月) 23:29:14 ID:Mv+Bjt5T
双頭にWinXP-MCE売ってたっけ?
859Socket774:2007/05/28(月) 23:46:04 ID:L+yvBilv
真電の店員さんかなりいなくなったよね・・上越はパーツ一部始まったね
860Socket774:2007/05/29(火) 02:31:04 ID:tuhbHZ42
中古PCの実物見て買いたいんだけど、
ドコで売ってますか?
sofmap無くなったから他に売っているトコ知らないんです
861Socket774:2007/05/29(火) 02:40:27 ID:QVc2Q0c2
>>855
ただ、デポはあの値段でバッファローのメモリが出てくるんだよ。
2回ほど1GBのノーブランドを買ったけど、2回ともバッファローだった。
俺が買ったときは、新潟ドスパラだとバッファローは8500円くらいだった。
ちなみに2週間ほど前。
862Socket774:2007/05/29(火) 02:42:12 ID:QVc2Q0c2
訂正。今月の頭。
863Socket774:2007/05/29(火) 11:55:31 ID:D4oHoYsK
>>861
PCデポはチップセット見せてくれるの?
PC6400でBuffaloが出てくるなら悩む。
せめて6.5K位だと魚釣完了。
864Socket774:2007/05/29(火) 12:48:45 ID:ceyOgbn0
>>860
ハドオフでいいじゃん。高い+動いて(デモって)ない+触れない(ビニール)
だけど保証はある。あとは硬度のK'sとか。
865Socket774:2007/05/29(火) 13:17:20 ID:QVc2Q0c2
>>863
商品カード持って行ったら、レジで商品見せてくれた。
袋越しでも中のチップくらいは確認できるはず。
ただ、レジで気に入らないから別のにしてくれとは言った事がないから、
別の商品を出してくれるかどうかは分からない。
もちろん漏れが買ったのは2回ともPC6400ですよ。

ちなみにもれは長岡在住の新潟市民。
長岡のラオックスがあった頃、あそこは何気に
HDD類が新潟市のショップよりも安かった。
デポにはマザーボードをもう少し充実させてほしいなと。
866Socket774:2007/05/29(火) 14:14:52 ID:vEfhYmUG
>>853
自分で組み立てる過程を楽しむって別にPCに限らない品
だったらプラモだってとっくに無くなってるってのに
867Socket774:2007/05/29(火) 16:32:43 ID:7Ueyux58
うぁぁぁぁ車受かったぁぁぁぁぁぁぁ
868Socket774:2007/05/29(火) 16:45:30 ID:Qsg0Iu8F
落ちる方がどうかしてる
869Socket774:2007/05/29(火) 17:26:08 ID:D4oHoYsK
>>865
dxs
先々週、GA-965P-DS3 Rev1を@biosでウプデート失敗し、BIOS Rescue も叶わずBIOS復活屋さんに郵送。
急遽代替えマザーを探しに新潟〜長岡を捜してPCデポでGA-965P-DS3P Rev3.3を入手しました。
GA-965P-DS3 Rev3.3は他店にもありましたが、この際ICH8Rにしました。\2.2万と結構高かった。
新潟ではマザーの選択肢がない。P35/G33 マザーの品揃えはどうなることやら。
870Socket774:2007/05/29(火) 17:41:18 ID:D4oHoYsK
今は無きEpoxのEP-8RDA+ Rev2.0 とEP-8RGA Rev0.6の悪名高い謹製GSC コンデンサーが妊娠しました。
何世代も前のFREEWAYのFWD-K7KXは元気に動いているというのに。
今回、関係HPを参照しRSオンラインでPana製6.3V1500μFと6.3V1000μFを購入し何十年ぶりかで半田しました。
過去logでは低ESR電解コンデンサは新潟には無いとのことだったと思いますが、現状は変わりないのでしょうか?
871865:2007/05/29(火) 18:14:41 ID:QVc2Q0c2
>>869
>GA-965P-DS3
ワタスも同じマザー買いましたよ。
ICH8Rじゃない方ですが。普段デポのマザーの品揃えを見ていると、
双頭の選択肢の多さに安心するのですw。

