メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!108枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
☆前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!107枚目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173443083/

☆関連スレ
メモリ総合 51
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171127135/
糞メモリーを報告せよ 15枚目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170929334/
(^。^-)y-。o0OCメモリ友の会 9枚目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170431490/
【ELPIDA】エルピーダメモリ9【JAPAN】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149772847/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
マック用メモリー情報交換スレ・10th slot
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/mac/1164900149/
DDR2 SDRAM 情報集積所 2枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155125983/

☆初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/
2Socket774:2007/03/14(水) 12:51:43 ID:dPA2sd9z
>>1
乙魚竿

メモリで魚竿、CPUで魚竿、ついでにケースで魚竿
3Socket774:2007/03/14(水) 13:02:22 ID:ZYTRRb1y
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
4Socket774:2007/03/14(水) 13:03:27 ID:mOnxglzy
4様ゲット
5Socket774:2007/03/14(水) 13:09:46 ID:pTxiKOlU
6Socket774:2007/03/14(水) 13:23:23 ID:dPA2sd9z
>>5
もうこれでは魚竿しないよ
もっと大きな魚竿情報求む
ではしばしサラバじゃ
7Socket774:2007/03/14(水) 13:23:47 ID:/0DuxOp0
UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 23,814円(税込)
ttp://www.regin.co.jp/parts/0200134.html
来月まで待つつもりだったけど右往左往終了シマスタ
8Socket774:2007/03/14(水) 13:39:59 ID:ademZSy/
1GB辺り1024円マダー?
9Socket774:2007/03/14(水) 14:13:55 ID:nrYu6hoe
>>1
motsu
10Socket774:2007/03/14(水) 14:15:32 ID:vI16P0U4
1乙
plusarしか見えてない俺はまだまだ我慢時ぁー
11Socket774:2007/03/14(水) 14:24:10 ID:EWalq3q3
あっこちゃんメモリ、DDR1なんて買う気全然なかったのに
みんなの報告聞くとポチってしまったではないか、
お陰で様でDDR2の方はメーカー物あきらめますw
ありがとう御座いました
12Socket774:2007/03/14(水) 14:29:14 ID:41HHIZUG
アッコちゃん送料無料の方が箱でかくてワロタ
13000で灰純正2Gはうまかった
13Socket774:2007/03/14(水) 14:29:28 ID:FEoP2IFK
>>7
ここってオーダーPCの値段も安いな。クーラーにSI120つけてくれる店が他にあればなぁ。
14Socket774:2007/03/14(水) 14:29:53 ID:2FuX5pVR
あぁあああお前らがそんな報告ばっかりするから、
4月末で引退予定のPen4機に増設したくなってきちゃったじゃないか!
15Socket774:2007/03/14(水) 14:30:29 ID:FEoP2IFK
ええー、ECカレントのメモリ結局買えたの? ちょ。。。
16Socket774:2007/03/14(水) 14:32:44 ID:zQh9T0lG
>14
遠慮はいらん、増設したまえw
17Socket774:2007/03/14(水) 14:35:05 ID:FEoP2IFK
1Gのやつ糞メモリブランドかと思ってて躊躇したのが失敗か。
18Socket774:2007/03/14(水) 14:42:17 ID:abTGBMb4
1乙
まだまだ魚竿
19Socket774:2007/03/14(水) 14:45:56 ID:4J9T0Olo
>>7
和作宣伝乙wwwww
ここまで宣伝しに来るとは
必死だなwwwwwww
20Socket774:2007/03/14(水) 14:48:00 ID:yOd5TF0u
サムチョン・灰 1G1980待ち
21Socket774:2007/03/14(水) 14:53:32 ID:4csNObOP
カレント来たけど緩衝剤がスカスカやった
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4714.jpg.html
22Socket774:2007/03/14(水) 14:55:17 ID:uYxOqXM6
これはひどいwww
23Socket774:2007/03/14(水) 14:56:39 ID:tEN/hH+x
箱デカスギワロタ
24Socket774:2007/03/14(水) 14:56:50 ID:mHI3eROp
>>19
普通に安いと思ったんだけど違うのか?

uoooooosaoooooooo
25Socket774:2007/03/14(水) 14:56:57 ID:yOd5TF0u
中国のサンドイッチで、具が半分しか入ってない写真思い出したw
26Socket774:2007/03/14(水) 14:57:01 ID:FEoP2IFK
ヤフオクでやると200円コースかな。>>21
27Socket774:2007/03/14(水) 14:58:19 ID:nrYu6hoe
そうそうこれこれ。
でも緩衝剤は満タンだったなー。
28Socket774:2007/03/14(水) 15:02:50 ID:EWalq3q3
>>14
最近DDR2も下げ渋りで話題がないから余計Eカレが目立つw
魚竿スレには魔物が住んどる
29Socket774:2007/03/14(水) 15:04:18 ID:n+WPjWf6
俺も緩衝剤スカスカだったよ。
けちりたいなら箱小さくしろよな。
30Socket774:2007/03/14(水) 15:05:20 ID:BOEQKxHN
まだいいほうだよ。
暮なんか衝撃剤入ってても商品取り出すとダンボールの底がコンニチハ
納品書の紙もなしw
31Socket774:2007/03/14(水) 15:14:57 ID:EWalq3q3
も前もかw暮で3マソのグラボきた時も底がコンニチワ状態だった
梱包の意味ねーじゃん、壊れてなくてよかった
32Socket774:2007/03/14(水) 15:26:38 ID:zeExI1UI
そのへんは中華系でもIDEAのほうが
まだしっかりしてるな・・・
33Socket774:2007/03/14(水) 15:33:13 ID:EKpfjFyv
円高になろうがそれ以上のスピードでヲン高だからな、エロピダ頑張ってもなかなか下がらんね。
半島通貨に換えていた資金、今円に戻すと約1.5倍になるワロスw
34Socket774:2007/03/14(水) 15:38:00 ID:EZa3IFbR
しかし、元はといえば全く違うスレで発言しようとし誤爆した俺のWDスレでの
あっこちゃんメモリ暴露発言が、こんなスレまで波及しようとは・・・。

おそるべし2ch。
35Socket774:2007/03/14(水) 15:39:49 ID:QA65Z4Gf
36Socket774:2007/03/14(水) 15:42:45 ID:F4K1E69n
あっこちゃん灰確定なら買うんだけどなー
37Socket774:2007/03/14(水) 15:43:59 ID:FEoP2IFK
灰でも中国製だと云々って糞メモリスレに書いてたと思うけど
最近は中国製無いのか?
38Socket774:2007/03/14(水) 15:52:06 ID:klcaf6Ah
来週まで待てばPulsar2万来る
39Socket774:2007/03/14(水) 15:52:09 ID:wW8X7+NK
dosパラの灰も去年買ったらチョン製だったっけ
40Socket774:2007/03/14(水) 15:56:42 ID:fh+PqE72
これは4月でも値上がりしないんじゃね。
なんかずーっと地味に下がり続ける感じがする。
41Socket774:2007/03/14(水) 16:02:10 ID:EkJ6vWAp
パルサー二万切ったら魚竿糸冬了。
42Socket774:2007/03/14(水) 16:05:02 ID:2FuX5pVR
逆に考えるんだ、4月末の時点の値段で買えば良いやと。
価格改定待ちの人はね。
43Socket774:2007/03/14(水) 16:16:46 ID:LIF9fc2f
3/9注文のカレントのメモリきたけど灰だった、が
ある疑問が、端子のとこどっか差したような後があるんだが
このばか安の理由ってもしかして中古?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4735.jpg.html
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4736.jpg.html
44Socket774:2007/03/14(水) 16:21:13 ID:0lEP/lBY
実機検査したんだろ?
俺は無い方が逆に嫌だが。
45Socket774:2007/03/14(水) 16:21:17 ID:olv0f3jg
>>43
出荷前チェック済みなのか?そうなのか?
46Socket774:2007/03/14(水) 16:23:48 ID:lzaxfhfM
>>43
買ったの1枚?複数??
無検品のノーブラ灰ではなく多少でも検品してあるものとしたら…
47Socket774:2007/03/14(水) 16:23:53 ID:VE9RGw2y
検品
48Socket774:2007/03/14(水) 16:24:12 ID:EWalq3q3
今時、傷の有無で議論ですか
3年物のワインを飲むのと一緒
49Socket774:2007/03/14(水) 16:24:45 ID:LTCfHkTa
メモリスレの住人で、メモリに抜き差しの跡があって
中古か?とか言い出すような奴がいるとは……
5043:2007/03/14(水) 16:24:45 ID:LIF9fc2f
一応memtestを5周かけたけどノーエラーだったよ
まあちょっと気になったもんでね
51Socket774:2007/03/14(水) 16:26:52 ID:EKpfjFyv
中古集めて売るほうが金かかるんじゃね?
52Socket774:2007/03/14(水) 16:29:56 ID:LIF9fc2f
>>46 買ったのは2枚、2枚とも同じような跡があったもんでね
>>51 確かに、じゃあ検品の後か神経質になりすぎたようだなスマン
53Socket774:2007/03/14(水) 16:30:17 ID:FO/DJ0x7
ノーエラーで走ってるなら別にいいじゃん。
54Socket774:2007/03/14(水) 16:32:45 ID:MdmPffro
付いてない方がヤバイよ。
ノーチェックって事。
55Socket774:2007/03/14(水) 16:33:14 ID:0lEP/lBY
バロスw
56Socket774:2007/03/14(水) 16:37:57 ID:O1eMIOce
てか、検品したのが混ざってる方が嬉しいわ
57Socket774:2007/03/14(水) 16:39:10 ID:2FuX5pVR
つまり、中古を新品と偽って売るとむしろ喜ばれる市場なわけですね
58Socket774:2007/03/14(水) 16:40:30 ID:5lbvng6+
>>57
お前「新品」って何か知ってる?
59Socket774:2007/03/14(水) 16:41:57 ID:O1eMIOce
ノーエラーならな
それに普通のショップが
中古で型番揃えて大量に在庫持つなんて状況まず無いだろうし
60Socket774:2007/03/14(水) 16:42:20 ID:VXfmVhjB
ぶっちゃけメモリの世界は中古も新品も大して
値段は変わらん むしろ中古のほうが高い場合も
61Socket774:2007/03/14(水) 16:46:01 ID:h7pdLCws
下手に新品のメモリを買うよりも、
ノーエラーで安定して動作することを確認されている中古メモリの方が俺的には良いと思う。
62Socket774:2007/03/14(水) 16:50:59 ID:hvXi4wRv
自動車が走行距離ゼロでトラックで納品されたら、エンジンは良くてもブレーキ大丈夫かななんて思う。
63Socket774:2007/03/14(水) 16:51:07 ID:YSp4mEIl
これはひどいw
検査したときに付いたものに決まってるだろ。
安物メモリは適当に抜き取り検査しかしてないが、
箱物とかの高いやつは全品検査してる。
むしろ付いてないってことは大量生産の安物適当品で、
検査されてないからエラーの可能性がある。

…ひょっとして俺は釣られたのかな。
64Socket774:2007/03/14(水) 16:54:38 ID:GNNH3lWN
検品済み?の純片灰512が\2980(+500)って、彼は
いったいどこからこれを調達してきたのだろうか・・・
65Socket774:2007/03/14(水) 16:56:54 ID:0lEP/lBY
IOのシリアルシール貼って有るからIOの不良在庫放出とかそんな感じだろ
66Socket774:2007/03/14(水) 16:59:00 ID:lzaxfhfM
>>52
2/2とは良い確率に当たったかもね。というか検品率がそこそこある物が安物として流通してるのか?
そういえばどっかでノーブラと思って仕入れてみたら灰が着たんでそのままの値段で出しました的な店の話があったような。
67Socket774:2007/03/14(水) 16:59:39 ID:FO/DJ0x7
ノーエラーなら素性はどうでもいいや。
68Socket774:2007/03/14(水) 17:01:02 ID:eDJ4mIYq
大漁♪
69Socket774:2007/03/14(水) 17:03:21 ID:hvXi4wRv
倒産流れ品(サクセスとか?)
70Socket774:2007/03/14(水) 17:05:44 ID:xuefVdBK
>>66
多分違うレスだが、家の近所の店で灰がN/B扱いだったな。一月ぐらい前。その後600円値下がりしてM&Sに
71Socket774:2007/03/14(水) 17:06:41 ID:h7pdLCws
>>69
あるあるwwww
72Socket774:2007/03/14(水) 17:36:57 ID:yOd5TF0u
>>69
否定しきれない俺ガイル
73Socket774:2007/03/14(水) 18:02:00 ID:eNlyCJjL
>>67
あなたのメモリには悪霊が取り憑いています
74Socket774:2007/03/14(水) 18:03:56 ID:3NwbrESC
昨日、値上がり前に注文した彼の奴が届いたが
片灰、メモリチェック6周ノーエラーだった。
安い買い物で、満足している。
もっと値段が下がったら、サブPC用に買いたいところ。
75Socket774:2007/03/14(水) 18:07:54 ID:O1eMIOce
>>69
ワロタ。ありそうだ
76Socket774:2007/03/14(水) 18:30:03 ID:vVXawpOV
何言ってるんだ?
猿の惑星の猿は、日本人がモデルだぞ。
世界じゃ日本人のイメージなんて、真実と歴史を捏造して人間を虐殺する猿そのもの。
それが世界の共通認識。
77Socket774:2007/03/14(水) 18:51:37 ID:bvNygoUK
朝鮮人は落ち着け
78Socket774:2007/03/14(水) 18:51:40 ID:VtSnGTRE
半島の工作員がいるスレはここですか?
79Socket774:2007/03/14(水) 19:11:45 ID:cCzkjHFw
>それが世界の共通認識。

ワロタ
80Socket774:2007/03/14(水) 19:15:47 ID:fpdY3IYS
81Socket774:2007/03/14(水) 19:17:47 ID:Oqpf/p81
まだ高いな
82Socket774:2007/03/14(水) 19:19:15 ID:Cc245kJf
うむ
83Socket774:2007/03/14(水) 19:20:28 ID:Lv7jcgJO
世界じゃ日本人のイメージなんて、眼鏡をかけてて電化製品に強いヲタク。
84Socket774:2007/03/14(水) 19:25:07 ID:TTtYnZf7
>>83
光栄ですね
85Socket774:2007/03/14(水) 19:35:24 ID:UOoDORne
1Gイチキュッパまで待てと言ってるだろう
86Socket774:2007/03/14(水) 19:36:47 ID:GVZsGtu+
夢の2GB4枚差しまで右往左往するぜ?
87Socket774:2007/03/14(水) 19:40:20 ID:FDCuK/9e
>>83
アニヲタを忘れないで。
そして俺たちスペックヲタを…。

糞メモリーを生産するM&Sが許せない!
88Socket774:2007/03/14(水) 19:41:43 ID:0sPseJLD
値上げ後のあっこちゃんチップ報告ないの?
89Socket774:2007/03/14(水) 19:48:26 ID:Ra+RiMIu
UMAX Pulsar が望まれてるのは

・ヒートシンク付き
・永久保障
・デュアル動作おk


だから?
90Socket774:2007/03/14(水) 19:51:53 ID:iJguqvpk
>>83
あと出っ歯
91Socket774:2007/03/14(水) 19:53:42 ID:xUX/onX9
まるでイヤミじゃねーか
92Socket774:2007/03/14(水) 19:54:22 ID:zTPgnpVj
UMAX Pulsar24kまできたねえ
93Socket774:2007/03/14(水) 19:55:13 ID:HN+FHIHx
イヤミを知らない世代がみたら「嫌味」だと思うんだろうなぁ・・・
94Socket774:2007/03/14(水) 19:58:10 ID:3gGWi/Hc
シェーーーー
95Socket774:2007/03/14(水) 19:58:57 ID:zWLaGv1X
ecはiriver日本撤退の時も原価割れの投げ売りしてたからなぁ、
韓国の企業がやばいときの投げ売りルートになってる可能性がある。
96Socket774:2007/03/14(水) 20:04:24 ID:GUd8SH8n
つうことは灰やばい?
97Socket774:2007/03/14(水) 20:07:11 ID:5uxRBkqg
もうM&Sでいいから1GBを3Kで売ってくれよ…、もう待てねぇんだよっ!!
98Socket774:2007/03/14(水) 20:08:50 ID:JLq2JOYq
久しぶりに来てみたが、PC3200の相場ってどうなった?
99Socket774:2007/03/14(水) 20:10:13 ID:VlGqBfE5
華麗に魚竿中…
100Socket774:2007/03/14(水) 20:11:31 ID:bUPPuY4z
彼のアッコちゃん迷ってて振り込んでなかったんだけど振り込んできたぜ!
これであとは1GBx2魚竿して3GBにするんだ…
101Socket774:2007/03/14(水) 20:12:26 ID:Ze/r0Q9Y
・でもこの灰は最近作られた物ではないから組み込みの抜き取り品かデッドストック流れ
・今年の魚竿品はIO流れが祭りになってるが他のメモリの下がり方と価格が連動していない
・店としては今仕入れるよりインテルCPU祭りに便乗した方が得策と考えているかもしれない
・祭りはまだまだこれからかもしれない
102Socket774:2007/03/14(水) 20:18:31 ID:JH1tBl9H
ついにhynix祭がきたとおもえば(・∀・)イイ
103Socket774:2007/03/14(水) 20:22:55 ID:pPszf/Ms
抜き取り品の可能性はありそうだね
104Socket774:2007/03/14(水) 20:32:58 ID:CWX+GCGV
決算も終わりさろそろ下げ止まった感はあるっぽっぽ
105Socket774:2007/03/14(水) 20:35:18 ID:Fkojmylu
全然終わってもいない
4月に入ってもひたすら値下がりするだけのことだ
106Socket774:2007/03/14(水) 20:37:27 ID:JK5MnUep
DIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5 の価格比較
1位 \4,667 パソコン村 2007年 3月13日 00:07
1位 \4,667 パソコン工房 2007年 3月13日 01:47
3位 \4,668 BESTDO! 通販部 2007年 3月10日 21:24

今更DDR1規格のノーブランドメモリーで1円差の値下げ攻防してんじゃねえよ!(WWW
殆ど差の無いCL3は3879円まで下がっているのにCL2.5は4667円

何故だ?
107Socket774:2007/03/14(水) 20:37:54 ID:mWpwuwIT
例年の傾向からして、ドル円が極端に推移しなければ
5月下旬あたりから底を打ち始めて6〜7月がピークだろうな
しかも過剰供給状態だから去年よりも見通しが良い
108Socket774:2007/03/14(水) 20:38:58 ID:FK6CP58e
2回目のあっこちゃん納品
箱が無駄にでかくてワロタ
今回も灰でmemtest5週まで軽く確認したが問題なし
DDR1はもうおなかいっぱいだな
109Socket774:2007/03/14(水) 20:43:11 ID:aPxkC1ib
>>86
俺も俺も
現在1GB * 4で4GB
64bitXPだけど膨大なメモリを使うソフト持ってない
それでも8GBって数字がいいよな。

早く2GBモジュール下がれー魚竿
110Socket774:2007/03/14(水) 20:43:28 ID:PQcyEGAt
おまいら、メモリ買ったら↓も買うんですか?
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200703/13/intel.html
111Socket774:2007/03/14(水) 20:44:23 ID:iPI6jywy
5ドル切った2月中旬あたりから下げ止まった下げ止まったと
スポット価格3.5ドルハゲワロスwww

とうとうDDR2がDDRより安くなってきてるし
112Socket774:2007/03/14(水) 20:45:42 ID:ghYy29nm
>>111
それは最初からじゃ?
113Socket774:2007/03/14(水) 20:46:28 ID:r+zrTWpj
>>108
3-3-3-8 @2.8Vでどこまで廻るか試してみてくれ
114Socket774:2007/03/14(水) 20:50:23 ID:ahj8bp9K
            ∧ / ∨   ヽl.    ヽ|ヽ、
         ∧ / ∨             ヽ.      あれから五年が過ぎた
         / ∨                  `v'i.
      .|. /                      |    名無しさんはメモリ価格の
      |.V       ,ヘ            .  |    右往左往に染まっている
      .|       /:::: `‐ 、_        /ヽ、 |
      、|       /:::     `‐、_    /   ヽ. |   オレは足を洗った
      |      ./::: 、       `‐-‐'     ヽl,,   時々遊びでメモリはつまむが
     |      /:::: ミ `‐- 、_          ./〃   右往左往はしない…
.      |.     \:::: `‐-、_ `‐-、_     /../ |
.     |       \::::   `‐-、_||   ||__/   │
      |    /⌒ヽ...|::: =====    ====│  三浦の消息は聞かない
.      |   l l⌒l |. |:::: 、  @     /  @     |  あの男は消えてしまった
       |   | l⌒、| |:::::: ` ‐--‐'  ::::::,\‐--‐'´ |
.       |   | l_6 |.|::::: 、/////,   :::::::::::, |///,   |  今頃巨Gのメモリを
       |   ヽ__,/||:::::   ̄ ̄   :::::::::::::, | ̄  .|     得ているのか…?
.       |     ./l::::::::\      (:::__::::::::::; |.   /  それともウオサオの炎に
      /|     / :l:::::::::l|  ______┘  /    焼かれてしまったか…?
    /  .|    /  :l::::::  (______)  /
  _/   │   /   :::l:::::             /\_      ……
-‐' |     .|  /    :::l::::     ━━   /  .| `‐-
  │     .| /     :::l::: l   l  l  l   /   |        三浦…
115Socket774:2007/03/14(水) 20:52:09 ID:GVZsGtu+
5年前は逝テックにボコボコにされてたよ、俺
116Socket774:2007/03/14(水) 20:52:10 ID:wIMJCcgD
117Socket774:2007/03/14(水) 20:53:37 ID:5vVCO960
>>106
CL2.5のほうが速いからにきまってんだろw
118Socket774:2007/03/14(水) 20:58:34 ID:+GGFP9Kp
              ____
            ┌        丶┐
            │          │
           / ヽ─────  ヽ
          / / /ヘ/ヘ/ヘ  ‖丶
         ──/  /    /‖ ‖|         しかし
             ヽ ===  ソ ‖ |       ・・・・・
              > ゜─   》⌒  ‖
             /      ア∂)‖ |       あの三浦が
            <丶        \‖       真面目に
             ヽ--─    //         働いてる
              └┐  ;;;// / ⌒     なんてな・・・
   ⌒           │ ;;// /
  (《( ゜)         / /  /
   )ミミ;;∩        ヽノ
  (《《つ∪          │
   ミミミソ⌒┌┬────│
119Socket774:2007/03/14(水) 21:52:33 ID:ademZSy/
3topのDDR2-800 1GB 8880円が在庫有りになってるなぁ。
120Socket774:2007/03/14(水) 21:53:49 ID:Ra+RiMIu
3topは今回の値下げでは先駆者かねぇ
暮れが最初だっけか?
121Socket774:2007/03/14(水) 21:59:36 ID:ob3kjcIY
今週はpanram@jedec 1g 667が\6000までくるよ
それに釣られてほかも来週下がるよ
122Socket774:2007/03/14(水) 21:59:52 ID:f/iQFHYv
確かに暮れは早かったけどおかげで糞メモリスレが賑わうことに…
123Socket774:2007/03/14(水) 22:03:33 ID:YSp4mEIl
最初に仕掛けたのは暮だったが、
在庫がはけた後に出してきたのがM&Sだったのがな…
その後3TOPが仕掛けてきて、
物もそんなに悪くない物を用意してくるから皆買ってた感じだね。

そしてまだまだ暴落は続くw
124Socket774:2007/03/14(水) 22:05:43 ID:HcA36KRh
俺達の魚竿はまだまだ終わらない!!!