>>870
ワタクシの知る限り、新潟県でコンデンサやらの電材を小売しているのは、
新潟の共和電子と関本無線、長岡のユウピット電子だけ。
今のところ、どこも低ESRの電解コンデンサは扱ってないです。
関本無線はせめて、音響用コンデンサくらい置いてもバチは当たらないと思った。
872Socket774:2007/05/29(火) 19:19:01 ID:SrkXbGwj
注文すれば取り寄せてもらえるかもしれないけど、それだと通販の方が手間かからんし・・・
873Socket774:2007/05/29(火) 20:21:37 ID:KEGn5nHj
週アスに出てた長岡のソフトアイランドってどうなの?パーツとか置いてるの?
874Socket774:2007/05/29(火) 22:01:05 ID:IqGuZ+wp
柏崎にヤマダ造ってるけど看板にテックランドって書いてあったから
自作パーツも置くのかな。
ヤマダは開店セール以外は小物パーツしか売れないだろうけど。
875Socket774:2007/05/29(火) 22:02:54 ID:2Zg1AK37
>>874
また中卒DQN社員を募集してるわけか
876Socket774:2007/05/29(火) 22:17:32 ID:SrkXbGwj
ヤマダの店員に求めたいのは接客態度よりも、店全体の商品知識だな。
専門エリア以外はただのバイト君だし。
877Socket774:2007/05/29(火) 22:47:42 ID:EuZaUQn1
HP調べれば分かるような知識ならいらないけどな
878Socket774:2007/05/29(火) 23:36:20 ID:v49wdtgF
亀田のヤマダはCPUがセレロンしか売ってない
879Socket774:2007/05/30(水) 00:36:54 ID:UUqZPGmt
>>860
ハドオフはやめな ゴミに値段がついているぞ
880Socket774:2007/05/30(水) 07:46:48 ID:qkLLrwS3
>>865
dxs
妊娠したコンデンサはCPU周りではなく、メモリ、PCI付近と熱とあまり関係のないところでした。
Epoxも熱対策はしたのでしょうが、それ以外は低品質なコンデンサを使用していたわけですね。
コンデンサ周りは重要と再認識しました。
881Socket774:2007/05/30(水) 09:00:49 ID:aaVaH1/A
600Wぐらいの静音電源欲しいんだが、ヨドバシぐらいしか選択肢ないよなあ
あと通販か
882Socket774:2007/05/30(水) 09:19:22 ID:TgKPxDMd
>>874
長岡のヤマダでも自作パーツは止めたので、柏崎はもっと無理じゃねの
883だ雨いわいわ:2007/05/30(水) 12:33:34 ID:jCzrjFOR
>>871
最近逝ってないが青山のイーオン近くにあるアマチュア無線のデルタエフにも
電子パーツは少しあった。

>>873
最近逝ってないがパーツは少しあった。店の半分はアマチュア無線関係。
駐車場は2〜3台分あり

>>880
数年間使ったMSIのマザーボードMS-6337とMS-6315の1,000μFが膨らんで液漏れすてた。
デッドストックのMS-6315の箱を開けてみたらコンデンサが膨らんでた。熱とは関係なく
単なる糞電解コン。Epoxにも使われていたか。
884Socket774:2007/05/30(水) 19:24:28 ID:e+m8RmBr
結局ダイエー5階にあったパーツショップはどうなったの
885Socket774:2007/05/30(水) 19:33:13 ID:WDf8abU6
ドンキ向かいのビルに移ったよ。
車で行く気なら、ドンキでジュースでも買って、一時間無料で覗くのがベスト
886Socket774:2007/05/30(水) 20:02:18 ID:/46WfYH1
>>881
双頭の赤兎馬まだあるんかな。
淀は値段がありえなくて萎えるぞ。
887Socket774:2007/05/30(水) 20:46:55 ID:aaVaH1/A
>>886
日曜日覗いた時そんな名前の電源ありましたね
何がいいのか判断つかない^。^;
888Socket774:2007/05/30(水) 22:40:33 ID:/46WfYH1
>>887
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165058921/
この辺読んどくといいかと。

赤兎馬は
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/07/29/663750-000.html
エナーマックスのリバティーシリーズなんだけど、相性があるらしく地雷との噂もあり。
ハイスペックなグラボ使わないなら十分アリだと思うぞ。
889Socket774:2007/05/31(木) 02:23:32 ID:vAwM1Zs3
>>883
液漏れコンデンサの銘柄うp
890Socket774:2007/05/31(木) 23:57:52 ID:aTylGMuO
ドスパラのウェブサイト見てみたが
新潟店の価格安いな。
これだったら通販しなくても買える価格だ。
891Socket774:2007/05/31(木) 23:59:56 ID:xe1tlj/b
ドスパラは全国連動価格だよ
892Socket774:2007/06/01(金) 09:09:58 ID:OlcuOaQi
撤退したソフマップの店内音楽(あのフレーズ)が妙に懐かしく、関東に行くと必ず寄るのは条件反射かな。
「図書館かよっ」「美術館かよっ」って突っ込みを入れたくなるほど静寂でゆったりしたDOSPARAも嫌いじゃないッス
比較的選択肢の少ないCPU、HDD、MEMは此処かなって気がします。

ナナオの24inch液晶HD2441が発売されたら是非、広い空間を使って三菱、I・O比較をしてもらいたい。
LGでもBenQでもいいですけど。
893Socket774:2007/06/01(金) 17:23:56 ID:STI9h7vc
>>884
駅南の鈍器の対面に移転してるから安心しろ。
894Socket774:2007/06/01(金) 18:43:07 ID:OlcuOaQi
MEMヲタ以外は関係ないですが、プラッと寄った三條ハドオフにDDR1、DDR2が置いてあった。
PC6400はV-DATAで1G ¥4.2Kですた。DDR1は寒村が中心(512M、1G)。解らんチップのものまであり。
どこからの仕入れかな?
漏れは魚竿を終了したと決めたのでスルー・・・
あれっ、中にI・Oシールが貼ってあるPC3200 512M が1枚(used)あるじゃあーりませんか。
\3.0Kでゲト。明日は昼食抜きで仕事です。
895Socket774:2007/06/01(金) 19:58:59 ID:J2+KC32r
>>893
既出だ、百姓。
896Socket774:2007/06/01(金) 20:51:43 ID:/6o/MIJs
そ、そ、それはっ さ、さ、差別用語な、なんだぞ!
ひ、百姓が悪いかああああああ!
897Socket774:2007/06/01(金) 21:53:35 ID:kWkFq0Ez
え、百姓て差別なのか? 名詞の肩書きに自分で百姓って入れてたオッサンいたけど。
898Socket774:2007/06/01(金) 23:11:53 ID:wrUgK+mc
>>895
百姓って差別用語なのか??
百姓をみたことないから知らないけど、、、
899Socket774:2007/06/01(金) 23:36:43 ID:mvC7bnmB
水飲み百姓

ならそうだろうけど。地方で百姓言われても、差別には聞こえないなぁ
900Socket774:2007/06/01(金) 23:41:42 ID:ApH0FqFE
百姓が差別用語なんて初耳だな、と検索してみたが、どうもはっきりしないな
ざっと見た感じ、そういうことを言う輩がいるということっぽいが
穢多、非人なんかと勘違いで(あるいは何らかの意図的に)結びつけているんじゃなかろうか