                             つづく
125Socket774:2007/03/14(水) 22:06:24 ID:z2u09Ipy
それは終わりだろw
126Socket774:2007/03/14(水) 22:09:05 ID:HcA36KRh
※来週からは、アニメ「ダンスダンスレボリューション2〜
UPとDOWNがせめぎ合うメモリー」をお送りします。
おたのしみに!!
127Socket774:2007/03/14(水) 22:29:08 ID:OaShPhbS
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
128Socket774:2007/03/14(水) 22:29:55 ID:7OtvhWeZ
ぽちってもうた
129Socket774:2007/03/14(水) 22:35:25 ID:j9noma/l
130Socket774:2007/03/14(水) 22:36:59 ID:Ra+RiMIu
S.O.DIMM な上に返品不可とな・・・
131Socket774:2007/03/14(水) 22:53:11 ID:G0ap0g8K
暮れのDDR2-800 1Gバルク買った方はおられますか?
今の値段でしたら買う値打ちありますかね?
それとも、リテール(Box)が落ちてくるまで待った方が良いのかな?

買われた方、写真アップ希望m(_ _)m
132Socket774:2007/03/14(水) 22:59:25 ID:QNj6WPXZ
>>131
是非買って写真うpしてください
133Socket774:2007/03/14(水) 23:05:49 ID:Oqpf/p81
>>131
今すぐ買っちゃいナヨ
俺は絶対買わないけど
134Socket774:2007/03/14(水) 23:25:39 ID:5vVCO960
ノーブランドバルクメモリ DDR2/667/1GB ¥6,979

http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=201010015000000&jan_code=2340103847736

どこのメーカーだろ?
135Socket774:2007/03/14(水) 23:27:34 ID:HN+FHIHx
エスパーじゃねーとわかんないだろうなぁ
136Socket774:2007/03/14(水) 23:29:29 ID:wIMJCcgD
TUKUMOはM&Sじゃなかったっけ?
137Socket774:2007/03/14(水) 23:35:15 ID:olv0f3jg
ツクモのノーブランドってM&Sしかみたことない。
138Socket774:2007/03/14(水) 23:37:31 ID:i7xsxE2S
ツクモのノーブランドって100%ゴミメモリ
139Socket774:2007/03/14(水) 23:37:53 ID:wFirwqfS
やあ諸君、お早う。

私としてはチェイニー副大統領の米中央情報局、いわゆるひとつのCIAに対する圧力に、
とても関心を持っている、今日この頃な訳だ。ラムズフェルドと共に、CIAに対して、
あの様な、圧力をかけて、結果パウエルを追い出し、戦争を推し進めていく、その姿勢に、

                   以下略。

私が言いたい琴は、SDR-SDRAMの、これからの重要性について、この一つに集約される訳である。

とりあへず、フォーミュラな、F1グランプリが開幕する訳だが、私の一押しな、BMWな、しかし、
メルセデスジュニアチームな彼、そう、いわゆる一つなN.ハイドフェルドが、"フォルッア、フェラーリ"
な、F.マッサを、如何に打ち砕くかが、私の最大な関心事な訳である。

D.ワシントンな、"Dina Jams"をノリノリに拝聴しながら、淡麗@きりんを頂きながら、思いに更ける、
今日この頃な訳である。

私のメモリー、それは天賦の才から頂いた、頭脳な訳だ。
140Socket774:2007/03/14(水) 23:41:56 ID:uAr6pCIy
黙って寝ろ。
141Socket774:2007/03/14(水) 23:42:41 ID:9XXyRumc
>>139
妹が・・・まで読んだ
142Socket774:2007/03/14(水) 23:44:40 ID:i7xsxE2S
>>139
カツオ兄ちゃんそこはダメ・・・まで読みすすめた
143Socket774:2007/03/14(水) 23:46:35 ID:tLoSL9pD
>>134
どうせM&Sか石男だろ
144Socket774:2007/03/14(水) 23:46:43 ID:mOnxglzy
そこでサザエが負けじと…まで読んだ
145Socket774:2007/03/14(水) 23:48:15 ID:Ra+RiMIu
そこへアナゴが飛んできて、負けじとお馴染みの一言・・・まで読んだ
146Socket774:2007/03/14(水) 23:50:06 ID:Q9nTI3mr
  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :..
147Socket774:2007/03/14(水) 23:51:09 ID:HN+FHIHx
バブー

まで読んだ
148Socket774:2007/03/14(水) 23:54:03 ID:T9Su+Nlk
>>139
>私のメモリー、それは天賦の才から頂いた、頭脳な訳だ。

まで読んだ
149Socket774:2007/03/14(水) 23:55:00 ID:0lEP/lBY
俺は>>148に引用してある行だけ読んだw
つかそれが言いたいだけなんだろうが長すぎw
150Socket774:2007/03/15(木) 00:27:19 ID:xYj62TF3
ここまで読んだ↑
151Socket774:2007/03/15(木) 00:29:50 ID:Z0pqqqYf
>いまでは私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろんM&S。

まで読んだ
152Socket774:2007/03/15(木) 00:31:27 ID:9WCX/++9
>>151
ひでえジジイだな、オイw
153Socket774:2007/03/15(木) 00:33:04 ID:6om0Yw8W
>M&Sのおかげで彼女もでき、宝くじも大当たりでうはうはです。

まで読んだ
154Socket774:2007/03/15(木) 00:40:43 ID:dzUtfs4U
雑談と化してますなw
魚竿するようなネタないのー
155Socket774:2007/03/15(木) 00:43:01 ID:15JqmG8D
>M&S うま

まで読んだ
156Socket774:2007/03/15(木) 00:44:51 ID:4hFDcj7K
この時間になると魚竿する情報が無いからなー
157Socket774:2007/03/15(木) 00:45:41 ID:hmDeULlQ
>>139
ゆのっちは可愛い

まで読んだ
158Socket774:2007/03/15(木) 00:46:50 ID:YJYux2A9
>M&Sが届いて私の人生は一変した

まで読んだ。引き続きi-RAM用に魚竿を継続するかの…⌒(。A。)
159Socket774:2007/03/15(木) 00:50:16 ID:+4609rbx
P35がDDR3に対応するから今こんなに下がってる・・・

と考えるチンピラはいませんか?
160Socket774:2007/03/15(木) 00:53:48 ID:T+4+LGGf
おまえらわかってるのか?
おまえらがポチればポチるほど下げが鈍くなるってことを!!
161Socket774:2007/03/15(木) 00:56:35 ID:YnrCPLuR
>>160に感動した
162Socket774:2007/03/15(木) 00:56:45 ID:k2vOc+2c
それ以上に、仕入れ価格が下がっていれば問題なし。店の利益に!!・・・とはならず
どっかの店が仕入れに見合った価格で下げてくるよ
163Socket774:2007/03/15(木) 01:31:50 ID:ErXI+lC6
私は、2chに建っているスレッド、すべての書き込みをよんでいますが、
何か質問はありますか?
164Socket774:2007/03/15(木) 01:33:14 ID:tV593EBJ
やらないか?
165Socket774:2007/03/15(木) 01:38:08 ID:g3TLL5K3
シャワートイレ板が最高だな
166Socket774:2007/03/15(木) 02:07:18 ID:sHT2OEQc
神社・仏閣板が最強に決まってるさ
167Socket774:2007/03/15(木) 02:16:15 ID:wURVN22h
まだまだ下がれー下がれー
168Socket774:2007/03/15(木) 03:00:27 ID:dzUtfs4U
シャワートイレ板という存在に思わず驚きw
169Socket774:2007/03/15(木) 03:47:24 ID:TMwbaKZF
シャワートイレ板の住人は
自作板という存在に思わず驚いているかもしれない
170Socket774:2007/03/15(木) 03:51:43 ID:pmD1CSfu
メモリ買ったら包装だけ届いた(´・ω・`)
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=u9854469

魚竿中のお前らも気をつけろよw
まぁこんな値段では魚籠ともしないと思うがw
171Socket774:2007/03/15(木) 04:01:23 ID:PoiFVOxP
郵便事故ワロスw
172Socket774:2007/03/15(木) 04:02:07 ID:4j12mPSs
どう考えてもオークション詐欺ぽくね?
支払い方法が銀行振込1択だし、そのうえ大阪・・・・、在日ぽいw
これは引っかかる方が間抜け
173Socket774:2007/03/15(木) 04:04:01 ID:3AoyXG2T
基地外キタコレwww
174Socket774:2007/03/15(木) 04:07:15 ID:RCcapHrB
>>170
>実績抜群ロト6PRO2で年1回ロト6の2等を当る12週間

こんなもんオークションに出してる時点で警戒するだろwwwwwww
175Socket774:2007/03/15(木) 04:21:18 ID:b8snZ/NS
なにこの基地外w
挙句の果てに落札者を訴えますよってアフォかw
思考がまるっきり中華朝鮮の人間だなこいつw
176Socket774:2007/03/15(木) 04:36:45 ID:Si5pSEwP
>>170
ご本人?
rock_and_soul_tt さんはどうだろね?
177Socket774:2007/03/15(木) 04:37:37 ID:66KjB8MI
メモリ買ったら包装だけ届いた(´・ω・`) 3本目
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173898341/
178Socket774:2007/03/15(木) 04:42:50 ID:Z0pqqqYf
まじで訴えたほうがいいよ

パーツじゃないけど以前TVで普通に捕まってたぞ
殴りこみ取材で涙目になってやんの
893か専門詐欺団ならドロンするかも知れんけど
基地外が調子ぶっこいてるだけならぜひ懲らしめて欲しい

でもこういうの警察にふらっといっても相手にしてくれるもんなのかな・・・
179Socket774:2007/03/15(木) 04:47:29 ID:hO+fpKbS
落札者がアホいw
さすがにアフォすぎる落札者には同情できないよ・・・

>>178
893だったら逆に嫌がらせされまくって傷が広がりまくる予感w
誰か一人を代表に立てて集団で訴えないと・・・
180Socket774:2007/03/15(木) 04:56:50 ID:GEDnsb5M
オクは物を処分する場であって買う場じゃないと思うが
特にPCパーツ
181Socket774:2007/03/15(木) 04:58:16 ID:TDzNhfy6
なんという死亡フラグ
182Socket774:2007/03/15(木) 04:59:12 ID:TDzNhfy6
ゴメ誤爆
183Socket774:2007/03/15(木) 05:04:44 ID:+5Gth0eM
どこがだw
184Socket774:2007/03/15(木) 05:31:42 ID:S9RAxZ6b
>>178
ふらっと行ってもダメなんじゃね?
資料をきちんと作って警察に状況を説明しないと。
そしたら被害届が出せる。
何も持たずに行っても警察だって状況がよく分からんから
「資料を持ってまた来てね」って言われるよきっと。
185Socket774:2007/03/15(木) 05:36:13 ID:egltiVq+
コイツ同じ物をまた出品してるんだな。
前回はヨドバシ梅田で購入だったのが、今回は卸業者倒産処分品
てことになってるな。
今回は数量も多いし、最後にでかく詐欺るつもりなんだなwww
186Socket774:2007/03/15(木) 06:38:27 ID:ZM1PblfF
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 価 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  格 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
187Socket774:2007/03/15(木) 07:26:46 ID:3OZyiEXK
ヤフーの朝鮮ハゲは何もせんのか?金取るだけとって。
188Socket774:2007/03/15(木) 07:55:19 ID:eZvk2NUY
2GB単体の価格が2万円切るのはいつかな?
189Socket774:2007/03/15(木) 07:59:18 ID:pvUHp/xf
新品激安5年保証付き DDR2-5300 SDRAM 2GBx2枚 計4GB

メーカ: NANYA
モジュール規格 :PC2 5300
チップ規格 : DDR2 667
ピン数 :  240PIN

保証期間はSW−TECHONOLOGYによる5年間保証付き

http://www.sw-technology.org/direct/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000023&GoodsID=00000353&x=25&y=6
190Socket774:2007/03/15(木) 07:59:38 ID:8S0yHiEK
3TOPは通販ではそこそこ売れてるんかな?
実店舗は変な場所にあるからか、客がいなくてなんか寂れた店なんだよな。
店員もなんか暗い兄貴だけだし。
嫌いじゃないけどね、あのふいんき。
191189:2007/03/15(木) 08:01:03 ID:pvUHp/xf
値段書くの忘れた

商品名 2GBメモリ 2個セット 〜激安5年保証付き〜
税込価格 38,500円
192Socket774:2007/03/15(木) 08:03:40 ID:kXopUo6P
思いっきりだなw
>本日品物を受け取りました。もう一人の落札者の方の書き込みがあったので郵便局員立会いの下、受け取り開封し、一筆いただきました。中身はボックスティッシュでした。
193Socket774:2007/03/15(木) 08:10:39 ID:PoiFVOxP
>>192
このスレのおかげで寝れなかった/^o^\
194Socket774:2007/03/15(木) 08:23:08 ID:qLcmvR1b
UMAX Pulsar 1GBx2
1円単位のチキンレースから、一気に飛び出た勇気ある店が出てきたね。
これで、一気に雪崩の如く暴落が起きればいいんだけどな。

もし2万切ったら、思い切って2セット買っちゃいそうだ…。
今2万3千台だけど、こっからもっと下がるかな?
195Socket774:2007/03/15(木) 08:33:56 ID:o5w0hxVr
196Socket774:2007/03/15(木) 08:48:54 ID:99lbij/H
>>178
テレビだろ?ヤラセかもしれんっていうか限りなくヤラセだろ多分。
八百長試合を放送した挙句に掲示板を捏造した局なら確実に。
197Socket774:2007/03/15(木) 08:51:44 ID:sHT2OEQc
ああいうの本気で信じてるやつなんていないよな
198Socket774:2007/03/15(木) 09:04:43 ID:s03yIs12
メモリー爆安の影で基板の過激な新技術が進行中(台湾筋タレコミ 薄利で暴走?)

・4層並基板(3層)。通常2層の電源(GND,VCC)を、一層内の上下分割にして節約。
IC一列だからの荒技。両面基板と片面基板の張り合わせにしてウルトラコストダウン。
強い光に透かすと、中央層ベタパターンの分割スリットがわかる。相性は出やすい。
・ナイロン準エポキシ基板。主材をガラス繊維から合成繊維にした廉価基板使用。
主材に合わせた代用エポキシ(耐ハンダ処理だが更に高温で溶ける)の使用で爆安。
電気特性、強度も劣るが小基板では無問題。外見では判別できない。
・ハンダスルーホール。ペーストハンダを貫通穴に押し込んで熱処理して済ます。
メッキ処理のスルーホール形成を省いてスーパーコストダウン。先端技術?
・端子真鍮メッキ仕上げ。意外や金色でクリソツだが原価は純金の万分の1。
ただし、非常に酸化しにくい配合比の真鍮が使われているので影響は少ない。

価格競争で珍技術メモリーが市場を席巻する前に買いに走れ、という妄想ダヨ。
199Socket774:2007/03/15(木) 09:10:31 ID:okaEHk0z
「迷惑行為防止条例に基づき、告訴し損害賠償金を請求致します。」って意味不明だな。
刑事と民事の区別も付いていない。まともな出品者じゃないよ。
200Socket774:2007/03/15(木) 09:34:14 ID:EgcF0L1o
真鍮鍍金は何か良さそうだな
201Socket774:2007/03/15(木) 09:41:52 ID:n0xYthoE
ν速で盛り上がってるみたいね
202Socket774:2007/03/15(木) 09:51:17 ID:JlOyl9CF
レインはBTOのやつにもパルサー付けられるようにしたら?
203Socket774:2007/03/15(木) 10:00:03 ID:JlOyl9CF
>>5のイーカレのやつ、1つしか残ってない?

うーん昨日注文しとくんだったか。
204Socket774:2007/03/15(木) 10:10:58 ID:kc8ZIYVI
Pulsar2万まだああああああ
205Socket774:2007/03/15(木) 10:16:28 ID:JXyvfgKK
さっき値上がりしたやつ届いたけどhynixだったよ
206Socket774:2007/03/15(木) 10:17:35 ID:1s85se01
GWに秋葉原で僕と握手(byシャリバン
そうソコには2年前と同じ光景が・・
それまで右住左住は続くのだ
207Socket774:2007/03/15(木) 10:23:29 ID:h2h22tky
>>198
おいおい、メモリ端子の純金メッキなんて聴いたこと無いよwww
208Socket774:2007/03/15(木) 10:24:19 ID:99lbij/H
>>198
これなら1Gで980円も夢では無くなってきたぜ!!
209Socket774:2007/03/15(木) 10:26:47 ID:r77FhZ5F
>>202
BTO見積もりの備考にPulsarに差し替えてくれと書いたらちゃんと23,814円で見積もりが返ってきたのは内緒だw
210Socket774:2007/03/15(木) 10:27:42 ID:yXV3DUjK
ハンダスルーホールとはいいことを聞いた!!
211Socket774:2007/03/15(木) 10:29:27 ID:C/Tm5Vio
Hynix純正DDR 3200 1GBが5980円になったら起こしてくれ zzz。。。
212Socket774:2007/03/15(木) 10:31:20 ID:TNQ53ID8
そして>>211が目を覚ますことは二度と無かった
213Socket774:2007/03/15(木) 10:34:48 ID:o5w0hxVr
まあレインのは>>7でも報告済みだ
214Socket774:2007/03/15(木) 10:37:06 ID:Si5pSEwP
>>203
どうも最後の1枚のようですね
灰が切れたか
3480でも安いもんね
4枚買ったよ
215Socket774:2007/03/15(木) 10:45:23 ID:Pjo8YtcN
カート空にしろよwww
216Socket774:2007/03/15(木) 11:01:24 ID:Hp0cW0Ic
UMAX Pulsar \20.000まぁだぁ〜?
217Socket774:2007/03/15(木) 11:09:23 ID:5VgMkvMM
千枚大暴落まだぁ〜
218Socket774:2007/03/15(木) 11:15:36 ID:LGee7X+J
いつになったらDDR1-1Gが3980円になるんだよ・・・
死ねやおめーら。
219Socket774:2007/03/15(木) 11:21:44 ID:TDrw3iUG
カレントの灰が届いたけど
梱包財が嫌がらせレベルで入っててワロタ
220Socket774:2007/03/15(木) 11:22:29 ID:OCaZRHPm
安心できるのか嫌がらせなのか分からんよな
好印象だがwwww
221Socket774:2007/03/15(木) 12:00:30 ID:n0xYthoE
5,000円以上送料無料になってから注文したの届いたけど
片灰だったよ
さてmemtestでもするかな
222Socket774:2007/03/15(木) 12:20:52 ID:mcvGNXvO
俺のeカレはKOREA06 610A3枚とKOREA99 608Aだった
バルクだから文句言えない
俺 プギャーm9(^д^)