ま、少なくとも農家自身が言い出した訳では無いんだろう
901Socket774:2007/06/01(金) 23:45:18 ID:efLb7yTd
新潟県の人は部落を集落って言う意味で平気で使うよね
実際、小中学で童話教育受けた記憶ないなあ。
902Socket774:2007/06/02(土) 00:04:46 ID:Lsj4rXum
集落とか部落とか新潟だとまったく実感がわかないし、普通に使ってたりもしたな
903Socket774:2007/06/02(土) 00:10:20 ID:MvUrVdhM
同和教育なら受けた記憶がある@新発田
道徳の授業の一環だったかな?
それ関係のビデオとか見たと思う

俺は『部落』を両方の意味で使ってたよ
もっとも、そういうのは無いっぽい地域だったけど
904Socket774:2007/06/02(土) 00:54:21 ID:SWVqet/F
百姓って言葉は、差別的な意味合いが強いから、放送禁止用語とされてるだけじゃない?

同和教育は受けたような気がする
就職してから新発田の人間が自分で、「うちの部落は」って言ってるの聞いておどろいた記憶あるなぁ
905Socket774:2007/06/02(土) 01:02:27 ID:81jyiafm
新潟は近隣の県に比べて部落差別ってあまりないよね。
長野は気質上か知らんが同和問題はかなり活発だったな。
906Socket774:2007/06/02(土) 01:16:02 ID:CWielfJa
定年退職したら、田舎の新潟に帰って百姓をするのが夢、、、
なんて使い方をするので、

百姓=自給自足ごっこの道楽階級

だと思ってた。
907Socket774:2007/06/02(土) 06:44:20 ID:u01FWwh1
新潟の田舎の人は心がのほほんとしているから
言葉を悪い意味でとらんからな

ワシの部落は大体がずっと百姓だ

って会話が寺の新年会とかで普通にされるしな
言葉に悪い意味を持たせない新潟人が好きだね

百姓とか部落とかいう言葉に過敏に反応するのは町育ちでしょ

俺も定年になったら実家で畑を耕したいね
908Socket774:2007/06/02(土) 09:06:32 ID:n59TWxmH
ここは時たま農業スレになるのはなんでだ?
909Socket774:2007/06/02(土) 09:25:21 ID:I5J/sHED
Pentium E フライング販売しねーかな?
つか、明日行ったらあるか?
910Socket774:2007/06/02(土) 10:46:47 ID:ONVvz176
パーツのメッカに行けば、展示くらいはしていると思うが。
そのcpuは、クワッドコア?
911Socket774:2007/06/02(土) 12:46:48 ID:GKiSQRkk
>>908
農家だからさ・・・
912Socket774:2007/06/02(土) 12:55:24 ID:ForlPJKt
部落って西日本と東日本で成り立ちが違うって聞いたことがある
たしか、東日本の部落には悪い意味は元々無いはず
913Socket774:2007/06/02(土) 14:16:36 ID:adMvePiP
>>910
2次キャッシュ半減E4XXX
914Socket774:2007/06/02(土) 14:32:18 ID:CWielfJa
DSの中古ソフト安いのどこですか?
915Socket774:2007/06/02(土) 18:02:21 ID:w318929j
亀田ヤマダでPCケース¥1980
とりあえずケースが欲しいならいいのかもしれん

”M-ATX ロープロ 300W電源付き” を1個購入した。
916Socket774:2007/06/02(土) 19:03:53 ID:OzeRTzn2
PCデポで売ってるP180v1.1ってP182もどきかな?
917Socket774:2007/06/02(土) 20:59:05 ID:eAABumeT
>>915
Met's 470W 1980円で買った。
918Socket774:2007/06/02(土) 21:51:53 ID:O5xjdN8F
>>889
紫竹山の双頭で刈ったと重いまふが糞電解コンには Lelon と印刷すてあるます。
919Socket774:2007/06/02(土) 22:05:21 ID:hcUFTWFj
あっそうだった。DAMEKAのヤマダ改装すたんだ。どんなんなった?
920Socket774:2007/06/03(日) 00:56:24 ID:HvcDb6pY
先着3名様のみ!!「大」特価セール




( ゚д゚)    
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) … 他のパーツは?