223Socket774:2007/03/15(木) 12:47:47 ID:5VgMkvMM
ロットが違うのかよw
デュアル動作すんの?
224Socket774:2007/03/15(木) 13:05:25 ID:g8Lx4hpy
地雷ktkr
225sage:2007/03/15(木) 13:07:49 ID:x6EG+l5E
ロット違いでも最近のマザーなら大概デュアルで動く
226Socket774:2007/03/15(木) 13:10:16 ID:OCaZRHPm
ロット違いwwww選べないからどうしようもないなwwww
227Socket774:2007/03/15(木) 13:30:04 ID:5N3mCy1X
さすがにロット違いはイラネ
228Socket774:2007/03/15(木) 13:34:36 ID:9PsS0hWz
3topのjetramってどう?
229Socket774:2007/03/15(木) 13:39:50 ID:Xo/mxTqv
>>222
KOREA99の99って何?
製造年が入るものだと思っていたんだが、違うの?
230Socket774:2007/03/15(木) 13:40:28 ID:6om0Yw8W
九十九
231Socket774:2007/03/15(木) 13:41:12 ID:n0xYthoE
俺のKOREA07 610Aと99 607Aだた・・・
232Socket774:2007/03/15(木) 13:42:17 ID:n0xYthoE
ちなみにmemtest+は3週エラー無しだったよ
233Socket774:2007/03/15(木) 13:49:14 ID:0eBQza+8
>>229
2099年。未来の製品が混じってたんだよ。凄い儲けたな。
234Socket774:2007/03/15(木) 13:50:52 ID:b8snZ/NS
1999年じゃねwww
235Socket774:2007/03/15(木) 13:52:23 ID:5N3mCy1X
今後NADAメモリと同様の道を辿るとしたら
16Gbit製品出たら32GBの製品が作れるのかデュアルで64GB
さっさと実用化かもーん
236Socket774:2007/03/15(木) 14:00:18 ID:KFNteYkN
あっこちゃんCommand Rate1TでPrime95トオラネー
237Socket774:2007/03/15(木) 14:03:52 ID:Xo/mxTqv
チップの製造年から1999年ってことはないだろうし、2099年なんてあるわけがない。
どういう意味なんだろう?
238Socket774:2007/03/15(木) 14:05:14 ID:OCaZRHPm
サンプルや試作品コードとか?
239Socket774:2007/03/15(木) 14:06:21 ID:GJoKbGt4
あっこちゃんは引き抜き品か。
240Socket774:2007/03/15(木) 14:07:53 ID:W3/92B9i
>>236
まさか4枚挿しとかいう落ちじゃないだろうな
241Socket774:2007/03/15(木) 14:10:21 ID:GJoKbGt4
途中で送信してしまった・・・
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38819836
この出品物は08だ。

下にある番号が製造年月日じゃまいか?年と週
242Socket774:2007/03/15(木) 14:16:03 ID:66KjB8MI
つーか、今回来たのはオレンジじゃなくて白。
どのみち白が流通しはじめたのはそんなに昔じゃないから、
古い品だと気を揉む必要はないと思うがね。
243Socket774:2007/03/15(木) 14:18:32 ID:KFNteYkN
>>240
2マイダヨー
244Socket774:2007/03/15(木) 14:20:52 ID:KWVpS7ak
>>236
テストする前の準備はされてますか。
M/Bはどちらでしょうか。
245Socket774:2007/03/15(木) 14:23:30 ID:io4QIOWS
>>237
ベンダーIDのオールFと同じ意味じゃね?
246Socket774:2007/03/15(木) 14:31:54 ID:KFNteYkN
>>244
ちょっときつめの設定にしてたからこれから緩めてやってみるよー
マザーは939-DualVSTA
オレンジラベルが3-3-3-8 1Tで動く報告があるからこれでやってみる
247Socket774:2007/03/15(木) 14:37:29 ID:ZnTN2pWH
引き抜き品にしては、IO DATA型番のシール貼ってあるのって変くない?
出所よくわからんねぇ。
248Socket774:2007/03/15(木) 14:39:31 ID:e8xukiXu
企業の廃棄品だろ
たまにメモリ増設とかしてあったりする
249Socket774:2007/03/15(木) 14:41:39 ID:66KjB8MI
IOが赤字で不良在庫の処分しただけじゃねえの?
箱から出さないと保証面で面倒になるから、
箱から出してバルク扱いにしてSN無効で卸したってだけで。
250Socket774:2007/03/15(木) 14:46:38 ID:KWVpS7ak
この価格で販売されているのだから
まともなルートじゃないのは簡単に想像がつきます。
品質が良ければ気にならないけどね。
皆さん色んな角度で研究されてますね。
勉強になります。
251Socket774:2007/03/15(木) 14:51:51 ID:ZnTN2pWH
>>248-249
企業廃棄品だとすると中古にあたるだろうし、不良在庫の処分の筋が有力かもね。
昔、特化comかどこかでIO安売り大放出があったときと同じ流れかな。
送料なし値上がり前に買えた人はいい買い物したっぽいね。
252Socket774:2007/03/15(木) 14:53:52 ID:w5wA5E0X
DDR3くるのか
253Socket774:2007/03/15(木) 14:54:26 ID:CkLa4i/y
これ以上帯域増えても・・・
254Socket774:2007/03/15(木) 14:57:08 ID:+CmeT6lB
元サクセス品
255Socket774:2007/03/15(木) 14:58:38 ID:FZ2VUdY9
倒産質流れ品か!
256Socket774:2007/03/15(木) 15:19:00 ID:YSPjGtXg
BLESSのUMAX Castor LoDDR2-1G-800 10,990円
まだ高い?
257Socket774:2007/03/15(木) 15:23:47 ID:TeRK9Nrm
一万切ったら買う
258Socket774:2007/03/15(木) 15:32:20 ID:zMdhZm7E
PQI QD2800-1GB \8,980(税込)
ttp://www.tokka.com/g/g4560130694990/
PQIのメモリってどうなんだろ?
259Socket774:2007/03/15(木) 15:34:58 ID:66KjB8MI
>PQIのメモリってどうなんだろ?
こんな馬鹿なことを言う奴はメモリスレから出て行け(・∀・)!
260Socket774:2007/03/15(木) 15:39:17 ID:lAf6yvy/
>>258
プギャーのQ太郎は私です

ってこった(ぁ
261Socket774:2007/03/15(木) 16:03:18 ID:rnA9+29C
なんだかんだであっこちゃん終了してるじゃんw
3480でも買う人はいるって事ですな。今度の入荷はM&S鴨
  × ̄ ̄ ̄ ×
  / / \,, ,,/ヽ |
  | |● |.|● |||
  | ヽ__ノ ヽ__ノ | ・・・ゴクリ
  \____/
262Socket774:2007/03/15(木) 16:12:22 ID:L/icLJo1
完売 じゃなくて 次回入荷待ちってのが
怖いと思う

263Socket774:2007/03/15(木) 16:15:12 ID:99lbij/H
まだ1Gで5800円にならないのかよ…
264Socket774:2007/03/15(木) 16:19:01 ID:wURVN22h
C2D価格改定まであと1ヶ月
どんどん下げていきましょー。UMAX Pulsar 2G 2万!2万!
265Socket774:2007/03/15(木) 16:19:07 ID:YnrCPLuR
哀王灰は去年の暴落前に大量に作られた灰純の名残。
寒も灰も不良在庫を韓国外の合弁中卸に移していたのが
流れただけと思われ。
266Socket774:2007/03/15(木) 16:47:05 ID:rnA9+29C
>>262
今度は誰がいの一番で特攻するんだろう
ネット上でリアルタイムに見れる方法が
あったら楽しくなるね 22番入金逝ったーとかねw  
267Socket774:2007/03/15(木) 17:00:33 ID:6mSnwypS
268Socket774:2007/03/15(木) 17:06:51 ID:D9EoCPkz
あっこちゃんだー
269Socket774:2007/03/15(木) 17:21:49 ID:+CmeT6lB
どうみてもあっこちゃんです。
270Socket774:2007/03/15(木) 17:23:26 ID:rnA9+29C
いや見せちゃ駄目だろw
そんでもって他の買いたい人が
「22番それは灰なのかM&Sなのか?」と
必死になって聞きまくるw

271Socket774:2007/03/15(木) 17:28:28 ID:7AiUnVVR
>>267
プチプチ袋で丸わかりだなw
製造週が0610なら完璧
272Socket774:2007/03/15(木) 17:30:56 ID:3i6Qlf55
0610だな
273Socket774:2007/03/15(木) 17:36:01 ID:JXyvfgKK
274Socket774:2007/03/15(木) 17:39:54 ID:KdbDEFpX
korea99キター
275Socket774:2007/03/15(木) 17:42:45 ID:R1DHg471
276Socket774:2007/03/15(木) 17:44:36 ID:+CmeT6lB
あらら、結構な価格で落札されるものなのですね・・・。
277Socket774:2007/03/15(木) 17:47:33 ID:e8xukiXu
代理店の通販新品価格より高い値段のつくところだからな、ヤフオクは
278Socket774:2007/03/15(木) 17:49:03 ID:JXyvfgKK
DDR2に買い換える時でも買値ぐらいで売れるかな
279Socket774:2007/03/15(木) 17:49:17 ID:3i6Qlf55
製造終了で手に入らなくなってからならなんとも思わんが即出品だと嫌悪感を感じるな
280Socket774:2007/03/15(木) 17:50:13 ID:mcvGNXvO
転売組でもロットは揃っている
揃っているから転売できると言うべきか

普通に使うつもりで買い
バラロットな俺さらに プギャーm9(;д;)
281Socket774:2007/03/15(木) 17:55:30 ID:KdbDEFpX
トミーリージョーンズ風に

1ギガ イチキュッパ!
282Socket774:2007/03/15(木) 17:57:07 ID:rnA9+29C
あっこちゃんメジャー級ですなw
283Socket774:2007/03/15(木) 18:00:48 ID:0eBQza+8
>>280   /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
284Socket774:2007/03/15(木) 18:01:45 ID:SMUlbz2/
285Socket774:2007/03/15(木) 18:04:18 ID:xCs31INn
お客様の声 が店員臭くてしょうがない
286Socket774:2007/03/15(木) 18:10:02 ID:fWbNNVd5
    . ∧_∧
     (´・ω・`)・・・・
    . (∩∩)


    . ∧_∧
     (´・ω・`|∀・)っ|)中の人などいない!
    . (∩∩)


    . ∧_∧
     (´・ω・`|)ピシャ!・・・・
    . (∩∩)
287Socket774:2007/03/15(木) 18:11:57 ID:ZnTN2pWH
>>284
客のコメント2件目…自作もやるPC歴12年があまりに低レベルで笑える。
…値段? 話にもならない。
288Socket774:2007/03/15(木) 18:14:58 ID:kccPRbFH
ヤフオクの落札価格が1万前後。
これは美味いと思いつつ転売用に4セット8枚買った俺。
見事同一ロットだったぜm9(`・д・´)
289Socket774:2007/03/15(木) 18:19:19 ID:q14lX6Ic
デュアルで使いたいからロット揃えてくれって店頭で言ったらやってくれるかな?
290Socket774:2007/03/15(木) 18:19:49 ID:s119KBiq
291Socket774:2007/03/15(木) 18:20:58 ID:kccPRbFH
>>289
俺の買えばもれなくdual動作保証だぜ
292Socket774:2007/03/15(木) 18:22:45 ID:KdbDEFpX
週末は近い
293sage:2007/03/15(木) 18:28:05 ID:m1jG0aL9
ぶっちゃけ、メジャーチップの中古品をショップで保証付きで買うのと、ノーブランドの新品を通販で買うのとどっちがマシなの?
値段が同じだった場合。
294Socket774:2007/03/15(木) 18:28:40 ID:NtdK1Zdt
as you like it
295Socket774:2007/03/15(木) 18:48:01 ID:5VgMkvMM
メジャーチップっつーか、基盤も大事だろ
オレ的にはノーブラ新品より箱物中古の方が安心できるけどな
296Socket774:2007/03/15(木) 18:55:55 ID:SBU2zYzA
下げ止まった感はあるぽ
297Socket774:2007/03/15(木) 18:57:54 ID:h4xWgox/
DDR2は今から爆上げする。早めにゲットしておきたまえ
298Socket774:2007/03/15(木) 19:04:38 ID:2DFn0a39
まだまだ下がるね
299Socket774:2007/03/15(木) 19:10:24 ID:C/Tm5Vio
フラッシュメモリ作り過ぎなんじゃボケ
さっさとDDR増産しろや!
300Socket774:2007/03/15(木) 19:14:24 ID:PFvWCx3T
NANDフラッシュの多値品はSSDに使えると見込んで生産しすぎた
しかし検証の結果、書き換え回数とデータ保持期間が短いことが判明し
結果SSDに使えそうにないことが分かり、大量に余って価格暴落を引き起こした
ということらしい
301Socket774:2007/03/15(木) 19:15:10 ID:zJBB7EaK
下げ止まった感はぬるっぽ
302Socket774:2007/03/15(木) 19:22:55 ID:TXu5soPK
あっこちゃんで2GBにした
すげえ快適
303Socket774:2007/03/15(木) 19:26:48 ID:oH59+uIM
あっこちゃーん あっこちゃーん
すきすき〜♥
304Socket774:2007/03/15(木) 19:27:43 ID:CkLa4i/y
仮想メモリきればもっと快適
305魚竿の図:2007/03/15(木) 19:31:33 ID:lAf6yvy/

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_),'              '、,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' l      .,、z:ュ、,_.  ,、=,゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   , l.     ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll  ,ll ヽ.      ''`¨¨´   ヽ |    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  ヽ 入        ,ィ _.  ', l    |l    //   }
   l  \    l| ,l  ヽ_.      ' `'゙`'‐'i゙ ,'    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   l ヽ`'.    ,∠.ニフ /    l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ_l ` 、 、   い.... ,' /___/ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ', .ヽ`二フ.,' ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ' .、,_`,.ィ  l \           /
306Socket774:2007/03/15(木) 19:31:55 ID:oH59+uIM
さあどうなるか・・・


DRAM Spot Price             LastUpdate: Mar.15, 07. 6:00pm (GMT+8)

                   High Low  High  Low  Ave.  Change
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 3.75  3.30  3.75  3.30  3.51  Down ( -0.56%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 3.65  3.25  3.65  3.25  3.43  Down ( -0.69%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETTUTT 2.86  2.79  2.86  2.80  2.84  Up   ( 0.71%)
DDR 512Mb 64Mx8 400MHz  3.90  3.55  3.90  3.55  3.66  Up   ( 0.27%)
DDR 512Mb 64Mx8 ETTUTT  3.88  3.80  3.88  3.80  3.83  Stable( 0.00%)
307Socket774:2007/03/15(木) 19:36:55 ID:OLTrKr7/
308Socket774:2007/03/15(木) 19:41:05 ID:2DFn0a39
下がっても買わない気がしてきた・・・
309Socket774:2007/03/15(木) 19:49:34 ID:wURVN22h
DDR3が主流になるのは来年末くらいじゃないか
310Socket774:2007/03/15(木) 19:53:38 ID:Gfel7l6I
思い切ってきいてみるYO!
スポット価格って何?
311Socket774:2007/03/15(木) 19:56:37 ID:NtdK1Zdt
DDR1 -> DDR3
になりそう。
DDR2を買う気がそがれたな。
312Socket774:2007/03/15(木) 19:57:08 ID:bvSR7pdl
スポット取引で使われる価格
313Socket774:2007/03/15(木) 20:00:05 ID:GESJoqFh
今DDR2買わないほうがいい?
314Socket774:2007/03/15(木) 20:05:48 ID:V+bg7b6Z
使い方によるのでなんとも
俺は一度買うと3年は使うから気にしないし
315Socket774:2007/03/15(木) 20:10:56 ID:b1UvBkTN
DDR3の値段がわからんからどっちともいえん
316Socket774:2007/03/15(木) 20:12:50 ID:k2vOc+2c
市場で取引されてる値段。
たとえば、キャベツ1つ50円て取引されてれば、50円がスポット価格
317Socket774:2007/03/15(木) 20:13:54 ID:PFvWCx3T
どのみちDDR1600(PC12800)が出てきたら買い換えるって人なら
それはまだ先のことだから今は安いDDR2で済ませておけばいいんじゃないかな
318Socket774:2007/03/15(木) 20:14:16 ID:e+5VmsyD
DDR2ってRIMMみたいになるって、ぢっちゃんが・・
319Socket774:2007/03/15(木) 20:15:39 ID:NtdK1Zdt
RIMMってまだ微妙に生きてるような、とっくに死んだような
不思議なメモリーって感じがするんだ。
320Socket774:2007/03/15(木) 20:20:54 ID:pqBgj/1T
>>310
DRAMメーカーと需要家で週間とか月間で価格を決める取引によらず、自由売買で決まる価格。
品物が不足気味の時は上がり過剰感があれば下がる。
メーカー需要家間の価格にも反映することになる。
321Socket774:2007/03/15(木) 20:26:26 ID:V+bg7b6Z
>>319
俺の周りでは都市伝説でしかないんだが
322Socket774:2007/03/15(木) 20:26:50 ID:z9mb1HM8
第三四半期だからなぁ さすがに待てぬ c2d改定でDDR2で買っちまうなぁ
323Socket774:2007/03/15(木) 20:28:41 ID:EgcF0L1o
P35はDDR2もサポートか
じゃ、DDR3はどうでもいいな

問題は変態マザーっぽい、DDR2*2 + DDR3*2の構成が暫く続きそうなこと
どっか割り切ってDDR2*4で作らないものか
324Socket774:2007/03/15(木) 20:31:10 ID:/j/U6nss
>>319
価格性能比の釣り合わないパーツは生き残れないという見本でしょう
325Socket774:2007/03/15(木) 20:32:24 ID:6om0Yw8W
俺の知り合いのパソはRIMM積んでるなぁ。
何か新しくなったRIMMとDDR3が潰しあうみたいな話を何処かで聞いたような気がするんだが・・・。
326Socket774:2007/03/15(木) 20:33:18 ID:PFvWCx3T
RIMMはゲーム機の中でいまでも元気ですよ
327Socket774:2007/03/15(木) 20:33:50 ID:YJYux2A9
一押しの材料が見当たらない…魚竿継続⌒(。A。)
328Socket774:2007/03/15(木) 20:40:06 ID:Si5pSEwP
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/95677412
さていくらになるかな?原価6000円弱。
329Socket774:2007/03/15(木) 20:41:19 ID:jd5ysQ5b
会社のPCでまだRIMMを使っているな、i850なチップセット。
導入した頃は高級機だったのにな。
330Socket774:2007/03/15(木) 20:56:07 ID:/c/d5JND
CPUがあと三世代くらい進化しないとDDR3はいらないとか、そんなことになるんじゃないの?
331Socket774:2007/03/15(木) 21:08:16 ID:3qnE80zB
332Socket774:2007/03/15(木) 21:12:19 ID:u/0xT5PN
DDR少なすぎてワロタ
あと5年はこいつと戦うぜ。
333Socket774:2007/03/15(木) 21:14:15 ID:h4xWgox/
DDR高騰きたー
334Socket774:2007/03/15(木) 21:16:38 ID:6Qlmrjbu
2008年がPC買い換え時か。
Viennaが出ることが勝負時
335Socket774:2007/03/15(木) 21:21:49 ID:7ZBe3Evo
たまにはPC100や133の事も思い出してあげて下さい

かわいそうです(´;ω;`)
336Socket774:2007/03/15(木) 21:22:58 ID:LpZkDCqP
>>331
DDR4まで予定されてるんだ
すげえな
どこまでいく気なんだ
337Socket774:2007/03/15(木) 21:24:52 ID:3qnE80zB
>>335
DDRも増えてきたけど組み込みではまだまだSDR現役
338Socket774:2007/03/15(木) 21:27:17 ID:EgcF0L1o
>336
既にGDDR4はある品
339Socket774:2007/03/15(木) 21:35:58 ID:u/0xT5PN
>>338
GDDR4とDDR4は関係ないんじゃ
340Socket774:2007/03/15(木) 21:54:44 ID:rOj2M8Se
久しぶりに着てみたら皆あっこあっこ言ってて
違う意味で右往左往する
流石だな!お前らw
341Socket774:2007/03/15(木) 21:56:10 ID:VcwxqKX/
>>335

30PINのSIMMも宜しく。
342Socket774:2007/03/15(木) 22:00:59 ID:Si5pSEwP
あっこあっこ
2000円もうけ
343Socket774:2007/03/15(木) 22:29:20 ID:8S0yHiEK
来年中盤にはメモリコントローラ内蔵したNehalemが出てくるし、
年末にはAMDのAM3、Fusionも控えている。
両社とも順調なら来年はDDR3への移行が進むだろうな。
344Socket774:2007/03/15(木) 22:31:33 ID:qxnnnN1F
PC-IDEAのこの商品 SuperTalent T667UB2GM
思惑どうりって、感じだな。
しかし、ホント汚ねぇーショップだな  
ttp://www.bestgate.net/memory/index.htm
345Socket774:2007/03/15(木) 22:32:09 ID:mcvGNXvO
でDDR3の値段がこなれるまで魚竿するから
いつになったら買えるんだっちゅう話
346Socket774:2007/03/15(木) 22:35:59 ID:z56NJn07
>>323
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0315/cebit02.htm
>Intel P35+ICH9Rを搭載する「P5K WS」。
>製品名のとおりワークステーション向けの製品で、PCI-Xスロットを備えるのが特徴。
>DDR2-800対応スロットを4スロット持つ構成になっている
347Socket774:2007/03/15(木) 22:37:45 ID:enjR1NGX
>>337
DDRは帯域ばっかりだけど、最初の1byteの読み出し速度ならSDRの方が早い。
348Socket774:2007/03/15(木) 22:42:39 ID:tXbiW3Nk
>>341
4MBx4なんて買えねーよ!と思っていた頃が懐かしい。
349Socket774:2007/03/15(木) 22:51:04 ID:KClSKE1T
DDR2/3スロット混載の変態マザーが理想だな
350Socket774:2007/03/15(木) 22:56:32 ID:VcwxqKX/
>>348

メモリスロット8本全部埋めても32MBかよ!とか。
351Socket774:2007/03/15(木) 23:00:17 ID:YQ7hfV0s
32メガとか何に使うん?RAMディスク?みたいな時代だったし。
…昔話uzeeeewww
352Socket774:2007/03/15(木) 23:04:44 ID:enjR1NGX
>>351
640KB越えって何に使うん?RAMディスク?みたいな時代でしたが何か?
353Socket774:2007/03/15(木) 23:04:53 ID:z2fp4Qj9
オレ イマデモ 512MノRAMディスク ツクッテルヨ?
354Socket774:2007/03/15(木) 23:09:09 ID:NWMWqwyz
東方STGが日本一上手いプレイヤー紙がなん実Vで実況してるぞ!
http://58.93.123.159:8886/
メディアプレイヤーでURLを開くで

一見の価値あり!!
355Socket774:2007/03/15(木) 23:17:30 ID:z56NJn07
>>353
おれもERAMで128MBのRAMディスク作ってる。
356Socket774:2007/03/15(木) 23:20:48 ID:YJYux2A9
オクのDDR400 1GBは落札価格が上がらなくなってきたな…
ダブつき始めた鴨…ここは一層魚竿のしどころですな
357Socket774:2007/03/15(木) 23:24:42 ID:KdbDEFpX
トゥモローはフライデーだからメモリーのボンブダイブがカミング!
358Socket774:2007/03/15(木) 23:28:14 ID:e17bKrXu
あっこのページなくなったな。

火曜日に振り込んで今日届いた。ロット同じだったよ。
359Socket774:2007/03/15(木) 23:30:23 ID:v8PoKL3W
>>357
ルー大柴乙
360Socket774:2007/03/15(木) 23:55:20 ID:rnA9+29C
次回入荷は期待薄か

あつこ〜家に戻ってきてくれよ〜w
361246:2007/03/16(金) 00:14:25 ID:gm8Eg4Fe
うほっ3-3-3-8-11-1T-16でも通らんカッタ
DDR400@FSB:MEM=5:4非同期で回してるだけなのにー
メモリじゃなくてマザーがアレな予感なんでもういいや
362Socket774:2007/03/16(金) 00:17:26 ID:bpJPDj1D
あっこ明日入金するけど取っといてくれてるかなw
363Socket774:2007/03/16(金) 00:19:09 ID:JB1D8zzl
俺も939Dual-SATA2に挿そうと思ってるのに…
364Socket774:2007/03/16(金) 00:22:11 ID:bpJPDj1D
俺も939Dual-SATA2使いだけど報告見る限り1Tは結構厳しいんじゃなかったっけ?
VSTAで改善されてるかは知らないけどいいメモリでも中々1Tは通らないはず。
365Socket774:2007/03/16(金) 00:26:06 ID:gm8Eg4Fe
>>363-364
wiki見ると「1Tは不可」の文字が躍ってるから諦めようぜw
ちなみに2.5-3-3-7-10-2T-16では一晩確認済み
設定詰めたら教えてくれよな!
366Socket774:2007/03/16(金) 00:27:14 ID:wqAU7VOk
やあ諸君、お早う。
とても清々しい話題満作で、私としても非常に鋼管が持てる訳だ。

さて、君たちには、"業法"といふ概念が存在しているのだろうか?
裁判沙汰になれば、たちまちその有様だ。

さて、話題は、無い。寝る。

SDR-SDRAM/PC66に幸あれ。
367Socket774:2007/03/16(金) 00:29:27 ID:JB1D8zzl
な、なんだってー!!!(AA略
ふむ、まぁ別に普通に使う分には変わらないしな…
368Socket774:2007/03/16(金) 00:31:57 ID:kAQxRFMM
変態ユーザーがいるな。
オレもだが、DDRはここらへんでやめてDDR2に移行するつもり。
2GB単体がもうちょっと下がればいけるんだが。もちろん、次マザーも変態。
369Socket774:2007/03/16(金) 00:32:47 ID:fP6b0WYh
勢い

メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!108枚目   246.6
【世界最強宣言】星野・ソルダム20【(当社予想)】   224.6
低価格ビデオカード総合スレ 73   224.0

AMD雑談   214.5
特価品   152.5
アキバ   127.6


お前らがんばりすぎ
370Socket774:2007/03/16(金) 00:33:17 ID:fP6b0WYh
うは誤爆
371Socket774:2007/03/16(金) 00:42:01 ID:z5KF14H+
PC DEPOTで1MB(PC-6400)のメモリが、1枚11,970円(3/15)
372Socket774:2007/03/16(金) 00:46:53 ID:8mZ0tKhZ
DDR3の1066でどれくらい速くなるのかだよな
DDR2の800比で10%くらい伸びるなら、5割高くてもDDR3にしちゃいそう
373Socket774:2007/03/16(金) 00:47:12 ID:gNsI/ysC
。・゚・(ノД`)・゚・。
374Socket774:2007/03/16(金) 00:48:51 ID:CnIwpb7X
高いな

15年前くらいか?
375Socket774:2007/03/16(金) 00:58:52 ID:RqGnS++w
>>331見るとDDR3の普及年は2010年だからあと3年あるぽ
376Socket774:2007/03/16(金) 01:03:53 ID:HRZbe3xZ
漏れも衝動的にアッコでメモリ注文しようかと思ったけど。
よく考えてみたら、SI-120でメモリの抜き差しが出来ないんだった。

ファンハズスノ('A`)マンドクセ
377Socket774:2007/03/16(金) 01:06:03 ID:1KVbIYl9
>>376
さっさとAndyに代えろ 冷却も取り外し易さもUP!
378Socket774:2007/03/16(金) 01:09:13 ID:EaJFtXwJ
>>258

PQIメモリ永久保証につられて、東○で今日買ったんだが、
DS3でまともにDual Channel動かん。
Athlon系だとまともに動くのだろうか?
379Socket774:2007/03/16(金) 01:25:06 ID:3wD/PXUz
>>378
m9(^Д^)プギャー!!
380Socket774:2007/03/16(金) 01:25:34 ID:KclEVq/m
今年にDDR2で4Gor8Gで組んで
2010年にDDR3で右往左往かな

3年後だと何G積めるようになってるかな
381Socket774:2007/03/16(金) 01:29:13 ID:RqGnS++w
>>380
ロードマップ見ると今DDR2はDDR3の2011年に当たるね
そう考えると4年後で良いと思うよ。
382Socket774:2007/03/16(金) 01:35:00 ID:gOCfUahV
あっこちゃんオクに出そうかと思ったら、アホみたいに出品されててワロタ
まあ、長期的に見ればDDRは酷い値下がりは起こらないだろうから寝かせておくかな
383Socket774:2007/03/16(金) 01:37:11 ID:IYp7a4lm
んー、おれも当面はDDR2-800で、3年くらい使って、2010年頃にはDDR3かなぁと、漠然と思っていたのだけど。

でも、メモコン内蔵のNehalemが出たら今のE6600から乗り換えたい。
そもそもNehalem対応のチップセットはDDR2に対応してくれるのかどうか…。
次期チップセットのP35やG33はDDR2/3両対応とのことだけど、その後はどうなることやら…。

インテルさんはその辺スパッと切り捨ててくるような気がしてならんのですわ。
まーそん時はDDR3を買うだけの話なのだけど、かつてのRIMMの悪夢があるので、その辺はタイミングを見極めんとなぁ…。
384Socket774:2007/03/16(金) 03:27:13 ID:oZ+EeXMm
>>170
の出品者の住所は大阪北区って書いてあるが、在チョンか?
どっちみち気違いっぽいね
385Socket774:2007/03/16(金) 03:45:12 ID:oZ+EeXMm
PC2-6400の2GBメモリはどんどん安くなるな
386Socket774:2007/03/16(金) 03:57:58 ID:NJoVWU10
価格と関係ないんだけど、
なんでメモリって_8_16_32_64…っていう様に2の累乗になってるの?
pc用もSDカードもiPodもそうだし。
387Socket774:2007/03/16(金) 04:07:48 ID:SADYEHuT
>>347
DDR2 800 5-5-5-15 だと最初の1Byteは15クロックでくると思うんだけど、
PC133 の 2-2-2-6 だと6クロック。

でも時間的には DDR2が12.5nsで SDRが15nsでDDR2のほうが早いと思うんだけどどうだろう。
388Socket774:2007/03/16(金) 04:08:06 ID:RDoDlErW
コンピュータの世界では、
スイッチONとスイッチOFFの2通りの表現しか
できないので2進法になる
389Socket774:2007/03/16(金) 04:12:00 ID:4vWJEvSi
2のベキ数をキリの良い数字だと思う俺は変態かな・・・
390Socket774:2007/03/16(金) 04:12:01 ID:R77FGGdL
50bitのMPUが無いからじゃね?
391Socket774:2007/03/16(金) 04:17:33 ID:0aNZg5YA
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
392Socket774:2007/03/16(金) 06:23:48 ID:XnBVClKQ
今時自作なんかする奴が変態でなくて何だ。
393Socket774:2007/03/16(金) 08:20:35 ID:WtUXJ1r5
ヲタ
394Socket774:2007/03/16(金) 08:29:54 ID:lk01w0SC
>>361

HynixのDDR1 512bit CTP-D43が一番好むのは2.5-3-3-7だよ。
939Dual-SATA2の1T問題は両面のみだったはずだから今回のメモリは問題無いとオモ。
うまく設定すれば1Tで動くハズだ。ガンバ!!
395Socket774:2007/03/16(金) 08:42:00 ID:r3nI7zGv
>>387
同クロック対決の話です。PC133とならDDR2-533との比較。
DDR2-800ならPC200との比較。今のプロセスで製造された分はそれくらい出回るんだし。
396Socket774:2007/03/16(金) 08:48:34 ID:XiCpg0wi
ようやくサイコムのメモリが値下げされたみたいだな

サイコムのスレによると、ブランドは虎らしいぞ
もし虎のJetRamなら、三頭で買った方が安いというのは置いといて、
虎JetRamがJEDEC準拠の6層基盤という一つの判断材料になるかもな

俺も三頭で虎JetRamを買ってしまった手前、この手の情報に必死だよwww




397Socket774:2007/03/16(金) 08:51:45 ID:J1C9lMii
それがどうした?
貧乏人ww
398Socket774:2007/03/16(金) 08:54:02 ID:h4kK84r0
>>396
> 虎JetRamがJEDEC準拠の6層基盤という一つの判断材料になるかもな

意味がわからんw
399Socket774:2007/03/16(金) 08:59:10 ID:J1C9lMii
JetRamが4層か6層だってことだろよw
糞メモリwwwwww 貧乏人御用達www
400Socket774:2007/03/16(金) 09:00:55 ID:a1NLAcTT
elixir DDR2-667 1GB が7,000円切ったら2枚買うぞ。
401Socket774:2007/03/16(金) 09:08:45 ID:XiCpg0wi
ええ!ここって貧乏人が集まるスレじゃなかったの?
100円下がったの上がったので右往左往してるじゃんwww
402Socket774:2007/03/16(金) 09:09:09 ID:eiCD+ole
>>389
俺は256が一番好きだぜ!
403Socket774:2007/03/16(金) 09:11:30 ID:qcFrfaK2
虎Jetramって、6層っぽいし永久保証ついてくるし、
なにげに値段のわりにはいいメモリなんじゃねーの?
セカンドブランドの先入観でか、マイナスイメージが付きまとう評価だけど。
404Socket774:2007/03/16(金) 09:13:37 ID:43O5PEgX
>>389
1GBって実際は1024MBなんだぜ?
405Socket774:2007/03/16(金) 09:21:34 ID:oZ+EeXMm
>>404
1024MBって実は1048576KBなんだぜ?
406Socket774:2007/03/16(金) 10:10:00 ID:yMeJNitX
>>405
1048576KBって実は1073741824Bなんだぜ?
407Socket774:2007/03/16(金) 10:13:09 ID:Kf3kX9gY
>>378
PQIはノーブラと考えるヨロシ
408Socket774:2007/03/16(金) 10:15:35 ID:r3nI7zGv
>>406
1073741824Bって実は8589934592bitなんだぜ。
409Socket774:2007/03/16(金) 10:19:42 ID:0w1mAMsA
ASUSがDDR3をメインにするってことは
Intel純正はほぼ確実にDDR3ばかりだな

AMDが新コアを出す7月まで休眠
410Socket774:2007/03/16(金) 10:31:27 ID:u91n53So
>>408
8589934592bitって実は1GBなんだぜ?
411Socket774:2007/03/16(金) 10:33:02 ID:GwmeCIFn
>>410

1GBって実は1/1024TBなんだぜ?
412Socket774:2007/03/16(金) 10:33:14 ID:OylQ3NHv
>>410
な、なんだってー (AAry
413Socket774:2007/03/16(金) 11:02:57 ID:jkzdyLKA
あっこちゃん
memtest+は5週エラー無し
これで・・・が快適になる
414Socket774:2007/03/16(金) 11:10:49 ID:x25IysAn
問い1
下記の文の「・・・」に適切な単語を入れなさい。

これで・・・が快適になる
415Socket774:2007/03/16(金) 11:13:02 ID:lmFnj7VX
エロゲ
416Socket774:2007/03/16(金) 11:13:10 ID:Ifd/vuN/
すーぱーはっく
417Socket774:2007/03/16(金) 11:13:13 ID:ArYNCSut
エロゲ
418Socket774:2007/03/16(金) 11:16:37 ID:4Ox6k58u
アナル
419Socket774:2007/03/16(金) 11:19:12 ID:Ifd/vuN/
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 エ  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ロ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ゲ  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  の  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  話  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .は   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  し   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
420Socket774:2007/03/16(金) 11:20:45 ID:mZDJHfYH
好きなものは好きだからしょうがないじゃないですかっ><
421Socket774:2007/03/16(金) 11:24:03 ID:4w5KPjBZ
お前ら本当に最低の屑だよ!
422Socket774:2007/03/16(金) 11:24:37 ID:4Ox6k58u
エロゲなんて買ったことないのにメモリで魚竿するか最低の屑になるか秤にかけてしまった
そのくらい衝撃的だったんだから仕方ない
423Socket774:2007/03/16(金) 11:24:53 ID:y6XKJoS7
ハッカー三浦の店は下げとまったままだな(W

まぁ、一円単位の値下げをするチキンレースな店よりまともだが…。
424Socket774:2007/03/16(金) 11:26:40 ID:plxjo6a1
>>413
memtestに5週間もかけたのか
がんばったな
425Socket774:2007/03/16(金) 11:28:32 ID:qcTrR+/J
DDR2たん(´・ω・`)カワイソス
426Socket774:2007/03/16(金) 11:35:08 ID:jkzdyLKA
あっこちゃん Memory Module Properties
Module Name Hyundai HYMD564 646CP8JD43
Serial Number ・・・・・・・・・・・・・
Manufacture Date Week 16 / 2006
Module Size 512 MB (1 rank, 4 banks)
Module Type Unbuffered
Memory Type DDR SDRAM
Memory Speed PC3200 (200 MHz)
Module Width 64 bit
Module Voltage SSTL 2.5
Error Detection Method None
Refresh Rate Reduced (7.8 us), Self-Refresh

Memory Module Manufacturer
Company Name Hynix Semiconductor Inc.
Product Information http://www.hynix.com/eng/02_products/01_dram/index.jsp

「・・・」は秘密。
427Socket774:2007/03/16(金) 12:41:04 ID:NUjs7P5v
灰チップ 512MB PC3200 CL3 \3,875
ttp://www.nature-net.co.jp/
サムチョンのがヨカタ...
428Socket774:2007/03/16(金) 12:43:42 ID:Bv4Krtxt
micronとかinfineonの方がいいだろ。
429Socket774:2007/03/16(金) 12:45:59 ID:ArYNCSut
サムチョンは選択肢にないなぁ…
430Socket774:2007/03/16(金) 12:52:39 ID:RqGnS++w
信頼のエルピーだ
431Socket774:2007/03/16(金) 12:58:23 ID:zzBxll98
ニイキュッパで買ってしまった以上
その価格じゃ触手は動かないな
432Socket774:2007/03/16(金) 13:00:53 ID:iFC5sNpm
メモリってCL3と5で大差ないんだからさ
右往左往するよりいっそ安物をCL6ぐらいで動かしてCPUのクロックアップで動作軽快感を楽しんだ方が健全だと思わない?
433Socket774:2007/03/16(金) 13:09:08 ID:Z0O2HlJX




434Socket774:2007/03/16(金) 13:17:13 ID:r3nI7zGv
>410
1GbのROMを積んでいると宣伝してたカプコンは実は128MBしか積んでなかったのですよ('A`)
435Socket774:2007/03/16(金) 13:18:29 ID:rGz5Dytr
100メガ ショック!
436Socket774:2007/03/16(金) 13:26:21 ID:Ge+gGbJl
>>434
ウザイキエロ、似たようなネタ振ってんじゃね、氏ね
437Socket774:2007/03/16(金) 13:30:12 ID:SBVt+FuW
俺、ツクモの99円UMAXが買えたらこのスレ卒業するんだ
438Socket774:2007/03/16(金) 13:34:16 ID:DyT33Orm
こうして>>437は永遠にこのスレに留まることとなったのである
439Socket774:2007/03/16(金) 13:34:35 ID:OzyP4gxs
めでたし
440Socket774:2007/03/16(金) 13:37:54 ID:/bKMyQ+R
>>437
お前の当選確率下げといてやったぜb
441Socket774:2007/03/16(金) 13:38:10 ID:4hxuQzIO
ウサギエロイ に見えた
442Socket774:2007/03/16(金) 13:38:34 ID:AYhGz8l9
>>437
何千分の1だろよwww
443Socket774:2007/03/16(金) 13:45:56 ID:BFV6y+gv
>>437
特定しました
444qqqq111:2007/03/16(金) 13:50:18 ID:HCvnP0uJ
wikiのCSSをカスタマイズしようかと思っています。体裁を少し整えるぐらいですが。
あと文章が少ないページは広告がちょっと目立つのでいくつかページをまとめたいと思います。
見えないときがありましたらご了承ください。
445Socket774:2007/03/16(金) 14:05:18 ID:MbgvFXQH
Nanyaの青い基盤は6層、4層?
446Socket774:2007/03/16(金) 14:11:17 ID:iZvz/pit
おまえら右往左往しないで何やってんだよ!w
447Socket774:2007/03/16(金) 14:26:42 ID:r3nI7zGv
>436
なんだオマエは。カプコンが在日朝鮮人の巣窟だとばらすぞ!

>437
情報サンクス。俺も応募しておいたよ♪
448Socket774:2007/03/16(金) 14:28:35 ID:SBVt+FuW
みんな、買えたら教えてくれよな!

関係無いけど、AmazonにDS Liteが売ってら
449Socket774:2007/03/16(金) 14:33:41 ID:7MFwmdDv
名前出されるから誰も報告しないと思うぞw
450Socket774:2007/03/16(金) 14:39:47 ID:MbgvFXQH
>>449
高橋広志 みたいな名前で無かったことを悔やむ。
451Socket774:2007/03/16(金) 14:52:37 ID:v7xHGNun
ツクモのカード登録、フリーメールじゃだめなのかよ
俺駄目じゃん
452Socket774:2007/03/16(金) 15:05:06 ID:GscPlbBh
\3,480のアッコメモリ届いた
2枚とも0610。緩衝材が箱一杯に詰まってた
もちろん片灰。報告終わり
453Socket774:2007/03/16(金) 15:15:42 ID:Ge+gGbJl
>>447
1Gビットは128Mバイトであってる、もしかしなくても真性?
454Socket774:2007/03/16(金) 15:25:21 ID:r3nI7zGv
>>453
オマエ本当にチョンだったのかw
特定アジアに媚びた変なローカライズやってんじゃねぇぞ。
韓流タレント採用したゲームとかマジキモイから!
455Socket774:2007/03/16(金) 15:28:46 ID:Ge+gGbJl
真性ですた
456Socket774:2007/03/16(金) 15:34:04 ID:3IKL57FO
嫌韓なんてスレ違いだから。
メモリの話しようぜ
457Socket774:2007/03/16(金) 15:37:18 ID:u91n53So
といっても、今安いのはツクモの限定2枚くらいしか知らない
458Socket774:2007/03/16(金) 15:39:21 ID:OzyP4gxs
>>457
KWSK
459Socket774:2007/03/16(金) 15:41:22 ID:LQriXc2Y
安いと飛びつくとそれはM&S
460Socket774:2007/03/16(金) 15:42:48 ID:OzyP4gxs
M&Sって マゾ アンド サド って本当ですか?
461Socket774:2007/03/16(金) 15:46:55 ID:GscPlbBh
マチャアキ&サカイ
462Socket774:2007/03/16(金) 15:47:06 ID:erLYe5AT
マンコ&サックに決まってんだろーが
463Socket774:2007/03/16(金) 15:57:18 ID:W+TzyzHj
マジ&ショック
464Socket774:2007/03/16(金) 15:59:47 ID:0wr6e9MQ
マスターアンドスレイブ(御主人様と奴隷)だろ
465Socket774:2007/03/16(金) 16:00:57 ID:W+TzyzHj
もう&最悪
466Socket774:2007/03/16(金) 16:05:04 ID:tGt4x/4L
おまいら何回M&S大喜利やれば気がすむんだよ
467Socket774:2007/03/16(金) 16:05:21 ID:+KR5Jqn5
ペルー用語でマイ&スモラード
468Socket774:2007/03/16(金) 16:07:28 ID:0W+bqIGF
襟草の6400って定格電圧いくら?
469Socket774:2007/03/16(金) 16:07:37 ID:CP8Ee1F8
PC-4200からpc-6400乗換えで
効果ありますかな? cpuはe6700です
470Socket774:2007/03/16(金) 16:11:00 ID:8Jir7aXP
ほとんど無い。後々の使いまわしという意味なら乗り換えても意味があるかも。
471Socket774:2007/03/16(金) 16:14:05 ID:CP8Ee1F8
どのぐらい使い回しができるのでしょうか?
DDR3も出るみたいですが
472Socket774:2007/03/16(金) 16:18:19 ID:8Jir7aXP
533から800なら、とりあえずはFSB1600までは性能上何とかなる。
DDR2が今後も末永く対応されるかどうかは別の話。それは誰もわからんよ。
473Socket774:2007/03/16(金) 16:19:56 ID:01ny91Ez
>>453
>1Gビットは128Mバイトであってる、もしかしなくても真性?
1Gは1028Mじゃないの?
474Socket774:2007/03/16(金) 16:21:43 ID:CP8Ee1F8
>>472
ありがとう
参考になった!
475Socket774:2007/03/16(金) 16:21:50 ID:kT5FOEe/
ヒント:ビット バイト
476Socket774:2007/03/16(金) 16:23:42 ID:/bKMyQ+R
1byte=8bit
477Socket774:2007/03/16(金) 16:25:53 ID:nh4+NU66
>>473
1G = 1024Mって書きたかったのかな?
478Socket774:2007/03/16(金) 16:32:11 ID:u91n53So
1Gbit PC3200 DDR-SDRAMが8000円で売れそうな勢いだ
479Socket774:2007/03/16(金) 16:33:07 ID:B+BIAZO6
とりあえず667ならFSB1333まではおkかな?
CPUでFSB1600って近いうちに予定あり?
480Socket774:2007/03/16(金) 16:40:04 ID:xxVTDq0i
1Gバイト イチキュッパ!