921Socket774:2007/06/03(日) 01:24:28 ID:mzUW8U29
>>914
よそものに教える?
922Socket774:2007/06/03(日) 12:22:14 ID:EFqjbqJK
>>918
トン楠。それは破裂の報告が結構上がってるブランドですね。
日本製に交換して正解だと思いまする。
923Socket774:2007/06/03(日) 18:27:51 ID:5IlsMs+E
長岡でPCデポ以外に自作パーツ扱ってるとこありますか?
924Socket774:2007/06/03(日) 19:36:49 ID:F6VRuXWk
つ やわらかしま
925Socket774:2007/06/04(月) 20:02:53 ID:iibu5kOC
双頭で赤兎馬620W買ってきた。
Athlon64X2 5600+
GF8800GTS640MB
でとりあえず動いてる。
燃えた報告あるんだっけ?
926Socket774:2007/06/04(月) 20:18:46 ID:e4z1PLS8
>>925
そ・・その組み合わせはww
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171515619/511
927Socket774:2007/06/04(月) 20:50:57 ID:iibu5kOC
>>926
okok
おれはがんばるよ(’A`)
928Socket774:2007/06/04(月) 21:32:49 ID:e4z1PLS8
ガンガレ!

つ【火災報知器】
929Socket774:2007/06/04(月) 21:38:54 ID:iibu5kOC
>>928
携帯タイプの消火器も買ってくるわ
930Socket774:2007/06/04(月) 21:40:33 ID:mRWXhtJb
つ SLI
931Socket774:2007/06/05(火) 01:05:19 ID:esQPKxcE
>>919
スロットマシンにカードをブチ込もうとすたら隣の台が「おめでとうございます」と言うから
何事かと覗いてみたら隣のやつ黒いBARが3つ揃って500ポイントゲットすてた。ちきしょ〜。
改装すて仕切り板がなくなった。安価なPCケースはもう無いのかな?
932Socket774:2007/06/05(火) 01:07:53 ID:esQPKxcE
漏れの仕事の始業時間は下記のように色々あるんだよ。平日の昼間ウロチョロしてて
悪かったな双頭さんよ。
6:30 7:30 11:45 12:00 12:45 21:00 21:30
933Socket774:2007/06/05(火) 10:08:35 ID:y95Wg3GU
>>931
日曜の昼過ぎで残り1台だった
934Socket774:2007/06/05(火) 10:40:51 ID:qE3yvQ5y
d
935Socket774:2007/06/06(水) 19:47:31 ID:Kxt9V+3l
>>933
11時で3台、で1台俺が買ったよ〜
936Socket774:2007/06/06(水) 20:07:19 ID:hBs7lxIl
かみなりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
937Socket774:2007/06/06(水) 20:13:18 ID:LrHHHJ1k
新潟は長岡県立のお話で話題になっとりますな・・・
938Socket774:2007/06/06(水) 20:23:30 ID:0QVAdnn8
おれも妊娠させたいお!!!!!!!!!!!!!!!!やりたいおおおお
う゛ぉぉぉおおおおおおおおおおおおお
939Socket774:2007/06/06(水) 21:30:45 ID:VDpOEG8J
今日は荒れてるな・・・
940Socket774:2007/06/06(水) 21:59:00 ID:8kO8zrS1
雷ひどいな
941Socket774:2007/06/06(水) 22:42:09 ID:LrHHHJ1k
雷鳴っては短時間の集中豪雨の繰り返しですな
942Socket774:2007/06/07(木) 10:46:37 ID:MqMKv1W1
夜10時繋がらなくなってこまったよ
943923:2007/06/07(木) 18:26:50 ID:7K8Fz7HI
>>924 d
何言ってんのか…やっと分かったw
そんな名前しらなかったからなかなかピンとこなかったよ
944Socket774:2007/06/08(金) 02:39:40 ID:ImixbPs8
なんか体操着で泳いで溺死。
何考えているのやら。