今日もサナギマンの俺は 耐える 耐える 耐える
481Socket774:2007/03/16(金) 16:43:31 ID:OzyP4gxs
「PCで大した作業しないヤツに限って、パーツの値段に敏感である」

みたいなことを、アキバで誰かが得意がって女に話をしていた。
俺は帰りの電車の中でヘコンダ

482Socket774:2007/03/16(金) 16:45:23 ID:kT5FOEe/
>>481
キニスンナ
得意がって女に話すそいつのほうがたいした作業してないぜって思え
483Socket774:2007/03/16(金) 16:46:18 ID:bjP9KTls
PC作業=エロゲ=オナニー
484Socket774:2007/03/16(金) 16:47:39 ID:GscPlbBh
ちくしょう……ちくしょうぉぉぉぉぉぉぉぉぉ(AA略
485Socket774:2007/03/16(金) 16:47:44 ID:ArYNCSut
値段追いかけるのは趣味だからな。面白いし
486Socket774:2007/03/16(金) 16:48:37 ID:GTqpbvBG
じ、じ十分たいした作業だよな?な?!
487Socket774:2007/03/16(金) 16:52:30 ID:xxVTDq0i
その通りです サーセンwwwwww ゲヒヒヒwwww

っていえるほどの余裕を持ちましょう
488Socket774:2007/03/16(金) 16:53:22 ID:B+BIAZO6
まぁ実際正論だよな
PCで何をするかが決まってるなら値段なんてさほど気にせずにPC購入すればいいだけだし
PCを組むことが目的なジサカーは値段に拘るのは当然
489Socket774:2007/03/16(金) 17:01:05 ID:DLlk2+Ey
あっこちゃん 売り切れちゃったね・・・。
490Socket774:2007/03/16(金) 17:01:55 ID:5qMsE/2m
店頭での価格が下がらないね。
491Socket774:2007/03/16(金) 17:06:02 ID:kT5FOEe/
あっこちゃんテラウラヤマシス・・・
このスレ来たばっかりなんだけど、こんな祭りよくあるの?
492Socket774:2007/03/16(金) 17:06:54 ID:owvfWyA9
これからはしょっちゅうある。
まぁ1週間程度見とけ。
493Socket774:2007/03/16(金) 17:11:48 ID:sx6q7Hzx
あっこちゃん、来るかと♪
団地の外れまで着てみたらぁ〜♪
494Socket774:2007/03/16(金) 17:14:25 ID:IdwCC1Qy
>>275
儲けでないから出品やめたのかなw
495Socket774:2007/03/16(金) 17:19:15 ID:FsAtcgBu
流れ早いよw
おまいら連日頑張りすぎw
496Socket774:2007/03/16(金) 17:21:50 ID:DyT33Orm
あっこちゃん
1枚しかだめって言われた
497Socket774:2007/03/16(金) 17:24:36 ID:gOCfUahV
1枚しか在庫無いから
498Socket774:2007/03/16(金) 17:26:04 ID:owvfWyA9
>>495
つい2ヶ月前間では過疎スレだったんだけどな。
ここ1ヶ月で10スレだぜ?本当に驚くよ。
499Socket774:2007/03/16(金) 17:35:49 ID:TVbmVYyr
春休みだからだろ
500Socket774:2007/03/16(金) 17:38:06 ID:8Jir7aXP
単にメモリ暴落したからじゃないの?
501Socket774:2007/03/16(金) 17:51:50 ID:r3nI7zGv
>>473
CDROM系陣営に容量で後れを取ったROMチップ陣営が、容量を誤魔化すために使ってたんだよ。
650MBのCDに対して128MBじゃ負けてるから1Gbitと宣伝して頭の弱い消費者を騙してた。

PCで1MBのFDが主流の時も2Mbitロムカセット登場とか言ってファミコン世代の子供を騙してた。
502Socket774:2007/03/16(金) 18:01:59 ID:3WO+b6sh
100メガショック!!
NEO GEO
503Socket774:2007/03/16(金) 18:04:05 ID:u91n53So
でもまあROMやRAMのチップ容量をbitで言うのはCD-ROMの登場前からの慣習なんだよな
ROMチップからしたらbyteなんて単位は無意味だから
504Socket774:2007/03/16(金) 18:18:43 ID:OUbghocG
あっこちゃん復活したぞ!!
 値 上 が り し て な
505Socket774:2007/03/16(金) 18:20:11 ID:/9sZ6RWg
http://www.ec-current.com/shop/g/g5555555000098
まじで200円上がってるw
506Socket774:2007/03/16(金) 18:21:48 ID:OUbghocG
送料無料意味ねぇよ
何だこの腐った商売は!!
507Socket774:2007/03/16(金) 18:22:58 ID:OUbghocG
あ、序にいうとHynixが届くと限らなくなったわけだし。
508Socket774:2007/03/16(金) 18:28:33 ID:jkzdyLKA
ニイキュッパで買ってしまった以上
その価格じゃ触手は動かないな
509Socket774:2007/03/16(金) 18:30:18 ID:rEw6/nPU
この惑星の住人は、メモリの値段が好きだ
510Socket774:2007/03/16(金) 18:33:30 ID:nRP+hlMK
Micronでこの値段なら考えてもいいが


すでに2枚買っちゃったのよね 2980で
511Socket774:2007/03/16(金) 18:36:57 ID:DN4fiV4M
2980だったのか・・・
なんでその祭りに俺を呼んでくれなかった
512Socket774:2007/03/16(金) 18:38:54 ID:KFdhJYLr
>>511
鳩飛ばしたよー
513Socket774:2007/03/16(金) 18:39:25 ID:7FwcCOah
拙者も狼煙を上げたでござるが・・・
514Socket774:2007/03/16(金) 18:42:30 ID:8mZ0tKhZ
>>511
テレ東ばかり見てるとこういうことになる
515Socket774:2007/03/16(金) 18:42:41 ID:DN4fiV4M
>>512
その鳩頭に電極刺さってなかったか?
届いてNeeeeeeeeeee

思わず3580で買う所だったけど
明日、地元の店で約倍額だして地域振興してくる
魚竿なんんかしてられなくなった・・・

狼煙は雪で見えませんでした
次からは色つきの煙でヨロ
516Socket774:2007/03/16(金) 19:08:47 ID:SBVt+FuW
きっとHynixなんて目じゃないメモリになっているはず
517Socket774:2007/03/16(金) 19:09:16 ID:IBw1jtiy
>505
ポチりすぎなんだって
518Socket774:2007/03/16(金) 19:12:23 ID:2vT+vJnC
>>453
いや。
正確には1Giビット=128Miバイトじゃないか?
Gビットで言うなら1.024Gビット・・・・
519Socket774:2007/03/16(金) 19:14:58 ID:/rYfbaVE
ひょっとして下げ止まった?
520Socket774:2007/03/16(金) 19:15:42 ID:WYj5XQDF
DDR1はな
521Socket774:2007/03/16(金) 19:19:37 ID:c/ZVym42
2980円メモリ届いた
片肺0610でした。一体このロット何枚あるんだか

てか箱がタバコくさいとかそんなレベルじゃないぜコレ
佐川の仕業?
522Socket774:2007/03/16(金) 19:20:00 ID:sklknwNb
DDR2は2.5$まで市場は織り込んでるっぽい。
つまりそれ付近までは確実に落ちる。
523Socket774:2007/03/16(金) 19:29:50 ID:WMlgL4i2
DDR3が出ると分かった以上、DDR2は667で十分な気がしてきた・・・
524Socket774:2007/03/16(金) 19:36:46 ID:qcTrR+/J
>>520
寒と寒チップのapacerは下がってるじゃん
525Socket774:2007/03/16(金) 19:45:25 ID:EB/+S8Kp
三頭の553と667のJetramとA-GIANT、微妙に値下がりしますたね。
526Socket774:2007/03/16(金) 19:50:43 ID:T7Zpce8y
                  High Low High Low Average Change

DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 3.75 3.30 3.75 3.30 3.51 Stable

DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 3.65 3.25 3.65 3.25 3.43 Stable

DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 2.86 2.80 2.85 2.80 2.82 Down

DDR 512Mb 64Mx8 400MHz 3.90 3.55 3.90 3.60 3.69 Up

DDR 512Mb 64Mx8 ETT UTT 3.88 3.80 3.88 3.80 3.83 Stable


下げ止まった感あるっぽ
527Socket774:2007/03/16(金) 19:50:52 ID:Cb0Ur93i
DDR2も下げ止まった感があるっ(ry
ttp://www.dramexchange.com/

しばらくこのままなのか、上がるのか
また下がるのか

さて・・・。
528Socket774:2007/03/16(金) 19:52:30 ID:TVbmVYyr
DDR3が出ることなんか前からわかってたじゃん。
529Socket774:2007/03/16(金) 20:02:28 ID:A+hIea3G
ここでI-RAM2出せば馬鹿売れしただろうに…
戯画も解ってない
530Socket774:2007/03/16(金) 20:04:19 ID:bosmmXrh
不具合が異常に多かったから2なんて出ないよ
531Socket774:2007/03/16(金) 20:05:37 ID:AYhGz8l9
はげどまった気がしてきましたw
532Socket774:2007/03/16(金) 20:07:01 ID:8Jir7aXP
>>523
ぶっちゃけ、おれもそう思ってる。
FSB1600が主流になる頃には、DDR3だしな(多分)
533Socket774:2007/03/16(金) 20:15:08 ID:/bKMyQ+R
DDR3DDR3言ってるお前らは出始めの商品は高いってこと忘れてないか?
1600ぐらいまではDDR2だろ。
DDR3が幅広く普及するのは2010年ぐらいだとかどっかも言ってるし。
534Socket774:2007/03/16(金) 20:20:35 ID:8mZ0tKhZ
俺、性能向上が見込めて1GB13000円以内だったら
気にせずDDR3に行くことに決めてるんだ
535Socket774:2007/03/16(金) 20:25:51 ID:B4jEE72N
下げ止まった感あるっぽ発言が増えてきたな…

そろそろ決断か・・・ゴクリ…
536Socket774:2007/03/16(金) 20:38:24 ID:sN/iV1bN
フレンズ、虎DDR800だけ値上げしてやがる。
もうそろそろ反発の頃なのかな。
537Socket774:2007/03/16(金) 20:38:38 ID:WYj5XQDF
DDR1は下げ止まったお。むしろ値上げ傾向w
538Socket774:2007/03/16(金) 20:40:22 ID:Vmk/SPV8
DDR1は買い時だろうな
DDR2はまだまだ魚竿だ
539Socket774:2007/03/16(金) 20:43:29 ID:g1i3lfzi
>>531
もう抜ける毛が無くなったって事だ
540Socket774:2007/03/16(金) 20:46:06 ID:gNsI/ysC
DOSパラのDDR1 PC3200 1GってTe●m?
541Socket774:2007/03/16(金) 20:48:43 ID:GTqpbvBG
まだだ!まだ終わってねぇ!
542Socket774:2007/03/16(金) 20:55:19 ID:ivBRw12H
ワンズで今注文しょうかと思ったんだけどさ
ワンズってSSL導入してなかったんだね・・・・
買うのやめますたorz
543Socket774:2007/03/16(金) 20:57:40 ID:+FRYf5u6
今月も残すところ2週間…DDR400 1GBで更なる魚竿のしどころだな…orz
544Socket774:2007/03/16(金) 20:58:32 ID:aTAOVuWr
どうせワンズはクレカ使えないからたいした問題じゃないだろ
545Socket774:2007/03/16(金) 21:00:12 ID:z4owuRVG
>>407
一枚不良という落ちでした・・・
546Socket774:2007/03/16(金) 21:01:09 ID:QG12j/ZR
DDR2買おうと思ってるんだけど
800 667 どっちがいいかな
547Socket774:2007/03/16(金) 21:05:09 ID:p5yx6up1
安い方
548Socket774:2007/03/16(金) 21:06:00 ID:JB1D8zzl
>>546
もっと魚竿するんだ!
549Socket774:2007/03/16(金) 21:10:13 ID:ivBRw12H
>>544
それはそうだけど
今の時代SSLは常識でしょ
550Socket774:2007/03/16(金) 21:14:20 ID:oAzWDVX7
ほぼ1ヶ月が経過した今日、修理に出したメモリが新品になって帰ってきました。
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172388258/245

memtestを走らせて11周をエラー無く完走。
さようなら512MB。こんにちは2048MB。
551Socket774:2007/03/16(金) 21:15:38 ID:iZvz/pit
下げ止まった感はあるぽ
552Socket774:2007/03/16(金) 21:17:35 ID:h4kK84r0
ついにソフマップまでUMAX DDR2-666の1Gが9000円切った
553Socket774:2007/03/16(金) 21:19:05 ID:NvJ4EVRe
メーカー・ショップのみなさんは「下げ止まった むしろ上がっている」と演出したくて
涙目ですね。
554Socket774:2007/03/16(金) 21:20:23 ID:Oa9+MCO4
下げ止まった むしろ上がっている
555Socket774:2007/03/16(金) 21:22:43 ID:0q65c497
DDR2-800 2GB \15Kまだぁ?
556Socket774:2007/03/16(金) 21:24:14 ID:CTWuhlnM
>>552
不吉な規格だからじゃね?
557Socket774:2007/03/16(金) 21:24:50 ID:qXSWK87X
アッコちゃんキタコレ。
0610だった。
ところでアッコちゃんてどこから入るんだ?
買っといてなんだが直リンでしか分からん。
558Socket774:2007/03/16(金) 21:28:29 ID:/v7OSKNk
あっこちゃんの人気に嫉妬
559Socket774:2007/03/16(金) 21:29:31 ID:WaZLvzIe
ほぼ一直線の下りで踊り場なしだったのが、ようやく
一服しただけで騒ぐんじゃないw
560Socket774:2007/03/16(金) 21:30:18 ID:Oa9+MCO4
諸君らの愛してくれたあっこちゃんは死んだ
何故だ!
561Socket774:2007/03/16(金) 21:35:43 ID:g2Z0SFxG
>>560
まだ一枚残ってるらしいよ?
562Socket774:2007/03/16(金) 21:38:30 ID:IdwCC1Qy
あっこちゃんって全員0610のロット?
他のロットって報告ないよね?

当然のように俺のも2枚とも0610だった
563Socket774:2007/03/16(金) 21:40:24 ID:vmz9iqxN
値上がりして更に1枚づつしか買えなくなったのかな
564Socket774:2007/03/16(金) 21:40:32 ID:mbWKCWrB
さて、全て掃けたところで
あっこちゃん1G 4980円くるころかな。
565Socket774:2007/03/16(金) 21:45:27 ID:5sHFcboG
その前にM&Sが山のように残ってるはず
次の値下げで一気に捌くための値上げだな
566Socket774:2007/03/16(金) 21:49:18 ID:g2Z0SFxG
一回目の安売りは市場の調査か。
今回の調査で
もっとも注文が多く来る日に目星をつけ
次の安売りの時は、
予想される最も注文が多く入る日かその前日あたりから
急にM&Sを送りつけ始めると。
567Socket774:2007/03/16(金) 21:50:57 ID:+wWM0KUJ
ワンズでノーブランド DDR2 667MHz S.O.DIMM 1GB 購入

魚竿終了
568Socket774:2007/03/16(金) 21:51:22 ID:3IKL57FO
魚竿オワタ
569Socket774:2007/03/16(金) 21:52:48 ID:To2i5lmy
>>562
俺は610と607だったよ。
ロット違いが送られてくることは最初の方で話題になっていたが。
570Socket774:2007/03/16(金) 22:12:04 ID:/v7OSKNk
あっこちゃん、今これになってるみたい。
http://www.ec-current.com/shop/g/gMM57180052083
571Socket774:2007/03/16(金) 22:16:22 ID:/v7OSKNk
違った、別の見てた。
572Socket774:2007/03/16(金) 22:17:16 ID:jB1Ki9Qh
おまえさんたちこれはどうよ
PC2-6400(DDR2 800) 1GB CL5-5-5/Pulsar
DCDDR2-2GB-800(1G x 2枚組) 23,810  UMAX
573Socket774:2007/03/16(金) 22:17:55 ID:PWhh52lV
今後の展開予想

値段をじりじりと上げていったところで灰1G少量投入、報告があり2chでプチ祭りに。
そして満を持してM&S大量投入、発送を遅らせて被害者多数。
574Socket774:2007/03/16(金) 22:20:00 ID:3dAyp1cH
>569
スマンカッタ
そういえばそうだった。言われて思い出したわ
575361:2007/03/16(金) 22:31:29 ID:gm8Eg4Fe
>>394
あんたいい人だー
ありがとう!もうちょっと頑張ってみるぜ!
576Socket774:2007/03/16(金) 22:40:33 ID:9PGGrpTJ
あっこちゃんチェックしてる人は
ここをブックマークしとくとよかんべ
ttp://www.ec-current.com/shop/g/c0I2021
577Socket774:2007/03/16(金) 22:47:52 ID:/v7OSKNk
ここから入ったから間違えたのよ。
ttp://www.ec-current.com/SEO/index0I2021.html
578Socket774:2007/03/16(金) 22:56:37 ID:h4kK84r0
>>556
すまん667だった
ついでに言うと悪魔の数字が666っての違ってたらしいよ
実際は616だったとか聞いたよ
579Socket774:2007/03/16(金) 23:06:14 ID:ZVMgMP1T
298あっこちゃん×4でやっとメインサブとも2GBになったのでしばらく様子見だな。DDR3まで待っちゃうかも。
580Socket774:2007/03/16(金) 23:12:37 ID:HuQZsuQD
アーク DDR2-800 1GB Qimonda(Infineon)純正 13,300円 どうなん?
581Socket774:2007/03/16(金) 23:22:26 ID:rGIpJLn5
>>580
いいメモリなんじゃないですかね?
582Socket774:2007/03/16(金) 23:26:11 ID:DyT33Orm
>>531
もうupしないからそのままstable.
ご愁傷様
583Socket774:2007/03/16(金) 23:37:47 ID:7CuWNYvr
>>580
DDR2安くなったなぁ・・。俺も欲しい
584Socket774:2007/03/16(金) 23:40:46 ID:Wor0XffE
今日買おうと思ってた三頭のトラセン800売り切れちゃったorzzz
箱物で値段近い800って三頭以外無いかな?