所で、久しぶりにヨーカードウ丸大に行って、買い物した帰りに何気なく見上げたら、
センチュリー・ホテルってのがあって、いつ出来たんだ、この外資ホテル?と思って
よくスペルを確認したら、カントリー・ホテルだった。
メガネ買いに逝ってこようと思う。
945Socket774:2007/06/08(金) 07:49:22 ID:h+28Szby
>>944
日記か!
946Socket774:2007/06/08(金) 08:27:48 ID:Y8a4iPaD
見まごう事なき日記だな・・・
947Socket774:2007/06/08(金) 08:44:27 ID:pM53sowr
ヨドバシに今、並んでるチャイナだれかフルボッコなしろよ…
948Socket774:2007/06/08(金) 10:22:08 ID:447gG5OK
4,5年前からシナ人日替わりに並ぶようになった
後から来た仲間のシナ人が列割り込んでくるから注意だ
949Socket774:2007/06/08(金) 10:56:18 ID:pM53sowr
割り込まれても何も言わない日本人も日本人だよな
950Socket774:2007/06/08(金) 11:43:09 ID:vdiVOG9e
ヨドバシのチラシ見たけど転売出来るようなものって何かあったか?
951Socket774:2007/06/08(金) 11:47:26 ID:pM53sowr
俺も少しのぞいたけど目星はないわ 
ってか淀自体(ry
952Socket774:2007/06/08(金) 12:04:49 ID:5lqOpBEA
今日から3日間夏休みなんだろも早起きすてヨドの日替わり特価品の
外付け 500GBハードディスクを買いに逝ってきた。250GBの方はバッファローで
箱に白い丸いシールが貼ってあったが 500GBの方はアイ・オーの
ACアダプター方式だったすけ買わんできわ。最近 漏れはヨドに逝くたび
大損してしている。バッファローとアイ・オーでそれぞれ5台ずつ置いてください。
953Socket774:2007/06/08(金) 12:40:10 ID:khWEop5W
週末、高速バスで秋葉に行ってくる。
友人達の分までまとめ買い。
現金80万くらい持ったまま、夜行バスで寝れるかしら、、、ドキドキ
954Socket774:2007/06/08(金) 13:03:32 ID:mJCi0spt
>>953
カードでかってこいよ
955Socket774:2007/06/08(金) 13:08:05 ID:pM53sowr
>>953
おでんとらーめん缶頼んだ
956Socket774:2007/06/08(金) 13:21:05 ID:pE+cv7AG
行商のおっちゃんかよ
957Socket774:2007/06/08(金) 13:36:12 ID:PZElyA16
>953
メイド一人お持ち帰りで
958Socket774:2007/06/08(金) 13:46:37 ID:vdiVOG9e
アキバに行って買うのはいいんだけど持って帰るのが手間なんだよなあ
結局通販
959Socket774:2007/06/08(金) 14:21:58 ID:CzMVJsTC
夜行バスでも夜行電車でも寝れるヤツの気がしれん。
一度も寝たこと無いわ
960Socket774:2007/06/08(金) 15:29:54 ID:ehz3uaf+
>>953
80万分も買って手持ちで帰るのか?
宅急便で送るくらいなら通販でもいいんじゃね?
961Socket774:2007/06/08(金) 17:36:12 ID:IaRJe3VC
ヨドバシの日替わりシナ人はなにを買ったの
962Socket774:2007/06/08(金) 18:12:54 ID:FsG2ccEB
それにしても雷すげぇな。うちの前の電柱に雷が落ちたぞ…。
煙吹いて火花散ってるし…。
当然のごとく回り皆停電。ちなみに今は携帯なので。悪しからず。
963Socket774:2007/06/08(金) 18:36:23 ID:Hj8qPX2j
デポのぼったくり価格なんとかならんか
店員も無知な奴ばっかだし何に金かけてんだよ
964Socket774:2007/06/08(金) 19:53:23 ID:a6nkfzSd
>>963
地方なんだからしょうがないだろ。客の数が違うと思うし秋葉原価格でやってたらすぐつぶれるだろ。
965Socket774:2007/06/08(金) 21:19:45 ID:NkCdVbpH
>>955
ラーメン缶って、ビレバンにもあったけど本物はあれと違うの?
966Socket774:2007/06/08(金) 21:27:15 ID:gIy21gTO
じゃあ潰れればいい、と思ってる俺はSofmap通販&通信買い取り
に頼って生きていくことにしますたよ。そもそも長岡は地元じゃないしなー。
967Socket774:2007/06/08(金) 21:49:00 ID:CzMVJsTC
パーツの通販で祖父を使ったことは無いな。
パーツ以外は何度かあったけど。
968Socket774:2007/06/10(日) 01:34:02 ID:28TUQ5T8
>>952
ヤマダのチラシでバッファローの外付け500GBのHDが\20,800だったので
きのう夏休み二日目だというのに労働組合の動員があったのでついでに
ヨドバシ覗いてみたら\19,900でポイント18%だった。10:30ころヨドで
1台ゲット。動員&飲み会の帰りに寄ったら未だ2台残っていたので
20:00ころ1台ゲット。箱に黄色い丸いシールが貼ってあり中身は
シーゲートのHDだった。長岡ノジマでゲットすたのにはオレンジ色の
丸いシールが貼ってあって中身は日立のHDだった。
969Socket774:2007/06/10(日) 08:06:37 ID:NR0mf+Ql
豊栄インター近くの大型スーパーの隣に、何とか電気ってもうオープンした?
看板にでかでかとコンピュータって書いてあるけど、自作パーツあるのかな?
970Socket774:2007/06/10(日) 12:42:48 ID:/fuF2dK2
>>953
40万(+通帳100万)持ったまま夜行列車で爆睡してた漏れがいる
グリーン車だったがな
971Socket774:2007/06/10(日) 13:00:35 ID:mwHBLZ6o
972Socket774:2007/06/10(日) 13:11:28 ID:R1Xx760n
ホームセンターがメーカーPC扱ってるとか、そんなレベルだね
973豊栄住民:2007/06/10(日) 13:26:02 ID:com8rl5M
ベイシア電器ね 残念ながら自作パーツは無かったけど
ちょっとしたサプライとかすぐ買えるようになって嬉しいっす
974Socket774:2007/06/10(日) 13:52:24 ID:CJtyORKr
パーツ置いてあったら最高なのになぁ。
ちなみに俺はベイシアで座布団買ってきた。
975Socket774:2007/06/10(日) 18:35:54 ID:UbrFKxQ1
ラーメン缶とおでん缶ならいつでも食える。
なぜか、大学構内で買えるからさ
976Socket774:2007/06/10(日) 21:21:58 ID:3xG9BDhG
双頭閣下の店員に切れてる客がいた。
他の客はびびってた。
977Socket774:2007/06/10(日) 21:31:53 ID:PTGnJSvO
>>976
kwsk
978969:2007/06/10(日) 21:51:57 ID:NR0mf+Ql
そっか、自作パーツ無いんだー残念。。
皆様アリガト
979Socket774:2007/06/10(日) 21:57:55 ID:3xG9BDhG
>>977
すんません。
途中入店だったので詳細は解りませんが、ど素人の客に「この製品でそんな事出来ねーよwww」みたいな態度取ったようです。
そこから「それが接客態度か!!こっちがわからねーから聞いてんだろ!!客がいるから商売できてるんじゃねーのか!!」・・・などと続いていました。
私の方は、去年見た半裸ねーちゃんの箱の電源なくなっててそれどころじゃありませんでした。
買ってった野郎にFUCK!!YOU!!と言ってやりたいです。
もう一回仕入れてくれ。
980Socket774:2007/06/10(日) 22:02:46 ID:PTGnJSvO
>>979
相変らずありえない接客態度だったんだろうな
981Socket774:2007/06/10(日) 22:52:00 ID:dT8RmNHw
無知を指摘されてキレてただけか。
双頭で買わないから別にいいけど。
982Socket774:2007/06/10(日) 23:01:13 ID:43JMD+ET
どっちもどっちって事で。
次スレたててくるよ
983Socket774:2007/06/10(日) 23:03:26 ID:R1Xx760n
何気にスレタイ変更してもらいたいなぁ とか思わんでもない
984Socket774:2007/06/10(日) 23:10:04 ID:43JMD+ET
次スレ