1万切ってる800箱物は三頭しか知らないんだけど…
585Socket774:2007/03/16(金) 23:46:54 ID:oh7NvZbc
三頭ってどこっすか
586Socket774:2007/03/16(金) 23:50:36 ID:7FwcCOah
ドライコップフ
587Socket774:2007/03/16(金) 23:53:18 ID:5SAhyvGs
アッコチャンプリケ
588Socket774:2007/03/16(金) 23:54:48 ID:JuqWEgaJ
2007/3/16 アウトレットページリニューアルオープン!!
http://etc.3max.co.jp/newoutlet/newpage.html
589Socket774:2007/03/16(金) 23:54:49 ID:HuQZsuQD
>>584
それ、↓見れば、\7,880まで下がるよ、多分。
ttp://www.gdm.or.jp/pshop.html
590Socket774:2007/03/16(金) 23:58:17 ID:pAaZ9LPP
LGA775のトゲトゲが怖くてDDR2に移行できないw
591Socket774:2007/03/16(金) 23:58:56 ID:39WPaVwk
>>585
3TOPでググレカス
592Socket774:2007/03/16(金) 23:59:25 ID:f8s2AAuh
本日愛機ノート用の千枚エルピ667Mhz1G、Laoxにて11800円で購入して魚竿終了。
昨日今日の価格見てるとノートはこれから動きがありそうだけど、
これ以上の魚竿は精神衛生上宜しくなくなってきてたし
二週間前より二千円は安くなってた気がするのでまあいいことにした。

まだ頑張る住人皆の幸運を祈る。
593Socket774:2007/03/17(土) 00:00:38 ID:RDzgKvZQ
SanMax DDR400 1GB CL3 2GB DUALSET
hynix・Elpida・Infineon・Micron
どれを買うかウオサオしているので、
600レス目の書き込み時間の秒(1〜15秒・16〜30秒・31〜45秒・46〜00秒)
を見てきめることにしました。
594Socket774:2007/03/17(土) 00:01:34 ID:WEciaZc+
飛び乗れよw ドアに乗れるだろww
595Socket774:2007/03/17(土) 00:03:14 ID:IdwCC1Qy
Elpida入荷待ちのままだけど買えるん?
596Socket774:2007/03/17(土) 00:04:27 ID:+FRYf5u6
入荷されてるようだよw >>595
次で下がるか、それとも小反発が来るか魚竿⌒(。A。)
597Socket774:2007/03/17(土) 00:04:27 ID:nj5FrG84
おお入荷待ち消えてた
598Socket774:2007/03/17(土) 00:04:42 ID:Wor0XffE
>>589
まじかw
まだ下がるのかー…恐ろしい
599Socket774:2007/03/17(土) 00:04:57 ID:bW5JI1OP
JetRam…
600Socket774:2007/03/17(土) 00:10:10 ID:QC2v36Jt
ソフマップのノーブランドもM&S?
601Socket774:2007/03/17(土) 00:12:00 ID:ve7Y3gxo
品切だったのがたった今更新されて在庫ありになったwwwwwww

うはwwwwwwwwwwもう買うしかwwwwwwwww
おkwwwwwwwww6個wwwwwwwww注文wwww
602Socket774:2007/03/17(土) 00:12:48 ID:OaZgV6pp
もう7880円まで値下げしてるな、入荷待ちだが
603Socket774:2007/03/17(土) 00:16:15 ID:klpZNzvA
JetRamって大丈夫なのかよ。
604Socket774:2007/03/17(土) 00:17:55 ID:k4k+Q2n5
永久保証だぜ
エラーでたら交換すればええ
605Socket774:2007/03/17(土) 00:21:52 ID:B86ME/Pc
ここで魚竿終了する人が多そうだが、まだまだこれからロンドン下がる気がする
606Socket774:2007/03/17(土) 00:23:07 ID:2bx6fHYg
これは・・・5k切るかな
607Socket774:2007/03/17(土) 00:23:23 ID:ve7Y3gxo
大丈夫。
800の前にサブPC用に667を4枚と533を2枚買って試した。
普通に高品質だからメインもこれに変えようかと。
608Socket774:2007/03/17(土) 00:24:47 ID:TDryczuH
まだまだ下がるよ!
609Socket774:2007/03/17(土) 00:25:24 ID:So8BmP0F
800の1Gx2で15k以下でいいメモリ買えないかなぁ
610Socket774:2007/03/17(土) 00:26:29 ID:fBe9zpQj
触手じゃなくて食指だた
今頃自分の文章の違和感に気づいた
脳みそ腐りかけぽ・・・
611Socket774:2007/03/17(土) 00:28:16 ID:ibN2RhLJ
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  値  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  下  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   が   と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   り   う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_  だ   の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
612Socket774:2007/03/17(土) 00:32:36 ID:2bx6fHYg
さぁチキンレースのはじまりだぜ。
613Socket774:2007/03/17(土) 00:34:14 ID:ve7Y3gxo
まだ…下がるというのか…
いや…もうこれ以上・・・しかし…

6個注文した後に魚竿してもな
614Socket774:2007/03/17(土) 00:34:28 ID:/v6xU6w0
今買ってもCPUがないんだ俺
615Socket774:2007/03/17(土) 00:35:38 ID:pDziyjO+
>>614
そんなの気にする事じゃない
616Socket774:2007/03/17(土) 00:38:11 ID:VvdEmFQ7
ホントに壁の見えないチキンレースだな。
まだ行けるさ。
617Socket774:2007/03/17(土) 00:39:45 ID:yuSlISpx
壁見えたらチキンレース成り立たないっしょw
618593:2007/03/17(土) 00:42:44 ID:tn5Tozdp
>>600
ご協力感謝。
10秒ということは、hynixになりました。
明日買いにいてきます。
619Socket774:2007/03/17(土) 00:44:31 ID:2bx6fHYg
一瞬ソフのノーブラがhynixかと思って焦ったじゃねーか・・・。
620Socket774:2007/03/17(土) 00:44:48 ID:ve7Y3gxo
そろそろ反動ありそうだけどな…。
正直いま手元にある533と667放出して全部800に変えようか
ちょっと迷うけど売れなかったら俺アボーン
621222:2007/03/17(土) 00:47:08 ID:gOCQRey8
>>222です
ロット違いでしたが
4枚差し2Tでmemtest+12周パス
939 チップは6100でした
622Socket774:2007/03/17(土) 00:54:29 ID:So8BmP0F
今15000円で1Gx2買おうと思ったら800でまともな物買えるか?
623Socket774:2007/03/17(土) 00:57:26 ID:RS+2ykNg
三頭で800メモリ\8880で買ってまだ届いてない俺乙
624Socket774:2007/03/17(土) 00:57:52 ID:klpZNzvA
>>622
チョット予算オーバーだけど。>>584
625Socket774:2007/03/17(土) 00:59:36 ID:So8BmP0F
>>624
む〜
もうちょっと待てば安くなる・・・かな?
626Socket774:2007/03/17(土) 01:00:46 ID:HRTLquZ+
>>621
939、6100、あっこちゃんメモリ、(゚∀゚)人(゚∀゚)オカーマ
これでCPUがA64、3500だったら結婚だな

 
627Socket774:2007/03/17(土) 01:01:44 ID:Qwr4D9f0
いい加減底値かなぁ……でもまだCPUも
DDR2対応マザーも持ってないんだよなぁ
冷静に俺はまだ買い時じゃないかな……

ところで載ってるチップってJetRamオリジナル?
628Socket774:2007/03/17(土) 01:11:44 ID:BNTQKXtJ
今売れ筋のメーカー製パソコンのメモリ容量っていくつかな
簡単に調べたら512M*2だった
だとすると1Gモジュール品とかまだ下がるんじゃね?
629Socket774:2007/03/17(土) 01:15:28 ID:wsWxW+xj
この程度じゃ去年の春と変わらん
630Socket774:2007/03/17(土) 01:17:18 ID:i3huP0D2
DDR2-800 1GB×2 15000円で買えるな。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u9650452
631Socket774:2007/03/17(土) 01:19:39 ID:KdjR9Wv8
>>630
それメモリじゃないから
632Socket774:2007/03/17(土) 01:20:34 ID:tk75s7jP
あと5000円安ければ特攻してもいいが…
633Socket774:2007/03/17(土) 01:24:20 ID:Qwr4D9f0
つか今オク見たらJetRamとかすげぇ高いのな
Transcendとして売ってるけどアレは間違いなくJetRam
入札者は調べたりしないんかいな……
634Socket774:2007/03/17(土) 01:25:09 ID:ALTh8CM1
まだまだ下がる
あわてる時間じゃない
635Socket774:2007/03/17(土) 01:26:44 ID:8U9/tBdu
>>630
なんでヤフオクはこんな糞メモリ・糞取引条件でも高額で成立するん?
636Socket774:2007/03/17(土) 01:27:25 ID:CpvOd0xj
売り手も買い手も 糞 だから。
637Socket774:2007/03/17(土) 01:28:21 ID:So8BmP0F
おまいらみたいなメモリヲタばっかりじゃないってこった
638Socket774:2007/03/17(土) 01:29:57 ID:wsWxW+xj
19800のA-DATA2Gを転売してるなw
639Socket774:2007/03/17(土) 01:33:18 ID:zQblyUqw
暮のPC5300 2GBが異常に安くないか。
17Kって、どこのチップかな。
640Socket774:2007/03/17(土) 01:34:44 ID:lLYyFu+7
三頭の虎Jetだけど、商品説明にいつの間にか「PCB:09-2345(6層基盤)」って追加されている
641Socket774:2007/03/17(土) 01:35:17 ID:x5ycKHm2
USER'S SIDEでPulsarが\22,890なんだけど送料高ぇし、待ちきれなくて>>584ポチった
642Socket774:2007/03/17(土) 01:42:35 ID:i3huP0D2
643Socket774:2007/03/17(土) 01:43:01 ID:KuDYovx7
>>395
> 今のプロセスで製造された分はそれくらい出回るんだし。

興味で聞きたいんだけれど、これの裏付けデータって何かある?
普通に考えると、駆動電圧が違うからそうそう微細プロセスは使えないと思うんだけど。
あと、レイテンシが短縮しづらいのでスループットをあげたり命令とかのパイプライン化を図っているのが
RAM開発の流れだと思うので、レイテンシだけを取り上げても仕方がないと思う。
644Socket774:2007/03/17(土) 02:05:42 ID:wxmwyh0f
こりゃ2GBが14000円まで下がるね・・・

70nmDRAMが大量に流通するのはまだですか?
645Socket774:2007/03/17(土) 02:14:27 ID:7aQ/4C+3
646Socket774:2007/03/17(土) 02:17:21 ID:k24dBzj1
急激に禿げ始めた感はあるぽ
647Socket774:2007/03/17(土) 02:21:16 ID:RS+2ykNg
最近髪がしなっとしてきた
648Socket774:2007/03/17(土) 02:29:54 ID:ed3F7MYX
禿げ止まった感はあるぽ
649Socket774:2007/03/17(土) 02:43:42 ID:4YC+HI1P
Pulsar DDR2-800 1GBx2
チキンレースから飛び出したのが3社になった。
うち、2店舗で再びチキンレース開始って感じかな。

もし、2万を切る様な事になったら…2セット買っちゃおうかな。
ここ見てるお店の人、よろしく頼みますよ〜。
650Socket774:2007/03/17(土) 02:45:01 ID:B86ME/Pc
      , -―――-、
    /          \
   /             |
   |    ;≡==、 ,≡、|
   l-┯━| ‐==・ナ=|==・|    心配せんでも、まだ禿げる
   |6    `ー ,(__づ、。‐|
  └、     ´ : : : : 、ノ
    | 、     _;==、; |
    |  \    ̄ ̄`ソ
    |    `ー--‐i'
651Socket774:2007/03/17(土) 03:04:37 ID:r3oPCVyf
まだ眉毛も残ってるしな
禿げるのはまだまだこれからが本番
652Socket774:2007/03/17(土) 03:06:10 ID:ZWbTlmnc
ttp://ranobe.com/up/src/up179642.jpg
こんな感じでPulsarをプレゼントされたいな・・・
653Socket774:2007/03/17(土) 03:08:12 ID:UGYpgLTF
虹ヲタキモイ

常識的に考えてこうだろ
http://with2ch.net/cgi-bin/up/src/sak23365.jpg
654Socket774:2007/03/17(土) 03:18:35 ID:5ZBeiPka
三頭のJetramにこんな記述が…、
>PCB:09-2345(6層基盤)
店員絶対このスレ見てるんだろうなぁ。
655Socket774:2007/03/17(土) 03:24:17 ID:KdjR9Wv8
店員も最低の屑なのか
656Socket774:2007/03/17(土) 03:24:18 ID:GSsLAW0q
三頭が1万以上送料無料とかやってくれたら即買いなんだが
657Socket774:2007/03/17(土) 03:36:42 ID:5ZBeiPka
まあでもこの三頭の800-1Gはかなり安いんじゃないかなぁ。
これでヤフオクの転売房どもはかなりの打撃かも。
658Socket774:2007/03/17(土) 03:46:54 ID:HRTLquZ+
転売房どもはさらに追加して
買うだけじゃね
659Socket774:2007/03/17(土) 04:31:50 ID:y9ZkEYFA
うん、そうだよ
よく転売のことわかってるじゃん
660Socket774:2007/03/17(土) 05:10:36 ID:ve7Y3gxo
まあ三頭はメモリ売れるし転売屋も儲かるし
それ買った奴も納得した値段なんだろうしみんな幸せでOK
661Socket774:2007/03/17(土) 07:00:33 ID:JxFyUNVU
>>656
楽天スリートップなら5000円以上で送料無料。
microSDカードとかは本家のサイトより安い。

なのにPC用メモリーの品揃えは糞。
中の人!見てたらなんか対策してくれ!
送料も楽天だけは小物一律送料500円。
契約してる配送業者とか本家も楽天も同じだろ?
上海問屋みたいに本家、ヤフー店、楽天、全て送料399円に統一してくれよ!
662Socket774:2007/03/17(土) 08:10:43 ID:WRb/wHbu
楽天スリートップ糞たけええええええええええええええええええええええ
663Socket774:2007/03/17(土) 08:15:32 ID:QZgCPFlc
楽天税が重すぎるからなんじゃないのか
664Socket774:2007/03/17(土) 08:20:11 ID:L1Q+WJ+Q
ヤフーも楽天もうんこだな
665Socket774:2007/03/17(土) 08:24:52 ID:WRb/wHbu
価格.comもウンコだよ
666Socket774:2007/03/17(土) 08:31:26 ID:NWpLkGrh
みんなうんこなら、それが普通なんだからうんこじゃないんじゃね?
667Socket774:2007/03/17(土) 09:19:10 ID:JxFyUNVU
うんこ、うんこと騒ぎすぎ。
M&Sに失礼だよ。
668Socket774:2007/03/17(土) 09:23:14 ID:tU3v3of8
先にうんこって言ったヤツがうんこだって、ばっちゃが言ってた
669Socket774:2007/03/17(土) 09:41:42 ID:m5lrkHYy
うんこは元を辿れば食料らしい。
670Socket774:2007/03/17(土) 09:48:26 ID:Fr+WkU9i
今では私がウンコ。
孫に与えるのはもちろんM&S。
なぜならe彼もまた特別なウンコだからです。
671Socket774:2007/03/17(土) 09:48:35 ID:7O6JCqd2
食料は元を辿ればうんこらしい。
672Socket774:2007/03/17(土) 10:01:20 ID:c4o3Jlfw
小学生かお前らw
673Socket774:2007/03/17(土) 10:05:51 ID:NX0lHi+x
そろそろ家を出てみるか
674Socket774:2007/03/17(土) 10:15:21 ID:RE4lsEY1
三頭のjetram800-1Gが6880円になったら買ってやる
このチップ 寒損OEMかな
675Socket774:2007/03/17(土) 11:01:12 ID:7C0hfrC0
>>674
んなやけないだろ
力晶モンだよ
安いのはみんな力晶のダウングレード品

そうさ、B・C級品

今わ良くても、どこかでへたれるよ。

気をつけろ
676Socket774:2007/03/17(土) 11:14:26 ID:NnnCMuK+
虎ってチップどこのだっけ?
過去スレかどっかではQimondaだったけど
今のロットは違うって書いてあった気がするんだけど。
677Socket774:2007/03/17(土) 11:41:24 ID:SLDN6m7T
nabisco
678Socket774:2007/03/17(土) 12:21:59 ID:QZgCPFlc
PSCにきまってんだろ
679Socket774:2007/03/17(土) 12:29:23 ID:zDYeR6gg
ドスパラで売ってるhynixってクソ?
680Socket774:2007/03/17(土) 12:51:11 ID:8/60db3j
3TOP品切れ。orz
681Socket774:2007/03/17(土) 12:53:27 ID:tboVS8qJ
>>679
ちょっと前に買ったけど、アッコちゃんだったよ。
ってDDR?定格で使う分には、問題ない。
682Socket774:2007/03/17(土) 13:19:38 ID:MUBK6G+C
DOR2の667か800が8000円切ったら買う!!   多分
683Socket774:2007/03/17(土) 13:23:34 ID:g76Dunhf
三頭総量無料なら買う
684Socket774:2007/03/17(土) 13:27:04 ID:ZzGiKSS2
させと、オクにアラート入れたオレがきましたよっと
大量出品で暴落したところを買うんでヨロシコ^^
685Socket774:2007/03/17(土) 13:29:11 ID:zDYeR6gg
>>681
DDR2です
OCはしません
バルクとはいえ、hynixブランドを名乗るには
それなりのものなのかなと思って
686Socket774:2007/03/17(土) 13:32:29 ID:RS+2ykNg
三頭通販、注文確認も発送もおせえええええええ
687Socket774:2007/03/17(土) 13:38:47 ID:kFRS0wTA
あっこちゃん
245mhzで廻ったw
0610  korea07  箱小さめ  \+500の方ね
会社なのでssできなくてすまん
4枚memtest+ノーエラー  8周  箱秋刀魚灰持ってるけどそれよりまわるなんて。。。orz
688Socket774:2007/03/17(土) 13:48:18 ID:nNL8dZ+U
A-DATAのDDR2同規格の512MB4枚刺しやってる人いる?
2枚刺してるんだけど2GBにしたくて2枚追加しようと思ってるんだが・・・
689Socket774:2007/03/17(土) 13:48:24 ID:ULsbyixL
>>686
バイト募集してるからチミが手伝ってきて
690Socket774:2007/03/17(土) 13:59:29 ID:/v6xU6w0
>>687
電圧とかタイミングいじらずにまわったの?
691Socket774:2007/03/17(土) 14:02:30 ID:UorOb/Tn
Pulsarワンズも下げてきた!
692Socket774:2007/03/17(土) 14:05:48 ID:HeursMU5
UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800
http://www.coneco.net/PriceList/1061206085/order/MONEY/

値下げレース鈍化。下げ止まった感があるFA
693Socket774:2007/03/17(土) 14:21:53 ID:ULsbyixL
湾図パルサー23810か・・・ヒートシンクいらんからもっと安くしる
CFD襟糞は20K切っているんだから
694Socket774:2007/03/17(土) 14:25:34 ID:ZzGiKSS2
すぐにPulsarも2マソ割れするさ
これからが本当のチキンレース
695Socket774:2007/03/17(土) 14:28:22 ID:fBe9zpQj
あっこっちゃんニイキュッパリターンズマダー
696687:2007/03/17(土) 14:41:54 ID:KTOtRoEo
>>690
喝入れせず  タイミングいじらず
でも+0.1vくらいした方がいいのかと考え中
cpu x2 3600 1.275vで2.45Ghzでいけてる
ocいけて旨かったかも
zero-3からのかきこなんでつたなくてすまん
697Socket774:2007/03/17(土) 14:59:53 ID:WNGGpdBY
x2 3600+てAM2だろ939で3600+てあったけ?
698Socket774:2007/03/17(土) 15:05:00 ID:FvQqD28W
今年の魚竿はPulsarの価格が基準となっている
東映が店頭で話題になるような安売りをしないと祭りは始まらない
3月になってからは秋葉原でも目立った動きは今のところ無い
魚竿しているうちに他の物で散財している事に気付いた
店としては仕入れちゃったフラッシュメモリを先に何とかしないと大変
699Socket774:2007/03/17(土) 15:19:48 ID:F06lq6vF
最近の祖父はバルクがM&S、MrStoneばかりだな。
他もそうなのかもしれないが。
700Socket774:2007/03/17(土) 15:20:42 ID:hyz7ouS3
うざ店頭でUMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800セット21800円刈った。
魚竿継続中。
701Socket774:2007/03/17(土) 15:20:48 ID:KdjR9Wv8
祖父はバイヤーがうんk
702Socket774:2007/03/17(土) 15:25:45 ID:2hagB/gO
まだまだ落ちるよ
703Socket774:2007/03/17(土) 15:32:19 ID:RGpk5Xwb
米新学期需要が来るまでまだまだ魚竿するぜー

メモリが全面安の展開、PC3200 512MBが5,000円割れ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050312/etc_memory.html
メモリ価格はいよいよ底値か?1GBが1万円割れも反転の動き
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050409/etc_mem.html
メモリ価格下げ止まらず、PC3200 1GBの1万円割れ続出
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050416/etc_memory.html
PC2 5300のメモリ価格が暴落、1GBは一気に半額以下へ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050604/etc_pc25300.html

価格推移(2004年7月17日〜2005年10月1日)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051001/graph/gi_d9p323_1gu.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051001/graph/gi_e6d53_1gu.html
704Socket774:2007/03/17(土) 15:37:37 ID:2KLNCG8D
Infineonロゴ付って、今出回っているものが最後かな?
これ以後は全て、Qimondaになっていくのだろうか?
705Socket774:2007/03/17(土) 15:47:41 ID:ve7Y3gxo
三頭の注文メールきた人いる?w
なんかまだ来ないんだけど…

706Socket774:2007/03/17(土) 15:50:58 ID:SJ/KF5Ex
来マスタ
707Socket774:2007/03/17(土) 15:56:33 ID:vrptzbLI
>>703
前回の暴落から2年経ってるんだから、
今度は2GBモジュールが暴落する頃なんだけど、
後もう一声欲しいね。
708Socket774:2007/03/17(土) 15:57:27 ID:/uCB/MGs
DDR400の1GB5000円まだぁ?
709Socket774:2007/03/17(土) 15:58:48 ID:hWVxV1kX
>>698
俺も魚竿してたら、魔がさして20.1インチワイド液晶買ってしまい。
魚竿終了の予感。

貧乏ってorz
710Socket774:2007/03/17(土) 16:03:17 ID:+ITwiJml
6665を掴んでしまった俺は別の市場で魚竿魚竿
711Socket774:2007/03/17(土) 16:07:38 ID:RS+2ykNg
>>705
俺は、注文直後の自動返信メールから手動の受付メールが来るまでほぼ24時間かかったよ。
そして次の発送しましたメールがこないまま、そこからさらに24時間以上が経過している。絶賛放置中。
 
最近ソフマップとかワンズとかすぐ送ってくれる店ばっか使ってたからストレスが…っ!
712Socket774:2007/03/17(土) 16:10:08 ID:w3FgnRlT
九十九もそうだな。自動返信だけ寄越した後
商品確保&発送メールが異様に遅い。3日放置とかあるし
これで在庫切れとかだと…
713Socket774:2007/03/17(土) 16:10:58 ID:SLDN6m7T
>>676
DDRの奴か?
普通に灰汁で買った方がイイゾ


チップに705って書いてあったやつ
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/Qintama.JPG
714Socket774:2007/03/17(土) 16:14:00 ID:ff0X3SOZ
あの有名な「東方」が日本一上手い人が実況してる
http://211.13.62.74:7500
http://221.188.236.50:8080
http://neets-of-round.ddo.jp:8888
上のアドレス(鏡)のどれかで
メディアプレイヤーでURLを開くで
マジですげーw
715687:2007/03/17(土) 16:15:54 ID:MUAxVUyw
>>697
3600じゃないね 定各2Gのやつだた
モデルナンバーも間違える程度なんだ  すまそ
元々の秋刀魚がアンノウンになっちまったorz
今夜イジリたおす。
716Socket774:2007/03/17(土) 16:32:50 ID:FvQqD28W
717Socket774:2007/03/17(土) 17:01:22 ID:Z9KRgF+5
あれか、頭のOCに耐えられる食料を作るって話か。
718Socket774:2007/03/17(土) 17:12:35 ID:WNGGpdBY
これか、斜め上って・・・
719Socket774:2007/03/17(土) 18:23:50 ID:NJY1mYjm
IOってこれがやりたかったのか?
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/07value.aspx
720Socket774:2007/03/17(土) 18:26:05 ID:w3FgnRlT
悪くはないな。どこのチップだろう
721Socket774:2007/03/17(土) 18:29:26 ID:NJY1mYjm
いや、どうせ前話題になったdeuxだかなんだかのなんじゃないかと思ったから貼ったんだが
送料代引き無料だけど安くないっしょ
722Socket774:2007/03/17(土) 18:30:22 ID:Oz1F4TRW
バリューメモリやすいな
723Socket774:2007/03/17(土) 18:58:42 ID:n/18CVy0
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r34958005

R1でこのお値段ですか。
売れるワケねぇだろうなぁ…
つーか、個人売買だと永久保障付かないわけなんだが
この出品者は交換保障や修理に応じてくれる販売店なんだろうか?
そうでなければ「永久保障」を謳い文句にするのは詐欺ということにならない?
724Socket774:2007/03/17(土) 19:14:28 ID:Oz1F4TRW
最近のノートメモリはDDRの方がDDR2より高いから困る^^
725Socket774:2007/03/17(土) 19:42:27 ID:wsWxW+xj
呉バリーの5300 2Gのチップ見てきた人はおらんの
なんとなく期待できないけど
726Socket774:2007/03/17(土) 19:46:10 ID:ZC+xCOYu
>>708

1Gが5000円になるとすればDDR400より先にDDR2 533だろうな。

DDR2 533が5000円になってもDDR400は8000円前後と予測する。

その時になったら、俺みたいにいまだにソケットA豚2500+使いとしては悩むところ
でしぶとく使ってる奴らが結構買い換えるような気がする

727Socket774:2007/03/17(土) 20:44:03 ID:Lbj2t+nV
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h50291069

質問してみた。
>「メーカー永久保証付」となっていますが、代理店のマスタードシード社の保障規定によると中古品・個人売買などの二次販売品の場合は保障外で、販売店経由でのみ保障対象となっています。
>出品者様はマスタードシード社と取引のある販売店様で、交換保障や修理を代理店に取り次いでいただけるのでしょうか?
>もし、そうでなければ「永久保証」をオークションで謳い文句にするのは詐欺行為のような気がしますが。
>出品されている別のUMAX製品のオークションページで質問しましたが回答いただけませんでした。是非、お答え願います。

回答するとログのこるから答えてはくんねーだろうけどww
これって詐欺だよな?詐欺なら違反だよな??
おまえら違反申告なんてするなよ?絶対だぞ!w
728Socket774:2007/03/17(土) 20:46:21 ID:c/bC4IBG
いまきた。
さて、DDR2 800 1GB 1枚あたりの値段を教えてください
729Socket774:2007/03/17(土) 20:49:27 ID:VvdEmFQ7
万が一回答されたら>>727自身の赤を晒す諸刃の剣…

まったり魚竿するにはいい肴か
730Socket774:2007/03/17(土) 20:53:44 ID:Lbj2t+nV
あ。やべw
転売屋乙ーとか思ってたら俺乙ーだわwww
731Socket774:2007/03/17(土) 20:54:45 ID:Zlej3eRl
オークションを閲覧させる釣りか?
そんな質問無かったぞ。
732Socket774:2007/03/17(土) 20:55:15 ID:c/bC4IBG
>>731
ヤフオクの仕組み理解せい
733Socket774:2007/03/17(土) 20:57:46 ID:VvdEmFQ7
おいおい…
追い討ちをかけるようでアレだが、出品者がここに見に来ている可能性だって存分にあるわけで。
734Socket774:2007/03/17(土) 20:57:57 ID:ve7Y3gxo
どーでもいいけど虎は3頭が最安だけど
UMAX、CFDなんかはどこが安いの?暮か祖父?
735Socket774:2007/03/17(土) 20:58:07 ID:ez1WJQY5

【韓国】 対馬(テマド)奪還国民運動を開始。対馬に上陸して韓国国旗を掲揚、領有を宣言へ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174128269/
736Socket774:2007/03/17(土) 20:59:55 ID:b6SXyqc8
ウザ店頭でUMAX pulsar \19.800だった。
最初ネタで言い出したんだけど、
本当にこの値段になるとはなw
約束通り最初に2万切ったとこで買ったぜ。
737Socket774:2007/03/17(土) 21:01:29 ID:UorOb/Tn
OCする気もないし魚竿終了した
738Socket774:2007/03/17(土) 21:03:19 ID:c/bC4IBG
DDR2もしかして前の値下がりもう終わったの?せっかく金が少し入ったから魚竿しようと思ったのに
739Socket774:2007/03/17(土) 21:05:11 ID:v7G6GPiI
DDR3のELPIDAは期待できそうだな

DDR1 < DDR2 << DDR3と加速している
740Socket774:2007/03/17(土) 21:07:46 ID:vrvAtj+N
>>700
>>736
実際お幾ら?
741Socket774:2007/03/17(土) 21:10:40 ID:rF0t+gFv
いまウインドウズxpでメモリー256mb使っているんですが、とても安いので1gb位のを買ってみようと
思っています。ノーブランドってメーカー純正とくらべてすごく安いんですが大丈夫でしょうか?
742Socket774:2007/03/17(土) 21:12:18 ID:c/bC4IBG
>>741
相性とかあるからメーカーによる。
それと無印とかDDRだとかDDR2だとかはわかってるのか?
あとマザーが対応してるかどうか、画面と一体型の場合は分解できるかどうかとか。
743Socket774:2007/03/17(土) 21:12:34 ID:wsWxW+xj
大丈夫なときと大丈夫じゃないときがあります
744Socket774:2007/03/17(土) 21:13:04 ID:690VITA8
>>730
販売店だったとしても、その辺をきちんと明記してないしなぁ
消費税を取ることは書いてないから店舗の線は薄いかもな
まぁ垢晒し乙w

>>738
まだまだ終わらんよw
DDR800&667が停滞しているだけで他は下がってきてるし
DDR3も控えてるから買い控えの間もある
問題はチキンレースにネを挙げてどこが最初に投げ売るかだな
745Socket774:2007/03/17(土) 21:13:56 ID:xpUtLUpS
>>741
不安ならM&Sがいいと思う。
手に入りやすいし、結構割り引かれている事が多い。
サムスンとかハイニックスとか韓国メーカー品より愛好者がいるよ。
746Socket774:2007/03/17(土) 21:14:21 ID:c/bC4IBG
じゃあ俺は800が6千円台になったら買う。
747Socket774:2007/03/17(土) 21:15:38 ID:WZx1UOn9
>>745
悪人だなw藻前w
748Socket774:2007/03/17(土) 21:16:19 ID:b6SXyqc8
>>740
俺が行ったのは今日の昼過ぎ。
レシートもここにあるぞ。
749Socket774:2007/03/17(土) 21:17:51 ID:OO7r0YtK
>745

嘘はイクナイ。

ここはアンパイなMr.Stoneにしとけ。
750Socket774:2007/03/17(土) 21:21:11 ID:N2L22dYr
>>741
ブランドはどこでもいいと思う。

不安なら相性保障がある店を推奨。
751Socket774:2007/03/17(土) 21:21:23 ID:y5UboeRr
>>749
信者乙

普通にM&Sが妥当だろ
752Socket774:2007/03/17(土) 21:24:08 ID:aTcVAA8m
>>741
素人でメモリの目利きできないなら
箱物とかブランド物ってのを店の人に見繕ってもらえ
753Socket774:2007/03/17(土) 21:24:55 ID:4SwMNvt7
先日のごねてたら発送しますのメール北
俺SUGEEEEEeeeeeeeeeeeeeeeeee!
754Socket774:2007/03/17(土) 21:25:51 ID:fKru/fpX
俺ならM&Sにするよ。 Mr.Stoneは最初からエラーが出たが、M&Sは
ユーザーも多いし、3ヶ月はまともに動いてた気がする・・・。 あれ・・・?
755Socket774:2007/03/17(土) 21:30:09 ID:QDlIxFi4
<丶^ω^>
756Socket774:2007/03/17(土) 21:39:20 ID:81+9PEMe
そしてその半年後、突然の再起動に苦しむ
M&Sユーザーが
757Socket774:2007/03/17(土) 21:43:16 ID:Fr+WkU9i
Mata Saikido
758700:2007/03/17(土) 21:43:32 ID:DOQVNrWY
>>736
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
漏れが刈ったのは微妙に午前中だった希ガス。
アークで食いもんだ純正品を視姦した後だから。
しかし数時間で2000円も値下がりするもんなのか!?
まぁ、また値下がりしたらナンピンするけど。
>>740
レシートうpするとしたらどこが良いかな?
759Socket774:2007/03/17(土) 21:47:07 ID:gHZRc8Ou
>>741
有名なM&S指定買いにしとけ。
あるいはその辺のバルク(コンデンサ少ないの)えらんどけ。CPは最高だよ。
サムスンやエリクソでもいいがやはり少し下がる。
まちがっても秋刀魚とかバッファローとか買うなよ。
日本なんて遅れてるんだから。日本製CPUなんてないだろ?
UMAXも最近よく見るが信者の宣伝だから気をつけろ。
買うときは同じロットのメモリは誤認識するとまずいから、なるべくメーカーばらすように。
マザーにスロットが4つあれば、全部別のメーカーか容量のをさしとけ。M&Sなら4本同じでも大丈夫かな。
memtestはメモリの寿命が縮まるからやめとけ。
760Socket774:2007/03/17(土) 21:50:02 ID:1m1RVHkI
>>759
>memtestはメモリの寿命が縮まるからやめとけ。

電圧上げて喝入れOCする馬鹿どものせいでmemtestも偉い迷惑だよな
761Socket774:2007/03/17(土) 21:52:48 ID:ve7Y3gxo
>>759
>>760
どっちも馬鹿で寒すぎる
762Socket774:2007/03/17(土) 21:57:13 ID:vrptzbLI
>>727 >729
回答もらえてるじゃん。良かったね。
この調子で正義の味方になってくれ。期待してるよ>gallatin666
763Socket774:2007/03/17(土) 21:59:09 ID:+0hzt6Qe
お互い必死すぎwwwwww
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h50291069

  質問2
  「メーカー永久保証付」となっていますが、代理店のマスタードシード社の保障規定によると中古品・個人売買などの二次販売品の場合は保障外で、
  販売店経由でのみ保障対象となっています。出品者様はマスタードシード社と取引のある販売店様で、交換保障や修理を代理店に取り次いでいただけるのでしょうか?
  もし、そうでなければ「永久保証」をオークションで謳い文句にするのは詐欺行為のような気がしますが。
  出品されている別のUMAX製品のオークションページで質問しましたが回答いただけませんでした。是非、お答え願います。
  
  回答2
  中古品・個人売買などの二次販売品には当らないようにしています。


  質問3
  どうも回答ありがとうございます。回答2に対しての質問です。>中古品・個人売買などの二次販売品には当らないようにしています。とはどういうことでしょうか?
  詳しくお聞かせ願いたいのですが。出品者様が販売店様と言う事でしょうか?それとも落札があった後に代理で購入されるということですか?

  回答3
  新規IDのようなのでこれ以上の回答はいたしません。目的がわかりませんので。詐欺行為などは一度もしたことはございません。

だれか新規じゃない奴質問しろよw
つかシュピーン者ココ見てるだろwww
764Socket774:2007/03/17(土) 22:00:15 ID:81+9PEMe
>>762
肝心の答えもらえてないから駄目じゃん・・・

まぁどっちみち落札されないで終わりそうだけど
765Socket774:2007/03/17(土) 22:01:28 ID:PEkCQ9im
キモイな
766Socket774:2007/03/17(土) 22:02:14 ID:X/xm7A+Z
何だよ
新規IDで質問かよ
ツマンネ
767Socket774:2007/03/17(土) 22:03:29 ID:MqunDBYY
   ∧__∧    
   <#`Д´>|||          日本なんて遅れてるんだから。日本製CPUなんてないだろ?
  (     O//バンッ!!    UMAXも最近よく見るが信者の宣伝だから気をつけろ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |              |
768Socket774:2007/03/17(土) 22:05:06 ID:+0hzt6Qe
店で買った時に付いてた購入証明書つけるとかなんだろうなー
シュピーン者は岡山みたいだが北海道の人間が落札してとして、修理したい場合どうすんだろ?
通販で買ったことも無いのに店に送りつけて交換して下さいとでもいうんかいな?
苦しすぎwww
769Socket774:2007/03/17(土) 22:05:35 ID:4YC+HI1P
Pulsar 800 1GBx2
ベストゲートで遂にUSER'S SIDEが22890円を表示したぞ。
でも、>>736 は店頭で2万切りって言ってたよな〜。

明日電話して、本当に店頭2万切りだったら、買いに行っちゃおうかな。
ただ、うちから片道2時間半かかるんだよな…電車代も2300円+車2時間分+駐車場。
結局、買いに行っても同じくらいのお金がかかる訳か…(´・ω・`)

という訳で、Webでも2万切る事を祈りつつ、魚竿継続。
確かここのお店って、店頭価格が安くてWebが高くても、1週間後になると
その店頭価格がWeb価格になってたな。という事は、来週もしかして…?
770Socket774:2007/03/17(土) 22:06:46 ID:NV7M/fkF
1点確認させて欲しいのですが、この商品は「メーカー永久保証付」と
なっていますが、万一不具合が出た場合はメーカーに直接修理
依頼できる商品なのでしょうか?以前UMAXのメモリを購入したときに
は販売店経由でないと駄目と言われた記憶があるのですが・・・。

くらいにしとけばよかったのに
771Socket774:2007/03/17(土) 22:10:15 ID:+0hzt6Qe
転売屋に粘着してるあたり高値で買って悔しい思いしてるヤシくさいなw
それ以上に転売ヤーはウザイけどな
772Socket774:2007/03/17(土) 22:15:25 ID:osi+WRb4
IOなら直接送るだけだから、転売するならIOだけにしとけよ
分かったな、ここ見てるテンバイヤーでおk
773Socket774:2007/03/17(土) 22:19:58 ID:b6SXyqc8
>>769
多分それが非セール時の価格。
決算店頭特価とか書いてあったし。
774Socket774:2007/03/17(土) 22:23:44 ID:VvdEmFQ7
『入手経路を失ったため、商品の提供ができません。』といういい加減な理由により一方的にキャンセルされました。
775Socket774:2007/03/17(土) 22:30:58 ID:N2L22dYr
新規だからって回答拒否するとはオカシイ。

間違ってないし、虚偽が無ければ胸張って回答すればいいのに。
やましいところがあるから新規IDって事を理由に拒否かよ。( ´Α`)ウゼー

と、見てるかもしれない出品者に投げかけてみる。
776Socket774:2007/03/17(土) 22:33:19 ID:77XrexKd
神姫だからってはじく奴には大概裏がある。
777Socket774:2007/03/17(土) 22:33:20 ID:UNUF1rMI
P35マザーでDDR2対応品が多いとは言え、
DDR3も第二四半期には発売されそうだな。

高くとも最初からDDR3に特攻したい。
現役DDR1ユーザーだが、今更DDR2には食指が動かん。
778Socket774:2007/03/17(土) 22:34:20 ID:ZGsSwABt
新規でいきりなり詐欺じゃね?とか質問されれば、ここ見てなくても警戒するとおもうよ
自分が何してるかは出品者自身がわかってるんだからw
779Socket774:2007/03/17(土) 22:36:22 ID:1m1RVHkI
DDR3はDDR1/2のように在庫がたぶついているわけではない
DDR3出たところでDDR2の2倍以上高いはずだ
DDR3をもくろんでDDR2をパスするのは愚かだ
780Socket774:2007/03/17(土) 22:36:28 ID:+0hzt6Qe
>>774
ワロス

皆、違犯深刻だけはしてやらないでくれwww
781777@DDR3に特攻!:2007/03/17(土) 22:41:45 ID:UNUF1rMI
>>779
でも、DDR3に移行する時にDDR2を売る事になるからね
その金に足してDDR3を買うとなると、
差額分を考慮したら最初からDDR3にしておく方が、
場合によっては安く済む鴨・・・。どう転ぶかは不明w
782Socket774:2007/03/17(土) 22:50:47 ID:ve7Y3gxo
DDR3にいくにはCPUもママンも変えなきゃいけないから
どっちにしろ今の構成でメモリー周り不満あるなら
DDR2買ってもよくね
783Socket774:2007/03/17(土) 22:52:10 ID:BAOuMgi3
DDR400
メモリを1G×2にするか
512M×4にするか
そっちの件でも魚竿中
2GにさえすればもうこのPCは放置で
DDR3を待つ感じ
別に今でもM&Sだから定格で普通に動けば
問題ないんだけどなぁ
784Socket774:2007/03/17(土) 22:57:37 ID:ve7Y3gxo
じゃあ別に何でもよくね。
2GBにしたいだけなら使用中のに+すればいいだけだろ
785Socket774:2007/03/17(土) 22:58:41 ID:pIFT1ys6
値段だけ考えても仕方ないだろ
使う期間の問題もあるだろうし

それを言ったら昨年買っておいた方がよかったんだろうが
786Socket774:2007/03/17(土) 23:00:14 ID:00Kh2QZA
何するにしてもメモリは2Gあったほうがいい
787Socket774:2007/03/17(土) 23:03:36 ID:1lSn9voh
788Socket774:2007/03/17(土) 23:04:01 ID:nlQaBuRC
うんうん。メモリは2Gが良い。明らかに。
789Socket774:2007/03/17(土) 23:06:29 ID:dyfTOP5K
うーん。
ただ、1本2GB容量の NonECC導入する勇気が無
俺の勝手な本音だが。

* Microsoft辺りじゃECCメモリーを推奨し始めてるし・・・。
790猫君主 ◆/w4cnCE62w :2007/03/17(土) 23:07:23 ID:nJ+CjX7K
秋葉の話じゃないのですが、幕張の双頭に
PC−4200 1G×2 (JEDEC)15800で売ってました
791Socket774:2007/03/17(土) 23:08:58 ID:pIFT1ys6
俺もトータル3GまではnonECCにしてるけど、
メモリたくさん積むマシンは結局RegECCにしちゃったな。

しかし、確かにそれ安いな〜・・・う〜む。
792Socket774:2007/03/17(土) 23:10:08 ID:00Kh2QZA
2010年あたりにはOSだけで2G食うようになったりするのかな
793Socket774:2007/03/17(土) 23:15:07 ID:BAOuMgi3
>>784
d
だよねぇ
現状512しかないから
あっこ三枚行こうと思ったら一枚だけ!って怒られた
とりあえず明日日本橋いってくる
つまらない悩みだったけど消えたさ
ほんとサンクス
794Socket774:2007/03/17(土) 23:15:38 ID:b6SXyqc8
2Gモジュールもでてきたし、
このまま順調に下がり続けていく気がするな。
来年には4G標準になってそうだ。。。
795Socket774:2007/03/17(土) 23:18:06 ID:2bx6fHYg
796Socket774:2007/03/17(土) 23:18:10 ID:FQmqYWva
つーとっぷが千葉にあるのを初めて知った
797Socket774:2007/03/17(土) 23:27:26 ID:/uCB/MGs
>>789
いや、既に2GBで足りない、うん、Vistaなんだ…。
Painter Xで絵描きながらWPG, IE, V2Cだけでメモリ警告キター!
Page Fileを0にしてるのもあるがVista使うなら最低3GB必須、4GB以上ならモアベター。
798741:2007/03/17(土) 23:27:57 ID:rF0t+gFv
沢山の方が親切に回答してくれて感謝感謝です。M&Sという奴が良さげですね。

DRAMの種類はDDR333/266です。計算機のメインボードはPD-41PM160M1を使用しています。
M&Sというのは基板もM&S製なのでしょうか?私としてはCenturyMicro基板が良いと思うのですが。
デュアルチャネルで使用しないので、ロットはあまり気にしません。Samsung純正(TCCC/DDR400)の
512MBを2枚使用していますが、結構安定していますね。CenturyMicro-Micron(DDR400)の1GBも
2枚使用中ですが、とても良い感じです。

皆さん良い方ばかりでとても参考になりました。

                                   by 富裕層
799Socket774:2007/03/17(土) 23:28:44 ID:ve7Y3gxo
もうそのネタ引っ張るなと。
いちいちダルイ。

800Socket774:2007/03/17(土) 23:30:53 ID:ve7Y3gxo
>>797
3Dモデリングしてるけど4GBで足りてるよ。
クリエイタ系の人間がVistaに逝ってる時点で軽率
801Socket774:2007/03/17(土) 23:34:28 ID:HRTLquZ+
性は富
名前は裕層
802Socket774:2007/03/17(土) 23:38:04 ID:bCr/DEQT
Pulsar待ってたけど
結局667の方を8500円で4枚買ってしまった。
803Socket774:2007/03/17(土) 23:39:54 ID:Cst9/Ulw
UMAXはどこの基板を採用してるの?
804769:2007/03/17(土) 23:44:15 ID:4YC+HI1P
>>773
決算って4月だよね。