新潟のPCショップ 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181484228/

>>983
もう、たててしまった…
985Socket774:2007/06/10(日) 23:10:34 ID:PVzhD/m/
「新潟市の〜」に?
986Socket774:2007/06/11(月) 02:06:49 ID:I2B25amH
>>979
OH Yes! I'm おま○こ双頭
987Socket774:2007/06/11(月) 02:16:46 ID:85tmEbjO
>>970
40万で何こーてきたね?
988Socket774:2007/06/11(月) 13:12:53 ID:HxIR4UwS
>>987
C2D E6600(価格改定前)
ASUS COMMANDO
GeForce8800GTS 640M
WD Raptor 74GB
DDR2-800 2GB
989Socket774:2007/06/11(月) 14:16:43 ID:JrLU98mq
>>984
乙だが、テンプレ修正ぐらいしろ
990Socket774:2007/06/11(月) 16:55:41 ID:/W2kcsmU
キレる奴って自分は馬鹿ですってアピールしてることに何故気付かないのか
991Socket774:2007/06/11(月) 18:44:58 ID:UAosTe5J
半裸ねーちゃんってZippyのか
信頼性高いけどうるさくて高いからおかないんじゃない
あれも半年くらい売れないでそのままだったか
992Socket774:2007/06/11(月) 21:14:36 ID:IlxhVVeJ
でもPC詳しい奴は双頭のあの値段じゃ買わんだろ
アフォなオヤジ共でも大事に相手にしなきゃ潰れるぞ
993Socket774:2007/06/11(月) 21:47:47 ID:UAosTe5J
双頭もモノによるねぇ
ハイエンドとかマニアックなやつが初物ででるとたまに安い値付けすることがある
最安値+送料より安いときは結構取り寄せしてもらったな
994Socket774:2007/06/11(月) 22:29:27 ID:cb5Bvv92
>>968
関新のヤマダ6月15日まで \20,000 ポイント1%

>>976 >>979
それで双頭の店員と店長は客に謝りましたか?
995Socket774:2007/06/12(火) 00:07:36 ID:sxIxBGuh
>>992
いやいや、あの値段といっても俺は気にしないけどね。
数千円の差くらいなら、気にせず買っちゃうけどなぁ。通販が再安とはいっても、むしろすぐ手に入るメリットもあるわけで。


996Socket774:2007/06/12(火) 01:41:04 ID:xKqEQusF
ドスパラかTWOTOPあたりにopteron185売ってないですか?
デポいったけどソケット939死滅してましたorz
997Socket774:2007/06/12(火) 02:42:59 ID:1Bjlyc85
俺も939の延命にOpteronの最上級あたりの欲しいな
多分新潟みたいな田舎なんかにゃひとつも無いだろうけど
998Socket774:2007/06/12(火) 06:28:14 ID:JimziHSg
>>994
二人で平謝りしとりました。
客も落ち着いて、最後は普通に買っていったみたいです。
999Socket774:2007/06/12(火) 07:30:20 ID:fX52vTls
>>998
店員さんも最初から謝るくらいなら、
「この商品は○○の機能はありませんので こちらにある商品はその機能を
搭載していますのでお推めします」とか言って利益率の高いのを推めれば
何も問題ないのにな。
客も喜び店も儲かってウハウハだと思うのだが …
1000Socket774:2007/06/12(火) 07:43:25 ID:rxDgbmSP
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/