+   +
  ∧_∧  +   Webデモケッサントッカコナイカナ-
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
805Socket774:2007/03/17(土) 23:46:43 ID:j90g11rf
vmwareで複数のVMを動かすとメモリ幾ら合っても足りなくなるね。
最近のwindowsはメモリ食いすぎで3,4台動かそうとすると最低3Gは必要なんです><

あー、俺変態だな
806Socket774:2007/03/17(土) 23:48:19 ID:pIFT1ys6
いや、俺もメモリ16GのマシンでVMWare大量起動してる
20万ちょいあれば買えるんだから、いい時代にはなったと思う・・・

いや・・・OSがメモリ食いすぎなだけか・・・
807Socket774:2007/03/17(土) 23:50:17 ID:L0zpG9Ym
ワンズが22,880円あたりで対抗してきそうだな>Pulsar
808Socket774:2007/03/18(日) 00:00:02 ID:pVJQj1ax
スリートップ店頭で買った虎DDR2-800 1GBの基盤が、以前にソフマップで買ったUMAXDDR2-667と一緒だった。
基盤が一緒ならコンデンサとかの配置も同じになるものなのかな?
809Socket774:2007/03/18(日) 00:03:48 ID:pIFT1ys6
パルサーP38〜♪
この手の中に〜♪
810Socket774:2007/03/18(日) 00:22:55 ID:gMuz6NLi
この手の中に だかれたものは すべて消えゆく さだめなのさ
811Socket774:2007/03/18(日) 00:26:38 ID:B+Nhk92v
DDR〜3世♪
812Socket774:2007/03/18(日) 00:26:44 ID:RnXktvmO
M&S まんせー
813Socket774:2007/03/18(日) 00:33:06 ID:TImxtrK5
ウィーーーーーーーーーーーー!
814Socket774:2007/03/18(日) 00:41:30 ID:mjvUCUxu
良い板使ってるね
815Socket774:2007/03/18(日) 00:43:19 ID:fs1Epga1
虎は安いけどイイ物だと思う。
M&S買うなら絶対虎にするべきw
816Socket774:2007/03/18(日) 01:06:07 ID:ls09ONb8
いいかどうかは別としても
M&S、Mr、よりは間違いなくいいな。
817Socket774:2007/03/18(日) 01:09:27 ID:DgRXeYtQ
フラッシュ無しだからボケてるけど
http://updas.net/up/download/1174146687.JPG
イラネかも知れないけど・・・

memtest86-v3.3 二周エラー無しでした。
818Socket774:2007/03/18(日) 01:15:16 ID:ls09ONb8
UMAXで2週エラー無くてもな…
アッコ2480M&Sとかなら「おおwwww」って感じだがw
819Socket774:2007/03/18(日) 01:16:58 ID:MJlQUyLw
>>808
コンデンサ配置は一緒だろ
メモリはどこのチップかわかる?
820Socket774:2007/03/18(日) 01:28:41 ID:MJlQUyLw
>>817
写真あったのかw、これDDR2800Jetram7880円の物ですよね?
Jetramの表記がない?チップはUmaxと非常に似てるな
もしかしてエロピか
821Socket774:2007/03/18(日) 01:31:43 ID:DgRXeYtQ
はい、スリートップ店頭で買ってきた、Jetram7,880円のです。
Jetramの表記は、パッケージ左上にデカデカあり、左下にそれより小さくTranscendと印刷されています。
メモリ自体にはJetramの文字はなかったと思います。
822Socket774:2007/03/18(日) 01:40:52 ID:QxV7pb/c
それまだ転倒に売ってるかな?
823Socket774:2007/03/18(日) 01:41:00 ID:+KvlHcoQ
去年わけもわからず値段だけで購入したM&S
今日、サブ機組みなおして取り付けてmemtest中だが、ノーエラーで6周目突入


やるじゃんM&S
824Socket774:2007/03/18(日) 01:45:55 ID:mVppOhVU
DDR3-1066もヤバス

http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/10/17/idf1/006.html
> メモリチップで言えば、DDR3-1066までは問題なく動くが、DDR3-1333ではまだ
> 安定して供給できるレベルには遠く、DDR3-1600については"Working hard now"
> (さるメモリベンダー担当者)なのだそうで。MicronのSPD(Photo23)が、457MHz/
> 533MHz/609MHzという妙な数字で、667MHz(DDR3-1333)に達しないのは、
> 要するに現状ではこの609MHzあたりがちゃんと動く限界という事の模様。
> ちなみにこれはあくまでメモリチップのレベルで、DIMMモジュールのレベルに
> 至ってはまだ問題が解決されていない。

                       ↓

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0318/ubiq178.htm
> 最大の課題はDDR3の互換性問題だ。OEMメーカー筋の情報によれば、
> すでにIntelはQimanda、Samsung、Micron、エルピーダなどとDDR3の
> バリデーションテストを開始しているとのことだが、その結果はあまり芳しくないという。
> 実際、CeBITではいくつかのブースでP35とDDR3-1066を利用した動作デモが
> 行なわれていたが、あるOEMメーカーで話を聞くと「1日に2、3回はクラッシュして
> しまう状態。これで安定しているといえるかと聞かれれば、そうではないとしか言えない」
> と言っていた。この状況はそのベンダーだけでなく、他のベンダーでもそうだという。
825Socket774:2007/03/18(日) 01:47:23 ID:MJlQUyLw
>>821
Jetramの表記がメモリにないのはGood
通販のもそれかな
826Socket774:2007/03/18(日) 01:54:19 ID:HbXjCIGA
>>823
あるにはあるんだけど
いかんせん耐性がな。。。
一般人の通常使用ならそれにあたれば一生使える
827Socket774:2007/03/18(日) 01:54:32 ID:ls09ONb8
>>822
夕方電話したらもう無かった。
667はまだあった
828Socket774:2007/03/18(日) 02:46:32 ID:MMONn6D3
DDR2-1066まだ〜?

DDR3イラネw
829Socket774:2007/03/18(日) 03:55:20 ID:BFBC//U8
DDR2は800で終わりっしょ?

DDR1の400みたいなもん
830Socket774:2007/03/18(日) 03:58:12 ID:MMONn6D3
AMDがDDR2 1066を規格化するようにJEDECに働きかけてる
831Socket774:2007/03/18(日) 04:24:54 ID:ls09ONb8
AMDはいらない子
832Socket774:2007/03/18(日) 04:45:02 ID:KaNp5ufh
UMAX
Castor LoDDR2-1G-667-R1

CFD
CFD ELIXIR D2U667CQ-1GLZJ

買うならどっち!?
833Socket774:2007/03/18(日) 04:45:28 ID:Nz3w90zA
なんだかんだで、最近4月の価格改定来てもこのまま値下がり傾向なんじゃないかと思えるようになって北。
まぁ俺の予想は大方外れてばっかりなんだけどな。
834Socket774:2007/03/18(日) 04:49:53 ID:gpq39ZmE
まだまだ下がるよ!
835Socket774:2007/03/18(日) 05:28:39 ID:boij+ljA
>>332
UMAX…永久保障
CFD…永久保障

買うならどっちでも良い
836Socket774:2007/03/18(日) 05:38:03 ID:CGiuFY4y
今買う奴が大量に出るとこれ以上は下がらない。
837Socket774:2007/03/18(日) 05:49:42 ID:boij+ljA
それ以上に供給されてしまう
1Gbitの登場でコストが40%浮くから
838Socket774:2007/03/18(日) 05:55:14 ID:MMONn6D3
>>832
安いほうだなw
839Socket774:2007/03/18(日) 05:56:13 ID:byqubYLi
______
|←灰1G|
. ̄.|| ̄    ハジマタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



______
|←M&S|ペラ
. ̄.|| ̄______    
  ||ミ|←灰1G|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
840Socket774:2007/03/18(日) 06:22:25 ID:jo7cmLRV
                           ┗(^o^ )┛
  ___                         ┗┃ ヽヾ\           ___          
 |←灰1G|                             ヽ\\         |←魚竿|
  ̄ || ̄                                    三二=   ̄|| ̄
    ||                                       三二=     .||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧    
  ___                                           ___          
 |←灰1G|           ミエタ!                           |←魚竿|
  ̄ || ̄        ┗(^o^ )┓三 彡                          ̄|| ̄
    ||           ┏┗  三 ∠                            ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ 
                           
             §
             §  ティウンティウンティウン
              §
          | | .§ |  |
  ___     | | |. §◎|  |                              ___          
 |←灰1G| .  __◎§__◎                            |←魚竿|
  ̄ || ̄    |_M&S__◎_ _|                             ̄|| ̄
    ||     ▼◎▼◎▼▼◎  ◎.                            ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
841Socket774:2007/03/18(日) 06:24:33 ID:2aOqTTcS
千枚のDDR400 1Gx2を2年半ほど使ってるんだが
DDR2-800 1Gx2をそろそろ確保しようか魚ー竿ー
939のTDP65WのX2でればなぁ、DDR1で逝くんだけど・・・
DDR3コケるか相当先な悪寒やし
842Socket774:2007/03/18(日) 07:50:32 ID:tzSAssnl
DDR3はこけるよ
順調にいくわけもない
DDR3のチップ単体の検証ですら四苦八苦している現状だとモジュールレベルだと悶絶状態だろう
DDR2は少なくともあと2年は主流であり続けるだろうよ
843Socket774:2007/03/18(日) 08:00:21 ID:cJzD7MVz
グラボ用のメモリとしては成功してんじゃねえの?
844Socket774:2007/03/18(日) 08:07:52 ID:4EVTrH2H
こけるはずないだろ
つられんなよw
845Socket774:2007/03/18(日) 08:24:19 ID:pCPz/idb
そのまえにFB−DIMMが一般向けに下りてくるかもしれない。
846Socket774:2007/03/18(日) 08:54:22 ID:zOjGycO8
847Socket774:2007/03/18(日) 09:26:19 ID:z6Sj7VYs
>>835
価格と、なるべく「潰れない」店で買う事だけ注意だな
848Socket774:2007/03/18(日) 09:48:13 ID:Ta7RiqBS
>>844はPS3やVistaを行列で買うタイプ
849Socket774:2007/03/18(日) 11:18:29 ID:Lg3kqg2v
850Socket774:2007/03/18(日) 11:19:24 ID:P8CBxHvl
intel only www
851Socket774:2007/03/18(日) 11:20:11 ID:Lg3kqg2v
852Socket774:2007/03/18(日) 11:23:30 ID:ycZWYrTd
>>849
日本製ktkr
853Socket774:2007/03/18(日) 11:30:37 ID:rdI6ysew
CLは数値が多ければ多いほど読み込みが速いと思ってたおれを罵ってくれ
854Socket774:2007/03/18(日) 11:34:08 ID:ycZWYrTd
べつに大差ないからどーでも・・・
PC133のころとか値段でわかりそーなもんだけど。
855Socket774:2007/03/18(日) 11:35:29 ID:ZNx1KOqU
>>849
うはー欲しいコレ。けど高ぇー。
856Socket774:2007/03/18(日) 11:47:53 ID:BY12/sHU
>>849

今は買うな!

もうじき2万切るから
857Socket774:2007/03/18(日) 11:49:22 ID:R0RJSGuZ
エルピ純正は今回限りのスポット入荷らしいからかなり欲しい
でも2枚買う金がない…
858Socket774:2007/03/18(日) 11:57:45 ID:fkyc/uWJ
エルピ純正欲しいな
オレも2枚買うだけの金がないorz
859Socket774:2007/03/18(日) 11:59:04 ID:rdI6ysew
逆に考えるんだ、金がないから欲しくない、と。
860Socket774:2007/03/18(日) 12:02:58 ID:KN8k1RAi
男のリボ60回払いで!
861Socket774:2007/03/18(日) 12:05:40 ID:ZWx4+oNG
862Socket774:2007/03/18(日) 12:07:42 ID:2Zi55xlr
>>849
欲しい…これだけの為にDDR2に逝ってしまいそうだorz
863Socket774:2007/03/18(日) 12:11:03 ID:rdI6ysew
>>861
こんなに小さいメモリあるのか
864Socket774:2007/03/18(日) 12:18:15 ID:PBwZT0cR
特殊な形状のマシン用にハーフハイトサイズのは昔からあるよ。
ベンダに直接卸すことがほとんどだから、滅多に自作市場には出回らないけど。
しかし、Swissbitだから高そうだな。ATPとかと並んで最高級品なんじゃないか。
865Socket774:2007/03/18(日) 12:21:45 ID:OmHObBxU
マスコミ・各種団体連絡先一覧 http://members.at.infoseek.co.jp/anti_2002jwccom/contact/
通販110番             http://www.jadma.org/t110/t110_4j.html
公正取引委員会電子窓口    http://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.htm
国民生活センター         http://www.kokusen.go.jp/
消費者トラブルメール箱     http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
日本広告審査機構        http://www.jaro.or.jp/
866Socket774:2007/03/18(日) 12:28:46 ID:4lWENsL9
>>860
リボルビングなんて詐取されるだけだろ。
867Socket774:2007/03/18(日) 12:30:40 ID:s2YvL/Qd
>>861
爪切ろうよ
868Socket774:2007/03/18(日) 12:32:22 ID:KN8k1RAi
んじゃロボ60回払いで!
869Socket774:2007/03/18(日) 12:35:50 ID:VQiGPMa8
。。867
impressの記者っていつ見てもみんな手汚いよな・・・。
870Socket774:2007/03/18(日) 12:37:48 ID:Lg3kqg2v
男の手はやめて
女の手を用意すればいいのに
871Socket774:2007/03/18(日) 12:47:42 ID:233hxsj0
記者の手まで文句言われるimpressカワイソスwww
872Socket774:2007/03/18(日) 12:48:17 ID:rdI6ysew
だがしかしDOS/VPOWERREPORTは好きだ
873Socket774:2007/03/18(日) 12:50:55 ID:LLzdkBRS
ちょっと太目のお姉さんかもしれないだろ!!!
874Socket774:2007/03/18(日) 12:52:30 ID:pCPz/idb
昔はもっと毛むくじゃらの手の人がいたのにね。
875Socket774:2007/03/18(日) 12:55:12 ID:KN8k1RAi
来週からマジックハンドみたいなので掴んだ写真になったらワロス
876Socket774:2007/03/18(日) 12:57:28 ID:Ta7RiqBS
革手袋でもすれば製品にも指紋つかないのに…
877Socket774:2007/03/18(日) 12:57:51 ID:B2qyr1qE
>>875
ワラタ
878Socket774:2007/03/18(日) 13:05:28 ID:RnXktvmO
そこで吸いつくドラえもんの手が登場です。
879Socket774:2007/03/18(日) 13:18:55 ID:g83Wq5EG
apacerのDDR2-800 1Gを2枚購入予定なのですが。
お勧めショップとかありますでしょうか?
ネットの価格サイト等で調べた限りでは皆samusungチップ搭載みたいなのですが、apacerオリジナルはすべてsamu
チップ搭載なのでしょうか。
880Socket774:2007/03/18(日) 13:28:59 ID:WnjIraVl
>>849
これの1Gは無いの?
881Socket774:2007/03/18(日) 13:35:52 ID:kp7oinXb
安くて潰れなさそうな店ならどこでもいいんじゃね?(鼻糞魚竿しながら)
882Socket774:2007/03/18(日) 13:39:33 ID:NLYO2HhY
>>870
専属の手タレ雇えばいいのに

ていうかimpressにメルしましたw
883Socket774:2007/03/18(日) 13:43:55 ID:SHtEb9Ne
ELPIDAのほうが安くてかつCL5
UMAXのほうが高いのにCL6
こりゃELPIDAしかないな
だが金がないという現実\(^o^)/
884Socket774:2007/03/18(日) 13:49:23 ID:7ma8HYtd
>>883
エルピーダはバルグで保障が無い
UMAXの方が良いと思われる
885Socket774:2007/03/18(日) 13:57:35 ID:fs1Epga1
半年後には2万切るw
886Socket774:2007/03/18(日) 13:57:38 ID:r7rJ+Zet
ELPIDA純正の方が壊れにくい可能性について
887Socket774:2007/03/18(日) 14:14:25 ID:ic2qOhdd
ゆるいUMAXのほうが壊れない可能性について
888Socket774:2007/03/18(日) 14:18:19 ID:L0zOqy0K
テラバルグ
889Socket774:2007/03/18(日) 14:23:49 ID:zdr6lpMf
>>879
800以外なら寒のほかにinfineonもあった気がする。
890Socket774:2007/03/18(日) 14:39:05 ID:LsA6Cxq1
しかし1Gbitチップってでけーな。
891Socket774:2007/03/18(日) 14:42:15 ID:3G6r4b5t
ELPIDAの1Gb、TSOPみたいで綺麗
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070317/image/msel1.jpg
なんか懐かしいな

それに比べてUMAXはなんか汚れてて汚い…。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070317/image/npc44.jpg
別に動作には問題ないんだろうが、うちにある512Mbもこんな感じで汚れてるんだよな…
892Socket774:2007/03/18(日) 14:46:03 ID:wZ93QnwF
この2GBエルピダは買い逃したら台湾製になるんだろうな。
日本製欲しいが今そんな金はない・・・
893Socket774:2007/03/18(日) 15:07:50 ID:De3Jr7FO
エロピーゲルほすい
894Socket774:2007/03/18(日) 15:15:13 ID:+KvlHcoQ
初出にしては安く感じるのは俺だけ?
とりあえず買いに行こうかな・・・
895Socket774:2007/03/18(日) 15:16:30 ID:sVCc3FMD
水曜まで残っていたら、凸したいな
896Socket774:2007/03/18(日) 15:17:41 ID:2Zi55xlr
エルピに逝ってみた⌒(。A。)

だがi-RAM用に魚竿はまだ…続けたくないんだけどなーorz
こうなりゃナンピン買いだっ
897Socket774:2007/03/18(日) 15:22:58 ID:FEGVnohO
DDR3の互換性検証は順調で問題なし
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0318/cebit10.htm

> 「現在5つあるメジャーメモリベンダの中で、2社はかなり先行」
>
> 記者会見終了後ピーターソン氏にどこのことを指しているのかたずねても、教えては
> もらえなかった。しかし、会場でマザーボードベンダのデモに利用されていたのは、
> SamsungかQimandaのモジュールだったことを付け加えておきたい。
898Socket774:2007/03/18(日) 15:23:13 ID:eqTK48/X
Pulsarの1GB2枚組、サハロフによると本当にUSER'Sで19800円だったのね。
これって店頭限定で終わっちゃうのかなぁ…。もしWebでも特価になったら
2セット特攻かけるんだけどな…送料高いけど、2万切りなら(゚ε゚)キニシナイ!!
899Socket774:2007/03/18(日) 15:35:09 ID:owTqkGKS
USER'Sは送料が高い
なんで1200円もすんだよ
900Socket774:2007/03/18(日) 15:35:59 ID:wZ93QnwF
送料で儲けてるから。
901Socket774:2007/03/18(日) 15:54:05 ID:tkf8shbo
arkのELPIDA純正2Gを2枚ポチった…
乗せるマシーン無いのに…orz
902Socket774:2007/03/18(日) 16:00:15 ID:2Zi55xlr
>>901
ナカーマ(AA略

魚竿3段構えの予定だったのに、先に3段目が出てしまった…orz
これでDDR400 1GBに求めるハードルは高く…箱物8K程度で魚竿継続っと。
903Socket774:2007/03/18(日) 16:03:51 ID:ZuV3scSN
どうせJAPANではなくTAIWAN表記が送られてくるんでしょ?
904Socket774:2007/03/18(日) 16:09:55 ID:HhMOykdp
おまえ友達いないだろw
905Socket774:2007/03/18(日) 16:11:55 ID:2Zi55xlr
>>903
箱物でそれをやった日には…

いかん、ここは魚竿スレじゃ⌒(。A。)
906Socket774:2007/03/18(日) 16:16:28 ID:tkf8shbo
>>903
なんて不吉な事を言いやがるんですかい!w
907Socket774:2007/03/18(日) 16:17:47 ID:ls09ONb8
送料気にするならウザの店頭いって買って来い引き篭もり共

さっき秋葉で買ってきたんだが…
途中でわけわからんアホがチャリで激突してきて
言い争いになってやっぱ外出るもんじゃねーなって思った
908Socket774:2007/03/18(日) 16:20:27 ID:ZuV3scSN
>>904
いないよ。

>>905
>>906
JAPANなら俺も買いたいなと思ってるんだけど・・・
台湾が来そうで買えないw
909Socket774:2007/03/18(日) 16:22:16 ID:rynJx+S8
【70%OFF】【即納OK・驚異の価格】
日替わりカウントダウンセール
期間限定!ニンテンドーDS Lite

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%A1%DA70%A1%F3OFF%A1%DB%A1%DA%C2%A8%C7%BCOK%A1%A6%B6%C3%B0%DB%A4%CE%B2%C1%B3%CA%A1%DB
販売期間 2007年03月21日10時00分〜2007年03月22日09時59分
価格 5,040円 (税込) 送料別 送料 630円
販売期間前
残りあと10個です
910Socket774
ぶっちゃけJAPANじゃなくてもELPIDA買い支えのつもりで買ったからおk





すいません。強がりましたw